JP2021029172A - 発光きのこおよび発光菌糸体の栽培方法 - Google Patents
発光きのこおよび発光菌糸体の栽培方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021029172A JP2021029172A JP2019153252A JP2019153252A JP2021029172A JP 2021029172 A JP2021029172 A JP 2021029172A JP 2019153252 A JP2019153252 A JP 2019153252A JP 2019153252 A JP2019153252 A JP 2019153252A JP 2021029172 A JP2021029172 A JP 2021029172A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- enashirasushitake
- sequence
- strain
- light
- seq
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 235000001674 Agaricus brunnescens Nutrition 0.000 title description 25
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 42
- 238000012258 culturing Methods 0.000 claims abstract description 30
- 239000002054 inoculum Substances 0.000 claims abstract description 24
- 238000012364 cultivation method Methods 0.000 claims abstract description 15
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 15
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims abstract description 7
- 108091023242 Internal transcribed spacer Proteins 0.000 claims description 55
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 claims description 29
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 claims description 29
- 239000003415 peat Substances 0.000 claims description 20
- 230000024001 sorocarp development Effects 0.000 claims description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 17
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 16
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims description 15
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 claims description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 claims description 8
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 claims description 8
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 claims description 8
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 claims description 8
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 claims description 8
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 7
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims description 6
- 239000011121 hardwood Substances 0.000 claims description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 4
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 claims description 2
- 244000082204 Phyllostachys viridis Species 0.000 claims description 2
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 claims description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 abstract description 61
- 241000826205 Favolaschia peziziformis Species 0.000 abstract description 8
- 230000033937 fruiting body development Effects 0.000 abstract description 8
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 abstract 1
- 241000263600 Mycena chlorophos Species 0.000 description 14
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 11
- 238000009630 liquid culture Methods 0.000 description 7
- 239000001965 potato dextrose agar Substances 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 5
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 3
- GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N N-[2-(1H-indol-3-yl)ethyl]-N-methylprop-2-en-1-amine Chemical compound CN(CCC1=CNC2=C1C=CC=C2)CC=C GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 description 3
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 description 3
- 241000233805 Phoenix Species 0.000 description 3
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 3
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 3
- 230000028644 hyphal growth Effects 0.000 description 3
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 description 3
- IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N D-Luciferin Chemical compound OC(=O)[C@H]1CSC(C=2SC3=CC=C(O)C=C3N=2)=N1 IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 2
- CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N Dehydro-luciferin Natural products OC(=O)C1=CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N Fivefly Luciferin Natural products OC(=O)C1CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N Luciferin Natural products CCc1c(C)c(CC2NC(=O)C(=C2C=C)C)[nH]c1Cc3[nH]c4C(=C5/NC(CC(=O)O)C(C)C5CC(=O)O)CC(=O)c4c3C DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 2
- 244000297511 Phoenix canariensis Species 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 2
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 241000218631 Coniferophyta Species 0.000 description 1
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 1
- 241000210868 Dictyopanus gloeocystidiatus Species 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 240000007163 Livistona chinensis Species 0.000 description 1
- 108060001084 Luciferase Proteins 0.000 description 1
- 239000005089 Luciferase Substances 0.000 description 1
- 241000131430 Mycena Species 0.000 description 1
- 241001237902 Omphalotus Species 0.000 description 1
- 241000222639 Panellus stipticus Species 0.000 description 1
- 235000015867 Phoenix canariensis Nutrition 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000005415 bioluminescence Methods 0.000 description 1
- 230000029918 bioluminescence Effects 0.000 description 1
- 230000001851 biosynthetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002361 compost Substances 0.000 description 1
- 238000002856 computational phylogenetic analysis Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000011981 development test Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000006562 flour medium Substances 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003760 hair shine Effects 0.000 description 1
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229960001952 metrifonate Drugs 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000013081 phylogenetic analysis Methods 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- NFACJZMKEDPNKN-UHFFFAOYSA-N trichlorfon Chemical compound COP(=O)(OC)C(O)C(Cl)(Cl)Cl NFACJZMKEDPNKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Mushroom Cultivation (AREA)
Abstract
Description
[1] (i)培地にエナシラッシタケ菌株の種菌を接種し、培養して菌糸体を生育させる工程、
(ii)工程(i)において生育した菌糸体を、含水率60〜70%に調整された、固体培地である広葉樹木粉と米糠とを含む混合培地に接種する工程、
(iii)接種した菌糸体を20〜30℃、実質的に暗黒の条件下で30〜70日培養する工程、
(iv)培養したエナシラッシタケ菌株を、照度100〜3000Lxの光で24時間光照射条件下に移行し、光照射下で、
(a)散水処理する、
(b)散水処理し菌かき処理する、
(c)散水処理しピートモス覆土処理する、及び
(d)散水処理し菌かき処理しピートモス覆土処理する、
からなる群より選択される、子実体発生処理を行う工程、
(v)工程(iv)において子実体発生処理を行ったエナシラッシタケ菌株に、光照射下で、2〜4日に1回の噴射散水により水分を補給しながら、エナシラッシタケ菌株を20〜30℃にて20〜50日培養する、子実体形成工程、
を含む、エナシラッシタケの栽培方法。
[2] (i)培地にエナシラッシタケ菌株の種菌を接種し、培養して菌糸体を生育させる工程、
(ii)工程(i)において生育した菌糸体を、液体培地に接種する工程、
(iii)接種した菌糸体を20〜30℃、実質的に暗黒の条件下で30〜70日培養する工程、
(iv)培養したエナシラッシタケ菌株を、照度100〜3000Lxの光で24時間光照射条件下に移行し、光照射下で20〜30℃にて、20〜50日培養する子実体形成工程、
を含む、エナシラッシタケの栽培方法。
[3] (i)培地にエナシラッシタケ菌株の種菌を接種し、培養して菌糸体を生育させる工程、
(ii)工程(i)において生育した菌糸体を原木基材に接種する工程、
(iii)原木基材に接種した菌糸体を20〜30℃、実質的に暗黒の条件下で30〜70日原木栽培する工程、
(iv)栽培したエナシラッシタケ菌株を、照度100〜3000Lxの光で24時間光照射条件下に移行し、光照射下で散水処理する、子実体発生処理を行う工程、
(v)工程(iv)において子実体発生処理を行ったエナシラッシタケ菌株に、光照射下で、2〜4日に1回の噴射散水により水分を補給しながら、エナシラッシタケ菌株を20〜30℃にて20〜50日原木栽培する、子実体形成工程、
を含む、エナシラッシタケの栽培方法。
[4] 工程(i)において、配列番号2に記載の配列を有するInternal transcribed spacer 1(ITS-1)と96〜100%の塩基配列同一性を有するITS-1配列を有し、配列番号4に記載の配列を有するInternal transcribed spacer 2(ITS-2)の配列と96〜100%の塩基配列同一性を有するITS-2配列を有するエナシラッシタケ菌株を種菌として使用するか、又は
工程(i)において、配列番号6に記載の配列を有するInternal transcribed spacer 1(ITS-1)と96〜100%の塩基配列同一性を有するITS-1配列を有し、配列番号8に記載の配列を有するInternal transcribed spacer 2(ITS-2)の配列と96〜100%の塩基配列同一性を有するITS-2配列を有するエナシラッシタケ菌株を種菌として使用する、実施形態1〜3のいずれかに記載の方法。
[5] 実施形態1〜4のいずれかに記載の方法により人工栽培された、520〜530nmに発光ピーク波長を有する、人工栽培エナシラッシタケ。
[6] 配列番号2に記載の配列を有するInternal transcribed spacer 1(ITS-1)と96〜100%の塩基配列同一性を有するITS-1配列を有し、配列番号4に記載の配列を有するInternal transcribed spacer 2(ITS-2)の配列と96〜100%の塩基配列同一性を有するITS-2配列を有するか、又は、
配列番号6に記載の配列を有するInternal transcribed spacer 1(ITS-1)と96〜100%の塩基配列同一性を有するITS-1配列を有し、配列番号8に記載の配列を有するInternal transcribed spacer 2(ITS-2)の配列と96〜100%の塩基配列同一性を有するITS-2配列を有する、実施形態5に記載の人工栽培エナシラッシタケ。
[7] (i)前培養されたエナシラッシタケ菌株の種菌が接種されている、含水率60〜70%に調整された、固体培地である広葉樹木粉と米糠とを含む混合培地、及び
(ii)エナシラッシタケを人工栽培するための使用説明書
を含む、エナシラッシタケの人工栽培キット。
[8] (i)前培養されたエナシラッシタケ菌株の種菌が接種されている液体培地、及び
(ii)エナシラッシタケを人工栽培するための使用説明書
を含む、エナシラッシタケの人工栽培キット。
[9] 使用説明書が、実施形態1〜4のいずれかに記載の方法を記載したものである、実施形態7又は8に記載のキット。
[10] (i)接種されている前培養されたエナシラッシタケ菌株の種菌が、
配列番号2に記載の配列を有するInternal transcribed spacer 1(ITS-1)と96〜100%の塩基配列同一性を有するITS-1配列を有し、配列番号4に記載の配列を有するInternal transcribed spacer 2(ITS-2)の配列と96〜100%の塩基配列同一性を有するITS-2配列を有するかエナシラッシタケである、又は、
配列番号6に記載の配列を有するInternal transcribed spacer 1(ITS-1)と96〜100%の塩基配列同一性を有するITS-1配列を有し、配列番号8に記載の配列を有するInternal transcribed spacer 2(ITS-2)の配列と96〜100%の塩基配列同一性を有するITS-2配列を有するエナシラッシタケである、
実施形態7〜9のいずれかに記載のキット。
[11] キットがさらに、
(iii)前記の混合培地を実質的に暗黒の条件下で培養することを可能とする遮光手段又は遮光用部材を有し、
(iv)子実体を発生させるための
(a)散水処理するための手段又は部材、
(b)菌かき処理するための手段又は部材、並びに/或いは
(c)ピートモス、及び、ピートモス覆土処理するための手段又は部材を有し、
(v)照度100〜3000Lxの光で24時間光照射することを可能とする光照射手段又は光照射部材を有する、
実施形態7に記載のキット。
[12] キットがさらに、
(iii)前記の液体培地を実質的に暗黒の条件下で培養することを可能とする遮光手段又は遮光用部材を有し、
(iv)照度100〜3000Lxの光で24時間光照射することを可能とする光照射手段又は光照射部材を有する、
実施形態8に記載のキット。
(i)培地にエナシラッシタケ菌株の種菌を接種し、培養して菌糸体を生育させる工程、
(ii)工程(i)において生育した菌糸体を、固体培地に接種する工程、
(iii)接種した菌糸体を20〜30℃、実質的に暗黒の条件下で培養する工程、例えば30〜70日培養する工程、
(iv)培養したエナシラッシタケ菌株を、照度100〜3000Lxの光で24時間光照射条件下に移行し、光照射下で、
(a)散水処理する、
(b)散水処理し菌かき処理する、
(c)散水処理しピートモス覆土処理する、及び
(d)散水処理し菌かき処理しピートモス覆土処理する、
からなる群より選択される、子実体発生処理を行う工程、
(v)工程(iv)において子実体発生処理を行ったエナシラッシタケ菌株に、光照射下で、2〜4日に1回の噴射散水により水分を補給しながら、エナシラッシタケ菌株を培養する、子実体形成工程、例えばエナシラッシタケ菌株を20〜30℃にて20〜50日培養する子実体形成工程。
(i)培地にエナシラッシタケ菌株の種菌を接種し、培養して菌糸体を生育させる工程、
(ii)工程(i)において生育した菌糸体を、液体培地に接種する工程、
(iii)接種した菌糸体を、実質的に暗黒の条件下で培養する工程、例えば20〜30℃にて30〜70日培養する工程、
(iv)培養したエナシラッシタケ菌株を、照度100〜3000Lxの光で24時間光照射条件下に移行し、光照射下で培養する子実体形成工程、例えば光照射下で20〜30℃にて、20〜50日培養する子実体形成工程。
(i)培地にエナシラッシタケ菌株の種菌を接種し、培養して菌糸体を生育させる工程、
(ii)工程(i)において生育した菌糸体を、原木基材に接種する工程、
(iii)原木基材に接種した菌糸体を20〜30℃、実質的に暗黒の条件下で30〜70日原木栽培する工程、
(iv)栽培したエナシラッシタケ菌株を、照度100〜3000Lxの光で24時間光照射条件下に移行し、光照射下で散水処理する、子実体発生処理を行う工程、
(v)工程(iv)において子実体発生処理を行ったエナシラッシタケ菌株に、光照射下で、2〜4日に1回の噴射散水により水分を補給しながら、エナシラッシタケ菌株を20〜30℃にて20〜50日原木栽培する、子実体形成工程。
(i)前培養されたエナシラッシタケ菌株の種菌が接種されている、含水率60〜70%に調整された、固体培地である広葉樹木粉と米糠とを含む混合培地、及び
(ii)エナシラッシタケを人工栽培するための使用説明書を含む。
(iii)前記の混合培地を実質的に暗黒の条件下で培養することを可能とする遮光手段又は遮光用部材を有し、
(iv)子実体を発生させるための
(a)散水処理するための手段又は部材、
(b)菌かき処理するための手段又は部材、並びに/或いは
(c)ピートモス、及び、ピートモス覆土処理するための手段又は部材を有し、
(v)照度100〜3000Lxの光で24時間光照射することを可能とする光照射手段又は光照射部材を有してもよい。
(i)前培養されたエナシラッシタケ菌株の種菌が接種されている液体培地、及び
(ii)エナシラッシタケを人工栽培するための使用説明書を含む。
(iii)前記の混合培地を実質的に暗黒の条件下で培養することを可能とする遮光手段又は遮光用部材を有し、
(iv)照度100〜3000Lxの光で24時間光照射することを可能とする光照射手段又は光照射部材を有してもよい。
実験方法
エナシラッシタケ菌株:宮崎県宮崎市青島より採取し、胞子分離した菌糸体4菌株(Strain 1、3、8、9)を以下の試験に供した。
暗黒下での培養59日後に4種類の子実体発生処理(散水、菌かき+散水、菌かき+ピートモス覆土+散水、処理無し)を行った結果、処理無し以外の3種の操作(散水、菌かき+散水、菌かき+ピートモス覆土+散水)を行ったStrain 1以外の3菌株(Strain 3、8、9)にて、子実体発生処理から29日目に一斉に子実体が発生した(図2)。写真のように子実体の特徴である管孔が確認でき、その部分の発光強度も強いことが確認できた。子実体発生に関して菌株の違いも認められ、Strain 1は発生処理後、60日経過しても子実体を形成しなかった。これらの結果より、子実体発生処理の条件として最低限散水処理を行う必要があることが判明した。ただし、暗黒下での培養34日後に同様の子実体形成処理を行うと、菌かき+ピートモス覆土+散水の処理では3菌株で子実体がすべて発生したが、菌かき+散水や散水のみだと菌株によっては子実体が形成されないものがあり、発生までの期間もばらつきがみらえた。結果を表1に示す。
種々の培地での菌糸成長を検討すべく、以下の培地を調整した。
麦芽培地:麦芽エキス2 g、グルコース20 g、ペプトン1 g、寒天20 g、蒸留水、1 L(pH 6.0)
酵母エキス培地:酵母エキス3g、グルコース30g、ペプトン3g、寒天20g、蒸留水、1 L(pH 6.0)
PDA培地:ポテトデキストロース寒天培地、Potato Dextrose Agar medium、Difco Lab., Detroit.(前掲)
上記3種類の培地を調整後、121℃、15分のオートクレーブにて滅菌した。その後、滅菌シャーレに3mlずつ分注し、前培養したエナシラッシタケ菌株を接種した。これを25℃暗黒下にてインキュベーター内で1週間培養した。2日毎に菌糸測定した結果を下記の表に示した。その結果、驚くべきことに、麦芽培地や酵母エキス培地のほうが、PDA培地よりも菌糸成長が良いことが判明した。
次に、エナシラッシタケStrain 8、9のITS領域の塩基配列を決定した。具体的には、エナシラッシタケStrain 8及びStrain 9のDNAをISOPLANT(株式会社ニッポンジーン)を用いて抽出し、保存領域の配列に基づくプライマー(配列番号9及び10)を使用してPCRを行い、DNAシークエンス解析(Applied Biosystems 3500xL ジェネティックアナライザ、和研薬株式会社)を用いてITS領域の塩基配列を決定した。
ITS1 (配列番号2)
TTATTGAATAACGCTAGGCATTGATGCTGGCCTTCGGGCATGTGCTCATGTCTTCATTATTTATCTTCTCTTGTGCACATTTTGTAGTCAACGCATTGGAAACCTATGCGTGCTTTCATTAGTGCGGTTTGGGAGCTGCAGCAATGCTTCTCCTGTTCCTCTGCGCACTCTTCATTGGGTTGCGTTCTGGGAGTTGTTAACCCTTCTCCTGATGCGTTGACTATGTTTTCATATACCCTGTATAAAGTCATAGAATGTCTATTAAGTCGATTGCGCTTGTCGTAGTCCTTAAACCAATACAACT
5.8S領域 (配列番号3)
TTCAGCAACGGATCTCTTGGCTCTCCTATCGATGAAGAACGCAGCGAAATGCGATAAGTAATGTGAATTGCAGAATTCAGTGAATCATCGAATCTTTGAACGCACCTTGCGCCCTTTGGTATTCCGAAGGGCATGCCTGTTTGAGTGTCATTAAATTATCAACCT
ITS2 (配列番号4)
TTCGCTTGCACTTTGCGGCTTGAGTTAGGCTTGGATGTGAGGGCTTGCTGGCTTCCTTCAGTGGATGGTCTGCTCCCTTTAAAAGCATTAGTGGGATCTCTTGTGGACCGTCACTTGGTGTGATAATTATCTACGCCGTTTGACTTTGAA
ITS1 (配列番号6)
TTATTGAATAACGCTAGGCATTGATGCTGGCCTTCGGGCATGTGCTCATGTCTTCATTATTTATCTTCTCTTGTGCACATTTTGTAGTCAACGCATTGGAAACCTATGCGTGCTTTCATTAGTGCGGTTTGGGAGCTGCAGCAATGCTTCTCCTGTTCCTCTGCGCACTCTTCATTGGGTTGCGTTCTGGGAGTTGTTAACCCTTCTCCTGATGCGTTGACTATGTTTTCATATACCCTGTATAAAGTCATAGAATGTCTATTAAGTCGATTGCGCTTGTCGTAGTCCTTAAACCAATACAACT
5.8S領域 (配列番号7)
TTCAGCAACGGATCTCTTGGCTCTCCTATCGATGAAGAACGCAGCGAAATGCGATAAGTAATGTGAATTGCAGAATTCAGTGAATCATCGAATCTTTGAACGCACCTTGCGCCCTTTGGTATTCCGAAGGGCATGCCTGTTTGAGTGTCATTAAATTATCAACCT
ITS2 (配列番号8)
TTCGCTTGCACTTTGCGGCTTGAGTTAGGCTTGGATGTGAGGGCTTGCTGGCTTCCTTCAGTGGATGGTCTGCTCCCTTTAAAAGCATTAGTGGGATCTCTTGTGGACCGTCACTTGGTGTGATAATTATCTACGCCGTTTGACTTTGA
次に、得られたITS領域の配列に基づいて系統樹を作成した。分子系統樹の作成には、MEGA10ソフトウェアを使用して、ClastalWにて多重アライメントを行った。
本明細書において言及された文献はいずれも、参照によりその全内容を本明細書に組み入れる。
Claims (12)
- (i)培地にエナシラッシタケ菌株の種菌を接種し、培養して菌糸体を生育させる工程、
(ii)工程(i)において生育した菌糸体を、含水率60〜70%に調整された、固体培地である広葉樹木粉と米糠とを含む混合培地に接種する工程、
(iii)接種した菌糸体を20〜30℃、実質的に暗黒の条件下で30〜70日培養する工程、
(iv)培養したエナシラッシタケ菌株を、照度100〜3000Lxの光で24時間光照射条件下に移行し、光照射下で、
(a)散水処理する、
(b)散水処理し菌かき処理する、
(c)散水処理しピートモス覆土処理する、及び
(d)散水処理し菌かき処理しピートモス覆土処理する、
からなる群より選択される、子実体発生処理を行う工程、
(v)工程(iv)において子実体発生処理を行ったエナシラッシタケ菌株に、光照射下で、2〜4日に1回の噴射散水により水分を補給しながら、エナシラッシタケ菌株を20〜30℃にて20〜50日培養する、子実体形成工程、
を含む、エナシラッシタケの栽培方法。 - (i)培地にエナシラッシタケ菌株の種菌を接種し、培養して菌糸体を生育させる工程、
(ii)工程(i)において生育した菌糸体を、液体培地に接種する工程、
(iii)接種した菌糸体を20〜30℃、実質的に暗黒の条件下で30〜70日培養する工程、
(iv)培養したエナシラッシタケ菌株を、照度100〜3000Lxの光で24時間光照射条件下に移行し、光照射下で20〜30℃にて、20〜50日培養する子実体形成工程、
を含む、エナシラッシタケの栽培方法。 - (i)培地にエナシラッシタケ菌株の種菌を接種し、培養して菌糸体を生育させる工程、
(ii)工程(i)において生育した菌糸体を原木基材に接種する工程、
(iii)原木基材に接種した菌糸体を20〜30℃、実質的に暗黒の条件下で30〜70日原木栽培する工程、
(iv)栽培したエナシラッシタケ菌株を、照度100〜3000Lxの光で24時間光照射条件下に移行し、光照射下で散水処理する、子実体発生処理を行う工程、
(v)工程(iv)において子実体発生処理を行ったエナシラッシタケ菌株に、光照射下で、2〜4日に1回の噴射散水により水分を補給しながら、エナシラッシタケ菌株を20〜30℃にて20〜50日原木栽培する、子実体形成工程、
を含む、エナシラッシタケの栽培方法。 - 工程(i)において、配列番号2に記載の配列を有するInternal transcribed spacer 1(ITS-1)と96〜100%の塩基配列同一性を有するITS-1配列を有し、配列番号4に記載の配列を有するInternal transcribed spacer 2(ITS-2)の配列と96〜100%の塩基配列同一性を有するITS-2配列を有するエナシラッシタケ菌株を種菌として使用するか、又は
工程(i)において、配列番号6に記載の配列を有するInternal transcribed spacer 1(ITS-1)と96〜100%の塩基配列同一性を有するITS-1配列を有し、配列番号8に記載の配列を有するInternal transcribed spacer 2(ITS-2)の配列と96〜100%の塩基配列同一性を有するITS-2配列を有するエナシラッシタケ菌株を種菌として使用する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法により人工栽培された、520〜530nmに発光ピーク波長を有する、人工栽培エナシラッシタケ。
- 配列番号2に記載の配列を有するInternal transcribed spacer 1(ITS-1)と96〜100%の塩基配列同一性を有するITS-1配列を有し、配列番号4に記載の配列を有するInternal transcribed spacer 2(ITS-2)の配列と96〜100%の塩基配列同一性を有するITS-2配列を有するか、又は、
配列番号6に記載の配列を有するInternal transcribed spacer 1(ITS-1)と96〜100%の塩基配列同一性を有するITS-1配列を有し、配列番号8に記載の配列を有するInternal transcribed spacer 2(ITS-2)の配列と96〜100%の塩基配列同一性を有するITS-2配列を有する、請求項5に記載の人工栽培エナシラッシタケ。 - (i)前培養されたエナシラッシタケ菌株の種菌が接種されている、含水率60〜70%に調整された、固体培地である広葉樹木粉と米糠とを含む混合培地、及び
(ii)エナシラッシタケを人工栽培するための使用説明書
を含む、エナシラッシタケの人工栽培キット。 - (i)前培養されたエナシラッシタケ菌株の種菌が接種されている液体培地、及び
(ii)エナシラッシタケを人工栽培するための使用説明書
を含む、エナシラッシタケの人工栽培キット。 - 使用説明書が、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法を記載したものである、請求項7又は8に記載のキット。
- (i)接種されている前培養されたエナシラッシタケ菌株の種菌が、
配列番号2に記載の配列を有するInternal transcribed spacer 1(ITS-1)と96〜100%の塩基配列同一性を有するITS-1配列を有し、配列番号4に記載の配列を有するInternal transcribed spacer 2(ITS-2)の配列と96〜100%の塩基配列同一性を有するITS-2配列を有するかエナシラッシタケである、又は、
配列番号6に記載の配列を有するInternal transcribed spacer 1(ITS-1)と96〜100%の塩基配列同一性を有するITS-1配列を有し、配列番号8に記載の配列を有するInternal transcribed spacer 2(ITS-2)の配列と96〜100%の塩基配列同一性を有するITS-2配列を有するエナシラッシタケである、
請求項7〜9のいずれか1項に記載のキット。 - キットがさらに、
(iii)前記の混合培地を実質的に暗黒の条件下で培養することを可能とする遮光手段又は遮光用部材を有し、
(iv)子実体を発生させるための
(a)散水処理するための手段又は部材、
(b)菌かき処理するための手段又は部材、並びに/或いは
(c)ピートモス、及び、ピートモス覆土処理するための手段又は部材を有し、
(v)照度100〜3000Lxの光で24時間光照射することを可能とする光照射手段又は光照射部材を有する、
請求項7に記載のキット。 - キットがさらに、
(iii)前記の液体培地を実質的に暗黒の条件下で培養することを可能とする遮光手段又は遮光用部材を有し、
(iv)照度100〜3000Lxの光で24時間光照射することを可能とする光照射手段又は光照射部材を有する、
請求項8に記載のキット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019153252A JP7412727B2 (ja) | 2019-08-23 | 2019-08-23 | 発光きのこおよび発光菌糸体の栽培方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019153252A JP7412727B2 (ja) | 2019-08-23 | 2019-08-23 | 発光きのこおよび発光菌糸体の栽培方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021029172A true JP2021029172A (ja) | 2021-03-01 |
JP7412727B2 JP7412727B2 (ja) | 2024-01-15 |
Family
ID=74674130
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019153252A Active JP7412727B2 (ja) | 2019-08-23 | 2019-08-23 | 発光きのこおよび発光菌糸体の栽培方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7412727B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117016290A (zh) * | 2023-09-01 | 2023-11-10 | 辽宁省微生物科学研究院 | 一种红托竹荪栽培用覆土材料及其制备方法和应用 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08280247A (ja) * | 1995-04-13 | 1996-10-29 | Sanyo Electric Co Ltd | ヤコウタケの栽培方法 |
JP2005027634A (ja) * | 2003-07-09 | 2005-02-03 | Masashi Sugimoto | 発光きのこの栽培方法 |
-
2019
- 2019-08-23 JP JP2019153252A patent/JP7412727B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08280247A (ja) * | 1995-04-13 | 1996-10-29 | Sanyo Electric Co Ltd | ヤコウタケの栽培方法 |
JP2005027634A (ja) * | 2003-07-09 | 2005-02-03 | Masashi Sugimoto | 発光きのこの栽培方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
寺嶋芳江、根太仁、広井勝: "Luminescent intensity of cultured mycelia of eight basidiomycetous fungi from Japan", 日本きのこ学会誌, vol. 24巻4号, JPN6023011661, 22 September 2018 (2018-09-22), JP, pages 176 - 181, ISSN: 0005132561 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117016290A (zh) * | 2023-09-01 | 2023-11-10 | 辽宁省微生物科学研究院 | 一种红托竹荪栽培用覆土材料及其制备方法和应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7412727B2 (ja) | 2024-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Jiang et al. | Fusarium oxysporum KB-3 from Bletilla striata: an orchid mycorrhizal fungus | |
Kües et al. | On the road to understanding truffles in the underground | |
CN101595803B (zh) | 一种菌根食用菌菌根苗的生产方法 | |
Park et al. | In vitro symbiotic germination of myco-heterotrophic Gastrodia elata by Mycena species | |
Khastini et al. | Control of Fusarium wilt in melon by the fungal endophyte, Cadophora sp. | |
Wang et al. | Cultivation of basidiomycete edible ectomycorrhizal mushrooms: Tricholoma, Lactarius, and Rhizopogon | |
CN108260470B (zh) | 一种提高松茸菌根化育苗的方法 | |
CN110423694B (zh) | 一株人工驯化的黑牛肝菌菌株hz18006及其ssr标记指纹图谱 | |
CN102754596A (zh) | 滇青冈与牛肝菌纯共生体的建立方法 | |
JP2019041692A (ja) | 菌従属栄養ラン科植物の人工栽培 | |
KR101200399B1 (ko) | 신규 애주름버섯 균주 및 이를 이용한 천마종자의 기내발아방법 | |
CN114317280B (zh) | 一株中华网柄牛肝菌菌株及诱导产生子实体的方法 | |
WO2017028767A1 (zh) | 一种天然林下外生菌根合成的专用菌源的使用方法 | |
JP7412727B2 (ja) | 発光きのこおよび発光菌糸体の栽培方法 | |
Rubini et al. | Genomics of Tuber melanosporum: new knowledge concerning reproductive biology, symbiosis, and aroma production | |
Suwannasai et al. | First ectomycorrhizal syntheses between Astraeus sirindhorniae and Dipterocarpus alatus (Dipterocarpaceae), pure culture characteristics, and molecular detection | |
KR101905674B1 (ko) | 탁월한 천마종자 발아활성을 갖는 신규한 애주름버섯 nifos101 균주 및 이의 이용 | |
CN108719336B (zh) | 角担菌属真菌促进兰科植物生长的方法 | |
CN100348713C (zh) | 提高蛹虫草生产稳定性的方法 | |
CN102715089B (zh) | 黄柄鹅膏与共生植物室内共生关系的建立方法 | |
WO2019115582A1 (en) | Endophytes from wild populations of barley increase crop yield | |
Sutthinon et al. | Endophytic fungi from root of three lady’s slipper orchids (Paphiopedilum spp.) in Southern Thailand | |
KR20220069342A (ko) | 재배기간 단축 병재배 가능 표고버섯 균주 bl48(kacc93342p) | |
GHORUI et al. | A REVIEW: in vitro CULTIVATION OF ARBUSCULAR MYCORRHIZAL FUNGUS FOR COMMERCIALISATION. | |
AU2015308351A1 (en) | A method for improving the mean dry shoot weight, mean dry grain weight, and suppressing seed-borne infection in a cereal crop |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220808 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230613 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7412727 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |