JP2021071615A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021071615A
JP2021071615A JP2019198543A JP2019198543A JP2021071615A JP 2021071615 A JP2021071615 A JP 2021071615A JP 2019198543 A JP2019198543 A JP 2019198543A JP 2019198543 A JP2019198543 A JP 2019198543A JP 2021071615 A JP2021071615 A JP 2021071615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixture
louver
light emitting
display device
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019198543A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7241662B2 (ja
Inventor
一裕 伊尾木
Kazuhiro Ioki
一裕 伊尾木
博信 川口
Hironobu Kawaguchi
博信 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2019198543A priority Critical patent/JP7241662B2/ja
Priority to US17/018,380 priority patent/US11710761B2/en
Publication of JP2021071615A publication Critical patent/JP2021071615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7241662B2 publication Critical patent/JP7241662B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/15Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission
    • H01L27/153Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars
    • H01L27/156Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars two-dimensional arrays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F27/00Combined visual and audible advertising or displaying, e.g. for public address
    • G09F27/008Sun shades, shades, hoods or louvres on electronic displays to minimise the effect of direct sun light on the display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/33Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being semiconductor devices, e.g. diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)

Abstract

【課題】ルーバーを表示面に固定する固定具の周囲のルーバーの面上で外光が反射して表示装置に表示される映像を見る人の方向に向かうことにより映像のコントラストが低下することを防止する。【解決手段】表示装置1は、複数の発光素子と、複数の発光素子が発光する表示面上に固定具15により固定されるルーバー10と、ルーバー10の固定具15の周囲の面上に固定具15の周囲に入射する外光を複数の方向に反射又は吸収する部材と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、表示装置に関する。
ビルの外壁、体育館等の屋内外に設置される表示装置として、回路基板に複数の発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)がマトリクス状に実装された表示装置が知られている。当該表示装置において、太陽光、照明光等の外光が表示面で反射されることにより表示面に表示される映像のコントラストが低下して表示装置の視認性が低下することを防止するために、表示面に外光を遮るルーバーが設けられる。
例えば、特許文献1に記載の表示装置においては、ルーバーに4つの取付孔が設けられ、この取付孔を通じて固定具であるねじで締結することによって、ルーバーを表示面に固定して取り付ける。
特開平8−50458号公報
しかしながら上述した特許文献1の技術において、ルーバーを表示面に固定する固定具の周囲のルーバーの表面は平坦な形状になっており、この平坦な部分に外光が入射すると、当該平坦部分で外光は反射される。このとき、反射された光が表示装置に表示される映像を見る人の方向に向かうことにより映像のコントラストが低下する問題がある。
本発明は、上述の事情に鑑みてなされたものであり、ルーバーを表示面に固定する固定具の周囲のルーバーの面上で外光が反射して表示装置に表示される映像を見る人の方向に向かうことにより映像のコントラストが低下することを防止することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の表示装置は、複数の発光素子と、複数の発光素子が発光する表示面上に固定具により固定されるルーバーと、ルーバーの固定具の周囲の面上に固定具の周囲に入射する外光を複数の方向に反射又は吸収する部材と、を備える。
本発明によれば、ルーバーの固定具の周囲の面上に固定具の周囲に入射する外光を複数の方向に反射又は吸収する部材を設けることにより、表示装置に表示される映像を見る人の方向に向かう反射光が低減され、映像のコントラストが低下することを防止することができる。
本発明の第1の実施の形態に係る表示装置の正面図 図1の表示装置をA−A方向から見た断面図 図1の表示装置をB−B方向から見た断面図 図4(A)は、本発明の第2の実施の形態に係る表示装置の表示面の一部を示す図、図4(B)は、本発明の第2の実施の形態に係る他の表示装置の表示面の一部を示す図 本発明の第3の実施の形態に係る表示装置の表示面の一部を示す図 本発明の第4の実施の形態に係る表示装置の表示面の一部を示す図 本発明の第5の実施の形態に係る表示装置の表示面の一部を示す図
以下、本発明の実施の形態にかかる表示装置について図面を参照して詳細に説明する。
(第1の実施の形態)
まず、図1〜図3を参照して、実施の形態1に係る表示装置1について説明する。
表示装置1は、図1に示すように、外光を遮断し、光源に直接外光が入射することを防止するルーバー10と、ルーバー10に設けられた開口部11を通じてマトリクス状に配列された複数の発光素子のレンズ部12と、を備えた表示面を形成する。ルーバー10は、外光を遮る庇部13と、隣接するレンズ部12を隔てる隔壁部14と、ルーバー10を表示面に取り付けるための固定具15の周囲に設けられた平坦部16と、固定具15の周囲に設けられた円環状の突起部17と、を備える。配列された複数の発光素子がレンズ部12を通じて発光することにより、表示面に映像が表示される。
以下の説明では、理解を容易にするため、表示装置1が、表示装置1の正面(表示面)が地面に対して垂直になる位置に設置されたと仮定し、地面と表示装置1の正面とに平行な方向をX軸方向(表示装置1の幅方向)、地面に対し垂直な方向をY軸方向(表示装置1の高さ方向)、表示装置1の正面方向をZ軸方向として、適宜参照する。
図1のA−A方向から見た断面図である図2に示すように、表示装置1は、映像を表示する画素を形成する発光素子21と、発光素子21、各種電子部品を実装する回路基板22と、表示装置1を形成する各種構成部品を収納するユニットケース23と、発光素子21から発せられた光を集光する複数のレンズ部12が形成されたレンズケース24と、ルーバー10と、を備える。
発光素子21は、赤色光、緑色光、青色光を発光する3つの発光(LED)チップを備える。3つの発光チップの発光強度は、発光チップのそれぞれに、回路基板22上の配線を介して供給される電力によって、独立に調整可能である。これにより、発光素子21から、任意の色の光が任意の強度で出射可能とされている。その結果、複数の発光素子21全体によって、表示装置1にカラー画像が表示される。
回路基板22は、例えば絶縁性の樹脂材料で構成され、複数の発光素子21が表面実装される。回路基板22は発光素子21に電力を供給する図示しない配線を備える。また、回路基板22には、回路基板22の配線を介して発光素子21を駆動する図示しない駆動IC(Integrated Circuit)が設けられる。
ユニットケース23は、表示装置1の筐体であり、各種の構成部品が取り付けられる。ユニットケース23は樹脂から形成される。
回路基板22は、ユニットケース23内に発光素子21の発光面が露出する方向に収納され、ユニットケース23にねじ止め又は接着剤により接着される。
回路基板22を覆う位置にレンズケース24が設けられる。レンズケース24は透明な樹脂により形成された平板である。レンズケース24の発光素子21の発光面に対向する位置に凸部が設けられ、凸部はレンズ部12を形成する。レンズ部12の形状は、正面視で円形または楕円形である。このレンズ部12が形成された面が発光素子21の光出射面に対応する。3つの発光ダイオードから発せられた光は、レンズ部12を介して外部に出射される。このとき3つの発光ダイオードの発光強度がそれぞれ調整されて、各発光素子21から任意の色の光がレンズ部12を介して出射される。レンズ部12は、発光素子21が発する光を集光し、表示装置1の輝度を高める機能を有する。この結果、ドットマトリクス状に配列された複数の発光素子21全体により、映像が表示面に表示される。
レンズケース24は、ユニットケース23に収容された回路基板22を封止する蓋体であり、ユニットケース23に固定される。例えば、レンズケース24はユニットケース23に接着することにより、あるいは、レンズケース24の側部にユニットケース23と嵌合する嵌合部を設けて嵌着することにより固定される。
ルーバー10は、表示装置1の表示面に設けられ、表示面に入射する外光を遮る部材である。ルーバー10は、格子状に形成された平板上に発光素子21の行間に配置されX軸方向に延びる庇部13と、発光素子21の列間に配置されY軸方向に延びる隔壁部14と、を備える。ルーバー10は、例えばポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、エポキシ樹脂等の黒色の樹脂から射出成形によって作製される。黒色の樹脂から形成されるため、外光の反射率は小さい。
ルーバー10の各格子は、発光素子21がレンズケース24を通じて露出する開口部11を形成する。開口部11は、レンズ部12の形状に合わせて、例えば円状、楕円状に形成してもよい。この格子によって隣接する発光素子21に光が漏れることを防止する。
庇部13は、Y軸方向に隣接する発光素子21の間の平板面上にX軸方向に沿って設けられ、Z軸方向に突出して、発光素子21の周囲を部分的に取り囲む。庇部13は、外光を遮り、外光が発光素子21に直接入射することを防止する。
庇部13は、画素を形成する発光素子21ごとに設けられ、X軸方向に隣接する庇部13の間は、切り欠きが設けられる。庇部13は、直線状の形状であるが、発光素子21に外光がY軸方向上方から斜めに入射することを遮断するために、発光素子21の周囲を覆う円弧状であってもよい。また、庇部13は四角柱の形状であるが、Z軸方向に離れるにしたがって先細となる錐体状であってもよい。
また、ルーバー10は発光素子21の列間に配置され、Y軸方向に延びる隔壁部14を備える。隔壁部14は、X軸方向に隣接する発光素子21の間の平板面上にY軸方向に沿って設けられる。隔壁部14は、画素を形成する発光素子21ごとに設けられ、Y軸方向に隣接する隔壁部14の間は、切り欠きが設けられる。隔壁部14は、発光素子21からの出射光が隣接する他の発光素子21に漏れることを防止するために設けられる。隔壁部14は庇部13に比べて低背である。
ルーバー10は、図1に示すように、平坦部16の破線で表された位置に取付孔31を形成し、取付孔31を通じて表示面に固定具15により締結され、表示装置1に固定されて取り付けられる。固定具15は、例えば物を締め付けて固定するねじであり、ねじには、ビス、ボルトが含まれる。
取付孔31は、X軸方向及びY軸方向に隣接する4つの発光素子21の中心に位置する平坦部16に設けられる。固定具15の周囲の平坦部16は、固定具15による取付を可能とするために庇部13及び隔壁部14は切り欠かれている。図1のB−B方向から見た断面図である図3に示すように、ルーバー10の取付孔31に対応するレンズケース24の位置には、固定孔32が設けられる。ルーバー10の取付孔31とレンズケース24の固定孔32の間にはスペーサ33が設けられる。固定具15はルーバー10の取付孔31、スペーサ33及びレンズケース24の固定孔32に挿通され、例えば螺合によりルーバー10はレンズケース24に固定されて取り付けられる。
ルーバー10の固定具15の周囲の平坦部16は、固定具15による取付を可能とする距離だけ離れた位置に突起部17が設けられている。突起部17は、図1に示すように、固定具15の頭部を囲む位置に円環状に形成されており、Z軸方向に延出している。ここで円環状とは、楕円、歪んだ円等、環状に形成された形状であればよく、正円に限られない。突起部17は、庇部13及び隔壁部14に比べて低背である。突起部17はルーバー10と一体成形されている。突起部17は、固定具15の周囲の平坦部16に入射する外光を遮り、円環状に側面が形成されていることから、外光を表示面の映像を見る人の視野外に複数の方向に反射する。突起部17は、固定具15の周囲に入射する外光を複数の方向に反射する部材の一例である。これによって映像のコントラストの低下を防止し、視認性の低下を防止する。また、突起部17は、固定具15の頭部に入射する外光を遮ることにより、固定具15の頭部からの反射光を低減する。これによって映像のコントラストの低下を防止する。また、固定具15の周囲の平坦部16は、庇部13及び隔壁部14が切り欠かれていることから、他の部分に比べ、切り欠き部分を通じて隣接する発光素子21に外光が入射する可能性、発光素子21からの出射光が隣接する他の発光素子21に漏れる可能性が高い。これに対して、突起部17を設けることにより、切り欠かれた部分を遮蔽することになり、発光素子21に外光が入射することを防ぐとともに、発光素子21からの出射光が隣接する他の発光素子21に漏れることを防止することができる。突起部17の形状は、正円に限らず、楕円、歪んだ円等であってもよいので、金型の精度を低減でき、金型の製作のコストを低減することができる。
なお、突起部17の高さ、すなわちZ方向の長さは、全周にわたって同じ長さである必要はない。突起部17のうち+Y軸方向側の部分のZ軸方向の長さを他の部分より長くしてもよい。例えば、+Y軸方向に向かうにつれて、突起部17のZ軸方向の長さを長く形成する。これによって、表示面に対して斜め上方から入射する太陽光、照明光等の入射光を効率的に反射することができる。
また、突起部17は、ルーバー10と別体で設けられてルーバー10に取り付けられてもよい。また、庇部13、隔壁部14もルーバー10の平坦部16と一体成形してもよいし、別体として設けて、接着、圧着、螺着等によりルーバー10に取り付けてもよい。
(第2の実施の形態)
第2の実施の形態において、円環状の突起部17に代わって、図4(A)に示すように、複数の円弧状の突起部41が固定具15の周囲の平坦部16に形成される。複数の円弧状の突起部41は、固定具15の周囲の平坦部16及び固定具15の頭部に入射する外光を遮る。そして、複数の突起部41に形成された複数の円弧状の面が、外光を表示面の映像を見る人の視野外に複数の方向に反射する。突起部41は、固定具15の周囲に入射する外光を複数の方向に反射する部材の一例である。これによって映像のコントラストの低下を防止し、視認性の低下を防止する。
また、固定具15により取付をした際に、固定具15の締め付け力によりルーバー10の固定具15の周囲に歪みが生じることも考えられるが、複数の突起部41の間に設けられた切り欠き部分により、この歪みを吸収することができる。また、固定具15を取り付けたり、外したりする際に、隣接する突起部41の間の隙間部分から取付部分を目視できるので、作業をしやすくなる。
図4(A)において、突起部41は4つ形成されているが、これに限らず任意の数の突起部41を形成可能である。また、突起部41のX軸方向の長さ、Z軸方向の高さ、曲率等について、複数の突起部41のそれぞれで変えてもよい。例えば、太陽光の場合、表示面に対して斜め上方から光が入射することから、固定具15のY軸方向上方に位置する突起部41について他の突起部41よりX軸方向の長さを長くするとともに、Z軸方向の高さを高くする。
また、突起部41の配置間隔も個々の突起部41において任意に設定可能である。例えば、隣接する突起部41の固定具15の中心からの距離を異ならせるとともに、固定具15の中心からの角度を一部重複させて、それぞれの突起部41を配置してもよい。
また、突起部41に代わって、図4(B)に示すように、複数の直線状の突起部42を固定具15の周囲の平坦部16に形成してもよい。複数の直線状の突起部42は、固定具15の周囲を取り囲むために複数の異なる角度で配置される。複数の直線状の突起部42は、固定具15の周囲の平坦部16及び固定具15の頭部に入射する外光を遮る。そして、複数の突起部42に形成された複数の平面は、外光を表示面の映像を見る人の視野外に複数の方向に反射する。突起部42は、固定具15の周囲に入射する外光を複数の方向に反射する部材の一例である。これによって映像のコントラストの低下を防止し、視認性の低下を防止する。
図4(B)において、突起部42は8つ形成されているが、これに限らず任意の数の突起部42を形成可能である。また、突起部42のX軸方向の長さ、Z軸方向の高さ、隣接する突起部42の配置間隔も個々の突起部42において任意に設定可能である。
(第3の実施の形態)
第3の実施の形態において、図5に示すように、突起部51は錐体により形成され、固定具15の周囲の平坦部16に複数配置される。ここで、錐体の例として四角錐が示されている。固定具15の周囲に設けられた複数の錐体状の突起部51は、固定具15の周囲の平坦部16及び固定具15の頭部に入射する外光を遮る。そして、複数の突起部51に形成された複数の錐体の面は、外光を表示面の映像を見る人の視野外に複数の方向に反射する。突起部51は、固定具15の周囲に入射する外光を複数の方向に反射する部材の一例である。これによって映像のコントラストの低下を防止し、視認性の低下を防止する。また、錐体とすることによって、固定具15の周囲の開口面積が+Z軸方向に進むにつれて広がっていく。したがって、固定具15の取付がしやすい。また錐体状の突起部51を複数設けることによって固定具15の取付による歪みが生じた場合にも、歪みを吸収することができる。
錐体は、四角錐に限らず、三角錐、五角錐等の多角錐が含まれる。また円錐であってもよい。また、錐体には、錐体の先端部を曲面あるいは平面としたものも含まれる。
また、突起部の形状、配置は、遮光特性、雨が降った際の排水特性等も考慮して、任意に設定可能である。例えば、錐体状の突起部51に加えて、円弧状の突起部41、直線状の突起部42を組み合わせてもよい。
(第4の実施の形態)
第4の実施の形態において、図6に示すように、固定具15の周囲の平坦部16に、サンドブラスト処理により微少な凹凸面が形成された凹凸部61が設けられる。
固定具15の周囲に凹凸部61により微少な凹凸面が形成されることから、固定具15の周囲の平坦部16に入射する外光が乱反射し、外光を表示面の映像を見る人の視野外に複数の方向に反射する。凹凸部61は、固定具15の周囲に入射する外光を複数の方向に反射する部材の一例である。このように、凹凸部61は、入射する外光の反射を抑制するため、映像のコントラストが向上する。
なお、凹凸部61は外光を乱反射させる形状であればよく、表面に梨地、シボの加工を施すことも含まれる。
また、表示面に露出する固定具15の頭部に凹凸部61を形成してもよい。
(第5の実施の形態)
第5の実施の形態において、図7に示すように、固定具15の周囲の平坦部16に反射防止部材71が形成される。
反射防止部材71は、固定具15の周囲に入射する外光を吸収し外光の反射を抑制する部材であり、薄型のフィルム、金属板等を用いて形成することが可能である。また、反射防止部材71の別の形成方法として、固定具15の周囲の平坦部16の表面に、塗装を行うことで形成する方法もある。反射防止部材71の表面は外光の反射を抑制するためのシボ加工、艶消し塗装等の反射抑制処理が施されていることが好ましい。
反射防止部材71が、入射する太陽光等の外光の反射を抑制するため、映像のコントラストが向上する。
反射防止部材71は、暗色を呈し、可視光に対する吸収性を備える。暗色は、無彩色であっても有彩色であってもよい。また、反射防止部材71は、ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、シリコン樹脂等の防水性を備える樹脂から構成される可撓性を有する薄膜状のフィルムに、カーボンブラック等の黒色の着色剤を添加することにより実現される。可視光に対する吸収率は、着色剤の添加量を変更することで、所望の値に調整することができる。
さらに、表示面に露出する固定具15の頭部に反射防止部材71を設けてもよい。これによって固定具15の頭部に入射する外光の反射を抑制することができる。
さらに、第1の実施形態から第3の実施の形態で示された突起部17、41、42、51を固定具15の周囲に設けるとともに周囲の平坦部16に反射防止部材71を設けてもよい。さらに、突起部表面を反射防止部材71により形成してもよい。
上記実施の形態において、固定具15の例としてねじを挙げたが、固定具は物を固定するものであればよく、ねじに限られない。例えば、かしめ、釘等であってもよい。
また、上記各実施の形態では、発光素子21を表面実装型のLEDとしたが、これに限られない。例えば、発光素子21は砲弾型LEDであってもよい。
また、上記実施の形態において、ルーバー10は、レンズケース24に固定具15によって固定されるが、回路基板22に固定されて取り付けられてもよいし、ユニットケース23に固定されて取り付けられてもよい。とくに発光素子21がパッケージごとにレンズが設けられている場合、砲弾型発光素子の場合、レンズケース24が存在しない。ルーバー10は表示面に取付固定されることが可能であれば、どの部材に対して固定されてもよい。
また、上記各実施の形態では、表示面は正方形状であったが、長方形状、円形等の他の形状であってもよい。
また、上記各実施の形態では、発光素子21を、3色の発光ダイオードを1つのパッケージにまとめたものとしたが、これには限られない。例えば、各発光素子21は、1つの発光ダイオードであってもよいし、2つでもよい。4つ以上の発光ダイオードを1つのパッケージにまとめたものとしてもよい。
また、上記各実施の形態では、青色、赤色、緑色の3つの発光ダイオードが組み込まれた発光素子21をドットマトリクス状に配列したが、これには限られない。発光素子21は、規則的に配列されていれば、格子状に配列されていなくてもよい。また、例えば、発光素子21は、赤色、青色、緑色のいずれか1色の発光ダイオードであってもよい。
本実施の形態は、特に屋外に配置され、発光素子を多数配列して形成する大型ディスプレイに適用することができる。また、屋外に限らず、室内で用いられる映像表示装置に適用してもよい。このようにしても、映像の表示面上の外光の映り込みを防止することができる。
以上、本発明の好ましい実施の形態について説明したが、本発明は実施の形態に限定されるものではなく、本発明には、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲が含まれる。
1 表示装置、10 ルーバー、11 開口部、12 レンズ部、13 庇部、14 隔壁部、15 固定具、16 平坦部、17、41、42、51 突起部、21 発光素子、22 回路基板、23 ユニットケース、24 レンズケース、31 取付孔、32 固定孔、33 スペーサ、61 凹凸部、71 反射防止部材。

Claims (6)

  1. 複数の発光素子と、
    前記複数の発光素子が発光する表示面上に固定具により固定されるルーバーと、
    前記ルーバーの前記固定具の周囲の面上に前記固定具の周囲に入射する外光を複数の方向に反射又は吸収する部材と、を備える、
    表示装置。
  2. 前記部材は、前記固定具の周囲を取り囲む円環状の突起部である、
    請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記部材は、前記固定具の周囲を取り囲む複数の突起部である、
    請求項1に記載の表示装置。
  4. 前記複数の突起部は、直線状、円弧状又は錐体状の突起部のうち少なくとも1つを含む、
    請求項3に記載の表示装置。
  5. 前記部材は、前記ルーバーの前記固定具の周囲の表面に設けられた凹凸部である、
    請求項1に記載の表示装置。
  6. 前記部材は、前記ルーバーの前記固定具の周囲の表面に設けられた反射防止部材である、
    請求項1に記載の表示装置。
JP2019198543A 2019-10-31 2019-10-31 表示装置 Active JP7241662B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019198543A JP7241662B2 (ja) 2019-10-31 2019-10-31 表示装置
US17/018,380 US11710761B2 (en) 2019-10-31 2020-09-11 Display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019198543A JP7241662B2 (ja) 2019-10-31 2019-10-31 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021071615A true JP2021071615A (ja) 2021-05-06
JP7241662B2 JP7241662B2 (ja) 2023-03-17

Family

ID=75687809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019198543A Active JP7241662B2 (ja) 2019-10-31 2019-10-31 表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11710761B2 (ja)
JP (1) JP7241662B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116153197A (zh) * 2023-03-01 2023-05-23 北京网格蔚来科技有限公司 一种地砖显示屏

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002358033A (ja) * 2002-03-18 2002-12-13 Nichia Chem Ind Ltd Led表示装置
JP2014071323A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Dainippon Printing Co Ltd 反射防止物品
JP2015102704A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 三菱電機株式会社 映像表示装置
JP2019008028A (ja) * 2017-06-21 2019-01-17 ミツミ電機株式会社 撥水性反射防止構造体および撥水性反射防止構造体の製造方法
US20190157247A1 (en) * 2016-05-17 2019-05-23 Osram Opto Semiconductors Gmbh Module for a Video Wall
JP2019082594A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 ソニー株式会社 表示装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0850458A (ja) 1994-08-04 1996-02-20 Seiwa Denki Kk 発光ディスプレイ装置
JP6312586B2 (ja) 2014-12-08 2018-04-18 三菱電機株式会社 表示ユニット、映像表示装置及び表示ユニットの製造方法
US10502830B2 (en) * 2016-10-13 2019-12-10 Waymo Llc Limitation of noise on light detectors using an aperture

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002358033A (ja) * 2002-03-18 2002-12-13 Nichia Chem Ind Ltd Led表示装置
JP2014071323A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Dainippon Printing Co Ltd 反射防止物品
JP2015102704A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 三菱電機株式会社 映像表示装置
US20190157247A1 (en) * 2016-05-17 2019-05-23 Osram Opto Semiconductors Gmbh Module for a Video Wall
JP2019008028A (ja) * 2017-06-21 2019-01-17 ミツミ電機株式会社 撥水性反射防止構造体および撥水性反射防止構造体の製造方法
JP2019082594A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 ソニー株式会社 表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116153197A (zh) * 2023-03-01 2023-05-23 北京网格蔚来科技有限公司 一种地砖显示屏
CN116153197B (zh) * 2023-03-01 2024-02-27 北京网格蔚来科技有限公司 一种地砖显示屏

Also Published As

Publication number Publication date
JP7241662B2 (ja) 2023-03-17
US11710761B2 (en) 2023-07-25
US20210134876A1 (en) 2021-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7832896B2 (en) LED light engine
US7360923B2 (en) Light-emitting diode carrier
US11054871B2 (en) Display device including radiant heat blocking layer
JP6418812B2 (ja) 表示装置
JP6632725B2 (ja) 表示装置
WO2018138892A1 (ja) 表示ユニット、表示装置及び表示ユニットの製造方法
JP4826102B2 (ja) 表示装置
JP2021071615A (ja) 表示装置
TW201644072A (zh) 發光裝置、顯示單元及影像顯示裝置
JP3232392B2 (ja) 遮光ルーバ付きドットマトリクス発光表示体
JP6846877B2 (ja) 表示ユニット装置及び表示装置
JP6710327B2 (ja) 表示ユニット、表示装置及び表示ユニットの製造方法
JP6599128B2 (ja) 表示装置
KR100923653B1 (ko) 변형 방지 그릴을 가지는 칩 엘이디 모듈
US20180073720A1 (en) Ambient light device
KR20040019640A (ko) 발광다이오드 전광판
CN106164577B (zh) 光学透镜及用于背光的led灯模块
KR20110051070A (ko) 광차단 구조물을 갖는 엘이디 디스플레이
JP6896038B2 (ja) 表示装置
JPH08320656A (ja) Led発光表示体
KR102274013B1 (ko) 방수 특성이 향상된 엘이디 전광판용 모듈
JP2000181363A (ja) 表示装置
KR100864606B1 (ko) 디스플레이용 발광다이오드의 반사틀
KR102479698B1 (ko) 내구성 및 전력효율이 개선된 고해상도 led전광판
EP4166844A1 (en) Lighting module and light projecting device including the same

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20191115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7241662

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150