JP2021004283A - 熱伝導シートおよびその製造方法 - Google Patents
熱伝導シートおよびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021004283A JP2021004283A JP2019117444A JP2019117444A JP2021004283A JP 2021004283 A JP2021004283 A JP 2021004283A JP 2019117444 A JP2019117444 A JP 2019117444A JP 2019117444 A JP2019117444 A JP 2019117444A JP 2021004283 A JP2021004283 A JP 2021004283A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat conductive
- conductive sheet
- blade
- resin
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 108
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 97
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 97
- 239000011231 conductive filler Substances 0.000 claims abstract description 57
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 48
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 19
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 12
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 17
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 8
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 7
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 6
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 6
- -1 Polyethylene Polymers 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 4
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 4
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 3
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]methyl]phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C(C=C1)=CC=C1CC1=CC=C(N2C(C=CC2=O)=O)C=C1 XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 2
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004709 Chlorinated polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 description 2
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- UMIVXZPTRXBADB-UHFFFAOYSA-N benzocyclobutene Chemical compound C1=CC=C2CCC2=C1 UMIVXZPTRXBADB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 2
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 2
- 229920002681 hypalon Polymers 0.000 description 2
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 2
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 229920003192 poly(bis maleimide) Polymers 0.000 description 2
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004953 Aliphatic polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- 235000005273 Canna coccinea Nutrition 0.000 description 1
- 240000008555 Canna flaccida Species 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 229920003231 aliphatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000002134 carbon nanofiber Substances 0.000 description 1
- 238000010000 carbonizing Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005040 ion trap Methods 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002285 poly(styrene-co-acrylonitrile) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001470 polyketone Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000346 polystyrene-polyisoprene block-polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
Description
なお、本発明において、「体積平均粒子径」、「熱伝導率」および「平均厚み」は、それぞれ、実施例に記載の方法を用いて測定することができる。
なお、本発明において、「厚みの分布」は、実施例に記載の方法を用いて測定することができる。
なお、本発明において、「表面粗さSa」は、実施例に記載の方法を用いて測定することができる。
ここで、本発明の熱伝導シートは、電子部品等の発熱体と、金属製のヒートシンク、放熱板、放熱フィン等の放熱体との間に挟み込んで使用されるものであり、例えば本発明の熱伝導シートの製造方法を用いて製造することができる。
本発明の熱伝導シートは、樹脂と、粒子状熱伝導性充填材とを含み、任意に繊維状熱伝導性充填材および/または添加剤を更に含み得る。また、本発明の熱伝導シートは、粒子状熱伝導性充填材の体積平均粒子径が150μm以下であり、厚み方向の熱伝導率が15W/m・K以上であり、平均厚みが30μm以上100μm以下であることを必要とする。粒子状熱伝導性充填材の体積平均粒子径が150μm以下であれば、平均厚みが30μm以上100μm以下の薄厚の熱伝導シートであっても、表面平滑性を十分に向上させることができる。また、厚み方向の熱伝導率が15W/m・K以上であれば、優れた熱伝導性を発揮することができる。
ここで、樹脂としては、常温常圧下で液体の樹脂と、常温常圧下で固体の樹脂との少なくとも一方を用いることができる。なお、本明細書において、「常温」とは23℃を指し、「常圧」とは、1atm(絶対圧)を指す。
そして、常温常圧下で液体の熱可塑性樹脂としては、例えば、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、シリコン樹脂、フッ素樹脂などが挙げられる。
また、常温常圧下で液体の熱硬化性樹脂としては、例えば、天然ゴム;ブタジエンゴム;イソプレンゴム;ニトリルゴム;水素化ニトリルゴム;クロロプレンゴム;エチレンプロピレンゴム;塩素化ポリエチレン;クロロスルホン化ポリエチレン;ブチルゴム;ハロゲン化ブチルゴム;ポリイソブチレンゴム;エポキシ樹脂;ポリイミド樹脂;ビスマレイミド樹脂;ベンゾシクロブテン樹脂;フェノール樹脂;不飽和ポリエステル;ジアリルフタレート樹脂;ポリイミドシリコーン樹脂;ポリウレタン;熱硬化型ポリフェニレンエーテル;熱硬化型変性ポリフェニレンエーテル;などが挙げられる。
そして、常温常圧下で固体の熱可塑性樹脂としては、例えば、ポリ(アクリル酸2−エチルヘキシル)、アクリル酸とアクリル酸2−エチルヘキシルとの共重合体、ポリメタクリル酸またはそのエステル、ポリアクリル酸またはそのエステルなどのアクリル樹脂;シリコン樹脂;フッ素樹脂;ポリエチレン;ポリプロピレン;エチレン−プロピレン共重合体;ポリメチルペンテン;ポリ塩化ビニル;ポリ塩化ビニリデン;ポリ酢酸ビニル;エチレン−酢酸ビニル共重合体;ポリビニルアルコール;ポリアセタール;ポリエチレンテレフタレート;ポリブチレンテレフタレート;ポリエチレンナフタレート;ポリスチレン;ポリアクリロニトリル;スチレン−アクリロニトリル共重合体;アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体(ABS樹脂);スチレン−ブタジエンブロック共重合体またはその水素添加物;スチレン−イソプレンブロック共重合体またはその水素添加物;ポリフェニレンエーテル;変性ポリフェニレンエーテル;脂肪族ポリアミド類;芳香族ポリアミド類;ポリアミドイミド;ポリカーボネート;ポリフェニレンスルフィド;ポリサルホン;ポリエーテルサルホン;ポリエーテルニトリル;ポリエーテルケトン;ポリケトン;ポリウレタン;液晶ポリマー;アイオノマー;などが挙げられる。
また、常温常圧下で固体の熱硬化性樹脂としては、例えば、天然ゴム;ブタジエンゴム;イソプレンゴム;ニトリルゴム;水素化ニトリルゴム;クロロプレンゴム;エチレンプロピレンゴム;塩素化ポリエチレン;クロロスルホン化ポリエチレン;ブチルゴム;ハロゲン化ブチルゴム;ポリイソブチレンゴム;エポキシ樹脂;ポリイミド樹脂;ビスマレイミド樹脂;ベンゾシクロブテン樹脂;フェノール樹脂;不飽和ポリエステル;ジアリルフタレート樹脂;ポリイミドシリコーン樹脂;ポリウレタン;熱硬化型ポリフェニレンエーテル;熱硬化型変性ポリフェニレンエーテル;などが挙げられる。
なお、上述した樹脂は、1種を単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
粒子状熱伝導性充填材としては、特に限定されることなく、例えば、アルミナ粒子、酸化亜鉛粒子、窒化ホウ素粒子、窒化アルミニウム粒子、窒化ケイ素粒子、炭化ケイ素粒子、酸化マグネシウム粒子および粒子状炭素材料(例えば、人造黒鉛、鱗片状黒鉛、薄片化黒鉛、天然黒鉛、酸処理黒鉛、膨張性黒鉛、膨張化黒鉛、カーボンブラック等)などが挙げられる。中でも、粒子状熱伝導性充填材としては、窒化ホウ素粒子、人造黒鉛、鱗片状黒鉛、膨張性黒鉛および膨張化黒鉛等の鱗片状粒子材料を用いることが好ましく、鱗片状黒鉛および膨張化黒鉛等の異方性黒鉛を用いることがより好ましく、膨張化黒鉛を用いることが更に好ましい。これらの粒子状熱伝導性充填材を用いれば、熱伝導シートの熱伝導性を更に高めることができる。
なお、粒子状熱伝導性充填材は、1種を単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
熱伝導シートに任意に含有させ得る繊維状熱伝導性充填材としては、カーボンナノチューブ、気相成長炭素繊維、有機繊維を炭化して得られる炭素繊維、およびそれらの切断物などが挙げられる。中でも、繊維状熱伝導性充填材としては、カーボンナノチューブ(以下、「CNT」と称することがある。)を用いることが好ましい。これらの繊維状熱伝導性充填材を用いれば、熱伝導シートの熱伝導性を更に高めることができる。
なお、繊維状熱伝導性充填材は、1種を単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
熱伝導シートに任意に含有させ得る添加剤としては、特に限定されることなく、例えば、難燃剤、可塑剤、靭性改良剤、吸湿剤、接着力向上剤、濡れ性向上剤、イオントラップ剤などが挙げられる。
そして、本発明の熱伝導シートは、厚み方向の熱伝導率が15W/m・K以上であり、且つ、平均厚みが30μm以上100μm以下であることを必要とし、更に以下の性状を有することが好ましい。
熱伝導シートの厚み方向の熱伝導率は、20W/m・K以上であることが好ましく、25W/m・K以上であることがより好ましく、30W/m・K以上であることが更に好ましい。厚み方向の熱伝導率が上記下限値以上であれば、発熱体から放熱体へと良好に熱を伝えることができる。
熱伝導シートは、両方の主面(表面および裏面)の表面粗さSaが、1.0μm以上2.0μm以下であることが好ましい。表面粗さSaが上記上限値以下であれば、発熱体や放熱体との密着が良好になり、界面抵抗を減らすことができるので、全体の熱特性を向上させることが出来る。また、表面粗さSaが上記下限値以上であれば、熱伝導シートの製造が容易である。
熱伝導シートは、平面視における面積が3600mm2以上であることが好ましく、10000mm2以上であることがより好ましい。平面視面積が上記下限値以上であれば、生産性を高めることができる。
本発明の熱伝導シートの製造方法は、上述した本発明の熱伝導シートを製造する際に用いられる。具体的には、本発明の熱伝導シートの製造方法は、樹脂と、粒子状熱伝導性充填材とを含み、任意に繊維状熱伝導性充填材および/または添加剤を更に含有し得る熱伝導シートを製造する際に用いられる。
なお、切断刃が上述した形状を有していることで体積平均粒子径の小さな粒子状熱伝導性充填材を含む樹脂ブロックであっても薄くスライスすることができる理由は、明らかではないが、スライス中に逃げ面と樹脂ブロックとが接触して樹脂ブロックの位置がずれるのを防止することができるためであると推察される。
ここで、熱伝導シートの材料となる樹脂ブロックは、樹脂と、体積平均粒子径が150μm以下の粒子状熱伝導性充填材とを含有し、任意に繊維状熱伝導性充填材および/または添加剤を更に含有する。
なお、樹脂、粒子状熱伝導性充填材、繊維状熱伝導性充填材および添加剤としては、上述した本発明の熱伝導シートと同様のものを用いることができ、その好適な態様についても上述した本発明の熱伝導シートと同様であるため、以下では説明を省略する。
樹脂ブロックの形状は、特に限定されることなく、スライスした際に所望の形状の熱伝導シートが得られる形状とすることができる。具体的には、例えば、矩形状の熱伝導シートを製造する場合には、樹脂ブロックの形状は、直方体であることが好ましい。
なお、シートを積層してなる積層体では、通常、シートの表面同士の接着力は、シートを積層する際の圧力により充分に得られる。しかし、接着力が不足する場合や、積層体の層間剥離を十分に抑制する必要がある場合には、シートの表面を溶剤で若干溶解させた状態で積層を行ってもよいし、シートの表面に接着剤を塗布した状態またはシートの表面に接着層を設けた状態で積層を行ってもよいし、シートを積層させた積層体を積層方向に更にプレスしてもよい。
なお、シートの積層体を、積層体の積層方向、或いは、積層体の積層方向および積層体を構成するシートの双方に直交する方向にスライスして得た熱伝導シートは、積層体を構成していたシートのスライス片(樹脂と、粒子状熱伝導性充填材とを含む条片)が並列接合されてなる構成を有している。換言すれば、当該熱伝導シートは、樹脂および粒子状熱伝導性充填材を含み、積層体を構成していたシートの厚みと略等しい寸法の幅を有する条片が、条片の幅方向が熱伝導シートの厚み方向と直交する姿勢で、条片の幅方向に並列接合されてなる構成を有している。
片刃の切断刃は、所定の形状を有する刃部と、平板状の平部とを有している。具体的には、片刃の切断刃の一例は、例えば図2に刃厚方向に沿う断面を示すように、長さ方向(図2では上下方向)の一方側(図2では下側)に位置して刃先21を備える刃部23と、長さ方向に見て刃部23の刃先21側とは反対側に位置する平板状の平部22とを有している。また、平部22は、刃厚方向一方側(図2では右側)に位置する第一面22Aと、刃厚方向他方側(図2では左側)に位置する第二面22Bとを有している。更に、切断刃20は、刃先21が、第一面22Aよりも刃厚方向一方側に位置しており、且つ、刃厚方向他方側に位置する逃げ面24,25と、刃厚方向一方側に位置するすくい面26,27,28とを有している。そして、平部22の第一面22Aの端縁(図2では下側の端縁)と刃先21との間に亘って延在する逃げ面24,25は、刃先21を通って第一面22Aに平行な仮想面(図2では刃先21を通って上下に延びる線となる)よりも刃厚方向他方側(図2では左側)に位置しており、刃先21を通って第一面22Aに平行な仮想面と角度βで交差する方向に延在する第一逃げ面25と、第一面22Aと同一平面上で、第一逃げ面25の刃先21側とは反対側(図2では上側)の端縁と第一面22Aとの間で延在する第二逃げ面24とで構成されている。また、平部22の第二面22Bの端縁(図2では下側の端縁)と刃先21との間に亘って延在するすくい面26,27,28は、平部22の第二面22Bと平行な面に対する交差角が互いに異なる2以上(図示例では3つ)の傾斜面からなり、刃角がα1となるように(即ち、第二面22Bと平行な面に対する交差角がα1+βとなるように)第一逃げ面25と交差する第一すくい面26と、第二面22Bと平行な面に対する交差角がα2となるように第一すくい面26と交差する第二すくい面27と、第二面22Bと平行な面に対する交差角がα3となるように第二すくい面27と交差する第三すくい面28とで構成されている。なお、第一すくい面26の長さはn1であり、第二すくい面27の長さはn2であり、第三すくい面28の長さはn3である。また、刃先21を通って第一面22Aに平行な仮想面と、第一面22Aとの間の刃厚方向に沿う距離はmである。
また、平部22の長さ(図2では上下方向の寸法)は、特に限定されることなく、例えば10mm以上100mm以下とすることができる。
具体的には、片刃の切断刃としては、図3に示すような切断刃20Aを用いることもできる。ここで、切断刃20Aは、すくい面が第一すくい面26と第二すくい面27とで構成されており、第三すくい面28を有さない以外は切断刃20と同様の構成を有している。
また、片刃の切断刃は、すくい面が4つ以上の傾斜面で構成されていてもよいし、逃げ面が第一面に平行な仮想面と交差する方向に延在する面を2つ以上含んでいてもよい。なお、すくい面が複数の傾斜面を有していれば、切断刃の剛性が良好になり、スライス時に刃が撓まなくなることで、厚みのバラツキの少ない熱伝導シートを得ることができる。
切断刃を用いて樹脂ブロックをスライスする方向は、特に限定されることなく、スライスされた樹脂ブロックの端面(スライス面)と、片刃の切断刃の平部の刃厚方向一方側(図2,3では右側)に位置する第一面との間の角度が5°以下、特には0°となる方向とすることができる。そして、本発明の熱伝導シートの製造方法では、例えば、図1(a)〜(b)に示すようにして、片刃の切断刃20をスライス方向(図示例では下方)に移動させて樹脂ブロック10を切断刃20でスライスし、樹脂ブロック10のスライス片よりなる熱伝導シート30を得た後、図1(c)に示すようにして、切断刃20を図示例では上方の待避位置に移動させると共に、樹脂ブロック10を所望の熱伝導シートの厚さ分だけ切断位置側(図示例では左側)に移動させるという操作を繰り返すことにより、樹脂ブロック10から複数枚の熱伝導シート30を得ることができる。
なお、図1(c)では樹脂ブロック10を所望の熱伝導シートの厚さ分だけ移動させているが、本発明の熱伝導シートの製造方法では、切断刃20を所望の熱伝導シートの厚さ分だけ樹脂ブロック10側(図示例では右側)に移動させてもよいし、切断刃20および樹脂ブロック10の両方を移動させてもよい。
なお、樹脂ブロックのスライス速度は、通常、600mm/秒以下である。スライス速度を上記上限値以下にすれば、切断刃の移動を容易に制御することができると共に、スライス時の衝撃によって樹脂ブロックを押してしまうのを防止することができる。
なお、実施例および比較例において、粒子状熱伝導性充填材の体積平均粒子径、切断刃の形状、スライスの可否、並びに、熱伝導シートの熱伝導率、表面粗さSa、平均厚みおよび厚みの分布は、それぞれ以下の方法を使用して測定した。
熱伝導シート1gを溶媒としてのメチルエチルケトン中に入れ、熱伝導シートの樹脂成分等を溶解することにより、熱伝導シートに含まれる粒子状炭素材料(膨張化黒鉛)を分離および分散させた懸濁液を得た。次に、レーザー回折/散乱式粒子径分布測定装置(堀場製作所製、型式「LA960」)を用いて、当該懸濁液に含まれる粒子状炭素材料の粒子径を測定した。そして、得られた粒子径を横軸とし、体積換算した粒子の頻度を縦軸とした粒度分布曲線を作成した。
また、当該粒度分布曲線において、小径側から計算した累積体積が50%となる粒子径(D50)を求め、当該粒子状炭素材料の体積平均粒子径の値とした。
<切断刃の形状>
切断刃の形状は、形状解析レーザー顕微鏡(キーエンス製、製品名「VK-X1000」)を用いて測定した。
具体的には、台座の上に刃先が真上になるように切断刃を設置した後、切断刃全体の角度を逃げ面側に10度傾けた。そして、刃先近辺を倍率50倍にて観察し、切断刃の形状を測定した。
<スライスの可否>
切断刃でスライスした際に、得られた熱伝導シートの中心膜厚が50±5μmであり、且つ、得られた熱伝導シートの面積が元の切断面に対して80%以上である場合に「スライスできる(○)」と判定した。
一方、スライス途中で切断刃が抜ける、得られた熱伝導シートの中心膜厚が45μm未満または55μm超である、並びに、得られた熱伝導シートの面積が元の切断面に対して80%未満である、の少なくとも一つに該当する場合には、「スライスできない(×)」と判断した。
<熱伝導率>
熱伝導シートについて、厚み方向の熱拡散率α(m2/s)、定圧比熱Cp(J/g・K)および比重ρ(g/m3)を、それぞれ、以下の方法で測定した。
[厚み方向の熱拡散率α]
熱拡散・熱伝導率測定装置(株式会社アイフェイズ製、製品名「アイフェイズ・モバイル 1u」)を使用して、ISO 22007−3の規定に基づき測定した。
[定圧比熱Cp]
示差走査熱量計(Rigaku製、製品名「DSC8230」)を使用し、10℃/分の昇温条件下、25℃における比熱を測定した。
[比重ρ(密度)]
自動比重計(東洋精機社製、商品名「DENSIMETER−H」)を用いて測定した。
そして、各測定値を、下記式(I):
λ=α×Cp×ρ・・・(I)
に代入し、25℃における熱伝導シートの厚み方向の熱伝導率λ(W/m・K)を求めた。
<表面粗さSa>
熱伝導シートの表面粗さSaは、三次元形状測定機(株式会社キーエンス製、製品名「ワンショット3D測定マクロスコープ」)を用いて測定した。
具体的には、熱伝導シートの評価対象の表面から抽出した5点の解析範囲(1cm×1cm)について、三次元形状を測定した。なお、5点抽出する際に各解析範囲は0.5cm以上離れていることが望ましいが、熱伝導シートのサイズが小さい場合は、解析範囲の一部が重なっていても構わない。また、熱伝導シートのサイズが小さく、1cm×1cmの解析範囲を確保できない場合には、解析範囲を0.3cm×0.3cmまで小さくしてもよい。
更に、三次元形状の測定結果に対してソフトウェアでフィルター処理(2.5mm)を行い、うねり成分を取り除くことにより、表面粗さSa(μm)を自動計算し、5点の解析範囲の平均値を熱伝導シートの表面粗さSaとした。
なお、三次元形状の測定は、A面(スライス時に切断刃のすくい面が接触していた面)およびB面(スライス時に切断刃の逃げ面が接触していた面)のそれぞれに対して行った。
また、A面とB面の表面粗さSaの差を算出した。
<平均厚み>
膜厚計(ミツトヨ製、製品名「デジマチックインジケーター ID−C112XBS」)を用いて、熱伝導シートの中心および四隅の計5点における厚みを測定し、測定した厚みの平均値(μm)を求めた。
<厚みの分布>
上記<平均厚み>で測定した計5点の厚みについて、最大値と最小値の差を算出し、これを厚みの分布とした。
<組成物の調製>
常温常圧下で液体の熱可塑性フッ素樹脂(ダイキン工業株式会社製、商品名「ダイエルG−101」)70部と、常温常圧下で固体の熱可塑性フッ素樹脂(スリーエムジャパン株式会社製、商品名「ダイニオンFC2211」)30部と、粒子状炭素材料としての膨張化黒鉛(伊藤黒鉛工業株式会社製、商品名「EC300」、体積平均粒子径:50μm)90部とを、加圧ニーダー(日本スピンドル製)を用いて、温度150℃にて20分間撹拌混合した。次に、得られた混合物を解砕機(大阪ケミカル社製、商品名「ワンダークラッシュミルD3V−10」)に投入して、10秒間解砕することにより、組成物を得た。
<プレ熱伝導シートの形成>
次いで、得られた組成物50gを、サンドブラスト処理を施した厚み50μmの保護フィルム(PETフィルム)で挟み、ロール間隙1000μm、ロール温度50℃、ロール線圧50kg/cm、ロール速度1m/分の条件にて圧延成形(一次加圧)し、厚み0.8mmのプレ熱伝導シートを得た。
<積層体の形成>
続いて、得られたプレ熱伝導シートを縦150mm×横150mm×厚み0.8mmに裁断し、プレ熱伝導シートの厚み方向に188枚積層した。そして、温度120℃、圧力0.1MPaで3分間、積層方向にプレス(二次加圧)することにより、高さ約150mmの積層体(樹脂ブロック)を得た。
<熱伝導シートの形成>
その後、スライスに必要な長さを残して、得られた積層体の上面の全体を金属板で押え、積層方向に(即ち、上から)0.1MPaの圧力をかけて、積層体を固定した。なお、積層体の側面、背面の固定は行わなかった。このとき、積層体の温度は25℃であった。
次いで、サーボプレス機(放電精密加工研究所製)のプレス部分に、表1および図2に示す形状の切断刃20(片刃、材質:超鋼、ロックウェル硬度:91.5、刃面のシリコン加工:なし、全長:200mm)を取り付け、スライス速度200mm/秒、スライス幅50μmの条件で積層体の積層方向(換言すれば、積層されたプレ熱伝導シートの主面の法線に一致する方向に)にスライスして、縦150mm×横150mm×厚み0.05mmの熱伝導シートを得た。
なお、スライス時の切断刃の姿勢は、平部の第一面の延在方向が積層体のスライス面と平行な方向になる姿勢とした。また、得られた熱伝導シートは、プレ熱伝導シートのスライス片(条片)が並列接合した構成を有していた。
そして、得られた熱伝導シートについて、各種評価を行った。結果を表1に示す。
切断刃として表1および図3に示す形状の切断刃20A(片刃、材質:超鋼、ロックウェル硬度:91.5、刃面のシリコン加工:なし、全長:200mm)を用いた以外は実施例1と同様にして熱伝導シートを製造した。
そして、実施例1と同様にして各種評価を行った。結果を表1に示す。
切断刃20の形状を表1に示すように変更した切断刃を用いた以外は実施例1と同様にして熱伝導シートを製造した。
そして、実施例1と同様にして各種評価を行った。結果を表1に示す。
切断刃として表1および図4に示す形状の切断刃40(片刃、材質:超鋼、ロックウェル硬度:91.5、刃面のシリコン加工:なし、全長:200mm)を用いた以外は実施例1と同様にして熱伝導シートを製造しようとしたが、積層体をスライスできなかった。
なお、図4に示す切断刃40は、スライス方向(図4では上下方向)に平行な第一逃げ面42(長さL:0.5mm)と、第一逃げ面42に対して刃角θ(=20°)で交差するすくい面43と、第一逃げ面42とすくい面43との交差角部よりなる刃先41と、第一逃げ面42の刃先41側とは反対側の端縁から延在して第一逃げ面42よりもすくい面43側(図4では左側)に位置する第二逃げ面44(刃厚方向に沿う長さ:0.05mm)とを備えている。そして、スライス時の切断刃40の姿勢は、第一逃げ面42の延在方向が積層体のスライス面と平行な方向になる姿勢(逃げ角:0°)とした。
組成物の調製時に、粒子状炭素材料として膨張化黒鉛(伊藤黒鉛工業株式会社製、商品名「EC300」、体積平均粒子径:50μm)90部に替えて膨張化黒鉛(伊藤黒鉛工業株式会社製、商品名「EC100」、体積平均粒子径:190μm)50部を用いた以外は比較例1と同様にして熱伝導シートを製造した。
そして、実施例1と同様にして各種評価を行った。結果を表1に示す。
スライス時の切断刃の姿勢を、第一逃げ面42の延在方向が積層体のスライス面に対して5°になる姿勢(逃げ角:5°)とした以外は比較例1と同様にして熱伝導シートを製造しようとしたが、積層体をスライスできなかった。
11 シート
20,20A 切断刃
21 刃先
22 平部
22A 第一面
22B 第二面
23 刃部
24 第二逃げ面
25 第一逃げ面
26 第一すくい面
27 第二すくい面
28 第三すくい面
30 熱伝導シート
40 切断刃
41 刃先
42 第一逃げ面
43 すくい面
44 第二逃げ面
Claims (8)
- 樹脂と粒子状熱伝導性充填材とを含む熱伝導シートであって、
前記粒子状熱伝導性充填材の体積平均粒子径が150μm以下であり、
厚み方向の熱伝導率が15W/m・K以上であり、
平均厚みが30μm以上100μm以下である、熱伝導シート。 - 厚みの分布が3μm以下である、請求項1に記載の熱伝導シート。
- 表面粗さSaが両面共に2.0μm以下である、請求項1または2に記載の熱伝導シート。
- 一方の表面の表面粗さSa1と、他方の表面のSa2との差が絶対値で0.20μm以下である、請求項1〜3の何れかに記載の熱伝導シート。
- 前記樹脂100質量部当たり、前記粒子状熱伝導性充填材を40質量部以上130質量部以下含む、請求項1〜4の何れかに記載の熱伝導シート。
- 請求項1〜5の何れかに記載の熱伝導シートの製造方法であって、
樹脂と、体積平均粒子径が150μm以下の粒子状熱伝導性充填材とを含有する樹脂ブロックを片刃の切断刃でスライスして熱伝導シートを得る工程を含み、
前記切断刃が、刃先を備える刃部と、前記刃部の前記刃先側とは反対側に位置する平板状の平部とを有し、
前記平部は、刃厚方向一方側に位置する第一面と、刃厚方向他方側に位置する第二面とを有し、
前記刃先は、前記第一面よりも刃厚方向一方側に位置し、
前記刃部は、前記刃先を通って前記第一面に平行な仮想面よりも刃厚方向他方側に位置し、前記第一面と前記刃先との間に亘って延在する逃げ面と、前記第二面と前記刃先との間に亘って延在するすくい面とを有する、熱伝導シートの製造方法。 - 前記逃げ面は、前記刃先を通って前記仮想面と交差する方向に延在する第一逃げ面と、前記第一面と同一平面上で、前記第一逃げ面の前記刃先側とは反対側の端縁と前記第一面との間で延在する第二逃げ面とを有する、請求項6に記載の熱伝導シートの製造方法。
- 前記すくい面は、前記第二面と平行な面に対する交差角が互いに異なる2以上の傾斜面からなる、請求項6または7に記載の熱伝導シートの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019117444A JP2021004283A (ja) | 2019-06-25 | 2019-06-25 | 熱伝導シートおよびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019117444A JP2021004283A (ja) | 2019-06-25 | 2019-06-25 | 熱伝導シートおよびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021004283A true JP2021004283A (ja) | 2021-01-14 |
Family
ID=74098101
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019117444A Pending JP2021004283A (ja) | 2019-06-25 | 2019-06-25 | 熱伝導シートおよびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021004283A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024018636A1 (ja) * | 2022-07-22 | 2024-01-25 | 株式会社レゾナック | 液状熱伝導材料、熱伝導シート作製用部材の組み合わせ、熱伝導シート、放熱装置及び熱伝導シートの製造方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017145957A1 (ja) * | 2016-02-25 | 2017-08-31 | 日本ゼオン株式会社 | 熱伝導シートおよびその製造方法、ならびに放熱装置 |
JP2018067695A (ja) * | 2016-10-21 | 2018-04-26 | 日本ゼオン株式会社 | 熱伝導シートおよびその製造方法 |
-
2019
- 2019-06-25 JP JP2019117444A patent/JP2021004283A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017145957A1 (ja) * | 2016-02-25 | 2017-08-31 | 日本ゼオン株式会社 | 熱伝導シートおよびその製造方法、ならびに放熱装置 |
JP2018067695A (ja) * | 2016-10-21 | 2018-04-26 | 日本ゼオン株式会社 | 熱伝導シートおよびその製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024018636A1 (ja) * | 2022-07-22 | 2024-01-25 | 株式会社レゾナック | 液状熱伝導材料、熱伝導シート作製用部材の組み合わせ、熱伝導シート、放熱装置及び熱伝導シートの製造方法 |
WO2024019174A1 (ja) * | 2022-07-22 | 2024-01-25 | 株式会社レゾナック | 液状熱伝導材料、熱伝導シート作製用部材の組み合わせ、熱伝導シート、放熱装置及び熱伝導シートの製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7127710B2 (ja) | 熱伝導シート | |
JP7413664B2 (ja) | 熱伝導シートおよびその製造方法 | |
JP2018089733A (ja) | 積層体のスライス方法および複合シートの製造方法 | |
JP7509293B2 (ja) | 熱伝導シート | |
JP2021004283A (ja) | 熱伝導シートおよびその製造方法 | |
JP6801535B2 (ja) | 積層体の製造方法 | |
JP7159643B2 (ja) | 熱伝導シートの製造方法 | |
JP7367354B2 (ja) | 熱伝導シートおよびその製造方法 | |
JP6919377B2 (ja) | 熱伝導シート | |
JP7354554B2 (ja) | 熱伝導シートおよび熱伝導シートの製造方法 | |
JP7092299B2 (ja) | 樹脂シートの製造方法および切断刃 | |
JP7476489B2 (ja) | 熱伝導シート | |
JP7571836B2 (ja) | 熱伝導シート | |
JP7404672B2 (ja) | 熱伝導シート | |
JP7342449B2 (ja) | 熱伝導シートの製造方法および熱伝導シート | |
JP7363051B2 (ja) | 熱伝導シートおよびその製造方法 | |
JP7003613B2 (ja) | 樹脂シートの製造方法 | |
JP7434712B2 (ja) | 熱伝導シートおよびその製造方法 | |
JP7275902B2 (ja) | 熱伝導シートおよびその製造方法 | |
JP7163700B2 (ja) | 熱伝導シート | |
JP2024141892A (ja) | 熱伝導シート | |
JP2023149004A (ja) | 熱伝導シート及びその製造方法 | |
JP2022123718A (ja) | 熱伝導シート | |
JP2023151582A (ja) | 熱伝導シート及び熱伝導シートの製造方法 | |
JP2022157717A (ja) | 熱伝導シート及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230214 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230410 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230829 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231026 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240206 |