JP2021033550A - 支援装置及び支援プログラム - Google Patents

支援装置及び支援プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2021033550A
JP2021033550A JP2019151752A JP2019151752A JP2021033550A JP 2021033550 A JP2021033550 A JP 2021033550A JP 2019151752 A JP2019151752 A JP 2019151752A JP 2019151752 A JP2019151752 A JP 2019151752A JP 2021033550 A JP2021033550 A JP 2021033550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
candidate
user
acquisition unit
information acquisition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019151752A
Other languages
English (en)
Inventor
勝男 小野
Katsuo Ono
勝男 小野
諭史 山本
Satoshi Yamamoto
諭史 山本
美咲 長田
Misaki Osada
美咲 長田
政希 山▲崎▼
Masaki Yamazaki
政希 山▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lixil Corp
Original Assignee
Lixil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lixil Corp filed Critical Lixil Corp
Priority to JP2019151752A priority Critical patent/JP2021033550A/ja
Priority to PCT/JP2020/018926 priority patent/WO2021033373A1/ja
Priority to EP20855252.1A priority patent/EP4020342A4/en
Priority to US17/636,817 priority patent/US20220398549A1/en
Publication of JP2021033550A publication Critical patent/JP2021033550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/20Administration of product repair or maintenance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0269Targeted advertisements based on user profile or attribute
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0631Item recommendations

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】リフォーム、修繕、又は製作などの利便性を向上させる技術を提供する。【解決手段】支援装置50は、リフォーム、修繕、又は製作の対象となる、居住空間に設置される対象物に関する情報を取得する対象物情報取得部63と、居住空間に設置されたセンサにより過去に検知された検知情報の履歴を取得する検知情報取得部61と、対象物情報取得部63により取得された対象物に関する情報と、検知情報取得部61により取得された検知情報の履歴に基づいて、対象物をリフォーム、修繕、又は製作する方法の候補を生成して提示する候補提示部65と、を備える。【選択図】図2

Description

本開示は、支援技術及び支援プログラムに関する。
住宅は、人が生活するための重要な基盤である。住宅における暮らしの利便性や快適性を向上させるための様々な技術が提供されている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1には、顧客の意見に基づいたライフスタイルデータに基づいて顧客のライフスタイルに関するコンセプトを抽出し、抽出されたコンセプトをもつ住宅設備建材を抽出する技術が開示されている。
特開2007−58577号公報
本発明者らは、住宅設備建材を提供するだけでなく、住宅設備建材のリフォーム、修繕、又は製作を支援するサービスを提供することにより、住宅における暮らしの利便性や快適性を更に向上させることができると考え、本開示の技術に想到した。
本開示は、このような課題に鑑みてなされ、その目的は、リフォーム、修繕、又は製作などの利便性を向上させる技術を提供することにある。
上記課題を解決するために、本開示のある態様の支援装置は、リフォーム、修繕、又は製作の対象となる、居住空間に設置される対象物に関する情報を取得する対象物情報取得部と、居住空間に設置されたセンサにより過去に検知された検知情報の履歴を取得する検知情報取得部と、対象物情報取得部により取得された対象物に関する情報と、検知情報取得部により取得された検知情報の履歴に基づいて、対象物をリフォーム、修繕、又は製作する方法の候補を生成して提示する候補提示部と、を備える。
なお、以上の構成要素の任意の組合せ、本発明の表現を方法、装置、システム、記録媒体、コンピュータプログラムなどの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。
実施の形態に係る支援システムの構成を示す図である。 実施の形態に係る支援装置の構成を示す図である。 候補提示部により提示されたリフォーム方法の候補の例を示す図である。
本開示の実施の形態に係る支援システムは、居住空間の居住者(以下、「ユーザ」ともいう)が、設備、機器、家具、建材などの対象物をリフォーム、修繕、又は製作(以下、総称して「リフォームなど」ともいう)する際に、リフォームなどの方法の候補を提案する。支援システムは、居住空間に設置された各種のセンサによって、ユーザ、同居者、飼養されている動物などの状態、行動、生活態様や、対象物の状態、使用態様などを示す検知情報を検知して記録する。支援システムは、過去に検知されて記録された検知情報の履歴に基づいて、リフォームなどの方法の候補を生成して提示する。これにより、ユーザなどの状態、行動、生活態様や、対象物の状態、使用態様などに合ったリフォームなどの方法を的確に選択して提案することができる。したがって、ユーザの利便性を向上させることができる。
支援システムは、ユーザや同居者などの属性やデザインに関する嗜好などに更に基づいて、リフォームなどの方法の候補を生成してもよい。これにより、ユーザや対象物の状態などだけでなく、ユーザの属性や嗜好などにも合ったリフォームなどの方法を提案することができる。したがって、ユーザの利便性を更に向上させることができる。
支援システムは、候補としてユーザに提示される方法に含まれる複数の作業を、ユーザ自身が実行する作業と、他者に実行を依頼する作業に分けてユーザに提示してもよい。ユーザが休日などを利用してDIYにより家具などをリフォーム、修繕、又は製作しようとする場合に、全ての作業を自身で実行するのは困難である場合がある。支援システムは、ユーザの技能などに合わせて、ユーザ自身が実行可能な作業と業者などに依頼すべき作業とを分けてユーザに提示してもよい。これにより、ユーザの利便性を更に向上させることができる。
支援システムにおいて、検知情報を検知するためのセンサは、住宅に限らず、宿泊施設、住宅や宿泊施設などに併設された駐車場や庭などの敷地、乳幼児や高齢者などを滞在させる施設など、人が居住、宿泊、又は滞在するための建築物又は敷地を含む任意の居住空間に設置してもよい。本実施の形態では、主に、住宅内にセンサを設置する例について説明する。
図1は、実施の形態に係る支援システムの構成を示す。支援システム1は、センサと、支援装置50とを備える。センサは、住宅2内で生活するユーザ20の位置や状態などや、対象物の位置や状態などを示す検知情報を検知する。支援装置50は、住宅2内の設備、機器、建材などの対象物のリフォーム、修繕、又は製作を支援する。住宅2は、玄関3、洋室4、居室(LDK)5、和室6、寝室7、トイレ8、浴室9、洗面室10などの屋内の複数の領域と、駐車スペース16などの屋外の複数の領域とを含む。
住宅2には、センサの例として、画像センサ30、荷重センサ31、開閉センサ32、3Dセンサ33などが設置される。これらのセンサは、住宅2内に設置された建材、家具、機器、又は設備などに設置され、自動的かつ継続的に情報を検知する。これらのセンサにより検知された情報は、無線通信によりホームサーバ41に送信される。ホームサーバ41は、収集された情報を、インターネット40を介して支援装置50に送信する。
図2は、実施の形態に係る支援装置の構成を示す。支援装置50は、通信装置51、表示装置52、入力装置53、スピーカー54、制御装置60、及び記憶装置70を備える。支援装置50は、サーバ装置であってもよいし、パーソナルコンピューターなどの装置であってもよいし、携帯電話端末、スマートフォン、タブレット端末などの携帯端末であってもよい。
通信装置51は、インターネット40などの通信網を介した他の装置との通信を制御する。通信装置51は、有線又は無線の任意の通信方式により通信を行ってもよい。表示装置52は、制御装置60により生成される画面を表示する。表示装置52は、液晶表示装置、有機EL表示装置などであってもよい。入力装置53は、支援装置50の使用者又は管理者による指示入力を制御装置60に伝達する。入力装置53は、マウス、キーボード、タッチパッドなどであってもよい。表示装置52及び入力装置53は、タッチパネルとして実装されてもよい。スピーカー54は、制御装置60により生成される音声を出力する。入力装置53は、音声を入力するためのマイクロフォンなどであってもよく、音声認識技術により音声をテキスト情報に変換して入力してもよい。
記憶装置70は、制御装置60により使用されるプログラム、データなどを記憶する。記憶装置70は、半導体メモリ、ハードディスクなどであってもよい。記憶装置70は、ユーザデータベース71、対象物データベース72、リフォームデータベース73、業者データベース74、候補選択アルゴリズム75、及び履歴情報保持部76を備える。
ユーザデータベース71は、支援装置50による支援の対象となるユーザの情報を格納する。ユーザデータベース71は、例えば、ユーザの性別、年齢、血液型、職業などの属性情報や、身長、体重、健康状態などの生体情報や、趣味、好きな飲食物、デザインの好み、飼養している動物の種類などの嗜好情報などを格納する。
対象物データベース72は、リフォーム、修繕、又は製作の対象となる設備、機器、建材などの対象物や、対象物をリフォーム、修繕、又は製作するために必要な材料や工具などの情報を格納する。対象物データベース72は、対象物の種類、サイズ、色、材質、外観、デザイン、機能、価格、入手方法、販売者などの情報を格納する。対象物データベース72は、市販されている商品、ユーザがリフォーム、修繕、又は製作した対象物、支援システム1の管理者やユーザなどが設計した対象物などの情報を格納する。
リフォームデータベース73は、対象物をリフォーム、修繕、又は製作する方法に関する情報を格納する。リフォームデータベース73は、対象物をリフォーム、修繕、又は製作する方法の手順、それぞれの手順における作業の内容に関する情報を格納する。作業に関する情報は、ユーザ自身が実行する場合と、工務店などの業者に実行を依頼する場合に分けて格納される。ユーザ自身が実行する場合の作業に関する情報として、対象物の設計図、作業の内容、作業に必要な材料や工具などの種類、作業に必要な空間の大きさ、作業の難易度、作業に要する時間などの情報が格納される。業者に実行を依頼する場合の作業に関する情報として、作業を実行可能な業者ごとに、費用、納期、対象物の運送方法などの情報が格納される。
業者データベース74は、対象物をリフォーム、修繕、又は製作する方法に含まれる作業の一部又は全部を実行する業者に関する情報を格納する。業者データベース74は、業者の居所、連絡先、実行可能な作業の内容、平均的な納期、平均的な料金体系、評判などの情報を格納する。
候補選択アルゴリズム75は、対象物をリフォーム、修繕、又は製作する方法の候補を選択するためのアルゴリズムである。候補選択アルゴリズム75は、リフォームデータベース73に格納されている、対象物をリフォーム、修繕、又は製作する方法の中から、ユーザの生活態様、状態、嗜好や、ユーザが要求する仕様などに合った方法の候補を抽出する。候補選択アルゴリズム75は、ユーザの生活態様、状態、嗜好、仕様などに合った対象物を対象物データベース72から抽出し、抽出された商品をリフォーム、修繕、又は製作する方法をリフォームデータベース73から抽出してもよい。候補選択アルゴリズム75は、対象物や対象物の周囲に関する情報、ユーザデータベース71に格納されたユーザに関する情報、履歴情報保持部76に格納された検知情報の履歴、検知情報に基づいて解析されたユーザの行動態様やデザインに関する嗜好、対象物の使用態様などの情報を入力層に入力し、入力された情報に応じた対象物、又は対象物をリフォーム、修繕、又は製作する方法の候補を出力層から出力するニューラルネットワークなどであってもよい。候補選択アルゴリズム75は、これらの情報に関する条件と、その条件が充足されたときに推奨される対象物又は方法の候補とを対応づけたルールベースのアルゴリズムであってもよい。候補選択アルゴリズム75は、これらの情報に基づいて、対象物データベース72に格納されている対象物又はリフォームデータベース73に格納されている方法をスコアリングするためのアルゴリズムであってもよい。候補選択アルゴリズム75は、対象物の種類ごとに設けられる。候補選択アルゴリズム75は、ユーザの年齢、性別、職業などの属性ごとに設けられてもよいし、ユーザごとに設けられてもよい。
履歴情報保持部76は、住宅2内に設置されたセンサなどによって検知された検知情報、検知情報の解析結果、ユーザに提示された方法の候補などの履歴情報を格納する。
制御装置60は、検知情報取得部61、ユーザ情報取得部62、対象物情報取得部63、嗜好情報取得部64、候補提示部65、学習部66、データベース更新部67、及び情報提供部68を備える。これらの構成は、ハードウエア的には、任意のコンピュータのCPU、メモリ、その他のLSIなどにより実現され、ソフトウエア的にはメモリにロードされたプログラムなどによって実現されるが、ここではそれらの連携によって実現される機能ブロックを描いている。したがって、これらの機能ブロックがハードウエアのみ、またはハードウエアとソフトウエアの組合せなど、いろいろな形で実現できることは、当業者には理解されるところである。
検知情報取得部61は、センサによって検知された検知情報を取得して、履歴情報保持部76に格納する。
ユーザ情報取得部62は、ユーザに関する情報を取得してユーザデータベース71に格納する。ユーザ情報取得部62は、入力装置53などを介して、ユーザからユーザの属性情報、生体情報、生活態様などの情報を取得してもよい。ユーザ情報取得部62は、履歴情報保持部76に格納された検知情報の履歴に基づいて、ユーザ、同居者、又は飼養されている動物の状態、属性、又は行動を推定してもよい。例えば、ユーザ情報取得部62は、画像センサ30又は3Dセンサ33により撮像されたユーザ、同居者、又は動物の撮像画像の履歴を解析して、ユーザなどの状態、属性、行動、生活態様などの情報を推定してもよい。
対象物情報取得部63は、リフォームなどの対象となる対象物に関する情報を取得する。対象物情報取得部63は、入力装置53などを介して、ユーザから対象物の指定を受け付ける。対象物情報取得部63は、入力装置53などを介して、対象物の仕様、機能、寸法などといった対象物に関する条件の指定をユーザから受け付けてもよい。ユーザから指定された対象物が既に住宅2内に存在する場合、対象物情報取得部63は、画像センサ30又は3Dセンサ33により撮像された対象物の撮像画像の履歴を解析して、対象物の設置位置、設置時期、寸法、外観、デザイン、材質、状態、対象物の周囲の空間の寸法、対象物の周囲に設置されている機器、設備、家具、建材などの外観やデザインなどの情報を取得してもよい。また、対象物情報取得部63は、開閉センサ32により検知された対象物の扉や引き出しなどを開閉した履歴や、荷重センサ31により検知された対象物の重量や対象物から出し入れされた物の重量などの履歴を解析して、対象物の状態や使用態様などの情報を推定してもよい。対象物が住宅2内に存在しない場合、対象物情報取得部63は、入力装置53などを介して、ユーザから対象物の設置位置や寸法などの指定を受け付けてもよい。対象物情報取得部63は、設置位置として指定された位置の撮像画像を参照して、設置位置の周囲の空間の寸法、設置位置の周囲に設置されている機器、設備、家具、建材などの外観やデザインなどの情報を取得してもよい。
嗜好情報取得部64は、ユーザや同居者の嗜好に関する情報を取得する。嗜好情報取得部64は、入力装置53などを介して、ユーザからデザインなどに関する嗜好情報を取得してもよい。嗜好情報取得部64は、画像センサ30又は3Dセンサ33により撮像された住宅2内の撮像画像を参照して、住宅2内に設置されている設備、機器、家具、建材などや、ユーザの衣服、装飾品、所有物などのデザインの傾向を解析することにより、ユーザの嗜好情報を推定してもよい。
候補提示部65は、候補選択アルゴリズム75を使用して、対象物をリフォーム、修繕、又は製作する方法の候補を生成して提示する。候補提示部65は、ユーザから指定された対象物の種類に応じた候補選択アルゴリズム75を使用して、リフォームデータベース73に格納された対象物をリフォーム、修繕、又は製作する方法の中から候補を選択する。候補提示部65は、対象物データベース72に格納された対象物の中から対象物を選択し、選択された対象物をリフォーム、修繕、又は製作する方法をリフォームデータベース73から抽出してもよい。候補提示部65は、ユーザから指定された対象物に関する条件や、対象物の設置可否などに基づいて、対象物データベース72に格納された対象物又はリフォームデータベース73に格納された方法を予めフィルタリングしてもよい。対象物の設置可否は、対象物の候補の寸法、対象物の設置位置の周囲の空間の寸法、対象物の設置位置の周囲の環境と対象物の候補に要求される仕様などに応じて判定されてもよい。候補提示部65は、対象物を構成する複数の部品や材料などの候補をそれぞれ選択し、選択された部品や材料などにより構成される対象物をリフォーム、修繕、又は製作する方法を候補として選択してもよい。
候補提示部65は、選択された候補を表示装置52などを介してユーザに提示する。候補提示部65は、複数の候補が選択された場合、それらの候補をスコアリングし、表示順序を決定してもよい。候補提示部65は、候補として提示する方法に含まれる作業を、ユーザ自身が実行する作業と、他者に実行を依頼する作業に分けてユーザに提示してもよい。この場合、候補提示部65は、候補として提示する方法に含まれる作業の内容をリフォームデータベース73から取得するとともに、ユーザデータベース71に格納されているユーザの技能などを示す情報を取得する。候補提示部65は、候補として提示する方法に含まれるそれぞれの作業の内容と、ユーザの技能、作業空間、作業時間などを参照して、それぞれの作業をユーザが自身で実行可能か否かを判定する。候補提示部65は、ユーザ自身が実行可能な作業については、対象物の設計図、作業の内容、作業に必要な材料や工具などの種類、作業に必要な空間の大きさ、作業の難易度、作業に要する時間などの情報を提示する。候補提示部65は、他者に実行を依頼する作業については、作業を実行可能な業者、費用、納期、対象物の運送方法などの情報を提示する。
学習部66は、対象物に関する情報、検知情報の履歴、ユーザや動物などの状態、属性、行動、又は嗜好情報と、対象物に関する情報と、対象物をリフォーム、修繕、又は製作する方法に関する情報に基づいて、候補選択アルゴリズム75を機械学習する。学習部66は、検知情報の履歴、ユーザや動物などの状態、属性、行動、又は嗜好情報から推定されるデザインの嗜好などと合致する対象物が候補として選択されやすくなるように、ニューラルネットワークの中間層の重みや数式の係数などを調整することにより、候補選択アルゴリズム75を学習してもよい。学習部66は、候補としてユーザに提示した方法をユーザが実際に実行したか否か、ユーザが実行した場合はその方法の実行結果またはユーザによる評価などの情報を取得し、取得した情報を教師データとして候補選択アルゴリズム75を再学習してもよい。また、学習部66は、候補としてユーザに提示した方法で対象物がリフォーム、修繕、又は製作された後に検知情報取得部61により取得された検知情報の履歴を解析した結果を教師データとして候補選択アルゴリズム75を再学習してもよい。例えば、候補が実際に実行された場合や、その方法の実行結果又は評価が肯定的である場合や、候補が実際に実行された後に良好な検知情報が取得された場合は、学習部66は、その候補を選択したときに入力層に入力されていた情報がニューラルネットワークの入力層に入力されたときに、その候補がより選択されやすくなるように中間層の重みを調整してもよい。また、候補が実行されなかった場合や、その方法の実行結果又は評価が否定的である場合や、候補が実際に実行された後に良好でない検知情報が取得された場合は、学習部66は、その候補を選択したときに入力層に入力されていた情報がニューラルネットワークの入力層に入力されたときに、その候補が選択されにくくなるように中間層の重みを調整してもよい。これにより、候補選択アルゴリズム75を実際にユーザに適用した結果を候補選択アルゴリズム75にフィードバックすることができるので、より的確な候補を提示し、ユーザを支援することができる。
データベース更新部67は、ユーザデータベース71、対象物データベース72、リフォームデータベース73、又は業者データベース74に登録するデータを取得し、各データベースを更新する。データベース更新部67は、例えば、対象物をリフォーム、修繕、又は製作したユーザから、リフォームなどに関する情報を取得してリフォームデータベース73を更新する。
情報提供部68は、履歴情報保持部76に保持された検知情報、ユーザがリフォーム、修繕、又は製作した対象物に関する情報などを情報提供先に送信する。情報提供部68は、リフォームなどを施工する業者や、リフォームなどの対象となる設備、機器、家具、建材などの製造、販売、保守を行う業者などに情報を提供してもよい。情報提供部68は、情報提供先に提供した情報の種類、量、タイミングなどに応じて、情報提供先に対価を課金してもよい。
図3は、候補提示部により提示されたリフォーム方法の候補の例を示す。本図の例では、ユーザが住宅2内に設置されたタンスのリフォームを希望している。対象物情報取得部63は、タンスの画像を解析してタンスの寸法を取得する。嗜好情報取得部64は、タンス及びその周囲の画像を解析して、タンスの周囲に設置されているテーブルの天板の材質をユーザの嗜好情報として取得する。候補提示部65は、ユーザの嗜好に合ったデザインのタンスの候補として、テーブルの天板と同じ材質の天板を有するタンスを対象物データベース72から抽出し、抽出されたタンスにリフォームする方法をリフォームデータベース73から抽出して提示する。抽出された方法において、材料を準備する作業は、木材販売サイトで購入することが提案されている。提示画面に設けられた注文ボタンがクリックされると、候補提示部65は、木材販売サイトで材料を自動的に発注する。タンスの天板を外して新しい天板を取り付ける作業は、ユーザ自身が実行可能であると判定され、ユーザ自身が実行する方法が提示されている。ユーザ自身が実行する作業は、難易度が星印の数で表されているので、ユーザは難易度を参照して自身が実行するか否かを検討することができる。
嗜好情報取得部64は、住宅2内の別の居室の画像を解析して、ガラス材を使用した家具が多く設置されていることを嗜好情報として取得する。候補提示部65は、ユーザの嗜好に合ったデザインのタンスにリフォームする方法の候補として、タンスの天板の上にガラス板を設置する方法をリフォームデータベース73から抽出して提示する。
対象物情報取得部63は、タンスの引き出しに設置された開閉センサ32により検知された検知情報の履歴を分析して、引き出しの使用頻度を推定する。候補提示部65は、引き出しの使用頻度に合わせて、引き出しを増設する方法をリフォームデータベース73から抽出して提示する。抽出された方法において、引き出しを増設する作業は、ユーザの技能では実行できないと判定され、工務店に依頼することが提案されている。
上記の支援システム1の具体的な適用例を以下に示す。
[洗面化粧台]
ユーザが洗面化粧台をリフォームする例について説明する。検知情報取得部61は、画像センサ30又は3Dセンサ33により撮像された既設の洗面化粧台及びその周囲の画像を取得する。検知情報取得部61は、ユーザが携帯端末などにより撮像した洗面化粧台及びその周囲の画像を取得してもよい。ユーザ情報取得部62は、入力装置53を介してユーザから、又は、画像センサ30などにより検知された検知情報の履歴を解析して、洗面化粧台を使用する居住者や飼養動物の数及び属性や、洗面化粧台の使用頻度、使用目的、使用態様などの情報を取得する。例えば、ユーザ情報取得部62は、複数の居住者が洗面化粧台を使用する時間帯が重複している、飼養している動物の用具などを洗面台で手洗いしている、趣味の書道用具を洗面化粧台で洗い置きしている、などの情報を取得する。対象物情報取得部63は、洗面化粧台の画像を解析して、洗面化粧台の寸法や、洗面化粧台の仕様、例えば蛇口の数、収納の数、鏡の寸法などや、洗面化粧台の周囲に設置されている物の種類、位置、及び寸法や、洗面化粧台が使用する水道や排水口などの設備の位置などの情報を取得する。嗜好情報取得部64は、入力装置53を介してユーザから、又は、画像センサ30などにより検知された検知情報の履歴を解析して、洗面化粧台のデザイン、材質、風合いなどに関するユーザの嗜好情報を取得する。
候補提示部65は、上記の情報を候補選択アルゴリズム75に入力して、ユーザのニーズや嗜好などに合った対象物の候補を選択する。候補提示部65は、選択された対象物を製作する方法をリフォームデータベース73から抽出する。候補提示部65は、抽出された方法の候補をユーザに提示する。候補提示部65は、抽出された方法の候補によって洗面化粧台をリフォームしたイメージを生成して提示してもよい。候補提示部65は、ユーザにより選択された方法において必要な材料や部品などを自動的に発注したり、業者に作業を依頼したりしてもよい。
[床材]
住宅の床に敷設された床材をリフォームする例について説明する。検知情報取得部61は、画像センサ30又は3Dセンサ33によって撮像された住宅2内の床の画像を取得する。対象物情報取得部63は、入力装置53を介してユーザから、又は、画像センサ30などによって検知された検知情報を解析して、床材の寸法、材質、下地の有無、種類、床暖房設備の有無、種類、床下収納の有無、寸法などの情報を取得する。また、対象物情報取得部63は、入力装置53を介してユーザから、又は、画像センサ30などによって検知された検知情報を解析して、ソファーやカーテンなどの家具の有無、種類、位置、ピアノや本棚などの荷重の有無、程度、位置、窓などの採光設備の有無、寸法、位置、観葉植物、キッチン、洗面台などの水分を有する設備や建材などの有無、種類、位置、飼養している動物の有無、種類、数、隣接する部屋の有無、位置、居住者の属性、数、アレルギーの有無などの情報を取得する。嗜好情報取得部64は、入力装置53を介してユーザから、又は、画像センサ30などによって検知された検知情報を解析して、部屋に設置された設備、機器、家具、建材、内装材などのデザインに関する嗜好情報を取得する。
候補提示部65は、上記の情報を候補選択アルゴリズム75に入力して、ユーザのニーズや嗜好などに合った床材の候補を対象物データベース72から選択する。候補提示部65は、選択された床材の寸法、色、柄、デザイン、機能、割付け、張付けの方向、必要な床材の数、施工方法などを、リフォームデータベース73を参照して決定する。候補提示部65は、床材をリフォームする方法の候補をユーザに提示する。候補提示部65は、抽出された方法の候補によって床材をリフォームしたイメージを生成して提示してもよい。候補提示部65は、ユーザにより選択された方法において必要な材料や部品などを自動的に発注したり、業者に作業を依頼したりしてもよい。
[収納家具]
新設する収納家具を製作する例について説明する。検知情報取得部61は、画像センサ30又は3Dセンサ33により撮像された住宅2内の画像を取得する。対象物情報取得部63は、入力装置53を介してユーザから、収納家具の寸法と設置位置の指定を受け付ける。対象物情報取得部63は、収納家具の寸法の指定をユーザから受け付け、受け付けた寸法の収納家具を設置可能な位置を住宅2の画像を参照して判定し、ユーザに提示してもよい。対象物情報取得部63は、収納家具の設置位置の指定をユーザから受け付け、受け付けた設置位置に設置可能な収納家具の寸法を住宅2の画像を参照して判定し、ユーザに提示してもよい。対象物情報取得部63は、入力装置53を介してユーザから、又は、画像センサ30などによって検知された検知情報を解析して、収納家具に収納する収納物の種類、用途、機能、寸法、体積、重量、数量などの情報を取得する。ユーザ情報取得部62は、入力装置53を介してユーザから、又は、画像センサ30などによって検知された検知情報を解析して、ユーザの家族構成、生活態様、飼養している動物、住宅2の間取りなどの情報を取得する。嗜好情報取得部64は、入力装置53を介してユーザから、又は、画像センサ30などによって検知された検知情報を解析して、収納家具を設置する部屋に設置されている他の設備、機器、家具、建材などの情報、デザインに関するユーザの嗜好情報などを取得する。
候補提示部65は、上記の情報に基づいて、ユーザのニーズ、嗜好、使用目的や、収納家具の設置位置、設置空間、収納物などに合った収納家具を設計する。候補提示部65は、収納家具の形状、寸法、材質、色、柄、風合い、引き出しなどの形状、寸法、数、扉の有無、形状、材質などの設計要素のそれぞれを上記の情報に基づいて選択してもよい。候補提示部65は、設計した収納家具の候補をユーザに提示する。候補提示部65は、提示された方法の候補によって製作された収納家具を設置したイメージを生成して提示してもよい。候補提示部65は、ユーザにより選択された方法において必要な材料や部品などを自動的に発注したり、業者に作業を依頼したりしてもよい。
[ペット用家具]
ユーザが飼養する動物のための家具を製作する例について説明する。検知情報取得部61は、画像センサ30又は3Dセンサ33によって撮像された住宅2内の画像などの検知情報を取得する。対象物情報取得部63は、入力装置53を介してユーザから、又は、画像センサ30などにより検知された検知情報を解析して、住宅2の間取り、室内の寸法、ユーザが飼養する動物の種類、年齢、大きさ、活発度などの情報を取得する。嗜好情報取得部64は、入力装置53を介してユーザから、又は、画像センサ30などにより検知された検知情報の履歴を解析して、住宅2に設置された設備、機器、家具、建材などのデザインに関する嗜好情報を取得する。
候補提示部65は、ユーザが飼養する動物の種類、年齢、大きさ、活発度などに応じて、動物に必要な運動量に見合ったキャットウォーク、アジリティ器具などの対象物を対象物データベース72から抽出する。候補提示部65は、室内の寸法、ユーザの嗜好情報などに応じて、抽出された対象物を製作する方法をリフォームデータベース73から抽出する。候補提示部65は、抽出された方法の候補をユーザに提示する。候補提示部65は、ユーザにより選択された方法において必要な材料や部品などを発注したり、業者に作業を依頼したりしてもよい。候補提示部65は、提示された方法により対象物が製作された後に検知情報取得部61により取得された検知情報を解析した結果に基づいて、対象物をリフォームする方法を提案してもよい。例えば、対象物を使用する動物の動画像を解析することにより取得された動物の運動の態様に合うように対象物をリフォームする方法の候補を提案してもよい。
本実施の形態では、複数のユーザに対する支援を統括的に管理する支援装置50を設ける例を説明したが、ユーザごとに支援装置50が設けられてもよい。この場合、例えば、ホームサーバ41やユーザの携帯端末などが支援装置50の機能を備えてもよい。
以上の実施形態、変形例により具体化される発明を一般化すると、以下の技術的思想が導かれる。
本開示のある態様は、支援装置である。この支援装置は、リフォーム、修繕、又は製作の対象となる、居住空間に設置される対象物に関する情報を取得する対象物情報取得部と、居住空間に設置されたセンサにより過去に検知された検知情報の履歴を取得する検知情報取得部と、対象物情報取得部により取得された対象物に関する情報と、検知情報取得部により取得された検知情報の履歴に基づいて、対象物をリフォーム、修繕、又は製作する方法の候補を生成して提示する候補提示部と、を備える。この態様によると、ユーザに合ったリフォームなどの方法を的確に選択して提案することができるので、ユーザの利便性を向上させることができる。
候補提示部は、検知情報の履歴に基づいて、居住空間に居住する居住者又は動物の状態、属性、又は行動を推定し、推定された結果に基づいて候補を生成してもよい。この態様によると、ユーザの状態、属性、又は行動に合ったリフォームなどの方法を的確に選択して提案することができるので、ユーザの利便性を更に向上させることができる。
支援装置は、デザインに関する居住者の嗜好情報を取得する嗜好情報取得部を更に備え、嗜好情報取得部により取得された居住者の嗜好情報に更に基づいて候補を生成してもよい。この態様によると、ユーザの嗜好情報に合ったリフォームなどの方法を的確に選択して提案することができるので、ユーザの利便性を更に向上させることができる。
候補提示部は、対象物に関する情報、検知情報の履歴、居住者若しくは動物の状態、属性、若しくは行動、又は嗜好情報を入力し、候補を出力するアルゴリズムにより候補を生成してもよい。この態様によると、ユーザに合ったリフォームなどの方法を的確に選択して提案することができるので、ユーザの利便性を向上させることができる。
アルゴリズムは、対象物に関する情報、検知情報の履歴、居住者若しくは動物の状態、属性、若しくは行動、又は嗜好情報と、対象物をリフォーム、修繕、又は製作する方法に関する情報に基づいて機械学習されたものであってもよい。この態様によると、ユーザに合ったリフォームなどの方法を的確に選択して提案することができるので、ユーザの利便性を向上させることができる。
アルゴリズムは、居住者によりリフォーム、修繕、又は製作された対象物に関する情報に基づいて再学習されてもよい。この態様によると、アルゴリズムの精度を向上させることができるので、ユーザの利便性を更に向上させることができる。
候補提示部は、候補として提示する方法に含まれる作業を、居住者自身が実行する作業と、他者に実行を依頼する作業に分けて居住者に提示してもよい。この態様によると、ユーザが自身で実行可能な作業を把握することができるので、ユーザの利便性を向上させることができる。
本発明の別の態様は、支援プログラムである。この支援プログラムは、コンピュータを、リフォーム、修繕、又は製作の対象となる、居住空間に設置される対象物に関する情報を取得する対象物情報取得部、居住空間に設置されたセンサにより過去に検知された検知情報の履歴を取得する検知情報取得部、対象物情報取得部により取得された対象物に関する情報と、検知情報取得部により取得された検知情報の履歴に基づいて、対象物をリフォーム、修繕、又は製作する方法の候補を生成して提示する候補提示部、として機能させる。この態様によると、ユーザに合ったリフォームなどの方法を的確に選択して提案することができるので、ユーザの利便性を向上させることができる。
1 支援システム、30 画像センサ、31 荷重センサ、32 開閉センサ、33 3Dセンサ、41 ホームサーバ、50 支援装置、60 制御装置、61 検知情報取得部、62 ユーザ情報取得部、63 対象物情報取得部、64 嗜好情報取得部、65 候補提示部、66 学習部、67 データベース更新部、68 情報提供部、70 記憶装置、71 ユーザデータベース、72 対象物データベース、73 リフォームデータベース、74 業者データベース、75 候補選択アルゴリズム、76 履歴情報保持部。

Claims (8)

  1. リフォーム、修繕、又は製作の対象となる、居住空間に設置される対象物に関する情報を取得する対象物情報取得部と、
    前記居住空間に設置されたセンサにより過去に検知された検知情報の履歴を取得する検知情報取得部と、
    前記対象物情報取得部により取得された前記対象物に関する情報と、前記検知情報取得部により取得された前記検知情報の履歴に基づいて、前記対象物をリフォーム、修繕、又は製作する方法の候補を生成して提示する候補提示部と、
    を備える支援装置。
  2. 前記候補提示部は、前記検知情報の履歴に基づいて、前記居住空間に居住する居住者又は動物の状態、属性、又は行動を推定し、推定された結果に基づいて前記候補を生成する請求項1に記載の支援装置。
  3. デザインに関する居住者の嗜好情報を取得する嗜好情報取得部を更に備え、
    前記嗜好情報取得部により取得された前記居住者の嗜好情報に更に基づいて前記候補を生成する請求項1又は2に記載の支援装置。
  4. 前記候補提示部は、前記対象物に関する情報、前記検知情報の履歴、前記居住者若しくは動物の状態、属性、若しくは行動、又は前記嗜好情報を入力し、前記候補を出力するアルゴリズムにより前記候補を生成する請求項3に記載の支援装置。
  5. 前記アルゴリズムは、前記対象物に関する情報、前記検知情報の履歴、前記居住者若しくは動物の状態、属性、若しくは行動、又は前記嗜好情報と、前記対象物をリフォーム、修繕、又は製作する方法に関する情報に基づいて機械学習されたものである請求項4に記載の支援装置。
  6. 前記アルゴリズムは、前記居住者によりリフォーム、修繕、又は製作された前記対象物に関する情報に基づいて再学習される請求項5に記載の支援装置。
  7. 前記候補提示部は、前記候補として提示する方法に含まれる作業を、居住者自身が実行する作業と、他者に実行を依頼する作業に分けて前記居住者に提示する請求項1から6のいずれかに記載の支援装置。
  8. コンピュータを、
    リフォーム、修繕、又は製作の対象となる、居住空間に設置される対象物に関する情報を取得する対象物情報取得部、
    前記居住空間に設置されたセンサにより過去に検知された検知情報の履歴を取得する検知情報取得部、
    前記対象物情報取得部により取得された前記対象物に関する情報と、前記検知情報取得部により取得された前記検知情報の履歴に基づいて、前記対象物をリフォーム、修繕、又は製作する方法の候補を生成して提示する候補提示部、
    として機能させるための支援プログラム。
JP2019151752A 2019-08-22 2019-08-22 支援装置及び支援プログラム Pending JP2021033550A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019151752A JP2021033550A (ja) 2019-08-22 2019-08-22 支援装置及び支援プログラム
PCT/JP2020/018926 WO2021033373A1 (ja) 2019-08-22 2020-05-12 支援装置及び支援プログラム
EP20855252.1A EP4020342A4 (en) 2019-08-22 2020-05-12 ASSISTANCE SYSTEM AND ASSISTANCE PROGRAM
US17/636,817 US20220398549A1 (en) 2019-08-22 2020-05-12 Assistance device and assistance program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019151752A JP2021033550A (ja) 2019-08-22 2019-08-22 支援装置及び支援プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021033550A true JP2021033550A (ja) 2021-03-01

Family

ID=74660824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019151752A Pending JP2021033550A (ja) 2019-08-22 2019-08-22 支援装置及び支援プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220398549A1 (ja)
EP (1) EP4020342A4 (ja)
JP (1) JP2021033550A (ja)
WO (1) WO2021033373A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09317206A (ja) * 1996-05-30 1997-12-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 建物リフォーム支援装置
JP2001344473A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Toto Ltd インターネットを利用した住宅部品の購入方法
JP2016099768A (ja) * 2014-11-20 2016-05-30 株式会社ニコン 電子機器
WO2018139293A1 (ja) * 2017-01-30 2018-08-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 住空間提案システムおよび住空間提案方法
JP2019008589A (ja) * 2017-06-26 2019-01-17 株式会社野村総合研究所 集合住宅情報提供システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4781045B2 (ja) 2005-08-24 2011-09-28 株式会社Lixil 住宅設備建材提案システム
JP2007122170A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Sekisui Chem Co Ltd マンション居住の長期総合サポートシステム
EP2387763A4 (en) * 2009-01-16 2012-06-20 Greengo Systems Inc PROJECT PLANNING SYSTEM
US9600824B2 (en) * 2010-06-02 2017-03-21 Universal Electronics Inc. System and method for recommending home appliances to a consumer
US8668498B2 (en) * 2011-03-08 2014-03-11 Bank Of America Corporation Real-time video image analysis for providing virtual interior design
US10185934B2 (en) * 2013-07-09 2019-01-22 Qualcomm Incorporated Real-time context aware recommendation engine based on a user internet of things environment
TWI534743B (zh) * 2014-06-11 2016-05-21 宅妝股份有限公司 居家及展示場所傢飾佈置提案推薦系統與方法
JP6720170B2 (ja) * 2014-11-11 2020-07-08 ウェビー・コーポレーション スマートスペースのためのシステム及び方法
WO2019060787A1 (en) * 2017-09-21 2019-03-28 Lexset.Ai Llc DETECTION OF AT LEAST ONE OBJECT IN AN IMAGE, OR A SEQUENCE OF IMAGES, AND DETERMINATION OF A CATEGORY AND AT LEAST ONE DESCRIPTOR FOR EACH OF THESE OBJECTS, GENERATION OF SYNTHETIC LEARNING DATA, AND FORMATION OF A NEURONAL NETWORK USING SYNTHETIC LEARNING DATA
US11200811B2 (en) * 2018-08-03 2021-12-14 International Business Machines Corporation Intelligent recommendation of guidance instructions

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09317206A (ja) * 1996-05-30 1997-12-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 建物リフォーム支援装置
JP2001344473A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Toto Ltd インターネットを利用した住宅部品の購入方法
JP2016099768A (ja) * 2014-11-20 2016-05-30 株式会社ニコン 電子機器
WO2018139293A1 (ja) * 2017-01-30 2018-08-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 住空間提案システムおよび住空間提案方法
JP2019008589A (ja) * 2017-06-26 2019-01-17 株式会社野村総合研究所 集合住宅情報提供システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20220398549A1 (en) 2022-12-15
EP4020342A4 (en) 2023-08-09
EP4020342A1 (en) 2022-06-29
WO2021033373A1 (ja) 2021-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Eijkelenboom et al. Architectural factors influencing the sense of home in nursing homes: An operationalization for practice
Toyin Sawyerr et al. Student satisfaction with hostel facilities in Nigerian polytechnics
Abisuga et al. A holistic framework with user-centred facilities performance attributes for evaluating higher education buildings
WO2019237571A1 (zh) 定向推荐用户的方法、装置及存储介质、服务器
Cutler et al. Post-occupancy evaluation of a transformed nursing home: The first four Green House® settings
Foureur et al. Testing the birth unit design spatial evaluation tool (BUDSET) in Australia: a pilot study
Bitterman et al. Smart home–a challenge for architects and designers
Torrington Evaluating quality of life in residential care buildings
Cicerali et al. Linking psycho-environmental comfort factors to tourist satisfaction levels: Application of a psychology theory to tourism research
JP2019109830A (ja) 間取りプラン作成支援システム、及び、間取りプラン作成支援方法
Song et al. Comparing the influence of substantive and communicative servicescape on healthcare traveler emotions: the moderating effect of accommodation type and interior design style
Andersson et al. Exploring the function and use of common spaces in assisted living for older persons
WO2021033373A1 (ja) 支援装置及び支援プログラム
Saari et al. Quality level assessment model for senior housing
Wener et al. Did that plan work? Post‐occupancy evaluation
Neylon et al. Improving Australian residential aged care facilities: A review of minor refurbishment elements
Lee The floor: A reinterpretation of the Korean home, focusing on the ondol
WO2022054631A1 (ja) 支援システム、分析装置、分析方法、支援装置、支援方法、分析プログラム、及び支援プログラム
EP4330844A2 (en) Techniques for generating a digital representation of a property and applications thereof
JP7213457B2 (ja) 情報処理システム、及び、情報処理方法
Agyefi-Mensah Functionality and adaptability of design solutions for public apartment buildings in Ghana: towards evidence-based design for sustainable lifespan building performance
WO2018020739A1 (ja) 表示システム、発注システム及び発注方法
Sahachaisaeree Environmental simulation and behavioral response as means of enquiry in multidisciplinary design research procedure
Dembovska et al. PERCEIVED QUALITY OF RURAL TOURISM ACCOMMODATION SERVICES BY PROSPECTIVE CUSTOMERS
Abdullah et al. An Assessment on Variable Reliability in Investigating Students’ Living Satisfaction in Private Housing Environment

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20210127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231226