JP2021066084A - 学習モデル生成方法、コンピュータプログラム、設定値決定装置、成形機及び成形装置システム - Google Patents

学習モデル生成方法、コンピュータプログラム、設定値決定装置、成形機及び成形装置システム Download PDF

Info

Publication number
JP2021066084A
JP2021066084A JP2019192840A JP2019192840A JP2021066084A JP 2021066084 A JP2021066084 A JP 2021066084A JP 2019192840 A JP2019192840 A JP 2019192840A JP 2019192840 A JP2019192840 A JP 2019192840A JP 2021066084 A JP2021066084 A JP 2021066084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
set value
learning model
degree
molding machine
defect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019192840A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7344754B2 (ja
Inventor
峻之 平野
Toshiyuki Hirano
峻之 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP2019192840A priority Critical patent/JP7344754B2/ja
Priority to CN202080073194.1A priority patent/CN114829102A/zh
Priority to PCT/JP2020/038176 priority patent/WO2021079751A1/ja
Priority to US17/770,419 priority patent/US20220402183A1/en
Priority to TW109135887A priority patent/TW202126462A/zh
Publication of JP2021066084A publication Critical patent/JP2021066084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7344754B2 publication Critical patent/JP7344754B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/768Detecting defective moulding conditions
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41875Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by quality surveillance of production
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/32Controlling equipment
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/0265Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric the criterion being a learning criterion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/20Analysing
    • G06F18/21Design or setup of recognition systems or techniques; Extraction of features in feature space; Blind source separation
    • G06F18/214Generating training patterns; Bootstrap methods, e.g. bagging or boosting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/02Neural networks
    • G06N3/04Architecture, e.g. interconnection topology
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/02Neural networks
    • G06N3/08Learning methods
    • G06N3/084Backpropagation, e.g. using gradient descent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76163Errors, malfunctioning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76929Controlling method
    • B29C2945/76939Using stored or historical data sets
    • B29C2945/76949Using stored or historical data sets using a learning system, i.e. the system accumulates experience from previous occurrences, e.g. adaptive control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32193Ann, neural base quality management
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45244Injection molding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】成形機の設定値を決定するための学習モデルを生成することができ、しかも学習モデルの学習に必要な訓練データを削減することができる学習モデル生成方法を提供する。【解決手段】成形機に係る設定値と、成形に係る物理量を計測して得られる計測値と、成形機が生成する成形品の良否度合いとを含む第1訓練データを収集し、収集した第1訓練データに基づく機械学習にて、設定値及び計測値が入力された場合、成形品の良否度合いを出力する第1学習モデルを生成し、成形品の不良タイプ別の不良度合いと、計測値と、不良度合いを低減させることが可能な設定値とを含む第2訓練データを収集し、収集した第2訓練データ及び第1学習モデルから出力される良否度合いに基づく機械学習にて、不良度合い及び計測値が入力された場合、不良度合いを低減させることが可能な設定値を出力する第2学習モデルを生成する。【選択図】図5

Description

本発明は、学習モデル生成方法、コンピュータプログラム、設定値決定装置、成形機及び成形装置システムに関する。
特許文献1には、消費電力が小さい最適な操作条件を強化学習器によって決定し、操作条件を調整する射出成形システム及び機械学習器が開示されている。
特許文献2には、機械学習により射出成形機の異常を診断する異常診断装置が開示されている。
特許第6346128号公報 特許第6294268号公報
しかしながら、特許文献1に係る射出成形システムは、成形機に係る設定値を強化学習によって決定するシステムであり、膨大な訓練データないし訓練作業が必要であるという問題があった。成形過程の正確なシミュレーションは極めて困難であり、実機を用いた成形制御、成形結果の確認作業が必要である。たとえ成形制御及び成形結果の確認作業を自動化できたとしても、膨大な樹脂材料が必要であり、学習過程で多量の不良品が発生し得ることには変わりがなく、現実的には強化学習を完了させることは困難である。
特許文献2の装置は、射出成形の異常診断を行うことができるが、成形機の最適な設定値を決定することはできない。
本発明の目的は、成形機の設定値を決定するための学習モデルを生成することができ、しかも学習モデルの学習に必要な訓練データを削減することができる学習モデル生成方法、コンピュータプログラム、設定値決定装置、成形機及び成形装置システムを提供することにある。
本発明に係る学習モデル生成方法は、成形機に係る設定値を決定するための学習モデルを生成する学習モデル生成方法であって、前記成形機に係る前記設定値と、前記成形機による成形が実行されたときに該成形に係る物理量を計測して得られる計測値と、前記設定値が設定され、かつ前記計測値が得られる状態において前記成形機が生成する成形品の良否度合いとを含む第1訓練データを収集し、収集した第1訓練データに基づく機械学習にて、前記設定値及び前記計測値が入力された場合、前記成形機が生成する成形品の良否度合いを出力する第1学習モデルを生成し、成形品の不良タイプ別の不良度合いと、前記計測値と、前記不良度合い及び前記計測値が得られる状態において少なくとも前記不良度合いを低減させることが可能な前記設定値又は該設定値の変更量とを含む第2訓練データを収集し、収集した第2訓練データ及び前記第1学習モデルから出力される良否度合いに基づく機械学習にて、前記不良度合い及び前記計測値が入力された場合、少なくとも前記不良度合いを低減させることが可能な前記設定値又は該設定値の変更量を出力する第2学習モデルを生成する。
本発明に係るコンピュータプログラムは、コンピュータに、成形機に係る設定値を決定するための学習モデルを生成させるためのコンピュータプログラムであって、前記コンピュータに、前記成形機に係る前記設定値と、前記成形機による成形が実行されたときに該成形に係る物理量を計測して得られる計測値と、前記設定値が設定され、かつ前記計測値が得られる状態において前記成形機が生成する成形品の良否度合いとを含む第1訓練データを収集し、収集した第1訓練データに基づく機械学習にて、前記設定値及び前記計測値が入力された場合、前記成形機が生成する成形品の良否度合いを出力する第1学習モデルを生成し、成形品の不良タイプ別の不良度合いと、前記計測値と、前記不良度合い及び前記計測値が得られる状態において少なくとも前記不良度合いを低減させることが可能な前記設定値又は該設定値の変更量とを含む第2訓練データを収集し、収集した第2訓練データ及び前記第1学習モデルから出力される良否度合いに基づく機械学習にて、前記不良度合い及び前記計測値が入力された場合、少なくとも前記不良度合いを低減させることが可能な前記設定値又は該設定値の変更量を出力する第2学習モデルを生成する処理を実行させる。
本発明に係る設定値決定装置は、成形機に係る設定値を決定するための学習モデルを生成し、生成された学習モデルに基づいて前記設定値を決定する設定値決定装置であって、前記成形機に係る前記設定値と、前記成形機による成形が実行されたときに該成形に係る物理量を計測して得られる計測値と、前記設定値が設定され、かつ前記計測値が得られる状態において前記成形機が生成する成形品の良否度合いとを含む第1訓練データを収集する第1収集処理部と、該第1収集処理部が収集した第1訓練データに基づく機械学習にて、前記設定値及び前記計測値が入力された場合、前記成形機が生成する成形品の良否度合いを出力する第1学習モデルを生成する第1学習処理部と、成形品の不良タイプ別の不良度合いと、前記計測値と、前記不良度合い及び前記計測値が得られる状態において少なくとも前記不良度合いを低減させることが可能な前記設定値又は該設定値の変更量とを含む第2訓練データを収集する第2収集処理部と、該第2収集処理部が収集した第2訓練データ及び前記第1学習モデルから出力される良否度合いに基づく機械学習にて、前記不良度合い及び前記計測値が入力された場合、少なくとも前記不良度合いを低減させることが可能な前記設定値又は該設定値の変更量を出力する第2学習モデルを生成する第2学習処理部とを備える。
本発明に係る成形機は、成形機が生産する成形品の不良タイプ別の不良度合いを取得する第1取得部と、前記成形機による成形が実行されたときに前記成形に係る物理量を計測して得られる計測値を取得する第2取得部と、前記第1取得部が取得した前記不良度合い及び前記第2取得部が取得した前記計測値が入力された場合、前記不良度合い及び前記計測値が得られる状態において少なくとも前記不良度合いを低減させることが可能な前記成形機に係る設定値が出力される学習モデルとを備え、前記第1取得部が取得した前記不良度合いと、前記第2取得部が取得した前記計測値とを前記学習モデルに入力することによって、前記設定値を出力させ、出力された該設定値に基づいて動作する。
本発明に係る成形装置システムは、上記設定値決定装置と、成形機とを備える。
上記によれば、成形機の設定値を決定するための学習モデルを生成することができ、しかも学習モデルの学習に必要な訓練データを削減することができる。
実施形態1に係る成形装置システムの構成例を示すブロック図である。 実施形態1に係る学習モデル生成方法を示すフローチャートである。 第1学習モデルの生成方法を示す模式図である。 第2学習モデルの生成方法を示すフローチャートである。 第2学習モデルの生成方法を示す模式図である。 実施形態2に係る成形機を示すブロック図である。 設定値決定方法を示すフローチャートである。 実施形態3に係る成形装置システムを示すブロック図である。 変形例に係る成形装置システムを示すブロック図である。
以下、本発明の実施形態に係る学習モデル生成方法、コンピュータプログラム、設定値決定装置、成形機及び成形装置システムの具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。以下に記載する実施形態の少なくとも一部を任意に組み合わせてもよい。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
(実施形態1)
図1は、実施形態1に係る成形装置システムの構成例を示すブロック図である。実施形態1に係る成形装置システムは、設定値決定装置1及び成形機2を備える。
成形機2は、例えば射出成形機、中空成形機、フィルム成形機、押出機、二軸スクリュ押出機、紡糸押出機、造粒機、マグネシウム射出成形機等である。以下、本実施形態1では成形機2は、射出成形機であるものとして説明する。射出成形機は、射出装置と、当該射出装置の前方に配置される型締装置とを備える。射出装置は、加熱シリンダと、当該加熱シリンダ内で回転方向と軸方向とに駆動可能に設けられているスクリュと、当該スクリュを回転方向に駆動する回転モータと、スクリュを軸方向に駆動するモータ等から構成されている。型締装置は、金型を開閉させ、射出装置から射出された溶融樹脂が金型に充填される際、金型が開かないように金型を締め付けるトグル機構と、当該トグル機構を駆動するモータとを備える。
成形機2には、金型内樹脂温度、ノズル温度、シリンダ温度、ホッパ温度、型締力、射出速度、射出加速度、射出ピーク圧力、射出ストローク、シリンダ先端樹脂圧、逆防リング着座状態、保圧切替圧力、保圧切替速度、保圧切替位置、保圧完了位置、クッション位置、計量背圧、計量トルク、計量完了位置、スクリュ後退速度、サイクル時間、型閉時間、射出時間、保圧時間、計量時間、型開時間等の成形条件を定める設定値が設定され、当該設定値に従って動作する。最適な設定値は成形品によって異なる。
設定値調整装置は、コンピュータであり、演算部11、記憶部12、入力インタフェース13及び出力インタフェース14を備える。演算部11は、CPU(Central Processing Unit)、マルチコアCPU、GPU(Graphics Processing Unit)、GPGPU(General-purpose computing on graphics processing units)、TPU(Tensor Processing Unit)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、NPU(Neural Processing Unit)等の演算回路、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等の内部記憶装置、I/O端子等を有する。演算部11は、後述の記憶部12が記憶するコンピュータプログラム12aを実行することにより、本実施形態に係る設定値決定装置1として機能する。なお、設定値決定装置1の各機能部は、ソフトウェア的に実現しても良いし、一部又は全部をハードウェア的に実現しても良い。
記憶部12、入力インタフェース13及び出力インタフェース14は演算部11に接続されている。
なお、設定値決定装置1は、図示しないネットワークに接続されたサーバ装置であっても良い。
記憶部12は、ハードディスク、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリである。記憶部12は、本実施形態1に係る学習モデル生成方法をコンピュータに実施させるためのコンピュータプログラム12aを記憶している。学習モデル生成方法は、成形品の良品度合いが向上するように成形機2に係る設計値を決定する方法である。また、記憶部12は、後述のモデル生成方法にて生成された第1学習モデル12b及び第2学習モデル12cを記憶する。
本実施形態に係るコンピュータプログラム12aは、記録媒体3にコンピュータ読み取り可能に記録されている態様でも良い。記憶部12は、図示しない読出装置によって記録媒体3から読み出されたコンピュータプログラム12aを記憶する。記録媒体3はフラッシュメモリ等の半導体メモリである。また、記録媒体3はCD(Compact Disc)−ROM、DVD(Digital Versatile Disc)−ROM、BD(Blu-ray(登録商標)Disc)等の光ディスクでも良い。更に、記録媒体3は、フレキシブルディスク、ハードディスク等の磁気ディスク、磁気光ディスク等であっても良い。更にまた、図示しない通信網に接続されている図示しない外部サーバから本実施形態に係るコンピュータプログラム12aをダウンロードし、記憶部12に記憶させても良い。
演算部11は、CPU(Central Processing Unit)、マルチコアCPU、GPU(Graphics Processing Unit)、GPGPU(General-purpose computing on graphics processing units)、TPU(Tensor Processing Unit)等のプロセッサ、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等の内部記憶装置、I/O端子等を有し、当該I/O端子には記憶部12、入力インタフェース13及び出力インタフェース14が接続されている。演算部11は、記憶部12が記憶するコンピュータプログラム12aを実行することにより、成形機2に係る設定値を決定するための第1学習モデル12b及び第2学習モデル12cを生成する。第1及び第2学習モデル12b、12cの生成方法の詳細は後述する。
入力インタフェース13には、設定部1a、不良度合入力部1b及び計測部1cが接続されている。
設定部1aは、成形機2の成形条件を定める設定値を手入力するためのインタフェースである。設定部1aは、例えば、ボタン、タッチパネル等を有する操作パネルである。設定部1aは入力された設定値のデータを入力インタフェース13へ出力する。
不良度合入力部1bは、成形機2によって成形された成形品の不良タイプ別に不良度合いを入力するためのインタフェースである。不良タイプには、例えばヒケ、バリ、ボイド、等の種類がある。不良度合いは、不良の程度、不良の発生率等である。不良度合入力部1bは、例えば、ボタン、タッチパネル等を有する操作パネルであり、手入力で不良度合いを受け付ける。不良度合入力部1bは入力された不良タイプ別の不良度合いのデータを入力インタフェース13へ出力する。また、不良度合入力部1bは、例えば成形品を撮像するカメラと、該カメラで撮像された画像を解析することによって不良タイプ別の不良度合いを算出する画像解析プロセッサとを備える構成であっても良い。当該不良度合入力部1bは、画像解析によって得られた不良タイプ別不良度合いのデータを入力インタフェース13へ出力する。
計測部1cは、成形機2による成形が実行されたときに該成形に係る物理量を計測する装置である。計測部1cは、計測処理によって得られた物理量データを設定値決定装置1へ出力する。物理量には、温度、位置、速度、加速度、電流、電圧、圧力、時間、画像データ、トルク、力、歪、消費電力等がある。
計測部1cによって計測される情報は、例えば成形品情報、成形条件(計測値)、周辺機器設定値(計測値)、雰囲気情報等を含む。当該周辺機器は、成形機2と連動するシステムを構成する機器であり、型締装置ないし金型を含む。周辺機器は、例えば、成形品取出装置(ロボット)、インサート品挿入装置、入子挿入装置、インモールド成形の箔送り装置、フープ成形用フープ送り装置、ガスアシスト成形用ガス注入装置、超臨界流体を用いた発泡成形用のガス注入装置や長繊維注入装置、LIM成形用材混合装置、成形品のバリ取り装置、ランナ切断装置、成形品重量計、成形品強度試験機、成形品の光学検査装置、成形品撮影装置及び画像処理装置、成形品運搬用ロボット等である。
成形品情報は、例えば成形品を撮像して得たカメラ画像、レーザ変位センサにて得た成形品の変形量、光学的計測器にて得られた成形品の色度、輝度等の光学的計測値、重量計にて計測された成形品の重量、強度計測器にて計測された成形品の強度等の情報を含む。成形品情報は、成形品が正常であるか否か、不良タイプ、不良の程度を表現している。
成形条件は、温度計、圧力計、速度測定器、加速度測定器、位置センサ、タイマ、重量計等を用いて計測して得た、金型内樹脂温度、ノズル温度、シリンダ温度、ホッパ温度、型締力、射出速度、射出加速度、射出ピーク圧力、射出ストローク、シリンダ先端樹脂圧、逆防リング着座状態、保圧切替圧力、保圧切替速度、保圧切替位置、保圧完了位置、クッション位置、計量背圧、計量トルク、計量完了位置、スクリュ後退速度、サイクル時間、型閉時間、射出時間、保圧時間、計量時間、型開時間等の情報を含む。
周辺機器設定値は、温度計、計量器等を用いて計測して得た、固定値設定された金型温度、変動値設定された金型温度、ペレット供給量等の情報を含む。
雰囲気情報は、温度計、湿度計、流量計等を用いて得た雰囲気温度、雰囲気湿度、対流に関する情報(レイノルズ数等)等の情報をふくむ。
計測部1cは、その他、金型開き量、バックフロー量、タイバー変形量、ヒータ加熱率を計測しても良い。
計測部1cは、計測処理によって得られた計測値のデータを入力インタフェース13へ出力する。
出力インタフェース14には成形機2が接続されている。出力インタフェース14は、演算部11による演算処理で算出された設定値のデータを成形機2へ出力する。設定値は、射出速度、射出ストローク、シリンダ温度、型締力、保圧時間等の成形条件を定める値である。
図2は、実施形態1に係る学習モデル生成方法を示すフローチャートである。設定値決定装置1の演算部11は、成形機2に係る設定値を決定するための学習モデルを生成する学習モデル生成方法を実行する。
演算部11は、成形品の良否を判定ないし分類することができる第1学習モデル12bを学習させるための第1訓練データを収集する(ステップS11)。
第1訓練データは、成形機2に係る設定値と、成形機2による成形が実行されたときに該成形に係る物理量を計測して得られる計測値と、設定値が設定され、かつ計測値が得られる状態において成形機2が生成する成形品の良否度合いとを含む。
成形品の良否度合いは、良品及び不良品を(1,0)等の2値で示すデータであっても良いし、成形品の品質の程度を数値で示すデータであっても良い。成形品の良否度合いは、不良度合入力部1bから出力される不良度合いに基づいて算出したものであっても良い。
なお、第1訓練データは、一の成形機2から設定値、計測値及び良否度合いのデータを取得して記憶部12に記憶させることによって収集しても良いし、複数の成形機2から得られる設定値、計測値及び良否度合いのデータを集積したものであっても良い。また、外部のサーバ又は記憶装置に蓄積されている設定値、計測値及び良否度合いのデータを取得することによって、第1訓練データを収集しても良い。
図3は、第1学習モデル12bの生成方法を示す模式図である。ステップS11の処理で第1訓練データを収集した演算部11は、収集した第1訓練データに基づく機械学習にて、設定値及び計測値が入力された場合、当該設定値が設定され、かつ当該計測値が得られる状態において成形機2が生成する成形品の良否度合いを出力する第1学習モデル12bを生成する(ステップS12)。
第1学習モデル12bは、例えば成形品が良品である確率と、前記成形品が不良品である確率とを出力する分類型のニューラルネットワーク(機械学習器)である。第1学習モデル12bは、入力層と、隠れ層と、出力層とを備える。
入力層は、成形条件を定める複数項目の設定値がそれぞれ入力される複数のノードと、複数項目の計測値がそれぞれ入力される複数のノードとを有する。
隠れ層は、複数のノードを有する中間層を複数備え、入力側の中間層のノードは入力層のノードと結合されている。各ノードの活性化関数は、例えばシグモイド関数、ハイパボリックタンジェント関数、ReLu関数、Leaky ReLU関数である。なお、隠れ層の一部をドロップアウト層としても良い。
出力層は、成形品が良品である確率を出力するノードと、前記成形品が不良品である確率を出力するノードとを有する。出力層の各ノードは、出力側の中間層のノードと結合されている。
演算部11は、第1訓練データを用いた誤差逆伝播法、誤差勾配降下法等によって、第1学習モデル12bの重み係数を最適化することにより、第1学習モデル12bを機械学習させる。具体的には、演算部11は、下記式(1)で表される第1目的関数が最小化するように、重み係数を調整する。
Figure 2021066084
次いで、演算部11は、不良度合いを低減させることが可能な設定値又は当該設定値の変更量を出力することができる第2学習モデル12cを学習させるための第2訓練データを収集する(ステップS13)。
第2訓練データは、成形品の不良タイプ別の不良度合いと、計測値と、当該不良度合い及び計測値が得られる状態において少なくとも不良度合いを低減させることが可能な設定値又は当該設定値の変更量とを含む。
なお、第2訓練データは、一の成形機2から不良タイプ別の不良度合い、計測値、及び不良度合いを低減することができた設定値又は変更量のデータを取得して記憶部12に記憶させることによって収集しても良いし、複数の成形機2から得られる設定値、計測値及び設定値又は変更量を集積したものであっても良い。また、外部のサーバ又は記憶装置に蓄積されている設定値、計測値及び設定値又は変更量のデータを取得することによって、第2訓練データを収集しても良い。
次いで、収集した第2訓練データ及び第1学習モデル12bから出力される良否度合いに基づく機械学習にて、不良度合い及び計測値が入力された場合、少なくとも不良度合いを低減させることが可能な設定値又は当該設定値の変更量を出力する第2学習モデル12cを生成する(ステップS14)。
図4は、第2学習モデル12cの生成方法を示すフローチャート、図5は、第2学習モデル12cの生成方法を示す模式図である。第2学習モデル12cは、設定値又は前記変更量を出力する回帰型のニューラルネットワーク(機械学習器)である。第2学習モデル12cは、入力層と、隠れ層と、出力層とを備える。
入力層は、不良タイプ別に不良度合いがそれぞれ入力される複数のノードと、複数項目の計測値がそれぞれ入力される複数のノードとを有する。
隠れ層は、複数のノードを有する中間層を複数備える。隠れ層の構成は、第1学習モデル12bの隠れ層と同様の構成である。入力側の中間層のノードは入力層のノードと結合されている。
出力層は、成形条件を定める複数項目それぞれの設定値、又は当該設定値の変更量(調整量)が出力される複数のノードを有する。出力層の各ノードは、出力側の中間層のノードと結合されている。
演算部11は、第2訓練データに含まれる不良度合い及び計測値を学習中の第2学習モデル12cに入力させる(ステップS31)。そして、演算部11は、機械学習中の第2学習モデル12cから出力される設定値又は変更量に基づく設定値と、第2訓練データに含まれる計測値とを第1学習モデル12bに入力する(ステップS32)。
ステップS33において演算部11は、第2訓練データ及び第1学習モデル12bから出力される良否度合いのデータを用いた誤差逆伝播法、誤差勾配降下法等によって、第2学習モデル12cの重み係数を最適化することにより、第2学習モデル12cを機械学習させる。具体的には、演算部11は、下記式(2)で表される第2目的関数が最小化するように、重み係数を調整する。
Figure 2021066084
第2学習モデル12cの生成に用いる第2目的関数は、上記式(2)から分かるように、第2学習モデル12cから出力される設定値又は変更量と、第2訓練データに含まれる設定値又は変更量との差分が小さくなる程、第1学習モデル12bから出力される良否度合いが示す良品の度合いが高い程、又は不良の度合いが低い程、値が小さくなる関数である。
より具体的には第2目的関数は、通常の誤差項と、重み減衰項に加え、罰則項を有する。罰則項は、第1学習モデル12bから出力される良否度合いが示す不良品の度合いが高い程、値が大きくなる関数である。また、罰則項は前記良否度合いに対する前記値の変化率を定めるパラメータを有する。罰則項は、当該関数にパラメータを乗算してなる構成である。
ステップS33の処理を終えた演算部11は、第2訓練データに基づく第2学習モデル12cの機械学習が完了したか否かを判定する(ステップS34)。第2学習モデル12cの機械学習が完了していないと判定した場合(ステップS34:NO)、演算部11は処理をステップS31へ戻し、第2学習モデル12cの機械学習を継続する。第2学習モデル12cの機械学習が完了したと判定した場合(ステップS34:YES)、演算部11は、第2学習モデル12cの生成処理を終える。
次いで、演算部11は、ステップS11〜ステップS14の処理で学習された第2学習モデル12cを用いて算出される設定値のデータを、出力インタフェース14を介して成形機2へ出力し、成形機2は第2学習モデル12cの出力を用いて成形を行う(ステップS15)。
次いで演算部11は、処理をステップS11へ戻し、以下同様にして第1学習モデル12b及び第2学習モデル12cを機械学習させる。つまり、演算部11は、ステップS15の成形により得られる第1訓練データをステップS11において収集し、収集して得た第1訓練データに基づく機械学習にて、第1学習モデル12bを機械学習させる。そして、学習された第1学習モデル12bの出力を利用して、第2学習モデル12cを機械学習させる。
なお、ステップS11へ戻し第1学習モデル12b及び第2学習モデル12cを機械学習させるタイミングは特に限定されるものでは無い。例えば、演算部11は、成形を行う都度、ステップS15へ戻しても良いし、ステップS15において所定回数の成形が行われた後に、処理をステップS11へ戻すとよい。また、演算部11は、第1訓練データ及び第2訓練データの収集状況に応じて、異なるタイミングで第1学習モデル12b及び第2学習モデル12cを機械学習させるように構成しても良い。
以上の通り、本実施形態1によれば、罰則項を有する第2目的関数を用いて第2学習モデル12cを学習させる構成であるため、成形機2の設定値を決定するための学習モデルを生成することができ、しかも学習モデルの学習に必要な訓練データを削減することができる。
第2学習モデル12cの学習に必要な設定値は,少なくとも不良度合いを低減させることが可能な設定値に限定されるが、第1学習モデル12bについては、不良度合いに関わらずすべての成形データを用いて学習させることが可能であるため、実時間で取得した成形データすべてを有効活用することができる。
また、第1学習モデル12b及び第2学習モデル12cは逐次相互に学習させてもよいし、いずれかの学習モデルを推論のみに用いて、もう一方の学習モデルだけを学習させてもよい。
(実施形態2)
実施形態2に係る学習モデル生成方法、コンピュータプログラム、設定値決定装置、成形機は、設定値決定装置201が成形機202に設けられている点が実施形態1とことなるため、以下では主に上記相違点を説明する。その他の構成及び作用効果は実施形態1と同様であるため、対応する箇所には同様の符号を付して詳細な説明を省略する。
図6は、実施形態2に係る成形機202を示すブロック図である。本実施形態2に係る成形機202は、射出装置221と、当該射出装置221の前方に配置される型締装置222と、成形機202の動作を制御する制御装置220とを備える。制御装置220は、本実施形態1で説明した設定値決定装置201を備える。
図7は、設定値決定方法を示すフローチャートである。以下の処理は、第1及び第2学習モデル12b、12cを生成した後に、設定値決定装置201及び成形機202の制御装置220が実行する処理である。設定値決定装置201は、不良度合入力部1bから不良タイプ別の不良度合いを取得する(ステップS251)。また、設定値決定装置201は、計測部1cから計測値を取得する(ステップS252)。
設定値決定装置201は、ステップS251及びステップS252にて取得した不良度合い及び計測値を第2学習モデル12cに入力し(ステップS253)、第2学習モデル12cから出力された設定値を成形機202に設定する(ステップS254)。成形機202の制御装置220は、設定値決定装置201によって決定及び設定された設定値に基づいて、成形制御を実行する(ステップS255)。
実施形態2に係る成形機202によれば、成形機202が自身で第1学習モデル12b及び第2学習モデル12cの機械学習を行い、不良度合いを低減させることが可能な設定値を決定し、決定された設定値に基づいて動作することができる。
(実施形態3)
実施形態3に係る学習モデル生成方法、コンピュータプログラム、設定値決定装置、成形機及び成形装置システムは、設定値決定装置301が、成形機302の外部のサーバ装置304に設けられている点が実施形態1と異なるため、以下では主に上記相違点を説明する。その他の構成及び作用効果は実施形態1と同様であるため、対応する箇所には同様の符号を付して詳細な説明を省略する。
図8は、実施形態3に係る成形装置システムを示すブロック図である。本実施形態3に係る成形装置システムは、互いに通信が可能な成形機302及びサーバ装置304を備える。
成形機302は、射出装置321と、当該射出装置321の前方に配置される型締装置322と、成形機302の動作を制御する制御装置320とを備える。制御装置320は、不良度合入力部302bから出力される不良タイプ別の不良度合いを取得する第1取得部320aと、計測部302cから出力される計測値を取得する第2取得部320bと、設定部302aから出力される設定値を取得する第3取得部320cと、サーバ装置304と各種情報を送受信する通信部320dとを備える。
通信部320dは、設定値調整装置の動作に必要な不良度合い、計測値及び設定値等のデータをサーバ装置304へ送信する。また通信部320dは、不良度合いを低減させることが可能な設定値をサーバ装置304に要求し、要求に応じてサーバ装置304から送信される設定値を受信する。制御装置320は、受信した設定値に基づいて、成形制御を実行する。
サーバ装置304は、設定値調整装置と、成形機302と各種情報を送受信する通信装置304aとを備える。設定値調整装置は、実施形態1に係る設定値調整装置と同様の構成である。但し、実施形態3に係る設定値調整装置は、上記不良度合い、計測値、設定値等のデータを通信装置304aにて受信し、決定した設定値を通信装置304aにて成形機302へ送信する点が実施形態1と異なる。
実施形態3に係る成形装置システムによれば、成形機302は、第1及び第2学習モデル12b、12cの生成に必要な不良度合い、計測値、設定値等のデータを通信部320dにてサーバ装置304へ送信する。サーバ装置304は、成形機302から送信された当該データを通信装置304aにて受信する。設定値決定装置301は、通信装置304aにて受信したデータを第1訓練データ及び第2訓練データとして蓄積ないし収集する。そして、設定値決定装置301は、収集した第1及び第2訓練データに基づいて、第1及び第2学習モデル12b、12cを生成する。
一方、サーバ装置304側で第1及び第2学習モデル12b、12cの生成が完了した後、成形機302は、サーバ装置304に設定値を要求することができる。具体的には、成形機302は、不良タイプ別の不良度合い及び計測値を通信部320dにてサーバ装置304へ送信する。サーバ装置304は、通信装置304aにて不良度合い及び計測値を受信する。設定値決定装置301は、通信装置304aが受信した不良タイプ別の不良度合い及び計測値を第2学習モデル12cに入力することによって、設定値又は当該設定値の変更量を出力させる。サーバ装置304は、第2学習モデル12cから出力された設定値又は変更量を通信装置304aにて成形機302へ送信する。成形機302は通信部320dにて当該設定値又は変更量を受信し、受信した設定値又は変更量に基づく設定値を自装置に設定し、成形制御を実行する。
実施形態3に係る成形装置システムによれば、サーバ装置304にて第1及び第2学習モデル12b、12cを生成することができ、不良度合いを低減することが可能な設定値を成形機302に送信することができる。その他、実施形態3に係る学習モデル生成方法、コンピュータプログラム12a、設定値決定装置301、成形機302及び成形装置システムは実施形態1と同様の効果を奏する。
(変形例)
図9は、変形例に係る成形装置システムを示すブロック図である。上記実施形態3においては、サーバ装置304から成形機302へ設定値を送信する構成であったが、生成された第2学習モデル320eを成形機302へ配信するように構成しても良い。
成形機302の制御装置320は、サーバ装置304から配信された第2学習モデル320eを通信部320dにて受信し、記憶する。成形機302は、第1取得部320aにて取得した不良タイプ別の不良度合いと、第2取得部320bにて取得した計測値とを第2学習モデル320eに入力し、第2学習モデル320eから出力された設定値又は変更量に基づく設定値を自装置に設定し、成形制御を実行する。
変形例に係る学習モデル生成方法、コンピュータプログラム12a、設定値決定装置301、成形機302及び成形装置システムも、図8に示した成形装置システムと同様の効果を奏する。
1 設定値決定装置
1a 設定部
1b 不良度合入力部
1c 計測部
2 成形機
3 記録媒体
11 演算部
12 記憶部
12a コンピュータプログラム
12b 第1学習モデル
12c 第2学習モデル
13 入力インタフェース
14 出力インタフェース

Claims (13)

  1. 成形機に係る設定値を決定するための学習モデルを生成する学習モデル生成方法であって、
    前記成形機に係る前記設定値と、前記成形機による成形が実行されたときに該成形に係る物理量を計測して得られる計測値と、前記設定値が設定され、かつ前記計測値が得られる状態において前記成形機が生成する成形品の良否度合いとを含む第1訓練データを収集し、
    収集した第1訓練データに基づく機械学習にて、前記設定値及び前記計測値が入力された場合、前記成形機が生成する成形品の良否度合いを出力する第1学習モデルを生成し、
    成形品の不良タイプ別の不良度合いと、前記計測値と、前記不良度合い及び前記計測値が得られる状態において少なくとも前記不良度合いを低減させることが可能な前記設定値又は該設定値の変更量とを含む第2訓練データを収集し、
    収集した第2訓練データ及び前記第1学習モデルから出力される良否度合いに基づく機械学習にて、前記不良度合い及び前記計測値が入力された場合、少なくとも前記不良度合いを低減させることが可能な前記設定値又は該設定値の変更量を出力する第2学習モデルを生成する
    学習モデル生成方法。
  2. 機械学習中の前記第2学習モデルから出力される前記設定値又は前記変更量に基づく設定値と、第2訓練データに含まれる前記計測値とを前記第1学習モデルに入力することによって、前記第1学習モデルから出力される前記良否度合いを用いて前記第2学習モデルを機械学習させる
    請求項1に記載の学習モデル生成方法。
  3. 前記第2学習モデルから出力される前記設定値、又は前記変更量に基づく設定値と、前記成形機による成形が実行されたときに該成形に係る物理量を計測して得られる計測値と、前記設定値が設定され、かつ前記計測値が得られる状態において前記成形機が生成する成形品の良否度合いとを含む第1訓練データに基づく機械学習にて、前記第1学習モデルを機械学習させる
    請求項1又は請求項2に記載の学習モデル生成方法。
  4. 前記第2学習モデルの生成に用いる目的関数は、
    前記第2学習モデルから出力される前記設定値又は前記変更量と、第2訓練データに含まれる前記設定値又は前記変更量との差分が小さくなる程、前記第1学習モデルから出力される前記良否度合いが示す良品の度合いが高い程、又は不良の度合いが低い程、値が小さくなる関数である
    請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の学習モデル生成方法。
  5. 前記目的関数は、
    前記第1学習モデルから出力される前記良否度合いが示す不良品の度合いが高い程、前記値が大きくなる罰則項を有し、
    該罰則項は前記良否度合いに対する前記値の変化率を定めるパラメータを有する
    請求項4に記載の学習モデル生成方法。
  6. 前記第1学習モデルは、
    前記成形品が良品である確率と、前記成形品が不良品である確率とを出力する機械学習器であり、
    前記第2学習モデルは、
    前記設定値又は前記変更量を出力する機械学習器である
    請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の学習モデル生成方法。
  7. 生成された前記第2学習モデルを前記成形機へ配信する
    請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の学習モデル生成方法。
  8. コンピュータに、成形機に係る設定値を決定するための学習モデルを生成させるためのコンピュータプログラムであって、
    前記コンピュータに、
    前記成形機に係る前記設定値と、前記成形機による成形が実行されたときに該成形に係る物理量を計測して得られる計測値と、前記設定値が設定され、かつ前記計測値が得られる状態において前記成形機が生成する成形品の良否度合いとを含む第1訓練データを収集し、
    収集した第1訓練データに基づく機械学習にて、前記設定値及び前記計測値が入力された場合、前記成形機が生成する成形品の良否度合いを出力する第1学習モデルを生成し、
    成形品の不良タイプ別の不良度合いと、前記計測値と、前記不良度合い及び前記計測値が得られる状態において少なくとも前記不良度合いを低減させることが可能な前記設定値又は該設定値の変更量とを含む第2訓練データを収集し、
    収集した第2訓練データ及び前記第1学習モデルから出力される良否度合いに基づく機械学習にて、前記不良度合い及び前記計測値が入力された場合、少なくとも前記不良度合いを低減させることが可能な前記設定値又は該設定値の変更量を出力する第2学習モデルを生成する
    処理を実行させるためのコンピュータプログラム。
  9. 成形機に係る設定値を決定するための学習モデルを生成し、生成された学習モデルに基づいて前記設定値を決定する設定値決定装置であって、
    前記成形機に係る前記設定値と、前記成形機による成形が実行されたときに該成形に係る物理量を計測して得られる計測値と、前記設定値が設定され、かつ前記計測値が得られる状態において前記成形機が生成する成形品の良否度合いとを含む第1訓練データを収集する第1収集処理部と、
    該第1収集処理部が収集した第1訓練データに基づく機械学習にて、前記設定値及び前記計測値が入力された場合、前記成形機が生成する成形品の良否度合いを出力する第1学習モデルを生成する第1学習処理部と、
    成形品の不良タイプ別の不良度合いと、前記計測値と、前記不良度合い及び前記計測値が得られる状態において少なくとも前記不良度合いを低減させることが可能な前記設定値又は該設定値の変更量とを含む第2訓練データを収集する第2収集処理部と、
    該第2収集処理部が収集した第2訓練データ及び前記第1学習モデルから出力される良否度合いに基づく機械学習にて、前記不良度合い及び前記計測値が入力された場合、少なくとも前記不良度合いを低減させることが可能な前記設定値又は該設定値の変更量を出力する第2学習モデルを生成する第2学習処理部と
    を備える設定値決定装置。
  10. 請求項9に記載の設定値決定装置を備え、
    該設定値決定装置にて決定された前記設定値に基づいて動作する成形機。
  11. 成形機が生産する成形品の不良タイプ別の不良度合いを取得する第1取得部と、
    前記成形機による成形が実行されたときに前記成形に係る物理量を計測して得られる計測値を取得する第2取得部と、
    前記第1取得部が取得した前記不良度合い及び前記第2取得部が取得した前記計測値が入力された場合、前記不良度合い及び前記計測値が得られる状態において少なくとも前記不良度合いを低減させることが可能な前記成形機に係る設定値が出力される学習モデルと
    を備え、
    前記第1取得部が取得した前記不良度合いと、前記第2取得部が取得した前記計測値とを前記学習モデルに入力することによって、前記設定値を出力させ、出力された該設定値に基づいて動作する成形機。
  12. 前記学習モデルは、
    前記設定値及び前記計測値が入力された場合、前記設定値が設定され、かつ前記計測値が得られる状態において前記成形機が生成する成形品の良否度合いを出力する他の学習モデルを用いて機械学習されている
    請求項11に記載の成形機。
  13. 請求項9に記載の設定値決定装置と、成形機と
    を備える成形装置システム。
JP2019192840A 2019-10-23 2019-10-23 学習モデル生成方法、コンピュータプログラム、設定値決定装置、成形機及び成形装置システム Active JP7344754B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019192840A JP7344754B2 (ja) 2019-10-23 2019-10-23 学習モデル生成方法、コンピュータプログラム、設定値決定装置、成形機及び成形装置システム
CN202080073194.1A CN114829102A (zh) 2019-10-23 2020-10-08 学习模型生成方法、计算机程序、设定值决定装置、成型机和成型装置系统
PCT/JP2020/038176 WO2021079751A1 (ja) 2019-10-23 2020-10-08 学習モデル生成方法、コンピュータプログラム、設定値決定装置、成形機及び成形装置システム
US17/770,419 US20220402183A1 (en) 2019-10-23 2020-10-08 Learning Model Generation Method, Non-Transitory Computer Readable Recording Medium, Set Value Determination Device, Molding Machine, and Molding Apparatus System
TW109135887A TW202126462A (zh) 2019-10-23 2020-10-16 學習模型產生方法、設定值決定裝置、成形機以及成形裝置系統

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019192840A JP7344754B2 (ja) 2019-10-23 2019-10-23 学習モデル生成方法、コンピュータプログラム、設定値決定装置、成形機及び成形装置システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021066084A true JP2021066084A (ja) 2021-04-30
JP7344754B2 JP7344754B2 (ja) 2023-09-14

Family

ID=75619965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019192840A Active JP7344754B2 (ja) 2019-10-23 2019-10-23 学習モデル生成方法、コンピュータプログラム、設定値決定装置、成形機及び成形装置システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220402183A1 (ja)
JP (1) JP7344754B2 (ja)
CN (1) CN114829102A (ja)
TW (1) TW202126462A (ja)
WO (1) WO2021079751A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114083770B (zh) * 2021-10-29 2024-03-22 北京百度网讯科技有限公司 工艺参数调整及模型训练方法、装置、设备与存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018185723A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 株式会社東芝 券売機、およびプログラム
JP2019166702A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 株式会社日本製鋼所 機械学習器により成形条件を調整する射出成形機システム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0631787A (ja) * 1992-07-13 1994-02-08 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機の成形状態表示装置
JP4499601B2 (ja) * 2005-04-01 2010-07-07 日精樹脂工業株式会社 射出成形機の制御装置
JP6346128B2 (ja) * 2015-07-28 2018-06-20 ファナック株式会社 最適な操作条件を算出できる射出成形システム及び機械学習器
JP2017132260A (ja) * 2017-03-17 2017-08-03 ファナック株式会社 射出成形における最適な操作条件を算出できるシステム
JP6557272B2 (ja) * 2017-03-29 2019-08-07 ファナック株式会社 状態判定装置
JP6573647B2 (ja) * 2017-07-10 2019-09-11 株式会社日本製鋼所 計算機と複数台の射出成形機とからなる射出成形機システム
JP6659647B2 (ja) * 2017-09-29 2020-03-04 ファナック株式会社 数値制御システム及び逆流防止弁状態検知方法
JP2019086928A (ja) * 2017-11-06 2019-06-06 ファナック株式会社 制御装置及び機械学習装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018185723A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 株式会社東芝 券売機、およびプログラム
JP2019166702A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 株式会社日本製鋼所 機械学習器により成形条件を調整する射出成形機システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20220402183A1 (en) 2022-12-22
WO2021079751A1 (ja) 2021-04-29
CN114829102A (zh) 2022-07-29
JP7344754B2 (ja) 2023-09-14
TW202126462A (zh) 2021-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6346128B2 (ja) 最適な操作条件を算出できる射出成形システム及び機械学習器
JP2021146564A (ja) 成形品判定装置、成形品判定方法、および成形品判定プログラム
KR20070039051A (ko) 매개변수형 사출 성형 시스템 및 방법
WO2021079751A1 (ja) 学習モデル生成方法、コンピュータプログラム、設定値決定装置、成形機及び成形装置システム
JP6876302B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2019014187A (ja) 計算機と複数台の射出成形機とからなる射出成形機システム
US20220339837A1 (en) Operation Quantity Determination Device, Molding Apparatus System, Molding Machine, Non-Transitory Computer Readable Recording Medium, Operation Quantity Determination Method, and State Display Device
JP4536200B2 (ja) 成形試験システムおよび成形試験方法
WO2022054463A1 (ja) 機械学習方法、コンピュータプログラム、機械学習装置及び成形機
WO2023032375A1 (ja) 成形条件パラメータ調整方法、コンピュータプログラム、成形条件パラメータ調整装置及び成形機
WO2024106002A1 (ja) 成形条件修正装置、成形機、成形条件修正方法及びコンピュータプログラム
WO2023007945A1 (ja) データセット作成方法、学習モデル生成方法、コンピュータプログラム及びデータセット作成装置
US10882236B2 (en) Molding system, molding apparatus, inspection apparatus, inspection method, and program
WO2022196755A1 (ja) 強化学習方法、コンピュータプログラム、強化学習装置及び成形機
WO2022210424A1 (ja) 品質予測装置及びその方法、プログラム並びに記録媒体
JP2024018556A (ja) 成形条件調整装置、成形機、成形条件調整方法及びコンピュータプログラム
TWI829076B (zh) 藉由機器學習輔助模擬壓力數值進行虛實校正的學習方法
WO2024111172A1 (ja) 成形品品質ばらつき推定装置、成形品品質ばらつき推定方法、及び射出成形システム
CN117921966A (zh) 信息处理装置、注射成型机及程序
WO2022153645A1 (ja) 計測装置、計測方法および射出成形装置
JP2023017386A (ja) 成形条件調整方法、コンピュータプログラム、成形条件調整装置及び射出成形機
JPWO2022153645A5 (ja)
Saedon et al. Multi-objectives Optimization of Volumetric Shrinkage and Warpage for Disposable Mouth Mirrors Using Taguchi Method, ANOVA and Grey Relational Analysis (GRA)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7344754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150