JP2021051662A - 印刷データ出力装置 - Google Patents

印刷データ出力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021051662A
JP2021051662A JP2019175434A JP2019175434A JP2021051662A JP 2021051662 A JP2021051662 A JP 2021051662A JP 2019175434 A JP2019175434 A JP 2019175434A JP 2019175434 A JP2019175434 A JP 2019175434A JP 2021051662 A JP2021051662 A JP 2021051662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print setting
print
setting condition
printing
connection state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019175434A
Other languages
English (en)
Inventor
一久 岡野
Kazuhisa Okano
一久 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2019175434A priority Critical patent/JP2021051662A/ja
Publication of JP2021051662A publication Critical patent/JP2021051662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】設定不可な印刷設定条件が存在する場合、ユーザが印刷設定条件の無駄な解除作業を行うことを回避することができる印刷データ出力装置を提供する。【解決手段】印刷システム1において、印刷設定条件の入力を受け付ける印刷設定画面において受け付けられた印刷設定条件および印刷対象の原稿データに基づいて印刷データを生成し、その印刷データを印刷装置20に出力する印刷データ生成出力部12と、所定の印刷設定条件に対して排他な関係の印刷設定条件を判定し、かつ印刷装置20に接続されるオプション装置30の接続状態によって設定不可な印刷設定条件を判定し、排他な関係の印刷設定条件とオプション装置30の接続状態によって設定不可の印刷設定条件とが同一の印刷設定条件である場合、オプション装置30の接続状態に応じて、同一の印刷設定条件の表示方法を変更する制御部11とを備える。【選択図】図1

Description

本発明は、オプション装置を接続可能な印刷装置に対して印刷データを出力する印刷データ出力装置に関するものである。
従来、コンピュータなどから構成される印刷データ出力装置から印刷装置に印刷データを出力し、印刷装置において、印刷データに基づいて印刷処理を施す印刷システムが提案されている。
このような印刷システムにおいては、印刷データ出力装置に印刷装置のプリンタドライバがインストールされ、そのプリンタドライバにおいて種々の印刷設定条件が設定される。印刷データ出力装置は、プリンタドライバにおいて設定された印刷設定条件と原稿の画像データとを含む印刷データを生成し、これを印刷装置に出力する。
ここで、プリンタドライバにおいて設定される種々の印刷設定条件の中には、互いに排他な関係の印刷設定条件が存在する。互いに排他な関係の印刷設定条件とは、一方の印刷設定条件が設定された場合には、他方の印刷設定条件の設定が不可となる関係の印刷設定条件である。
たとえば特許文献1においては、所定の印刷設定条件が設定された際、その印刷設定条件に排他な関係の印刷設定条件が存在する場合には、その排他な関係の印刷設定条件をグレーアウト表示することによって、設定不可とすることが提案されている。
特開2001−195166号公報
一方、上述した印刷システムにおける印刷装置として、小冊子製本装置やソート装置やステープル装置などのオプション装置が接続可能な印刷装置がある。そして、プリンタドライバにおいて設定される種々の印刷設定条件の中には、印刷装置に対する上述したオプション装置の接続状態によって、設定不可となる印刷設定条件が存在する。具体的には、たとえば印刷装置に対して小冊子製本装置が接続されている場合には、印刷設定条件の「小冊子」を設定可能であるが、小冊子製本装置が接続されていない場合には、印刷設定条件の「小冊子」は設定不可である。
そして、上述したように、所定の印刷設定条件に対して排他な関係であるために設定不可となる印刷設定条件と、オプション装置が接続されていないために設定不可となる印刷設定条件とが同一である場合、その同一の印刷設定条件を、たとえば特許文献1のように単にグレーアウト表示しただけでは、所定の印刷設定条件に対して排他な関係であるために設定不可となっているのか、オプション装置が接続されていないために設定不可となっているのかユーザが判断することができない。
具体的には、たとえば「集約(Nアップ)」の印刷設定条件と「小冊子」の印刷設定条件とが排他な関係である場合に、「小冊子」の印刷設定条件が単にグレーアウト表示されているだけでは、ユーザは、「集約(Nアップ)」が設定されているために「小冊子」が設定不可に表示されているのか、オプション装置としての小冊子製本装置が接続されていないために「小冊子」が設定不可に表示されているのかを判断することができない。
したがって、ユーザは、小冊子製本装置が接続されていないために「小冊子」が設定不可に表示されているにも関わらず、「小冊子」に対して排他な関係の印刷設定条件が設定されているために「小冊子」が設定不可になっていると勘違いし、「小冊子」に対して排他な関係と考えられる印刷設定条件を試行錯誤して解除する作業を進めることになり、結局徒労に終わる場合があった。
本発明は、上記事情に鑑み、設定不可な印刷設定条件が存在する場合、ユーザが印刷設定条件の無駄な解除作業を行うことを回避することができる印刷データ出力装置を提供することを目的とする。
本発明の印刷データ出力装置は、印刷に関する印刷設定条件の入力を受け付ける印刷設定画面において受け付けられた印刷設定条件および印刷対象の原稿データに基づいて、印刷データを生成し、その印刷データを印刷装置に出力する印刷データ生成出力部と、印刷設定画面において所定の印刷設定条件の入力を受け付けた際、その所定の印刷設定条件に対して排他な関係の印刷設定条件を判定し、かつ印刷装置に接続されるオプション装置の接続状態によって設定不可な印刷設定条件を判定し、排他な関係の印刷設定条件とオプション装置の接続状態によって設定不可の印刷設定条件とが同一の印刷設定条件である場合、オプション装置の接続状態に応じて、同一の印刷設定条件の表示方法を変更する制御部とを備える。
本発明の印刷データ出力装置によれば、排他な関係によって設定不可の印刷設定条件とオプション装置の接続状態によって設定不可の印刷設定条件とが同一の印刷設定条件である場合、オプション装置の接続状態に応じて、その同一の印刷設定条件の表示方法を変更するようにしたので、ユーザは、その同一の印刷設定条件について、排他な関係によって設定不可となっているのか、オプション装置が接続されていないために設定不可となっているのかを一目で判断することができ、印刷設定条件の無駄な解除作業を行うことを回避することができる。
本発明の印刷データ出力装置の一実施形態を用いた印刷システムの概略構成を示す図 オプション装置の接続状態設定キーの一例を示す図 設定不可の印刷設定条件の表示方法の一例を示す図 設定不可の印刷設定条件の表示方法のその他の例を示す図 図1に示す印刷システムの処理の流れを説明するためのフローチャート 図1に示す印刷システムの処理の流れを説明するためのフローチャート 1台の印刷データ出力装置に対して、複数の印刷装置が接続可能に構成された印刷システムの概略構成を示す図 複数の印刷装置のアイコンの表示例を示す図
以下、図面を参照して本発明の印刷データ出力装置の一実施形態を用いた印刷システムについて詳細に説明する。図1は、本実施形態の印刷システム1の概略構成図である。
本実施形態の印刷システム1は、印刷データ出力装置10において、印刷対象の原稿データおよび種々の印刷設定条件に基づいて印刷データが生成され、印刷装置20において、入力された印刷データに基づいて印刷媒体に対して印刷処理が施される。さらに、印刷装置20は、小冊子製本装置などのオプション装置30が接続可能に構成され、必要に応じて、オプション装置30が接続され、小冊子製本などの処理が行われる。なお、図1では、印刷装置20に対してオプション装置30が接続されている状態を示しているが、オプション装置30が接続されていない状態もあり得るものとする。
本実施形態の印刷システム1は、具体的には、図1に示すように、印刷データ出力装置10と、印刷装置20と、オプション装置30とを備えている。
印刷データ出力装置10は、PC(パーソナルコンピュータ)などのコンピュータから構成され、CPU(Central Processing Unit)を有する制御部11と、印刷データ生成出力部12と、ユーザによる種々の入力を受け付ける入力部13と、種々の情報を表示する表示部14とを備える。また、印刷データ出力装置10は、CPUの他、図示省略したROM(Read Only Memory)およびRAM(Random access memory)などの半導体メモリおよびハードディスクなどのストレージ、並びに通信I/Fを備えている。
印刷データ出力装置10のストレージには、原稿を作成するための原稿作成用アプリケーションと印刷装置20のプリンタドライバがインストールされている。原稿作成用アプリケーションおよびプリンタドライバは、制御部11によって起動され、動作する。
印刷データ出力装置10では、ユーザによって原稿作成用アプリケーションを用いて原稿データが作成される。そして、原稿作成用アプリケーションにおいて印刷指示が入力された場合には、プリンタドライバによって種々の印刷設定条件の入力を受け付ける印刷設定画面が表示部14に表示される。なお、印刷設定画面は、1画面だけではなく、複数の印刷設定画面が、たとえばタブの選択などによって切り替え表示される。
ユーザによって各印刷設定画面において種々の印刷設定条件が設定された後、印刷データ生成出力部12は、原稿データと印刷設定条件を含む印刷データ(印刷ジョブ)を生成し、印刷装置20に出力する。
本実施形態の各印刷設定画面において受け付けられる印刷設定条件としては、たとえば印刷画像が印刷される用紙サイズの設定入力を受け付ける「用紙選択」、印刷画像の配置方法の設定入力を受け付ける「集約(Nアップ)」の他、「枠消し」、「ページ付け」および「イメージ合成」などの原稿データに対して施される処理を指定する印刷設定条件や、「ステープル」、「パンチ」、「小冊子」、「原稿サイズ混在」および「オフセット排紙」などの後処理を指定する印刷設定条件がある。「原稿サイズ混在」とは、印刷データに複数の原稿サイズの原稿データが含まれる場合でも、原稿サイズに合った印刷媒体で自動的にソートして印刷する機能である。ただし、上述した印刷設定条件は、一例に過ぎず、その他の印刷設定条件も含むものとする。
印刷設定画面には、上述した各印刷設定条件に対応するラジオボタン、チェックボックスまたはプルダウンメニューなどが表示され、ラジオボタンまたはチェックボックスに対するチェックやプルダウンメニュー内の印刷設定条件の選択によって、各印刷設定条件が設定入力される。
ここで、上述した各印刷設定条件の中には、互いに排他な関係の印刷設定条件が存在する。互いに排他な関係の印刷設定条件とは、一方の印刷設定条件が設定された場合には、他方の印刷設定条件の設定が不可となる関係の印刷設定条件である。他方の印刷設定条件の設定が不可となる理由としては、ソフトウェア処理による制約およびハードウェアの構成による制約などがある。
具体的には、たとえば「集約(Nアップ)」に対して排他の関係の印刷設定条件としては、「枠消し」、「イメージ合成」、「原稿サイズ混在」および「小冊子」などがある。また「イメージ合成」に対して排他の関係の印刷設定条件としては、「集約(Nアップ)
」、「枠消し」、「原稿サイズ混在」および「小冊子」などがある。
本実施形態の制御部11は、印刷設定画面において所定の印刷設定条件の入力が受け付けられた際、その所定の印刷設定条件に対して、上述した排他の関係の印刷設定条件を判定する。そして、制御部11は、その排他な関係の印刷設定条件に対応するラジオボタン、チェックボックスまたはプルダウンメニューの表示を選択できないようにする。すなわち、排他な関係の印刷設定条件を設定不可とする。なお、具体的な表示方法については、後で詳述する。
また、本実施形態のプリンタドライバは、印刷装置20に対するオプション装置30の接続状態の設定入力を受け付ける。具体的には、本実施形態のプリンタドライバは、オプション装置30の接続の有無をユーザが設定入力可能なように接続状態設定キーを表示部14に表示させる。たとえば小冊子製本装置の接続の有無、ソート装置の接続の有無、ステープル装置の接続の有無およびパンチ装置の接続の有無をそれぞれ設定入力可能な接続状態設定キーが表示される。接続状態設定キーとしては、たとえば図2に示すように、マウスによる操作によって選択スイッチ(グレーの部分)が左右に移動し、接続有り(「有」)と接続無し(「無」)とを切り替え可能な画像が表示される。なお、接続状態設定キーとしては、これに限らず、ラジオボタン、チェックボックスまたはプルダウンメニューでもよい。
そして、制御部11は、印刷設定画面において設定される印刷設定条件のうち、オプション装置30の接続状態設定キーの設定によって設定不可な印刷設定条件を判定する。具体的には、制御部11は、たとえば小冊子製本装置の接続状態設定キーが、接続無しに設定された場合には、「小冊子」を設定不可な印刷設定条件として判定する。また、ソート装置の接続状態設定キーが、接続無しに設定された場合には、「原稿サイズ混在」を設定不可な印刷設定条件として判定する。また、ステープル装置の接続状態設定キーが、接続無しに設定された場合には、「ステープル」を設定不可な印刷設定条件として判定する。また、パンチ装置の接続状態設定キーが、接続無しに設定された場合には、「パンチ」を設定不可な印刷設定条件として判定する。
そして、制御部11は、接続状態設定キーの設定状態によって設定不可と判定された印刷設定条件に対応するラジオボタン、チェックボックスまたはプルダウンメニューの表示を選択できないように表示させる。
ここで、たとえばユーザが、印刷設定条件として「集約(Nアップ)」を設定した場合、上述したように排他の関係の印刷設定条件である「小冊子」が設定不可となるが、一方で、ユーザが、小冊子製本装置の接続状態設定キーを接続無しに設定した場合にも、「小冊子」が設定不可となる。
したがって、従来、印刷設定画面において「小冊子」の印刷設定条件が設定不可に表示されている場合、ユーザは、「集約(Nアップ)」が設定されているために「小冊子」が設定不可に表示されているのか、小冊子製本装置の接続状態設定キーが接続無しに設定されているために「小冊子」が設定不可に表示されているのかを判断することができなかった。例えば、印刷装置20及びオプション装置30が、印刷データ出力装置10の近傍のユーザの視界に届かない離れた場所にあるとか、オプション装置30がカバーされていて、外観からは印刷装置10に何の装置が接続されているか不明な場合に、上記判断が特に困難となる。
そこで、本実施形態の制御部11は、「小冊子」の設定不可の表示を、小冊子製本装置の接続状態設定キーの設定状態に応じて変更する。図3Aは、「集約(Nアップ)」が設定され、かつ小冊子製本装置の接続状態設定キーが接続無しに設定されている場合の「小冊子」の設定不可の表示の一例である。図3Bは、「集約(Nアップ)」が設定され、かつ小冊子製本装置の接続状態設定キーが接続有りに設定されている場合の「小冊子」の設定不可の表示の一例である。
図3Aおよび図3Bは、「小冊子」が、ラジオボタンで設定される場合の表示例を示しており、図3Aでは、「小冊子」のラジオボタンがグレーアウト表示されるとともに、ラジオボタンの周囲に黒色の円が表示されており、図3Bでは、「小冊子」のラジオボタンが単にグレーアウト表示されている。「小冊子」の設定不可の表示をこのように切り替えることによって、ユーザは、「集約(Nアップ)」が設定されているために「小冊子」が設定不可となっているのか、小冊子製本装置の接続状態設定キーが接続無しに設定されているために「小冊子」が設定不可となっているのかを一目で判断することができる。したがって、ユーザが印刷設定条件の無駄な解除作業を行うことを回避することができる。
なお、小冊子製本装置の接続状態設定キーが接続無しに設定されている場合のラジオボタンの表示は、図3Aのような表示に限らず、「集約(Nアップ)」が設定されている場合の「小冊子」の設定不可の表示方法と異なる表示方法であれば如何なる表示方法でもよい。たとえば図3Cに示すように、ラジオボタンを単なる薄いグレーの円として表示するようにしてもよい。
また、たとえば「集約(Nアップ)」が設定されておらず、小冊子製本装置の接続状態設定キーが接続無しに設定されている場合には、たとえば図3Aに示すようにラジオボタンを表示させるか、もしくは図3Aおよび図3Bとはさらに異なる表示としてもよい。
また、図4Aおよび図4Bは、「小冊子」が、プルダウンメニューのオン・オフの選択によって設定される場合の表示例である、図4Aは、「集約(Nアップ)」が設定され、かつ小冊子製本装置の接続状態設定キーが接続無しに設定されている場合の「小冊子」の設定不可の表示例である。図4Bは、「集約(Nアップ)」が設定され、かつ小冊子製本装置の接続状態設定キーが接続有りに設定されている場合の「小冊子」の設定不可の表示例である。図4Aでは、「小冊子」のプルダウンメニューがグレーアウト表示されるとともに、小冊子のテキストにアンダーラインが表示されている。図4Bでは、「小冊子」のプルダウンメニューが単にグレーアウト表示されている。
図1に戻り、印刷装置20は、印刷データ出力装置10から出力された印刷データに基づいて、印刷媒体に対して印刷処理を施し、その印刷処理済の印刷媒体をオプション装置30に供給するものである。
印刷装置20の印刷処理を行う機構としては、たとえばインクジェットヘッドを有し、インクジェットヘッドから印刷媒体に対してインクを吐出することによって印刷処理を行う、いわゆるインクジェット方式の印刷処理機構とすることができるが、これに限らず、レーザ方式の印刷処理機構としてもよいし、孔版印刷方式の印刷処理機構としてもよい。なお、これらの方式の印刷処理機構の構成は公知であるため、詳細な説明を省略する。
次に、オプション装置30は、印刷装置20に接続される装置である。オプション装置30としては、たとえば印刷処理済の印刷媒体に対して後処理を施す後処理装置がある。後処理装置としては、上述した小冊子製本装置、ソート装置、ステープル装置、パンチ装置およびテープ仕分け装置などがある。なお、これらの後処理装置の具体的な構成は既に公知であるため、詳細な説明を省略する。また、後処理装置以外のオプション装置30としては、印刷ジョブを一時的に記憶するUSB(Universal Serial Bus)メモリなどの記憶装置がある。
次に、本実施形態の印刷システム1の処理の流れについて、図5および図6に示すフローチャートを参照しながら説明する。なお、ここでは、印刷設定画面における印刷設定条件の設定を中心に説明する。
まず、印刷データ出力装置10において原稿データが作成される(S10)。そして、印刷データ出力装置10において原稿データの印刷指示が入力された場合には(S12,YES)、プリンタドライバによって印刷設定画面が表示部14に表示される(S14)。
ユーザは、表示部14に表示された印刷設定画面上において入力部13を用いて種々の印刷設定条件を設定する(S16)。そして、ユーザによって所定の印刷設定条件が設定された際、制御部11は、その所定の印刷設定条件と排他な関係の印刷設定条件を判定すする(S18)。
さらに、制御部11は、ユーザによってオプション装置30の接続の有無が設定された場合には、その接続状態によって設定不可となる印刷設定条件を判定する(S20)。
そして、制御部11は、排他な関係と判定された印刷設定条件とオプション装置30の接続無しにより設定不可となる印刷設定条件とが同一の印刷設定条件である場合には、その同一の印刷設定条件については、オプション装置30の接続状態に応じて、設定不可の表示を変更する(S22)。なお、排他な関係と判定された印刷設定条件とオプション装置30の接続無しにより設定不可となる印刷設定条件とが異なる場合には、それぞれ予め設定された表示方法(たとえば単なるグレーアウト表示)で設定不可に表示される。
ここで、上記所定の印刷設定条件(本発明の「所定の印刷設定条件」に相当する)が「集約(Nアップ)」であり、上記排他な関係の印刷設定条件(本発明の「排他な関係の印刷設定条件」に相当する)およびオプション装置30の接続無しにより設定不可となる印刷設定条件(本発明の「オプション装置の接続状態によって設定不可の印刷設定条件」に相当する)が「小冊子」である場合、すなわち上記同一の印刷設定条件が「小冊子」であるについて説明する。
たとえばユーザが、印刷設定画面上において、「集約(Nアップ)」を設定後、「小冊子」を設定しようとした際、「小冊子」が設定不可となっている場合には、その表示方法を確認する(S24)。
そして、「小冊子」の設定不可の表示が、図3Bに示すように、オプション装置30(小冊子製本装置)の接続状態設定キーが、接続有りに設定されている場合の表示である場合には(S26,オプション接続有り)、ユーザは、「集約(Nアップ)」の印刷設定条件を解除するか、小冊子の設定を辞めるかを検討する(S28)。
一方、「小冊子」の設定不可の表示が、たとえば図3Aに示すように、オプション装置30(小冊子製本装置)の接続状態設定キーが、接続無しに設定されている場合の表示である場合には(S26,オプション接続無し)、ユーザは、オプション装置30(小冊子製本装置)の接続状態設定キーを接続有りに変更できるか検討する(S30)。なお、ユーザによってオプション装置30(小冊子製本装置)の接続状態設定キーが接続有りに変更された場合、ユーザが既に「集約(Nアップ)」を設定している場合には、「小冊子」のラジオボタンの表示は、図3Aに示す状態から図3Bに示す状態に変更する。ユーザは、「小冊子」のラジオボタンの表示が、図3Aに示す状態から図3Bに変更になった場合には、「集約(Nアップ)」の印刷設定条件を解除するか、小冊子の設定を辞めるかを検討する。
そして、全ての印刷設定条件の設定およびオプション装置30の接続状態設定キーの設定が終了すると(S32)、ユーザは、再び印刷指示を入力する(S34)。
S34の印刷指示の入力に応じて、印刷データ出力装置10において原稿データおよび印刷設定条件に応じた印刷データが生成され、印刷装置20に出力される(S36)。
そして、印刷装置20において印刷処理が施された後(S38)、必要に応じて、オプション装置30において後処理などが実施される(S40)。
なお、上記実施形態の印刷システム1においては、「小冊子」が設定不可である場合、小冊子製本装置の接続状態設定キーの設定状態に応じて、「小冊子」に対応するラジオボタンの表示方法を変えるようにしたが、たとえばそのラジオボタン上にユーザがマウスカーソルを配置した際、制御部11が、「小冊子」が設定不可となっている理由をツールチップで表示させるようにしてもよい。具体的には、制御部11が、たとえば「排他な関係の集約(Nアップ)が設定されています」または「小冊子製本装置が接続されていません」などのテキストをツールチップで表示させるようにしてもよい。これにより、ユーザは、図3Aおよび図3Bに示したような表示方法の違いを知らなくても、「小冊子」が設定不可である理由を即座に把握することができる。
また、上記実施形態の印刷システム1においては、ユーザが、接続状態設定キーを操作することによって、オプション装置30の接続状態を手動で設定するようにしたが、これに限らず、たとえば制御部11が、印刷装置20からオプション装置30の接続状態に関する情報を取得し、その情報に基づいて、オプション装置30の接続状態を自動で設定するようにしてもよい。制御部11が、印刷装置20からオプション装置30の接続状態を取得する方法としては、たとえばMIB(Management Information Base)を用いるようにすればよい。
また、上記実施形態の印刷システム1においては、ユーザが手動でオプション装置30の接続状態を設定する方法と、上述したように制御部11がMIBを用いてオプション装置30の接続状態を自動で設定する方法とを切り替え可能に構成するようにしてもよい。この場合、オプション装置30の接続無しによって設定不可となる印刷設定条件の表示方法を、オプション装置30の接続状態を手動で設定した場合と、オプション装置30の接続状態を自動で設定した場合とで変更することが好ましい。
たとえばオプション装置30が小冊子製本装置である場合、「小冊子」の印刷設定条件の表示について、小冊子製本装置の接続状態(接続無し)が手動で設定されている場合には、図3Aに示すような表示とし、小冊子製本装置の接続状態(接続無し)が自動で設定されている場合には、たとえば図3Aに示すラジオボタンの周囲の円を、黒色ではなく赤色で表示するようにしてもよい。
オプション装置30の接続状態を手動で設定する場合、ユーザが、接続有りと接続無しを間違えて設定する場合があるが、上述したように手動設定の場合と自動設定の場合とで「小冊子」の設定不可の表示を変えることによって、手動設定の場合には、その設定自体が間違っている可能性があることをユーザに認識させることができ、自動設定の場合は、オプション装置30の接続状態の設定には誤りがないことをユーザに認識させることができる。これにより、ユーザは、その後の設定変更の作業をよりスムーズに行うことができる。
また、図1では、1台の印刷データ出力装置10に対して、1台の印刷装置20が接続されているが、図7に示すように、1台の印刷データ出力装置10に対して、複数の印刷装置20を接続可能に構成し、プリンタドライバにおいて、その複数の印刷装置20の中から、印刷データの出力対象の印刷装置20を選択可能に構成するようにしてもよい。
そして、上述したように印刷データ出力装置10に対して複数の印刷装置20が接続される場合であって、かつ印刷データ出力装置10の制御部11が、各印刷装置20に対するオプション装置30の接続状態を自動で設定する場合には、すなわち制御部11が、各印刷装置20に対するオプション装置30の接続状態を認識可能である場合には、たとえばユーザが、オプション装置30の接続無しにより設定不可に表示されている印刷設定条件を選択した場合(たとえば設定不可の印刷設定条件のラジオボタン上にマウスカーソルを配置してクリックした場合)、制御部11が、複数の印刷装置20の中から、その設定不可の印刷設定条件の機能を有するオプション装置30が接続された印刷装置20を特定するようにしてもよい。そして、制御部11が、その特定した印刷装置20の名称をツールチップで表示することによって印刷装置20の切り替えをユーザに促すか、現在接続されている印刷装置20から上記特定した印刷装置20に自動的に切り替えるようにしてもよい。
具体的には、たとえば小冊子製本装置が接続無しに設定され、「小冊子」の印刷設定条件が設定不可になっている場合において、ユーザが「小冊子」のラジオボタン上にマウスカーソルを配置してクリックした場合には、制御部11が、複数の印刷装置20の中から、その小冊子製本装置が接続された印刷装置20を特定し、その特定した印刷装置20の名称をツールチップで表示することによって印刷装置20の切り替えをユーザに促すか、現在接続されている印刷装置20から上記特定した印刷装置20に自動的に切り替えるようにしてもよい。これにより、ユーザは、オプション装置30の接続状態が異なる印刷装置の切り替えを即座に行うことができる。
また、上述したように印刷データ出力装置10に対して複数の印刷装置20が接続される場合であって、かつ各印刷装置20に対するオプション装置30の接続状態が、各印刷装置20のプリンタドライバにおいて手動または自動で設定される場合において、制御部11が、図8に示すように、表示部14に対して各印刷装置20のアイコンICを表示させる場合には、たとえばユーザが、マウスカーソルを所定の印刷装置20のアイコン上に配置した際、その所定の印刷装置20のオプション装置30の接続状態(たとえば「小冊子製本装置接続有り」や「小冊子製本装置接続無し」など)をツールチップで表示するようにしてもよい。図8では、「小冊子製本装置接続無し」をツールチップで表示した例を示している。
これにより、ユーザは、各印刷装置20に対するオプション装置30の接続状態を即座に確認することができ、必要に応じて、オプション装置30が接続されていない印刷装置20からオプション装置30が接続された印刷装置20に切り替えることができる。
なお、上記実施形態では、「小冊子」の印刷設定条件の設定不可の表示方法に切り替えについて説明したが、「小冊子」に限らず、その他、オプション装置30が接続無しの場合に設定不可となる印刷設定条件であって、かつ排他な関係の印刷設定条件が存在する印刷設定条件であれば、如何なる印刷設定条件でもよい。
たとえば「原稿サイズ混在」の印刷設定条件は、ソート装置が接続無しの場合に設定不可となる印刷設定条件であり、かつ排他な関係の印刷設定条件として「集約(Nアップ)」や「イメージ合成」が存在するので、「原稿サイズ混在」の設定不可の表示についても、ソート装置の接続状態に応じて変更することが好ましい。
また、本発明の印刷データ出力装置に関し、さらに以下の付記を開示する。
(付記)
本発明の印刷データ出力装置において、オプション装置の接続状態は、手動で設定されるまたは制御部によって印刷装置から取得した情報に基づいて自動で設定され、制御部は、オプション装置の接続状態が手動で設定された場合と自動で設定された場合とで同一の設定条件の表示方法を変更することができる。
本発明の印刷データ出力装置において、制御部は、上記同一の印刷設定条件が設定不可となっている理由を表示することができる。
また、本発明の印刷データ出力装置においては、印刷装置を複数接続することができ、制御部は、複数の印刷装置からその各印刷装置に対するオプション装置の接続状態を示す情報を取得し、その取得した情報に基づいて、オプション装置が接続された印刷装置を特定することができる。
1 印刷システム
10 印刷データ出力装置
11 制御部
12 印刷データ生成出力部
13 入力部
14 表示部
20 印刷装置
30 オプション装置
IC アイコン

Claims (4)

  1. 印刷に関する印刷設定条件の入力を受け付ける印刷設定画面において受け付けられた印刷設定条件および印刷対象の原稿データに基づいて、印刷データを生成し、該印刷データを印刷装置に出力する印刷データ生成出力部と、
    前記印刷設定画面において所定の印刷設定条件の入力を受け付けた際、該所定の印刷設定条件に対して排他な関係の印刷設定条件を判定し、かつ前記印刷装置に接続されるオプション装置の接続状態によって設定不可な印刷設定条件を判定し、前記排他な関係の印刷設定条件と前記オプション装置の接続状態によって設定不可の印刷設定条件とが同一の印刷設定条件である場合、前記オプション装置の接続状態に応じて、前記同一の印刷設定条件の表示方法を変更する制御部とを備える印刷データ出力装置。
  2. 前記オプション装置の接続状態が、手動で設定されるまたは前記制御部によって前記印刷装置から取得した情報に基づいて自動で設定され、
    前記制御部が、前記オプション装置の接続状態が手動で設定された場合と自動で設定された場合とで前記同一の設定条件の表示方法を変更する請求項1記載の印刷データ出力装置。
  3. 前記制御部が、前記同一の印刷設定条件が設定不可となっている理由を表示する請求項1または2記載の印刷データ出力装置。
  4. 前記印刷装置が複数接続され、
    前記制御部が、前記複数の印刷装置から該各印刷装置に対する前記オプション装置の接続状態を示す情報を取得し、該取得した情報に基づいて、前記オプション装置が接続された印刷装置を特定する請求項1から3いずれか1項記載の印刷データ出力装置。
JP2019175434A 2019-09-26 2019-09-26 印刷データ出力装置 Pending JP2021051662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019175434A JP2021051662A (ja) 2019-09-26 2019-09-26 印刷データ出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019175434A JP2021051662A (ja) 2019-09-26 2019-09-26 印刷データ出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021051662A true JP2021051662A (ja) 2021-04-01

Family

ID=75158110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019175434A Pending JP2021051662A (ja) 2019-09-26 2019-09-26 印刷データ出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021051662A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100793971B1 (ko) 마우스 팝업 메뉴를 이용하여 인쇄하는 방법 및인쇄제어장치
KR100717003B1 (ko) 적응적 툴팁 생성 방법 및 장치.
US8330968B2 (en) Print control system, and printer and computer readable medium therefor
US9681018B2 (en) Information processing device and non-transitory computer-readable medium storing instructions for print control
JP5264431B2 (ja) 情報処理装置、印刷制御方法、及びプログラム
US20110069341A1 (en) Print control device and controlling method thereof
US20070171446A1 (en) Font downloading apparatus, font downloading program, font downloading method and recording medium
US8947695B2 (en) Information processing device, information processing method and computer-readable record medium
US20090268241A1 (en) Method of controlling a print job and a terminal device using the same
JP2007233591A (ja) プリンタドライバおよびそのテスト印刷方法、印刷装置
US8237952B2 (en) Method of setting default printer in a host device
JP2011022679A (ja) プリンタドライバと情報処理装置とコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US10462314B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
US11709641B2 (en) Print control device, print control method, and storage medium
US8902469B2 (en) Print setting apparatus, control method of print setting apparatus, computer readable storage medium storing control program of print setting apparatus, and printing apparatus
US20160182748A1 (en) Method for performing job by using widget, and image forming apparatus for performing the same
CN111722812A (zh) 信息处理系统、装置和方法以及计算机可读记录介质
JP2021051662A (ja) 印刷データ出力装置
JP2003330653A (ja) プリンタドライバおよび記録媒体
JP2011133995A (ja) 印刷制御装置及びプログラム
JP6766409B2 (ja) 印刷装置
JP4076468B2 (ja) 印刷データ出力制御プログラムおよび記録媒体
US8848207B2 (en) Computer capable of setting new environment for using new electronic device
JP4623018B2 (ja) 印刷制御システム、プリンタ及びプリンタ制御用プログラム
US11090953B2 (en) Method, system, and apparatus