JP2021011393A - ガラス物品の製造装置及び製造方法 - Google Patents
ガラス物品の製造装置及び製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021011393A JP2021011393A JP2019124632A JP2019124632A JP2021011393A JP 2021011393 A JP2021011393 A JP 2021011393A JP 2019124632 A JP2019124632 A JP 2019124632A JP 2019124632 A JP2019124632 A JP 2019124632A JP 2021011393 A JP2021011393 A JP 2021011393A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- glass article
- molten glass
- flange
- tubular portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims description 34
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 32
- 239000006060 molten glass Substances 0.000 claims abstract description 73
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 17
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 17
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 53
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 47
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 21
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 claims description 16
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 13
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 9
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000005352 clarification Methods 0.000 description 8
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 6
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004031 devitrification Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 2
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 2
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 2
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 2
- 229910052845 zircon Inorganic materials 0.000 description 2
- GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N zirconium(iv) silicate Chemical compound [Zr+4].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000000110 cooling liquid Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 239000006025 fining agent Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000007500 overflow downdraw method Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B17/00—Forming molten glass by flowing-out, pushing-out, extruding or drawing downwardly or laterally from forming slits or by overflowing over lips
- C03B17/06—Forming glass sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B7/00—Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
- C03B7/08—Feeder spouts, e.g. gob feeders
- C03B7/094—Means for heating, cooling or insulation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B5/00—Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
- C03B5/16—Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
- C03B5/24—Automatically regulating the melting process
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B5/00—Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
- C03B5/16—Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
- C03B5/26—Outlets, e.g. drains, siphons; Overflows, e.g. for supplying the float tank, tweels
- C03B5/262—Drains, i.e. means to dump glass melt or remove unwanted materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B7/00—Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
- C03B7/02—Forehearths, i.e. feeder channels
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B7/00—Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
- C03B7/08—Feeder spouts, e.g. gob feeders
- C03B7/086—Plunger mechanisms
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Glass Melting And Manufacturing (AREA)
Abstract
Description
図1は、本発明に係るガラス物品の製造装置の全体構成を例示している。同図に示すように、この製造装置1は、大別すると、上流端に配備されてガラス原料から溶融ガラスGmを生成する溶融炉2と、溶融炉2から流出した溶融ガラスGmを下流側に向かって移送する移送装置3と、移送装置3から供給される溶融ガラスGmを帯状の板ガラスGpに成形する成形装置4とを備える。
本発明に係るガラス物品の製造方法は、溶融炉2でガラス原料を加熱して溶融ガラスGmを生成する溶融工程と、溶融炉2から成形装置4まで溶融ガラスGmを移送装置3によって移送する移送工程と、移送装置3から供給された溶融ガラスGmを成形装置4によって成形する成形工程とを備える。成形工程では、オーバーフローダウン法によってガラス物品が成形される。移送工程では、移送装置3に配備した状態調整槽7によって溶融ガラスGmの状態を調整する状態調整処理が行われる。
図2は、本発明の第1実施形態に係る状態調整槽7の上部構造を示す斜視図であり、図3は、図2のA−A線に従って切断した縦断正面図である。これら各図に示すように、移送工程及び成形工程の実行時には、筒状部13の上端の開口部16が、蓋体21により覆われている。詳述すると、筒状部13は、上端にフランジ22を有する。蓋体21は、開口部16を覆う状態で、フランジ22の内周側部位22aに載置されており、容易に取り付け及び取り外しが可能である。筒状部13は、白金または白金合金で形成されている。フランジ22は、白金または白金合金或いはその他の金属で形成されている。ここで、図示例では、筒状部13の開口部16の開口面積が、筒状部13の管路面積と実質的に同一の大きさであるが、前者が後者よりも小さくても良く或いは大きくても良い。また、溶融ガラスGmの液面GLの高さは、筒状部13に形成された流入口17(図1参照)の上端と下端との間の中間位置(特に上端寄り位置)であることが好ましい。
このような不具合を回避したのが本発明の第2実施形態である。図7は、本発明の第2実施形態に係る状態調整槽7の上部構造を示す縦断正面図である。同図に示すように、蓋体21の中央部には、内部のガスを、矢印bで示すように上方に向かって流出させる貫通孔27が形成されている。この貫通孔27の内周面も、白金または白金合金からなる覆設材で覆われている。その他の構成は、上述の第1実施形態と同一であるため、両実施形態で共通する構成要素については図7に同一符号を付し、その説明を省略する。このようにすれば、内部のガスは、上記の隙間26に優先して、貫通孔27から矢印bで示す上方向に向かって流出するため、冷却管23にそのガスが当たり難くなるという利点が得られる。また、貫通孔27は、溶融ガラスGmの下方に向かう流れを堰き止めるプランジャを使用する際、プランジャのシャフトを挿通する孔として有効利用され得る。
このような不具合を回避したのが本発明の第3実施形態である。図8は、本発明の第3実施形態に係る状態調整槽7の上部構造を示す斜視図であり、図9は、図8のB−B線に従って切断した縦断正面図である。これら各図に示すように、蓋体21にはガス流路30が設けられている。詳述すると、蓋体21は、筒状部13の上端及びフランジ22の内周側部位22aの上面を覆う平板状のベース壁部31と、ベース壁部31の上に設置された環状または筒状の側壁部32と、側壁部32の上方を覆う平板状の天井壁部33とを備えている。そして、ガス流路30は、流入口34と、流入口に通じる内部空間35と、内部空間35に通じる流出口36とから構成される。流入口34は、ベース壁部31の中央部に形成された貫通孔である。内部空間35は、側壁部32と天井壁部33とにより包囲された空間である。流出口36は、側壁部32の周方向一箇所の上部に形成された切欠き部である。この場合、流入口34と流出口36とでは、平面視での位置が異なっている。また、流入口34の中心軸線は鉛直方向に沿うのに対して、流出口36の中心軸線は水平方向に沿っている。従って、流入口34でのガスの流れ方向は、鉛直方向に略沿う上方向(矢印c方向)であるのに対して、流出口36でのガスの流れ方向は、水平方向に略沿う横方向(矢印d方向)である。
図10は、本発明の第4実施形態に係る状態調整槽7の上部構造を示す縦断正面図である。同図に示すように、この第4実施形態に係る構成が、上述の第3実施形態に係る構成と相違している点は、蓋体21のベース壁部31に、受け部材37を設置したところにある。この受け部材37は、ベース壁部31の下部から下方に延びる垂下部37aと、垂下部37aの下端から横方向(水平方向)に延びる受止部37bとを有する。受止部37bは、溶融ガラスGmの液面GLの上部空間に配置される。この受止部37bの面積(平面視での面積)は、流入口34の開口面積よりも大きくされ、平面視で、流入口34が受止部37bの上面領域内に収まる。その他の構成は、上述の第3実施形態に係る構成と同一であるため、両実施形態で共通する構成要素については図10に同一符号を付し、その説明を省略する。この第4実施形態に係る構成によれば、流入口34の内周面に付着した揮発物が落下し、或いは内部空間35から流入口34を通じて揮発物が落下しても、その揮発物は、受け部材37の受止部37bで受け止められる。従って、揮発物が溶融ガラスGm中に落下して白金異物等になる事態をより一層確実に抑止することができる。これ以外の作用効果は、上述の第3実施形態と実質的に同一である。
図11は、本発明の第5実施形態に係る状態調整槽7の上部構造を示す縦断正面図である。同図に示すように、この第5実施形態に係る構成が、上述の第3実施形態に係る構成と相違している点は、蓋体21のベース壁部31の中央部から一方側に偏倚した位置に流入口34を形成し、天井壁部33の中央部から他方側に偏倚した位置に流出口36を形成したところにある。従って、流入口34と流出口36とは、平面視での位置が異なっている。この場合、流入口34でのガスの流れ方向と、流出口36でのガスの流れ方向とは同一であって、何れもが、鉛直線に略沿う上方向(矢印e方向及び矢印f方向)である。なお、側壁部32には切欠き部が形成されていない。また、ガス流路30の内部空間35は、上述の第3実施形態よりも横方向に広くなっている。その他の構成は、上述の第2例と同一であるため、両例で共通する構成要素については図14に同一符号を付し、その説明を省略する。この第5実施形態に係る構成によれば、流入口34と流出口36とでは、平面視での位置が異なるため、揮発物が落下する経路には流入口34が存在せず、揮発物はベース壁部31の上面で受け止められる。そのため、揮発物の溶融ガラスGm中への落下が阻止される。また、流出口36から流出するガスは流出直後から上方向(矢印f方向)に向かうため、そのガスが冷却管23に確実に当たり難くなる。
図12は、本発明の第6実施形態に係る状態調整槽7の上部構造を示す斜視図であり、図13は、図12のC−C線に従って切断した縦断正面図である。この第6実施形態に係る構成は、蓋体21が、フランジ22の内周側部位22aの上に配置された環状また筒状の側壁部32と、側壁部32の上方を覆う平板状の天井壁部33とを備える。ガス流路30は、内部空間35と流出口36とで構成される。内部空間35は、側壁部32と天井壁部33とにより包囲される空間である。流出口36は、側壁部32の周方向一箇所の上部に形成された切欠き部である。この第6実施形態に係る構成によれば、状態調整槽7内のガスは、筒状部13の上端と側壁部32との間の隙間26に優先して、ガス流路30の内部空間35を通過して流出口36から外部に流出する。この場合、流出口36の内周面に付着した揮発物が落下しても、その揮発物は流出口36の内周面の底部やフランジ22の内周側部位22aの上面、筒状部13の上端面で受け止められる。そのため、揮発物の溶融ガラスGm中への落下が阻止され得る。この場合、開口部16の上方空間(内部空間35)は、側壁部32と天井壁部33とによって包囲されているため、高温に維持される。そのため、開口部16の付近は、酸化スズ等の揮発物が付着し難く且つ付着後の揮発物の凝集等も生じ難い状態にある。これにより、開口部16の付近への揮発物の付着や凝集等が回避され、開口部16の付近から揮発物が溶融ガラスGm中に落下する事態が阻止され得る。また、流出口36でのガスの流れ方向は、矢印gで示すように横方向になるため、ガス流路30を通過する際のガスの流通抵抗が大きくなる。これにより、ガス流路30を通過するガスの流量が過多になる事態が回避され得る。また、流出口36の高さ位置は、冷却管23の上端の高さ位置と同程度またはそれよりも高くされる。そのため、流出口36から矢印g方向に流出したガスが、冷却管23に当たり難くなる。
図14は、本発明の第7実施形態に係る状態調整槽7の上部構造を示す斜視図であり、図15は、図14のD−D線に従って切断し且つ誇張した状態を示す縦断正面図である。この第7実施形態に係る構成が、既述の第1実施形態(図2及び図3参照)と相違する点は、蓋体21の外周端21aと冷却管23との間に、流量低減手段としての遮蔽壁40を配置したところにある。遮蔽壁40は、フランジ22の上面に固定され、環状または筒状をなす。遮蔽壁40の上端は冷却管23の上端よりも高くされている。その他の構成は、既述の第1実施形態と同一であるため、両実施形態で共通する構成要素については図14及び図15に同一符号を付し、その説明を省略する。この第7実施形態によれば、状態調整槽7内で溶融ガラスGmから発生したガスが、筒状部13の上端と蓋体21との間の隙間26から流出しても、遮蔽壁40によって、そのガスが冷却管23に当たることが阻止される。その結果、冷却管23の損傷や破損の発生確率を小さくすることができる。これ以外の作用効果は、既述の第1実施形態と実質的に同一である。
図16は、本発明の第8実施形態に係る状態調整槽7の上部構造を示す斜視図であり、図17は、図16のE−E線に従って切断した縦断正面図である。この第8実施形態に係る構成が、既述の第1実施形態(図2及び図3参照)と相違する点は、フランジ22の外周側部位22bの下側に冷却管23を装着したところにある。その他の構成は、既述の第1実施形態と同一であるため、両実施形態で共通する構成要素については図16及び図17に同一符号を付し、その説明を省略する。この第8実施形態によれば、状態調整槽7内で溶融ガラスGmから発生したガスが、筒状部13の上端と蓋体21との間の隙間26から流出しても、そのガスはフランジ22の上側を流れる。これに対して、冷却管23は、フランジ22の下側に装着されているため、上記のガスは冷却管23に当たらなくなる。これ以外の作用効果は、既述の第1実施形態と実質的に同一である。なお、第8実施形態では、フランジ22は、蓋体21の外周端から外周側に食み出さなくてもよい。
図18は、本発明の第9実施形態に係る状態調整槽7の上部構造を示す斜視図であり、図19は、図18のF−F線に従って切断した縦断正面図である。この第9実施形態に係る構成が、既述の第1実施形態(図2及び図3参照)と相違する点は、フランジ22の外周側部位22bの下側に冷却管23が装着され、フランジ22の内周側部位22aに下側に窪む凹部41が形成され、その凹部41に蓋体21が嵌め込まれているところにある。この第9実施形態によれば、筒状部13の上端と蓋体21との間の屈曲する隙間26からガスがフランジ22の上側に流出しても、そのガスはフランジ22の下側に装着されている冷却管23には当たらなくなる。また、上記の隙間26が屈曲していることで、流出するガスは流出直後から上方向に向かう。これによっても、ガスが冷却管23に当たらなくなる。このため、本実施形態では、冷却管23をフランジ22の上側に装着してもよい。
2 溶融炉
3 移送装置
4 成形装置
5 清澄槽
6 攪拌槽
7 状態調整槽
13 筒状部
16 開口部
21 蓋体
21a 蓋体の外周端
22 フランジ
22a フランジの内周側部位
22b フランジの外周側部位
23 冷却管
24 耐火物
25 覆設材(薄板)
26 隙間
30 ガス流路
34 流入口
36 流出口
40 遮蔽壁
41 凹部
Gm 溶融ガラス
Claims (9)
- 溶融炉から成形装置まで溶融ガラスを移送する移送装置に、溶融ガラスの状態を調整する状態調整槽を配備したガラス物品の製造装置であって、
前記状態調整槽は、中心軸線が上下方向に沿い且つ上端に開口部を有する筒状部と、前記筒状部の開口部を覆う蓋体とを備えること特徴とするガラス物品の製造装置。 - 前記蓋体は、耐火物と、前記耐火物の少なくとも下面を覆う白金または白金合金からなる覆設材とを有する請求項1に記載のガラス物品の製造装置。
- 前記筒状部は、その上端に前記蓋体の外周端から外周側に食み出すフランジを有し、
前記状態調整槽は、前記フランジにおける前記蓋体から食み出す部位の上側に装着された冷却管と、前記筒状部の上端と前記蓋体との間の隙間から流出して前記冷却管に向かうガスの流量を低減する流量低減手段とを備える請求項1または2に記載のガラス物品の製造装置。 - 前記流量低減手段は、前記蓋体に設けられたガス流路である請求項3に記載のガラス物品の製造装置。
- 前記ガス流路の流入口と流出口とが、平面視で異なる位置に形成されている請求項4に記載のガラス物品の製造装置。
- 前記ガス流路の流入口と流出口とが、前記ガスの流れ方向が異なるように形成されている請求項5に記載のガラス物品の製造装置。
- 前記流量低減手段は、前記蓋体の外周端と前記冷却管との間に配置された遮蔽壁である請求項3に記載のガラス物品の製造装置。
- 前記筒状部は、その上端にフランジを有し、
前記状態調整槽は、前記フランジに装着された冷却管を備え、
前記冷却管は、前記フランジの下側に装着されている請求項1または2に記載のガラス物品の製造装置。 - 溶融炉から成形装置まで溶融ガラスを移送装置によって移送する移送工程を備え、前記移送工程では、前記移送装置に配備した状態調整槽により溶融ガラスの状態を調整する状態調整処理を行うガラス物品の製造方法であって、
前記状態調整槽は、中心軸線が上下方向に沿い且つ上端に開口部を有する筒状部と、蓋体とを有し、前記状態調整処理を行う際に、前記筒状部の開口部を前記蓋体が覆うことを特徴とするガラス物品の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019124632A JP7330433B2 (ja) | 2019-07-03 | 2019-07-03 | ガラス物品の製造装置及び製造方法 |
KR1020217039378A KR20220031548A (ko) | 2019-07-03 | 2020-06-23 | 유리 물품의 제조 장치 및 제조 방법 |
CN202080039106.6A CN113874331A (zh) | 2019-07-03 | 2020-06-23 | 玻璃物品的制造装置以及制造方法 |
PCT/JP2020/024604 WO2021002244A1 (ja) | 2019-07-03 | 2020-06-23 | ガラス物品の製造装置及び製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019124632A JP7330433B2 (ja) | 2019-07-03 | 2019-07-03 | ガラス物品の製造装置及び製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021011393A true JP2021011393A (ja) | 2021-02-04 |
JP7330433B2 JP7330433B2 (ja) | 2023-08-22 |
Family
ID=74101059
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019124632A Active JP7330433B2 (ja) | 2019-07-03 | 2019-07-03 | ガラス物品の製造装置及び製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7330433B2 (ja) |
KR (1) | KR20220031548A (ja) |
CN (1) | CN113874331A (ja) |
WO (1) | WO2021002244A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023106093A1 (ja) * | 2021-12-07 | 2023-06-15 | 日本電気硝子株式会社 | ガラス移送装置、ガラス物品の製造装置及びガラス物品の製造方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023234083A1 (ja) * | 2022-06-03 | 2023-12-07 | 日本電気硝子株式会社 | ガラス物品の製造装置及びガラス物品の製造方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06511461A (ja) * | 1991-03-07 | 1994-12-22 | グラステク インコーポレイテッド | 溶融装置 |
JP2007076939A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Asahi Glass Co Ltd | 電極付き耐火物構造体及びガラス製造装置 |
WO2007052489A1 (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-10 | Ohara Inc. | 光学ガラス、光学ガラスの製造装置およびその製造方法 |
JP2015086131A (ja) * | 2013-09-25 | 2015-05-07 | AvanStrate株式会社 | ガラス基板の製造方法、及びガラス基板の製造装置 |
WO2015194642A1 (ja) * | 2014-06-20 | 2015-12-23 | 旭硝子株式会社 | 溶融ガラスの異質素地排出構造、ガラス物品の製造装置および製造方法 |
JP2018052792A (ja) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | AvanStrate株式会社 | ガラス基板の製造方法、およびガラス基板製造装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI271500B (en) * | 2002-07-26 | 2007-01-21 | Nissei Ltd | Molten material discharge device and molten material heating device of a molten furnace |
KR100681091B1 (ko) * | 2004-09-21 | 2007-02-08 | 호야 가부시키가이샤 | 몰드프레스 성형장치 및 성형체의 제조방법 |
JP2016216323A (ja) * | 2015-05-26 | 2016-12-22 | 旭硝子株式会社 | 溶融ガラス供給装置 |
JP6665435B2 (ja) | 2015-07-01 | 2020-03-13 | 日本電気硝子株式会社 | ガラス物品の製造方法 |
JP6752851B2 (ja) * | 2017-09-12 | 2020-09-09 | 株式会社Kokusai Electric | クーリングユニット、基板処理装置、および半導体装置の製造方法 |
-
2019
- 2019-07-03 JP JP2019124632A patent/JP7330433B2/ja active Active
-
2020
- 2020-06-23 WO PCT/JP2020/024604 patent/WO2021002244A1/ja active Application Filing
- 2020-06-23 KR KR1020217039378A patent/KR20220031548A/ko not_active Application Discontinuation
- 2020-06-23 CN CN202080039106.6A patent/CN113874331A/zh active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06511461A (ja) * | 1991-03-07 | 1994-12-22 | グラステク インコーポレイテッド | 溶融装置 |
JP2007076939A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Asahi Glass Co Ltd | 電極付き耐火物構造体及びガラス製造装置 |
WO2007052489A1 (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-10 | Ohara Inc. | 光学ガラス、光学ガラスの製造装置およびその製造方法 |
JP2015086131A (ja) * | 2013-09-25 | 2015-05-07 | AvanStrate株式会社 | ガラス基板の製造方法、及びガラス基板の製造装置 |
WO2015194642A1 (ja) * | 2014-06-20 | 2015-12-23 | 旭硝子株式会社 | 溶融ガラスの異質素地排出構造、ガラス物品の製造装置および製造方法 |
JP2018052792A (ja) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | AvanStrate株式会社 | ガラス基板の製造方法、およびガラス基板製造装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023106093A1 (ja) * | 2021-12-07 | 2023-06-15 | 日本電気硝子株式会社 | ガラス移送装置、ガラス物品の製造装置及びガラス物品の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113874331A (zh) | 2021-12-31 |
JP7330433B2 (ja) | 2023-08-22 |
KR20220031548A (ko) | 2022-03-11 |
WO2021002244A1 (ja) | 2021-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6463384B2 (ja) | 白金含有容器の直接抵抗加熱に使用するための装置 | |
WO2021002244A1 (ja) | ガラス物品の製造装置及び製造方法 | |
JP5841685B2 (ja) | ガラス製造プロセスにおいて包囲空間から揮発材料を除去する方法および装置 | |
JP7223345B2 (ja) | ガラス物品の製造方法、製造装置及びガラス基板 | |
JP5751252B2 (ja) | 溶融ガラス供給装置 | |
JP5652707B2 (ja) | 溶融ガラス移送管 | |
KR20220020802A (ko) | 유리 이송 장치 | |
US11319236B2 (en) | Glass fining using an objective and molten metal | |
KR102612688B1 (ko) | 유리 물품의 제조 방법 | |
JP6630215B2 (ja) | ガラス基板の製造方法、及び、ガラス基板の製造装置 | |
KR101796818B1 (ko) | 유리 용융물 이송 장치 | |
JP2021091569A (ja) | ガラス溶融装置、ガラス物品の製造方法、及び、容積調節部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230710 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230723 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7330433 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |