JP2021011136A - 信号検出装置 - Google Patents
信号検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021011136A JP2021011136A JP2019125108A JP2019125108A JP2021011136A JP 2021011136 A JP2021011136 A JP 2021011136A JP 2019125108 A JP2019125108 A JP 2019125108A JP 2019125108 A JP2019125108 A JP 2019125108A JP 2021011136 A JP2021011136 A JP 2021011136A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- detection device
- signal detection
- special signal
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 86
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims abstract description 44
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 34
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims abstract description 10
- 230000004397 blinking Effects 0.000 claims description 86
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 16
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 abstract description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 6
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000013075 data extraction Methods 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
Abstract
Description
以下、図1等を参照して、本発明の第1実施形態に係る信号検出装置としての特殊信号検出装置について、一例を説明する。図1は、本実施形態に係る特殊信号検出装置100の一例についての概要を説明するための概念図であり、図1では、特殊信号検出装置100を搭載した鉄道の列車TRや、列車TRが走行する専用走行路である線路RRの脇に設置された特殊信号発光機200(以下、特殊信号発光機を単に特発とも言う。)を含む地上側の特殊信号発生システムSGの様子を示している。特に、ここでは、列車TRが走行する線路RRの脇に設置された特殊信号発光機200で異常事態の発生を示す赤色光の点滅動作がなされた場合にこれを列車TRに搭載された特殊信号検出装置100において確認する場合についての様子を概略的に示している。
さらに、周波数演算部20cは、以下の式(3)にしたがって、周波数成分S(f(i))を正規化する。すなわち、平均が0、分散が1なるように、
と規定する。なお、上記のような目的とする判断を行うための相対的な値(偏差値に相当)であるA(i)を、成分値とする。この場合における特発周波数成分S(f(t))の成分値は、上式(3)から、以下の式(4)のように算出される。
この成分値A(t)が、ある程度以上に大きければ、周波数成分の全体的な分布を加味した相対的な関係において、特発周波数成分が他の成分に比して十分大きい、すなわち図5(A)に典型例を示したように、特殊信号発光機200の点滅が生じていると判断できる。一方、成分値A(t)が、ある程度以下であれば、特発周波数成分が他の成分に比して十分大きいとは言えない、すなわち図5(B)に典型例を示したように、特殊信号発光機200の点滅が生じているのではなくノイズによるものと判断できる。したがって、成分値A(t)に関して、予め閾値を定めておき、算出した成分値A(t)が当該閾値よりも大きいか否かによって特殊信号発光機200の点滅が生じているか否かを判定できる。すなわち、図5(A)に例示するような特性を有するとの結果が得られた場合、成分値A(t)が当該閾値よりも大きくなり、判断部としての制御部60は、特殊信号発光機200における点滅動作する発光有り、との判断をし、判断結果に従って、報知部IPに前方で異常が発生している旨の報知の動作を行わせる。一方、図5(B)に例示するような特性を示している場合、成分値A(t)が当該閾値以下となり、制御部60は、特殊信号発光機200における発光ではない、と判断する。以上のように、本実施形態では、周波数演算部20cが、輝度の周波数スペクトルに関して正規化された成分値A(t)を算出し、これに基づいて判断がなされている。この場合、例えば連続画像の検出によって差異があっても、これらについて画一的な判定基準を設けて判定できることになる。
以下、図9等を参照して、第2実施形態に係る信号検出装置としての特殊信号検出装置の一例について説明する。なお、本実施形態に係る特殊信号検出装置は、第1実施形態の特殊信号検出装置100の変形例であり、画像処理部においてノイズ除去部を有することを除いて第1実施形態の場合と同様であるため、各部の詳細な説明は省略する。なお、図9は、図3に対応する図である。
で規定される。なお、分散Vをそのまま使用した場合と、上記の場合とを比較すると、図12のようになる。すなわち、図12において、曲線CC1は、分散Vをそのまま使用した場合を示しており、曲線CC2は、上記のように設定した下限値Vminを利用した場合を示している。図示から、特に、分散Vの値が小さくなる場合、成分値A(i)の値が発散しやすくなることが分かる。上記のように、設定した下限値Vminを利用することで、成分値A(i)のとりうる範囲を制限でき、かかる事態を回避できる。なお、下限値Vminの設定基準については、種々の態様が考えられるが、例えば、列車が走行する環境下において、どの程度分散Vが小さくなるかや、特殊信号発光機200の点滅が発生していると判断すべき特発周波数のピーク値の基準設定等に応じて定めることが考えられる。
この発明は、上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様で実施することが可能である。
Claims (12)
- 連続画像を撮像する撮像部と、
前記連続画像における輝度の周波数スペクトルに関して平均及び分散を算出する周波数演算部と
を備え、
前記周波数演算部により算出された平均及び分散に基づき所定対象物の点滅を検出する、信号検出装置。 - 前記周波数演算部において検出される輝度の周波数スペクトルのうち、前記所定対象物の点滅周期に対応する成分と前記所定対象物の点滅周期以外の成分とを比較して、前記所定対象物の点滅を検出する、請求項1に記載の信号検出装置。
- 前記所定対象物は、特殊信号発光機である、請求項1及び2のいずれか一項に記載の信号検出装置。
- 前記周波数演算部は、検出される輝度の周波数スペクトルの全周波数についての平均及び分散を算出する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の信号検出装置。
- 前記周波数演算部は、検出される輝度の周波数スペクトルのうち特定の周波数成分を除去したものについての平均及び分散を算出する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の信号検出装置。
- 前記周波数演算部での算出において、除去の対象となる前記特定の周波数成分に特発周波数成分及び直流成分のうち少なくともいずれかを含む、請求項5に記載の信号検出装置。
- 前記周波数演算部は、輝度の周波数スペクトルに関して正規化された成分値を算出する、請求項1〜6のいずれか一項に記載の信号検出装置。
- 前記周波数演算部は、分散について設定した下限値に基づき前記成分値を定める、請求項7に記載の信号検出装置。
- 前記撮像部で取得した連続画像について、対象外波長帯域の成分検出に基づきノイズ領域を除去するノイズ除去部を備え、
前記周波数演算部は、前記ノイズ除去部により前記ノイズ領域を除去した連続画像の輝度の周波数スペクトルに関して平均及び分散を算出する、請求項1〜8のいずれか一項に記載の信号検出装置。 - 前記周波数演算部は、前記連続画像の全体に対して、フーリエ変換処理して輝度の周波数スペクトルを抽出する、請求項1〜9のいずれか一項に記載の信号検出装置。
- 前記所定対象物における発光有りと判断された場合に、報知を行う報知部を備える、請求項1〜10のいずれか一項に記載の信号検出装置。
- 前記報知部は、警報を発する音声部である、請求項11に記載の信号検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019125108A JP7362318B2 (ja) | 2019-07-04 | 2019-07-04 | 信号検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019125108A JP7362318B2 (ja) | 2019-07-04 | 2019-07-04 | 信号検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021011136A true JP2021011136A (ja) | 2021-02-04 |
JP7362318B2 JP7362318B2 (ja) | 2023-10-17 |
Family
ID=74227677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019125108A Active JP7362318B2 (ja) | 2019-07-04 | 2019-07-04 | 信号検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7362318B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009157492A (ja) * | 2007-12-25 | 2009-07-16 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 車両検出装置、車両検出システム及び車両検出方法 |
JP2016078528A (ja) * | 2014-10-14 | 2016-05-16 | 西日本電気テック株式会社 | 特殊信号発光機検査装置及び該特殊信号発光機検査装置を有する軌陸車 |
-
2019
- 2019-07-04 JP JP2019125108A patent/JP7362318B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009157492A (ja) * | 2007-12-25 | 2009-07-16 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 車両検出装置、車両検出システム及び車両検出方法 |
JP2016078528A (ja) * | 2014-10-14 | 2016-05-16 | 西日本電気テック株式会社 | 特殊信号発光機検査装置及び該特殊信号発光機検査装置を有する軌陸車 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7362318B2 (ja) | 2023-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8730326B2 (en) | Driving attention amount determination device, method, and computer program | |
JP5241782B2 (ja) | カメラ異常検出装置を有する監視カメラシステム | |
EP2312551A1 (en) | Driver awareness degree judgment device, method, and program | |
JPWO2008029802A1 (ja) | 走行情報提供装置 | |
US9142115B2 (en) | Method and device for detecting fatigue | |
CN110341718A (zh) | 控制车辆的方法 | |
US9064317B2 (en) | Detection of near-field camera obstruction | |
US10194079B2 (en) | Vehicle surveillance system | |
JP7255582B2 (ja) | 危険行為解消システム、装置、方法、及び、プログラム | |
CN103907145A (zh) | 用于在注意力不够集中时警告机动车驾驶员的方法和设备 | |
US20210073561A1 (en) | Method and device for detecting yawning of a vehicle driver | |
CN106887158A (zh) | 急弯道路信号灯预警系统及其方法 | |
JP6960393B2 (ja) | 信号検出装置 | |
KR100690279B1 (ko) | 다목적 영상감지 시스템 | |
KR101519261B1 (ko) | 차량의 모니터링 방법 및 자동 제동 장치 | |
JP2021011136A (ja) | 信号検出装置 | |
US20230137063A1 (en) | Driver assistance device | |
JP2007286857A (ja) | 事故監視システム | |
CN111241918B (zh) | 一种基于人脸识别的车用防跟踪方法及系统 | |
JP2019114104A (ja) | 見落し検知装置、見落し検知方法、およびプログラム | |
JP2009125518A (ja) | ドライバの瞬き検知方法及びドライバの覚醒度判断方法並びに装置 | |
JP6461025B2 (ja) | 撮像装置、鉄道監視システム | |
JP6902317B2 (ja) | 特殊信号検出装置 | |
JP3984863B2 (ja) | 発進報知装置 | |
JP6895417B2 (ja) | 特殊信号検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220609 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230919 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231004 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7362318 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |