JP2020534291A - 天然物を含有する組成物ならびに皮膚および毛髪のためのその使用 - Google Patents

天然物を含有する組成物ならびに皮膚および毛髪のためのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2020534291A
JP2020534291A JP2020515875A JP2020515875A JP2020534291A JP 2020534291 A JP2020534291 A JP 2020534291A JP 2020515875 A JP2020515875 A JP 2020515875A JP 2020515875 A JP2020515875 A JP 2020515875A JP 2020534291 A JP2020534291 A JP 2020534291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
hair
composition
methionine
skin aging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020515875A
Other languages
English (en)
Inventor
サイバーグ,ミリ
ラハナス,コンスタンティノス・エム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiberg Consulting LLC
Original Assignee
Seiberg Consulting LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiberg Consulting LLC filed Critical Seiberg Consulting LLC
Publication of JP2020534291A publication Critical patent/JP2020534291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9706Algae
    • A61K8/9717Rhodophycota or Rhodophyta [red algae], e.g. Porphyra
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid or pantothenic acid
    • A61K31/198Alpha-amino acids, e.g. alanine or edetic acid [EDTA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/02Algae
    • A61K36/04Rhodophycota or rhodophyta (red algae), e.g. Porphyra
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • A61K8/447Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof containing sulfur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q3/00Manicure or pedicure preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/002Preparations for repairing the hair, e.g. hair cure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

さらなる処理を施していない未変性解体乾燥ポルフィリジウムバイオマスと、美容処置に有用である製薬学的にまたは美容用に許容される担体とを含む局所用の組成物が記載される。

Description

優先権の主張
本願は、2018年3月6日付で提出された米国出願第15/913,870号および2017年9月18日付で提出された米国仮出願第62/560,056号の利益を主張する。これらの全内容を、引用により本明細書に援用する。
背景
皮膚の老化はゆっくりと進行し続け、その間に、皮膚の分子および構造の機能性が経時的に低下し、さらにUV曝露によって損なわれる。皮膚の老化は、まず、顔のたるみ、小皺、皺、およびしみといった外観に認められ、続いて、毛髪のつやがなくなって薄くなり、眉毛および睫毛がまばらになり、皮膚および爪が乾燥して脆くなる。美容上の大きな懸念は、目の周りに現れる老化の兆候である。というのは、目の周りは、コミュニケーション、自己表現、および健やかな感情にとって重要であるためである。
抗老化市場は、主として顔の皮膚の状態を良好かつ美しくすることを目的とした非常に多くの療法および解決法を提供している。残念なことに、こうした処置はいずれも、真に安全で、有効で、経済的で、かつ実用的な「抗老化」手段を提供するには至っておらず、消費者は、別の方法を依然として求めている。特に、たとえば、目の下の「目袋」および「くま」、「目の下のくぼみ」(眼窩周囲のくぼみ(preorbital hollow)、または涙トラフ(tear tough))、両眼の横の「目尻の小皺」、垂れ下がった瞼(眼瞼下垂症)、および目の上の「見えにくくなる」眉毛を含む、目の周りの老化の外観に対して、安全、有効、実用的、かつ経済的な処置が必要とされている。
消費者および皮膚科学患者は、しばしば、目の周りの老化の外観について悩みを訴える。弾性と皮膚の厚みとが全体的に失われることによって皺やたるみが生じるが、これらよりも、いくつかの特定の目周辺の老化現象の方がさらに目立つ。例として、(1)目の下の「目袋」、すなわち、目の下の軽度の膨らみまたは腫れ、目の周りにある正常な脂肪が下がって「袋」ができること、(2)「くま」、両目の下に見える黒ずみ、量感の減少により生じる影に起因(「涙トラフ(tear tough)」とよばれることの多い眼窩周囲のくぼみが影を作るために、暗く見える)、または真皮の細胞外マトリックスの減少(その結果、皮膚が薄くなって透き通り、これにより、青みがかった静脈が多数見えるようになる)、または不完全な血管および/または真の色素沈着過剰、(3)「目尻の小皺」、目尻特有の皺および質感変化、(4)「垂れ下がった瞼」(眼瞼下垂症)、すなわち、組織が弱化し、量感が減少し、下向きに下がるために、歳をとって、疲れて、かつ怒っているように見えること、ならびに(5)「見えにくくなる眉毛」、眉毛が薄く、色が明るく、かつ短くなること、が含まれるが、これらに限定されない。
皮膚の老化、特に目の周りの老化の兆候を予防、減速、緩和、または逆戻りさせることのできる局所的処置が望まれている。それ以上に、毎日の手入れに使える単一で手頃な局所的処置としてのこのような処置が望まれている。このような処置は、刺激がほとんどまたは全くなく、負の副作用がほとんどまたは全くない、皮膚の老化および目の周りの老化の解決法を提供でき、さらに、他にも、顔、頭皮、身体、および目の周りの皮膚に、健康上、心身上、および美容上の望ましい利益を提供できるであろう。さらには、製薬学的な処方を必要としない局所的処置も望まれている。
哺乳動物の毛髪は、保護、カムフラージュ、温度調節、および性識別の役割を果たす。一方、ヒトの頭皮、ひげ、または口ひげの毛は、このような機能を持たず、主に美しさ、美容、または社会的な理由から、維持または除去される。また、眉毛および睫毛は、目の保護機能を有するが、それよりも、ヒトのコミュニケーションおよび自己表現にとっての重要性の方が大きい。今日では、眉毛および睫毛は、安全および監視を目的とした顔認識技術にも使用される。
毛髪菲薄化は、男性および女性の両方に生じる正常な過程である。毛髪菲薄化は、疾患(たとえば、アトピー性皮膚炎、円形脱毛症、甲状腺機能低下症、自己免疫疾患、炎症状態、および感染)、薬物療法および化学療法、栄養不良、または過度の毛抜き、こすり洗い、または摩擦を含むがこれらに限定されない多くの要因に誘発され得る。残念なことに、毛髪菲薄化の最も一般的な原因は、老化という自然現象である。年齢に誘発される毛髪菲薄化は、薄い頭髪から、薄く短くなる眉毛および睫毛、薄く不均一なひげまたは口ひげの毛まで、美容上の大きな懸念である。
毛髪菲薄化に対する非常に多くの処置が、天然のもの(たとえば、アムラ(Amla)果実、アロエベラ、および卵黄など)からOTC薬(たとえば、ミノキシジル)、さらには植毛のような医学的方法まで、市販品または家庭療法として使用されている。
残念なことに、こうした処置はいずれも、毛髪菲薄化に影響を及ぼす真に安全で、有効で、経済的で、かつ実用的な手段を提供するには至っていない。美容業界は、眉毛、睫毛、ひげ、口ひげ、および頭髪を増やして、より濃く、密に、豊かに、色濃くすることのできる技術を依然として求めている。
毛髪菲薄化を予防、減速、緩和、または逆戻りさせることのできる局所的処置が望まれている。それ以上に、毎日の手入れに使える単一で手頃な局所的処置としてのこのような処置が望まれている。このような処置は、刺激がほとんどまたは全くなく、負の副作用がほとんどまたは全くない、毛髪菲薄化の解決法を提供でき、さらに、他にも、毛髪およびそれに関連する皮膚に、健康上、心身上、および美容上の望ましい利益を提供できるであろう。さらには、製薬学的な処方を必要としない局所的処置も望まれている。
老化により、爪は、脆く、割れやすくなり得る、または、ばち爪(爪が非常に丸くなる、著しい変形)になり得る、または変色し得る。残念なことに、爪の全般的な健康と良好さに影響を及ぼす、または爪の老化を緩和もしくは逆戻りさせる、真に安全で、有効で、経済的で、かつ実用的な手段を提供できるような、爪手入れ用の消費者向け製品は存在しない。爪およびその周辺皮膚および甘皮の生物学的特性を向上させ、かつ爪の老化に関連する望ましくない特性を緩和する製品が望まれている。それ以上に、爪の老化を予防、減速、緩和、または逆戻りさせることのできる製品が望まれている。毎日の手入れに使える単一で手頃な局所的処置としてこのような製品が望まれている。このような処置は、皮膚に対して、刺激がほとんどまたは全くなく、負の副作用がほとんどまたは全くない、老化する爪における要求に対する解決法を提供でき、さらに、他にも、健康上、心身上、および美容上の望ましい利益を提供できるであろう。さらには、このような単一の局所的処置であって、製薬学的な処方を必要としないものも望まれている。
概要
本開示の特徴は、天然物を(たとえば、それを必要としている、ヒトなどの哺乳動物に)局所運搬するための組成物であって、「解体」藻類(すなわち、処理によって細胞壁が破れた藻類)を含む組成物である。一例において、本開示に係る天然物は、(1)未変性である(たとえば、この藻類中に存在するタンパク質が実質的に未変性である)、または(2)活性を有する未変性のカタラーゼおよび/もしくはグルタチオンペルオキシダーゼを含有する、または(3)カタラーゼ様活性を有する(たとえば、過酸化水素を分解または除去する)、または(4)カタラーゼ増強活性を有する(たとえば、過酸化水素の分解または除去の増大を導く遺伝子発現、タンパク質翻訳、または他の活性を増強する)、または(5)カタラーゼ安定化活性を有する、またはこうした活性の1つ以上の組み合わせ(まとめて「カタラーゼ関連活性」または「カタラーゼ様活性」と定義される)である。別の一実施形態において、この藻類は、L−メチオニンを用いて生育させてよい、もしくはL−メチオニンが強化されていてよい、もしくはL−メチオニンが添加されていてよい、もしくはL−メチオニンを産生するように操作されていてよい、もしくはL−メチオニンと組み合わされていてよい、または、上述される天然物がそれ自体、L−メチオニンと組み合わされていてよい。
一実施形態において、本開示は、局所適用用の、天然物および製薬学的または美容用の担体を記載する。さらに別の一例において、本開示に係る組成物は、活性カタラーゼ関連活性の維持を可能とし、かつこの活性の皮膚、爪、または毛包中への運搬を可能とする、運搬システム、および/またはビヒクル、および/または安定化システム、および/または保存剤をさらに含む。本開示中において記載される組成物は、皮膚、毛髪、および爪の手入れに使用して、皮膚、頭皮、毛髪、および爪に、健康上、心身上、および美容上の利益を提供でき、かつ、皮膚、毛髪、および爪に抗老化上の利益を提供できる。さらに別の一特徴において、本開示中において記載される組成物は、皮膚、毛髪、および爪の老化の兆候の視認性を緩和するために使用できる。
本開示中において記載される組成物は、皮膚、毛髪、もしくは爪の自然な健康および良好さを保持するため、または、皮膚、毛髪、および爪の老化過程を減速もしくは緩和もしくは遅延もしくは逆戻りさせるため、または、皮膚、毛髪、および爪の老化の兆候の視認性を緩和するためにも使用できる。こうした老化の兆候には、顔のたるみ、小皺、大皺、皺、特定の名称が付けられた顔の老化の兆候(たとえば、「目尻の小皺」(老化により目の周りに生じる皺全般)、目の下の「目袋」、および「くま」(年齢に誘発される、目の下の軽度の膨らみおよび/または黒ずみ)、「目の下のくぼみ」(眼窩周囲のくぼみ(preorbital hollow)または涙トラフ(tear tough))など)、薄く短くなる眉毛、薄く短くなる睫毛、薄くなる頭皮、ひげ、または口ひげの毛、脆くなる爪、および柔らかくなる爪などが含まれるが、これらに限定されない。また、本開示は、哺乳動物の皮膚、毛髪、および爪の部分の老化の外観の緩和方法であって、上記組成物を、所望される皮膚、毛髪、または爪の部分に適用する工程を含む方法を記載する。
また、本開示の特徴は、哺乳動物の毛髪菲薄化過程の緩和方法であって、本明細書中において記載される組成物を、頭皮、眉毛、睫毛、ひげ、口ひげ、または他の望ましい有毛皮膚部分もしくは無毛でない皮膚に適用する工程を含む方法でもある。
毛髪菲薄化は、毛髪の元々の自然な状態から、老化などの生物学的過程、化学物質曝露、環境曝露、栄養曝露、および医薬品曝露などを受けて、密度、および/または濃さ、および/または長さ、および/または色素の濃さもしくは色合いもしくは色、および/またはつやが変化した毛髪の外観として定義される。無毛でないヒトの皮膚とは、毛髪で覆われた、または毛髪が成長し得る、または毛包を含み得る、ヒトのすべての皮膚部分として定義される。無毛でない皮膚とは、もともと無毛ではないすべての外表皮膚から、手指、手掌、足裏、唇、小陰唇、および陰茎亀頭の腹側部分の皮膚のみを除外したものを指す。毛髪菲薄化の緩和には、毛髪の自然な濃さ、および/もしくは毛髪の密度、および/もしくは毛髪の長さ、および/もしくは毛髪のつやの保持、または自然の毛髪減少の量もしくは質の低減、または毛髪菲薄化の過程の減速、緩和、もしくは逆戻り、または毛髪菲薄化の予防、または毛髪菲薄化の視認性の緩和が含まれるが、これらに限定されない。
一態様において、本開示は、安全かつ有効量の天然物を含有する組成物を適用することによって、毛髪の自然な状態を保持する、または毛髪の自然な菲薄化における衰えを減速させる、または毛髪菲薄化の重症化を遅延もしくは減速もしくは緩和する、または毛髪菲薄化の外観を緩和する方法に関する。別の一態様において、この天然物は、L−メチオニンが添加されていてよい、またはL−メチオニンが強化されていてよい、またはL−メチオニンと組み合わされていてよい。
別の一態様において、本開示は、安全かつ有効量の天然物を含有する組成物を適用することによって、毛髪の自然な成長における衰えを予防し、毛髪菲薄化の外観を緩和する方法に関する。一態様において、この天然物は、L−メチオニンが添加されていてよい、またはL−メチオニンが強化されていてよい、またはL−メチオニンと組み合わされていてよい。
別の一態様において、本開示は、安全かつ有効量の天然物を含有する組成物を適用することによって、毛髪の自然な成長における衰えを一部または完全に逆戻りさせ、毛髪菲薄化の外観を緩和する方法に関する。一態様において、この天然物は、L−メチオニンが添加されていてよい、またはL−メチオニンが強化されていてよい、またはL−メチオニンと組み合わされていてよい。
別の一態様において、本開示の特徴は、天然物を含む組成物と、使用者がこの組成物を毛髪、頭皮、または他の有毛皮膚部分(無毛でない皮膚)に適用するように導く指示とを含む製品であって、毛髪の自然な状態を保持する、または毛髪の自然な成長における衰えを減速もしくは予防もしくは逆戻りさせる、または毛髪菲薄化の外観を減速もしくは予防もしくは逆戻りさせるための製品である。こうした、毛髪で覆われた皮膚部分には、頭皮、頭部、眉毛、睫毛、ひげ、口ひげ、胸、背中、腕、および脚などが含まれるが、これらに限定されない。
別の一態様において、本開示の特徴は、毛髪の自然な状態を保持する、または毛髪の自然な成長における衰えを減速もしくは予防もしくは逆戻りさせる、または毛髪菲薄化の外観を減速もしくは予防もしくは逆戻りさせるために、天然物を含有する組成物を含む製品を使用者が毛髪、頭皮、または毛髪で覆われた皮膚部分、または無毛でない皮膚に適用するように導くことによって、この製品を推進する方法である。
別の一態様において、本開示は、安全かつ有効量の天然物を含有する組成物を適用することによって、皮膚の健康上、心身上、および外見上の自然な状態を保持する、または皮膚の老化を減速させる、または皮膚老化の兆候の重症化もしくは視認性を遅延もしくは減速もしくは緩和する、または皮膚老化を逆戻りさせる方法に関する。別の一態様において、本開示は、安全かつ有効量の天然物を含有する組成物を適用することによって、皮膚の健康上、心身上、および外見上の自然な状態を保持する、または皮膚の老化過程の発現を減速させる、または皮膚老化の兆候の重症化を遅延もしくは減速もしくは緩和する方法に関する。さらに別の一態様において、この天然物は、L−メチオニンが添加されていてよい、またはL−メチオニンが強化されていてよい、またはL−メチオニンと組み合わされていてよい。
別の一態様において、本開示は、安全かつ有効量の天然物を含有する組成物を適用することによって、皮膚の老化過程を一部もしくは完全に逆戻りさせる、または皮膚老化の兆候の外観を緩和する方法に関する。さらに別の一態様において、この天然物は、L−メチオニンが添加されていてよい、またはL−メチオニンが強化されていてよい、またはL−メチオニンと組み合わされていてよい。
別の一態様において、本開示の特徴は、天然物を含む組成物と、使用者がこの組成物を、患部のまたは所望の皮膚部分に適用するように導く指示とを含む製品であって、皮膚の健康上、心身上、および外見上の自然な状態を保持する、または皮膚の老化過程を減速もしくは予防もしくは逆戻りさせる、または皮膚老化の兆候の外観を減速もしくは予防もしくは逆戻りさせるための製品である。
別の一態様において、本開示の特徴は、皮膚の健康上、心身上、および外見上の状態を保持する、または皮膚の老化過程における衰えを減速もしくは予防もしくは逆戻りさせる、または皮膚老化の兆候の外観を減速もしくは予防もしくは逆戻りさせるために、天然物を含有する組成物を含む製品を、使用者が、患部のまたは所望の皮膚部分に適用するように導くことによって、この製品を推進する方法である。
本明細書中において記載されるのは、さらなる処理を施していない未変性解体乾燥ポルフィリジウム(Porphyridium)バイオマスを約0.001%〜約25%と、製薬学的にまたは美容用に許容される担体とを含む局所用の組成物であって、上記組成物は、過酸化水素分解または除去活性を有する、組成物である。この解体ポルフィリジウムとは、処理によって細胞壁および細胞膜が破れたポルフィリジウムである。このバイオマスは、さらなる処理を施されていない、すなわち、分画も抽出もされていない。したがって、本質的にすべてのポルフィリジウムバイオマス成分が存在している。
いくつかの場合において、この組成物は、未変性解体乾燥ポルフィリジウムバイオマスが組成物中に0.5%w/v(またはそれより多量)にて存在する場合、内在性の角化細胞の過酸化水素レベルを、少なくとも20%、30%、40%、または50%低減する。
いくつかの場合において、この組成物は、安定剤、乳化剤、増粘剤、浸透性増強剤、保存剤、界面活性剤、キレート剤、湿潤剤、および抗酸化剤のうち1種以上を含む。
本開示の他の特徴および利点が、本開示の詳細な説明および請求項から明らかとなるであろう。当業者であれば、本明細書中の記載に基づいて、本開示を最大限に利用できるであろう。以下の具体例は、単なる例示であって、本開示の残りの部分を何ら限定するものではないと解釈されるべきである。特に定義がなければ、本明細書中において使用されるすべての科学技術用語は、本開示が属する技術分野において通常の知識を有する者が共通して理解する意味と同じ意味を有する。また、本明細書中において言及されるすべての出版物、特許出願、特許、および他の参考資料を、引用により本明細書に援用する。特記しない限り、パーセントは、重量パーセント(たとえば、%(w/v))を指す。
図面
実施例5中において記載される処置の前後に撮影された2枚の写真である。 実施例6中において記載される処置の前後に撮影された2枚の写真である。
本開示は、特定の天然物が過酸化水素の除去に非常に有効であり、そのため、皮膚、毛髪、および爪の健康上、心身上、外見上、および美容上の自然な状態を保持するために、または皮膚、毛髪、および爪の老化の兆候の外観を予防もしくは減速もしくは緩和もしくは逆戻りさせるために使用できるという認識に関する。
紅色微細藻類ポルフィリジウム(属:ポルフィリジウム、Phytoconis purpurea Bory de Saint−Vincent,1797、Porphyridium Nageli、Byssus purpurea Lamarck、Olivia cruenta S.F.Gray、Olivia cruenta S.F.Gray、Porphyridium cruentum(S.F.Gray)Nageli、Porphyridium marinum Kylin、Sarcoderma sanguineum Ehrenberg、Pσrphyridium sp.UTEX 637、またはPorphyridium sp.UTEX 637、Porphyridium cnientum UTEX 161由来株、またはPorphyridium omentum UTEX 161、Porphyridium aerugineurn由来株、またはPorphyridium aerngineum、Porphyridium sordidum由来株、またはPorphyridium sordidumもしくはPorphyridium purpureum由来株、またはPorphyridium purpureum由来株を含むが、これらに限定されない)は、単細胞の紅色(Rhodophyta)微細藻類であり、細胞の直径は10〜20μMである。生育地は、真水、半塩水、海水、および土壌を含み、過酷な気候条件および多量のUV曝露下で生育できる。
この微細藻類が過酷な環境条件に曝露されると、その細胞が水溶性硫酸化多糖を分泌し、これが、細胞の周りで保護層として働く。こうした多糖は、スキンケア製品の美容成分として使用される。この藻類多糖を処理する間に、藻類バイオマス(藻類の細胞)が除去され、生育培地中に分泌された多糖が、化粧品を製造する目的で保持される。沈殿した藻類バイオマスは、廃棄物であると考えられる場合があり、多糖製造中に廃棄される。この藻類はキサンチン誘導体に富み、このキサンチン誘導体は、栄養目的での使用を目的としてバイオマスから抽出される場合がある。いくつかの場合において、この藻類の色素が、バイオマスから抽出される。
解体ポルフィリジウムバイオマス(解体または溶解藻類細胞(処理によって細胞壁が破れた藻類細胞を分画せずに含む組成物)、生育培地中に既に分泌されている硫酸化多糖は含まない)が過酸化水素分解および除去活性を有するということが、予期せず見いだされた。このことは、過酸化水素濃度を低減して有益な効果を提供する目的で、溶解もしくは「解体」藻類細胞を含むまたは本質的にこれからなるポルフィリジウムバイオマス(たとえば、溶解または解体細胞を20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、94%、96%、98%、または99%より多く含む(または完全な藻類細胞を2%、4%、6%、8%、10%、15%、20%、25%、30%、40%、50%、60%、70%、または80%より少なく含む))を、皮膚、頭皮、爪、および毛髪に局所的に使用できることを示唆する。解体ポルフィリジウムバイオマスを局所使用することによって、皮膚、毛髪、および爪の老化の進行と、皮膚、毛髪、および爪の老化の兆候の視認性とを、減速、遅延、緩和、または逆戻りさせ得る。
ポルフィリジウム属のものだけでなく、Porphyridiaceae科またはRhodophyta門の他の植物も、類似する生物学的特性を有し得るということ、および、これらも同様に使用できるということが予期される。本開示にとって好適な他の紅色微細藻類の例には、単細胞藻類であるBangiophyceae、Florideophyceae、Goniotrichales、Dixoniella grisea、またはRhodophytaに属する他の藻類が含まれるが、これらに限定されない。
本開示に係る組成物および方法の、厳密な濃度、効果は、末端使用者の処置対象部分、年齢、健康、ならびに皮膚および毛髪のタイプ、処置の継続期間および性質、使用した特定の組成物、処置される特定の状態、使用した特定の美容用にまたは製薬学的に許容される担体などの因子によって異なり得る。
本開示は、(1)未変性である(すなわち、提示されるタンパク質が、たとえば、変性を引き起こす熱もしくは変性を引き起こす化学物質での処理によって、実質的に変性されていない、かつ/または解体藻類の過酸化水素除去活性が実質的に低減されていない)、または(2)活性を有する未変性のカタラーゼおよび/もしくはグルタチオンペルオキシダーゼを含有する、または(3)カタラーゼ様活性を有する、または(4)カタラーゼ増強活性を有する、または(5)カタラーゼ安定化活性を有する、またはそれらの混合である、天然物を記載する。本開示中において記載される天然物は、紅色微細藻類粉末であり得るが、これに限定されない。
本開示に係る天然物は、解体微細藻類の粉末である。細胞外に分泌された多糖が除去され、この微細藻類が洗浄されて生育培地の塩が除去され、次いで、標準的なまたは独自の手順の使用により、解体、または粉砕、または破砕、または溶解、または微粉化、または細分化、または摩砕、または粉末化、または他の処理を施されて、藻類細胞が開く(すなわち、細胞壁および細胞膜が破れる)。一例において、材料の抽出、分画(factionation)、または分離は行なわれない。解体微細藻類の全成分が使用される。一例において、この微細藻類は、湿潤状態において解体される。次いで、解体藻類(「スラッシュ(slush)」状)は、標準的な条件を用いて乾燥されてよい、または「そのまま」使用されてよい。別の一例において、この藻類は、解体される前に乾燥される。さらに別の一例において、この乾燥解体藻類粉末は、たとえば、任意の標準的なろ過または粒径選択手順によって、粒径選択されて、望ましい粒径よりも小さなまたは大きな粒子が見つけられる。一例において、この解体藻類材料は、乾燥され(たとえば、フリーズドライまたは噴霧乾燥など)、気密性のある密閉濃色容器(たとえば、バッグおよびバイアルなど)中で、たとえば室温または40Cまたは凍結状態において維持される。
いくつかの場合において、この材料は、生育中の藻類が分泌した菌体外多糖を実質的に含まない。こうした細胞外多糖は、粉砕または他の処理によって細胞を開くまたは溶解させる前に、生育培地を除去または細胞を洗浄することによって、除去されてよい。
いくつかの場合において、解体乾燥バイオマス粉末の色は、暗褐色、赤れんが色、暗赤色、または暗紫色、またはこれらの色の混合であってよい。いくつかの例において、水(0.5〜1%)中に再懸濁された解体乾燥バイオマス粉末の色は、明るい赤色、ピンク色、紫色、または褐色/赤色、またはこれらの明るい色の組み合わせである。一例において、解体乾燥バイオマス(0.5または1%)が水中に再懸濁される場合、得られる混合物のpHは、約pH7〜約pH8.5である。別の一例において、得られる混合物のpHは、約pH7.5〜約pH8である。
一例において、この藻類におけるカタラーゼおよび/またはグルタチオンペルオキシダーゼ産生の増強は、処理のために藻類を集める前に、(1)適切な遺伝的バリアントを選択すること、または(2)遺伝子工学技術を使用すること、または(3)過酸化水素に対する時限選択性曝露(たとえば、連続的、パルス性、定められた生育期)を制御すること、または(4)異なる波長(たとえば、UV、青色、またはその他)に対する時限選択性曝露を制御すること、または(5)藻類の生育もしくはその生物学的特性に影響を及ぼす特定の成分(たとえば、化学物質、栄養剤)を提供することによって達成される。
別の一例において、この藻類は、(1)L−メチオニンに富む栄養条件下において生育させてよい、または(2)L−メチオニン産生を増大させる栄養条件下において生育させてよい、または(3)生育中にL−メチオニンが添加されてよい、または(4)L−メチオニンを産生もしくは保持するよう操作されてよい、または(5)天然物の調製および処理中にL−メチオニンと組み合わされてよい。L−メチオニンを強化したものが、本明細書中において開示されるすべての組成物および方法において使用されてよく、これが、皮膚、頭皮、毛髪、および爪における過酸化水素濃度の低減に優れた効果を有することが予期される。一例において、藻類の生育培地の強化は、L−メチオニン約0.1〜約100mMを用いてなされ、これによって、こうした材料から調製される藻類由来物中におけるメチオニンの増加が導かれ得る。これに加えて、または代案として、天然物(たとえば、解体乾燥ポルフィリジウムバイオマス粉末)を、この天然物の製造および処理の任意の段階において、L−メチオニン 0.1〜100mMと組み合わせることができる。
組成物中におけるL−メチオニンの有効濃度は、患部の組織(たとえば、皮膚、毛髪、および爪)中の過酸化水素濃度とほぼ同じであるべきである。この濃度は、個体の年齢、性別、皮膚タイプ、および毛髪タイプ、ならびに個体による具体的な要求によって異なる。低い濃度(たとえば、高マイクロモル領域)が、非常に弱い皮膚にとって有効であり得るし、高い濃度(たとえば、低ミリモル領域)が、毛髪菲薄化に影響を及ぼすために必要であり得る。
本開示に係る天然物は、未変性であり、カタラーゼ酵素またはグルタチオンペルオキシダーゼ酵素または赤みがかったタンパク質−色素複合体フィコエリトリンのような安定かつ活性のタンパク質を含有する。「変性」は、Bantam Medical Dictionary(1990版)中に、「熱、X線、または化学物質により引き起こされるタンパク質の物理的および生理的特性における変化。こうした変化には、酵素の場合、活性の喪失が含まれる。」と定義される。「未変性」であるものとは、天然物を誘導体化するために処理(たとえば、温度、さらなる成分の作用により)した後もその特有の過酸化水素除去活性が消失しなかったまたは顕著に低減されなかった天然物を意味する。たとえば、新鮮なポルフィリジウムバイオマスが有する過酸化水素除去活性の60%超、または75%超、または90%超が、未変性物中に保持されている。
いくつかの例において、本開示に係る紅色微細藻類粉末は、2つの主な態様において、他の紅色微細藻類細胞抽出物と異なる。第1に、乾燥未変性紅色藻類粉末は、藻類細胞の全成分(水以外)を、天然の藻類中と同一割合にて含有する。藻類細胞の構成要素(水以外)は、藻類の処理中に除去または特に強化されておらず、藻類バイオマスの全構成要素が、原料として用いられる「藻類粉末」調製物中に残っている。第2に、この紅色藻類粉末は、天然の未変性状態のままであり、すべての藻類タンパク質(特にカタラーゼ様活性を有するもの)が活性状態にて存在する。
一例において、この解体藻類粉末は、調製物の微生物負荷(microbial burden)を低減するために、ガンマ線照射される。この粉末の未変性状態またはその過酸化水素除去活性が未照射の粉末と比較して低くならないよう、ガンマ線照射の強度は低くされる(たとえば、約5kGy〜約15kGy)。
一例において、解体藻類粉末(水中0.5%(v/w))は、少なくとも50%阻害活性(すなわち、細胞の内在性過酸化水素の少なくとも50%を除去)、または外部から加わる過酸化水素の少なくとも50%の活性を有する。
本開示に係る天然物は、過酸化水素除去活性の有無を調べるために、ROS−Glo(商標)Hアッセイキット(Promega)などのアッセイを使用して試験されてよい。カタラーゼ酵素自体も、標準的な手順によって、天然物中において検出かつ定量できるが、タンパク質が存在していてもその活性が保証されるわけではないため、活性アッセイが好ましく、かつ、天然物を定める目的で使用される。
本開示に係る新規の組成物は、藻類粉末を含有する。藻類が、破砕または解体され、たとえば、粉砕、破砕、研磨型切削、または解体(たとえば、高圧破壊、超音波処理、ジェットミル粉砕、またはボールミル粉砕、摩砕、(たとえば、機械的摩砕、摩砕ボール、摩砕石、摩砕ホイール)により)、または溶解などされて、処理中に過度の発熱を伴うことなく、細胞壁が壊され、次いで、ほぼ室温またはそれより低い温度(たとえば、40C、凍結状態)において乾燥される(たとえば、凍結乾燥、スピン乾燥、噴霧乾燥、トレイ乾燥、スピンフラッシュ乾燥、フリーズドライなど)。得られる粉末は、乾燥粉末を約0.01重量%〜約90重量%有し得る天然物の調製において使用されてよい。
一例において、解体藻類粉末(たとえば、凍結乾燥、噴霧乾燥、またはフリーズドライなど)は、ろ過またはホモジナイズの実施により、またはこれの実施なしで、水溶液中に懸濁されてよい。別の一例において、活性成分は、水性またはエタノール/水混合物を使用して、解体藻類から抽出されてよく、続いて、調製物(「未変性」状態)の特有のカタラーゼおよび/もしくはグルタチオンペルオキシダーゼ活性またはカタラーゼ関連活性が保持され得るように、抽出物からエタノールが除去されてよい。本開示に係る望ましい活性を分離および濃縮するために、または天然物を粒径分画するために、または阻害的なもしくは望ましくない活性を消失させるために、周知の分画方法の使用が望ましい場合には、これが使用されてもよい。
さらに別の一例において、本開示に係る新鮮なまたは乾燥させた藻類が、上述されるように、摩砕もしくは粉砕もしくは破砕され、または開かれ、液体(たとえば、水)中に懸濁され、次いで、機械的ホモジナイズまたは粒径微細化(たとえば、超音波処理、または剪断混合、またはホモジナイズ、または任意の他の周知の半固体加工による、場合によっては冷却または凍結条件下にて行なわれる)に供されて、ホモジネートとされてよい(これにより、天然源の細胞またはバイオマスがさらに解体または破壊される)。次いで、得られる懸濁液は、(1)そのまま使用されてよい、または(2)乾燥され、粉末として使用されてよい、または(3)さらに分離されて(たとえば、遠心分離、またはろ過、または他の周知の手順によって)、上清がさらに粒径選択もしくは分離されてよい。
得られる材料は、本開示に係る組成物のために「そのまま」使用されてよい、または、標準的な手順(たとえば、凍結乾燥、スピン乾燥、噴霧乾燥、トレイ乾燥、スピンフラッシュ乾燥、フリーズドライなど)での乾燥によって、精製天然物とされてよい。こうした処理はいずれも、過度の熱、または天然物の生物学的活性を低減もしくは消失させ得る他の条件が生じるものであってはならない。
組成物中の藻類由来物の量は、末端使用者の処置対象部分、年齢、健康、ならびに皮膚および毛髪のタイプ、処置の継続期間および性質、使用した特定の組成物、使用した特定の美容用にまたは製薬学的に許容される担体などの因子によって異なり得る。たとえば、いくつかの例において、この粉末は、液状(たとえば、溶液または懸濁液)で使用されてよい。したがって、この組成物は、体積基準で、0.001〜99.9%、0.005〜90%、0.01〜50%、0.05〜25%、0.1〜20%、0.5〜20%、1〜10%、0.01〜25%、0.05〜10%、および0.1〜5%など、含有してよい。いくつかの他の例において、この藻類由来物は、固体状または粉末状または乾燥液体粉末状にて使用されてよい。したがって、この組成物は、体積あたりの重量基準で、0.001〜25%、0.005〜20%、0.01〜10%、0.05〜5%、0.001〜5%、および0.005〜10%など、含有してよい。いくつかの他の例において、組成物中における藻類由来物の量は、最初に使用された藻類粉末に対する当量に基づいて判断されてよい。この組成物は、体積あたりの重量基準で、0.001〜25%、0.005〜20%、0.01〜10%、0.05〜5%、0.001〜5%、および0.005〜10%など、含有してよい。
美容用または製薬学的担体
有用な組成物は、安定化システムを含んでよく、この安定化システムは、1種以上の保存剤、または1種以上の抗酸化剤、または1種以上のキレート剤、またはそれらの組み合わせを含んでよい。保存剤は、微生物分解の実質的な予防に有用である。保存剤は、例としてフェノキシエタノール、パラベン、Diocide(フェノキシエタノール、カプリリルグリコール、ヘキシレングリコールを含有)などの市販の組成物、および天然保存剤を含むが、これらに限定されず、当業者に周知される。組成物は、保存剤を約0.01重量%〜約20重量%(場合によっては、より好ましくは、約0.5重量%〜約5重量%)含んでよい。また、微生物混入についても、ガンマ線照射、もしくは電子線照射、もしくはX線照射などによって、または精密ろ過によって、または、本開示中において記載される特定の活性を消失させない他の標準的な手順(たとえば、短時間の熱処理)によって、除去され得る。
組成物の品質保持期間を引き延ばし、かつ安定性を増大させるために、酸化防止剤および/またはキレート剤も使用されてよい。酸化防止剤は、配合物安定化および生物学的効力の両方の目的で添加されてよい。酸化防止剤化合物およびその誘導体には、スルフヒドリル化合物およびその誘導体(たとえば、メタ重亜硫酸ナトリウムおよびN−アセチル−システイン)、リポ酸およびジヒドロリポ酸、レスベラトロール、アセチル−システイン(Iniferine(登録商標))またはラクトフェリン、市販される酸化防止剤Tinogardシリーズ、ならびにアスコルビン酸およびアスコルビン酸誘導体(たとえば、パルミチン酸アスコルビルおよびアスコルビン酸ポリペプチド)などの水溶性酸化防止剤が含まれるが、これらに限定されない。本開示に係る組成物における使用に好適な油溶性酸化防止剤には、ブチル化ヒドロキシトルエン、レチノイド(たとえば、レチノールおよびパルミチン酸レチノール)、トコフェロール(たとえば、酢酸トコフェロール)、トコトリエノール、およびユビキノンが含まれるが、これらに限定されない。本開示に係る組成物における使用に好適な酸化防止剤を含有する天然抽出物には、フラボノイドおよびイソフラボノイドおよびその誘導体(たとえば、ゲニステインおよびダイゼイン)を含有する抽出物、レスベラトロールを含有する抽出物、およびポリフェノールを含有する抽出物などが含まれるが、これらに限定されない。このような天然抽出物の例には、ブドウ種子、チャ、マツ(pine)樹皮、アロエベラ、プロポリス、またはマメ科の抽出物が含まれるが、これらに限定されない。また、特有の酸化防止活性を有する小分子(カタラーゼ模倣物、SOD模倣物、およびsalem−Mn複合体(たとえばEUKに属する化合物)などを含むが、これらに限定されない)も、本開示に係る組成物における使用に好適である。酸素曝露を低減する目的で可溶性酸素を除去して窒素雰囲気(nitrogen blanket)で覆うために、特有の酸素除去活性を有する酵素(たとえば、カタラーゼおよびグルコースオキシダーゼの組み合わせ)が、さらに、最終の配合物または製品に使用され得る。本開示に係る組成物は、酸化防止剤を、組成物の約0.001重量%〜約20重量%(たとえば、約0.0重量1%〜約10重量%、または約0.01重量%〜約3重量%)の量にて含んでよい。
また、キレート剤も、組成物の安定化の補助に有用である。キレート剤の例には、EDTAおよびその誘導体(たとえば、EDTA二ナトリウムおよびEDTA二カリウム)、Iniferine(登録商標)、ラクトフェリン、およびクエン酸が含まれるが、これらに限定されない。本開示に係る組成物は、キレート剤を、組成物の約0.001重量%〜約20重量%(たとえば、約0.01重量%〜約10重量%)の量にて含んでよい。
増粘性剤(たとえば、増粘剤または粘度増強剤)を、有用組成物の粘度を変化させるために使用してよい。組成物の望ましい粘度は、意図される使用(たとえば、シャンプー、コンディショナー、ムース、クリーム、ローション、軟こう、セラム、スプレー、ジェル、またはスティックなどとして)に依存し得る。たとえば、浴用または洗浄用製品などの用途においては、組成物の粘度は、水溶液のように、比較的低粘度であるべきである。クリーム、ローション、またはジェルとしての用途においては、それよりわずかに高い粘度(たとえば、約100cps〜100,000cps)であってよい。粘度を変化させるために本開示に係る組成物に添加できる増粘性剤には、sepigelもしくはポリアクリレート(たとえば、ポリアクリルアミド、他のカルボマー)などのポリマー、または多糖(たとえば、キトサン)が含まれる。他の例として、Aristoflex AVC(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VPコポリマー含有)のような、市販される既製の組成物が挙げられる。適切な粘度とするために、本開示に係る組成物は、増粘性剤を、約0.01重量%〜約20重量%(たとえば、約0.1重量%〜約5重量%)にて含んでよい。
さらなる美容用活性剤
天然物を含有する組成物は、他の美容用活性剤(たとえば、合成化合物、または天然源から単離された化合物、または組織に対する美容もしくは治療効果を有する化合物からなる混合物を含有する天然抽出物)をさらに含有してよい。本明細書中において記載される有用な組成物は、天然物に加えて、皮膚、毛髪、および爪にとって有益な他の剤も含有してよい。このような剤の例には、抗炎症剤(コルチコステロイド、NSAID、またはアロエベラなどの抗炎症活性を有する植物抽出物など)、鎮痒剤、局所的鎮痛薬、酸化防止剤(たとえば、ビタミンCおよび誘導体、ビタミンEおよび誘導体、酸化防止活性を有する植物抽出物)、カタラーゼ様またはSOD様活性を有する剤(たとえば、EUK剤に属するものなどのsalem MN化合物)、表皮、真皮、および濾胞再生剤、ならびに皮膚、毛髪、および爪を強化する剤、組織再生剤(たとえば、レチノイド、レチノイド誘導体、レチノール、レチナール、アルファヒドロキシ酸、補酵素Q、および成長因子などを含む)、抗生物質および抗微生物剤、抗真菌剤、抗酵母剤、抗寄生虫剤、免疫系増強剤、フケ制御およびつや制御剤(たとえば、ミコナゾール、ケトコナゾール、elubiol、イトラコナゾール、およびコールタールなどの剤を含む)、洗浄剤、界面活性剤、保湿剤、栄養剤、ビタミン、鉱物、エネルギー増強剤、毛髪または爪の生育向上剤、毛髪生育遅延剤、皮膚コンディショニング剤、制臭剤(たとえば、遮臭またはpH変更剤など)、デオドラント剤、発汗抑制剤、着色剤、顔料、遮色剤、色素産生または色素運搬増強剤(たとえば、ペプチド、PAR−2活性化剤、MC1Rリガンド、ならびにアルファMSHおよびその模倣物など)、色素産生増強または阻害剤、皮膚色明化剤(skin lightening agents)、メチオニンスルホキシドレダクターゼ活性に影響を及ぼす剤(たとえば、メチオニンの酸化を防止できるL−メチオニン)、ならびに、当技術分野において通常の知識を有する者に周知の、皮膚、頭皮、毛髪、または爪の状態を良好かつ美しくする他の剤が含まれるが、これらに限定されない。
本明細書中において記載される有用な組成物は、使用者の皮膚、頭皮、毛髪、または爪に対する組成物の感触を向上させる化合物も含有してよい。このような化合物の例には、油、シリコーン(たとえば、ジメチコンなどのシロキサンポリマー)、ポリマー、多糖、ならびに皮膚軟化剤および湿潤剤などの皮膚コンディショニング剤が含まれるが、これらに限定されない。加えて、本明細書中において有用である組成物は、たとえば、着色剤(色素および顔料など)、乳白剤(たとえば、二酸化チタン)、および香料などの、本開示の分野における当業者にとって周知の従来の美容用佐剤を含有してよい。本開示に係るこのような組成物を含有する組成物および配合物は、通常の知識を有する者に知られる方法論を用いて調製されてよい。
形態
本開示に係る組成物は、溶液、懸濁液、エマルション(マイクロエマルションおよびナノエマルションを含む)、ローション、クリーム、ジェル、スティック、スプレー、軟こう、クレンジング液、洗浄剤、固形バー、シャンプー、毛髪コンディショナー、マニキュア、爪強化剤、ペースト、フォーム、粉末、ムース、ひげそりクリーム、ひげそりジェル、ワイプ、パッチ、ハイドロゲル、フィルム形成品、マスク、液滴剤、および粘膜付着剤などの、美容用にまたは製薬学的に許容された形態および担体(これらに限定されない)と共に使用されてよい。
本開示に係る組成物は、チューブ、密閉パケット、ジャー、ポンプ、ボトル、缶、綿球、ウェットペーパータオル、ディスペンサー、ワイプ、またはスプレー缶などに入っていてよい。また、製品安定性のさらなる向上のために、気密性または遮光性パッケージ(たとえば、アルミニウムチューブ、アルミニウム小袋、ポンプ、または積層チューブなど)も使用されてよい。
一態様において、本開示に係る組成物は、活性のあるカタラーゼおよび/もしくはグルタチオンペルオキシダーゼ酵素またはカタラーゼ関連活性の維持を可能とし、かつこの活性成分(恐らく活性タンパク質を含み得る)の、毛包中、または爪中、または皮膚中への運搬を可能とする運搬システムを、さらに含む。こうした運搬システムは、マイクロおよびナノ粒子、リポソーム、アスパソーム(aspasomes)、オルガノゲル、ニオソーム、トランスファーソーム(transferosomes)、パッチ、マイクロおよびナノニードル、マイクロおよびナノカプセル、マイクロおよびナノスポンジ、フィルム、ならびにポリマーなどを含んでよい。
組成物および方法
本開示の特徴は、哺乳動物の毛髪菲薄化過程の緩和方法であって、頭皮、眉毛、睫毛、口ひげ、ひげ、または他の望ましい無毛でない皮膚部分に、安全かつ有効量の本開示に係る組成物を適用する工程を含む方法である。適用頻度は、末端使用者の処置対象部分、年齢、健康、毛髪タイプおよび皮膚タイプ、処置の継続期間および性質、使用した特定の組成物、使用した特定の美容用にまたは製薬学的に許容される担体などの因子によって異なってよい。たとえば、いくつかの例において、この適用は周期的であってよく、他の例においては、この適用は1日あたり1回または2回であってよい。
加えて、本開示の特徴はまた、皮膚、頭皮、毛髪、および爪の老化の兆候および症状を緩和し、かつ、皮膚、毛髪、および爪の、生物学的特性と健康上、心身上、および美容上の状態とを向上させる方法であって、こうした緩和および向上を必要とする、皮膚、頭皮、毛髪または爪の部分に、安全かつ有効量の本開示に係る組成物を適用する工程を含む方法でもある。適用頻度は、末端使用者の処置対象部分、年齢、健康、および皮膚タイプ、処置の継続期間および性質、使用した特定の組成物、使用した特定の美容用にまたは製薬学的に許容される担体などの因子によって異なってよい。たとえば、いくつかの例において、この適用は周期的であってよく、他の例においては、この適用は1日あたり1回または2回であってよい。
本明細書中において用いられる「安全かつ有効量」は、毛髪、爪、または皮膚に対する望ましい効果を誘発するのに十分であるが、重篤な副作用を回避できるほどに低量である、組成物の量を意味する。組成物の安全かつ有効量は、末端使用者の処置対象部分、年齢、健康、毛髪タイプおよび皮膚タイプ、処置の継続期間および性質、使用した特定の組成物、使用した特定の美容用にまたは製薬学的に許容される担体などの因子によって異なってよい。
ここまで、本開示が、その詳細な説明と共に説明されているが、前述される説明は例示を意図したものであり、本開示の範囲を限定するものではないということが理解される。
実施例1
解体ポルフィリジウム藻類の粉末を使用して、未変性配合物の単純な試作品を作った。この乾燥未変性紅色藻類粉末は、藻類の全成分(水以外)を、天然の藻類中と同一割合にて含有するものであった。藻類の構成要素(水以外)は、藻類の処理中に、除去も強化もされていない。この紅色藻類粉末は、天然の未変性状態のままであり、すべての藻類タンパク質、特にカタラーゼ様活性を有するものを、活性状態にて含有するものであった。この配合物の未変性状態は、たとえば変性剤および熱などの、変性条件を回避することによって得られた。
表1A中に記載される試作配合物には、意図的に、抗酸化剤も、美容組成物の品質保持期間を引き延ばしかつ安定性を増大させるために通常使用される他の成分も、配合しなかった。というのは、この試作品の目的が、使用可能な形態中での乾燥藻類粉末の正味の活性の評価であるためである。この試作配合物を、以下の実施例中に記載されるとおり、ヒトにおける概念実証研究に使用した。表1Bには、さらに酸化防止剤を含む類似の試作配合物の例が記載される。また、表1Cには、さらにL−メチオニンを含む試作配合物の例が記載される。
実施例2
解体藻類粉末(2つの独立バッチ)および表1Aの試作配合物について、過酸化水素の取去または除去における生物学的活性の評価を、ROS−Glo(商標)Hアッセイキット(Promega)を使用して行なった。ROS−Glo(商標)Hアッセイは、細胞培養または定められた反応において直に過酸化水素レベルを測定できる、均質、迅速、かつ高感受性の発光アッセイである。このアッセイを用いれば、状態、または、ROSレベルを変化させる小分子阻害剤もしくは誘発剤などの試験化合物を特定できる。Hと直接反応してルシフェリン前駆体を生じるH Substrateが使用される。Ultra−Glo(商標)Recombinant Luciferaseおよびシステインを含有するROS−Glo(商標)検出試薬を添加すると、前駆体がd−システインによってルシフェリンに変換され、生成したルシフェリンがUltra−Glo(商標)Recombinant Luciferaseと反応して発光シグナルが発生し、この発光シグナルはH濃度と比例関係にある。本研究においては、Hを反応ウェル中に添加し、多様な濃度の試験剤について、H分解活性を、曝露の30分後に、室温において評価した。グルタチオン(GSH)はポジティブコントロールであり、異なるGSH濃度における発光の結果(RLU)を較正して、過酸化水素濃度を得た(表2A参照)。この研究の結果を表2B中に示す。
表2Bから分かるように、各試験剤の濃度を増加させると、過酸化水素レベルが量依存的に減少した。このデータから、(1)解体藻類バイオマス粉末の調製物は、独立して、過酸化水素レベルを量依存的に低減する能力を有すること、および、(2)解体藻類バイオマスの乾燥粉末の配合物は、量依存的な過酸化水素除去活性を保持したことが確認される。
類似する研究において、解体ポルフィリジウム粉末のバッチ1つについて、上述されるものと同じ生物学的活性を、ガンマ線照射の前後で評価した。使用したガンマ線照射は、弱いものであると考えられ、約5〜約15kGyの範囲であった。この研究の結果を表2C中に示す。この研究から、微生物負荷(microbial burden)を低減するとして知られる低線量のガンマ線照射が藻類粉末の生物学的活性に対して有意な負の影響を及ぼさないことが確認される。
実施例3
解体藻類粉末調製物について、生物学的活性(過酸化水素の取去または除去)を、ROS−Glo(商標)Hアッセイキット(Promega)を使用して、実施例2中に記載されるとおりに評価した。粉末を水中に懸濁して、「そのまま」(未変性)、アッセイに使用した、または、完全に変性させるために30分間かけて100Cに加熱した。加熱すると、調製物の色が、赤/ピンク色から、黄/緑色または薄黄/無色に変化した。この研究の結果を表3中に示す。表3中に示すように、未変性の試料は、有意かつ量依存的な過酸化水素濃度低減活性を有していた。対照的に、同じ粉末調製物の、変性させた試料は、より高い試験濃度において活性をわずかに示すのみであり、これより低い試験濃度においてはほぼ不活性であった。この結果から、ポルフィリジウムバイオマス粉末の過酸化水素除去活性の大部分は熱感受性であり、このバイオマス粉末は、皮膚、毛髪、および爪の手入れに使用するためには、未変性状態で維持されるべきであることが示唆される。
実施例4
表皮等価物(EPI−200、MatTek)を、UVB照射の線量を増加させながら(100〜400mJ/cm2)曝露した。UVB照射に続いて、組織をさらに24時間インキュベートした後、培地を回収して、PGE2分泌について評価した。PGE2は、炎症マーカーであり、UVによって誘発され、皮膚老化および特定の皮膚疾患に関連する。表4Aから分かるように、UV曝露によって、この表皮等価物からのPGE2の有意かつ量依存的な放出が誘発された。
次に、この表皮等価物を、実施例1の解体ポルフィリジウム配合物で、毎日、72時間、200mJ/cm2のUVB照射曝露より前に、処置した。この試験材料は、表1の基本配合物(藻類材料を含有しない)、解体バイオマス粉末を1%および0.5%含有する表1の配合物、ならびに1%配合物の1:10 PBS希釈物を含むものであった。UVB照射に続いて、組織を配合物でもう1回処置し、最後の処置から24時間後に、培地を回収して、PGE2分泌について評価した。この研究の結果を表4B中に示す。この結果から、解体バイオマス配合物で処置するとUV誘発性のPGE2分泌が顕著に減少することが示される。この結果から、解体ポルフィリジウム粉末の配合物は皮膚に対するUVの有害作用を低減できることが示される。このことから、解体ポルフィリジウム粉末は、UV照射に曝露されたヒト皮膚を処置すること、ならびに、皮膚老化および特定の皮膚疾患に関与する過程から保護すること、またはこうした過程を逆戻りさせることにおいて、有用であり得ることが示唆される。
実施例5
1%乾燥解体藻類粉末を含有する表1Aの解体藻類粉末配合物を使用して、閉経後の白人女性の右目の「目尻の小皺」部分を処置した。左目の「目尻の小皺」部分は未処置とした。両部分について、等しく、必要時に日焼け止め剤で処置したが、他の局所的処置は行なわなかった。処置は、1日2回、3か月間行なった。0、2、および3か月の時点で、「目尻の小皺」部分2箇所の写真を撮って比較した(図1)。これらの写真から、2か月および3か月の処置のいずれによっても、処置した側の「目尻の小皺」は小皺および大皺ともに視認可能かつ有意に緩和され、処置していない側では改善が見られないことが示された。これらのデータから、乾燥解体藻類粉末の、「目尻の小皺」という老化の兆候を有意に逆戻りさせる抗老化活性が示される。
実施例6
1%乾燥解体藻類粉末を含有する表1Aの解体藻類粉末配合物を使用して、閉経後の白人女性の右眉毛を処置した。左眉毛は未処置とした。両眉毛について、等しく、必要時に日焼け止め剤で処置したが、他の局所的処置は行なわなかった。処置は、1日2回、3か月間行なった(図2)。0、2、および3か月の時点で、両眉毛の写真を撮って比較した。これらの写真から、2か月および3か月の処置のいずれによっても、処置した眉毛は視認可能かつ有意に毛が濃くなり、その結果、眉毛が濃く、豊かで、色濃く、そして少し長くなったが、処置していない側ではこのような変化が見られないことが示された。これらのデータから、乾燥解体藻類粉末の、毛髪菲薄化を逆戻りさせて眉毛を濃く豊かで長くする活性が示される。

Claims (28)

  1. さらなる処理を施していない未変性解体乾燥ポルフィリジウム(Porphyridium)バイオマスを約0.001%〜約25%と、製薬学的または美容用に許容される担体とを含む局所用の組成物であって、前記組成物は、過酸化水素分解または除去活性を有する、組成物。
  2. 前記組成物はL−メチオニンをさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記ポルフィリジウムは、L−メチオニンに富む条件下において生育させたものである、請求項1に記載の組成物。
  4. 前記組成物は、約5kGy〜約15kGyの低強度ガンマ線照射でさらに処理される、請求項1に記載の組成物。
  5. 請求項1に記載の局所用の組成物を、無毛でない皮膚に適用する工程を含む、毛髪菲薄化の緩和方法。
  6. 前記適用は、頭皮、眉毛、睫毛、ひげ、または口ひげに対してなされる、請求項5に記載の方法。
  7. 前記組成物はL−メチオニンをさらに含む、請求項5に記載の方法。
  8. 前記ポルフィリジウムは、L−メチオニンに富む条件下において生育させたものである、請求項5に記載の方法。
  9. 前記組成物の適用は、頭皮および無毛でない皮膚中の過酸化水素(hydrogen peroxidase)濃度を低減する、請求項5に記載の方法。
  10. 前記方法は、(i)毛髪菲薄化を減速させる、(ii)毛髪の自然な濃さおよび密度を保持する、(iii)毛髪菲薄化を逆戻りさせる、ならびに/または(iv)毛髪菲薄化を遅延させる、請求項5に記載の方法。
  11. 対象における皮膚老化の外観の緩和方法であって、請求項1に記載の局所用の組成物を皮膚に適用する工程を含む、方法。
  12. 前記組成物はL−メチオニンをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記ポルフィリジウム藻類は、L−メチオニンに富む条件下において生育させたものである、請求項11に記載の方法。
  14. 皮膚老化の兆候は皺である、請求項11に記載の方法。
  15. 皮膚老化の兆候はたるみである、請求項11に記載の方法。
  16. 皮膚老化の兆候は小皺である、請求項11に記載の方法。
  17. 皮膚老化の兆候は大皺である、請求項11に記載の方法。
  18. 皮膚老化の兆候は目尻の小皺である、請求項11に記載の方法。
  19. 皮膚老化の兆候は目の下の目袋である、請求項11に記載の方法。
  20. 皮膚老化の兆候はくまである、請求項11に記載の方法。
  21. 皮膚老化の兆候は垂れ下がった瞼である、請求項11に記載の方法。
  22. 皮膚老化の兆候は、眼窩周囲のくぼみ(preorbital hollow)または涙トラフ(tear tough)である、請求項11に記載の方法。
  23. 皮膚老化の兆候は眉毛の菲薄化である、請求項11に記載の方法。
  24. 前記組成物の適用は、皮膚中の過酸化水素(hydrogen peroxidase)濃度を低減する、請求項11に記載の方法。
  25. 前記方法は、(i)皮膚老化の進行を減速させる、(ii)皮膚の自然な健康、良好さ、および美しさを保持する、(iii)皮膚老化の発現および進行を逆戻りさせる、ならびに/または(iv)皮膚老化の発現および進行を遅延させる、請求項11に記載の方法。
  26. 対象における爪の外観または強度の改善方法であって、請求項1に記載の組成物を爪に適用する工程を含む、方法。
  27. 前記組成物はL−メチオニンをさらに含む、請求項26に記載の方法。
  28. 前記ポルフィリジウム藻類は、L−メチオニンに富む条件下において生育させたものである、請求項26に記載の方法。
JP2020515875A 2017-09-18 2018-09-10 天然物を含有する組成物ならびに皮膚および毛髪のためのその使用 Pending JP2020534291A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762560056P 2017-09-18 2017-09-18
US62/560,056 2017-09-18
US15/913,870 2018-03-06
US15/913,870 US11020340B2 (en) 2017-09-18 2018-03-06 Compositions containing natural products and use thereof for skin and hair
PCT/US2018/050149 WO2019055328A1 (en) 2017-09-18 2018-09-10 COMPOSITIONS CONTAINING NATURAL PRODUCTS AND THEIR USE FOR SKIN AND HAIR

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020534291A true JP2020534291A (ja) 2020-11-26

Family

ID=65719681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020515875A Pending JP2020534291A (ja) 2017-09-18 2018-09-10 天然物を含有する組成物ならびに皮膚および毛髪のためのその使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11020340B2 (ja)
EP (1) EP3684326A4 (ja)
JP (1) JP2020534291A (ja)
KR (1) KR20200053576A (ja)
CN (1) CN111212624A (ja)
AU (1) AU2018334494A1 (ja)
CA (1) CA3073771A1 (ja)
EA (1) EA202090787A1 (ja)
WO (1) WO2019055328A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11020340B2 (en) 2017-09-18 2021-06-01 Seiberg Consulting, LLC Compositions containing natural products and use thereof for skin and hair

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2686619B1 (fr) 1992-01-28 1995-07-13 Commissariat Energie Atomique Procede de production selective de lipides poly-insatures a partir d'une culture de micro-algues du type porphyridium et cuve utilisee dans ce procede.
JPH0812552A (ja) 1994-06-29 1996-01-16 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JP4176912B2 (ja) 1999-05-10 2008-11-05 一丸ファルコス株式会社 保湿性植物抽出物を含有する化粧料組成物
JP2002205950A (ja) 2001-01-10 2002-07-23 Ichimaru Pharcos Co Ltd エラスターゼ活性阻害剤及び化粧料組成物
WO2003037289A1 (en) 2001-10-29 2003-05-08 Showa Denko K.K. Skin preparation comprising a tocopherol derivative for external application
AU2003214316A1 (en) 2003-01-14 2004-09-06 Francois Bruneau Photosynthetic micro-organisms enriched with biologically-active molecules, preparation method thereof and uses of same
FR2867973A1 (fr) 2004-03-26 2005-09-30 B Prince Sarl Lab Composition de soin capillaire contenant du sabal
US20070166266A1 (en) 2006-01-19 2007-07-19 Solazyme, Inc. Methods and compositions for improving the health and appearance of skin
US8298548B2 (en) 2007-07-18 2012-10-30 Solazyme, Inc. Compositions for improving the health and appearance of skin
WO2007136428A2 (en) 2006-01-19 2007-11-29 Solazyme, Inc. Nutraceutical compositions from microalgae and related methods of production and administration
JP5132139B2 (ja) 2006-11-30 2013-01-30 株式会社ノエビア 皮膚外用剤及び飲食品
WO2008114082A1 (en) 2007-03-21 2008-09-25 Dorr Felt Tippens Methods, processes and compositions comprising the protein calmodulin (cam) for treatment of damaged or ageing skin, and/or hair loss
JP2011504498A (ja) 2007-11-19 2011-02-10 スティーフェル ラボラトリーズ インコーポレイテッド 局所美白化粧品組成物およびその使用方法
CN101862278A (zh) * 2010-06-11 2010-10-20 华中科技大学 防治白发生成、皮肤衰老的化妆品添加剂及其制备和用途
US9284566B2 (en) 2010-11-03 2016-03-15 The Regents Of The University Of California Biofuel and chemical production by recombinant microorganisms via fermentation of proteinaceous biomass
FR3008712B1 (fr) 2013-07-19 2016-09-16 Roquette Freres Procede optimise de rupture des parois de chlorelles par homogeneisation a tres haute pression
CN104940049B (zh) 2014-03-28 2018-01-02 浙江大学 雪莲果植物提取物的提取方法、提取物及应用
CN104130319B (zh) 2014-08-19 2017-07-28 浙江宾美生物科技有限公司 一种藻红蛋白的提取方法
CA3005842A1 (en) 2015-11-18 2017-05-26 Seiberg Consulting, LLC Compositions containing natural extracts and use thereof for skin and hair
EP3389624B1 (en) 2015-12-18 2023-07-26 Mary Kay Inc. Topical cosmetic compositions
US11020340B2 (en) 2017-09-18 2021-06-01 Seiberg Consulting, LLC Compositions containing natural products and use thereof for skin and hair

Also Published As

Publication number Publication date
CA3073771A1 (en) 2019-03-21
EP3684326A1 (en) 2020-07-29
KR20200053576A (ko) 2020-05-18
EA202090787A1 (ru) 2020-06-17
AU2018334494A1 (en) 2020-03-05
WO2019055328A1 (en) 2019-03-21
US20190083381A1 (en) 2019-03-21
EP3684326A4 (en) 2020-11-25
CN111212624A (zh) 2020-05-29
US11020340B2 (en) 2021-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10772824B2 (en) Cosmetic methods and products
JP7411327B2 (ja) 天然抽出物を含有する組成物、ならびに皮膚および毛髪に対するその使用
WO2021104214A1 (zh) 胎体来源的外泌体在皮肤调节产品中的用途
JP7275103B2 (ja) ネフェリウム・ラパセウム(Nephelium lappaceum)抽出物の新規な美容的使用
JP5089888B2 (ja) フグ由来コラーゲン、その誘導体及びその製造方法、並びに該コラーゲン及びその誘導体を配合する化粧料
JP6158471B2 (ja) 皮膚老化抑制剤
US11020340B2 (en) Compositions containing natural products and use thereof for skin and hair
JPWO2018199231A1 (ja) プラセンタ抽出物
KR101841118B1 (ko) 세네데스무스 속 미세조류의 추출물을 유효성분으로 함유하는 피부 외용제 조성물
EP3801778A1 (fr) Utilisation d'un extrait de bixa orellana
JP7135106B2 (ja) 頭皮頭髪用組成物
JP6170314B2 (ja) フウ抽出物を含む抗酸化剤
JP2004149424A (ja) 化粧料及び化粧料の保湿機能改善方法
JP7201659B2 (ja) 局所用ハーブ組成物
KR102468538B1 (ko) 와일드제라늄 추출물이 함유되어 항산화, 미백 및 항염효능이 우수한 피부개선용 조성물
JP2001131043A (ja) 化粧料
KR20220166356A (ko) 모링가 페레그리나 종자 케이크의 추출물, 이의 제조 방법 및 화장품 또는 뉴트리코스메틱 조성물에서의 이의 용도
JP2014172888A (ja) カラコギカエデ抽出物を含む細胞内酸化ストレス抑制剤
JP2015101557A (ja) ミノキシジル誘導体に経皮吸収向上剤を加えて成る育毛剤及びその製造方法並びに育毛システム。