JP2021039232A - 画像形成システムおよびプログラム - Google Patents
画像形成システムおよびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021039232A JP2021039232A JP2019160309A JP2019160309A JP2021039232A JP 2021039232 A JP2021039232 A JP 2021039232A JP 2019160309 A JP2019160309 A JP 2019160309A JP 2019160309 A JP2019160309 A JP 2019160309A JP 2021039232 A JP2021039232 A JP 2021039232A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- paper
- machine
- image
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 30
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 abstract description 169
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 162
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 15
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 101001139126 Homo sapiens Krueppel-like factor 6 Proteins 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
図1は、画像形成システム10の全体構成を示す図である。図2は、画像形成システム10の制御ブロックを示す図である。図1および図2を参照して、画像形成システム10の構成を説明する。
大容量給紙ユニット300は、種類の異なる複数の用紙を種類別に格納する給紙トレイを備え、当該給紙トレイに格納されている用紙を上流機100に給紙する(点X1→点X2)。一実現例では、大容量給紙ユニット300の給紙動作は、上流機100が備える制御部105により制御される。
図3は、画像形成システム10における搬送経路を模式的に示す図である。図3には、2つの状態ST11,ST12が示される。状態ST11は、上流機100と下流機200において印刷モードおよび搬送速度が共通する状態を表す。状態ST12は、上流機100と下流機200との間で印刷モードおよび搬送速度が異なる状態を表す。以下、各状態について詳細に説明する。
状態ST11では、連続して搬送される10枚の用紙が、用紙P10,P11,P12,P13,P14,P15,P16,P17,P18,P19として示されている。
状態ST12では、連続して搬送される9枚の用紙が、用紙P20,P21,P22,P23,P24,P25,P26,P27,P28として示されている。状態ST12は、上流機100が用紙の両面に画像を形成し、下流機200が用紙の片面にのみ画像を形成する。
図4〜図9は、上流機100および下流機200のそれぞれの、搬送速度および用紙の搬送間隔を制御するための処理のフローチャートである。画像形成システム10は、上流機100側の制御部105、下流機200側の制御部205、もしくは、上流機100および下流機200以外の装置に設置された制御機器、または、これらの組合せに所与のプログラムを実行させることによって、図4〜図9の処理を実行してもよい。
図10は、図4〜図9に示された処理による、上流機100および下流機200のそれぞれにおける線速および紙間の設定を表す図である。「線速」は、用紙の搬送速度を表し、「紙間」は、用紙の搬送間隔を表す。
図11は、図4〜図9の制御を従来技術に従ったと比較するための図である。図11には、条件(1)〜条件(7)のそれぞれについて、上流機100および下流機200における設定が示されている。条件(1),条件(3)〜条件(5),および,条件(7)は、図4〜図9の制御に従った制御に基づく。条件(2)および条件(6)は、従来技術に従った制御に基づく。図11において、PPM(Print Per Minute)は、1分間に画像を形成する印刷面の数を表す。136PPMは、1分間に136枚の用紙のそれぞれの片面が印刷されることを表す。また、136PPMは、1分間に68枚の用紙のそれぞれの両面(2つの面)が印刷されることを表す。
条件(2)は、用紙サイズがA4である場合を表す。条件(2)として示されるように、従来技術に基づく制御によれば、上流機100および下流機200の双方において線速が「高速」である場合、上流機100の印刷モードが「両面」であれば、下流機200における紙間として344mが設定される。
条件(6)は、用紙サイズがA3である場合を表す。条件(6)として示されるように、従来技術に基づく制御によれば、上流機100および下流機200の双方において線速が「高速」である場合、上流機100の印刷モードが「両面」であれば、下流機200における紙間として547mが設定される。
画像形成システム10では、パススルーモード、追い刷りモード、エラーモードなどの各モードに従った制御が実施され得る。画像形成システム10は、上流機100側の制御部105、下流機200側の制御部205、もしくは、上流機100および下流機200以外の装置に設置された制御機器、または、これらの組合せに所与のプログラムを実行させることによって、各モードに従った制御を実行してもよい。以下、各モードについて説明する。
パススルーモードとは、上流機100および下流機200の一方のみが用紙に対する画像形成を実行し、他方は画像形成をすることなく用紙の搬送のみを実行するモードである。一例では、上流機100のみが用紙に画像形成を実行し、下流機200は、上流機100から出力された用紙を、画像形成をすることなく、排紙ユニット500へと排出する。他の例では、上流機100は、用紙に画像形成を実行することなく、用紙を下流機200に出力し、下流機200が、当該用紙に対して画像形成を実行する。
追い刷りモードとは、上流機100において画像を形成された用紙の面に対して、さらに、下流機200が画像を形成するモードである。
エラーモードとは、上流機100および下流機200の少なくとも一方に、エラーが発生したときに実施される。エラーモードの制御内容の一例は、エラーの報知である。一例では、画像形成システム10は、上流機100および下流機200のいずれか一方に紙詰まりなどのエラーが発生すると、操作表示部109および/または操作表示部209において、エラーの発生を報知(たとえば、表示および/または音声出力)する。
Claims (9)
- 第1の画像形成装置と、
前記第1の画像形成装置に対して当該第1の画像形成装置の下流側に連結される第2の画像形成装置と、
前記第1の画像形成装置および前記第2の画像形成装置の少なくとも一方の動作を制御する制御部とを備え、
前記制御部は、前記第1の画像形成装置および前記第2の画像形成装置の一方における用紙の搬送速度を、前記一方における用紙の搬送間隔と前記他方における用紙の搬送間隔とに基づいて制御する、画像形成システム。 - 前記制御部は、前記他方から用紙が出力される間隔が長くなると、前記一方の用紙の搬送速度を低下させる、請求項1に記載の画像形成システム。
- 前記制御部は、前記他方において、当該他方において形成される画像のカバレッジが高くなると、当該他方から用紙が出力される間隔を長くする、請求項1または請求項2に記載の画像形成システム。
- 前記制御部は、前記第1の画像形成装置および前記第2の画像形成装置の一方に用紙の両面に画像を形成させ、他方に前記用紙に画像を形成することなく前記用紙をスルーさせる、請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の画像形成システム。
- 前記制御部は、前記他方によって形成された画像に不良が発生したことを条件として、前記一方に用紙の両面に画像を形成させ、前記他方に記用紙に画像を形成することなく前記用紙をスルーさせる、請求項4に記載の画像形成システム。
- 前記制御部は、前記第1の画像形成装置で画像形成された用紙の面に対して前記第2の画像形成装置でさらに画像形成をさせる、請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の画像形成システム。
- 情報を報知する報知部をさらに備え、
前記制御部は、前記第1の画像形成装置および前記第2の画像形成装置の少なくとも一方においてエラーが発生した場合に、前記報知部において報知する、請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の画像形成システム。 - 前記制御部は、前記第1の画像形成装置および前記第2の画像形成装置の一方を制御し、
前記第1の画像形成装置および前記第2の画像形成装置のいずれか他方は、当該他方において用紙を出力する間隔が変更された場合に、前記制御部に当該変更を通知する、請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載の画像形成システム。 - コンピューターによって実行可能なプログラムであって、
前記コンピューターに、
画像形成システムを構成する第1の画像形成装置および第2の画像形成装置のそれぞれにおける用紙の搬送間隔の情報を取得するステップと、
取得された前記情報に基づいて、前記第1の画像形成装置および前記第2の画像形成装置の一方における用紙の搬送速度を制御するステップとを、実行させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019160309A JP7415378B2 (ja) | 2019-09-03 | 2019-09-03 | 画像形成システムおよびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019160309A JP7415378B2 (ja) | 2019-09-03 | 2019-09-03 | 画像形成システムおよびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021039232A true JP2021039232A (ja) | 2021-03-11 |
JP7415378B2 JP7415378B2 (ja) | 2024-01-17 |
Family
ID=74848573
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019160309A Active JP7415378B2 (ja) | 2019-09-03 | 2019-09-03 | 画像形成システムおよびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7415378B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11143298A (ja) * | 1997-11-10 | 1999-05-28 | Canon Inc | 画像記録方法及びシステム |
JP2001305931A (ja) * | 2000-04-24 | 2001-11-02 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2012022203A (ja) * | 2010-07-15 | 2012-02-02 | Canon Inc | 印刷システム、印刷装置、印刷方法、及びプログラム |
JP2013064911A (ja) * | 2011-09-20 | 2013-04-11 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2017009897A (ja) * | 2015-06-25 | 2017-01-12 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム |
-
2019
- 2019-09-03 JP JP2019160309A patent/JP7415378B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11143298A (ja) * | 1997-11-10 | 1999-05-28 | Canon Inc | 画像記録方法及びシステム |
JP2001305931A (ja) * | 2000-04-24 | 2001-11-02 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2012022203A (ja) * | 2010-07-15 | 2012-02-02 | Canon Inc | 印刷システム、印刷装置、印刷方法、及びプログラム |
JP2013064911A (ja) * | 2011-09-20 | 2013-04-11 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2017009897A (ja) * | 2015-06-25 | 2017-01-12 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7415378B2 (ja) | 2024-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5020887B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体 | |
CN103847254B (zh) | 打印系统、打印设备及其控制方法 | |
US7757131B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4811472B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP4561956B2 (ja) | 画像形成システム | |
US10191431B2 (en) | Image forming system | |
JP4150969B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP2011201082A (ja) | 印刷制御装置、印刷システム、及びプログラム | |
JP2005144927A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009248319A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017036138A (ja) | 画像形成システムおよび画像形成装置 | |
JP7415378B2 (ja) | 画像形成システムおよびプログラム | |
JP2020015562A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7147574B2 (ja) | 画像形成装置、用紙挿入制御方法及び用紙挿入制御プログラム | |
JP2006303569A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4888218B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP2009139472A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6218890B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019112185A (ja) | シート仕分け装置及び画像形成装置 | |
JP2006021868A (ja) | 画像形成システム | |
JP2011128405A (ja) | 画像形成装置 | |
EP2229283B1 (en) | A printing apparatus and a method for controlling the transport of sheets through a printing apparatus | |
JP2006217514A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2024145230A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2004286778A (ja) | 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220721 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7415378 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |