JP2021026473A - サービス提供システム、及びサービス提供方法 - Google Patents

サービス提供システム、及びサービス提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021026473A
JP2021026473A JP2019143462A JP2019143462A JP2021026473A JP 2021026473 A JP2021026473 A JP 2021026473A JP 2019143462 A JP2019143462 A JP 2019143462A JP 2019143462 A JP2019143462 A JP 2019143462A JP 2021026473 A JP2021026473 A JP 2021026473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
vehicle
information
area
specific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019143462A
Other languages
English (en)
Inventor
洋二郎 山本
Yojiro Yamamoto
洋二郎 山本
勇祐 前田
Yusuke Maeda
勇祐 前田
悟士 三輪
Satoshi Miwa
悟士 三輪
直子 今井
Naoko Imai
直子 今井
裕紀 田中
Hironori Tanaka
裕紀 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2019143462A priority Critical patent/JP2021026473A/ja
Priority to CN202010624834.5A priority patent/CN112418448A/zh
Publication of JP2021026473A publication Critical patent/JP2021026473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/20Administration of product repair or maintenance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】車両に対するサービスの提供を効率よく行うことができるサービス提供システム、及びサービス提供方法を提供する。【解決手段】サービス実施エリア抽出部14は、車両情報取得部13により受信された駐車地点情報及び要請サービス情報に基づいて、特定サービスが要請されている車両が所定台数以上駐車しているエリアを、サービス実施エリアとして抽出する。サービス依頼部16は、サービス実施エリアに駐車していて特定サービスが要請されている車両である対象車両に対して、特定サービスを提供することを依頼するサービス依頼情報を、特定サービスの提供者Dにより使用されるサービス提供者端末211に送信する。【選択図】図1

Description

本発明は、サービス提供システム、及びサービス提供方法に関する。
従来、車両を対象としたサービス提供システムとして、車両に搭載された緊急通報装置により、車両の事故が発生したときに、公共センタ或いは民間センタにアクセスして、車両の現在位置データを送信するようにした緊急通報システムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。上記従来の緊急通報システムによれば、車両の緊急事態が生じたときに、直ちに異常が生じている場所を通知して救援を要請することができる。
特開平11−167693号公報
上記従来のサービス提供システムは、車両の事故が発生する地点及び時刻は予測不能であるため、公共センタ或いは民間センタ側での対応が散発的に必要になり、効率の良い対応が困難である。
本発明はかかる背景に鑑みてなされたものであり、車両に対するサービスの提供を効率良く行うことができるサービス提供システム、及びサービス提供方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための第1態様として、複数の車両又は前記車両の利用者により使用される利用者端末から、前記車両の駐車地点を示す駐車地点情報と、前記車両に対する要請サービスを示す要請サービス情報とを受信する車両情報取得部と、前記車両情報取得部により受信された前記駐車地点情報及び前記要請サービス情報に基づいて、特定サービスが要請されている前記車両が所定台数以上駐車しているエリアを、サービス実施エリアとして抽出するサービス実施エリア抽出部と、前記サービス実施エリアに駐車していて前記特定サービスが要請されている前記車両である対象車両に対して、前記特定サービスを提供することを依頼するサービス依頼情報を、前記特定サービスの提供者により使用されるサービス提供者端末に送信するサービス依頼部とを備えるサービス提供システムが挙げられる。
また、上記サービス提供システムにおいて、前記特定サービスの提供が可能なエリアである特定サービス提供可能エリアの情報を取得する提供可能エリア情報取得部を備え、前記サービス実施エリア抽出部は、前記サービス実施エリアを前記特定サービス提供可能エリア内で設定する構成としてもよい。
また、上記サービス提供システムにおいて、前記サービス提供者端末に対して、前記対象車両を開錠するための電子鍵を送信する電子鍵送信部を備える構成としてもよい。
また、上記サービス提供システムにおいて、前記電子鍵送信部は、前記サービス提供者端末の現在位置を示すサービス提供者位置情報を前記サービス提供者端末から受信し、前記サービス提供者位置情報から認識した前記サービス提供者端末の現在位置と、前記駐車地点情報から認識した前記対象車両の駐車地点との距離が所定距離以内になったときに、前記サービス提供者端末に対して前記電子鍵を送信する構成としてもよい。
また、上記サービス提供システムにおいて、前記特定サービスが前記対象車両のメンテナンスに関するサービスであり、前記要請サービス情報が、所定のメンテナンス推奨条件に基づいて前記対象車両から送信された場合に、前記特定サービスの内容を示すサービス内容情報を、前記利用者端末に送信するサービス内容通知部を備える構成としてもよい。
また、上記サービス提供システムにおいて、前記サービス依頼部は、前記サービス依頼情報を前記サービス提供者端末に送信する前に、前記特定サービスを実施するか否かを問い合わせる実施確認情報を前記利用者端末に送信し、前記利用者端末から前記特定サービスの実施を指示するサービス実施指示情報を受信した場合に、前記サービス依頼情報を前記サービス提供者端末に送信する構成としてもよい。
次に、上記目的を達成するための第2態様として、コンピュータシステムにより実行されるサービス提供方法であって、複数の車両又は前記車両の利用者により使用される利用者端末から、前記車両の駐車地点を示す駐車地点情報と、前記車両に対する要請サービスを示す要請サービス情報とを受信する車両情報取得ステップと、前記車両情報取得ステップにより受信された前記駐車地点情報及び前記要請サービス情報に基づいて、特定サービスが要請されている前記車両が所定台数以上駐車しているエリアを、サービス実施エリアとして抽出するサービス実施エリア抽出ステップと、前記サービス実施エリアに駐車していて前記特定サービスが要請されている前記車両である対象車両に対して、前記特定サービスを提供することを依頼するサービス依頼情報を、前記特定サービスの提供者により使用されるサービス提供者端末に送信するサービス依頼ステップとを含むサービス提供方法が挙げられる。
次に、上記目的を達成するための第3態様として、車両又は前記車両の利用者により使用される利用者端末から、前記車両の駐車地点を示す駐車地点情報と、前記駐車地点での予定駐車時間帯を示す駐車時間帯情報とを受信する車両情報取得部と、前記車両情報取得部により受信された前記駐車地点情報及び前記駐車時間帯情報に基づいて、前記駐車地点に所定時間以上駐車すると予想される対象車両を抽出し、前記所定時間内で提供可能な特定サービスを選択する提供可能サービス選択部と、前記駐車地点に駐車している前記対象車両に対して前記特定サービスを提供することを依頼するサービス依頼情報を、前記特定サービスの提供者により使用されるサービス提供者端末に送信するサービス依頼部とを備えるサービス提供システムが挙げられる。
上記サービス提供システムによれば、共通する特定サービスを要請する所定台数以上の車両が共通するサービス実施エリアに駐車している場合に、サービス依頼部により、サービス依頼情報がサービス提供者端末に送信される。これにより、サービス提供者は、サービス実施エリア内に駐車している複数台の車両に対する特定サービスの提供を、サービス実施エリアへの1回の移動によって効率良く行うことができる。
図1は、サービス提供システムの構成図である。 図2は、利用者DBの説明図である。 図3は、サービス実施エリアに駐車中の複数台の車両に対するサービス提供処理の第1のフローチャートである。 図4は、サービス実施エリアに駐車中の複数台の車両に対するサービス提供処理の第2のフローチャートである。 図5は、予定駐車時間帯に応じた車両に対するサービス提供処理の第1のフローチャートである。 図6は、予定駐車時間帯に応じた車両に対するサービス提供処理の第2のフローチャートである。
[1.サービス提供システムの構成]
図1を参照して、本実施形態のサービス提供システム1の構成について説明する。サービス提供システム1は、CPU(Central Processing Unit)10、メモリ40、通信部50等に構成されたコンピュータシステムである。
サービス提供システム1は、通信部50により、通信ネットワーク500を介して、車両サービスサーバ300、車両向けサービスを実施するサービス提供者のサービスステーション200に配置されたサービス管理システム201、サービスステーション200に配備されたデリバリー車両210、及びデリバリー車両210により移動してサービスを実施する作業者Dによって使用される作業者端末211との間で通信を行う。サービス担当者Dは、車両向けサービスとして、タイヤ空気圧の調整、オイル交換、ガソリン等の燃料の給油、ワイパーブレードの交換等のメンテナンスのサービスを実施する。
また、サービス提供システム1は、サービス提供システム1により提供されるサービスの利用登録を行った利用者により使用される車両、及び利用者により使用される利用者端末との間で通信を行う。図1では、ショッピングモール120の駐車場PLに駐車している車両90と、車両90の利用者Uにより使用される利用者端末80との間で、サービス提供システム1が通信を行う場合を例示している。サービス提供システム1は、他の車両100〜105とその利用者により使用される利用者端末との間でも、同様にして通信を行う。
車両90は、車両90の作動を制御するECU(Electronic Control Unit)91、外部との通信を行うTCU(Telematics Control Unit)92、及び車両90の現在位置を検出するGPS(Global Positioning System)センサ93を備えている。他の車両100〜105、及びデリバリー車両210も、車両90と同様に、図示しないECU、TCU、及びGPSセンサを備えている。サービス提供システム1は、駐車場PLに駐車している各利用者の車両に対して、デリバリー車両210によるサービスを手配する処理を実行する。デリバリー車両210のECUが、TCUによりサービス提供システム1との間で通信を行う機能は、本発明のサービス提供者端末に相当する。
メモリ40には、サービス提供システム1の制御用プログラム41、利用者DB(database、データベース)42、及びサービス提供可能エリアDB43等のデータが保存されている。利用者DB42には、図2に示したように、サービス提供システム1に登録された各利用者について、利用者情報42a、使用車両情報42b、駐車地点情報42c、予定駐車時間帯42d、要請サービス情報42e、及び車両メンテナンス情報42fが記録されている。
利用者情報42aには、サービス提供システム1により発行された各利用者の識別情報である利用者ID(identification)、利用者により使用される利用者端末の通信アドレス(IPアドレス、Eメールアドレス等)等が含まれる。使用車両情報42bには、利用者により使用される車両の登録番号、車種、電子鍵、通信アドレス等が含まれる。
駐車地点情報42cには、車両が駐車している地点の緯度及び経度と、駐車場名等が含まれる。車両が駐車している地点の緯度及び経度は、車両のGPSセンサより検出されて車両からサービス提供システム1に送信される。また、車両が駐車している地点の緯度及び経度は、車両内で使用されている利用者端末に備えられたGPSセンサにより検出されて、利用者端末からサービス提供システム1に送信される。駐車場名は、車両又は利用者端末からサービス提供システム1に送信してもよく、車両が駐車している地点の緯度及び経度及び地図情報に基づいて、サービス提供システム1側で認識してもよい。
予定駐車時間帯42dには、車両を駐車した利用者の操作に応じて、利用者端末からサービス提供システム1に送信される駐車時間帯情報から認識される予定駐車時間帯が記録される。また、一般的な駐車時間を想定して、例えばショッピングモールの駐車場については、駐車の開始時点から2時間等の固定時間を予定駐車時間帯として設定してもよい。
要請サービス情報42eには、各車両又は利用者端末からサービス提供システム1に送信される要請サービス情報が記録される。要請サービス情報は、車両に対して要請するサービスの内容(燃料給油、タイヤ空気圧調整等)を示している。車両メンテナンス情報42fには、各車両からサービス提供システム1に送信される各車両のメンテナンス情報(タイヤ空気圧、燃料残量、オイル交換時期等)が記録される。
各車両は、車両に備えられたセンサにより検出される燃料残量、タイヤ空気圧、走行距離、使用期間等から、所定のメンテナンス推奨条件が成立したときに、成立したメンテナンス推奨条件に対応するサービスを要請する要請サービス情報を、サービス提供システム1に送信する。メンテナンス推奨条件としては、燃料残量が下限以下になること、タイヤ空気圧が規定圧よりも所定割合以上低下になること、前回のオイル交換時からの経過期間が所定期間以上であること等が設定されている。また、各利用者は、利用者端末を操作して、希望する車両向けサービスを要請する要請サービス情報を送信する。
CPU10は、メモリ40に保存された制御用プログラム41を読み込んで実行することにより、サービス管理部11、提供可能エリア情報取得部12、車両情報取得部13、サービス実施エリア抽出部14、サービス内容通知部15、サービス依頼部16、電子鍵送信部17、及び提供可能サービス選択部18として機能する。以下では、主として図1に示した利用者Uが使用する車両90に対して、サービス提供システム1が車両向けサービスを提供する状況について説明するが、他の利用者が使用する車両についても同様にして車両向けサービスが提供される。
ここで、車両情報取得部13により実行される処理は、本発明のサービス提供方法における車両情報取得ステップに相当し、サービス実施エリア抽出部14により実行される処理は、本発明のサービス提供方法におけるサービス実施エリア抽出ステップに相当する。また、サービス依頼部16により実行される処理は、本発明のサービス提供方法におけるサービス依頼ステップに相当する。
サービス管理部11は、サービス提供システム1によって提供される車両向けサービスを利用するためのサービスアプリ(アプリケーションプログラム)を、利用者Uにより使用される利用者端末80に送信する。利用者Uは、利用者端末80によりサービスアプリを実行することによって、車両向けサービスを利用するための会員登録、使用する車両の情報の提供等を行う。また、利用者Uは、利用者端末80により車両90のECU91との間で通信を行うことによって、車両90からサービス提供システム1への情報提供の設定を行う。これにより、車両90からサービス提供システム1に対して、現在位置情報Pos_inf、メンテナンス情報Mnt_infが随時或いは利用者Uの操作に応じて、送信される状態となる。
提供可能エリア情報取得部12は、通信ネットワーク500を介して車両サービスサーバ300との間で通信を行うことにより、車両サービスサーバ300により管理されるサービスステーション200による特定サービスの提供が可能なエリアである特定サービス提供可能エリアの情報を取得する。そして、提供可能エリア情報取得部12は、取得した特定サービス提供可能エリアの情報をサービス提供可能エリアDB43に記録する。また、提供可能エリア情報取得部12は、車両サービスサーバ300が複数のサービス提供者のサービスステーションを管理している場合には、各サービスステーションのサービス提供可能エリアの情報を取得して、サービス提供可能エリアDB43に記録する。
車両情報取得部13は、利用者Uが使用する車両90又は利用者端末80から送信される車両90の現在位置情報Pos_inf及びメンテナンス情報Mnt_infを受信して、車両90の現在位置(緯度、経度)及びメンテナンスのチェック事項(タイヤ空気圧、燃料残量、オイル状態等)を、利用者DB42に記録する。また、車両情報取得部13は、車両90又は利用者端末80から送信される要請サービス情報Rqs_infを受信して、車両90に対する要請サービス情報を利用者DB42に記録する。
サービス実施エリア抽出部14は、利用者DB42を参照して、要請サービス情報42eに特定サービスが記録された車両が、所定台数以上駐車しているエリアを、サービス実施エリアとして抽出する。特定サービスは、サービスステーション200により提供可能なサービスの中から設定される。特定サービスは一つであってもよく、二以上の特定サービスを設定してもよい。サービス実施エリアは、図1に示したように一つの駐車場PLであってもよく、複数の駐車場を含むエリアであってもよい。以下では、利用者Uの車両90が、特定サービスを要請していて、サービス実施エリアである駐車場PLに駐車している対象車両である場合について説明する。
サービス内容通知部15は、サービス実施エリアである駐車場PLに駐車している対象車両90の利用者Uの利用者端末80に対して、特定サービスの内容を通知するサービス内容情報Svc_infを送信する。サービス依頼部16は、サービス内容情報Svc_infを受信した利用者端末80から、サービスの実施を指示するサービス実施指示情報Cmt_infを受信したときに、デリバリー車両210に対して、駐車場PLで車両90に対して特定サービスを提供することを指示するサービス依頼情報Sreq_infを送信する。
なお、デリバリー車両210に対するサービス依頼情報Sreq_infの送信は、サービス提供システム1からデリバリー車両210に対して直接行ってもよく、車両サービスサーバ300、或いはサービスステーション200のサービス管理システム201を介して行ってもよい。
電子鍵送信部17は、サービス依頼情報Sreq_infの受信に応じて駐車場PLに到着したデリバリー車両210の作業者Dにより使用される作業者端末211(本発明のサービス提供者端末に相当する)に対して、車両90を開錠及び運転するための電子鍵Vkを送信する。作業者Dは、電子鍵Vkを使用して車両90を作業スペースに移動させて、メンテナンス作業を行う。
電子鍵送信部17は、デリバリー車両210又は作業者端末211から送信されるデリバリー車両210又は作業者端末211の現在位置を示すサービス提供者位置情報を受信して、デリバリー車両210又は作業者端末211の現在位置(本発明のサービス提供者端末の位置に相当する)を認識する。そして、電子鍵送信部17は、デリバリー車両210又は作業者端末211と車両90との間が所定距離以下になった時に、電子鍵Vkを作業者端末211に送信する。なお、作業者Dによる操作に応じて、電子鍵Vkの送信を要求する電子鍵要求情報が作業者端末211からサービス提供システム1に送信されたときに、電子鍵送信部17が、作業者端末211に電子鍵Vkを送信するようにしてもよい。
提供可能サービス選択部18は、利用者DB42を参照して、利用者Uの車両90の予定駐車時間帯を認識する。そして、提供可能サービス選択部18は、予定時間帯内で終了可能な車両サービスを選択し、サービス内容通知部15は、選択されたサービスの内容を通知するサービス内容通知Svc_infを利用者端末80に送信する。
[2.複数台の車両に対するサービス提供処理]
図3、図4に示したフローチャートに従って、サービス提供システム1により実行される特定エリア内に駐車中の複数の車両に対するサービス提供処理の実行手順について説明する。図3のステップ1で、提供可能エリア情報取得部12は、車両サービスサーバ300により管理される車両向けサービスの提供者の情報を、車両サービスサーバ300から受信して、サービス提供者によるサービス提供可能エリアの情報をサービス提供可能エリアDB43に記録する。
続くステップS2で、サービス実施エリア抽出部14は、利用者DB42を参照して、共通する特定サービスが要請されている車両が所定台数以上駐車しているエリアを、サービス実施エリアとして探索する。次のステップS3で、サービス実施エリア抽出部14は、サービス実施エリアが抽出されたときはステップS4に処理を進め、サービス実施エリアが抽出されなかったときには図4のステップS8に処理を進める。
ステップS4で、サービス内容通知部15は、特定サービスが要請されていてサービス実施エリアに駐車中の車両である対象車両の利用者により使用される利用者端末に、特定サービスの内容を示すサービス内容情報Svc_infを送信する。続くステップS5で、サービス依頼部16は、特定サービスを実施するか否かを問い合わせる実施確認情報を、利用者端末に送信する。続くステップS6で、サービス依頼部16は、いずれかの利用者端末からサービス実施指示情報Cmt_infを受信したか否かを判断する。そして、サービス依頼部16は、サービス実施指示情報Cmt_infを受信したときはステップS7に処理を進め、サービス実施指示情報Cmt_imfを受信しなかったときには図4のステップS9に処理を進める。
ステップS7で、サービス依頼部16は、作業者端末211にサービス依頼情報Sreq_infを送信する。サービス依頼情報Sreq_infを受信した作業者端末211により、サービス依頼内容を確認した作業者Dは、デリバリー車両210で実施対象エリアである駐車場PLに向かう。続く図4のステップS8で、電子鍵送信部17は、各対象車両に対して、ステップS81〜S85の処理を実行する。
電子鍵送信部17は、ステップS81で、デリバリー車両210と対象車両間の距離が所定距離以下になったときにステップS82に処理を進め、対象車両の電子鍵Vkをデリバリー車両210の作業者Dの作業者端末211に送信する。作業者Dは、必要に応じて、作業者端末211が受信した電子鍵Vkにより対象車両を開錠し、対象車両を駐車場PL内の作業スペースに移動させてタイヤ空気圧の調整、ガソリンの補給等のサービスを実施する。
次のステップS83で、電子鍵送信部17は、作業者端末211から送信されるサービス完了通知を受信することにより、対象車両に対するサービスの完了を認識したときに、ステップS84に処理を進める。ステップS84で、電子鍵送信部17は、対象車両に対するサービスが終了したことを通知するサービス終了情報を、対象車両の利用者により使用される利用者端末に送信する。続くステップS85で、電子鍵送信部17は、対象車両の電子鍵Vkを無効にする。これにより、サービス完了後も、電子鍵Vkによる対象車両の使用が可能な状態が継続することが回避される。
図3〜図4のフローチャートによるサービス提供処理により、共通するサービス実施エリア内に駐車している複数の対象車両に対して、1回のデリバリー車両210の移動によって、効率良く車両向けのサービスを実施することができる。
[3.予定駐車時間帯に応じた車両に対するサービス提供処理]
図5、図6に示したフローチャートに従って、サービス提供システム1により実行される予定駐車時間帯に応じた車両に対するサービス提供処理の実行手順について説明する。図5のステップS50で、提供可能エリア情報取得部12は、図3のステップ1の処理と同様に、車両サービスサーバ300により管理される車両向けサービスの提供者の情報を、車両サービスサーバ300から受信して、サービス提供者によるサービス提供可能エリアの情報をサービス提供可能エリアDB43に記録する。
続くステップS51で、提供可能サービス選択部18は、利用者DB42を参照して、サービス提供者によるサービス提供可能エリア内の駐車地点(例えば、図1に示した駐車場PL内の地点)に所定時間以上駐車すると予想される対象車両を探索する。続くステップS52で、提供可能サービス選択部18は、対象車両が抽出されたときはステップS53に処理を進め、対象車両が抽出されなかったときには図6のステップS62に処理を進める。以下では、図1に示した車両90が対象車両として抽出された場合について説明し、車両90を対象車両90とも称する。
ステップS53で、提供可能サービス選択部18は、利用者DB42を参照して、対象車両90に対して所定時間内で提供可能な特定サービスを選択する。例えば、対象車両90のガソリン残量が少ない場合に、サービスステーション200から駐車場PLまでのデリバリー車両210の移動時間を含めてガソリンの給油が可能な場合に、提供可能サービス選択部18は、ガソリンの給油を対象車両90に対する特定サービスとして選択する。
続くステップS54で、サービス内容通知部15は、利用者端末80に、ガソリンの給油を案内するサービス内容提供Svc_infを送信する。次のステップS55で、サービス依頼部16は、ガソリンの給油のサービスを実施するか否かを問い合わせる実施確認情報を利用者端末80に送信する。
続くステップS56で、サービス依頼部16は、利用者端末80からサービスの実施を指示するサービス実施指示情報Cmt_infを受信したか否かを判断する。そして、サービス依頼部16は、サービス実施指示情報Cmt_infを受信したときはステップS57に処理を進め、サービス実施指示情報Cmt_infを受信しなかったときには図6のステップS62に処理を進める。
ステップS57で、サービス依頼部16は、作業者端末211にサービス依頼情報Sreq_infを送信する。サービス依頼情報Sreq_infを受信した作業者端末211により、サービス依頼内容を確認した作業者Dは、デリバリー車両210で駐車場PLに向かう。続く図6のステップS58で、電子鍵送信部17は、デリバリー車両210と対象車両90間の距離が所定距離以下になったときにステップS60に処理を進め、対象車両90の電子鍵Vkをデリバリー車両210の作業者Dの作業者端末211に送信する。
作業者Dは、必要に応じて、作業者端末211が受信した電子鍵Vkにより対象車両90を開錠し、対象車両90を作業スペースに移動させてタイヤ空気圧の調整、ガソリンの補給等のサービスを実施する。次のステップS60で、電子鍵送信部17は、作業者端末211から送信されるサービス完了通知を受信することにより、対象車両90に対するサービスの完了を認識したときに、ステップS61に処理を進めて、対象車両90の電子鍵を無効にする。これにより、サービス完了後も、電子鍵Vkによる対象車両の使用が可能な状態が継続することが回避される。
図5〜図6のフローチャートによるサービス提供処理により、駐車中の車両に対して、駐車時間内で提供可能なサービスが選択されて実施される。これにより、駐車時間を有効に活用して、既に駐車している車両に対して効率良くサービスを実施することができる。
[4.他の実施形態]
上記実施形態では、サービス提供システム1により、図3〜図4に示した複数台の車両に対するサービス提供処理と、図5〜図6に示した予定駐車時間帯に応じた車両に対するサービス提供処理とを実行したが、いずれか一方のサービス提供処理のみを行うようにしてもよい。
上記実施形態では、提供可能エリア情報取得部12により、特定サービスの提供が可能なサービス提供可能エリアの情報を予めサービス提供可能エリアDB43に保存し、サービス実施エリア内でサービス実施エリアを抽出した。他の実施形態として、共通する特定サービスが要請されている車両が所定台数以上駐車しているサービス提供可能エリアを抽出した後、サービ特定エリアに対してサービスの提供が可能な車両サービス業者を探索してもよい。
上記実施形態では、サービス内容通知部15を備えて、メンテナンスのサービスを特定サービスとして提供する場合に、特定サービスによるメンテナンスの内容を利用者端末に通知するようにしたが、サービス内容通知部15を省略した構成としてもよい。
上記実施形態では、車両に対するサービスとして、車両のメンテナンスのサービスを提供する例を示したが、車両に対する物品の配達等の他のジャンルのサービスを提供する場合にも、本発明の提供が可能である。この場合、図4のステップS82でデリバリー車両210に送信する電子鍵Vkのアクセス権を、提供するサービスに応じてコントロールしてもよい。例えば、タイヤの空気圧調整や給油等のメンテナンスサービスに対しては、電子鍵Vkによる対象車両の開錠及び施錠と運転を許可し、配達サービスに対しては、電子鍵Vkによるトランク或いはドアの開錠及び施錠のみを許可するようにしてもよい。
上記実施形態では、サービス依頼部16は、車両のメンテナンスのサービスを提供する際に、利用者端末80に実施確認情報を送信し、利用者端末80からサービス実施指示情報Cmt_infを受信することを条件として、車両のメンテナンスのサービスを実施した。他の構成として、例えば、利用者Uとの間で事前承諾が得られている場合には、実施確認情報の送信及びサービス発注情報Cmt_infの受信を省略して、車両メンテナンスサービスを実施するようにしてもよい。
また、図3のステップS4〜S6による利用者に対するサービス実施の可否の確認処理を省略し、車両がサービス提供可能エリアに駐車していることをもって、サービス依頼部16が、車両の利用者がサービスの実施を依頼しているとみなして、車両に対するサービスを実施するようにしてもよい。
上記実施形態では、図4のステップS81で、電子鍵送信部17は、デリバリー車両210と対象車両間の距離が所定距離以下になった時に、ステップS82に処理を進めて、対象車両の電子鍵Vkをデリバリー車両210の作業者Dの作業者端末211に送信した。他の構成として、デリバリー車両210とサービス実施エリアとの距離が所定距離になった時、或いはデリバリー車両210がサービス実施エリア内に入った時に、サービス実施エリアに駐車している全ての対象車両の電子鍵Vkを、デリバリー車両210の作業者Dの作業者端末211に送信するようにしてもよい。
上記実施形態では、電子鍵送信部17により、電子鍵Vkを利用者端末80に送信したが、電子鍵送信部17を省略してもよい。この場合は、スペア鍵を予めサービスステーション200に預けておく等の対応をすればよい。
上記実施形態では、サービス提供システム1を、通信ネットワーク500を介して車両サービスサーバ300等と通信を行うサーバシステムとして構成したが、サービス提供システム1を、例えば、サービスステーション200に配置されたサービス管理システムの機能の一部として構成してもよい。
なお、図1は、本願発明の理解を容易にするためにサービス提供システム1の機能構成を、主な処理内容により区分して示した概略図であり、サービス提供システム1の構成を、他の区分によって構成してもよい。また、各構成要素の処理は、1つのハードウェアユニットにより実行されてもよいし、複数のハードウェアユニットにより実行されてもよい。また、図9〜図11に示した各構成要素の処理は、1つのプログラムにより実行されてもよいし、複数のプログラムにより実行されてもよい。
[5.上記実施形態によりサポートされる構成]
上記実施形態は、以下の構成の具体例である。
(第1項)複数の車両又は前記車両の利用者により使用される利用者端末から、前記車両の駐車地点を示す駐車地点情報と、前記車両に対する要請サービスを示す要請サービス情報とを受信する車両情報取得部と、前記車両情報取得部により受信された前記駐車地点情報及び前記要請サービス情報に基づいて、特定サービスが要請されている前記車両が所定台数以上駐車しているエリアを、サービス実施エリアとして抽出するサービス実施エリア抽出部と、前記サービス実施エリアに駐車していて前記特定サービスが要請されている前記車両である対象車両に対して、前記特定サービスを提供することを依頼するサービス依頼情報を、前記特定サービスの提供者により使用されるサービス提供者端末に送信するサービス依頼部とを備えるサービス提供システム。
第1項のサービス提供システムによれば、特定サービスを要請する所定台数以上の車両が共通するサービス実施エリアに駐車している場合に、サービス依頼部により、サービス依頼情報がサービス提供者端末に送信される。これにより、サービス提供者は、サービス実施エリア内に駐車している複数台の車両に対する特定サービスの提供を、サービス実施エリアへの1回の移動によって効率良く行うことができる。
(第2項)前記特定サービスの提供が可能なエリアである特定サービス提供可能エリアの情報を取得する提供可能エリア情報取得部を備え、前記サービス実施エリア抽出部は、前記サービス実施エリアを前記特定サービス提供可能エリア内で設定する第1項に記載のサービス提供システム。
第2項のサービス提供システムによれば、特定サービスの提供が可能なエリア内でサービス実施エリアを設定することにより、サービス実施エリアの抽出を容易にすることができる。
(第3項)前記サービス提供者端末に対して、前記対象車両を開錠するための電子鍵を送信する電子鍵送信部を備える第1項又は第2項に記載のサービス提供システム。
第3項のサービス提供システムによれば、機械鍵の受け渡しを不要として、対象車両に対するサービスの実施を容易にすることができる。
(第4項)前記電子鍵送信部は、前記サービス提供者端末の現在位置を示すサービス提供者位置情報を前記サービス提供者端末から受信し、前記サービス提供者位置情報から認識した前記サービス提供者端末の現在位置と、前記駐車地点情報から認識した前記対象車両の駐車地点との距離が所定距離以内になったときに、前記サービス提供者端末に対して前記電子鍵を送信する第3項に記載のサービス提供システム。
第4項のサービス提供システムによれば、電子鍵の使用目的を、対象車両に対するサービスの実施に限定することができる。
(第5項)前記特定サービスが前記対象車両のメンテナンスに関するサービスであり、前記要請サービス情報が、所定のメンテナンス推奨条件に基づいて前記対象車両から送信された場合に、前記特定サービスの内容を示すサービス内容情報を、前記利用者端末に送信するサービス内容通知部を備える第1項から第4項のうちいずれか1項に記載のサービス提供システム。
第5項のサービス提供システムによれば、メンテナンスに関するサービスの内容を利用者に認識させて、サービスの実施を勧めることができる。
(第6項)前記サービス依頼部は、前記サービス依頼情報を前記サービス提供者端末に送信する前に、前記特定サービスを実施するか否かを問い合わせる実施確認情報を前記利用者端末に送信し、前記利用者端末から前記特定サービスの実施を指示するサービス実施指示情報を受信した場合に、前記サービス依頼情報を前記サービス提供者端末に送信する第1項から第5項のうちいずれか1項に記載のサービス提供システム。
第6項のサービス提供システムによれば、サービスの実施の可否を利用者に確認してから、車両に対するサービスを実施することができる。
(第7項)コンピュータシステムにより実行されるサービス提供方法であって、複数の車両又は前記車両の利用者により使用される利用者端末から、前記車両の駐車地点を示す駐車地点情報と、前記車両に対する要請サービスを示す要請サービス情報とを受信する車両情報取得ステップと、前記車両情報取得ステップにより受信された前記駐車地点情報及び前記要請サービス情報に基づいて、特定サービスが要請されている前記車両が所定台数以上駐車しているエリアを、サービス実施エリアとして抽出するサービス実施エリア抽出ステップと、前記サービス実施エリアに駐車していて前記特定サービスが要請されている前記車両である対象車両に対して、前記特定サービスを提供することを依頼するサービス依頼情報を、前記特定サービスの提供者により使用されるサービス提供者端末に送信するサービス依頼ステップとを含むサービス提供方法。
第7項のサービス提供方法によれば、特定サービスを要請する所定台数以上の車両が共通するサービス実施エリアに駐車している場合に、サービス依頼ステップにより、サービス依頼情報がサービス提供者端末に送信される。これにより、サービス提供者は、サービス実施エリア内に駐車している複数台の車両に対する特定サービスの提供を、サービス実施エリアへの1回の移動によって効率良く行うことができる。
(第8項)車両又は前記車両の利用者により使用される利用者端末から、前記車両の駐車地点を示す駐車地点情報と、前記駐車地点での予定駐車時間帯を示す駐車時間帯情報とを受信する車両情報取得部と、前記車両情報取得部により受信された前記駐車地点情報及び前記駐車時間帯情報に基づいて、前記駐車地点に所定時間以上駐車すると予想される対象車両を抽出し、前記所定時間内で提供可能な特定サービスを選択する提供可能サービス選択部と、前記駐車地点に駐車している前記対象車両に対して前記特定サービスを提供することを依頼するサービス依頼情報を、前記特定サービスの提供者により使用されるサービス提供者端末に送信するサービス依頼部とを備えるサービス提供システム。
第8項のサービス提供システムによれば、駐車地点に所定時間以上駐車すると予想される対象車両に対して、所定時間以内で提供可能な特定サービスが選択され、選択された特定サービスの提供が依頼される。これにより、駐車時間を有効に活用して、車両に対する適切なサービスを効率よく提供することができる。
1…サービス提供システム、10…CPU、11…サービス管理部、12…提供可能エリア情報取得部、13…車両情報取得部、14…実施対象エリア抽出部、15…サービス内容通知部、16…サービス依頼部、17…電子鍵送信部、18…提供可能サービス選択部、40…メモリ、41…制御用プログラム、42…利用者DB、43…サービス提供可能エリアDB、80…利用者端末、90…(利用者Uの)使用車両、120…ショッピングモール、200…サービスステーション、201…サービス管理システム、210…デリバリー車両、211…作業者端末、300…車両サービスサーバ、500…通信ネットワーク、U…利用者、D…作業者、DL…駐車場。

Claims (8)

  1. 複数の車両又は前記車両の利用者により使用される利用者端末から、前記車両の駐車地点を示す駐車地点情報と、前記車両に対する要請サービスを示す要請サービス情報とを受信する車両情報取得部と、
    前記車両情報取得部により受信された前記駐車地点情報及び前記要請サービス情報に基づいて、特定サービスが要請されている前記車両が所定台数以上駐車しているエリアを、サービス実施エリアとして抽出するサービス実施エリア抽出部と、
    前記サービス実施エリアに駐車していて前記特定サービスが要請されている前記車両である対象車両に対して、前記特定サービスを提供することを依頼するサービス依頼情報を、前記特定サービスの提供者により使用されるサービス提供者端末に送信するサービス依頼部と
    を備えるサービス提供システム。
  2. 前記特定サービスの提供が可能なエリアである特定サービス提供可能エリアの情報を取得する提供可能エリア情報取得部を備え、
    前記サービス実施エリア抽出部は、前記サービス実施エリアを前記特定サービス提供可能エリア内で設定する
    請求項1に記載のサービス提供システム。
  3. 前記サービス提供者端末に対して、前記対象車両を開錠するための電子鍵を送信する電子鍵送信部を備える
    請求項1又は請求項2に記載のサービス提供システム。
  4. 前記電子鍵送信部は、前記サービス提供者端末の現在位置を示すサービス提供者位置情報を前記サービス提供者端末から受信し、前記サービス提供者位置情報から認識した前記サービス提供者端末の現在位置と、前記駐車地点情報から認識した前記対象車両の駐車地点との距離が所定距離以内になったときに、前記サービス提供者端末に対して前記電子鍵を送信する
    請求項3に記載のサービス提供システム。
  5. 前記特定サービスが前記対象車両のメンテナンスに関するサービスであり、前記要請サービス情報が、所定のメンテナンス推奨条件に基づいて前記対象車両から送信された場合に、前記特定サービスの内容を示すサービス内容情報を、前記利用者端末に送信するサービス内容通知部
    を備える請求項1から請求項4のうちいずれか1項に記載のサービス提供システム。
  6. 前記サービス依頼部は、前記サービス依頼情報を前記サービス提供者端末に送信する前に、前記特定サービスを実施するか否かを問い合わせる実施確認情報を前記利用者端末に送信し、前記利用者端末から前記特定サービスの実施を指示するサービス実施指示情報を受信した場合に、前記サービス依頼情報を前記サービス提供者端末に送信する
    請求項1から請求項5のうちいずれか1項に記載のサービス提供システム。
  7. コンピュータシステムにより実行されるサービス提供方法であって、
    複数の車両又は前記車両の利用者により使用される利用者端末から、前記車両の駐車地点を示す駐車地点情報と、前記車両に対する要請サービスを示す要請サービス情報とを受信する車両情報取得ステップと、
    前記車両情報取得ステップにより受信された前記駐車地点情報及び前記要請サービス情報に基づいて、特定サービスが要請されている前記車両が所定台数以上駐車しているエリアを、サービス実施エリアとして抽出するサービス実施エリア抽出ステップと、
    前記サービス実施エリアに駐車していて前記特定サービスが要請されている前記車両である対象車両に対して、前記特定サービスを提供することを依頼するサービス依頼情報を、前記特定サービスの提供者により使用されるサービス提供者端末に送信するサービス依頼ステップと
    を含むサービス提供方法。
  8. 車両又は前記車両の利用者により使用される利用者端末から、前記車両の駐車地点を示す駐車地点情報と、前記駐車地点での予定駐車時間帯を示す駐車時間帯情報とを受信する車両情報取得部と、
    前記車両情報取得部により受信された前記駐車地点情報及び前記駐車時間帯情報に基づいて、前記駐車地点に所定時間以上駐車すると予想される対象車両を抽出し、前記所定時間内で提供可能な特定サービスを選択する提供可能サービス選択部と、
    前記駐車地点に駐車している前記対象車両に対して前記特定サービスを提供することを依頼するサービス依頼情報を、前記特定サービスの提供者により使用されるサービス提供者端末に送信するサービス依頼部と
    を備えるサービス提供システム。
JP2019143462A 2019-08-05 2019-08-05 サービス提供システム、及びサービス提供方法 Pending JP2021026473A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019143462A JP2021026473A (ja) 2019-08-05 2019-08-05 サービス提供システム、及びサービス提供方法
CN202010624834.5A CN112418448A (zh) 2019-08-05 2020-07-02 服务提供系统和服务提供方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019143462A JP2021026473A (ja) 2019-08-05 2019-08-05 サービス提供システム、及びサービス提供方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021026473A true JP2021026473A (ja) 2021-02-22

Family

ID=74663908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019143462A Pending JP2021026473A (ja) 2019-08-05 2019-08-05 サービス提供システム、及びサービス提供方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2021026473A (ja)
CN (1) CN112418448A (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104866947B (zh) * 2015-04-03 2018-08-14 深圳迪恩杰科技有限公司 面向4s店车主服务的车载智能在线管理系统及方法
KR20180050117A (ko) * 2016-11-04 2018-05-14 삼중테크 주식회사 주차 서비스를 운영하는 방법과 시스템 및 이 방법을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록 매체
DE102017213073B4 (de) * 2017-07-28 2019-06-19 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Ermitteln eines Anhalteorts eines Kraftfahrzeugs
CN109902845A (zh) * 2017-12-08 2019-06-18 宝沃汽车(中国)有限公司 车辆服务点的配置方法、装置和系统

Also Published As

Publication number Publication date
CN112418448A (zh) 2021-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200175618A1 (en) Vehicle Information Collection System and Module Therefor
DE60131157T2 (de) Gps-publikations-anwendungsserver
US20060258377A1 (en) Method and sysem for customizing vehicle services
US20170344355A1 (en) Updating vehicle system modules
US20100228404A1 (en) Method and system for configuring and provisioning a vehicle
US20060173587A1 (en) System for remotely operating vehicle functions
EP3384478A1 (en) Peer-to-peer virtual chalking
US20180075670A1 (en) Dedicated short-range communication vehicle management apparatuses, systems and methods
US20060082471A1 (en) Telematics system vehicle tracking
DE102019101110A1 (de) System und verfahren zum warten eines fahrzeugs
CN101853479A (zh) 在线车辆管理系统
US20050288827A1 (en) Method and system for providing customer configuration of upload data sets in telematics systems
CN103929729A (zh) 车辆远程信息处理单元的管理
JP5418677B2 (ja) 制御装置
KR20080026282A (ko) 알에프아이디를 이용한 주차 관리 시스템 및 방법
US11066044B2 (en) Key-shape data management system and key-shape data management method
CN110198357B (zh) 一种基于车联网的出租车遗失物品寻回系统及方法
CN102339453A (zh) 一种车辆位置分享系统及其实现方法
CN112566061B (zh) 车联网数据传输方法、系统及车辆服务云端
CN111798622A (zh) 在车队系统中提供移动物体共享服务的方法及设备
US20050208936A1 (en) Method and system for testing cellular network integrity using telematics
JP2021026473A (ja) サービス提供システム、及びサービス提供方法
CN107791965A (zh) 用于利用燃料输送服务来为车辆加燃料的系统和方法
CN111836203A (zh) 一种通过车找车搜寻离线车的系统及方法
US11681518B2 (en) Systems and methods for safe over-the-air update of electronic control units in vehicles