JP2020530715A - アップリンク送信コードブックを決定するための方法および装置 - Google Patents

アップリンク送信コードブックを決定するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020530715A
JP2020530715A JP2020508009A JP2020508009A JP2020530715A JP 2020530715 A JP2020530715 A JP 2020530715A JP 2020508009 A JP2020508009 A JP 2020508009A JP 2020508009 A JP2020508009 A JP 2020508009A JP 2020530715 A JP2020530715 A JP 2020530715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
codebook
information
terminal
instruction information
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020508009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7330167B2 (ja
Inventor
秋▲萍▼ 黄
秋▲萍▼ 黄
秋彬 高
秋彬 高
タムラカール・ラケシュ
▲しん▼ ▲蘇▼
▲しん▼ ▲蘇▼
▲潤▼▲華▼ ▲陳▼
▲潤▼▲華▼ ▲陳▼
▲輝▼ 李
▲輝▼ 李
蒙▲軍▼ 王
蒙▲軍▼ 王
Original Assignee
チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー
チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー, チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー filed Critical チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー
Publication of JP2020530715A publication Critical patent/JP2020530715A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7330167B2 publication Critical patent/JP7330167B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0404Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas the mobile station comprising multiple antennas, e.g. to provide uplink diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • H04B7/046Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting taking physical layer constraints into account
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • H04B7/046Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting taking physical layer constraints into account
    • H04B7/0469Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting taking physical layer constraints into account taking special antenna structures, e.g. cross polarized antennas into account
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • H04B7/0486Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting taking channel rank into account
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0628Diversity capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • H04W8/24Transfer of terminal data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)

Abstract

本出願は、アップリンク送信コードブックを決定するための方法および装置を提供し、端末の現在のコードブックサポート能力に基づいてアップリンク送信を実行する際に端末によって使用されるコードブックを決定し、端末のコードブックサポート能力を改善する。当該方法では、端末は、データ送信能力情報を基地局に送信し、前記データ送信能力情報は前記端末の現在のアンテナによってサポートされ得るデータ送信能力を表し、前記端末は、前記基地局によって送信されたコードブック指示情報を受信し、前記コードブック指示情報は、前記端末にアップリンク送信を実行することを示すために使用されるコードブック情報および/または基地局による前記データ送信能力情報に対する復号が成功したか失敗したことを表す情報を含み、前記端末は、前記コードブック指示情報に基づいて、前記アップリンク送信に対応するコードブックを決定する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2017年8月11日に中国特許局に提出し、出願番号が201710686814.9であり、発明名称が「アップリンク送信コードブックを決定するための方法および装置」との中国特許出願を基礎とする優先権を主張し、その開示の総てをここに取り込む。
本発明は、通信技術分野に関し、特にアップリンク送信コードブックを決定するための方法および装置に関する。
スペースリソースは、端末上の複数の送信アンテナとeNB上の受信アンテナ(evolved Node B,eNB,以下、基地局と呼ばれる進化型ノードB)をそれぞれ使用するMIMO(Multiple−Input Multiple−Output,マルチプルインプットマルチプルアウトプット)技術を採用することにより十分に利用することができる。送信信号が端末および基地局の複数のアンテナによって送受信されるように、スペクトルリソースおよびアンテナ送信電力が増加しない条件下で、システムチャネル容量を数倍増加させることができ、さらに、通信品質が向上される。
現在、MIMO技術によりもたらされる通信品質改善の利得をさらに高めるために、5G(5−Generation,5世代)移動通信技術において大規模アンテナ技術が採用されている。基地局のアンテナには、多数のアンテナユニットと送受信ユニットを含めることができる。たとえば、アンテナユニットと送受信ユニットの両方の数は、128、256または512で、端末内に数が多いアンテナユニットからなるアンテナアレイも構成され、通信中に基地局および端末の複数のアンテナによって信号が送信または受信されるため、信号減衰が低減され、通信品質が改善される。一般的に、コードブックをサポートするアップリンク送信ソリューションまたは非コードブックをサポートするアップリンク送信ソリューションは、5G通信システムで採用できる。
コードブックに基づくアップリンク送信ソリューションは、複数のコードブックが基地局および端末上に構成され、各コードブックが複数のプリコーディングマトリックスを含み、次いで、コードブックに含まれるコードブックは選択されたコードブックによって決定され、データ送信は最終的に決定されたプリコーディングマトリックスを採用して実行される。現在、基地局は、端末によって報告されたSRS(Sounding Reference Signal,基準信号)リソースに従って、端末によって採用されたコードブック情報を決定し、コードブック情報を端末に通知する。端末は、基地局からの通知に従って対応するコードブックを決定する。ただし、現在、基地局は、SRSリソースによって示されたチャネル条件に従ってコードブックを構成するだけで、端末の現在の状態を考慮しないため、端末の現在の状態が基地局によって構成されたコードブックをサポートできない。
本出願の実施形態は、端末の現在のコードブックサポート能力に基づいて、アップリンク送信を実行する際に端末によって使用されるコードブックを決定し、端末のコードブックサポート能力を改善するため、アップリンク送信コードブックを決定するための方法および装置を提供する。
第1の態様では、アップリンク送信コードブックを決定するための方法が提供され、この方法は、
端末は、データ送信能力情報を基地局に送信するステップと、
前記端末は、前記基地局によって送信されたコードブック指示情報を受信するステップと、
前記端末は、前記コードブック指示情報に基づいて、前記アップリンク送信に対応するコードブックを決定するステップとを備え、
前記データ送信能力情報は前記端末の現在のアンテナによってサポートされ得るデータ送信能力を表し、
前記コードブック指示情報は、前記端末にアップリンク送信を実行することを示すために使用されるコードブック情報および/または基地局による前記データ送信能力情報に対する復号が成功したか失敗したことを表す情報を含む。
任意選択で、前記データ送信能力情報は、以下の情報の1つ以上を含む:
・前記端末が使用できるパネルの数
・前記パネル内の各パネルに含まれる送受信ユニットの数
・前記パネル内の各パネルに含まれるアンテナポートの数
・前記端末によってサポートされる送受信ユニットの数
・前記端末によってサポートされるアンテナポートの数
・前記パネル内の各パネルに含まれる送受信ユニットの数の最大値
・前記端末のアンテナの数
・前記端末が偏波アンテナを使用しているかどうかを示すために使用される状態情報
・コードブックのタイプを示すために使用されるコードブックのタイプ選択情報
・コードブックシリアル番号を示すために使用されるコードブックシリアル番号選択情報、
・コードブックに対応するアンテナの数
・コードブックに対応するアンテナの構造
・コードブックに対応するサンプリングレート
・コードブックに対応するアンテナ間の位相回転係数
・コードブックに対応する電力係数指示情報
・コードブックに対応するプリコーディングマトリックスグルーピング情報。
任意選択で、前記コードブック指示情報は、以下の情報の1つ以上を含む:
・コードブックのタイプを示すために使用されるコードブックのタイプ選択情報
・コードブックシリアル番号を示すために使用されるコードブックシリアル番号選択情報
・基地局によって前記端末に設定された基準信号アンテナポートの数
・コードブックに対応するアンテナの数
・コードブックに対応するアンテナの構造
・コードブックに対応するサンプリングレート
・コードブックに対応するアンテナ間の位相回転係数
・コードブックに対応する電力係数指示情報
・コードブックに対応するプリコーディングマトリックスグルーピング情報
・前記パネル内の1つ以上のパネルが選択されていることを示すために使用されるパネル選択情報
・送信指示情報。
任意選択で、コードブック指示情報が、前記基地局による前記データ送信能力情報に対する復号が成功したか失敗したことを表す情報を含む場合、前記端末は、前記コードブック指示情報に基づいて、前記アップリンク送信に対応するコードブックを決定する場合、
前記コードブック指示情報が基地局による前記データ送信能力情報に対する復号が成功したことを示す情報を含む場合、前記端末は、前記データ送信能力情報に基づいて、前記データ送信能力情報に対応するコードブックを決定し、または、
前記コードブック指示情報が、基地局による前記データ送信能力情報対する復号が失敗したことを示す情報を含む場合、前記端末は、前記基地局に前記データ送信能力情報を再送信し、または、
前記コードブック指示情報が、基地局による前記データ送信能力情報対する復号が失敗したことを示す情報を含む場合、前記端末は、現在採用されているコードブックを引き続き使用することを決定する。
任意選択で、前記コードブック指示情報は、第1の指示情報および第2の指示情報を含み、ここで、前記第1の指示情報は、前記コードブック指示情報に含まれる情1つ以上情報を含み、前記第2の指示情報は、前記コードブック指示情報に含まれる情報に含まれる情報の前記第1の指示情報を除く1つ以上の情報を含み、
前記方法では、さらに、
前記端末は、異なるチャネルおよび/または異なるタイミングに前記基地局によって送信された第1の指示情報および第2の指示情報を受信し、
前記端末が、前記コードブック指示情報に基づいて、前記アップリンク送信に対応するコードブックを決定する場合、
前記端末は、前記第1の指示情報および/または前記第2の指示情報に基づいて、前記アップリンク送信に対応するコードブックを決定する。
任意選択で、前記端末が、前記コードブック指示情報に基づいて、前記アップリンク送信に対応するコードブックを決定した後、
前記端末は、前記基地局によって送信されたコードブック更新指示情報を受信し、ここで、前記コードブック更新指示情報は、現在採用されているコードブックを更新するか更新しないかを前記端末に示すために使用され、
前記端末は、前記コードブック更新指示情報に基づいて現在採用されているコードブックを更新するかどうかを決定し、
前記端末が現在採用されているコードブックを更新することを決定する場合、前記端末は、アップリンクデータ送信のためのコードブックを再決定し、または、
前記端末が現在採用されているコードブックを更新しないことを決定する場合、前記端末は、現在採用されているコードブックを引き続き使用することを決定する。
任意選択で、前記端末が前記基地局に前記データ送信能力情報を送信した後、
前記端末は、予め設定された時間閾値内に前記基地局によって送信された前記コードブック指示情報を受信したかどうかを決定し、
予め設定された時間閾値内に前記基地局によって送信された前記コードブック指示情報を受信していないとと決定する場合、前記端末は、前記データ送信能力情報に基づいて、アップリンクデータ送信を実行するコードブックを決定し、または、前記端末は、現在採用されているコードブックを引き続き使用することを決定する。
任意選択で、前記方法では、さらに、
前記端末は、前記基地局によって送信された送信プリコーディングマトリックス指示情報を受信し、前記送信プリコーディングマトリックス指示情報は、前記端末によって採用されたコードブック内のプリコーディングマトリックスを示し、
前記端末は、前記アップリンク送信に対応するコードブックおよび前記送信プリコーディングマトリックス指示情報に基づいて、データ送信用のプリコーディングマトリックスを決定し、前記プリコーディングマトリックスを使用してデータを送信する。
第2の態様では、アップリンク送信コードブックを決定するための方法が提供され、当該方法は、
基地局は、端末によって送信されたデータ送信能力情報を受信するステップと、
前記基地局は、前記データ送信能力情報を復号し、復号結果に基づいてコードブック指示情報を決定するステップと、
前記基地局は、前記コードブック指示情報を前記端末に送信するステップとを備え、
前記データ送信能力情報は前記端末の現在のアンテナによってサポートされ得るデータ送信能力を表し、
、前記コードブック指示情報は、前記端末にアップリンク送信を実行するためのコードブックを示すために使用され、または、前記コードブック指示情報は、基地局による前記データ送信能力情報にたいする復号が成功したかまたは失敗したかを示すための確認情報を表す。
任意選択で、前記方法では、さらに、
前記基地局は、前記端末によって送信されたアップリンク基準信号を受信し、
前記基地局は、前記データ送信能力情報を復号し、復号結果に基づいてコードブック指示情報を決定する場合、
前記基地局は、前記アップリンク基準信号を測定し、測定結果および前記復号結果に基づいて前記コードブック指示情報を生成する。
任意選択で、前記コードブック指示情報は、以下の情報の1つ以上を含む:
・コードブックのタイプを示すために使用されるコードブックのタイプ選択情報、
・コードブックシリアル番号を示すために使用されるコードブックシリアル番号選択情報、
・基地局によって前記端末に設定された基準信号アンテナポートの数、
・コードブックに対応するアンテナの数、
・コードブックに対応するアンテナの構造、
・コードブックに対応するサンプリングレート、
・コードブックに対応するアンテナ間の位相回転係数、
・コードブックに対応する電力係数指示情報、
・コードブックに対応するプリコーディングマトリックスグルーピング情報、
・前記パネル内の1つ以上のパネルが選択されていることを示すために使用されるパネル選択情報、
・送信指示情報。
任意選択で、前記コードブック指示情報は、第1の指示情報および第2の指示情報を含み、ここで、前記第1の指示情報は、前記コードブック指示情報に含まれる情1つ以上情報を含み、前記第2の指示情報は、前記コードブック指示情報に含まれる情報に含まれる情報の前記第1の指示情報を除く1つ以上の情報を含み、
前記基地局が、前記コードブック指示情報を前記端末に送信する場合、
前記基地局は、異なるチャネルおよび/または異なるタイミングで前記第1の指示情報および前記第2の指示情報を前記端末に送信する。
任意選択で、前記基地局が前記端末によって送信されたデータ送信能力情報を受信した後、
前記基地局は、前記データ送信能力情報に基づいて、前記端末によって現在採用されているコードブックを更新する必要があるかどうかを決定し、
前記基地局は、決定結果に基づいてコードブック更新指示情報を生成し、前記コードブック更新指示情報は、現在採用されているコードブックを更新するか更新しないかを前記端末に示すために使用され、
前記基地局は、前記コードブック更新指示情報を前記端末に送信する。
任意選択で、前記基地局準静的シグナリングまたは動的シグナリングを通じて、前記コードブック指示情報またはコードブック更新指示情報を前記端末に送信する。
任意選択で、前記方法では、さらに、前記基地局は、送信プリコーディングマトリックス指示情報を前記端末に送信し、前記送信プリコーディングマトリックス指示情報は、前記コードブック指示情報に対応するコードブックから、アップリンク送信に対応するプリコーディングマトリックスを端末に示すために使用される。
第3の態様では、端末が提供され、当該端末は、
基地局にデータ送信能力情報を送信するように構成された第1の送信ユニットであって、前記データ送信能力情報は前記端末の現在のアンテナによってサポートされ得るデータ送信能力を表す前記第1の送信ユニットと、
前記基地局によって送信されたコードブック指示情報を受信するように構成された第1の受信ユニットであって、前記コードブック指示情報は、前記端末にアップリンク送信を実行することを示すために使用されるコードブック情報および/または基地局による前記データ送信能力情報に対する復号が成功したか失敗したことを表す情報を含む第1の受信ユニットと、
前記コードブック指示情報に基づいて前記アップリンク送信に対応するコードブックを決定するように構成された第1の決定ユニットとを備える。
任意選択で、前記データ送信能力情報は、以下の情報の1つ以上を含む:
・前記端末が使用できるパネルの数、
・前記パネル内の各パネルに含まれる送受信ユニットの数、
・前記パネル内の各パネルに含まれるアンテナポートの数、
・前記端末によってサポートされる送受信ユニットの数、
・前記端末によってサポートされるアンテナポートの数、
・前記パネル内の各パネルに含まれる送受信ユニットの数の最大値、
・前記端末のアンテナの数、
・前記端末が偏波アンテナを使用しているかどうかを示すために使用される状態情報、
・前記パネル内の異なるパネル間の空間相関の情報、
・異なるパネルに含まれる送受信ユニットのうちの異なる送受信ユニットの空間相関の情報、
・前記パネル内の各パネルに含まれる送受信ユニット間の空間相関の情報、
・コードブックのタイプを示すために使用されるコードブックのタイプ選択情報、
・コードブックシリアル番号を示すために使用されるコードブックシリアル番号選択情報、
・コードブックに対応するアンテナの数、
・コードブックに対応するアンテナの構造、
・コードブックに対応するサンプリングレート、
・コードブックに対応するアンテナ間の位相回転係数、
・コードブックに対応する電力係数指示情報、
・コードブックに対応するプリコーディングマトリックスグルーピング情報。
任意選択で、前記コードブック指示情報は、以下の情報の1つ以上を含む:
・コードブックのタイプを示すために使用されるコードブックのタイプ選択情報、
・コードブックシリアル番号を示すために使用されるコードブックシリアル番号選択情報、
・基地局によって前記端末に設定された基準信号アンテナポートの数、
・コードブックに対応するアンテナの数、
・コードブックに対応するアンテナの構造、
・コードブックに対応するサンプリングレート、
・コードブックに対応するアンテナ間の位相回転係数、
・コードブックに対応する電力係数指示情報、
・コードブックに対応するプリコーディングマトリックスグルーピング情報、
・前記パネル内の1つ以上のパネルが選択されていることを示すために使用されるパネル選択情報、
・送信指示情報。
任意選択で、
前記第1の決定ユニットはさらに、前記コードブック指示情報が基地局による前記データ送信能力情報に対する復号が成功したことを示す情報を含む場合、前記データ送信能力情報に基づいて、前記データ送信能力情報に対応するコードブックを決定し、または、前記コードブック指示情報が、基地局による前記データ送信能力情報対する復号が失敗したことを示す情報を含む場合、現在採用されているコードブックを引き続き使用することを決定し、
前記第1の送信ユニットはさらに、前記コードブック指示情報が、基地局による前記データ送信能力情報対する復号が失敗したことを示す情報を含む場合、前記基地局に前記データ送信能力情報を再送信する。
任意選択で、前記コードブック指示情報は、第1の指示情報および第2の指示情報を含み、ここで、前記第1の指示情報は、前記コードブック指示情報に含まれる情1つ以上情報を含み、前記第2の指示情報は、前記コードブック指示情報に含まれる情報に含まれる情報の前記第1の指示情報を除く1つ以上の情報を含み、
前記第1の受信ユニットはさらに、異なるチャネルおよび/または異なるタイミングに、前記基地局によって送信された第1の指示情報および第2の指示情報を受信し、
前記第1の決定ユニットが前記コードブック指示情報に基づいて前記アップリンク送信に対応するコードブックを決定する場合、
前記第1の決定ユニットは、前記第1の指示情報および/または前記第2の指示情報に基づいて、前記アップリンク送信に対応するコードブックを決定する。
任意選択で、
前記第1の受信ユニットはさらに、前記基地局によって送信されたコードブック更新指示情報を受信し、ここで、前記コードブック更新指示情報は、現在採用されているコードブックを更新するか更新しないかを前記端末に示すために使用され、
前記第1の決定ユニットはさらに、前記コードブック更新指示情報に基づいて現在採用されているコードブックを更新するかどうかを決定し、現在採用されているコードブックを更新することを決定する場合、アップリンクデータ送信のためのコードブックを再決定し、または、現在採用されているコードブックを更新しないことを決定する場合、現在採用されているコードブックを引き続き採用することを決定する。
任意選択で、前記第1の決定ユニットはさらに、予め設定された時間閾値内に前記基地局によって送信された前記コードブック指示情報を受信したかどうかを決定し、予め設定された時間閾値内に前記基地局によって送信された前記コードブック指示情報を受信していないと決定された場合、前記データ送信能力情報に基づいて、アップリンクデータ送信を実行するコードブックを決定し、または、現在採用されているコードブックを引き続き採用することを決定する。
任意選択で、
前記第1の受信ユニットはさらに、前記基地局によって送信された送信プリコーディングマトリックス指示情報を受信し、前記送信プリコーディングマトリックス指示情報は、前記端末によって採用されたコードブック内のプリコーディングマトリックスを示し、
前記第1の決定ユニットはさらに、前記アップリンク送信に対応するコードブックおよび前記送信プリコーディングマトリックス指示情報に基づいて、データ送信用のプリコーディングマトリックスを決定し、前記プリコーディングマトリックスを使用してデータを送信する。
第4の態様では、基地局が提供され、当該基地局は、
端末によって送信されたデータ送信能力情報を受信するように構成された第2の受信ユニットであって、前記データ送信能力情報は前記端末の現在のアンテナによってサポートされ得るデータ送信能力を表す第2の受信ユニットと、
前記データ送信能力情報を復号し、復号結果に基づいてコードブック指示情報を決定するように構成された復号ユニットであって、前記コードブック指示情報は、前記端末にアップリンク送信を実行するためのコードブックを示すために使用され、または、前記コードブック指示情報は、基地局による前記データ送信能力情報にたいする復号が成功したかまたは失敗したかを示すための確認情報を表す前記復号ユニットと、
前記コードブック指示情報を前記端末に送信するように構成された第2の送信ユニットとを備える。
任意選択で、
前記第2の受信ユニットはさらに、前記端末によって送信されたアップリンク基準信号を受信し、
前記復号ユニットはさらに、前記アップリンク基準信号を測定し、測定結果および前記復号結果に基づいて前記コードブック指示情報を生成する。
任意選択で、前記コードブック指示情報は、以下の情報の1つ以上を含む:
・コードブックのタイプを示すために使用されるコードブックのタイプ選択情報、
・コードブックシリアル番号を示すために使用されるコードブックシリアル番号選択情報、
・基地局によって前記端末に設定された基準信号アンテナポートの数、
・コードブックに対応するアンテナの数、
・コードブックに対応するアンテナの構造、
・コードブックに対応するサンプリングレート、
・コードブックに対応するアンテナ間の位相回転係数、
・コードブックに対応する電力係数指示情報、
・コードブックに対応するプリコーディングマトリックスグルーピング情報、
・前記パネル内の1つ以上のパネルが選択されていることを示すために使用されるパネル選択情報、
・送信指示情報。
任意選択で、前記コードブック指示情報は、第1の指示情報および第2の指示情報を含み、ここで、前記第1の指示情報は、前記コードブック指示情報に含まれる情1つ以上情報を含み、前記第2の指示情報は、前記コードブック指示情報に含まれる情報に含まれる情報の前記第1の指示情報を除く1つ以上の情報を含み、
前記第2の送信ユニットが前記コードブック指示情報を前記端末に送信する場合、
前記第2の送信ユニットは、異なるチャネルおよび/または異なるタイミングに、前記第1の指示情報および前記第2の指示情報を前記端末に送信する。
任意選択で、前記基地局は第2の決定ユニットをさらに備え、
前記第2の決定ユニットは、前記データ送信能力情報に基づいて、前記端末によって現在採用されているコードブックを更新する必要があるかどうかを決定し、
前記復号ユニットはさらに、決定結果に基づいてコードブック更新指示情報を生成し、前記コードブック更新指示情報は、現在採用されているコードブックを更新するか更新しないかを前記端末に示すために使用され、
前記第2の送信ユニットはさらに、前記コードブック更新指示情報を前記端末に送信する。
任意選択で、前記第2の送信ユニットはさらに、準静的シグナリングまたは動的シグナリングを通じて、前記コードブック指示情報またはコードブック更新指示情報を前記端末に送信する。
任意選択で、前記第2の送信ユニットはさらに、
送信プリコーディングマトリックス指示情報を前記端末に送信し、前記送信プリコーディングマトリックス指示情報は、前記コードブック指示情報に対応するコードブックから、アップリンク送信に対応するプリコーディングマトリックスを端末に示すために使用される。
第5の態様は、前記メモリに格納されたコンピュータプログラムを実行するときに第1の態様に係るアップリンク送信コードブックを決定するための方法および第2の態様に係るアップリンク送信コードブックを決定するための方法のいずれかのステップを実行するために使用されるプロセッサを含むコンピュータ装置を提供する。
第6の態様は、プロセッサによって実行されると、第1の態様に係るアップリンク送信コードブックを決定するための方法および第2の態様に係るアップリンク送信コードブックを決定するための方法のいずれかのステップを実行する、コンピュータプログラムを記憶するコンピュータ可読記憶媒体を提供する。
本出願の実施形態では、端末は、端末の現在のデータ送信能力情報を基地局に報告し、その結果、基地局がコードブックを決定するときに、端末の現在の状況に適したコードブックが現在のデータ送信能力情報に従って決定され得る。または端末の現在の状況に応じて自発的にコードブックを決定するように、端末に通知する。このように、基地局によって選択されたコードブックまたは端末によって自発的に決定されたコードブックは、端末の現在の実際の状況に適合し、端末の現在のコードブックサポート能力に適合する。つまり、端末の現在の状態は、採用されたコードブックをサポートするのに十分であり、したがって、ユーザーの通信エクスペリエンス品質が向上する。
本発明に係る実施例や従来の技術ソリューションをより明確に説明するために、以下に実施例を説明するために必要な図面をについて簡単に紹介する。無論、以下の説明における図面は本発明に係る実施例の一部であり、当業者は、創造性作業を行わないことを前提として、これらの図面に基づいて他の図面を得ることができる。
本出願の実施形態に係るアップリンク送信コードブックを決定するための方法の概略フロー図である。 本出願の実施形態に係るアップリンク送信コードブックを決定するための方法の概略フロー図である。 本出願の実施形態に係る端末の概略構造図である。 本出願の実施形態に係る基地局の概略構造図である。 本出願の実施形態に係るコンピュータ装置の概略構造図である。
本発明に係る実施例の目的、技術案及びメリットをより明確にするため、以下、本発明に係る実施例の図面を参考しながら、本発明に係る実施例の技術案を明確かつ完全に説明する。説明した実施例は本発明の一部の実施例にすぎず、全部の実施例ではないのが明らかである。本発明の実施例に基づき、当業者は、創造性作業を行わない限りに得られた他の実施例は、全部本発明の保護範囲に属する。
本願の実施形態の技術的背景を以下に紹介する。
現在、コードブックに基づくアップリンク送信ソリューションの場合、基地局は、端末によって報告されたSRS(Sounding Reference Signal,サウンディング基準信号)リソースに従って、端末によって採用されたコードブック情報を決定し、コードブック情報を端末に通知する。端末は基地局の通知に従って対応するコードブックを決定するが、現在、基地局はSRSリソースによって示されるチャネル条件に従ってコードブックを構成するだけで、端末の現在の状態は考慮していない。したがって、端末の現在の状態が基地局によって構成されたコードブックをサポートできない可能性があり、その結果、通信プロセスが正常に実行できない状況が発生し、ユーザーのエクスペリエンス品質が低下する。
これを考慮して、本出願の実施形態は、アップリンク送信コードブックを決定するための方法を提供する。この方法では、端末は、端末の現在のデータ送信能力情報を基地局に報告し、その結果、基地局がコードブックを決定するときに、端末の現在の状況に適したコードブックが現在のデータ送信能力情報に従って決定され得る。または端末の現在の状況に応じて自発的にコードブックを決定するように、端末に通知する。このように、基地局によって選択されたコードブックまたは端末によって自発的に決定されたコードブックは、端末の現在の実際の状況に適合し、端末の現在のコードブックサポート能力に適合する。これにより、ユーザーの通信エクスペリエンスの品質がさらに向上する。
本出願の実施形態によって提供される技術的ソリューションを、添付の図面と組み合わせて以下に紹介する。
図1を参照すると、本出願の実施形態は、アップリンク送信コードブックを決定するための方法を提供し、この方法のプロセスは以下のように説明される。この方法は、本出願の実施形態によって提供される端末によって実行されてもよく、一方、基地局側でアップリンク送信コードブックを決定するための方法のプロセスは、以下の説明においても関係し得る。
ステップ101:端末は、データ送信能力情報を基地局に送信し、データ送信能力情報は、端末の現在のアンテナによってサポートされ得るデータ送信能力を表す。
ステップ102:端末は、基地局によって送信されたコードブック指示情報を受信する。コードブック指示情報は、端末がアップリンク送信を行うことを表すコードブックを示す。またはコードブック指示情報は、基地局によるデータ送信能力情報に対する復号が成功したかまたは失敗したかを示す確認情報を含む。
ステップ103:端末は、コードブック指示情報に基づいて、アップリンク送信に対応するコードブックを決定する。
本出願の実施形態では、端末と基地局との間の通信が開始する前に、基地局と端末は、1つまたは複数のコードブックを事前に指定または設定することができる。例えば、端末Gate、異なるアンテナ構造に応じて設定した異なるコードブックである。端末のアンテナは、端末のサービス条件に応じて選択的にオフまたはオンにすることができる。たとえば、このように、端末が電気量が不十分であることを検出したときにアンテナの一部をオフにするように選択できる。これにより、アンテナの作業を減らすときに使用する必要がある電気量が削減されるため、省電力効果が得られる。このようにして、端末のアンテナの構造は、一部のアンテナがオフになった後にアンテナの構造が変更される場合がある。
本出願の実施形態では、端末は、データ送信能力情報を基地局に送信することができ、データ送信能力情報は、端末の現在のアンテナによってサポートされ得るデータ送信能力を表す。端末のアンテナの構造が異なる場合、データ送信サポート能力も異なるため、データ送信能力情報は端末のアンテナの現在の構造である場合がある。具体的には、端末は、アンテナの構造が変更された後、現在のデータ送信能力情報を基地局に送信してもよい。または、端末は、データ送信能力情報を定期的に基地局に送信することもできる。もちろん、特定のアプリケーションでは、データ送信能力情報は他の可能な方法で送信することもできるが、本出願ではこれに制限はない。
端末によって送信されるデータ送信能力情報は、以下の情報のうちの1つ以上を含むことができるが、これらに限定されない。
(1)端末が使用できるパネルの数。ここで、パネルは、端末内のアンテナのグループを指する。例えば、同じ平面にあるアンテナの集合、同じ方向のアンテナの集合、同じ無線周波数チャネルに対応するアンテナの集合、複数の無線周波数チャネルに対応するアンテナのグループ、または同じまたは類似の特性を持つTRUまたはTXRU(Transmission Receive Unit,送信受信ユニット)のグループの集合、またはアンテナユニットの集合である。例えば、同じパネル内のTRU(アンテナユニット)などシミュレートされた送信波ビームが同じである、1つのパネルのTRUが一定の関連性などを持っている。または同じパネルのTRU(アンテナユニット)が同じ波ビームグループなどの送信波ビームを採用する。
(2)各パネルに含まれる送受信ユニットの数。ここで、1つの送受信ユニットは、1つのアンテナユニットに接続されていてもよいし、複数のアンテナユニットに接続されていてもよい。
(3)各パネルに含まれるアンテナポートの数。
(4)端末によってサポートされる送受信ユニットの数。端末によってサポートされる送受信ユニットの数は、端末のパフォーマンスに関連し、端末のアンテナの現在の構造にも関連する場合がある。たとえば、端末によって現在オンになっているアンテナの数は比較的小さい場合、サポートされる可能性のある対応する送受信ユニットの数も比較的少ない。送受信ユニットの総数は、垂直次元の送受信ユニットの数、水平次元の送受信ユニットの数、または、垂直次元の受信ユニットと水平次元の送受信ユニットの総数である。
(5)端末によってサポートされるアンテナポートの数。端末によってサポートされる送受信ユニットの数は、端末の性能に関連しており、端末のアンテナの現在の構造にも関連している可能性がある。端末でサポートされるアンテナポートの数は、アンテナポートの総数、垂直次元のアンテナポートの数、水平次元のアンテナポートの数、または垂直次元のアンテナポートの総数、水平次元のアンテナポートの総数である。
(6)パネル内の各パネルに含まれる送受信ユニットの数の最大値。各端末は複数のパネルを含むことができ、各パネルは複数の送受信ユニットを含むことができ、異なるパネルに含まれる送受信ユニットの数は同じでも異なっていてもよいため、ここでのパネル内の各パネルに含まれる送受信ユニットの最大数は、複数のパネルに含まれる送受信ユニットの数の最大値を指す。
(7)端末のアンテナの数。端末のアンテナの数は、アンテナの総数、垂直次元のアンテナの数、水平次元のアンテナの数、または垂直次元のアンテナの総数と水平方次元の寸法アンテナの総数である。
(8)端末が分偏波アンテナを使用するかどうかを示すために使用される状態情報。たとえば、端末で偏波アンテナが使用されている場合、状態情報は1になり、また、端末で偏波アンテナが使用されていない場合、状態情報は0になる。
(9)すべてのパネル内の異なるパネル間の空間相関の情報。例えば、端末用に構成された複数のコードブックは、異なる空間相関の情報を持つアンテナの構造にそれぞれ対応する。端末によって基地局に送信された端末のアンテナの構造に対応するパネル間の空間相関の情報は、高い相関、中程度の相関、および低い相関を有するため、基地局は、空間相関の情報に従って端末がアップリンク送信を実行するのに用いられるコードブックを決定することができる。または、端末は、端末のアンテナの構造に対応するパネル間の距離を基地局に送信してもよく、基地局は、距離に応じて端末の異なるパネル間の空間相関の情報を決定してもよい。当該空間相関は、同じ次元の空間相関でも、複数の次元の空間相関でもよい。前記次元は、垂直次元および/または水平次元であり得る。
(10)異なるパネルに含まれる送受信ユニット間の空間相関の情報。送受信ユニット間の空間相関の情報は、高い相関、中程度の相関、および低い相関を有してもよい。または、端末は、異なるパネルに含まれる送受信ユニット間の距離を基地局に送信してもよく、基地局は、距離に応じて異なるパネルに含まれる送受信ユニット間の空間相関の情報を決定してもよい。空間相関は、同じ次元の空間相関でも、複数の次元の空間相関でもよい。次元は、垂直次元および/または水平次元であり得る。
(11)前記パネル内の各パネルに含まれる送受信ユニット間の空間相関の情報。
(12)コードブックのタイプを示すために使用されるコードブックタイプ選択情報。たとえば、端末と基地局は、さまざまなタイプのコードブックを事前に指定し、またはプロトコルによって定義し、またはさまざまなタイプのコードブックを設定する。端末は、例えば、データ送信能力情報および/またはダウンリンク基準信号のチャネル測定であり得るチャネル測定情報に従って、アップリンク送信によって採用され得るコードブックのタイプを決定し、次に、これらのタイプを示すためのタイプ選択情報タイプは基地局に送信され、基地局は、端末のアップリンク送信のために、タイプから1つまたは複数のタイプを指定してもよい。たとえば、端末と基地局はタイプ1コードブック、タイプ2コードブック、タイプ3コードブックを指定し、異なるタイプのコードブックはコードブックのグループに対応する。端末は、端末のデータ送信能力情報に従ってタイプ1コードブックを採用することを決定することができ、その後、1つのコードブックタイプ選択情報が基地局に送信され、タイプ1コードブックを使用するよう基地局に通知する。コードブックタイプ選択情報は、端末のアンテナの位置またはアンテナ間の相関に従って端末によって決定されてもよい。
(13)コードブックシリアル番号を示すために使用されるコードブックシリアル番号選択情報。端末および基地局がさまざまなタイプのコードブックまたはさまざまなコードブックを指定する場合、端末は、端末のデータ送信能力情報に従って1つまたは複数のコードブックのシリアル番号を決定し、シリアル番号を基地局に送信することもできる。シリアル番号は基地局によって確認される。
(14)コードブックに対応するアンテナの数。コードブックに対応するアンテナの数は、アンテナの総数、垂直次元のアンテナの数、水平次元のアンテナの数、または垂直次元のアンテナの数と水平次元のアンテナの数。
(15)コードブックに対応するサンプリングレート。より多くのプリコーディングマトリックスを生成するために、サンプリングレートはオーバーサンプリングレートである場合がある。端末は、端末のアンテナに対応する両方向およびその方向を除く他の方向でデータ送信を実行することができ、オーバーサンプリングレートは、他の方向の数を表すために使用される値である。サンプリングレートは、多数のプリコーディングマトリックスのグループから一部のプリコードを削除するために使用されるサブサンプリングレートでもある。例えば、基地局と端末はいくつかのプリコーディングマトリックスの生成方法を指定し、生成方法は特定の数のプリコーディングマトリックスに対応する。サンプリングレートの設定により、より多くのプリコーディングマトリックスを生成したり、これに基づいてプリコーディングマトリックスの一部を選択したりできる。端末は、端末の現在のアンテナに基づいて、コードブックの1つまたはグループに対応するサンプリングレートを決定するか、コードブックのサンプリングレートを決定し、サンプリングレートを基地局に送信する。サンプリングレートには、垂直次元または水平次元または完全次元がある。次に、サンプリングレートを受信した後、基地局は、サンプリングレートに従って対応するコードブックを決定してもよい。
(16)コードブックに対応するアンテナ間の位相回転因子。アンテナ間の位相回転係数は、アンテナ間の位相回転を決定するための情報に対応する。アンテナ間の位相回転因子は、明確な値、数字のグループの集合、特定の位相回転を示すための指示情報、またはアンテナの位相回転の位相の集合を示すための指示情報であり得る。端末は、端末のアンテナの現在の構造に基づいて、コードブックの1つまたはグループに対応するアンテナ間の位相回転係数を決定し、基地局に位相回転係数を送信することもできる。基地局は、位相回転係数に従ってアップリンクコードブックを決定する。または、端末と基地局は、合意により1つまたは複数のコードブックグループののンテナ間で位相選択係数を指定し、端末は、現在の構造に基づいて、端末によってサポートまたは管理される位相選択係数を決定し、位相選択係数を基地局に送信する。
(17)コードブックに対応する電力係数指示情報。電力係数指示情報は、コードブック内のアンテナ間の電力情報を決定するために対応して使用される。電力係数指示情報は、決定された数値、数値群の集合、特定の電力または電力差を示すための指示情報、または電力または電力差の集合を示すための指示情報であり得る。端末は、端末のアンテナの現在の構造および/またはアンテナに対応するデータ送信能力に基づいて、1つまたは複数のコードブックに対応するアンテナの電力係数指示情報を決定し、電力係数指示情報を基地局送信してもよい。これにより、基地局は電力係数指示情報に従ってアップリンクコードブックを決定する。
(18)コードブックに対応するプリコーディングマトリックスグルーピング情報。プリコーディングマトリックスグルーピング情報は、プリコーディンググループの数情報、プリコーディンググループ内のプリコーディングの数情報、各プリコーディンググループ内のプリコーディング間の間隔の情報、すべてのプリコーディンググループ間の間隔の情報のうちの1つまたは複数を含むことができる。端末は、当該端末の現在のアンテナに基づいて、2レベルまたはマルチレベルのコードブック構造が存在する場合のコードブックグルーピング情報を決定する。例えば、プリコーディンググループの数情報、プリコーディンググループ内のプリコーディングの数情報、各プリコーディンググループ内のプリコーディング間の間隔の情報、すべてのプリコーディンググループ間の間隔の情報など。例えば、端末が2レベルのコードブック構造を採用すると決定した場合、コードブックグルーピング情報は、第1レベルのコードブックおよび第2レベルのコードブックに対応するプリコーディンググループに含まれるプリコーディングの数、当該プリコーディンググループ内のプリコーディング・ベクトルに対応する間隔の情報,グループ間のプリコーディング・ベクトル間の間隔の情報などを含むことができる。
(19)コードブックに対応するアンテナの構造。例えば、たとえば、アンテナの構造には2つの次元が含まれ、2つの次元にそれぞれ含まれるアンテナの数である。たとえば、次元は垂直次元と水平次元であり、アンテナの構造は垂直次元を持つアンテナの数と水平次元を持つアンテナの数である。もちろん、データ送信能力情報は、端末内の他の可能なパラメーター情報であってもよく、本出願では限定されない。
具体的には、端末によって基地局に送信されるデータ送信能力情報は、複数の部分をさらに含むことができ、たとえば、データ送信能力情報は、第1の能力情報および第2の能力情報を含むことができ、第1の能力情報は上記データ送信能力情報に含まれる1つ以上の情報であり、上記第2の能力情報は、上記データ送信能力情報に含まれる情報のうち第1の能力情報を除く残りの1つ以上の情報であってもよい。もちろん、データ送信能力情報は、情報の2つの部分を含むことに限定されず、グルーピングされた情報の3つ以上の部分を含むこともあり、実際のアプリケーションに従って具体的かつ合理的に設定され得るが、本実施形態において限定されない。
端末によって基地局に送信されるデータ送信能力情報が複数の部分を含む場合、端末は、同じまたは異なるタイミングで、同一または異なるチャネルを使用して、能力情報の複数の部分を基地局にそれぞれ送信してもよい。
本出願の実施形態では、端末は、端末の現在のアンテナ情報を基地局に送信してもよく、または端末は、端末の現在のアンテナに従って1つ以上の採用可能なコードブックを決定し、決定されたコードブックまたはコードブックに対応する1つ以上の情報を基地局へ送信する。基地局によって受信された情報が端末の現在のアンテナ情報である場合、基地局はアンテナ情報に従って1つ以上のコードブックを決定し、コードブックおよびコードブックに対応する1つ以上の情報を端末に送信する。そして、基地局によって受信された情報が端末によって決定されたコードブックまたはコードブックに対応する1つまたは複数の情報である場合、基地局は確認情報を端末にフィードバックすることにより、端末が端末によって決定されたコードブックを使用するかどうかを指示する。または基地局は、端末に対して1つのコードブックを指定することもできる。
本出願の実施形態では、基地局は、端末によって送信されたデータ送信能力情報を受信した後、データ送信能力情報を復号して、データ送信能力情報に含まれる端末の現在のアンテナ構造情報を取得することができる。すなわち、基地局は、端末の現在のデータ送信能力を知ることができる。基地局が端末の現在のデータ送信能力を認識した後、次の2つの実施方法が含まれますが、これらに限定されない。
第1の実施方法は、基地局が端末の現在のデータ送信能力を知った後、基地局は、端末の現在のデータ送信能力に基づいて、端末の現在の状態に適したコードブックを決定することができる。異なるコードブックと異なるデータ送信能力との間の対応関係が基地局に事前に格納され得る基地局は対応関係に従って端末の現在の状態に適したコードブックを決定してもよい。例えば、基地局に格納された対応関係の1つは、端末に含まれるアンテナポートの数がMである場合、シリアル番号1に対応するコードブックであってもよい。
基地局が端末の現在の状態に適したコードブックを決定した後、基地局は、決定結果に従ってコードブック指示情報を生成することができ、コードブック指示情報は、基地局によって端末に対して決定されたアップリンク送信用のコードブックを表す。具体的には、当該コードブック指示情報には、以下の情報の1つ以上が含まれるが、これらに限定されない。
(1)コードブックのタイプを示すために使用されるコードブックタイプ選択情報。コードブックタイプ選択情報は、基地局によって端末用に決定されたコードブックが属するタイプを示すために使用され、1つのタイプは1つ以上のコードブックを含むことができ、端末はそのタイプに属する1つのコードブックを選択してデータ送信を行うことができる。本明細書で言及されるものは、任意のものであってもよく、または基地局によって送信されるコードブック指示情報に含まれる他の情報と組み合わせて決定されてもよい。任意選択で、端末は、タイプ指示情報に従って基地局および端末によって事前に指定されたコードブックから前記タイプに対応するコードワードを選択し、データ送信のコードブックとして使用される新規のコードワードを形成する。
例えば、基地局および端末によって事前に指定されたコードブックは、以下の表により示される:
Figure 2020530715
基地局によって端末に対して示されるコードブックのタイプ選択情報は、3つのタイプ:タイプ1、タイプ2、およびタイプ3を含む。
基地局が端末に対してタイプ1を示すとき、基地局および端末によって事前に指定されたコードブックのタイプ1に対応するコードブックは、すべてのコードワード、すなわちタイプ1に対応し、端末によって次のとおり決定されるコードブックを含む。
Figure 2020530715
地局が端末に対してタイプ2を示す場合、基地局および端末によって事前に指定されたコードブック内のタイプ2に対応するコードブックは、コードワード記号が5から11の範囲のコードワード、すなわち端末によって決定されるタイプ2に対応するコードブックを含む。
Figure 2020530715
基地局が端末に対してタイプ3を示す場合、基地局および端末によって事前に指定されたコードブック内のタイプ3に対応するコードブックは、9から11の範囲のコードワード記号を有するコードワード、すなわち端末によって決定されるタイプ3に対応するコードブックを含む。
Figure 2020530715
別の例として、基地局および端末によって事前に指定されたコードブックは、次のとおりである。2つのアンテナポートでのシングルストリーム送信中に採用されるコードブックは表1として示され、2つのアンテナポートでのダブルストリームを表2に示す。
Figure 2020530715
Figure 2020530715
基地局によって端末に対して示されるコードブックのタイプ選択情報は2つの部分を含み、第1の部分は最大送信ストリーム数であり、第2の部分は2つのコードブックタイプ:タイプ1およびタイプ2であり、シングルストリーム中に2つのアンテナポートでの送信では、タイプ1に対応するコードワードには1-1ないし1-8の範囲のコードワードが含まれ、タイプ2に対応するコードワードには1-5ないし1-8の範囲のコードワードが含まれる。また、2つのアンテナポートでの2ストリーム送信中、タイプ1に対応するコードワードには2-1から2-3の範囲のコードワードが含まれ、タイプ2に対応するコードワードにはコードワード2-3が含まれる。基地局によって端末に対して示されるコードブックのタイプ選択情報が次の場合:最大送信ストリーム数は1で、タイプ1が選択されると、データ送信に使用され、端末によって決定されるコードブックは次のとおりである。
Figure 2020530715
基地局によって端末に対して示されるコードブックのタイプ選択情報が:最大送信ストリーム数が1であり、タイプ2が選択される場合、データ送信に使用され、端末によって決定されるコードブックはは次のとおりである。
Figure 2020530715
基地局によって端末に対して示されたコードブックのタイプ選択情報が、最大送信ストリーム数が2であり、タイプ1が選択されている場合、データ送信に使用され、端末によって決定されるコードブックは次のとおりである。
Figure 2020530715
基地局によって端末に対して示されたコードブックのタイプ選択情報が、最大送信ストリーム数が2であり、タイプ2が選択されている場合、データ送信に使用され、端末によって決定されるコードブックは次のとおりである。
Figure 2020530715
(2)コードブックのシリアル番号を示すためのコードブックシリアル番号選択情報。コードブック管理を容易にするために、複数のコードブックに番号を付けることができ、端末と基地局の同じコードブックのシリアル番号は同じである必要がある。そして、コードブックシリアル番号選択情報は、基地局によって端末に対して決定されたコードブックのシリアル番号を示すために使用されるため、端末がコードブックシリアル番号選択情報を受信した後に、コードブックシリアル番号選択情報によって指定されるシリアル番号に従って、アップリンクデータ送信を実行するために採用されるコードブックを直接決定し得る。
(3)基地局によって端末用に設定された基準信号アンテナポートの数。また、基地局は、端末に対して決定されたコードブックのタイプまたは特定のシリアル番号を端末に直接通知しない場合があり、その後、基地局は、端末に対して決定されたコードブックに対応するアンテナポートの数を端末に通知し、したがって、端末は、基地局によって端末用に設定された基準信号アンテナポートの数を端末が受信した後、アンテナポートの数とコードブックとの対応関係に従って、アップリンクデータ送信を実行するために採用されるコードブックを決定してもよい。具体的には、端末内のアンテナには、異なる次元のアンテナ、たとえば、垂直次元のアンテナと水平次元のアンテナが含まれる場合がある。これに対応して、アンテナポートには、垂直次元のアンテナポートと水平次元のアンテナポートも含まれる。つまり、本明細書のアンテナポートの数は、アンテナポートの総数、または異なる次元のアンテナポートの数、例えば、垂直次元のアンテナポートの数および水平次元のアンテナポートの数であり得る。
(4)コードブックに対応するアンテナの数。基地局は、端末に対して決定されたコードブックを、コードブックに対応するアンテナの数を送信する方法で端末に通知し、その後、端末は、アンテナの数を受信した後、アンテナの数とコードブックの対応関係に従って、アップリンクデータ送信を実行するためのコードブックを決定してもよい。具体的には、アンテナの数は、アンテナの総数、または垂直次元のアンテナ数および水平次元のアンテナ数などの異なる次元のアンテナ数であり得る。
(5)コードブックに対応するサンプリングレート。より多くのプリコーディングマトリックスを生成するために、サンプリングレートはオーバーサンプリングレートである場合がある。このようにして、端末は、端末のアンテナに対応する方向およびその方向を除く他の方向でデータ送信を実行することができ、オーバーサンプリングレートは、他の方向の数を表すために使用される値である。サンプリングレートは、多数のプリコーディングマトリックスを有するのグループから一部のプリコードを削除するために使用されるサブサンプリングレートでもある。例えば、基地局と端末はいくつかのプリコーディングマトリックスの生成方法を指定し、生成方法は特定の数のプリコーディングマトリックスに対応する。基地局による端末のサンプリングレートの設定により、より多くのプリコーディングマトリックスが生成されるか、プリコーディングマトリックスの一部がこれに基づいて選択される。基地局は、コードブックに対応するサンプリングレートを送信する方法で端末に対して決定されたコードブックを端末に通知し、次いで、サンプリングレートを受信した後、サンプリングレートとコードブックの関係に従って、端末は、アップリンクデータ送信を実行するためのコードブックを決定することができる。
(6)コードブックに対応するアンテナ間の位相回転因子。アンテナ間の位相回転係数は、アンテナ間の位相回転を決定するための情報に対応する。アンテナ間の位相回転因子は、明確な値、数字のグループの集合、特定の位相回転を示すための指示情報、またはアンテナの位相回転の位相の集合を示すための指示情報であり得る。
(7)前記パネル内の1つ以上のパネルが選択されていることを示すために使用されるパネル選択情報。パネル選択情報は、基地局によって選択されたパネルの情報またはSRI(SRS resource index)であり得る。パネル選択情報は、基地局によって端末に対して選択されたパネルを示すためのプリコーディング指示情報であってもよい。パネル選択情報は、ビットマップ方式で端末に送信することもできる。たとえば、基地局は端末用の1つ以上のパネルを選択し、各パネルは1ビットを採用してエンコードする。パネルの対応するビットが1の場合、基地局は端末のために当該パネルを選択することを意味する。たとえば、端末に4つのパネルが含まれ、基地局から端末に送信されるビットマップが1101である場合、基地局は端末のために当該パネルを選択することを意味する。基地局はシリアル番号0、1、3であるパネルを選択、シリアル番号2のパネルは選択されていないことを意味する。
(8)送信指示(Rank Indication,RI)情報。ここで、RI情報は、アップリンク送信中に基地局によって端末に設定されたランクを示すために使用される。RI情報を受信した後、端末は、RI情報に従ってRI情報に対応するコードブックを決定するか、またはRI情報および他の情報に従って対応するコードブックを包括的に決定することができる。本明細書のRI情報は、コードブックを決定するために使用されるだけでなく、基地局によって端末用に設定されたデータストリーム数を決定するためにも使用される。
(9)コードブック内の電力係数指示情報。電力係数指示情報は、コードブック内のアンテナ間の電力を決定するための情報に対応して使用される。電力係数指示情報は、明確な値、数字のグループの集合、特定電力または電力差を示すための指示情報、または電力または電力差の集合を示すための指示情報である。電力係数指示情報を受信した後、端末は、コードブック内のアンテナ間で電力を決定し、その電力に従ってコードブックを決定するための方法を知っている場合がある。
(10)コードブックに対応するプリコーディングマトリックスグルーピング情報。プリコーディングマトリックスグルーピング情報は、プリコーディンググループの数情報、プリコーディンググループ内のプリコーディングの数情報、各プリコーディンググループ内のプリコーディング間の間隔の情報、すべてのプリコーディンググループ間の間隔の情報のうちの1つまたは複数を含むことができる。プリコーディングマトリックスグルーピング情報を受信した後、端末は、コードブックに対応するプリコーディングマトリックスグルーピング状況を決定し、その後、基地局によって送信されたプリコーディング指示情報および/または送信指示情報と組み合わせてコードブックの情報を決定してもよい。
(11)コードブックに対応するアンテナの構造。例えば、アンテナの構造は2つの次元を含み、それぞれ2つの次元に含まれるアンテナの数である。たとえば、次元は垂直次元と水平次元であり、アンテナの構造は垂直次元を持つアンテナの数と水平次元を持つアンテナの数である。
ここで、基地局は、端末用の新規コードブック、すなわち、端末および基地局に事前に格納されたコードブックとは異なるコードブックを設定することもでき、その場合、基地局は、新規コードブックに含まれる情報を端末に通知する必要がある、および新規コードブックに含まれる情報は、例えば、上述のサンプリングレート、位相回転係数などであり得る。もちろん、コードブック指示情報は、他の可能なパラメーター情報も含むことができ、本出願の実施形態ではこれに制限はない。
具体的には、端末はまた、アップリンク基準信号を基地局に送信し、その後、基地局は、端末によって送信されたアップリンク基準信号を測定し、上記データ送信情報の復号結果と測定結果の組み合わせに従って、アップリンク送信を実行する際に端末によって採用されるコードブックを決定することができる。およびコードブック指示情報を生成する。アップリンク基準情報測定の内容は、従来技術の範囲内に含まれるため、本明細書で繰り返し説明されない。
上記のコードブック指示情報を生成した後、基地局は、コードブック指示情報を端末に送信することができる。コードブック指示情報を受信した後、端末は、コードブック指示情報に含まれる情報に従って基地局によって端末に指定されたコードブックを決定し、コードブックを採用することによりアップリンクデータ送信を実行する。具体的には、端末がコードブック指示情報に含まれる情報に基づいてコードブックを決定するプロセスは、コードブック指示情報に含まれる情報に関する説明を参照することができ、ここでは繰り返し説明しない。
本出願の実施形態では、基地局によって端末に送信されるコードブック指示情報またはコードブック更新指示情報は、準静的シグナリングまたは動的シグナリングを通じて送信されてもよい。準静的シグナリングは、例えば、RRC(Radio Resource Control,無線リソース制御)シグナリングまたはMAC CE(Media Access Control Channel Element,メディアアクセス制御チャネル要素)シグナリングであり得る。そして、動的シグナリングは、例えば、DCI(Downlink Control Information,ダウンリンク制御情報)シグナリングであってもよい。
具体的には、基地局によって生成されるコードブック指示情報は、複数の部分をさらに含むことができ、例えば、コードブック指示情報は、第1の指示情報および第2の指示情報を含むことができ、第1の指示情報は上記コードブック指示情報に含まれる1つ以上の情報であり得る。上記コードブック指示情報に含まれる情報の第2の指示情報は、上記コードブック指示情報に含まれる情報のうちの第1の指示情報を除く1つ以上の情報であってもよい。もちろん、コードブック指示情報はまた、情報の2つの部分を含むことに限定されず、グルーピングされた情報の3つの部分またはそれ以上の部分をさらに含み、実際のアプリケーションに従って具体的かつ合理的に設定され得るが、本実施形態において限定されない。
ここで、基地局によって生成されたコードブック指示情報が情報の複数の部分を含むとき、基地局は、情報の複数の部分を統合的にまたは独立して送信することができる。例えば、基地局は、異なるチャネル上および/または異なるタイミングに、情報の異なる部分を端末に送信してもよい。
例えば、コードブック指示情報が第1の指示情報および第2の指示情報を含む場合、基地局は、MAC CE信号を通じて端末に第1の指示情報を送信し、DCI情報を通じて第2の指示情報を端末に送信することができる。
例えば、第1の指示情報がパネル選択情報を含む場合、例えば、パネル選択情報はSRIであってもよく、第2の指示情報がコードブックに対応するアンテナポートの数の情報を含む場合、基地局は、端末の初期化アクセスのビーム走査後に第1の指示情報を端末に送信し、その後、端末でのアップリンクデータスケジューリング中に第2の指示情報を端末に送信してもよい。
もちろん、第1の指示情報および第2の指示情報は、同じチャネルを介しておよび/または同じタイミングに、端末に送信されてもよく、本出願ではこれに限定されない。
コードブック指示情報によって端末に対応するコードブックを指示するための上記の方法を、具体例を使用して以下に説明する。
端末および基地局は、合意によりN個のコードブックを指定することができ、端末によって基地局に送信されるデータ送信能力情報は、垂直次元および水平次元を有するTXRUの数、アンテナユニットの数、コードブックなどのタイプのコードブックのタイプ選択情報を含むことができる。コードブックのタイプ選択情報は、タイプ1のコードブックとタイプ2のコードブックを含むことができ、タイプ2のコードブックの各コードブックは異なる伝送ストリーム数に対応する。基地局は、端末のデータ送信能力情報を受信した後、端末が、アップリンク基準信号の測定と組み合わせてタイプ2のコードブックを採用することにより送信を行うと決定し、かつ端末の送信ストリームの数を決定する。基地局は、コードブック指示情報を端末に送信し、コードブック指示情報は、指示情報およびタイプ2のコードブックのRIを含み、RIは送信ランク(送信ストリームの数)を示すために使用される。端末は、コードブック指示情報に従って、タイプ2つののコードブックのストリームの数がTRIであるコードブックを採用することにより、送信を実行することを知っている場合がある。
第2の実施方法は、端末によって送信されたデータ送信能力情報を受信した後、基地局はデータ送信能力情報を復号し、データ送信能力情報を端末にフィードバックする。当該コードブック指示情報は、基地局によるデータ送信能力情報に対する復号が成功したかまたは失敗したかを表す情報である。
具体的には、データ送信能力情報の復号に成功すると、基地局は、データ送信能力情報に従って端末によってサポートされ得るコードブックを知ることができ、その後、基地局は、基地局が端末へのデータ送信能力情報を正常に復号したことを表すコードブック指示情報を直接フィードバックすることができる。したがって、当該コードブック指示情報を受信した後、端末は、基地局がデータ送信能力情報を正常に復号したことを知ることができ、基地局が、端末に採用する必要のあるコードブックを指定せずことも知ることができ、その後、端末は、端末によって基地局に送信されたデータ送信能力情報に従って、端末のアップリンクデータ送信のためのコードブックを直接決定し、当該コードブックを採用することによりアップリンクデータ送信を実行する。
具体的には、基地局は、データ送信能力情報の復号に失敗すると、基地局が端末へのデータ送信能力情報の復号に失敗したことを表すたコードブック指示情報をフィードバックし得る。したがって、当該コードブック指示情報を受信した後、端末は、基地局がデータ送信能力情報の復号に失敗したことを知ることができ、データ送信能力情報の送信プロセスでエラーなどが発生する可能性があるため、端末は、端末の現在の送信能力情報を基地局に再送信してもよい。または、端末が、決定されたコードブックを採用することによりアップリンクデータ送信を現在実行している場合、端末は、現在採用されているコードブックを採用することによりアップリンクデータ送信をさらに実行し得る。
本出願の実施形態において、基地局が端末によって送信されたデータ送信能力情報を受信した後に端末に送信されるコードブック指示情報は、アップリンク送信を実行することを端末に示すコードブック情報および基地局によるデータ送信能力情報に対する復号が成功したかまたは失敗したかを示す情報を含み得る。基地局は、異なるタイミングおよび/または異なるチャネルで情報の2つの部分を端末に送信するか、同じタイミングおよび/または同じチャネルで端末に情報の2つの部分を送信することができる。次いで、情報の2つの部分を受信した後、端末は、情報の2つの部分に従って、アップリンク送信を実行するために採用されるコードブックを決定してもよ意味。
本出願の実施形態では、基地局によって送信されたコードブック指示情報を受信した後、端末は、コードブック指示情報および端末によって基地局に送信されるデータ送信能力情報に従って、アップリンク送信を実行するために採用されたコードブックも包括的に決定し得る。端末によって最終的に決定されたコードブックが基地局のコードブック指示情報に示されたコードブックと異なる場合、端末は、基地局が端末によって採用されたコードブックを知ることができるように、最終決定されたコードブックを基地局に送信してもよい。
本出願の実施形態では、データ送信能力情報を基地局に送信した後、端末は時間を開始し、基地局のフィードバック情報が予め設定された時間閾値内に受信されたかどうかを判断する状況もある。フィードバック情報は、コードブックを更新するために使用される上述のコードブック指示情報またはコードブック更新指示情報であってもよい。基地局のフィードバック情報が予め設定された時間閾値内に受信されないと端末が判断した場合、端末は、基地局に送信されたデータ送信能力情報に基づいて、アップリンクデータ送信を実行するためのコードブックを決定してもよい。または端末が、決定されたコードブックを採用することによりアップリンクデータ送信を現在実行している場合、端末は、現在採用されているコードブックを採用することによりアップリンクデータ送信をさらに実行し得る。
本出願の実施形態では、基地局は、TPMI(Transmission Pre−coding Matrix Indicator,送信プリコーディングマトリックスインジケータ)情報を端末にさらに送信することができ、TPMI情報は、端末によって採用されたコードブック内のプリコーディングマトリックスを示すために使用される。したがって、端末がTPMI情報を受信し、アップリンクデータ送信を実行するために採用されたコードブックを決定した後、端末はTPMI情報およびTRI情報に従ってコードブック内のTPMI情報およびTRIに対応するプリコーディングマトリックスを決定し、当該プリコーディングマトリックスを採用することで上記のデータ送信を実行する。
本出願の実施形態では、端末が決定されたコードブックを採用することによりアップリンクデータ送信を実行したときに、端末のアンテナを変更することができる。例えば、端末の電気量が不十分な場合、アンテナの一部がオフになる場合がある。次に、端末は、現在のデータ送信能力情報を基地局に送信してもよい。
したがって、基地局によって送信されたデータ送信能力情報を受信した後、基地局はさらに、端末によって現在採用されているコードブックをデータ送信能力情報に従って更新する必要があるかどうかを判断し、コードブック更新指示を生成する。ここで、コードブック更新指示情報は、現在採用されているコードブックを更新するか更新しないかを端末に示すために使用される。
基地局によって送信されたコードブック更新指示情報を受信した後、端末は、現在採用されているコードブックを更新する必要があるかどうかを判定することができる。現在採用されているコードブックを更新する必要があると端末が決定した場合、端末は、アップリンクデータ送信を実行するコードブックを再判断してもよい。具体的には、コードブックを再決定するプロセスは、上記のコードブック決定プロセス、すなわち、上記の第1の実施方法または第2の実施方法によって説明されるプロセスであるため、プロセスの説明は上記の説明を基準してもよく、重複の説明は省略する。または、現在採用されているコードブックが更新されていないと端末が判断した場合、端末は現在採用されているコードブックをさらに採用してもよい。
本出願の実施形態では、基地局によって端末に送信されるコードブック更新指示情報は、準静的シグナリングまたは動的シグナリングを通じて送信されてもよい。準静的シグナリングは、例えば、RRC(Radio Resource Control,無線リソース制御)信号またはMAC CE(Media Access Control Channel Element,メディアアクセス制御チャネル要素)シグナリングであり得る。そして、動的信号は、例えば、DCI(Downlink Control Information,ダウンリンク制御情報)シグナリング号であってもよい。
本出願の実施形態では、基地局は、送信プリコーディングマトリックスインジケータ情報を端末に送信する。前記送信プリコーディングマトリックス指示情報は、前記コードブック指示情報に対応するコードブックから、アップリンク送信に対応するプリコーディングマトリックスを端末に示すために使用される。
要約すると、本出願の実施形態では、端末は、端末の現在のデータ送信能力情報を基地局に報告し、その結果、基地局がコードブックを決定するときに、端末の現在の状況に適したコードブックが現在のデータ送信能力情報に従って決定され得る。または端末の現在の状況に応じて自発的にコードブックを決定するように、端末に通知する。このように、基地局によって選択されたコードブックまたは端末によって自発的に決定されたコードブックは、端末の現在の実際の状況に適合し、端末の現在のコードブックサポート能力に適合する。つまり、端末の現在の状態は、採用されたコードブックをサポートするのに十分であり、したがって、ユーザーの通信エクスペリエンス品質が向上する。
図2を参照すると、本出願の実施形態は、アップリンク送信コードブックを決定するための方法をさらに提供し、この方法のプロセスは以下のように説明される。この方法は、本出願の実施形態によって提供される基地局によって実行され得る。
ステップ201:基地局は、端末によって送信されたデータ送信能力情報を受信し、データ送信能力情報は、端末の現在のアンテナによってサポートされ得るデータ送信能力を表す。
ステップ202:基地局は、データ送信能力情報を復号し、復号結果に基づいてコードブック指示情報を決定し、コードブック指示情報は、端末がアップリンク送信を行うことを表すコードブックを示す。または、コードブック指示情報は、基地局によるデータ送信能力情報に対する復号が成功したかまたは失敗したかを示す確認情報を含む。
ステップ203:基地局は、コードブック指示情報を端末に送信する。
図1に示す実施形態のプロセスは、基地局側でアップリンク送信コードブックを決定するための方法のプロセスをさらに含み、したがって、図2に示す実施形態の方法の説明は、図1に示した実施形態の説明を基準することができ、その説明は省略する。
本出願の実施形態によって提供される装置を、添付の図面と組み合わせて以下に説明する。
図3を参照すると、同じ発明概念に基づいて、本出願の実施形態は端末30を提供する。端末30は以下を含む。
基地局にデータ送信能力情報を送信するように構成された第1の送信ユニット301と、
基地局によって送信されたコードブック指示情報を受信するように構成された第1の受信ユニット302と、
コードブック指示情報に基づいてアップリンク送信に対応するコードブックを決定するように構成された第1の決定ユニット303とを備える。
データ送信能力情報は、端末の現在のアンテナによってサポートされ得るデータ送信能力を表す。
コードブック指示情報は、アップリンク送信を端末に指示するコードブック情報、および/または、基地局によるデータ送信能力情報に対する復号が成功したかまたは失敗したかを表す情報を含む。
任意選択で、データ送信能力情報は、以下の情報の1つ以上を含む:
・端末が使用できるパネルの数、
・パネル内の各パネルに含まれる送受信ユニットの数、
・パネル内の各パネルに含まれるアンテナポートの数、
・端末によってサポートされる送受信ユニットの数、
・端末によってサポートされるアンテナポートの数、
・パネル内の各パネルに含まれる送受信ユニットの数の最大値、
・端末のアンテナの数、
・端末が偏波アンテナを使用しているかどうかを示すために使用される状態情報、
・前記パネル内の異なるパネル間の空間相関の情報、
・異なるパネルに含まれる送受信ユニットのうちの異なる送受信ユニットの空間相関の情報、
・前記パネル内の各パネルに含まれる送受信ユニット間の空間相関の情報、
・コードブックのタイプを示すために使用されるコードブックのタイプ選択情報、
・コードブックシリアル番号を示すために使用されるコードブックシリアル番号選択情報、
・コードブックに対応するアンテナの数、
・コードブックに対応するアンテナの構造、
・コードブックに対応するサンプリングレート、
・コードブックに対応するアンテナ間の位相回転係数、
・コードブックに対応する電力係数指示情報、
・コードブックに対応するプリコーディングマトリックスグルーピング情報。
任意選択で、コードブック指示情報は、以下の情報の1つ以上を含む:
・コードブックのタイプを示すために使用されるコードブックのタイプ選択情報、
・コードブックシリアル番号を示すために使用されるコードブックシリアル番号選択情報、
・基地局によって端末に配置された基準信号アンテナポートの数、
・コードブックに対応するアンテナの数、
・コードブックに対応するアンテナの構造、
・コードブックに対応するサンプリングレート、
・コードブックに対応するアンテナ間の位相回転係数、
・コードブックに対応する電力係数指示情報、
・コードブックに対応するプリコーディングマトリックスグルーピング情報、
・パネル内の1つ以上のパネルを選択することを示すために使用されるパネル選択情報、
・送信指示情報。
任意選択で、
第1の決定ユニット303はさらに、コードブック指示情報が、基地局がデータ送信能力情報を正常に復号することを表すのに使用される情報である場合、データ送信能力情報に基づいてデータ送信能力情報に対応するコードブックを決定する。または、コードブック指示情報が、基地局がデータ送信能力情報を復号できないこと表すために使用される情報である場合、現在採用されているコードブックを引き続き使用することを決定し、
第1の送信ユニット301はさらに、コードブック指示情報が、基地局がデータ送信能力情報を復号できないこと表すために使用される情報である場合、データ送信能力情報を基地局に再送信する。
任意選択で、コードブック指示情報は、第1の指示情報および第2の指示情報を含み、ここで、第1の指示情報は、コードブック指示情報に含まれる1つ以上の情報を含み、第2の指示情報は、コードブック指示情報に含まれる情報の第1の指示情報を除く他の1つ以上の情報を含む。
第1の受信ユニット302はさらに、異なるチャネルおよび/または異なるタイミングに、基地局によって送信された第1の指示情報および第2の指示情報を受信する。
第1の決定ユニット303がコードブック指示情報に基づいてアップリンク送信に対応するコードブックを決定する場合、
第1の決定ユニット303は、第1の指示情報および/または第2の指示情報に基づいてアップリンク送信に対応するコードブックを決定する。
任意選択で、
第1の受信ユニット302はさらに、基地局によって送信されたコードブック更新指示情報を受信する。ここで、コードブック更新指示情報は、現在採用されているコードブックを更新または更新しないことを端末に指示するために使用される。
第1の決定ユニット303はさらに、コードブック更新指示情報に基づいて、現在採用されているコードブックを更新するかどうかを決定し、現在採用されているコードブックを更新することを決定する場合、アップリンクデータ送信のためのコードブックを再決定し、または、現在採用されているコードブックを更新しないことを決定する場合、現在採用されているコードブックを引き続き採用することを決定する。
任意選択で、
第1の決定ユニット303はさらに、予め設定された時間閾値内に基地局によって送信されたコードブック指示情報を受信したかどうかを判定する。予め設定された時間閾値内に基地局によって送信されたコードブック指示情報を受信したと判断すれば、データ送信能力情報に基づいてアップリンクデータ送信を実行するコードブックを決定し、または、現在採用されているコードブックを引き続き採用することを決定する。
任意選択で、
第1の受信ユニット302はさらに、基地局によって送信された送信プリコーディングマトリックス指示情報を受信する。送信プリコーディングマトリックス指示情報は、端末によって採用されたコードブック内のプリコーディングマトリックスを示す。
第1の決定ユニット303はさらに、アップリンク送信に対応するコードブックおよび送信プリコーディングマトリックス指示情報に基づいて、データ送信用のプリコーディングマトリックスを決定し、プリコーディングマトリックを採用してスデータを送信する。
端末30は、図1に示す実施形態によって提供される方法を実行するために使用され得る。したがって、当該装置の各機能モジュールによって実現され得る機能などは、図1に示すように、実施形態の説明を参照することができ、ここで、その説明は省略する。
図4を基準すると、同じ発明概念に基づいて、本出願の一実施形態は基地局40を提供する。基地局40は、
端末によって送信されたデータ送信能力情報を受信するように構成された第2の受信ユニット401と、
データ送信能力情報を復号し、復号結果に従ってコードブック指示情報を決定するように構成された復号ユニット402と、
コードブック指示情報を端末に送信するするように構成された第2の送信ユニット403とを備える。
データ送信能力情報は、端末の現在のアンテナによってサポートされ得るデータ送信能力を表す。
コードブック指示情報は、端末がアップリンク送信を行うことを表すコードブックを示す。または、コードブック指示情報は、基地局によるデータ送信能力情報に対する復号が成功したかまたは失敗したかを示す確認情報を含む。
任意選択で、
前記第2の受信ユニットはさらに、前記端末によって送信されたアップリンク基準信号を受信し、
前記復号ユニットはさらに、前記アップリンク基準信号を測定し、測定結果および前記復号結果に基づいて前記コードブック指示情報を生成する。
任意選択で、コードブック指示情報は、以下の情報の1つ以上を含む:
・コードブックのタイプを示すために使用されるコードブックのタイプ選択情報、
・コードブックシリアル番号を示すために使用されるコードブックシリアル番号選択情報、
・基地局によって端末に配置された基準信号アンテナポートの数、
・コードブックに対応するアンテナの数、
・コードブックに対応するアンテナの構造、
・コードブックに対応するサンプリングレート、
・コードブックに対応するアンテナ間の位相回転係数、
・コードブックに対応する電力係数指示情報、
・コードブックに対応するプリコーディングマトリックスグルーピング情報、
・パネル内の1つ以上のパネルを選択することを示すために使用されるパネル選択情報、
・送信指示情報。
任意選択で、コードブック指示情報は、第1の指示情報および第2の指示情報を含み、ここで、第1の指示情報は、コードブック指示情報に含まれる1つ以上の情報を含み、第2の指示情報は、コードブック指示情報に含まれる情報の第1の指示情報を除く他の1つ以上の情報を含む。
第2の送信ユニット403がコードブック指示情報を端末に送信する場合、
第2の送信ユニット403は、異なるチャネルおよび/または異なるタイミングに、第1の指示情報および第2の指示情報を端末に送信する。
任意選択で、基地局は、第2の決定ユニット404をさらに備える。
第2の決定ユニット404は、データ送信能力情報に基づいて端末によって現在採用されているコードブックを更新する必要があるかどうかを判断する。
復号ユニット402はさらに、決定結果に基づいてコードブック更新指示情報を生成し、コードブック更新指示情報は、現在採用されているコードブックを更新または更新しないことを端末に指示するために使用される。
第2の送信ユニット403はさらに、コードブック更新指示情報を端末に送信する。
任意選択で、
第2の送信ユニット403はさらに、準静的シグナリングまたは動的シグナリングを通じて、コードブック指示情報またはコードブック更新指示情報を端末に送信する。
任意選択で、
前記第2の送信ユニット403はさらに、
送信プリコーディングマトリックス指示情報を前記端末に送信し、前記送信プリコーディングマトリックス指示情報は、前記コードブック指示情報に対応するコードブックから、アップリンク送信に対応するプリコーディングマトリックスを端末に示すために使用される。
基地局40は、図2に示される実施形態で提供される方法を実行するために使用されてもよい。したがって、装置の各機能モジュールによって実現され得る機能などは、図2に示すような実施形態については、ここでは説明を省略する。図4に点線で示すように、第2の決定ユニット404は必須の機能モジュールではない。
図5を参照すると、本出願の実施形態は、プロセッサ501を含むコンピュータ装置をさらに提供し、プロセッサ501は、メモリに保存されたコンピュータープログラムを実行するとき本出願の実施形態によって提供されるダウンリンク制御情報を送信および受信する方法のステップを実施するために使用される。
任意選択で、プロセッサ501は、具体的には、中央処理装置、ASIC(Application Specific Integrated Circuit,特定用途向け集積回路)、実行されるプログラムを制御するための1つ以上の集積回路、FPGA(Field Programmable Gate Array,フィールドプログラマブルゲートアレイ)およびベースバンドプロセッサであることができる。
任意選択で、プロセッサ501は、少なくとも1つの処理コアを含むことができる。
任意選択で、当該コンピュータ装置はさらにメモリ502を含み、メモリ502はROM(読み取り専用メモリ)、RAM(ランダムアクセスメモリ)および磁気ディスクメモリを含むことができる。メモリ502は、プロセッサ501が動作するときに必要なデータを格納するために使用される。1つ以上のメモリ502が提供される。メモリ502は、図5に一緒に示されているが、図5に点線で示されるように、メモリ502は必要な機能モジュールではないことが知られているはずである。
本出願の実施形態は、プロセッサによって実行されると、出願の実施形態に係るアップリンク送信コードブックを決定するための方法のステップを実行する、コンピュータプログラムを記憶するコンピュータ可読記憶媒体をさらに提供する。
本分野の技術者として、本発明の実施形態が、方法、システム或いはコンピュータプログラム製品を提供できるため、本発明は完全なハードウェア実施形態、完全なソフトウェア実施形態、またはソフトウェアとハードウェアの両方を結合した実施形態を採用できることがわかるはずである。さらに、本発明は、一つ或いは複数のコンピュータプログラム製品の形式を採用できる。当該製品はコンピュータ使用可能なプログラムコードを含むコンピュータ使用可能な記憶媒体(ディスク記憶装置、CD-ROM、光学記憶装置等を含むがそれとは限らない)において実施する。
アンテナポート、物理アンテナ、および無線周波数チャネルを含むアンテナのそれぞれは、当業者によって略してアンテナと呼ばれることがあり、したがって、本明細書の「アンテナ」は、「物理アンテナ」に限定されず、「アンテナポート」、「無線周波数チャネルを含むアンテナ」などでもよいことであることを理解されたい。端末から見ると、1つのアンテナポートは1つの無線周波数チャネルに対応し、オプションとして、1つの無線周波数チャネルは複数のアンテナポートに対応する。
以上は本発明の実施形態の方法、装置(システム)、およびコンピュータプログラム製品のフロー図および/またはブロック図によって、本発明を記述した。理解すべきことは、コンピュータプログラム指令によって、フロー図および/またはブロック図における各フローおよび/またはブロックと、フロー図および/またはブロック図におけるフローおよび/またはブロックの結合を実現できる。プロセッサはこれらのコンピュータプログラム指令を、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、組込み式処理装置、或いは他のプログラム可能なデータ処理装置設備の処理装置器に提供でき、コンピュータ或いは他のプログラム可能なデータ処理装置のプロセッサは、これらのコンピュータプログラム指令を実行し、フロー図における一つ或いは複数のフローおよび/またはブロック図における一つ或いは複数のブロックに指定する機能を実現する。
これらのコンピュータプログラム指令は又、また、コンピュータ或いは他のプログラム可能なデータ処理装置を特定方式で動作させるコンピュータ読取記憶装置に記憶できる。これによって、指令を含む装置は当該コンピュータ読取記憶装置内の指令を実行でき、フロー図における一つ或いは複数のフローおよび/またはブロック図における一つ或いは複数のブロックに指定する機能を実現する。
これらコンピュータプログラム指令はさらに、コンピュータ或いは他のプログラム可能なデータ処理装置設備に実装もできる。コンピュータプログラム指令が実装されたコンピュータ或いは他のプログラム可能設備は、一連の操作ステップを実行することによって、関連の処理を実現し、コンピュータ或いは他のプログラム可能な設備において実行される指令によって、フロー図における一つ或いは複数のフローおよび/またはブロック図における一つ或いは複数のブロックに指定する機能を実現する。
上述した実施形態に記述された技術的な解決手段を改造し、或いはその中の一部の技術要素を置換することもできる。そのような、改造と置換は本発明の各実施形態の技術の範囲から逸脱するとは見なされない。
無論、当業者によって、上述した実施形態に記述された技術的な解決手段を改造し、或いはその中の一部の技術要素を置換することもできる。そのような、改造と置換は本発明の各実施形態の技術の範囲から逸脱するとは見なされない。そのような改造と置換は、すべて本発明の請求の範囲に属する。
301 第1の送信ユニット
302 第1の受信ユニット
303 第1の決定ユニット
401 第2の受信ユニット
402 復号ユニット
403 第2の送信ユニット
404 第2の決定ユニット
501 プロセッサ
502 メモリ

Claims (32)

  1. 端末は、データ送信能力情報を基地局に送信するステップと、
    前記端末は、前記基地局によって送信されたコードブック指示情報を受信するステップと、
    前記端末は、前記コードブック指示情報に基づいて、前記アップリンク送信に対応するコードブックを決定するステップとを備え、
    前記データ送信能力情報は前記端末の現在のアンテナによってサポートされ得るデータ送信能力を表し、
    前記コードブック指示情報は、前記端末にアップリンク送信を実行することを示すために使用されるコードブック情報および/または基地局による前記データ送信能力情報に対する復号が成功したか失敗したことを表す情報を含むことを特徴とするアップリンク送信コードブックを決定するための方法。
  2. 前記データ送信能力情報は、以下の情報の1つ以上を含む:
    前記端末が使用できるパネルの数、
    前記パネル内の各パネルに含まれる送受信ユニットの数、
    前記パネル内の各パネルに含まれるアンテナポートの数、
    前記端末によってサポートされる送受信ユニットの数、
    前記端末によってサポートされるアンテナポートの数、
    前記パネル内の各パネルに含まれる送受信ユニットの数の最大値、
    前記端末のアンテナの数、
    前記端末が偏波アンテナを使用しているかどうかを示すために使用される状態情報、
    前記パネル内の異なるパネル間の空間相関の情報、
    異なるパネルに含まれる送受信ユニットのうちの異なる送受信ユニットの空間相関の情報、
    前記パネル内の各パネルに含まれる送受信ユニット間の空間相関の情報、
    コードブックのタイプを示すために使用されるコードブックのタイプ選択情報、
    コードブックシリアル番号を示すために使用されるコードブックシリアル番号選択情報、
    コードブックに対応するアンテナの数、
    コードブックに対応するアンテナの構造、
    コードブックに対応するサンプリングレート、
    コードブックに対応するアンテナ間の位相回転係数、
    コードブックに対応する電力係数指示情報、
    コードブックに対応するプリコーディングマトリックスグルーピング情報であることを特徴とする請求項1に記載のアップリンク送信コードブックを決定するための方法。
  3. 前記コードブック指示情報は、以下の情報の1つ以上を含む:
    コードブックのタイプを示すために使用されるコードブックのタイプ選択情報、
    コードブックシリアル番号を示すために使用されるコードブックシリアル番号選択情報、
    基地局によって前記端末に設定された基準信号アンテナポートの数、
    コードブックに対応するアンテナの数、
    コードブックに対応するアンテナの構造、
    コードブックに対応するサンプリングレート、
    コードブックに対応するアンテナ間の位相回転係数、
    コードブックに対応する電力係数指示情報、
    コードブックに対応するプリコーディングマトリックスグルーピング情報、
    前記パネル内の1つ以上のパネルが選択されていることを示すために使用されるパネル選択情報、
    送信指示情報であることを特徴とする請求項1に記載のアップリンク送信コードブックを決定するための方法。
  4. コードブック指示情報が、前記基地局による前記データ送信能力情報に対する復号が成功したか失敗したことを表す情報を含む場合、前記端末は、前記コードブック指示情報に基づいて、前記アップリンク送信に対応するコードブックを決定する場合、
    前記コードブック指示情報が基地局による前記データ送信能力情報に対する復号が成功したことを示す情報を含む場合、前記端末は、前記データ送信能力情報に基づいて、前記データ送信能力情報に対応するコードブックを決定し、または、
    前記コードブック指示情報が、基地局による前記データ送信能力情報対する復号が失敗したことを示す情報を含む場合、前記端末は、前記基地局に前記データ送信能力情報を再送信し、または、
    前記コードブック指示情報が、基地局による前記データ送信能力情報対する復号が失敗したことを示す情報を含む場合、前記端末は、現在採用されているコードブックを引き続き使用することを決定することを特徴とする請求項1に記載のアップリンク送信コードブックを決定するための方法。
  5. 前記コードブック指示情報は、第1の指示情報および第2の指示情報を含み、ここで、前記第1の指示情報は、前記コードブック指示情報に含まれる情1つ以上情報を含み、前記第2の指示情報は、前記コードブック指示情報に含まれる情報に含まれる情報の前記第1の指示情報を除く1つ以上の情報を含み、
    前記端末は、異なるチャネルおよび/または異なるタイミングに前記基地局によって送信された第1の指示情報および第2の指示情報を受信し、
    前記端末が、前記コードブック指示情報に基づいて、前記アップリンク送信に対応するコードブックを決定する場合、
    前記端末は、前記第1の指示情報および/または前記第2の指示情報に基づいて、前記アップリンク送信に対応するコードブックを決定することを特徴とする請求項3に記載のアップリンク送信コードブックを決定するための方法。
  6. 前記端末が、前記コードブック指示情報に基づいて、前記アップリンク送信に対応するコードブックを決定した後、
    前記端末は、前記基地局によって送信されたコードブック更新指示情報を受信し、ここで、前記コードブック更新指示情報は、現在採用されているコードブックを更新するか更新しないかを前記端末に示すために使用され、
    前記端末は、前記コードブック更新指示情報に基づいて現在採用されているコードブックを更新するかどうかを決定し、
    前記端末が現在採用されているコードブックを更新することを決定する場合、前記端末は、アップリンクデータ送信のためのコードブックを再決定し、または、
    前記端末が現在採用されているコードブックを更新しないことを決定する場合、前記端末は、現在採用されているコードブックを引き続き使用することを決定することを特徴とする請求項3に記載のアップリンク送信コードブックを決定するための方法。
  7. 前記端末が前記基地局に前記データ送信能力情報を送信した後、
    前記端末は、予め設定された時間閾値内に前記基地局によって送信された前記コードブック指示情報を受信したかどうかを決定し、
    予め設定された時間閾値内に前記基地局によって送信された前記コードブック指示情報を受信していないとと決定する場合、前記端末は、前記データ送信能力情報に基づいて、アップリンクデータ送信を実行するコードブックを決定し、または、前記端末は、現在採用されているコードブックを引き続き使用することを決定することを特徴とする請求項1に記載のアップリンク送信コードブックを決定するための方法。
  8. 前記端末は、前記基地局によって送信された送信プリコーディングマトリックス指示情報を受信し、前記送信プリコーディングマトリックス指示情報は、前記端末によって採用されたコードブック内のプリコーディングマトリックスを示し、
    前記端末は、前記アップリンク送信に対応するコードブックおよび前記送信プリコーディングマトリックス指示情報に基づいて、データ送信用のプリコーディングマトリックスを決定し、前記プリコーディングマトリックスを使用してデータを送信することを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のアップリンク送信コードブックを決定するための方法。
  9. 基地局は、端末によって送信されたデータ送信能力情報を受信するステップと、
    前記基地局は、前記データ送信能力情報を復号し、復号結果に基づいてコードブック指示情報を決定するステップと、
    前記基地局は、前記コードブック指示情報を前記端末に送信するステップとを備え、
    前記データ送信能力情報は前記端末の現在のアンテナによってサポートされ得るデータ送信能力を表し、
    前記コードブック指示情報は、前記端末にアップリンク送信を実行するためのコードブックを示すために使用され、または、前記コードブック指示情報は、基地局による前記データ送信能力情報にたいする復号が成功したかまたは失敗したかを示すための確認情報を表すことを特徴とするアップリンク送信コードブックを決定するための方法。
  10. 前記基地局は、前記端末によって送信されたアップリンク基準信号を受信し、
    前記基地局は、前記データ送信能力情報を復号し、復号結果に基づいてコードブック指示情報を決定する場合、
    前記基地局は、前記アップリンク基準信号を測定し、測定結果および前記復号結果に基づいて前記コードブック指示情報を生成することを特徴とする請求項9に記載のアップリンク送信コードブックを決定するための方法。
  11. 前記コードブック指示情報は、以下の情報の1つ以上を含む:
    コードブックのタイプを示すために使用されるコードブックのタイプ選択情報、
    コードブックシリアル番号を示すために使用されるコードブックシリアル番号選択情報、
    基地局によって前記端末に設定された基準信号アンテナポートの数、
    コードブックに対応するアンテナの数、
    コードブックに対応するアンテナの構造、
    コードブックに対応するサンプリングレート、
    コードブックに対応するアンテナ間の位相回転係数、
    コードブックに対応する電力係数指示情報、
    コードブックに対応するプリコーディングマトリックスグルーピング情報、
    前記パネル内の1つ以上のパネルが選択されていることを示すために使用されるパネル選択情報、
    送信指示情報であることを特徴とする請求項9または請求項10に記載のアップリンク送信コードブックを決定するための方法。
  12. 前記コードブック指示情報は、第1の指示情報および第2の指示情報を含み、ここで、前記第1の指示情報は、前記コードブック指示情報に含まれる情1つ以上情報を含み、前記第2の指示情報は、前記コードブック指示情報に含まれる情報に含まれる情報の前記第1の指示情報を除く1つ以上の情報を含み、
    前記基地局が、前記コードブック指示情報を前記端末に送信する場合、
    前記基地局は、異なるチャネルおよび/または異なるタイミングで前記第1の指示情報および前記第2の指示情報を前記端末に送信することを特徴とする請求項11に記載のアップリンク送信コードブックを決定するための方法。
  13. 前記基地局が前記端末によって送信されたデータ送信能力情報を受信した後、
    前記基地局は、前記データ送信能力情報に基づいて、前記端末によって現在採用されているコードブックを更新する必要があるかどうかを決定し、
    前記基地局は、決定結果に基づいてコードブック更新指示情報を生成し、前記コードブック更新指示情報は、現在採用されているコードブックを更新するか更新しないかを前記端末に示すために使用され、
    前記基地局は、前記コードブック更新指示情報を前記端末に送信することを特徴とする請求項9または請求項10に記載のアップリンク送信コードブックを決定するための方法。
  14. 前記基地局準静的シグナリングまたは動的シグナリングを通じて、前記コードブック指示情報またはコードブック更新指示情報を前記端末に送信することを特徴とする請求項13に記載のアップリンク送信コードブックを決定するための方法。
  15. 前記基地局は、送信プリコーディングマトリックス指示情報を前記端末に送信し、前記送信プリコーディングマトリックス指示情報は、前記コードブック指示情報に対応するコードブックから、アップリンク送信に対応するプリコーディングマトリックスを端末に示すために使用されることを特徴とする請求項9に記載のアップリンク送信コードブックを決定するための方法。
  16. 基地局にデータ送信能力情報を送信するように構成された第1の送信ユニットであって、前記データ送信能力情報は前記端末の現在のアンテナによってサポートされ得るデータ送信能力を表す前記第1の送信ユニットと、
    前記基地局によって送信されたコードブック指示情報を受信するように構成された第1の受信ユニットであって、前記コードブック指示情報は、前記端末にアップリンク送信を実行することを示すために使用されるコードブック情報および/または基地局による前記データ送信能力情報に対する復号が成功したか失敗したことを表す情報を含む第1の受信ユニットと、
    前記コードブック指示情報に基づいて前記アップリンク送信に対応するコードブックを決定するように構成された第1の決定ユニットとを備えることを特徴とする端末。
  17. 前記データ送信能力情報は、以下の情報の1つ以上を含む:
    前記端末が使用できるパネルの数、
    前記パネル内の各パネルに含まれる送受信ユニットの数、
    前記パネル内の各パネルに含まれるアンテナポートの数、
    前記端末によってサポートされる送受信ユニットの数、
    前記端末によってサポートされるアンテナポートの数、
    前記パネル内の各パネルに含まれる送受信ユニットの数の最大値、
    前記端末のアンテナの数、
    前記端末が偏波アンテナを使用しているかどうかを示すために使用される状態情報、
    前記パネル内の異なるパネル間の空間相関の情報、
    異なるパネルに含まれる送受信ユニットのうちの異なる送受信ユニットの空間相関の情報、
    前記パネル内の各パネルに含まれる送受信ユニット間の空間相関の情報、
    コードブックのタイプを示すために使用されるコードブックのタイプ選択情報、
    コードブックシリアル番号を示すために使用されるコードブックシリアル番号選択情報、
    コードブックに対応するアンテナの数、
    コードブックに対応するアンテナの構造、
    コードブックに対応するサンプリングレート、
    コードブックに対応するアンテナ間の位相回転係数、
    コードブックに対応する電力係数指示情報、
    コードブックに対応するプリコーディングマトリックスグルーピング情報であることを特徴とする請求項16に記載の端末。
  18. 前記コードブック指示情報は、以下の情報の1つ以上を含む:
    コードブックのタイプを示すために使用されるコードブックのタイプ選択情報、
    コードブックシリアル番号を示すために使用されるコードブックシリアル番号選択情報、
    基地局によって前記端末に設定された基準信号アンテナポートの数、
    コードブックに対応するアンテナの数、
    コードブックに対応するアンテナの構造、
    コードブックに対応するサンプリングレート、
    コードブックに対応するアンテナ間の位相回転係数、
    コードブックに対応する電力係数指示情報、
    コードブックに対応するプリコーディングマトリックスグルーピング情報、
    前記パネル内の1つ以上のパネルが選択されていることを示すために使用されるパネル選択情報、
    送信指示情報であることを特徴とする請求項16に記載の端末。
  19. 前記第1の決定ユニットはさらに、前記コードブック指示情報が基地局による前記データ送信能力情報に対する復号が成功したことを示す情報を含む場合、前記データ送信能力情報に基づいて、前記データ送信能力情報に対応するコードブックを決定し、または、前記コードブック指示情報が、基地局による前記データ送信能力情報対する復号が失敗したことを示す情報を含む場合、現在採用されているコードブックを引き続き使用することを決定し、
    前記第1の送信ユニットはさらに、前記コードブック指示情報が、基地局による前記データ送信能力情報対する復号が失敗したことを示す情報を含む場合、前記基地局に前記データ送信能力情報を再送信することを特徴とする請求項16に記載の端末。
  20. 前記コードブック指示情報は、第1の指示情報および第2の指示情報を含み、ここで、前記第1の指示情報は、前記コードブック指示情報に含まれる情1つ以上情報を含み、前記第2の指示情報は、前記コードブック指示情報に含まれる情報に含まれる情報の前記第1の指示情報を除く1つ以上の情報を含み、
    前記第1の受信ユニットはさらに、異なるチャネルおよび/または異なるタイミングに前記基地局によって送信された第1の指示情報および第2の指示情報を受信し、
    前記第1の決定ユニットが前記コードブック指示情報に基づいて前記アップリンク送信に対応するコードブックを決定する場合、
    前記第1の決定ユニットは、前記第1の指示情報および/または前記第2の指示情報に基づいて、前記アップリンク送信に対応するコードブックを決定することを特徴とする請求項18に記載の端末。
  21. 前記第1の受信ユニットはさらに、前記基地局によって送信されたコードブック更新指示情報を受信し、ここで、前記コードブック更新指示情報は、現在採用されているコードブックを更新するか更新しないかを前記端末に示すために使用され、
    前記第1の決定ユニットはさらに、前記コードブック更新指示情報に基づいて現在採用されているコードブックを更新するかどうかを決定し、現在採用されているコードブックを更新することを決定する場合、アップリンクデータ送信のためのコードブックを再決定し、または、現在採用されているコードブックを更新しないことを決定する場合、現在採用されているコードブックを引き続き採用することを決定することを特徴とする請求項18に記載の端末。
  22. 前記第1の決定ユニットはさらに、予め設定された時間閾値内に前記基地局によって送信された前記コードブック指示情報を受信したかどうかを決定し、予め設定された時間閾値内に前記基地局によって送信された前記コードブック指示情報を受信していないと決定された場合、前記データ送信能力情報に基づいて、アップリンクデータ送信を実行するコードブックを決定し、または、現在採用されているコードブックを引き続き採用することを決定することを特徴とする請求項16に記載の端末。
  23. 前記第1の受信ユニットはさらに、前記基地局によって送信された送信プリコーディングマトリックス指示情報を受信し、前記送信プリコーディングマトリックス指示情報は、前記端末によって採用されたコードブック内のプリコーディングマトリックスを示し、
    前記第1の決定ユニットはさらに、前記アップリンク送信に対応するコードブックおよび前記送信プリコーディングマトリックス指示情報に基づいて、データ送信用のプリコーディングマトリックスを決定し、前記プリコーディングマトリックスを使用してデータを送信することを特徴とする請求項16から請求項22のいずれか1項に記載の端末。
  24. 端末によって送信されたデータ送信能力情報を受信するように構成された第2の受信ユニットであって、前記データ送信能力情報は前記端末の現在のアンテナによってサポートされ得るデータ送信能力を表す第2の受信ユニットと、
    前記データ送信能力情報を復号し、復号結果に基づいてコードブック指示情報を決定するように構成された復号ユニットであって、前記コードブック指示情報は、前記端末にアップリンク送信を実行するためのコードブックを示すために使用され、または、前記コードブック指示情報は、基地局による前記データ送信能力情報にたいする復号が成功したかまたは失敗したかを示すための確認情報を表す前記復号ユニットと、
    前記コードブック指示情報を前記端末に送信するように構成された第2の送信ユニットとを備えることを特徴とする基地局。
  25. 前記第2の受信ユニットはさらに、前記端末によって送信されたアップリンク基準信号を受信し、
    前記復号ユニットはさらに、前記アップリンク基準信号を測定し、測定結果および前記復号結果に基づいて前記コードブック指示情報を決定することを特徴とする請求項24に記載の基地局。
  26. 前記コードブック指示情報は、以下の情報の1つ以上を含む:
    コードブックのタイプを示すために使用されるコードブックのタイプ選択情報、
    コードブックシリアル番号を示すために使用されるコードブックシリアル番号選択情報、
    基地局によって前記端末に設定された基準信号アンテナポートの数、
    コードブックに対応するアンテナの数、
    コードブックに対応するアンテナの構造,
    コードブックに対応するサンプリングレート、
    コードブックに対応するアンテナ間の位相回転係数、
    コードブックに対応する電力係数指示情報、
    コードブックに対応するプリコーディングマトリックスグルーピング情報、
    前記パネル内の1つ以上のパネルが選択されていることを示すために使用されるパネル選択情報、
    送信指示情報であることを特徴とする請求項24または請求項25に記載の基地局。
  27. 前記コードブック指示情報は、第1の指示情報および第2の指示情報を含み、ここで、前記第1の指示情報は、前記コードブック指示情報に含まれる情1つ以上情報を含み、前記第2の指示情報は、前記コードブック指示情報に含まれる情報に含まれる情報の前記第1の指示情報を除く1つ以上の情報を含み、
    前記第2の送信ユニットが前記コードブック指示情報を前記端末に送信する場合、
    前記第2の送信ユニットは、異なるチャネルおよび/または異なるタイミングに、前記第1の指示情報および前記第2の指示情報を前記端末に送信することを特徴とする請求項26に記載の基地局。
  28. 前記基地局は第2の決定ユニットをさらに備え、
    前記第2の決定ユニットは、前記データ送信能力情報に基づいて、前記端末によって現在採用されているコードブックを更新する必要があるかどうかを決定し、
    前記復号ユニットはさらに、決定結果に基づいてコードブック更新指示情報を生成し、前記コードブック更新指示情報は、現在採用されているコードブックを更新するか更新しないかを前記端末に示すために使用され、
    前記第2の送信ユニットはさらに、前記コードブック更新指示情報を前記端末に送信することを特徴とする請求項24または請求項25に記載の基地局。
  29. 前記第2の送信ユニットは、さらに、準静的シグナリングまたは動的シグナリングを通じて、前記コードブック指示情報またはコードブック更新指示情報を前記端末に送信することを特徴とする請求項28に記載の基地局。
  30. 前記第2の送信ユニットは、
    送信プリコーディングマトリックス指示情報を前記端末に送信し、前記送信プリコーディングマトリックス指示情報は、前記コードブック指示情報に対応するコードブックから、アップリンク送信に対応するプリコーディングマトリックスを端末に示すために使用されることを特徴とする請求項24に記載の基地局。
  31. 前記メモリに格納されたコンピュータプログラムを実行するときに請求項1から請求項15のいずれか一項に記載の方法のステップを実行するために使用されるプロセッサを含むコンピュータ装置。
  32. プロセッサによって実行されると、請求項1から請求項15のいずれか一項に記載の方法のステップを実行する、コンピュータプログラムを記憶するコンピュータ可読記憶媒体。
JP2020508009A 2017-08-11 2018-07-10 アップリンク送信コードブックを決定するための方法および装置 Active JP7330167B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710686814.9A CN109391301B (zh) 2017-08-11 2017-08-11 一种上行传输码本确定方法及设备
CN201710686814.9 2017-08-11
PCT/CN2018/095193 WO2019029311A1 (zh) 2017-08-11 2018-07-10 一种上行传输码本确定方法及设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020530715A true JP2020530715A (ja) 2020-10-22
JP7330167B2 JP7330167B2 (ja) 2023-08-21

Family

ID=65271014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020508009A Active JP7330167B2 (ja) 2017-08-11 2018-07-10 アップリンク送信コードブックを決定するための方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10931339B2 (ja)
EP (1) EP3667937A4 (ja)
JP (1) JP7330167B2 (ja)
KR (3) KR20200038288A (ja)
CN (1) CN109391301B (ja)
TW (1) TWI717623B (ja)
WO (1) WO2019029311A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023189228A1 (ja) * 2022-03-29 2023-10-05 株式会社Kddi総合研究所 アンテナの配置を考慮した通信制御のための端末装置、制御方法、およびプログラム

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10419099B2 (en) * 2017-11-17 2019-09-17 Huawei Technologies Co., Ltd. Phase tracking reference signal sending method and apparatus
CN113169820B (zh) * 2018-07-30 2024-01-09 株式会社Ntt都科摩 终端、无线通信方法以及系统
WO2020061953A1 (zh) * 2018-09-27 2020-04-02 北京小米移动软件有限公司 测量配置方法、装置、设备、系统及存储介质
CN111050390B (zh) * 2018-10-12 2021-11-02 大唐移动通信设备有限公司 一种上行功率控制方法、终端设备及网络设备
US11271626B2 (en) * 2018-12-06 2022-03-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Full power uplink transmission for advanced wireless communication systems
WO2020202477A1 (ja) * 2019-04-02 2020-10-08 株式会社Nttドコモ ユーザ端末及び無線通信方法
CN110380763B (zh) * 2019-07-23 2021-05-11 东南大学 收发方向图非互易全数字波束成形天线阵列及其实现方法
US11374699B2 (en) * 2019-08-02 2022-06-28 Qualcomm Incorporated Hybrid automatic repeat request (HARQ) with sliding window feedback
US20220295331A1 (en) * 2019-08-08 2022-09-15 Ntt Docomo, Inc. Terminal, base station and communication method
CN112788590A (zh) * 2019-11-08 2021-05-11 大唐移动通信设备有限公司 信息传输方法及装置
CN113972935B (zh) * 2020-07-22 2023-01-10 中国移动通信有限公司研究院 终端能力信息的上报方法、终端及基站
CN113972938B (zh) * 2020-07-24 2023-08-22 华为技术有限公司 一种通信方法及装置
US20230353210A1 (en) * 2020-10-23 2023-11-02 Qualcomm Incorporated Methods for codebook configuration and capability for csi with fdd reciprocity
CN115776319A (zh) * 2021-09-07 2023-03-10 中兴通讯股份有限公司 信道状态信息的反馈方法及处理方法、终端、基站、介质
US20230268971A1 (en) * 2022-02-18 2023-08-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for ul transmission
WO2024097081A1 (en) * 2022-11-03 2024-05-10 Apple Inc. Methods and systems for enhancement of codebook based uplink or physical uplink shared channel transmission

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120328031A1 (en) * 2011-06-24 2012-12-27 Nokia Siemens Networks Oy Codebooks for Mobile Communications
JP2013038666A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Sharp Corp 端末装置、基地局装置、プログラムおよび集積回路
JP2017515375A (ja) * 2014-04-17 2017-06-08 クアルコム,インコーポレイテッド 向上したタイマ取扱い機構
JP2020515139A (ja) * 2017-03-14 2020-05-21 オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. 上り信号の伝送方法及びデバイス

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101534527B (zh) 2008-03-13 2013-03-20 中兴通讯股份有限公司 下行预编码信息指示方法
KR101430476B1 (ko) 2008-03-24 2014-08-18 엘지전자 주식회사 다중 안테나 시스템에서, 프리코딩된 신호를 송수신하는방법
CN101686110B (zh) 2008-09-26 2012-10-03 电信科学技术研究院 一种多输入多输出系统、及其数据传输的方法及装置
CN102013904A (zh) 2009-09-27 2011-04-13 大唐移动通信设备有限公司 一种上行数据处理方法及系统
CN102291216A (zh) * 2010-06-17 2011-12-21 株式会社Ntt都科摩 一种用户设备及信道状态信息反馈方法
US8891652B2 (en) 2010-06-24 2014-11-18 Qualcomm Incorporated Structured MIMO codebook
JP5356339B2 (ja) * 2010-09-03 2013-12-04 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、通信システムおよび通信方法
CN110380768A (zh) * 2014-01-09 2019-10-25 华为技术有限公司 预编码矩阵集合确定方法、参数指示信息发送方法及装置
PL3940965T3 (pl) * 2014-09-25 2023-05-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Węzeł sieciowy, wyposażenie użytkownika oraz stosowane w nich sposoby umożliwiające ue wyznaczanie książki kodowej koderów wstępnych
EP3226453B1 (en) * 2014-12-22 2019-06-12 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and device for transmitting indication information
EP3226637B1 (en) * 2014-12-22 2019-06-12 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and device for transmitting indication information
CN105827359B (zh) * 2015-01-04 2019-03-05 中国联合网络通信集团有限公司 信道特征信息反馈方法及基站
US10361757B2 (en) * 2015-04-10 2019-07-23 Lg Electronics Inc. Method for reporting channel state information in wireless communication system and device therefor
CN106301490B (zh) 2015-05-15 2021-08-13 索尼公司 无线通信系统以及无线通信系统中的装置和方法
EP3334055A4 (en) 2015-08-24 2018-09-26 Huawei Technologies Co., Ltd. Precoding information sending and feedback method and apparatus
EP3489473A1 (de) * 2017-11-27 2019-05-29 Siemens Aktiengesellschaft Verbessertes verfahren zur stromerzeugung bei der regasifizierung eines fluids durch überkritische entspannung

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120328031A1 (en) * 2011-06-24 2012-12-27 Nokia Siemens Networks Oy Codebooks for Mobile Communications
JP2013038666A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Sharp Corp 端末装置、基地局装置、プログラムおよび集積回路
JP2017515375A (ja) * 2014-04-17 2017-06-08 クアルコム,インコーポレイテッド 向上したタイマ取扱い機構
JP2020515139A (ja) * 2017-03-14 2020-05-21 オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. 上り信号の伝送方法及びデバイス

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HUAWEI, HISILICON: "Codebook based transmission for UL MIMO[online]", 3GPP TSG RAN WG1 NR AD HOC MEETING R1-1710447, JPN6021015996, 17 June 2017 (2017-06-17), ISSN: 0004499021 *
ZTE, ZTE MICROELECTRONICS: "Aspects of UL MIMO transmission[online]", 3GPP TSG RAN WG1 NR AD-HOC MEETING R1-1700118, JPN6021015995, 10 January 2017 (2017-01-10), ISSN: 0004683081 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023189228A1 (ja) * 2022-03-29 2023-10-05 株式会社Kddi総合研究所 アンテナの配置を考慮した通信制御のための端末装置、制御方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200038288A (ko) 2020-04-10
CN109391301B (zh) 2021-12-14
US10931339B2 (en) 2021-02-23
KR20230054742A (ko) 2023-04-25
CN109391301A (zh) 2019-02-26
TWI717623B (zh) 2021-02-01
JP7330167B2 (ja) 2023-08-21
KR102663010B1 (ko) 2024-05-03
WO2019029311A1 (zh) 2019-02-14
EP3667937A1 (en) 2020-06-17
KR20220011809A (ko) 2022-01-28
US20200204225A1 (en) 2020-06-25
TW201911774A (zh) 2019-03-16
EP3667937A4 (en) 2020-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020530715A (ja) アップリンク送信コードブックを決定するための方法および装置
CN106470088B (zh) Dmrs端口或映射关系的通知、确定方法及装置
JP7249334B2 (ja) アップリンク伝送方法および構成方法、端末ならびに基地局
JP6279633B2 (ja) コードブックサブセット制限ビットマップ送受信方法及び装置
KR102059125B1 (ko) 셀룰러 무선 통신 시스템을 위한 채널 상태 정보 코드워드 구성 장치 및 방법
CN102714647B (zh) 用于多粒度反馈的码本设计的方法和装置
WO2019158186A1 (en) Configuration of spatially qcl reference signal resources for transmissions in communication equipment having multiple antenna panels
US20130121312A1 (en) Transmission of Channel State Information
CN102237968B (zh) 一种信道状态信息的传输方法和设备
KR20150034808A (ko) Mcs 지시 정보 전송 방법 및 장치
KR20140144261A (ko) 차세대 무선 네트워크를 위한 채널 상태 정보 파일럿 설계를 위한 장치 및 방법
JP6278325B2 (ja) チャネル状態情報フィードバック方法および装置
JP5324526B2 (ja) 端末装置、基地局装置、通信システム、および処理方法
CN102835051A (zh) 通信控制方法、移动台装置以及基站装置
CN113949484B (zh) Dmrs端口或映射关系的通知、确定方法及装置
CN102299764B (zh) 一种上行闭环预编码信息指示方法及装置
KR20220025672A (ko) 통신 시스템에서 채널 상태 정보 피드백 방법 및 장치
CN102868497B (zh) 上行多天线数据传输指示的处理方法及装置
US20240048208A1 (en) Base station and user equipment performing multiple input and multiple output communication, and operating method thereof
JP2022532611A (ja) ビットマップ報告に関連付けられたフィードバックオーバーヘッドを低減する装置及び方法
WO2015180026A1 (en) Methods and devices for transmitting/receiving long term channel state information in wireless communication networks

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210810

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220117

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220517

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220912

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20230130

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20230410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7330167

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150