JP2021009387A - レンズモジュール - Google Patents

レンズモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2021009387A
JP2021009387A JP2020113568A JP2020113568A JP2021009387A JP 2021009387 A JP2021009387 A JP 2021009387A JP 2020113568 A JP2020113568 A JP 2020113568A JP 2020113568 A JP2020113568 A JP 2020113568A JP 2021009387 A JP2021009387 A JP 2021009387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side plate
lens
conductive member
lens module
pedestal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020113568A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6865320B2 (ja
Inventor
張晋
Jin Zhang
李剛
Gang Li
盧継亮
Jiliang Lu
李林珍
Linzhen Li
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AAC Optics Solutions Pte Ltd
Original Assignee
AAC Optics Solutions Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AAC Optics Solutions Pte Ltd filed Critical AAC Optics Solutions Pte Ltd
Publication of JP2021009387A publication Critical patent/JP2021009387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6865320B2 publication Critical patent/JP6865320B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/64Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image
    • G02B27/646Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image compensating for small deviations, e.g. due to vibration or shake
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/09Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification adapted for automatic focusing or varying magnification

Abstract

【課題】AF等に使用する高性能なレンズモジュールの提供。【解決手段】ベースと、レンズマウント2と、レンズマウント2を支持するための支持組立部材とを含み、レンズマウントが支持組立部材によってベース内に吊り下げられ、レンズマウント2は、支持組立部材を固定して接続するための接続部23と、接続部に設けられた導電部材31と、を含み、接続部23には凹溝231が設けられ、導電部材31,32における凹溝231に真向かう箇所に、接続口312,321が設けられ、支持組立部材は、少なくとも2つの支持部材を含み、各支持部材の一端がベースに対して固定され、各支持部材の他端が凹溝231を介して導電部材31,31の接続口312、321に溶接され、接続口312、321は、周囲が封止されたスルーホールである。【選択図】図4

Description

本発明は、レンズの光学結像技術の分野に関し、特に、レンズモジュールに関する。
近年、スマートフォンやタブレットPCなどの携帯端末には、高性能レンズモジュールが搭載されている。当該高性能レンズモジュールは、通常、オートフォーカス(Auto Focusing,AF)および光学式手ブレ補正(Optical Image Stabilization,OIS)機能を持っている。高性能レンズモジュールは、オートフォーカシング時にレンズをレンズの光軸方向に沿って移動させる必要があり、光学式手ブレ補正機能を図る時に、レンズをレンズの光軸と直交する方向に沿って移動させる必要がある。従来技術では、AFコンポーネント(レンズ、レンズマウントなどを含む)は、複数本の吊りワイヤーによってレンズモジュール内に吊り下げられ、吊りワイヤーは、AFコンポーネントを支持するだけでなく、導電機能も備え、OISコンポーネントからAFコンポーネントに電気信号を送信することができ、各吊りワイヤーの一端は、AFコンポーネントに設けられた一つの導電部材に接続されるが、既存の導電部材の設計上の欠陥により、吊りワイヤーを導電部材に溶接するとき、はんだペーストを周囲全体にわたって塗布することができず、導電部材への吊りワイヤー溶接の安定性に影響を及ぼし、さらに吊りワイヤーと導電部材の間の電気信号伝送に影響を与え、OISコンポーネントとAFコンポーネントの間の電気信号伝送に影響を与えてしまう。
したがって、上記問題を解決するために、改良したレンズモジュールを提供する必要がある。
本発明は、手ブレ補正装置とオートフォーカス装置の間の電気信号伝送性能が悪いという技術的問題を解決しよとするレンズモジュールを提供することを目的とする。
本発明の技術案は以下の通りである。
レンズモジュールであって、ベースと、レンズマウントと、前記レンズマウントを支持するための支持組立部材とを含み、前記レンズマウントが前記支持組立部材によって前記ベース内に吊り下げられ、前記レンズマウントは、前記支持組立部材を固定して接続するための接続部と、前記接続部に設けられた導電部材と、を含み、前記接続部には凹溝が設けられ、前記導電部材における前記凹溝に真向かう箇所に、接続口が設けられ、前記支持組立部材は、少なくとも2つの支持部材を含み、各前記支持部材の一端が前記ベースに対して固定され、各前記支持部材の他端が前記凹溝を介して前記導電部材の前記接続口に溶接され、前記接続口は、周囲が封止されたスルーホールである。
1つの改良として、前記レンズマウントは、台座と、前記台座に取り付けられたレンズ付きレンズホルダーと、前記レンズホルダーが前記レンズの光軸方向に沿って移動するように駆動するための形状記憶合金ワイヤーと、をさらに含み、前記台座には、ワイヤークリップが設けられており、前記形状記憶合金ワイヤーは、前記ワイヤークリップに接続された末端と、前記レンズホルダーに接続された駆動端と、を含み、前記導電部材は、前記ワイヤークリップに隣接して配置された第1導電部材を含み、前記第1導電部材は、前記ワイヤークリップと間隔をあけて対向する。
1つの改良として、前記第1導電部材は、前記ワイヤークリップと対向する側辺に切欠きが設けられ、前記第1導電部材における切欠きが設けられた側辺と前記ワイヤークリップとの間の間隔は、0.05mmから0.15mmの範囲である。
1つの改良として、前記台座は方形であり、周方向に沿って配置された4つの側板および隣接する側板の間にある4つのコーナー部を含み、前記接続部は4つであり、前記台座のコーナー部にそれぞれ設けられ、且つ前記台座から離れる一つの中心線方向に沿って延びており、前記支持部材は4つが設けられ、各支持部材が一つの前記接続部に固定接続されており、そのうちの一つの側板には、第1回路基板が取り付けられ、前記形状記憶合金ワイヤーは、2つの前記末端を含み、前記駆動端は2つの前記末端の間に設けられ、一つの前記末端は一つの前記ワイヤークリップに接続され、2つの前記ワイヤークリップは、それぞれ前記一つの側板に対向するもう一つの側板に固定される。
1つの改良として、前記導電部材は、前記台座の一つの中心線に関して対称的に配置された2つの前記第1導電部材と、前記台座のもう一つの中心線に関して対称的に配置された2つの第2導電部材と、を含み、2つの前記第1導電部材は、2つの前記ワイヤークリップに対応する前記接続部の上端にそれぞれ設けられ、2つの前記第2導電部材は、他の2つの前記接続部の上端にそれぞれ設けられる。
1つの改良として、前記第1導電部材は、前記接続口の反対側に折り曲げて配置された第1溶接部をさらに含み、前記第2導電部材は、前記第1回路基板に溶接された第2溶接部をさらに含む。
1つの改良として、台座の、周方向に沿って配置された4つの側板は、第1側板、第2側板、第3側板、第4側板とされ、そのうち、前記第1回路基板が取り付けられた側板は、第3側板であり、第4側板は第3側板と対向し、第1側板と第2側板は互いに対向して、第3側板と第4側板との間にそれぞれ接続されており、前記レンズモジュールは、対称的に配置された2つの電気コネクタをさらに含み、2つの前記電気コネクタは、前記第1側板および第2側板にそれぞれ貼り合わせて接続され、前記電気コネクタは、前記第1回路基板に溶接された第3溶接部と、前記第4側板まで折り曲げられて前記第1溶接部に溶接された第4溶接部と、を含み、前記第1回路基板は、前記第1側板および第2側板まで折り曲げて延びる2つの端子を含み、前記第3溶接部は、前記端子に溶接される。
1つの改良として、前記ベースは、基板と、前記基板に固定された枠体とを含み、前記基板と前記枠体は、共同で前記レンズマウントを収容するための収容空間を形成し、前記第1側板および第2側板における光軸から離れる外側には、第1突起が設けられ、前記電気コネクタには、前記第1突起に対応するスルーホールが設けられ、前記電気コネクタは、前記スルーホールを介して前記第1突起と係合して、前記第1側板および第2側板に貼り合わせられる。
1つの改良として、前記第3側板における、光軸から離れる外側であって前記基板から離れる一端には、第2突起が設けられ、前記第4側板における前記光軸から離れる外側には、第3突起が設けられ、前記第1、第2および第3の突起は、前記レンズの光軸に垂直な方向における前記レンズマウントの移動を位置規制することに用いられる。
1つの改良として、前記レンズモジュールは、前記ベースにカバーして設置されたケースをさらに含み、前記ケースは天壁および側壁を含み、前記側壁は前記基板に固定され、前記枠体における前記基板から離れる一端は、前記天壁に接続され、前記第1および第2の側板における前記基板から離れる一端には、前記レンズマウントが前記レンズの光軸方向に沿って前記基板から離れる移動を位置規制するための第4突起がさらに設けられる。
本発明の有益な効果は、導電部材における接続口を周囲が封止されたスルーホールとすることにより、接続口を通過した支持部材の一端部の周囲全体にわたってはんだペーストを確実に塗布することを確保し、支持部材を導電部材にしっかりと溶接することができるので、支持部材と導電部材との間の電気信号の伝送を確保することができ、さらに、手ブレ補正装置とオートフォーカス装置との間の電気信号の伝送を確保することができることにある。
図1は本発明の実施例に提供されたレンズモジュールの構成を示す斜視図である。 図2は本発明の実施例に提供されたレンズモジュールの構成を示す分解図である。 図3は本発明の実施例に提供されたレンズモジュールがケースを取り外した構成を示す斜視図である。 図4は本発明の実施例に提供された台座と電気コネクタの係合状態を一つの角度から見た斜視図である。 図5は本発明の実施例に提供された第1導電部材の構成を示す斜視図である。 図6は本発明の実施例に提供された第2導電部材の構成を示す斜視図である。 図7は図3におけるA部分の一部拡大図である。 図8は本発明の実施例に提供された台座の構成を示す斜視図である。 図9は本発明の実施例に提供された電気コネクタの構成を示す斜視図である。 図10は本発明の実施例に提供された台座と電気コネクタの係合状態を別の角度から見た斜視図である。 図11は本発明の実施例に提供されたケースの構成を示す斜視図である
100…レンズモジュール、1…ベース、11…基板、12…枠体、2…レンズマウント、21…台座、211…第1側板、212…第2側板、213…第3側板、214…第4側板、215…第1突起、216…第2突起、217…第3突起、218…第4突起、22…レンズホルダー、23…接続部、231…凹溝、24…形状記憶合金ワイヤー、241…末端、242…駆動端、25…ワイヤークリップ、3…導電部材、31…第1導電部材、311…切欠き、312/321…接続口、313…第1溶接部、32…第2導電部材、322…第2溶接部、4…支持組立部材、41…支持部材、5…駆動ユニット、6…第1回路基板、61…端子、7…第2回路基板、8…ケース、81…天壁、82…側壁、9…電気コネクタ、91…第3溶接部、92…第4溶接部、93…スルーホール。
以下、図面及び実施形態を組み合わせて本発明をさらに説明する。
図1〜図11に示すように、本発明の実施例には、ベース1と、レンズマウント2と、レンズマウント2を支持するための支持組立部材4とを含み、支持組立部材4が複数の支持部材41を含み、レンズマウント2が支持組立部材4によってベース1内に吊り下げられるレンズモジュール100が提供される。レンズモジュール100は、レンズマウント2がレンズの光軸に垂直な方向に沿って移動するように駆動するための駆動ユニット5をさらに含み、駆動ユニット5は、レンズマウント2とベース1の間に設置される。ベース1は、基板11と基板11に固定された枠体12とを含み、基板11と枠体12は、共同でレンズマウント2を収容するための収容空間を形成している。
図2および図4〜図6に示すように、レンズマウント2は、支持組立部材4を固定して接続するための接続部23と、接続部23に設けられた導電部材3とを含み、接続部23には凹溝231が設けられ、導電部材3における凹溝231に真向かう箇所に、接続口312/321が設けられ、支持組立部材4は、少なくとも2つの支持部材41を含み、各支持部材41の一端がベース1に対して固定され、各支持部材41の他端が凹溝231を介して導電部材3の接続口312/321に溶接され、接続口312/321は、周囲が封止されたスルーホールである。支持部材41は、高強度の導電性金属を材質とし、良好な支持強度および導電性を有し、手ブレ補正装置からオートフォーカス装置に電気信号を送信することができ、導電部材3における接続口312/321を周囲が封止されたスルーホールとすることにより、接続口312/321を通過した支持部材41の一端部の周囲全体にわたってはんだペーストを確実に塗布し、支持部材41を導電部材3にしっかりと溶接することができるので、支持部材41と導電部材3との間の電気信号の伝送を確保することができ、さらに、手ブレ補正装置とオートフォーカス装置との間の電気信号の伝送を確保することができる。
レンズマウント2は、台座21と、台座21に取り付けられたレンズ付き(図示せず)レンズホルダー22と、レンズホルダー22がレンズの光軸方向に沿って移動するように駆動するための形状記憶合金ワイヤー24と、をさらに含み、台座21には、ワイヤークリップ25が設けられており、形状記憶合金ワイヤー24は、ワイヤークリップ25に接続された末端241と、レンズホルダー22に接続された駆動端242とを含み(図4を参照)、導電部材3は、ワイヤークリップ25に隣接して配置される第1導電部材31を含み、第1導電部材31は、ワイヤークリップ25と間隔Lをあけて対向する。第1導電部材31とワイヤークリップ25との間に間隔Lを設定することにより、第1導電部材31とワイヤークリップ25が接触しないことを確保でき、特に、レンズモジュール100が揺れた場合でも、両者の間には依然として一定の距離があるため、短絡の発生を防止でき、装置への損傷を回避できる。
図7に示すように、第1導電部材31は、ワイヤークリップ25と対向する側辺に切欠き311が設けられ、第1導電部材31における切欠き311が設けられた側辺とワイヤークリップ25との間の間隔Lは、0.05mmから0.15mmの範囲である。本実施例では、間隔Lは0.1mmに設定されている。第1導電部材31とワイヤークリップ25との間に間隔Lを設定することにより、レンズモジュール100が揺れたときに、両者が互いに接触しないことを確保することができる。
図2〜図4および図8に示すように、台座21は方形であり、周方向に沿って配置された4つの側板および隣接する側板の間にある4つのコーナー部を含み、接続部23は4つであり、台座21のコーナー部にそれぞれ設けられ、且つ台座21から離れる一つの中心線方向に沿って延びており、支持部材41は4つが設けられ、各支持部材41が一つの接続部23に固定接続されており、そのうちの一つの側板には、第1回路基板6(図10を参照)が取り付けられ、第1回路基板6は、レンズマウント2に電力を供給することに用いられる。形状記憶合金ワイヤー24は、2つの末端241を含み、駆動端242は2つの末端241の間に設けられ、一つの末端241は一つのワイヤークリップ25に接続され、2つのワイヤークリップ25は、それぞれ前記一つの側板に対向するもう一つの側板に固定される。
導電部材3は、台座21の一つの中心線に関して対称的に配置された2つの第1導電部材31と、台座21のもう一つの中心線に関して対称的に配置された2つの第2導電部材32とを含み、2つの第1導電部材31は、2つのワイヤークリップ25に対応する接続部23の上端にそれぞれ設けられ、前記第1導電部材31は、前記接続口312の反対側に折り曲げて配置された第1溶接部313をさらに含み、且つ、両者の第1溶接部313は対向して配置され、2つの第2導電部材32は、他の2つの接続部23の上端にそれぞれ設けられ、第2導電部材32は、前記第1回路基板6に溶接された第2溶接部322をさらに含む。
具体的には、前記台座21の、周方向に沿って配置された4つの側板を第1〜第4側板211/212/213/214と定義し、そのうち、前記第1回路基板6が取り付けられた側板は、第3側板213であり、第4側板214は第3側板213と対向し、第1側板211と第2側板212は互いに対向して、第3側板213と第4側板214との間にそれぞれ接続されている。2つの第1導電部材31は、それぞれ、第1および第2の側板211/212と第4側板214によって形成されるコーナー部における接続部23に取り付けられ、2つの第2導電部材32は、それぞれ、第1および第2の側板211/212と第3側板213によって形成されるコーナー部における接続部23に取り付けられる。
レンズモジュール100は、駆動ユニット5および支持組立部材4に電力を供給するための第2回路基板7(図2を参照)をさらに含み、第2回路基板7は、ベース1に固定され且つレンズマウント2とベース1との間に位置される。レンズモジュール100は、4つの支持部材41を含み、そのうちの2つの支持部材41の一端は、接続口312を介して第1導電部材31に電気的に接続され、他の2つの支持部材41の一端は、接続口321を介して第2導電部材32に電気的に接続され、4つの支持部材41の他端は、いずれも第2回路基板7に固定接続され、かつそれに電気的に接続され、4つの支持部材41は、レンズマウント2を安定的に支持するだけでなく、電流を手ブレ補正モジュールからオートフォーカスモジュールに伝送することもできる。
図4および図9〜図10に示すように、レンズモジュール100は、対称的に配置された2つの電気コネクタ9をさらに含み、2つの電気コネクタ9は、第1および第2の側板211/212にそれぞれ貼り合わせて接続され、電気コネクタ9は、第1回路基板6に溶接された第3溶接部91と、第4側板214まで折り曲げられて第1導電部材31に溶接された第4溶接部92と、を含む。第4溶接部92と第1溶接部313とが溶接されることによって、第1導電部材31と電気コネクタ9との電気的接続を達成する。第1回路基板6は、第1および第2の側板211/212まで折り曲げて延びる2つの端子61を含み、第3溶接部91は、端子61に溶接される。電気コネクタ9は、貼り合わせによって第1および第2の側板211/212の外面に固定されることが好ましく、これにより、レンズマウント2とベース1との間に設けられた駆動ユニット5との接触を回避し、短絡の発生を防止することができる。また、第1回路基板6の端子61が第1および第2の側板211/212まで折り曲げて延びることは、第3溶接部91を端子61に容易に溶接することができるだけでなく、第3溶接部91のサイズもかなり制限されないため、電気コネクタ9の加工はより一層容易になる。
図3〜図4、図8および図10に示すように、レンズマウントの第1および第2の側板211/212における光軸から離れる外側には、第1突起215が設けられ、電気コネクタ9には、第1突起215と係合するスルーホール93が設けられているので、電気コネクタ9を第1および第2側板211/12により一層安定的に固定することができる。第3側板213における、光軸から離れる外側であって基板11から離れる一端には、第2突起216が設けられ、第4側板214における光軸から離れる外側には、第3突起217が設けられ、第1、第2および第3の突起215/216/217は、レンズの光軸に垂直な方向におけるレンズマウント2の移動を位置規制することに用いられる。本実施例では、電気コネクタ9をより良く固定するように、第1および第2の側板211/212に、それぞれ2つの第1突起215が設けられる。第1、第2および第3の突出215/216/217と、各々の対応する枠体12との間には、0.2mmの間隔があり、台座21の4つの側板のいずれにおいても突起を設けることにより、レンズマウント2がレンズの光軸に垂直な方向に沿って変位するときに位置規制の役割を果たし、レンズマウント2が大幅に揺れて結像品質に影響を与えてしまうことを回避する。
好ましくは、レンズモジュール100は、ベース1にカバーして設置されたケース8をさらに含み、ケース8は天壁81および側壁82を含み、側壁82は基板11に固定され、枠体12における基板11から離れる一端は、天壁81に接続され、枠体12はケース8を支持するものとして機能しており、第1及び第2の側板211/212における基板11から離れる一端には、レンズホルダー2がレンズの光軸方向に沿って基板11から離れる移動を位置規制するための第4突起218がさらに設けられる。レンズマウント2が上方へ過度に移動することを回避する。
以上に説明されたのは、本発明の実施形態に過ぎず、当業者にとっては、本発明の思想から逸脱しない限り、さらに改良することができ、これらの改良も本発明の保護範囲に含まれると理解すべきである。

Claims (10)

  1. ベースと、レンズマウントと、前記レンズマウントを支持するための支持組立部材とを含み、前記レンズマウントが前記支持組立部材によって前記ベース内に吊り下げられ、
    前記レンズマウントは、前記支持組立部材を固定して接続するための接続部と、前記接続部に設けられた導電部材と、を含み、前記接続部には凹溝が設けられ、前記導電部材における前記凹溝に真向かう箇所に、接続口が設けられ、
    前記支持組立部材は、少なくとも2つの支持部材を含み、各前記支持部材の一端が前記ベースに対して固定され、各前記支持部材の他端が前記凹溝を介して前記導電部材の前記接続口に溶接され、前記接続口は、周囲が封止されたスルーホールである
    ことを特徴とするレンズモジュール。
  2. 前記レンズマウントは、台座と、前記台座に取り付けられたレンズ付きレンズホルダーと、前記レンズホルダーが前記レンズの光軸方向に沿って移動するように駆動するための形状記憶合金ワイヤーと、をさらに含み、前記台座には、ワイヤークリップが設けられており、
    前記形状記憶合金ワイヤーは、前記ワイヤークリップに接続された末端と、前記レンズホルダーに接続された駆動端と、を含み、
    前記導電部材は、前記ワイヤークリップに隣接して配置された第1導電部材を含み、前記第1導電部材は、前記ワイヤークリップと間隔をあけて対向する
    ことを特徴とする請求項1に記載のレンズモジュール。
  3. 前記第1導電部材は、前記ワイヤークリップと対向する側辺に切欠きが設けられ、
    前記第1導電部材における切欠きが設けられた側辺と前記ワイヤークリップとの間の間隔は、0.05mmから0.15mmの範囲である
    ことを特徴とする請求項2に記載のレンズモジュール。
  4. 前記台座は方形であり、周方向に沿って配置された4つの側板および隣接する側板の間にある4つのコーナー部を含み、前記接続部は4つであり、前記台座のコーナー部にそれぞれ設けられ、且つ前記台座から離れる一つの中心線方向に沿って延びており、前記支持部材は4つが設けられ、各支持部材が一つの前記接続部に固定接続されており、
    そのうちの一つの側板には、第1回路基板が取り付けられ、
    前記形状記憶合金ワイヤーは、2つの前記末端を含み、前記駆動端は2つの前記末端の間に設けられ、一つの前記末端は一つの前記ワイヤークリップに接続され、2つの前記ワイヤークリップは、それぞれ前記一つの側板に対向するもう一つの側板に固定される
    ことを特徴とする請求項2に記載のレンズモジュール。
  5. 前記導電部材は、前記台座の一つの中心線に関して対称的に配置された2つの前記第1導電部材と、前記台座のもう一つの中心線に関して対称的に配置された2つの第2導電部材と、を含み、
    2つの前記第1導電部材は、2つの前記ワイヤークリップに対応する前記接続部の上端にそれぞれ設けられ、2つの前記第2導電部材は、他の2つの前記接続部の上端にそれぞれ設けられる
    ことを特徴とする請求項4に記載のレンズモジュール。
  6. 前記第1導電部材は、前記接続口の反対側に折り曲げて配置された第1溶接部をさらに含み、前記第2導電部材は、前記第1回路基板に溶接された第2溶接部をさらに含む
    ことを特徴とする請求項5に記載のレンズモジュール。
  7. 台座の、周方向に沿って配置された4つの側板は、第1側板、第2側板、第3側板、第4側板とされ、そのうち、前記第1回路基板が取り付けられた側板は、第3側板であり、第4側板は第3側板と対向し、第1側板と第2側板は互いに対向して、第3側板と第4側板との間にそれぞれ接続されており、
    前記レンズモジュールは、対称的に配置された2つの電気コネクタをさらに含み、2つの前記電気コネクタは、前記第1側板および第2側板にそれぞれ貼り合わせて接続され、前記電気コネクタは、前記第1回路基板に溶接された第3溶接部と、前記第4側板まで折り曲げられて前記第1溶接部に溶接された第4溶接部と、を含み、
    前記第1回路基板は、前記第1側板および第2側板まで折り曲げて延びる2つの端子を含み、前記第3溶接部は、前記端子に溶接される
    ことを特徴とする請求項6に記載のレンズモジュール。
  8. 前記ベースは、基板と、前記基板に固定された枠体とを含み、前記基板と前記枠体は、共同で前記レンズマウントを収容するための収容空間を形成し、
    前記第1側板および第2側板における光軸から離れる外側には、第1突起が設けられ、前記電気コネクタには、前記第1突起に対応するスルーホールが設けられ、
    前記電気コネクタは、前記スルーホールを介して前記第1突起と係合して、前記第1側板および第2側板に貼り合わせられる
    ことを特徴とする請求項7に記載のレンズモジュール。
  9. 前記第3側板における、光軸から離れる外側であって前記基板から離れる一端には、第2突起が設けられ、
    前記第4側板における前記光軸から離れる外側には、第3突起が設けられ、
    前記第1、第2および第3の突起は、前記レンズの光軸に垂直な方向における前記レンズマウントの移動を位置規制することに用いられる
    ことを特徴とする請求項8に記載のレンズモジュール。
  10. 前記レンズモジュールは、前記ベースにカバーして設置されたケースをさらに含み、前記ケースは天壁および側壁を含み、前記側壁は前記基板に固定され、前記枠体における前記基板から離れる一端は、前記天壁に接続され、
    前記第1および第2の側板における前記基板から離れる一端には、前記レンズマウントが前記レンズの光軸方向に沿って前記基板から離れる移動を位置規制するための第4突起がさらに設けられる
    ことを特徴とする請求項9に記載のレンズモジュール。
JP2020113568A 2019-06-30 2020-06-30 レンズモジュール Active JP6865320B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2019/094061 WO2021000161A1 (zh) 2019-06-30 2019-06-30 镜头模组
CNPCT/CN2019/094061 2019-06-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021009387A true JP2021009387A (ja) 2021-01-28
JP6865320B2 JP6865320B2 (ja) 2021-04-28

Family

ID=70194220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020113568A Active JP6865320B2 (ja) 2019-06-30 2020-06-30 レンズモジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11402598B2 (ja)
JP (1) JP6865320B2 (ja)
CN (1) CN210351316U (ja)
WO (1) WO2021000161A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021000160A1 (zh) * 2019-06-30 2021-01-07 瑞声光学解决方案私人有限公司 镜头模组
CN112099287B (zh) * 2020-11-11 2021-02-09 常州市瑞泰光电有限公司 一种摄像镜头
CN114640775A (zh) * 2022-03-23 2022-06-17 Oppo广东移动通信有限公司 摄像模组和电子装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150055220A1 (en) * 2013-08-23 2015-02-26 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Lens driving device and camera module including the same
JP2019015855A (ja) * 2017-07-06 2019-01-31 ミツミ電機株式会社 レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
US10444598B1 (en) * 2018-07-09 2019-10-15 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Camera module and portable electronic device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105204268A (zh) * 2015-10-20 2015-12-30 南昌欧菲光电技术有限公司 摄像头模组
CN105404077A (zh) * 2015-10-30 2016-03-16 金龙机电股份有限公司东莞分公司 一种图像稳定装置
CN205210489U (zh) * 2015-10-30 2016-05-04 金龙机电股份有限公司东莞分公司 一种图像稳定装置
JP6722061B2 (ja) * 2016-07-29 2020-07-15 アルプスアルパイン株式会社 レンズ駆動装置及び該レンズ駆動装置の製造方法
CN110692234B (zh) * 2017-06-09 2021-04-09 华为技术有限公司 具有ois和af功能的镜头致动器
CN109061829A (zh) * 2018-09-13 2018-12-21 昆山联滔电子有限公司 镜头驱动装置和摄像模组

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150055220A1 (en) * 2013-08-23 2015-02-26 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Lens driving device and camera module including the same
JP2019015855A (ja) * 2017-07-06 2019-01-31 ミツミ電機株式会社 レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
US10444598B1 (en) * 2018-07-09 2019-10-15 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Camera module and portable electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021000161A1 (zh) 2021-01-07
US20200409029A1 (en) 2020-12-31
JP6865320B2 (ja) 2021-04-28
US11402598B2 (en) 2022-08-02
CN210351316U (zh) 2020-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6865320B2 (ja) レンズモジュール
US10725314B2 (en) Optical image stabilization (OIS) unit of a camera module
US20230010221A1 (en) Lens moving apparatus
JP6703275B2 (ja) レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
KR20120134909A (ko) 카메라 모듈
US9964775B2 (en) Lens moving apparatus
US11800210B2 (en) Sensor driving device having substrate with electromagnetic driving unit and protrusion part and camera module having same
JP2017021093A (ja) コイルユニットおよび撮影用光学装置
US10386546B2 (en) Camera module and optical device including liquid lens
JP7257325B2 (ja) 液体レンズを含むカメラモジュール
US11347075B2 (en) Suspension assembly of optical image stabilizer
JP6919030B2 (ja) レンズモジュール
WO2021047609A1 (zh) 镜头模组以及电子设备
CN212413261U (zh) 防抖致动器及其固定件
JP7204360B2 (ja) レンズ駆動装置
JP2021009381A (ja) レンズモジュール
US20220094823A1 (en) Sensor driving apparatus and camera module
KR102617335B1 (ko) 렌즈 구동 장치 및 이를 포함하는 카메라 모듈
KR102587992B1 (ko) 카메라 모듈
KR102665401B1 (ko) 센서 구동 장치 및 카메라 모듈
KR20170053274A (ko) 카메라 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200731

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200819

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200819

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6865320

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150