JP2021015019A - 放射線検出装置 - Google Patents

放射線検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021015019A
JP2021015019A JP2019129016A JP2019129016A JP2021015019A JP 2021015019 A JP2021015019 A JP 2021015019A JP 2019129016 A JP2019129016 A JP 2019129016A JP 2019129016 A JP2019129016 A JP 2019129016A JP 2021015019 A JP2021015019 A JP 2021015019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
cell
radioactive
main body
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019129016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7329998B2 (ja
Inventor
和明 小迫
Kazuaki Kosako
和明 小迫
哲一 木下
Tetsuichi Kinoshita
哲一 木下
琢真 能任
Takuma Noto
琢真 能任
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP2019129016A priority Critical patent/JP7329998B2/ja
Publication of JP2021015019A publication Critical patent/JP2021015019A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7329998B2 publication Critical patent/JP7329998B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

【課題】汚染場所と範囲を瞬時に確認することができる放射線検出装置を提供する。【解決手段】放射性物質からの放射線を検出するための装置10であって、放射線を検出する対象物の異なる位置に配置された複数のセル14と、各セル14にそれぞれ設けられ、放射線を検知する検知手段16と、検知した放射線に応じて発光する発光手段18とを備えるようにする。各セル14は、面状の本体12にメッシュ状に配置してもよい。【選択図】図1

Description

本発明は、放射線検出装置に関するものである。
従来、非密封放射性物質は放射線管理区域内で取り扱うが、事故や不注意により放射性物質が机、床、壁、廊下などに飛散すると、放射性物質による放射能汚染が起きることがある。放射性物質が色付きの溶剤などに含まれていないと、無色透明や極微量であるために汚染場所と範囲がわからない。その場合、GM検出器やシンチレーションサーベイメータなどの放射線測定器により放射性物質が放出する放射線をマッピング計測し、場所と範囲を特定する必要がある。マッピング計測には多大な時間と労力を要する。また、管理区域内全てを計測することは通常困難であるため、汚染が想定される場所を中心に測定がなされると、見落としが生じる可能性もある。
汚染場所を特定した後は、汚染を除去するために拭き取りなどの除染作業を実施する。除染作業を行ってから除染が完了したかどうかを確認するために、再度測定を実施する。まだ放射性物質が残留していれば、再度除染を行ってから測定することを繰り返す。このように、目視等により簡便に放射性物質の存在の有無が確認できないために、除染作業は多大な労力を要するものとなっていた。
一方、従来の放射能測定装置として、例えば特許文献1に示すようなものが知られている。この装置は、球殻状の遮蔽体を含むマルチコリメータと、複数のγ線検出器とを備えた放射能検出装置を用いて放射能分布を測定する装置であり、処理手段を有する。マルチコリメータは、球殻状に選ばれた遮蔽体であって、放射線の入射方向を制限するために、球殻上に複数の筒状の透孔を形成して複数のコリメータを配置する。複数のγ線検出器は、複数のコリメータの夫々に対応して配置され、対応のコリメータによって制限された特定の視野の放射線を個別に検出する。処理手段は、各γ線検出器の取得信号を基に、平滑化処理、補間処理し、1個のγ線検出器の検出視野よりも微細なメッシュに細分化し、細分化された信号強度分布を算出する。
また、従来の放射線計測装置として、例えば特許文献2に示すようなものが知られている。この装置は、所望の方位角及び仰角にて対象空間内の放射線強度分布を得る放射線強度分布検出手段と、対象空間内の放射線量率を検出する放射線量検出手段と、対象空間内の1点で放射線強度分布検出手段が得た異なる複数の放射線強度分布を用いて得られる当該1点を中心とする全方向を網羅する放射線強度分布、前記放射線量率、前記対象空間の空間レイアウト情報、並びに放射線強度分布検出手段及び放射線量検出手段の位置情報に基づいて、前記対象空間のレイアウトを示す画像に、前記全方向を網羅する放射線強度分布と、放射線量検出手段が配置される地点及び当該地点の放射線量率とを重畳した画像を生成する画像生成部と備える。
特開2017−020820号公報 特開2016−080529号公報
しかし、上記の従来の特許文献1は、複雑な細分化処理を要し、上記の従来の特許文献2は、複雑な画像処理を要するため、いずれも放射能汚染した場所と範囲を瞬時に確認することは難しい。このため、汚染場所と範囲を瞬時に確認することができる技術が求められていた。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、汚染場所と範囲を瞬時に確認することができる放射線検出装置を提供することを目的とする。
上記した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る放射線検出装置は、放射性物質からの放射線を検出するための装置であって、放射線を検出する対象物の異なる位置に配置された複数のセルと、各セルにそれぞれ設けられ、放射線を検知する検知手段と、検知した放射線に応じて発光する発光手段とを備えることを特徴とする。
また、本発明に係る他の放射線検出装置は、上述した発明において、各セルが、面状の本体にメッシュ状に配置されることを特徴とする。
また、本発明に係る他の放射線検出装置は、上述した発明において、面状の本体が、室内の壁、床、什器の表面材として使用されていることを特徴とする。
本発明に係る放射線検出装置によれば、放射性物質からの放射線を検出するための装置であって、放射線を検出する対象物の異なる位置に配置された複数のセルと、各セルにそれぞれ設けられ、放射線を検知する検知手段と、検知した放射線に応じて発光する発光手段とを備えるので、放射線を検知した位置のセルが発光するため、放射性物質による放射能汚染場所と範囲を瞬時に確認することができるという効果を奏する。
また、本発明に係る他の放射線検出装置によれば、各セルが、面状の本体にメッシュ状に配置されるので、この本体を放射性物質による放射能汚染が疑われる場所に配置すれば、汚染場所と範囲を瞬時に確認することができるという効果を奏する。
また、本発明に係る他の放射線検出装置によれば、面状の本体が、室内の壁、床、什器の表面材として使用されているので、放射性物質による放射能汚染が発生した時点で場所と範囲を容易に特定することができるという効果を奏する。
図1は、本発明に係る放射線検出装置の実施の形態を示す概略斜視図である。 図2は、本発明に係る放射線検出装置の実施の形態を示す室内斜視図である。
(本発明の基本原理)
まず、本発明の基本原理について説明する。
一般に、放射性物質は、崩壊時に固有の壊変形式に従ってγ線、β線、α線、中性子線などを放出する。放出されたβ線、α線、中性子線は、物質と反応してγ線(X線)を生成する。そのため、放射性物質は壊変形式に依らず最終的にγ線(X線)を生成することになる。γ線(X線)のエネルギーは可視光よりも高い。
一方、太陽電池は、光のエネルギーを電子によって直接吸収し(光励起)、その電子を電界により外部へ導き電力として取り出すことができる。一般的な太陽電池は、p型とn型の半導体を接合した構造を持つ(pn接合型ダイオード)。
発光ダイオード(LED)は、基本的にはpn接合の半導体構造であり、電子の持つエネルギーを光エネルギーに直接変換する。この一種である有機エレクトロルミネッセンス(有機EL)は、発光層が有機化合物からなる発光ダイオードを構成しており、有機化合物中に注入された電子と正孔の再結合により生じた励起子によって発光する。
そこで、本発明者は、一辺が1mmから数cmの正方形のセル内に太陽電池のpn接合型ダイオードとLEDの半導体構造または有機ELの発光層を組み込み、電子を介して両者を結合することを考えた。1つのpn接合型ダイオードが太陽電池とLEDに共用できれば最もよい。これらのセルを1枚のシート中に平面メッシュ状に配置すると、放射性物質から生じたγ線(X線)はこのシートに入り太陽電池で励起した電子をLEDに取り込むことにより可視光が発生するので、この光をユーザが認識することにより放射性物質の存在場所が明確にわかる。本発明は、このような着想に基づいてなされたものである。
(本発明の実施の形態)
以下に、本発明に係る放射線検出装置の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
図1に示すように、本発明に係る放射線検出装置10は、放射性物質からの放射線を検出するための装置であって、シート状(面状)の本体12と、本体12の表面にメッシュ状に配置された複数のセル14とを備えている。各セル14内には、放射線を検知する検知手段16と、検知した放射線に応じて発光する発光手段18とが設けられている。
シート状の本体12は、母材がエポキシ樹脂やリノリウム等の樹脂系の材料、プラスチックのような材料で構成することができる。この本体12は、折り曲げ可能な板材で構成することができる。セル14は、例えば一辺が1mmから数cmの正方形状の格子で構成することができる。
検知手段16は、太陽電池のpn接合型ダイオードで構成する。発光手段18は、LEDの半導体構造または有機ELの発光層で構成する。検知手段16と発光手段18は、電子を介して互いに結合されている。1つのpn接合型ダイオードが太陽電池とLEDに共用できれば最もよい。太陽電池による電子の励起量がLEDで発光するのに不足するようであれば、外部供給電力により電子を増倍する機能をシート状の本体12に付与することが好ましい。また、発光手段18の発光量(光の明るさ)により放射能汚染の濃度を判定し、判定結果を報知する機能を有してもよい。
本実施の形態によれば、放射性物質から生じたγ線(X線)はこのシート状の本体12に入り、セル14内の検知手段16の太陽電池で励起した電子が発光手段18のLEDに取り込まれて可視光が発生する。放射線を検知した位置のセル14が発光するため、この光をユーザが認識することにより放射性物質による放射能汚染場所と範囲を瞬時に確認することができる。また、除染作業により放射性物質を除去できたかどうかの確認も直ぐに行うことができる。
放射線検出装置10は、図2に示すように、例えば、机(什器)の表面材20、床材22や壁材24(表面材)として使用してもよい。このようにすれば、放射性物質による放射能汚染が発生した時点でその場所と範囲を容易に特定することができる。
また、放射線検出装置10のシート状の本体12は、可搬型に構成してもよい。このようにすれば、放射能汚染が疑われる場所に置くだけで、放射能汚染場所と範囲を容易に確認することができる。放射性物質による放射能汚染だけでなく、原子炉や加速器施設の中性子等による放射化生成物の量と範囲も調査することができる。
上記の実施の形態では、複数のセル14がシート状の本体12にメッシュ状に配置される場合を例にとり説明したが、本発明はこれに限るものではない。複数のセル14は、放射線を検出する対象物の異なる位置に配置されるものであればいかなる態様でもよく、例えばシート状の本体12に複数のセルが点在するように配置してもよい。また、上記の実施の形態では、放射線検出装置10がシート状の本体12を備える場合を例にとり説明したが、本発明はこれに限るものではなく、本体はシート状でなくてもよい。これらのようにしても、上記と同様の作用効果を奏することができる。
以上説明したように、本発明に係る放射線検出装置によれば、放射性物質からの放射線を検出するための装置であって、放射線を検出する対象物の異なる位置に配置された複数のセルと、各セルにそれぞれ設けられ、放射線を検知する検知手段と、検知した放射線に応じて発光する発光手段とを備えるので、放射線を検知した位置のセルが発光するため、放射性物質による放射能汚染場所と範囲を瞬時に確認することができる。
また、本発明に係る他の放射線検出装置によれば、各セルが、面状の本体にメッシュ状に配置されるので、この本体を放射性物質による放射能汚染が疑われる場所に配置すれば、汚染場所と範囲を瞬時に確認することができる。
また、本発明に係る他の放射線検出装置によれば、面状の本体が、室内の壁、床、什器の表面材として使用されているので、放射性物質による放射能汚染が発生した時点で場所と範囲を容易に特定することができる。
以上のように、本発明に係る放射線検出装置は、放射線取扱施設などに有用であり、特に、放射能汚染場所と範囲を瞬時に確認するのに適している。
10 放射線検出装置
12 本体
14 セル
16 検知手段
18 発光手段
20 表面材
22 床材
24 壁材

Claims (3)

  1. 放射性物質からの放射線を検出するための装置であって、
    放射線を検出する対象物の異なる位置に配置された複数のセルと、各セルにそれぞれ設けられ、放射線を検知する検知手段と、検知した放射線に応じて発光する発光手段とを備えることを特徴とする放射線検出装置。
  2. 各セルが、面状の本体にメッシュ状に配置されることを特徴とする請求項1に記載の放射線検出装置。
  3. 面状の本体が、室内の壁、床、什器の表面材として使用されていることを特徴とする請求項2に記載の放射線検出装置。
JP2019129016A 2019-07-11 2019-07-11 放射線検出装置 Active JP7329998B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019129016A JP7329998B2 (ja) 2019-07-11 2019-07-11 放射線検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019129016A JP7329998B2 (ja) 2019-07-11 2019-07-11 放射線検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021015019A true JP2021015019A (ja) 2021-02-12
JP7329998B2 JP7329998B2 (ja) 2023-08-21

Family

ID=74531322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019129016A Active JP7329998B2 (ja) 2019-07-11 2019-07-11 放射線検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7329998B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113161007A (zh) * 2021-03-29 2021-07-23 淄博市妇幼保健院(淄博市第三人民医院、淄博市妇女儿童医院) 一种妇产科临床卫生防护方法和系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634761A (ja) * 1992-07-15 1994-02-10 Hamamatsu Photonics Kk 放射性汚染分布測定法
JP2009506327A (ja) * 2005-08-26 2009-02-12 ローレンス リヴァーモア ナショナル セキュリティ,エルエルシー 腐食を検出するための塗料、並びに、腐食、化学侵襲、及び放射性侵襲の警告方法
JP2012527101A (ja) * 2009-05-12 2012-11-01 イオン ビーム アプリケーションズ ソシエテ アノニム (アイビーエイ) 電離放射線検出用の検出器
JP2015075480A (ja) * 2013-10-04 2015-04-20 憲一 古川 放射能漏洩モニタリング方法。

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634761A (ja) * 1992-07-15 1994-02-10 Hamamatsu Photonics Kk 放射性汚染分布測定法
JP2009506327A (ja) * 2005-08-26 2009-02-12 ローレンス リヴァーモア ナショナル セキュリティ,エルエルシー 腐食を検出するための塗料、並びに、腐食、化学侵襲、及び放射性侵襲の警告方法
JP2012527101A (ja) * 2009-05-12 2012-11-01 イオン ビーム アプリケーションズ ソシエテ アノニム (アイビーエイ) 電離放射線検出用の検出器
JP2015075480A (ja) * 2013-10-04 2015-04-20 憲一 古川 放射能漏洩モニタリング方法。

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113161007A (zh) * 2021-03-29 2021-07-23 淄博市妇幼保健院(淄博市第三人民医院、淄博市妇女儿童医院) 一种妇产科临床卫生防护方法和系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP7329998B2 (ja) 2023-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10451745B1 (en) Muon detectors, systems and methods
JP2015187567A (ja) 放射線計測装置
D'Errico et al. Muon radiography applied to volcanoes imaging: the MURAVES experiment at Mt. Vesuvius
JP5999064B2 (ja) 放射線入射方向検出器
Kim et al. Large-area Compton camera for high-speed and 3-D imaging
US20230204801A1 (en) Localized radiation sensing and reporting surfaces
JP7329998B2 (ja) 放射線検出装置
Lee et al. In-situ remotely controllable ocean radiation monitoring system
EP1078282B1 (en) Improvements in and relating to monitoring emissions
JP6867884B2 (ja) 放射線計測装置
Kobayashi et al. Characteristic X-ray detector: In-situ imaging of radioactive contaminant distributions
US20090278050A1 (en) Stacked detectors
US20200057168A1 (en) A Positron or Beta Particle Detector
CN108445029A (zh) 提高康普顿散射成像性能的方法
Randall et al. A method of providing directionality for ionising radiation detectors—RadICAL
KR20130103283A (ko) 섬광 검출 모듈 및 이를 이용한 양전자 방출 단층 촬영 장치
Barzilov et al. Time encoded imaging of neutrons and photons using CLYC detector equipped with a dual mode collimator
JP2012242369A (ja) 放射線検出器
Morishita et al. Development of contamination detection system combined with various remote devices
JP6139391B2 (ja) 放射能検査装置及び方法
RU2579799C1 (ru) УСТРОЙСТВО ДЛЯ ОПРЕДЕЛЕНИЯ НАПРАВЛЕНИЯ НА ИСТОЧНИК ГАММА-ИЗЛУЧЕНИЯ ПО ДВУМ КООРДИНАТАМ В ТЕЛЕСНОМ УГЛЕ 2π СТЕРАДИАН
Finocchiaro et al. Field tests of the MICADO monitoring detectors in real radwaste storages
CN108333620B (zh) 探测装置及中低能射线源的定位方法
JP2018141696A (ja) 放射能検出装置および放射能測定装置
Brown et al. Modelling the response of CLLBC (Ce) and TLYC (Ce) SiPM-based radiation detectors in mixed radiation fields with Geant4

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7329998

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150