JP2021005256A - マルチエージェントシステムの合意制御が実行される分散制御システム - Google Patents
マルチエージェントシステムの合意制御が実行される分散制御システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021005256A JP2021005256A JP2019119170A JP2019119170A JP2021005256A JP 2021005256 A JP2021005256 A JP 2021005256A JP 2019119170 A JP2019119170 A JP 2019119170A JP 2019119170 A JP2019119170 A JP 2019119170A JP 2021005256 A JP2021005256 A JP 2021005256A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control
- state
- index value
- state index
- agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 title abstract description 3
- 230000006854 communication Effects 0.000 claims abstract description 192
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 192
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 61
- 230000001934 delay Effects 0.000 abstract description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 402
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 43
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 36
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 30
- 230000008859 change Effects 0.000 description 17
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 14
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 2
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
- G05B19/4185—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the network communication
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/04—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
- G05B19/042—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
- G05B19/0421—Multiprocessor system
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
- G05B19/41845—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by system universality, reconfigurability, modularity
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
- G05B19/4183—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by data acquisition, e.g. workpiece identification
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
- G05B19/41865—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by job scheduling, process planning, material flow
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/33—Director till display
- G05B2219/33273—DCS distributed, decentralised controlsystem, multiprocessor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Feedback Control In General (AREA)
Abstract
Description
複数の機器の各々の状態をそれぞれ制御する複数の制御装置と、前記複数の制御装置を接続する複数の通信回線からなる通信ネットワークとを含み、前記複数の機器の各々にて計測された選択された状態を表す状態指標値がそれぞれ対応する前記複数の制御装置の各々から前記通信回線を通って前記通信回線にて接続された前記複数の機器のうちの隣接機器の前記制御装置へ伝達され、前記複数の機器の各々の制御装置が、それ自身が前記選択された状態を制御する前記複数の機器のうちの自機器の前記状態を、前記自機器の前記状態指標値と前記隣接機器の前記状態指標値とを参照してマルチエージェントシステムの合意制御に従って決定された状態目標値に前記自機器の前記状態指標値が一致するよう制御するよう構成された分散制御システムであって、
前記制御装置の各々が、
前記合意制御に従って前記自機器の前記状態目標値を決定する状態目標値決定手段にして、前記自機器の現在の前記状態指標値と、前記隣接機器の前記制御装置から受信した最新の前記隣接機器の前記状態指標値と前記隣接機器の前記制御装置にて受信された最新の前記自機器の前記状態指標値との差分を用いて前記状態目標値を決定する手段
を含むシステム
によって達成される。
Gij=Γmax(Δij,Δji) …(7)
にて与えられてよい。
Es…機器及びその制御装置(エージェント)
Ie…通信回線
本実施形態による制御構成を説明する前に、従前の制御構成に於いて発生する現象について簡単に説明する。図7を参照して、システムの各エージェントに於いては、典型的には、それぞれの機器(制御対象)に於ける選択された状態を表す状態指標値が、任意のセンサによって任意に設定されてよい所定の時間間隔(計測時刻又はサンプリング時刻)毎に逐次的に計測され、それらの計測された状態指標値は、隣接エージェントの機器に於ける状態目標値の決定のために通信回線を通じて信号として隣接エージェントへ送信される。そして、マルチエージェントシステムの合意制御に於いては、各エージェント(セカンダリコントローラ)にて、従前のシステムの場合、一般的には、自機器で計測された状態指標値xi[k]と隣接エージェントにて計測された状態指標値xj[k]とを用い、式(1)により、次の計測時刻に於いて自機器が取るべき状態を表す状態目標値xi[k+1]が算出され、その値がプライマリコントローラの状態のフィードバック制御のための加算器へ与えられることとなる。ここで、隣接エージェントの状態指標値xj[k]が瞬時に各エージェントに到達すると仮定すると、式(1)に従って状態目標値を演算することにより(各エージェントの計測時刻と演算時刻は、実質的に一致しているものとしている。以下同様。)、システム内の全てのエージェントの状態指標値が合意値(この場合は、式(2)に示される如く、全てのエージェントの状態指標値の初期値の平均値)へ収束することなる。図8(A)は、全てのエージェントの状態指標値の合意値へ収束するまでの時間変化の計算シミュレーションの例を示している。[実際の分散制御システムに於いては、上記の如く、セカンダリコントローラにて状態目標値を算出した後、プライマリコントローラにて制御対象の状態指標値が状態目標値に一致するよう制御対象の状態がサーボ制御されるので、状態目標値と状態指標値とが一致しない場合が有り得るが、本明細書に添付の図面に於ける各エージェントの状態指標値の時間変化(図8(A)〜(C)、図5(A)、(B)、図6(A)、(B))は、計算シミュレーションであるので、状態指標値が状態目標値に一致するものとして示されている。]
(A)間欠送信補正
上記の如く、分散制御システムに於ける各エージェント間の信号通信に有限の遅延時間が発生する環境下では、従前にて一般的に知られている式(1)(又は式(8)、(9))を用いた制御プロトコルでは、信号通信の遅延の状況によっては、安定的に合意制御が達成できないところ、「発明の概要」の欄に於いても述べた如く、本発明の発明者等は、特願2019−010040に於いて、各エージェントが隣接エージェントへ状態指標値を送信する処理に関して、各エージェントにて計測された状態指標値を全て送信するのではなく、次のように、間欠的に送信するように制御プロトコルを変更することにより、各エージェントの状態指標値の収束性を改善する構成を提案した(間欠送信補正)。
(1)各エージェントは、送信側エージェントとして、隣接エージェント(受信側エージェント)へ状態指標値を一旦送信すると、逐次的に状態指標値が計測されても送信処理を待機し、送信先の隣接エージェントから、送信した状態指標値が送信先の隣接エージェントへ到達したことが通知されると、これに応答して、状態指標値の最新の計測値を送信する(図2(B))。即ち、状態指標値の送信後からその送信完了通知を受信するまでに計測された状態指標値は送信しない。なお、各エージェントは、状態指標値の送信後に、受信側エージェントからの受信通知が任意に設定されてよい所定の時間を越えても届かない場合には、その時点で最新の計測された状態指標値を送信するようになっていてよい(図2(B)中の「TO」参照。タイムアウト処理)。
(2)各エージェントは、受信側エージェントとして、隣接エージェント(送信側エージェント)から送信された状態指標値を受信すると、その受信通知を送信元の隣接エージェントへ送信する(図2(C))。(受信側エージェントから送信側エージェントへの受信通知に要する時間は、一般に、状態指標値の通信に要する時間或いはサンプリング時間間隔に比して非常に短いため、図では、受信通知の発信から受信までの時間幅は省略して記載されている。)
kaj=laj−δk …(10a)
δk=Δs+Δij+Δr…(10b)
にて表される。ここで、Δsは、送信側エージェントの送信時刻直前の計測時刻kaから送信時刻までの待機時間であり、Δrは、受信側エージェントに送信側エージェントの状態指標値が届いてから演算時刻までの待機時間であり、Δijは、通信遅延時間、即ち、送信側エージェントjから受信側エージェントiまでの信号伝達に要した時間である(受信側エージェントから送信側エージェントへの受信通知が送られる構成においては、かかる受信通知が届くまでの時間を含んでいてよい。)。このプロトコルによれば、受信側エージェントに於いて、送信側エージェント(隣接エージェント)の状態指標値は、一旦受信されると、次の送信側エージェントの状態指標値が受信されるまで、分散制御器に於いて使用され続けることとなる。また、各エージェントに於いて、隣接エージェント毎に分散制御器に於いて使用する隣接エージェントの状態指標値の更新が実行されてよい(例えば、図1のエージェント6に於いて、分散制御器に於いて使用するエージェント2、5、7の状態指標値の計測時刻kajは、異なっていてよい。)。
既に述べた如く、分散制御システムに於ける各エージェント間の信号通信に有限の遅延時間が発生する環境下に於いて、上記の式(1)又は(8)〜(10)にて状態指標値を制御する場合には、連結された無向グラフを構成する全エージェントの状態指標値の平均値が保存されず、その結果、間欠送信補正を適用するなどして、状態指標値が合意値に収束しても、合意値が、予定された全エージェントの状態指標値の初期値の平均値からずれてしまう現象が発生した。ところで、システム内のエージェント間の信号伝達に通信遅延時間が発生してない場合、任意の二つのエージェントi、jについて、それぞれの分散制御器ui、ujに於いて、それら二つのエージェントの関わる項の差分は、それぞれ、(xj[k]−xi[k])、(xi[k]−xj[k])であり、即ち、それらの項に於いて参照される状態指標値は、同じxi[k]、xj[k]である。そして、端的に述べれば、このようにシステム内の各エージェントの分散制御器に於いて参照する状態指標値が隣接エージェントと共通であることにより、全エージェントの状態指標値の平均値が保存されることとなる。しかしながら、これまでのエージェントの状態指標値の制御プロトコルでは、システム内のエージェント間の信号伝達に通信遅延時間が生ずる場合、各エージェントの分散制御器にて参照する自機器の状態指標値が、隣接エージェントへ送信したものと異なることがあり、従って、隣接エージェントの分散制御器にて、その隣接エージェントにとって隣接エージェントの状態指標値として参照される自機器の状態指標値と必ずしも一致せず、その結果、全エージェントの状態指標値の平均値が保存されないこととなっていた。そこで、本実施形態に於いては、各エージェントの分散制御器にて参照する自機器の状態指標値が、隣接エージェントへ送信したものと同じものとなるように制御プロトコルを修正し、これにより、全エージェントの状態指標値の平均値の保存が図られる(以下、この制御プロトコルの修正を「参照補正」と称する。)。
U[z]=−Ld a[k]Q[z] …(13)
により表される。ここで、グラフラプラシアンLd a[k]は、
1T nLd a[k]=0T …(15)
となるので(0Tは、全ての成分が0の行ベクトル)、これにより、全エージェントの状態指標値の総和の変化が0となることが言え、全エージェントの状態指標値の平均値は保存されることとなる。
上記の如く、分散制御システムに於ける各エージェント間の信号通信に有限の遅延時間が発生する環境下に於ける各エージェントの状態指標値の収束性は、間欠送信補正により、或る程度にて改善することができる。また、特願2019−010040に於いて示されているように、各エージェント間の通信遅延時間が長くなると、分散制御器の算出値が振動的であることに起因して、状態指標値に振動が発生し、状態指標値が収束しにくくなることから、状態指標値の目標値に於ける分散制御器の寄与を低減するべく、下記の式(17)の如く、分散制御器にゲインγi(0<γ<1)を乗ずることにより、状態指標値の収束性を更に改善できることが見出されている。
Gij=g(Δij,Δji) …(19)
により与えられてよい。g(Δij,Δji)は、エージェントjからエージェントiへの状態指標値の伝送に於ける第一の通信遅延時間Δijとエージェントiからエージェントjへの状態指標値の伝送に於ける第二の通信遅延時間Δjiとの関数であってよい。通信遅延時間Δijと通信遅延時間Δjiは、上記の如く、一般に時変数である。なお、上記の如く、一般に、通信遅延時間Δij又は通信遅延時間Δjiが長いほど、分散制御器の成分の振動が大きくなるので、gは、通信遅延時間Δij又は通信遅延時間Δjiが長いほど、大きさが低減する関数又は単調減少関数であってよい。また、エージェント間の通信遅延時間が対称的でないときには、gは、双方向の通信遅延時間のうちで長い方に依存して、決定されてよく、その場合、gは、max(Δij,Δji)の関数であってよい。更に、上記の参照補正に関わる説明に於いて述べた如く、システム内の全エージェントの状態指標値の平均値を保存する要請がある場合、分散制御器のエージェントiの状態指標値に対する寄与とエージェントjの状態指標値に対する寄与とが等しいことが必要となるので、制御ゲインは、
Gij=Gji …(20)
と設定されてよい。
Gij=Γmax(Δij,Δji) …(21)
にて与えられてよい。或いは、制御ゲインGijは、
Gij=1/{c・max(Δij,Δji)} …(22)
などであってもよい。(cは、正係数)
上記の間欠送信補正、参照補正及び制御ゲイン補正が適用される場合のシステム内の任意の二つの隣接するエージェントi、j間の状態指標値の計測、通信、参照のシーケンスは、図3に示す如くとなる。なお、図示の例に於いて、信号の伝達に要している時間の長さは、説明の目的で模式的に表現されたものであり、実際の時間の長さとは異なり得る。
図1に例示のシステムに於いて、上記の参照補正と制御ゲイン補正の作用効果を計算シミュレーションにより確認した(図5、6)。計算に於いては、各エージェントに初期値を与えた後、各エージェント間の状態指標値の送信に於いて間欠送信補正を適用し、分散制御器の演算に於いて参照補正を適用し、状態指標値の目標値の演算に於ける分散制御器の制御ゲインを適宜設定した制御プロトコルに従って、式(17)を用いて、各エージェントの状態指標値を算出した。なお、各エージェント間の通信遅延時間は、双方向に別々に0〜5秒の範囲でランダムになるように与えた。各エージェント分散制御器は、式(16)に制御ゲインGijを適用した式(18)により演算した。制御ゲインGijは、式(21)により演算した。
Claims (11)
- 複数の機器の各々の状態をそれぞれ制御する複数の制御装置と、前記複数の制御装置を接続する複数の通信回線からなる通信ネットワークとを含み、前記複数の機器の各々にて計測された選択された状態を表す状態指標値がそれぞれ対応する前記複数の制御装置の各々から前記通信回線を通って前記通信回線にて接続された前記複数の機器のうちの隣接機器の前記制御装置へ伝達され、前記複数の機器の各々の制御装置が、それ自身が前記選択された状態を制御する前記複数の機器のうちの自機器の前記状態を、前記自機器の前記状態指標値と前記隣接機器の前記状態指標値とを参照してマルチエージェントシステムの合意制御に従って決定された状態目標値に前記自機器の前記状態指標値が一致するよう制御するよう構成された分散制御システムであって、
前記制御装置の各々が、
前記合意制御に従って前記自機器の前記状態目標値を決定する状態目標値決定手段にして、前記自機器の現在の前記状態指標値と、前記隣接機器の前記制御装置から受信した最新の前記隣接機器の前記状態指標値と前記隣接機器の前記制御装置にて受信された最新の前記自機器の前記状態指標値との差分を用いて前記状態目標値を決定する手段
を含むシステム。 - 請求項1のシステムであって、前記合意制御が平均合意制御であるシステム。
- 請求項1又は2のシステムであって、前記制御装置の各々が、前記自機器の前記状態指標値を前記隣接機器の前記制御装置へ送信する送信手段にして、送信された前記自機器の前記状態指標値が前記隣接機器の制御装置に到達した後に最新の前記自機器の前記状態指標値を送信する手段を含むシステム。
- 請求項1乃至3のいずれかのシステムであって、前記制御装置の各々が、前記隣接機器の前記制御装置から送信された前記隣接機器の前記状態指標値を受信すると、前記隣接機器の前記状態指標値を受信したことをその送信元の前記隣接機器の前記制御装置へ通知する状態指標値受信通知手段を含むシステム。
- 請求項4のシステムであって、前記制御装置の各々の前記状態目標値決定手段に於いて、前記差分に於ける前記隣接機器の前記制御装置にて受信された最新の前記自機器の前記状態指標値が、前記隣接機器の前記制御装置にて前記自機器の前記状態指標値を受信したことの前記隣接機器の前記制御装置からの通知を受信した最新の前記自機器の前記状態指標値であるシステム。
- 請求項1乃至5のいずれかのシステムであって、前記制御装置の各々の前記状態目標値決定手段に於いて、前記状態目標値に於ける前記差分の寄与が制御ゲインにより調節されるシステム。
- 請求項6のシステムであって、前記制御装置の各々の前記状態目標値決定手段に於ける前記制御ゲインが、前記隣接機器の前記制御装置から前記制御装置の各々への前記隣接機器の前記状態指標値の通信遅延時間及び前記制御装置の各々から前記隣接機器の前記制御装置への前記自機器の前記状態指標値の通信遅延時間のうちの少なくとも一つに基づいて決定されるシステム。
- 請求項7のシステムであって、前記制御装置の各々の前記状態目標値決定手段に於ける前記制御ゲインが、前記隣接機器の前記制御装置から前記制御装置の各々への前記隣接機器の前記状態指標値の通信遅延時間及び前記制御装置の各々から前記隣接機器の前記制御装置への前記自機器の前記状態指標値の通信遅延時間のうちの長い方に基づいて決定されるシステム。
- 請求項7又は8のシステムであって、前記制御装置の各々の前記状態目標値決定手段に於ける前記制御ゲインが、前記通信遅延時間が長い場合、前記通信遅延時間が短い場合に比して低減されるシステム。
- 請求項7乃至9のいずれかのシステムであって、前記分散制御器入力が複数の前記隣接機器の前記状態指標値と前記自機器の前記状態指標値との差分の総和であるとき、前記制御装置の各々の前記状態目標値決定手段に於ける前記制御ゲインが、前記制御装置の各々に接続された前記隣接機器の前記制御装置に対応する前記差分毎に設定されているシステム。
- 請求項10のシステムであって、前記制御装置の各々に接続された前記隣接機器の前記制御装置に対応する差分毎に設定されている制御ゲインGijが、1より小さい正数Γと、前記隣接機器の前記制御装置から前記制御装置の各々への前記隣接機器の前記状態指標値の通信遅延時間Nijと前記制御装置の各々から前記隣接機器の前記制御装置への前記自機器の前記状態指標値の通信遅延時間Njiとを用いて
Gij=Γmax(Nij,Nji)
にて与えられるシステム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019119170A JP7173704B2 (ja) | 2019-06-26 | 2019-06-26 | マルチエージェントシステムの合意制御が実行される分散制御システム |
EP20179772.7A EP3757695B1 (en) | 2019-06-26 | 2020-06-12 | Distributed control system |
US16/901,360 US11269315B2 (en) | 2019-06-26 | 2020-06-15 | Distributed control system |
CN202010565344.2A CN112147955B (zh) | 2019-06-26 | 2020-06-19 | 分散控制系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019119170A JP7173704B2 (ja) | 2019-06-26 | 2019-06-26 | マルチエージェントシステムの合意制御が実行される分散制御システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021005256A true JP2021005256A (ja) | 2021-01-14 |
JP7173704B2 JP7173704B2 (ja) | 2022-11-16 |
Family
ID=71096504
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019119170A Active JP7173704B2 (ja) | 2019-06-26 | 2019-06-26 | マルチエージェントシステムの合意制御が実行される分散制御システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11269315B2 (ja) |
EP (1) | EP3757695B1 (ja) |
JP (1) | JP7173704B2 (ja) |
CN (1) | CN112147955B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109407519B (zh) * | 2018-12-19 | 2021-10-19 | 辽宁石油化工大学 | 一种基于协议失效的卫星运载火箭牵制控制器控制方法 |
CN114185273B (zh) * | 2021-12-02 | 2023-09-01 | 南京邮电大学 | 一种饱和受限下分布式前置时间一致性控制器的设计方法 |
JP7470146B2 (ja) | 2022-04-06 | 2024-04-17 | 株式会社アデランス | 増毛毛材取付器具 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05313734A (ja) * | 1992-05-12 | 1993-11-26 | Toshiba Corp | 分散制御器およびこの制御器を用いた制御装置 |
JP2018041156A (ja) * | 2016-09-05 | 2018-03-15 | 株式会社東芝 | 配水ポンプ制御装置、配水ポンプ制御方法、配水ポンプ制御システム及びコンピュータプログラム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0563633A (ja) * | 1991-02-27 | 1993-03-12 | Fujitsu Ltd | 網制御方式 |
US6983395B2 (en) * | 2001-05-23 | 2006-01-03 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Multi-agent cooperative transaction method and system |
JP2004254149A (ja) * | 2003-02-21 | 2004-09-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | データ伝送制御方法およびシステム |
JP4173122B2 (ja) * | 2004-09-03 | 2008-10-29 | 沖電気工業株式会社 | 通信制御装置、通信制御方法、ノード及び通信システム |
JP4321538B2 (ja) * | 2006-03-28 | 2009-08-26 | 沖電気工業株式会社 | 通信制御装置、通信制御方法、ノード及び通信システム |
WO2009058982A2 (en) * | 2007-10-30 | 2009-05-07 | President And Fellows Of Harvard College | Environmentally-adaptive shapes with a multi-agent system |
JP5320802B2 (ja) | 2007-12-03 | 2013-10-23 | 株式会社明電舎 | 電力系統の制御システムおよび制御方法 |
JP2010146246A (ja) | 2008-12-18 | 2010-07-01 | Sumitomo Electric Ind Ltd | マルチエージェントシステム用フレームワークコンピュータプログラム、ネットワークシステム、及びエージェント間通信方法 |
JP5631712B2 (ja) * | 2010-12-08 | 2014-11-26 | 株式会社ダイヘン | 制御システム、この制御システムを構成する制御回路、この制御回路を備えた分散電源、およびこの制御システムを構成するサーバ |
US9910982B2 (en) * | 2013-05-25 | 2018-03-06 | North Carolina State University | Large-scale, time-sensitive secure distributed control systems and methods |
JP6433062B2 (ja) | 2014-11-26 | 2018-12-05 | 国立大学法人鳥取大学 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
US10809678B2 (en) * | 2015-03-16 | 2020-10-20 | Board Of Regents, The University Of Texas System | System and method for distributed control of an electrical network |
-
2019
- 2019-06-26 JP JP2019119170A patent/JP7173704B2/ja active Active
-
2020
- 2020-06-12 EP EP20179772.7A patent/EP3757695B1/en active Active
- 2020-06-15 US US16/901,360 patent/US11269315B2/en active Active
- 2020-06-19 CN CN202010565344.2A patent/CN112147955B/zh active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05313734A (ja) * | 1992-05-12 | 1993-11-26 | Toshiba Corp | 分散制御器およびこの制御器を用いた制御装置 |
JP2018041156A (ja) * | 2016-09-05 | 2018-03-15 | 株式会社東芝 | 配水ポンプ制御装置、配水ポンプ制御方法、配水ポンプ制御システム及びコンピュータプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7173704B2 (ja) | 2022-11-16 |
CN112147955B (zh) | 2024-05-14 |
US11269315B2 (en) | 2022-03-08 |
EP3757695A1 (en) | 2020-12-30 |
US20200409341A1 (en) | 2020-12-31 |
CN112147955A (zh) | 2020-12-29 |
EP3757695B1 (en) | 2022-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN112147955B (zh) | 分散控制系统 | |
Garcia et al. | Model-based event-triggered control for systems with quantization and time-varying network delays | |
JP7088856B2 (ja) | マルチエージェントシステムの合意制御が実行される分散制御システム | |
CN102375442A (zh) | 一种对混杂非线性系统的实时在线控制系统及控制方法 | |
JP7173705B2 (ja) | マルチエージェントシステムの制御プロトコルが実行される分散制御システム | |
Chamaken et al. | Joint design of control and communication in wireless networked control systems: A case study | |
Ting et al. | Analysis and design of the time-delay compensation for networked control systems with random communication delay | |
Seuret et al. | Implementation of an internet-controlled system under variable delays | |
CN109547347B (zh) | 一种多径通信网络化控制系统的路径调度与控制器协同设计方法 | |
Lokhande et al. | Optimal self-triggered control and network co-design for networked multi-agent system via adaptive dynamic programming | |
Noroozi et al. | Performance analysis of universal robot control system using networked predictive control | |
Lou et al. | An optimal controller design for CPS with stochastic time delay | |
Garcia et al. | Model-based control of continuous-time and discrete-time systems with large network induced delays | |
Vardhan et al. | An implementation of time-delay compensation scheme for Networked Control Systems using MATLAB/Simulink | |
Rosenthal et al. | A control approach for cooperative sharing of network resources in cyber-physical systems | |
Rosenthal et al. | Sequence-Based Receding Horizon Control Over Networks with Delays and Data Losses | |
Stefan et al. | Time delay and information loss compensation in a network control system for a dc motor | |
Olaya et al. | Reliable wireless control: Wireless connection in the control loop | |
Obianuju et al. | Design Of Fuzzy Adaptive Proportional Integral Derivative Controller For Networked Control System Using Switched Ethernet Network [C] | |
Paradkar et al. | Discrete-Time Proportional Derivative Controller for Wireless Networked Control System with Network Constraints | |
Liu et al. | H 2/H∞ Filtering for Delta Operator Networked Systems with Multi-Channel Delay, Packet Dropout and Sequence Disorder | |
Zhao et al. | Modeling of multirate input and output networked control system | |
Liu et al. | Delay and stability analysis of networked robot system | |
Jensen | ECE 7750 | |
CN117148722A (zh) | 基于云边计算的非线性网络化多智能体控制方法及系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221011 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221103 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7173704 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |