JP2020530400A - 透明な工作物を同期マルチレーザ加工するための装置および方法 - Google Patents

透明な工作物を同期マルチレーザ加工するための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020530400A
JP2020530400A JP2020507698A JP2020507698A JP2020530400A JP 2020530400 A JP2020530400 A JP 2020530400A JP 2020507698 A JP2020507698 A JP 2020507698A JP 2020507698 A JP2020507698 A JP 2020507698A JP 2020530400 A JP2020530400 A JP 2020530400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
pulsed laser
transparent workpiece
infrared
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2020507698A
Other languages
English (en)
Inventor
イルムガルド ハイス,マリナ
イルムガルド ハイス,マリナ
シュトゥーテ,ウーヴェ
ヨアヒム テルブルッヘン,ラルフ
ヨアヒム テルブルッヘン,ラルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2020530400A publication Critical patent/JP2020530400A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/082Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/0604Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by a combination of beams
    • B23K26/0608Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by a combination of beams in the same heat affected zone [HAZ]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/067Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/073Shaping the laser spot
    • B23K26/0734Shaping the laser spot into an annular shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/073Shaping the laser spot
    • B23K26/0738Shaping the laser spot into a linear shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/362Laser etching
    • B23K26/364Laser etching for making a groove or trench, e.g. for scribing a break initiation groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/50Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
    • B23K26/53Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece for modifying or reforming the material inside the workpiece, e.g. for producing break initiation cracks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/0222Scoring using a focussed radiation beam, e.g. laser
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/09Severing cooled glass by thermal shock
    • C03B33/091Severing cooled glass by thermal shock using at least one focussed radiation beam, e.g. laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/52Ceramics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/54Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/56Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26 semiconducting

Abstract

透明な工作物をレーザ加工する方法は、パルスレーザビーム源によって出力されるパルスレーザビームを、透明な工作物内へと向けられたパルスレーザビーム焦線内へと収束させ、これにより透明な工作物上にパルスレーザビームスポットを形成し、透明な工作物内に欠損部を生成するステップと、出力される赤外線レーザビームを、結像表面におけるパルスレーザビームスポットを取り囲み透明な工作物を加熱する環状の赤外線ビームスポットを形成するように、透明な工作物上に方向付けるステップと、を含んでいる。さらに、当該方法は、透明な工作物とパルスレーザビーム焦線とを互いに相対的に分離経路に沿って並進運動させるステップと、透明な工作物とパルスレーザビーム焦線との互いに相対的な並進運動に同期させて、透明な工作物と環状の赤外線ビームスポットとを互いに相対的に分離経路に沿って並進運動させるステップと、を含む。

Description

関連出願
本願は、米国特許法第119条のもとで、2017年8月11日に出願された米国仮出願第62/544208号の優先権の利益を主張し、その内容に依拠し、その内容全体を参照することにより本明細書に援用する。
本明細書は、一般に、透明な工作物をレーザ加工するための装置および方法に関し、より具体的には、透明な工作物の分離に関する。
材料のレーザ加工の分野には、様々な種類の材料の切断、穴開け、ミリング、溶接、溶融等を含む幅広い用途が含まれる。これらの加工のなかでも特に重要であるのは、加工における様々な型式 の透明な基板の切断または分離であって、これは、電子デバイス用の薄膜トランジスタ(TFT)またはディスプレイ材料用のガラス、サファイア、または溶融シリカのような材料の製作で利用することができる。
プロセス開発とコストの観点から、ガラス基板の切断および分離には多くの改善の余地がある。現在市場で実施されている方法よりも迅速で、クリーンで、安価で、再現性があり、より信頼できるガラス基板の分離方法を有することが極めて重要である。したがって、ガラス基板を分離するための改善された代替的な方法が必要とされている。
1つの実施形態によれば、透明な工作物をレーザ加工する方法は、パルスレーザビーム源によって出力されるパルスレーザビームを、ビーム伝播方向に沿って方向付けられ透明な工作物内へと向けられたパルスレーザビーム焦線内へと収束させ、これにより、透明な工作物の結像表面上にパルスレーザビームスポットを形成するステップを含む。パルスレーザビーム焦線は、透明な工作物内に誘起吸収を発生させ、この誘起吸収は、透明な工作物内にパルスレーザビーム焦線に沿って欠損部を生成する。当該方法はさらに、赤外線ビーム源によって出力される赤外線レーザビームを、赤外線レーザビームが結像表面上に環状の赤外線ビームスポットを形成するように、透明な工作物上に方向付けるステップを含む。環状の赤外線ビームスポットは、結像表面でパルスレーザビームスポットを取り囲んでおり、赤外線レーザビームは透明な工作物を加熱する。さらに、当該方法は、透明な工作物とパルスレーザビーム焦線とを互いに相対的に分離経路に沿って並進運動させ、これによりレーザが、分離経路に沿って透明な工作物内に輪郭線を画定する複数の欠損部を形成するステップ、および、透明な工作物とパルスレーザビーム焦線との互いに相対的な並進運動に同期させて、環状の赤外線ビームスポットが、透明な工作物とパルスレーザビーム焦線との相対運動中にパルスレーザビームスポットを取り囲み、輪郭線に沿ってまたは輪郭線の近くで透明な工作物を照射するように、透明な工作物と環状の赤外線ビームスポットとを互いに相対的に分離経路に沿って並進運動させ、これにより、輪郭線に沿って透明な工作物を分離するステップを含む。
別の実施形態によれば、透明な工作物をレーザ加工する方法は、パルスレーザビーム源によって出力されるパルスレーザビームを、ビーム伝播方向に沿って方向付けられ透明な工作物内へと向けられたパルスレーザビーム焦線内へと収束させ、これにより、透明な工作物の結像表面上にパルスレーザビームスポットを形成するステップを含む。パルスレーザビーム焦線は、透明な工作物内に誘起吸収を発生させ、この誘起吸収は、透明な工作物内にパルスレーザビーム焦線に沿って欠損部を生成する。当該方法はさらに、赤外線ビーム源によって出力される赤外線レーザビームを、赤外線レーザビームが結像表面上に赤外線ビームスポットを形成するように、透明な工作物上に方向付けるステップを含む。赤外線ビームスポットは、結像表面でパルスレーザビームスポットから所定の離間距離を置いて位置していて、赤外線レーザビームは透明な工作物を加熱する。さらに、当該方法は、透明な工作物とパルスレーザビーム焦線とを互いに相対的に分離経路に沿って並進運動させ、これによりレーザが、分離経路に沿って透明な工作物内に輪郭線を画定する複数の欠損部を形成するステップと、パルスレーザビーム焦線に対して相対的な透明な工作物の並進運動に同期させて、パルスレーザビームスポットが、透明な工作物とパルスレーザビーム焦線との相対運動中に赤外線ビームスポットからの離間距離の間隔を維持し、輪郭線に沿ってまたは輪郭線の近くで透明な工作物を照射するように、透明な工作物と赤外線ビームスポットとを互いに相対的に分離経路に沿って並進運動させ、これにより、輪郭線に沿って透明な工作物を分離するステップと、を含む。
本明細書に記載のプロセスおよびシステムの付加的な特徴および利点は、以下の詳細な説明に記載され、その説明から当業者には部分的に容易に理解され、または以下の詳細な説明、およびそれに続く請求の範囲、および添付の図面を含む、本明細書に記載された実施形態を実施することにより、認識される。
前述の一般的な説明および以下の詳細な説明の両方は、様々な実施形態を説明しており、特許請求される主題の性質および特徴を理解するための概要または枠組みを提供することを意図していることを理解されたい。添付の図面は、様々な実施形態のさらなる理解を提供するために含まれており、本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を構成する。図面は、本明細書に記載された様々な実施形態を例示し、説明と共に、特許請求される主題の原理および動作を説明するのに役立つ。
本明細書に記載した1つ以上の実施形態による、赤外線ビームスポットによって取り囲まれたパルスレーザビームスポットを概略的に示す図であり、この場合、それぞれ透明な工作物の分離経路を横断している。 本明細書に記載した1つ以上の実施形態による、赤外線ビームスポットからオフセットされたパルスレーザビームスポットを概略的に示す図であり、この場合、それぞれ透明な工作物の分離経路を横断している。 本明細書に記載した1つ以上の実施形態による、パルスビーム光学アッセンブリと赤外線光学アッセンブリとを備えた、透明な工作物をレーザ加工するための光学システムを概略的に示す図である。 本明細書に記載した1つ以上の実施形態による、図2Aのパルスビーム光学アッセンブリと別の赤外線光学アッセンブリとを備えた、透明な工作物をレーザ加工するための光学システムを概略的に示す図である。 本明細書に記載した1つ以上の実施形態による、図2Aおよび図2Bの透明な工作物における欠損部の輪郭線の形成および分離を概略的に示す図である。 本明細書に記載した1つ以上の実施形態による、透明な工作物の加工中におけるパルスレーザビーム焦線の例示的な位置決めを概略的に示す図である。 本明細書に記載した1つ以上の実施形態による、パルスビームレーザ加工のための光学アッセンブリを概略的に示す図である。 本明細書に記載した1つ以上の実施形態による、透明な工作物との関連で示すパルスレーザビーム焦線の第1の実施形態を概略的に示す図である。 本明細書に記載した1つ以上の実施形態による、透明な工作物との関連で示すパルスレーザビーム焦線の第2の実施形態を概略的に示す図である。 本明細書に記載した1つ以上の実施形態による、透明な工作物との関連で示すパルスレーザビーム焦線の第3の実施形態を概略的に示す図である。 本明細書に記載した1つ以上の実施形態による、透明な工作物との関連で示すパルスレーザビーム焦線の第4の実施形態を概略的に示す図である。 本明細書に記載した1つ以上の実施形態による、それぞれ7個のサブパルスを含む例としてのパルスバースト内のレーザパルスの相対強度を時間に関して示すグラフである。 本明細書に記載した1つ以上の実施形態による、それぞれ9個のサブパルスを含む例としてのパルスバースト内のレーザパルスの相対強度を時間に関して示すグラフである。
次に、添付の図面に例示されている、ガラスの工作物等の透明な工作物をレーザ加工するためのプロセスの実施形態を詳細に参照する。同じまたは同様の部分を参照するために、図面全体にわたり、できるだけ同じ参照番号を用いる。本明細書で説明される1つ以上の実施形態によると、透明な工作物は、この透明な工作物を2つ以上の部分に分離するためにレーザ加工されてよい。一般に、このプロセスは少なくとも、透明な工作物に欠損部を含む輪郭線を形成することと、透明な工作物を輪郭線で、または輪郭線の近くで赤外線レーザビームに曝すことにより、輪郭線に沿って透明な工作物を分離することとを含む。例えば、パルスレーザビームを利用して、透明な工作物に一連の欠損部を作製し、これにより輪郭線を画定することができる。これらの欠損部は、本明細書では、透明な工作物におけるパーフォレーションまたはナノパーフォレーションと呼ばれてもよい。
次いで、赤外線レーザを使用して、輪郭線に隣接するかつ/または輪郭線に沿った透明な工作物の領域を加熱して、透明な工作物を輪郭線で分離することができる。輪郭線に沿った分離は、赤外線レーザビームからの加熱により生じる異なる部分での透明な工作物の温度差によって生じる透明な工作物内での機械的応力によって引き起こされてよい。さらに、本明細書で説明する実施形態では、複数の欠損部のレーザ形成と、これら欠損部の赤外線レーザビームによる加熱とは、単一の同期されたステップで行われてよい。いくつかの実施形態では、赤外線レーザビームは、透明な工作物上に赤外線ビームスポット(これはいくつかの実施形態では環状の赤外線ビームスポットであってよい)を形成してよく、パルスレーザビームは、透明な工作物の結像表面にパルスレーザビームによって形成されたパルスレーザビームスポットを、赤外線ビームスポット(例えば環状の赤外線ビームスポット)が取り囲む(例えば、外接する)ように、透明な工作物内へと向けられてよい。別の実施形態では、赤外線レーザビームは、透明な工作物上に赤外線ビームスポットを形成してよく、パルスレーザビームは、パルスレーザビームによって形成されたパルスレーザビームスポットが、所定の離間距離だけ赤外線レーザビームから離されるように、透明な工作物内へと向けられてよい。これらの各実施形態では、欠損線はパルスレーザビームによって形成され、赤外線レーザビームによって分離され、透明な工作物は、透明な工作物と、パルスレーザビームおよび赤外線レーザビーム両方との同期相対運動により、欠損線に沿って分離される。透明な工作物を分離するための方法および装置の様々な実施形態を、本明細書において、添付の図面を具体的に参照しながら説明する。
1つ以上の実施形態によれば、本開示は、透明な工作物を加工するための方法を提供する。本明細書で使用される場合、「レーザ加工」とは、透明な工作物における輪郭線の形成、透明な工作物の分離、またはこれらの組み合わせを含んでいてよい。「透明な工作物」という語句は、本明細書で使用される場合、ガラス、ガラスセラミック、または透明な半導体材料から形成された工作物を意味し、「透明な」という用語は、本明細書で使用される場合、特定のパルスレーザ波長に対して、材料深さの1mmあたり約10%未満の、例えば材料深さの1mmあたり約1%未満の光吸収を有する材料を意味する。いくつかの実施形態によれば、透明な工作物の少なくとも一部、例えば分離された部分は、約5×10−6/K未満の、例えば約4×10−6/K未満の、または約3.5×10−6/K未満の熱膨張率を有する。例えば、透明な工作物は、約3.2×10−6/Kの熱膨張率を有していてよい。透明な工作物は、約50μm〜約10mmの厚さ(例えば、約100μm〜約5mm、または約0.5mm〜約3mm)を有していてよい。
透明な工作物は、ガラス組成物、例えばホウケイ酸ガラス、ソーダ石灰ガラス、アルミノケイ酸塩ガラス、アルカリアルミノケイ酸塩、アルカリ土類アルミノケイ酸塩ガラス、アルカリ土類ホウアルミノケイ酸塩ガラス、溶融シリカ、または結晶材料、例えばサファイア、ケイ素、ガリウムヒ素、またはそれらの組み合わせから成るガラスの工作物を含んでいてよい。いくつかの実施形態では、ガラスはイオン交換可能であってよく、これによりガラス組成物は、透明な工作物のレーザ加工前または後に機械的強化のためにイオン交換することができる。例えば、透明な工作物は、ニューヨーク州コーニングのコーニング株式会社から市販されているCorning Gorilla(登録商標)Glass(例えば、コード2318、コード2319、およびコード2320)のようなイオン交換されたガラスおよびイオン交換可能なガラスを含んでいてよい。さらに、これらのイオン交換可能なガラスは、約6ppm/℃〜約10ppm/℃の熱膨張係数(CTE)を有していてよい。いくつかの実施形態では、透明な工作物のガラス組成物は、約1.0モル%を超えるホウ素、および/またはBを含むがこれに限定されないホウ素含有化合物を含んでいてよい。別の実施形態では、透明な工作物を形成するガラス組成物は、約1.0モル%以下のホウ素の酸化物および/またはホウ素含有化合物を含んでいる。さらに、透明な工作物は、レーザの波長に対して透過性の他の成分、例えば、サファイアまたはセレン化亜鉛のような結晶を含んでいてもよい。
いくつかの透明な工作物は、ディスプレイおよび/またはTFT(薄膜トランジスタ)基板として使用されてよい。ディスプレイまたはTFTに使用するのに適したこのようなガラスまたはガラス組成物のいくつかの例は、ニューヨーク州コーニングのコーニング株式会社から市販されているEAGLE XG(登録商標)、CONTEGO、およびCORNING LOTUS(商標)である。アルカリ土類ホウアルミノケイ酸塩ガラス組成物は、TFTのための基板を含むがこれに限定されない電子用途の基板として使用するのに適するように配合されてよい。TFTの関連で使用されるガラス組成物は通常、ケイ素のCTEと類似のCTEを有しており(例えば、5×10−6/K未満、または4×10−6/K未満、例えばほぼ3×10−6/K、または約2.5×10−6/K〜約3.5×10−6/K)、ガラスにおいて低いアルカリレベルを有する。ある条件下では、アルカリドーパントがガラスから浸出し、TFTを汚染または「毒」し、TFTを動作不能にする可能性があるので、低いアルカリレベル(例えば、約0重量%〜2重量%の微量、例えば1重量%未満、例えば0.5重量%未満)は、TFT用途で使用してもよい。実施形態によれば、本明細書で説明されるレーザ切断加工を使用して、無視できる程度のデブリ、最小限の欠陥、およびエッジへの低い表面下損傷を伴う制御された方式で、工作物の完全性と強度とを維持しながら、透明な工作物を分離することができる。
本明細書で使用される「輪郭線」という語句は、透明な工作物の表面上における分離を意図した線(例えば、直線、曲線等)を示し、この輪郭線に沿って、透明な工作物は、適切な処理条件下で複数の部分に分離される。輪郭線は、一般的に、様々な技術を使用して透明な工作物内へと導入された1つ以上の欠損部から構成される。本明細書で使用される「欠損部」には、透明な工作物にパルスレーザビームを照射することで形成することができる、透明な工作物における(バルク材料に対して)改質された材料の領域、空隙、掻き傷、割れ目、穴、またはその他の変形部が含まれてよい。輪郭線の欠損部により、(本明細書で説明されるような)赤外線レーザ加工による等の付加的な加熱処理、機械的応力、またはさらなる加熱もしくは機械的分離ステップなしに透明な工作物160の形式、厚さ、および構造に応じて透明な工作物160内に存在する応力に基づき生じる自発的な破壊(例えば、高いCTEを有する透明な工作物160は、輪郭線の形成後に自発的に破壊する場合がある)によって、輪郭線に沿った透明な工作物の分離が可能である。さらに、透明な工作物の「結像表面」とは、本明細書で使用される場合、パルスレーザビームが最初に透明な工作物に接触する透明な工作物の表面である。
ガラス基板等のような透明な工作物は、透明な工作物の表面に輪郭線を形成し、その後、この輪郭線に沿って透明な工作物の表面を加熱して、透明な工作物内に熱応力を発生させることにより、複数の部分へと分離することができる。応力は、最終的に、輪郭線に沿った透明な工作物の分離(例えば、自発的な分離)につながる。透明な工作物の表面の加熱は、例えば赤外線レーザを使用して実施されてよい。さらに、欠損部を含んだ輪郭線の形成、および輪郭線に沿った透明な工作物の表面の加熱は、透明な工作物と、パルスレーザビームおよび赤外線レーザビーム両方との同期相対運動により行われてよい。輪郭線の形成と、それに続く輪郭線の加熱とを同期させることにより、透明な工作物を分離するためのレーザ加工時間(例えば、タクトタイム)を、例えば半分に減らすことができる。
次に図1Aおよび図1Bを例として参照すると、ガラスの工作物またはガラスセラミックの工作物のような透明な工作物160が、本明細書に記載の方法に従って、同期された欠損部形成および分離が行われている状態で、概略的に示されている。図示されているように、輪郭線170は、その周りで透明な工作物160が2つ以上の部分に分離されるであろうことを意図した分離の線である分離経路165に沿って、透明な工作物160に形成される。輪郭線170は、透明な工作物160における一連の欠損部172を備え、各欠損部172は、透明な工作物160内へとパルスレーザビーム焦線113(図2および図3)を向けることにより形成されてよい。パルスレーザビーム焦線113は、透明な工作物160の結像表面162上にパルスレーザビームスポット114を形成するパルスレーザビーム112(図2および図3)の一部を含む。「パーフォレーション」輪郭線を形成するための(例えば透明な工作物160に輪郭線170を形成するための)いくつかの例としての方法および装置は、2015年12月17日付けで公開された米国特許出願公開第2015/0360991号明細書に開示されており、その内容全体は参照により本明細書に援用される。輪郭線170は、図1Aおよび図1Bでは実質的に線形として示されているが、限定的ではなしに、曲線、パターン、規則的な幾何学形状、不規則的な形状等を含む他の構造が考えられ、可能であることを理解されたい。本明細書に記載されているように、赤外線レーザビーム212(図2A、図2B、および図3)により加熱されてよい輪郭線170の欠損部172は、輪郭線170に沿った透明な工作物160の分離を誘発する。図1Aおよび図1Bに示したように、赤外線レーザビーム212は、透明な工作物160の結像表面162上に赤外線ビームスポット214を形成する。
輪郭線170は、線状の欠損部(例えば、欠損部172)を含んでいてよく、この欠損部は、透明な工作物160内で、例えば、結像表面162から透明な工作物160内へと延在し、分離される工作物の所望の形状を描き、亀裂伝播の経路を確立し、したがって、透明な工作物160を輪郭線170に沿った分離部分へと分離させる。輪郭線170を形成するために、透明な工作物160には、パルスレーザビーム112(図2A、図2B、および図3)が照射されてよく、このパルスレーザビームは、高アスペクト比の線状焦点(すなわち、図2A、図2B、および図3のパルスレーザビーム焦線113)内へと集光される、1064nm以下の波長の超短パルス(すなわち、100ピコ秒未満のパルス幅を有する)レーザビームを含んでいてよく、このレーザビームは、透明な工作物160の厚さの少なくとも一部を貫通する。エネルギ密度の高いこのような体積内で、輪郭線170に沿った透明な工作物160の材料は、透明な工作物160の材料内に欠損部172を明確に作製する(例えば、2光子吸収による)非線形効果により改質される。所望の線または経路(すなわち、分離経路165)にわたってパルスレーザビーム112を走査することにより、輪郭線170を画定する細い線状の欠損部(例えば、数μm幅)を形成することができる。この輪郭線170は、後続の加熱ステップで透明な工作物160から分離されるべき境界または形状を画定してよい。
次に図1A〜図3を参照すると、透明な工作物160における輪郭線170の形成と同期させて、赤外線レーザビーム212等の熱源を使用して、透明な工作物160を輪郭線170に沿って分離することができる。実施形態によれば、熱源は、熱応力を生成するために、ひいては輪郭線170で透明な工作物160を分離するために使用されてよい。より詳しく後述するように、輪郭線170に沿った赤外線レーザビーム212の相対移動は、分離経路165に沿ったパルスレーザビーム112の相対移動と同期されてよく、これにより輪郭線170の形成と分離とが、単一の経路で行われ得る(すなわち、分離経路165に沿ったパルスレーザビーム112と赤外線レーザビーム212との単一の同期された横断)。
赤外線レーザビーム212は、赤外線レーザビーム源210、例えば、二酸化炭素レーザ(「COレーザ」)、一酸化炭素レーザ(「COレーザ」)、固体レーザ、半導体レーザ、またはこれらの組み合わせにより生成されたレーザを含み、輪郭線170でまたは輪郭線170の近くで透明な工作物160の温度を急上昇させる制御された熱源である。この急速な加熱により、輪郭線170上または輪郭線170に隣接して、透明な工作物160内に圧縮応力が形成され得る。加熱されたガラス表面の面積は、透明な工作物160の全表面積と比較して、比較的小さいので、加熱された領域は比較的急速に冷却される。結果として生じる温度勾配は、輪郭線170に沿って、透明な工作物160の厚さにわたって亀裂を伝播するのに十分な引張応力を透明な工作物160内に誘発し、その結果、輪郭線170に沿った透明な工作物160の完全な分離がもたらされる。理論に拘束されるものではないが、引張応力は、より高い局所的温度を有する透明な工作物160の部分におけるガラスの膨張(すなわち、密度の変化)によって引き起こされ得ると考えられている。
引き続き、図1A〜図3を参照すると、本明細書に記載の実施形態では、赤外線レーザビーム212は、透明な工作物160上に向けられていてよく(これにより、赤外線ビームスポット214を透明な工作物160上へと投射している)、輪郭線170に沿って透明な工作物160に対して相対的に加工方向10で並進運動させられてよい。動作中、輪郭線170の分離部分164は、赤外線レーザビーム212による輪郭線170の加熱によって(例えば、赤外線ビームスポット214の並進運動により)形成され、これにより輪郭線170に沿って亀裂が伝播させられ、その厚さにわたって分離が発生させられる。輪郭線170の分離部分164は、赤外線ビームスポット214が加工方向10で動くときに、この赤外線ビームスポット214に追従する。1つ以上の実施形態によれば、赤外線レーザビーム212は、透明な工作物160の移動、赤外線レーザビーム212の移動(すなわち、赤外線ビームスポット214の移動)、または透明な工作物160および赤外線レーザビーム212両方の移動によって透明な工作物160を横切るように並進運動されてよい。透明な工作物160に対して相対的に赤外線ビームスポット214が並進運動することにより、透明な工作物160は、輪郭線170に沿って分離されてよい。
理論によって限定されることを意図しているのではないが、輪郭線170の両側で透明な工作物160を加熱することにより、輪郭線170に沿った透明な工作物160の分離を促進する熱応力が生成される。しかしながら、輪郭線170に沿った分離を促進するために透明な工作物160に与えられるエネルギの総量は、赤外線レーザビーム212を最大強度で輪郭線170に直接収束させた場合(例えば、ガウスビームプロファイル)と同じであり得るが、最大強度で輪郭線170に直接収束させるのではなく、輪郭線170の両側で透明な工作物を加熱することにより、熱エネルギの総量は、より広い領域にわたって広がり、これにより、過熱により生じる輪郭線170に対して横方向の亀裂の形成が低減され、さらには輪郭線170に隣接するまたは輪郭線170における透明な工作物160の材料の溶融が低減または緩和される。実際、透明な工作物160を、輪郭線170で直接、最大強度で加熱するのではなく、輪郭線170の両側で最大強度で加熱することにより、望ましくない横方向の亀裂および/または溶融が生じることなしに透明な工作物160内へより多くの熱エネルギの総量を導入することが実際にでき、これにより、比較的低いCTEを有する材料から成る透明な工作物160のレーザ分離が可能となる。
いくつかの実施形態では、分離を促進するために使用される赤外線レーザビーム212の赤外線ビームスポット214は、輪郭線170上に直接よりも、輪郭線170に隣接する領域上により多くの量のエネルギを伝達するために、そしてさらに、赤外線ビームスポット214が、透明な工作物160の結像表面162でパルスレーザビーム112の周りを画定する(すなわち、図1Aに示した実施形態におけるパルスレーザビームスポット114を取り囲む)ことができるように、図1Aおよび図1Bに示した円対称ビームプロファイルのような環状のビームプロファイル(例えば、環状の赤外線ビームスポット)を含むことができる。このようにして、赤外線ビームスポット214は、輪郭線170に沿った透明な工作物160の同期された形成および分離を促進する。図1Aおよび図1Bに示したように、赤外線ビームスポット214が環状の赤外線ビームスポットを含む実施形態では、赤外線ビームスポット214は内径216と外径218とを有している。さらに、(例えば、環状の赤外線ビームスポットの)環状のビームプロファイルとは、本明細書で使用される場合、一般的にビームの中心から離れて最大強度を有し、最大強度に対して相対的に強度の最低部(強度トラフ)をその中心に有する任意のレーザビームプロファイルを意味する。最低部は、ビームの中心におけるエネルギの完全な欠如も含んでよい(すなわち、中心におけるビームの強度が0である)。さらに、赤外線ビームスポット214は、図1Aおよび図1Bには、円形の環を有するもの(例えば、輪郭線170を中心として円対称)として示されているが、楕円形状、長円形状、リサージュパターン、複数の離散スポット、複数のリング等のような別の環状のビームプロファイルが考えられることを理解されたい。さらに、いくつかの実施形態では、赤外線ビームスポット214は、例えば内径216を含まず、外径218内における実質的に全ての位置にレーザエネルギを投射するガウスビームスポットのような、非環状の形状を含んでいてよいことを理解されたい。
図1Aおよび図1Bを再び参照すると、輪郭線170の欠損部172の同期された形成は、パルスレーザビームスポット114と赤外線ビームスポット214とが分離経路165に沿って互いに近くに位置している配置において、透明な工作物160と、パルスレーザビームスポット114および赤外線ビームスポット214両方との間の同期相対運動を含んでいてよい。同期相対運動を容易にするために、パルスレーザビームスポット114(ひいてはパルスレーザビーム焦線113)は、赤外線ビームスポット214と透明な工作物160との間の相対移動の速度と等しい速度で並進運動されてよい。例えば、透明な工作物160と、赤外線ビームスポット214およびパルスレーザビームスポット114のそれぞれとの間の相対的な並進運動の速度は、約1mm/s〜約10m/sであってよく、例えば約2mm/s、5mm/s、10mm/s、25mm/s、50mm/s、75mm/s、100mm/s、250mm/s、500mm/s、750mm/s、1m/s、2.5m/s、5m/s、7.5m/s、または類似のものである。
図1Aに示したように、いくつかの実施形態では、赤外線ビームスポット214は、環状の赤外線ビームスポットを含んでいてよく、図1Aに示したように、透明な工作物160の結像表面162上でパルスレーザビームスポット114を取り囲んでいてよい。赤外線ビームスポット214がパルスレーザビームスポット114を取り囲む場合、輪郭線170に沿った透明な工作物160の同期された形成および分離は、透明な工作物160とパルスレーザビームスポット114(ひいては、パルスレーザビーム焦線113)との互いに相対的な並進運動に同期した、透明な工作物160と赤外線ビームスポット214との互いに相対的な(例えば、加工方向10での)分離経路165に沿った並進運動を含み、この場合、赤外線ビームスポット214は、透明な工作物160とパルスレーザビームスポット114(ひいては、パルスレーザビーム焦線113)との相対運動中に、パルスレーザビームスポット114を取り囲んでいる。図1Aに示した実施形態では、パルスレーザビームスポット114と赤外線ビームスポット214とは同心である(すなわち、それぞれ共通の中心点を有する)。しかしながら、パルスレーザビームスポット114は、赤外線ビームスポット214がパルスレーザビームスポット114を取り囲んでいるとき、赤外線ビームスポット214の内径216内の任意の位置に位置していてよいことを理解されたい。さらにいくつかの実施形態では、パルスレーザビームスポット114は、赤外線ビームスポット214の最も近い部分が、パルスレーザビームスポット114から約3mm、またはそれ以上、例えば4mm以上、または5mm以上、または6mm以上程度離れているように、赤外線ビームスポット214の内径216内に位置していてよい。
次に図1Bを参照すると、いくつかの実施形態では、赤外線ビームスポット214は、赤外線ビームスポット214が処理方向10に沿ってパルスレーザビームスポット114に追従するように、パルスレーザビームスポット114から離間距離15だけ離間されていてよい。パルスレーザビームスポット114と赤外線ビームスポット214との間の離間距離15は、約1μm〜約100mmであってよく、例えば、約2μm、5μm、10μm、25μm、50μm、100μm、250μm、500μm、1mm、2mm、5mm、10mm、25mm、50mm、75mm、または類似のものである。赤外線ビームスポット214がパルスレーザビームスポット114から離間距離15だけ離間されている場合、輪郭線170に沿った透明な工作物160の同期された形成および分離は、透明な工作物160とパルスレーザビームスポット114(ひいては、パルスレーザビーム焦線113)との互いに相対的な並進運動に同期した、透明な工作物160と赤外線ビームスポット214との互いに相対的な(例えば、加工方向10での)分離経路165に沿った並進運動を含み、この場合、赤外線ビームスポット214は、透明な工作物160とパルスレーザビームスポット114(ひいては、パルスレーザビーム焦線113)との相対運動中に、パルスレーザビームスポット114から離間距離15の間隔を維持しており、そして輪郭線170に沿って、または輪郭線170の近くで透明な工作物160を照射し、輪郭線170に沿って透明な工作物160を分離する。さらに、赤外線ビームスポット214が、図1Bにおける環状の赤外線ビームスポットとして示されている場合、赤外線ビームスポット214が、パルスレーザビームスポット114から離間距離15だけ離間されている実施形態では、赤外線ビームスポット214は、非環状の形状、例えばガウスビームスポットを含んでいてよい。
図1Aおよび図1Bは、パルスレーザビームスポット114と赤外線ビームスポット214とが、透明な工作物160の結像表面162上でオーバラップしない実施形態を示しているが、別の実施形態では、パルスレーザビームスポット114と赤外線ビームスポット214とはオーバラップしてよい。例えば、透明な工作物160が低いCTEを有している実施形態では、パルスレーザビームスポット114と赤外線ビームスポット214とはオーバラップしてよく、輪郭線170に沿った透明な工作物160の同期された形成および分離は、赤外線ビームスポット214がパルスレーザビームスポット114とのオーバラップを維持している間に、透明な工作物160とパルスレーザビームスポット114(ひいては、パルスレーザビーム焦線113)との互いに相対的な並進運動に同期した、(例えば、加工方向10での)分離経路165に沿った透明な工作物160と赤外線ビームスポット214との互いに相対的な並進運動を含んでいてよい。理論によって限定されることを意図しているのではないが、透明な工作物160が低いCTEを有している場合、透明な工作物160におけるパルスレーザビーム112と赤外線レーザビーム212との間の干渉が最小であり、赤外線レーザビーム212とパルスレーザビーム112とによって照射される透明な工作物160の局所部分の屈折率の望ましくない変化が最小となる。
図1Aおよび図1Bを再び参照すると、内径216は、ビームエネルギの86%がビームの中心からの所定の距離の外側にある場合に、その距離(すなわち、半径)の2倍として規定されている。同様に、外径218は、ビームエネルギの86%がビーム中心からの所定の距離の内側にある場合に、その距離(すなわち、半径)の2倍として規定されている。実施形態によれば、外径218は、約0.5mm〜約30mmであってよく、例えば約1mm〜約10mm、約2mm〜約8mm、または約3mm〜約6mmであってよい。内径216は、約0.01mm〜約15mmであってよく、約0.1mm〜約10mm、または約0.7mm〜約3mmであってよい。例えば、内径216は、外径218の約5%〜約95%であってよく、例えば外径218の約10%〜約50%、約20%〜約45%、または約30%〜約40%であってよい。いくつかの実施形態によれば、赤外線レーザビーム212の最大出力(ならびに透明な工作物160の最高温度)は、内径216の約半分にほぼ等しい、輪郭線170からの距離のところにあってよい。
次に図2Aおよび図2Bを参照すると、輪郭線170の同期された形成および分離のための光学システム100が概略的に示されている。光学システム100は、パルスビーム光学アッセンブリ101と、赤外線ビーム光学アッセンブリ201(図2A)または201’(図2B)とを有している。パルスビーム光学アッセンブリ101は、パルスレーザビーム源110と、パルスレーザビーム焦線113が輪郭線170の欠損部172を透明な工作物160に形成することができるようにパルスレーザビーム112をパルスレーザビーム焦線113内へと形成するための1つ以上の光学構成要素とを含む。赤外線ビーム光学アッセンブリ201,201’は、赤外線レーザビーム212を発生させるための赤外線ビーム源210(図2Bには図示せず)を備え、赤外線レーザビーム212を、透明な工作物160の結像表面162上に方向付けるための1つ以上の光学構成要素を備える。図2Aおよび図2Bに示したように、パルスビーム光学アッセンブリ101は、パルスビーム光学アッセンブリ101の構成要素を収容し、物理的に連結するためのハウジング102を含んでいてよく、赤外線ビーム光学アッセンブリ201,201’は、赤外線ビーム光学アッセンブリ201,201’の構成要素を収容し、物理的に連結するためのハウジング202,202’を含んでいてよい。
光学システム100はさらに、取付ユニット182を有していてよく、パルスビーム光学アッセンブリ101のハウジング102と、赤外線ビーム光学アッセンブリ201,201’のハウジング202,202’とは両方とも、取付ユニット182に連結されてよく、例えば、パルスビーム光学アッセンブリ101のパルスレーザビーム源110により発生させられるパルスレーザビーム112の並進運動と、赤外線レーザビーム源210によって発生させられる赤外線レーザビーム212の並進運動とを容易にするために、取付ユニット182に可動に連結されている。さらに、光学システム100は、並進可能なステージ180を備える。図2Aおよび図2Bに示したように、透明な工作物160は、並進可能なステージ180に取り付けられてよく、これにより透明な工作物160の並進運動が容易になる。したがって、透明な工作物160と、パルスレーザビーム112および赤外線レーザビーム212のそれぞれとの間の相対移動(例えば、同期相対移動)は、並進可能なステージ180の移動、パルスビーム光学アッセンブリ101のハウジング102および赤外線ビーム光学アッセンブリ201,201’のハウジング202,202’の取付ユニット182に沿った移動、取付ユニット182自体の移動、またはそれらの組み合わせにより発生させられてよい。
次に図2Aを参照すると、赤外線ビーム光学アッセンブリ201は、赤外線レーザビーム源210、非球面光学素子220、第1の平凸レンズ222、第2の平凸レンズ224、ビーム調整素子226、およびビーム方向付け素子230を備える。理論によって限定されることを意図しているのではないが、赤外線レーザビーム212は、(その1/e直径によると)約8mm〜約10mmの直径を有するガウスビームを含んでいてよく、非球面光学素子220は、アキシコンレンズを含んでいてよく、アキシコンレンズは、約1.2°の、例えば約0.5°〜約5°、または約1°〜約1.5°、またはさらに約0.5°〜約5°の角度を有した円錐表面を備えていてよい(角度は、赤外線レーザビーム212が非球面光学素子220に入射する平坦な面に対して相対的に測定される)。非球面光学素子220(例えば、アキシコンレンズ)は、(ガウスビームを含む)入射する赤外線レーザビーム212をベッセルビームへと整形する。いくつかの実施形態では、非球面光学素子220は、屈折アキシコン、反射アキシコン、W型アキシコン、ネガティブアキシコン、空間光変調器、回折光学系、立方体型光学素子、またはガウスビームをベッセルビームへと整形するための任意の光学素子を含んでいてよい。
引き続き図2Aを参照すると、第1の平凸レンズ222と第2の平凸レンズ224とは、赤外線レーザビーム源210から出射される赤外線レーザビーム212が、非球面光学素子220によって方向付けられ、その後、第1の平凸レンズ222および第2の平凸レンズ224によって方向付けられるように、非球面光学素子220の下流に配置されている。本明細書で「上流」および「下流」が使用される場合は、ビーム源(例えばパルスレーザビーム源110または赤外線レーザビーム源210)に対する光学アッセンブリ(例えば、パルスビーム光学アッセンブリ101または赤外線ビーム光学アッセンブリ201)の2つの位置または構成要素の相対的な位置を意味する。例えば、ビーム源から出射されるビームが、第2の構成要素を横切る前に第1の構成要素を横切るならば、第1の構成要素は第2の構成要素の上流にある。さらに、ビーム源から出射されるビームが、第1の構成要素を横切る前に第2の構成要素を横切るならば、第1の構成要素は第2の構成要素の下流にある。
作動時には、第1の平凸レンズ222と第2の平凸レンズ224とが、ベッセルビーム(例えば、赤外線レーザビームが非球面光学素子220を横断した後の赤外線レーザビーム212)をコリメートし、赤外線レーザビーム212の直径を調節する(例えば、透明な工作物160の結像表面162上に形成される赤外線ビームスポット214の内径216と外径218とを調節する)。いくつかの実施形態では、第1の平凸レンズ222は、約50mm〜約200mm(例えば、約50mm〜約150mm、または約75mm〜約100mm)の焦点距離を有していてよく、第2の平凸レンズ224は、第1の平凸レンズ222よりも短い、例えば約25mm〜約50mmの焦点距離を有していてよい。
ビーム方向付け素子230は、ミラーまたはその他の反射構成要素、ガルバノスキャナミラーのような回転可能なスキャナ、2Dスキャナ等、またはその他任意の公知のまたは未開発のレーザビームを再方向付けするための光学構成要素を含んでいてよい。図2Aに示された赤外線ビーム光学アッセンブリ201の実施形態では、ビーム方向付け素子230は、赤外線レーザビーム212が、第2の平凸レンズ224により収束される間にビーム方向付け素子230によって再方向付けされるように、非球面光学素子220、第1の平凸レンズ222、および第2の平凸レンズ224の下流に配置されている。しかしながら、別の実施形態では、ビーム方向付け素子230は、非球面光学素子220、第1の平凸レンズ222、および第2の平凸レンズ224のうちの1つ以上の上流に配置されてもよい。
図2Aに示したように、ビーム方向付け素子230は、ビーム方向付け素子230が、入射する赤外線レーザビーム212を再方向付け(例えば反射)するように、赤外線レーザビーム源210に光学的に連結されている。したがって、ビーム方向付け素子230の下流の赤外線レーザビーム212の部分は、赤外線レーザビーム212が、パルスレーザビーム112のビーム伝播方向(すなわち方向12)と、ビーム方向付け素子230の下流の赤外線レーザビーム212のビーム伝播方向(すなわち方向14)との間の角度差である接近角度θで、透明な工作物を照射するように、ビーム方向付け素子230から透明な工作物160へと方向14で伝播する。いくつかの実施形態では、接近角度θは、約30°〜約75°、約40°〜約65°等であってよく、例えば、約30°、35°、40°、45°、50°、55°、60°、65°、70°、75°等であってよい。さらに、接近角度θは、パルスレーザビーム112のビーム伝播方向(すなわち方向12)に対して非平行である。したがって、赤外線ビーム光学アッセンブリ201およびパルスビーム光学アッセンブリ101の構成要素は、互いに離されて位置していてよく、赤外線レーザビーム212とパルスレーザビーム112とは、透明な工作物160の結像表面162上に形成されるパルスレーザビームスポット114を取り囲むために、透明な工作物160の結像表面162上に形成される赤外線ビームスポット214に対して同心的である必要はない(図1A)。
さらに、パルスレーザビームスポット114が、透明な工作物160の結像表面162で赤外線ビームスポット214からオフセットされている実施形態(図1B)では、離間距離15だけオフセットされる2つの平行なビームを形成するためには、赤外線ビーム光学アッセンブリ201とパルスビーム光学アッセンブリ101とにとって離間距離15(図1B)は小さすぎるので、ビーム方向付け素子230の下流の赤外線レーザビーム212の部分が、方向14でビーム方向付け素子230から透明な工作物160へと接近角度θで伝播するように、赤外線レーザビーム212を再方向付けするのがさらに有利であり得る。別の実施形態では、赤外線ビーム光学アッセンブリ201はさらに、赤外線レーザビーム212が、透明な工作物160の結像表面162を照射し、離間距離15だけパルスレーザビームスポット114から平行にオフセットされるように、パルスレーザビーム112に平行に赤外線レーザビーム212を再方向付けするために(例えばパルスレーザビームを方向12へと方向付けるために)、ビーム方向付け素子230の下流に位置する別のビーム方向付け素子を備えていてよい。
さらに、ビーム調整素子226は、例えば、接近角度θで透明な工作物160の結像表面162を照射することにより生じる赤外線ビームスポット214の形状の変化を考慮するために、赤外線レーザビーム212の断面ビームプロファイルを変化させるように構成されている。特に、ビーム調整素子226は、透明な工作物160の結像表面162上に投射された赤外線ビームスポット214が所望の形状(例えば、円形、楕円形、等)を有するように、パルスレーザビーム112の断面ビームプロファイルを変化させるように構成されている。例えば、赤外線レーザビーム212の部分が、ビーム方向付け素子230により再方向付けされた後、円形の断面ビームプロファイルを有しており、その後、(ビーム調整素子226を横断せずに)接近角度θで、透明な工作物160の結像表面162を照射するならば、結果として生じる赤外線ビームスポット214の形状は円形ではない。しかしながら、ビーム調整素子226は、結果として生じる赤外線ビームスポット214の形状が円形であるように、赤外線レーザビーム212の断面ビームプロファイルを変化させることができる。ビーム調整素子226は、シリンドリカルレンズ、プリズム、回折光学素子、望遠鏡レンズ等を含んでいてよい。図2Aに示されたように、ビーム調整素子226は、ビーム方向付け素子230が赤外線レーザビーム212を方向14へと再方向付けした後に、ビーム調整素子226が、赤外線レーザビーム212の断面ビームプロファイルを変化させるように、ビーム方向付け素子230の下流に位置している。別の実施形態では、ビーム調整素子226は、ビーム方向付け素子230が赤外線レーザビーム212を方向14へと再方向付けする前に、ビーム調整素子226が、赤外線レーザビーム212の断面ビームプロファイルを変化させるように、ビーム方向付け素子230の上流に位置していてもよい。
次に図2Bを参照すると、赤外線ビーム光学アッセンブリ201’は、2Dスキャナシステムを備えたビーム方向付け素子230’を有している。いくつかの実施形態では、2Dスキャナシステム230’は、2Dスキャナシステム230’のハウジングが、赤外線ビーム光学アッセンブリ201’のハウジング202’であるように、赤外線ビーム光学アッセンブリ201’の光学構成要素を収容してよい。作動時には、赤外線レーザビーム212は、2Dスキャナシステム230’により出力されてよく、これにより透明な工作物160上へと方向付けられる。いくつかの実施形態では、2Dスキャナシステム230’は、取付ユニット182に連結されている。例えば、2Dスキャナシステム230’は、2Dスキャナシステム230’が回転軸線205を中心として回転可能であるように、取付ユニット182に回転可能に連結されてよい。いくつかの実施形態では、2Dスキャナシステム230’も、透明な工作物160に対して相対的にZ方向に沿って並進可能である。したがって、赤外線レーザビーム212の方向14の向きが変更されると(これにより接近角度θが変更される)、Z方向に沿った2Dスキャナシステム230’の位置も、赤外線レーザビーム212が、所望の位置で透明な工作物160を照射することができるように、変化されてよい。さらに、図示されてはいないが、赤外線ビーム光学アッセンブリ201’は、赤外線レーザビーム源をさらに備える(これは、2Dスキャナシステム230’の構成要素であってよく、したがってハウジング202’内に収容される)。さらに、2Dスキャナシステム230’は、ガウス赤外線ビームまたはベッセル赤外線ビームを出力するように構成されていてよい。2Dスキャナシステム230’がガウスビームを出力する実施形態では、赤外線ビーム光学アッセンブリ201’は、2Dスキャナシステム230’内に収容されるまたは2Dスキャナシステム230’の下流に位置する非球面光学素子を、ガウスビームをベッセルビームへと整形するためにさらに備えていてよい。さらにいくつかの実施形態では、赤外線ビーム光学アッセンブリ201’は、図2Aにつき上述したように、(第1および第2の平凸レンズのような)1つ以上のレンズと、ビーム調整素子とをさらに備えていてよい。
図2Aおよび図2Bを再び参照すると、パルスレーザビーム112を生成し、パルスレーザビーム112をパルスレーザビーム焦線113内へと形成するためのパルスビーム光学アッセンブリ101は、パルスレーザビーム源110と非球面光学素子120とを備える。非球面光学素子120は、屈折アキシコン、反射アキシコン、またはネガティブアキシコン、W型アキシコン、空間光変調器、回折光学系、または立方体型光学素子のようなアキシコンを含んでいてよい。パルスレーザビーム源110により出力されるパルスレーザビーム112は、ガウスビームを含んでいてよく、このガウスビームは、非球面光学素子120によってガウス・ベッセルビームへと変換される。理論によって限定されることを意図しているのではないが、ガウス・ベッセルビームは、ガウスビームよりも著しくゆっくりと回折する(例えば、ガウス・ベッセルビームは、数十μm以下ではなく、数百μmまたはミリメートルの範囲で、単一のμm直径のスポットサイズを維持することができる)。換言すると、非球面光学素子120は、パルスレーザビーム112を、シリンドリカル形状および高アスペクト比(長さが長く、直径が小さい)の高強度領域に集光する。集光されたレーザビームにより得られる高強度によって、パルスレーザビーム112が透明な工作物160内へと方向付けられている間(例えば、パルスレーザビーム焦線113が透明な工作物160内へと方向付けられるとき)、レーザの電磁界と工作物材料との非線形の相互作用が生じ、レーザエネルギを透明な工作物に伝達することができ、輪郭線の要素となる欠損部の形成に影響を与えることができる。しかしながら重要であるのは、レーザエネルギ強度が高くない材料の領域では(例えば、中央の収束線を取り囲む工作物のガラス体積)、透明な工作物の材料は、レーザの影響を殆ど受けず、レーザから材料へとエネルギを伝達するためのメカニズムがないことを認識することである。結果として、レーザ強度が非線形の閾値未満である場合、焦点区域において直接的に工作物には何事も生じない。
非球面光学素子120は、パルスレーザビームをガウス・ベッセルビームへと変換することができ、パルスレーザビーム112をパルスレーザビーム焦線113内へと収束させることができるが、いくつかの実施形態では、パルスビーム光学アッセンブリ101は、パルスレーザビーム112をパルスレーザビーム焦線113内へ形成するのを支援する付加的な光学構成要素をさらに備えていてよい。例えば、図2Aおよび図2Bに示したパルスビーム光学アッセンブリ101は、パルスレーザビーム112をコリメートし、その後、パルスレーザビーム焦線113内へと収束させるために、非球面光学素子120の下流にそれぞれ位置する第1のレンズ130と第2のレンズ132とを備える。別の光学構成要素は、後述する図4および図5Aに示したパルスビーム光学アッセンブリ101の実施形態に示されている。
さらに、透明な工作物160は、パルスレーザビーム源110によって出力されたパルスレーザビーム112が、透明な工作物160を照射するように配置されている。作動時には、パルスビーム光学アッセンブリ101は、パルスレーザビーム112をパルスレーザビーム焦線113内へと形成することができ、このパルスレーザビーム112は、個々の欠損部172を形成するために、例えば分離経路165に沿って透明な工作物160内で吸収を誘発するように、透明な工作物160内へと方向付けられてよい。さらに、パルスレーザビーム焦線113と透明な工作物160とを互いに相対的に並進運動させることにより、複数の欠損部172を備える輪郭線170を形成することができる。
作動時には、パルスレーザビーム112(例えば、パルスレーザビーム焦線113)は、輪郭線170の欠損部172を形成するために、実質的に透明な材料、例えば透明な工作物160において多光子吸収(MPA)を生じさせることができる。MPAは、分子を1つの状態(通常、グラウンド状態)からより高いエネルギの電子状態(すなわち、イオン化)に励起する、同じまたは異なる周波数の2つ以上の光子の同時吸収である。関与する分子の低い状態と高い状態との間のエネルギ差は、関与する光子のエネルギの合計に等しい。誘起吸収とも呼ばれるMPAは、例えば線形の吸収よりも数桁弱い二次の、または三次(またはより高次)のプロセスであり得る。線形吸収とは異なり、二次誘起吸収の強度は、例えば光強度の2乗に比例するものであり得、したがって、非線形の光学プロセスである。
次に図3を参照すると、輪郭線170の形成と、輪郭線170に沿った透明な工作物160の分離とを同期させて行うために、パルスレーザビーム112および赤外線レーザビーム212によるレーザ加工を受ける透明な工作物160がより詳しく示されている。理論によって限定されることを意図しているのではないが、超短パルスレーザによって形成される欠損部172の高アスペクト比(例えば、パルスレーザビーム112のパルスレーザビーム焦線113)により、透明な工作物160の上面から底面への(すなわち、結像表面162から第2の面163への)欠損部172の延在が促進されると考えられている。原則的に、この欠損部は、単一のパルスにより形成されてよく、必要ならば、影響を受ける領域(深さと幅)の延在を増加させるために付加的なパルスを使用してよい。実施形態では、パルスレーザビーム焦線113は、約0.1mm〜約10mmまたは約0.5mm〜約5mmの範囲の長さを有していてよく、例えば約1mm、約2mm、約3mm、約4mm、約5mm、約6mm、約7mm、約8mm、または約9mmの長さを有していて、または約0.1mm〜約2mmまたは0.1mm〜約1mmの範囲の長さを有していてよい。実施形態では、パルスレーザビーム焦線は、約0.1μm〜約5μmの範囲の平均スポット直径を有していてよい。欠損部172はそれぞれ、約0.1μm〜30μmの直径、例えば、約0.25μm〜約5μm(例えば、約0.25μm〜約0.75μm)の直径を有していてよい。
輪郭線は、図1A、図1B、および図3に示した輪郭線170のように線形であってよいが、輪郭線は、非線形であってもよい(すなわち、曲率を有している)。湾曲した輪郭線は、例えば、透明な工作物160またはパルスレーザビーム112を、互いに対して一次元ではなく二次元で並進運動させることにより形成され得る。さらに、輪郭線170が曲率を有し、赤外線レーザビーム212が、長円または楕円形状を有する赤外線ビームスポット214を形成する実施形態では、赤外線レーザビーム212が回転するように、ひいては赤外線ビームスポット214が回転するように構成された回転可能なスキャナを備えるのが、ビーム方向付け素子230,230’(図2Aおよび図2B)にとって有利であり得る。特に、赤外線ビームスポット214が、長円形または楕円形を含むならば、赤外線ビームスポット214は、主要な軸線(例えば、赤外線ビームスポット214の最も長い径)が輪郭線170に沿って延在するように方向付けられてよい。したがって、輪郭線170が曲率を有している場合、回転可能なスキャナは、赤外線ビームスポット214が、透明な工作物160の結像表面162に沿って並進運動するときに回転するように、赤外線レーザビーム212を回転させてよく、いくつかの実施形態では、赤外線レーザビーム212が、湾曲した輪郭線170に沿って透明な工作物160に対して相対的に並進運動するとき、赤外線ビームスポット214の主要な軸線は、輪郭線170に沿って方向付けられたままである。
さらに、いくつかの実施形態では、輪郭線170の方向に沿って隣接する欠損部172間の距離または周期は、少なくとも約0.1μmまたは1μmであってよく、約20μm以下または30μm以下であってもよい。例えば、いくつかの透明な工作物では、隣接する欠損部172間の周期は、約0.5〜約15μm、または約3μm〜約10μm、または約0.5μm〜約3.0μmであってよい。例えば、いくつかの透明な工作物では、隣接する欠損部172間の周期は、約0.5μm〜約1.0μmであってよい。しかしながら、特に厚さ0.5mm以上のアルカリ土類ホウアルミノケイ酸塩ガラス組成物については、隣接する欠損部172間の周期は、少なくとも約1μm、例えば少なくとも約5μm、または約1μm〜約15μmであってよい。
次に図4を参照すると、パルスビーム光学アッセンブリ101を使用する輪郭線170の形成は、長さLを有するパルスレーザビーム焦線113内へのパルスレーザビーム112の収束を含んでいてよい。透明な工作物160は、少なくとも部分的に、パルスレーザビーム112のパルスレーザビーム焦線113にオーバラップするように位置している。したがって、パルスレーザビーム焦線113は、深さdを有する透明な工作物160内へと方向付けられている。さらに、図3に示したように、透明な工作物160の衝突位置115は、パルスレーザビーム焦線113に対して直角に整列される。透明な工作物160は、パルスレーザビーム焦線113が、透明な工作物160の結像表面162の手前からまたは結像表面162から始まり、透明な工作物160の第2の表面163の手前で終わるように、パルスレーザビーム焦線113に対して相対的に位置していてよい(すなわち、パルスレーザビーム焦線113は、透明な工作物160内で終端しており、第2の表面163を越えて延在しない)。
さらに、パルスレーザビーム焦線113は、パルスレーザビーム焦線113が、透明な工作物160の衝突位置115で透明な工作物160の結像表面162に直角に、透明な工作物160内へと延在するように、透明な工作物160に対して相対的に位置しているのが望ましい。パルスレーザビーム焦線113が、透明な工作物160に対して直角ではないならば、パルスレーザビーム焦線113は、透明な工作物160の深さに沿ってシフトし、かつ広がり、パルスレーザビーム焦線113に、透明な工作物160のより大きな体積にわたってエネルギを分散させ、パルスレーザビーム焦線113の鮮鋭度と焦点とを低下させ、透明な工作物160内に低品質で均一性の低い欠損部172を生成する。
引き続き図4を参照すると、パルスレーザビーム焦線113と透明な工作物160とのオーバラップ領域では(すなわち、パルスレーザビーム焦線113によって覆われる透明な工作物の材料では)、パルスレーザビーム焦線113が、(長さLのセクション、すなわち長さLの線状焦点上におけるパルスレーザビーム112の収束により強度が保証される、パルスレーザビーム焦線113に沿った適切なレーザ強度を想定しながら)(ビームの長手方向に沿って整列した)セクション113aを生成し、このセクションに沿って透明な工作物160の材料内で誘起吸収が発生させられる。誘起吸収は、セクション113aに沿って透明な工作物160内に欠損部172を形成する。欠損部172の形成は、局所的なだけではなく、誘起吸収のセクション113aの全長にわたって生じる。(透明な工作物160とオーバラップするパルスレーザビーム焦線113の長さに相当する)セクション113aの長さは、参照符号Aで示されている。誘起吸収のセクション113aにおける欠損領域(すなわち、欠損部172)の内径は、参照符号Dで示されている。この内径Dは、パルスレーザビーム焦線113の平均直径、すなわち、約0.1μm〜約5μmの範囲の平均スポット直径に相当する。
次に図5Aを参照すると、パルスビーム光学アッセンブリ101の1つの例は、非球面光学素子(図示せず)、レンズ133、およびアパーチュア134(例えば、円形のアパーチュア)を有している。図5Aに示したように、パルスレーザビーム源110により放出されたパルスレーザビーム112は、パルスレーザビーム112のレーザ照射の波長に対して不透過性のアパーチュア134へと方向付けられている。アパーチュア134は、長手方向のビーム軸に垂直に向けられ、パルスレーザビーム112の中央部分に中心がある。アパーチュア134の直径は、パルスレーザビーム112の中心近く(すなわち、この場合、符号112Zで示される中央ビーム部分)のレーザ照射は、アパーチュア134に当たり、アパーチュアによって完全に吸収されるように選択されている。パルスレーザビーム112の外周範囲におけるビーム(すなわち、この場合符号112Rで示された周辺光線)だけは、ビーム直径よりもアパーチュアサイズが小さいので、円形のアパーチュア134によって吸収されず、横方向でアパーチュア134を通過し、この実施形態では、球面カットされた両凸レンズとして設計されたレンズ133の周縁領域に当たる。
図5Aに示したように、パルスレーザビーム焦線113は、パルスレーザビーム112のための単一の焦点であってよいだけではなく、パルスレーザビーム112における様々な光線のための一連の焦点であってもよい。一連の焦点は、図5Aに、パルスレーザビーム焦線113の長さLとして示したように、規定された長さの細長いパルスレーザビーム焦線113を形成する。レンズ133は、中央ビームの中心に配置されてよく、一般的な球面カットされたレンズの形態の、非補正両凸収束レンズとして設計されてよい。代替的なものとして、理想的な焦点を形成しないが、規定された長さの明確な細長いパルスレーザビーム焦線113を形成する、理想的に補正されるシステムからは逸脱した非球面またはマルチレンズシステムを使用することもできる(すなわち、単一の焦点を有さないレンズまたはシステム)。したがって、レンズ133の区域は、レンズ中心からの距離を前提として、パルスレーザビーム焦線113に沿って収束する。ビーム方向を横切るアパーチュア134の直径は、(ビームの強度がピーク強度の1/eに減少するのに必要な距離によって規定される)パルスレーザビーム112の直径の約90%かつレンズ133の直径の約75%であってよい。したがって、中心のビーム束を遮断することによって生成された、収差が補正されていない球面レンズ133のパルスレーザビーム焦線113が使用される。図5Aは、中心のビームを通る1つの平面における断面を示し、示されたビームが、パルスレーザビーム焦線113を中心として回転すると、完全な3次元的な束を見ることができる。
図5B−1〜図5B−4には、透明な工作物160に対して相対的にパルスビーム光学アッセンブリ101の構成要素を適切に配置および/または位置合わせすることによって、ならびにパルスビーム光学アッセンブリ101のパラメータを適切に選択することによって、パルスレーザビーム焦線113の位置を制御できることが示されている。さらにパルスレーザビーム焦線113の長さLは、図5B−1〜図5B−4に説明のために概略的に示されている。作動時、パルスレーザビーム焦線113の長さLは、透明な工作物160内のパルスレーザビーム焦線113の位置、および透明な工作物160の屈折率に依存する。図5B−1に示したように、パルスレーザビーム焦線113の長さLは、透明な工作物160の深さdを超えるように(この場合、2倍に)調整されてよい。透明な工作物160が、(長手方向のビーム方向で見て)パルスレーザビーム焦線113に対して中央に配置されている場合は、誘起吸収の広いセクション(例えば、長さAのセクション113a)が、工作物の深さd全体にわたって生じ得る。パルスレーザビーム焦線113は、約0.01mm〜約100mmの範囲の、または約0.1mm〜約10mmの範囲の長さLを有していてよい。様々な実施形態は、約0.1mm、約0.2mm、約0.3mm、約0.4mm、約0.5mm、約0.7mm、約1mm、約2mm、約3mm、約4mm、または約5mm、例えば約0.5mm〜約5mmの範囲の長さLを有するパルスレーザビーム焦線113を有するように構成されてよい。いくつかの実施形態では、パルスレーザビーム焦線113の長さLは、透明な工作物160の深さdに対応するように、パルスビーム光学アッセンブリ101を使用して調整されてもよく、例えば、パルスレーザビーム焦線113は、パルスレーザビーム焦線113の長さLが、透明な工作物160の深さdの約1.1〜約1.8倍であるように、例えば1.25倍、1.5倍等であるように、パルスビーム光学アッセンブリ101を使用して調整されてもよい。一例として、透明な工作物160が約0.7mmの深さを有する実施形態では、パルスレーザビーム焦線113は、約0.9mmの長さを有していてよい。さらに、別の実施形態では、パルスレーザビーム焦線113は、パルスレーザビーム焦線113の長さLが、透明な工作物160の深さdと実質的に等しくなるように、パルスビーム光学アッセンブリ101を使用して調整されてよい。
図5B−2に示された例では、長さLのパルスレーザビーム焦線113は、工作物の深さdにほぼ対応して生成される。透明な工作物160は、パルスレーザビーム焦線113が、透明な工作物160の外側の一点で始まるように、パルスレーザビーム焦線113に対して相対的に位置しているので、(結像表面162から、工作物の深さによって規定されるが、第2の表面163までは広がっていない)誘起吸収の広いセクション113aの長さAは、パルスレーザビーム焦線113の長さLよりも短い。図5B−3には、図5B−2と同様に、パルスレーザビーム焦線113の長さLが、透明な工作物160における誘起吸収のセクション113aの長さAよりも長くなるように、透明な工作物160が(ビーム方向に対して垂直な向きに沿って見て)パルスレーザビーム焦線113の開始点の上方に位置している例が示されている。したがって、パルスレーザビーム焦線113は、透明な工作物160内で始まり、第2の表面163を越えて延在している。図5B−4には、焦線長さLが工作物深さdよりも小さい例が示されており、したがって、入射方向で見てパルスレーザビーム焦線113に対して相対的に透明な工作物160が中央に位置決めされている例では、パルスレーザビーム焦線113は、透明な工作物160内の結像表面162の近くで始まり、透明な工作物160内の第2の表面163の近くで終わる(例えば、L=0.75d)。
図2A〜図5Aを再び参照すると、パルスレーザビーム源110は、パルスレーザビーム112を出力するように構成された任意の公知のまたは未開発のパルスレーザビーム源110を含んでいてよい。上述したように、輪郭線170の欠損部172は、パルスレーザビーム源110により出力されるパルスレーザビーム112と、透明な工作物160との相互作用により形成される。いくつかの実施形態では、パルスレーザビーム源110は、例えば、1064nm、1030nm、532nm、530nm、355nm、343nm、または266nm、または215nmの波長を有するパルスレーザビーム112を出力してよい。さらに、透明な工作物160に欠損部172を形成するために使用されるパルスレーザビーム112は、選択されたパルスレーザの波長を透過する材料に良好に適しているものであってよい。
欠損部172を形成するために適切なレーザ波長は、透明な工作物160による吸収および散乱の複合損失が十分に低い波長である。実施形態では、その波長における透明な工作物160による吸収および散乱に基づく複合損失は、20%/mm未満、また15%/mm未満、または10%/mm未満、または5%/mm未満、または1%/mm未満であり、この場合、「/mm」というサイズは、パルスレーザビーム112の伝播方向(例えば、Z方向)における透明な工作物160内での距離1ミリメートルあたり、を意味する。多くのガラスの工作物について代表的な波長には、Nd3+の基本波長および調和波長が含まれる(例えば、1064nm付近の基本波長およびより高いオーダの532nm、355nm、および266nm付近の調和波長を有するNd3+:YAG、またはNd3+:YVO)。所定の基板材料の吸収および散乱の複合損失要件を満たすスペクトルの紫外線、可視光線、および赤外線の部分にあるその他の波長も使用することができる。
さらに、パルスレーザビーム源110は、約25μJ〜約1500μJの、例えば、100μJ、200μJ、250μJ、300μJ、400μJ、500μJ、600μJ、700μJ、750μJ、800μJ、900μJ、1000μJ、1100μJ、1200μJ、1250μJ、1300μJ、1400μJ等のパルスエネルギを有するパルスレーザビーム112を出力してよい。パルスレーザビーム源110は、パルスレーザビーム源110が、様々なパルスエネルギを有するパルスレーザビーム112を出力できるように調整可能であってもよい。作動時には、パルスレーザビーム112がパルスレーザビーム焦線113内へと収束されるとき、パルスレーザビーム焦線113は、約25uJ〜約1500uJのパルスエネルギを有していてもよい。いくつかの実施形態では、パルスレーザビーム112の個々のパルスのパルス持続時間は、約1ピコ秒〜約100ピコ秒の範囲にあって、例えば約5ピコ秒〜約20ピコ秒であり、個々のパルスの繰り返し率は、約1kHz〜4MHzの範囲にあってよく、例えば約10kHz〜約3MHzまたは約10kHz〜約650kHzの範囲にあってよい。
次に図6Aおよび図6Bを参照すると、本明細書で説明されるこのようなパルスレーザビーム112(例えば、ピコ秒レーザ)の典型的な動作により、サブパルス500Aのバースト500が生じることが理解される。各バースト500は、極めて短い持続時間の複数の個々のサブパルス500A(例えば、少なくとも2個のサブパルス、少なくとも5個のサブパルス、少なくとも7個のサブパルス、少なくとも8個のサブパルス、少なくとも9個のサブパルス、少なくとも10個のサブパルス、少なくとも15個のサブパルス、少なくとも20個のサブパルス、またはそれ以上のサブパルス)を含む。すなわち、1つのバーストはサブパルスのグループであり、バーストは、各バースト内の個々の隣接するサブパルスの分離よりも長い継続時間だけ互いに分離される。1つ以上の実施形態によると、ディスプレイガラス/TFTガラス組成物の切断または穿孔のためには、バーストあたりのサブパルス数は、約2〜30個(例えば5〜20個)であってよい。サブパルス500Aは、100ピコ秒までのパルス持続時間Tを有している(例えば、0.1ピコ秒、5ピコ秒、10ピコ秒、15ピコ秒、18ピコ秒、20ピコ秒、22ピコ秒、25ピコ秒、30ピコ秒、50ピコ秒、75ピコ秒、またはこれらの間の任意の範囲)。バースト内の各個々のサブパルス500Aのエネルギまたは強度は、バースト内の他のパルスと等しくなくてよく、1つのバースト500内の複数のサブパルスの強度分布はしばしば、レーザ設計によって決定される時間の指数関数的減衰に従う。このようなバーストを発生させることができるパルスレーザビーム112の使用は、透明な材料、例えばガラスの切断または改質のために有利である。シングルパルスレーザの繰り返し率だけ時間的に離間されたシングルパルスの使用とは対照的に、バースト内のサブパルスの高速シーケンスにわたってレーザエネルギを分散させるバーストシーケンスの使用により、材料との高強度の相互作用の、シングルパルスレーザによって可能なものよりも大きな時間尺度に近付くことができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載された例示的な実施形態のバースト500内の各サブパルス500Aは、約1ナノ秒〜約50ナノ秒(例えば、しばしばレーザキャビティ設計により決定される時間で、約10ナノ秒〜約50ナノ秒、または約10ナノ秒〜約30ナノ秒)の持続時間Tだけ、バースト内の後続のサブパルスから時間的に分離されている。所定のレーザについては、1つのバースト500内の隣接するサブパルス間の時間間隔Tは、比較的均一であり得る(例えば、互いの約10%以内)。例えば、いくつかの実施形態では、1つのバースト内の各サブパルスは、後続のサブパルスから約20ナノ秒(50MHz)だけ時間的に分離されている。例えば、約20ナノ秒のパルス分離Tを生成するパルスレーザビーム源110の場合、1つのバースト内のパルス間分離Tは、約±10%以内に、または約±2ナノ秒以内に維持される。サブパルスの各バースト間の時間(すなわち、バースト間の時間分離T)はより長くなる。例えば、サブパルスの各バースト間の時間は、約0.25マイクロ秒〜約1000マイクロ秒であってよく、例えば約1マイクロ秒〜約10マイクロ秒、または約3マイクロ秒〜約8マイクロ秒である。
本明細書で説明されているパルスレーザビーム源110の例示的な実施形態のうちのいくつかでは、時間分離Tは、約200kHzのバースト繰り返し率を有するレーザについては約5マイクロ秒である。レーザバースト繰り返し率は、1つのバーストにおける第1のサブパルスと、その後続のバーストにおける第1のサブパルスとの間の時間Tに関する(レーザバースト繰り返し率=1/T)。いくつかの実施形態では、レーザバースト繰り返し率は、約1kHz〜約4MHzの範囲にあってよい。いくつかの実施形態では、レーザバースト繰り返し率は、例えば、約10kHz〜約650kHzの範囲にあってよい。各バーストにおける第1のサブパルスと、後続のバーストにおける第1のサブパルスとの間の時間Tは、約0.25マイクロ秒(4MHzバースト繰り返し率)〜約1000マイクロ秒(1kHzバースト繰り返し率)であってよく、例えば約0.5マイクロ秒(2MHzバースト繰り返し率)〜約40マイクロ秒(25kHzバースト繰り返し率)、または約2マイクロ秒(500kHzバースト繰り返し率)〜約20マイクロ秒(50kHzバースト繰り返し率)である。正確なタイミング、パルス持続時間、およびバースト繰り返し率は、レーザ設計に応じて異なっていてよいが、高強度の短いサブパルス(T<20ピコ秒、および好適にはT≦15ピコ秒)が、特に効果的であることが判った。
透明な工作物の材料を改質するために必要なエネルギは、バーストエネルギ(すなわち、各バースト500が一連のサブパルス500Aを含む場合に1つのバースト内に含まれるエネルギ)に関して、または1つのシングルレーザパルス(そのうちの多くは、1つのバーストを含んでいてよい)内に含まれるエネルギに関して記述されてよい。バーストあたりのエネルギは、約25μJ〜約750μJであってよく、例えば約50μJ〜約500μJ、または約50μJ〜約250μJであってよい。いくつかのガラス組成物に関しては、バーストあたりのエネルギは、約100μJ〜約250μJであってよい。しかしながら、ディスプレイまたはTFTガラス組成物に関しては、バーストあたりのエネルギはより高くてよい(工作物の特定のディスプレイ/TFTガラス組成物に応じて、例えば、約300μJ〜約500μJ、または約400μJ〜約600μJである)。バースト内の個々のサブパルスのエネルギは少なくなり、正確な個々のレーザパルスエネルギは、バースト500内のサブパルス500Aの数、ならびに図6Aおよび図6Bに示したような時間に関するレーザサブパルスの減衰率(例えば、指数関数的減衰率)に依存する。例えば、一定のエネルギ/バーストのためには、1つのパルスバーストが10個の個別のレーザサブパルス500Aを含む場合は、各個別のレーザサブパルス500Aは、同じバースト500が2つだけの個別のレーザサブパルスを有している場合よりも少ないエネルギを含む。
理論に限定されることを意図しているのではないが、このようなバーストを発生させることができるパルスレーザビーム源(例えばパルスレーザビーム源110)の使用は、透明な材料、例えばガラスの切断または改質のために好適である。シングルパルスレーザの繰り返し率だけ時間的に離間されたシングルパルスの使用とは対照的に、バースト500内のサブパルスの高速シーケンスにわたってレーザエネルギを分散させるバーストシーケンスの使用により、材料との高強度の相互作用の、シングルパルスレーザによって可能なものよりも大きな時間尺度に近付くことができる。シングルパルスは時間とともに拡張してよいが、パルス内の強度は、パルス幅全体でおよそ1であるように減少する。したがって、10ピコ秒のシングルパルスが10ナノ秒のパルスに拡張するならば、強度はおよそ3桁減少する。
このような減少は、非線形吸収がもはや顕著でなく、光・材料の相互作用が切断のためにはもはや十分ではなくなる点まで光強度を減少させ得る。これに対して、パルスバーストレーザでは、バースト500内の各サブパルス500Aで生じる強度は、比較的高いままに維持することができ(例えば、約10ナノ秒の時間間隔をあけた3つの10ピコ秒サブパルス500Aにより、各パルスバースト内のエネルギを、10ピコ秒のシングルパルスの約3倍にすることができる)、レーザは3桁大きい時間尺度にわたって材料と相互作用する。例えば、約10ナノ秒の時間間隔をあけた10ピコ秒サブパルス500Aによりしばしば、各パルスバースト内のエネルギを、10ピコ秒のシングルパルスの約10倍にすることができ、レーザは今や桁違いに大きい時間尺度にわたって材料と相互作用する。1つの実施形態では、材料を改質するために必要なバーストエネルギの量は、工作物材料の組成および工作物との相互作用のために使用される線形焦点の長さに依存する。
理論に限定されることを意図しているのではないが、相互作用領域が長ければ長いほど、より多くのエネルギが拡散され、より高いバーストエネルギが必要となる。正確なタイミング、パルス持続時間、およびバースト繰り返し率は、レーザ設計に応じて異なっていてよいが、高強度のサブパルスの短いパルス時間(例えば、約15ピコ秒未満、または約10ピコ秒以下でさえある)が、いくつかの実施形態における例であってよい。作動時には、サブパルスの単一のバーストが、透明な工作物160の本質的に同じ個所に当たると、透明な工作物160の材料に欠損部172が形成される。すなわち、単一のバースト内の複数のレーザサブパルスは、透明な工作物160における単一の欠損部172に対応する。透明な工作物160は、(例えば、並進可能なステージ180または透明な工作物160に対して相対移動するビームによって)並進運動されるので、バースト内の個々のサブパルスは、ガラス上のまったく同じ空間位置にあることはできない。しかしながら、個々のサブパルスは、互いに1μm以内にあることができる(すなわち、これらのサブパルスは、実質的に同じ個所でガラスに効果的に当たる)。例えば、サブパルスは、互いに間隔spでガラスに当たってよく、この場合、0<sp≦500nmである。例えば、1つのガラス個所が、20個のサブパルスのバーストにより打たれると、バースト内の個々のサブパルスは、互いに250nm以内でガラスに当たる。したがって、いくつかの実施形態では、1nm<sp<250nmである。いくつかの実施形態では、1nm<sp<100nmである。
1つ以上の実施形態では、工作物を切断または分離する目的では、パルスバーストエネルギは、バーストあたり約100μJ〜約600μJであってよく、例えば、バーストあたり約300μJ〜約600μJであってよい。いくつかのディスプレイガラス形式のためには、パルスバーストエネルギは、約300μJ〜約500μJであってよく、または別のディスプレイ形式のガラスのためには、約400μJ〜約600μJであってよい。400μJ〜500μJのパルスバーストエネルギは、多くのディスプレイ形式のガラス組成物にとって効果的であり得る。線状焦点内におけるエネルギ密度は、特定のディスプレイまたはTFTガラス用に最適化することができる。例えば、EAGLE XGおよびCONTEGOガラス両方にとって、パルスバーストエネルギの適切な範囲は、約300μJ〜約500μJであってよく、線状焦点は、約1.0mm〜約1.4mmであってよい(この場合、線状焦点の長さは、光学的構造により決定される)。
1つ以上の実施形態では、比較的低いパルスレーザエネルギ密度(例えば、300μJ未満)によって、所望のように形成されないパーフォレーションが形成される場合があり、これにより、赤外線レーザ処理中に欠損部間の破壊が容易には行われず、ディスプレイガラスにおける破壊抵抗(本明細書では、破壊強度とも呼ばれる)が増大することになる。パルスレーザビームのエネルギ密度が高すぎる場合(例えば、600μJ以上、または500μJ超)、熱による損傷がより大きくなる場合があり、これにより、パーフォレーションをつなぐクラックが逸れて、所望の経路に沿って形成されず、ディスプレイ(またはTFT)ガラスの破壊抵抗(破壊強度)が劇的に増大する。
前述の説明を考慮すると、赤外線レーザビームによって透明な工作物をレーザ分離するための処理時間は、透明な工作物と、赤外線レーザビームおよびパルスレーザビーム両方との間の相対運動の単一の同期されたステップで、パルスレーザビームを使用して透明な工作物に複数の欠損部をレーザ形成し、赤外線レーザビームを使用してこれら欠損部を加熱することによって、短縮され得ることを理解されたい。赤外線レーザビームは、透明な工作物上に赤外線ビームスポットを形成してよく、パルスレーザビームは、透明な工作物の結像表面にパルスレーザビームによって形成されたパルスレーザビームスポットを、赤外線ビームスポットが取り囲む(例えば、外接する)ように、透明な工作物内へと向けられてよい。選択的に、パルスレーザビームは、パルスレーザビームによって形成されたパルスレーザビームスポットが、所定の離間距離だけ赤外線ビームスポットから離されるように、透明な工作物内へと向けられてよい。これらの各実施形態では、欠損線はパルスレーザビームによって形成され、赤外線レーザビームによって分離され、透明な工作物は、透明な工作物と、パルスレーザビームおよび赤外線レーザビーム両方との同期相対運動により、欠損線に沿って分離される。
本明細書では、範囲は「約」1つの特定の値から、かつ/または「約」別の特定の値までとして表すことができる。このような範囲が表されるとき、別の実施形態は、1つの特定の値から、かつ/または別の特定の値までを含む。同様に、先行詞「約」の使用により値が近似値として表現されるときは、特定の値が別の実施形態を成すことが理解されるだろう。さらに、各範囲の終端点は、他の終端点と関連して、かつ他の終端点とは独立して、重要であることが理解される。
本明細書で使用される方向を示す用語、例えば、上へ、下へ、右、左、前、後、上部、下部、は、図示した図を参照してのみ記載され、絶対的な方向を意味しようとするものではない。
特に明記されない限り、本明細書に記載されているどの方法も、そのステップが特定の順序で実施されることを、または装置の何らかの特定の向きが必要であることを、要求するものとして解釈されることを意図していない。したがって、方法請求項が、それらのステップが従うべき順序を実際に示していない場合、またはいずれの装置請求項も個々の構成要素に対する順序または方向を実際に記載していない場合、またはそれらのステップを特定の順序に限定することが請求項または詳細な説明において具体的に言及されていない場合、または装置の構成要素に対する特定の順序または方向が記載されていない場合には、特定の順序または方向を推定することは、いかなる点でも意図されていない。このことは、解釈のための明示されていない任意の可能な基本について当てはまり、ステップの配置、操作フロー、構成要素の順序、または構成要素の向きに関するロジックの問題、文法体系または句読点から派生する明白な意味、および明細書に記載されている実施形態の数またはタイプを含む。
本明細書で使用される、単数形「1つの(「a」、「an」)」および「その(「the」)」は、明記されない限り、複数形も含む。したがって、例えば「1つの構成要素」という記載は、明記されない限りは、2つ以上のそのような構成要素を有した態様も含む。
当業者には、特許請求された主題の精神および範囲から逸脱することなく、本明細書で説明された実施形態に対して様々な修正および変更を行うことができることは明らかであろう。したがって、本明細書は、添付の特許請求の範囲およびそれ同等なものの範囲内にある限り、このような修正および変形を提供する本明細書に記載の様々な実施形態の修正および変形を包含することが意図されている。
以下、本発明の好ましい実施形態を項分け記載する。
実施形態1
透明な工作物をレーザ加工する方法であって、当該方法は、
(i)パルスレーザビーム源によって出力供給されるパルスレーザビームを、ビーム伝播方向に沿って方向付けられ前記透明な工作物内へと向けられたパルスレーザビーム焦線内へと収束させ、これにより、前記透明な工作物の結像表面上にパルスレーザビームスポットを形成するステップであって、
前記パルスレーザビーム焦線は、前記透明な工作物内に誘起吸収を発生させ、
前記誘起吸収は、前記透明な工作物内に前記パルスレーザビーム焦線に沿って欠損部を生成する、
ステップと、
(ii)赤外線ビーム源によって出力される赤外線レーザビームを、前記赤外線レーザビームが前記結像表面上に環状の赤外線ビームスポットを形成するように、前記透明な工作物上に方向付けるステップであって、
前記環状の赤外線ビームスポットは、前記結像表面で前記パルスレーザビームスポットを取り囲んでおり、
前記赤外線レーザビームは、前記透明な工作物を加熱する、
ステップと、
(iii)前記透明な工作物と前記パルスレーザビーム焦線とを互いに相対的に分離経路に沿って並進運動させ、これにより、レーザが、前記分離経路に沿って前記透明な工作物内に輪郭線を画定する複数の欠損部を形成するステップと、
前記透明な工作物と前記パルスレーザビーム焦線との互いに相対的な前記並進運動に同期させて、前記環状の赤外線ビームスポットが、前記透明な工作物と前記パルスレーザビーム焦線との相対運動中に前記パルスレーザビームスポットを取り囲み、前記輪郭線に沿ってまたは前記輪郭線の近くで前記透明な工作物を照射するように、前記透明な工作物と前記環状の赤外線ビームスポットとを互いに相対的に前記分離経路に沿って並進運動させ、これにより、前記輪郭線に沿って前記透明な工作物を分離するステップと、
を含む、透明な工作物をレーザ加工する方法。
実施形態2
前記パルスレーザビームを、1つ以上のレンズによって、前記パルスレーザビーム焦線を形成するように方向付け、
前記1つ以上のレンズのうちの少なくとも1つは、非球面光学素子を含み、
前記非球面光学素子は、屈折アキシコン、反射アキシコン、ネガティブアキシコン、W型アキシコン、空間光変調器、回折光学系、または立方体型光学素子を含む、
実施形態1記載の方法。
実施形態3
前記赤外線レーザビームを、前記赤外線ビーム源と前記透明な工作物との間に位置する1つ以上のレンズによって方向付け、
前記1つ以上のレンズのうちの少なくとも1つは、非球面光学素子を含み、
前記非球面光学素子は、屈折アキシコン、反射アキシコン、ネガティブアキシコン、空間光変調器、回折光学系、または立方体型光学素子を含む、
実施形態1記載の方法。
実施形態4
前記赤外線レーザビームを、ビーム方向付け素子によって、前記パルスレーザビームの前記ビーム伝播方向に対して非平行な接近角度で、前記透明な工作物上に再方向付けする、実施形態1から3までのいずれか1つ記載の方法。
実施形態5
前記ビーム方向付け素子は、ミラーまたは回転可能なスキャナを含む、実施形態4記載の方法。
実施形態6
前記ビーム方向付け素子は前記回転可能なスキャナを備え、当該方法は、前記透明な工作物の前記結像表面に沿って並進運動するとき前記環状の赤外線ビームスポットが回転するように、前記回転可能なスキャナを使用して前記赤外線レーザビームを回転させるステップをさらに含む、実施形態5記載の方法。
実施形態7
前記赤外線レーザビームを、ビーム調整素子によって方向付け、これにより、前記赤外線レーザビームの断面ビームプロファイルを変化させる、実施形態4記載の方法。
実施形態8
前記ビーム方向付け素子は、2Dスキャナシステムを含む、実施形態4記載の方法。
実施形態9
隣接する欠損部間の間隔が、約1μm〜30μmである、実施形態1から8までのいずれか1つ記載の方法。
実施形態10
前記環状の赤外線ビームスポットの外径が、約0.5mm〜約20mmである、実施形態1から9までのいずれか1つ記載の方法。
実施形態11
前記環状の赤外線ビームスポットの内径が、前記外径の約5%〜約95%である、実施形態10記載の方法。
実施形態12
前記環状の赤外線ビームスポットと前記パルスレーザビームスポットとは、前記透明な工作物の前記結像表面上で同心である、実施形態1から11までのいずれか1つ記載の方法。
実施形態13
前記環状の赤外線ビームスポットは、前記透明な工作物の前記結像表面上で円形の形状を有する、実施形態1から12までのいずれか1つ記載の方法。
実施形態14
前記環状の赤外線ビームスポットは、前記透明な工作物の前記結像表面上で楕円の形状を有する、実施形態1から12までのいずれか1つ記載の方法。
実施形態15
前記赤外線レーザビームは、二酸化炭素レーザ、一酸化炭素レーザ、固体レーザ、半導体レーザ、またはこれらの組み合わせによって生成される、実施形態1から14までのいずれか1つ記載の方法。
実施形態16
前記透明な工作物は、アルカリ土類ホウアルミノケイ酸塩ガラス、サファイア、溶融シリカ、またはこれらの組み合わせを含む、実施形態1から15までのいずれか1つ記載の方法。
実施形態17
前記環状の赤外線ビームスポットと前記透明な工作物とは、互いに相対的に約1mm/s〜約10m/sの速度で並進運動し、
前記パルスレーザビーム焦線と前記透明な工作物とは、前記環状の赤外線ビームスポットと前記透明な工作物との間の相対運動の前記速度と等しい速度で互いに相対的に並進運動する、
実施形態1記載の方法。
実施形態18
前記赤外線レーザビームは、約20W〜約1000Wのパワーを有している、実施形態1記載の方法。
実施形態19
前記透明な工作物は、約5×10−6/K以下のCTEを有している、実施形態1記載の方法。
実施形態20
前記透明な工作物は、約50μm〜約10mmの厚さを有している、実施形態1記載の方法。
実施形態21
前記パルスレーザビーム源は、パルスバーストあたり約2個のサブパルスないしパルスバーストあたり約30個のサブパルスと、パルスバーストあたり約100μJないし約600μJのパルスバーストエネルギとを含むパルスバーストを生成する、実施形態1記載の方法。
実施形態22
前記パルスレーザビームは、パルスバーストあたり約9個のサブパルスないしパルスバーストあたり約20個のサブパルスを含むパルスバーストを生成し、前記パルスバーストエネルギは、パルスバーストあたり約300μJないしパルスバーストあたり約500μJである、実施形態21記載の方法。
実施形態23
前記輪郭線の隣接する欠損部間の間隔は、約7μm〜約12μmであって、
前記パルスレーザビームは、パルスバーストあたり約5個のサブパルスないしパルスバーストあたり約15個のサブパルスを含むパルスバーストを生成し、前記パルスバーストエネルギは、パルスバーストあたり約400μJないしパルスバーストあたり約600マイクロジュールである、
実施形態21記載の方法。
実施形態24
前記パルスバーストのパルスは、約1ピコ秒〜約100ピコ秒の持続時間を有している、実施形態21記載の方法。
実施形態25
前記パルスバーストは、約10kHz〜約3MHzの範囲の繰り返し率を有している、実施形態21記載の方法。
実施形態26
前記パルスレーザビーム焦線は、約0.1μm〜約10μmの範囲の平均スポット直径を有している、実施形態1記載の方法。
実施形態27
透明な工作物をレーザ加工する方法であって、当該方法は、
(i)パルスレーザビーム源によって出力されるパルスレーザビームを、ビーム伝播方向に沿って方向付けられ前記透明な工作物内へと向けられたパルスレーザビーム焦線内へと収束させ、これにより、前記透明な工作物の結像表面上にパルスレーザビームスポットを形成するステップであって、
前記パルスレーザビーム焦線は、前記透明な工作物内に誘起吸収を発生させ、
前記誘起吸収は、前記透明な工作物内に前記パルスレーザビーム焦線に沿って欠損部を生成する、
ステップと、
(ii)赤外線ビーム源によって出力される赤外線レーザビームを、前記赤外線レーザビームが前記結像表面上に赤外線ビームスポットを形成するように、前記透明な工作物上に方向付けるステップであって、
前記赤外線ビームスポットは、前記結像表面で前記パルスレーザビームスポットから所定の離間距離を置いて位置しており、
前記赤外線レーザビームは、前記透明な工作物を加熱する、
ステップと、
(iii)前記透明な工作物と前記パルスレーザビーム焦線とを互いに相対的に分離経路に沿って並進運動させ、これによりレーザが、前記分離経路に沿って前記透明な工作物内に輪郭線を画定する複数の欠損部を形成するステップと、
(iv)前記パルスレーザビーム焦線に対して相対的な前記透明な工作物の前記並進運動に同期させて、前記パルスレーザビームスポットが、前記透明な工作物と前記パルスレーザビーム焦線との相対運動中に前記赤外線ビームスポットからの前記離間距離の間隔を維持し、前記輪郭線に沿ってまたは前記輪郭線の近くで前記透明な工作物を照射するように、前記透明な工作物と前記赤外線ビームスポットとを互いに相対的に前記分離経路に沿って並進運動させ、これにより、前記輪郭線に沿って前記透明な工作物を分離するステップと、
を含む、透明な工作物をレーザ加工する方法。
実施形態28
前記離間距離は、約1μm〜約100mmである、実施形態27記載の方法。
実施形態29
前記パルスレーザビームを、1つ以上のレンズによって、前記パルスレーザビーム焦線を形成するように方向付け、
前記1つ以上のレンズのうちの少なくとも1つは、非球面光学素子を含み、
前記非球面光学素子は、屈折アキシコン、反射アキシコン、ネガティブアキシコン、W型アキシコン、空間光変調器、回折光学系、または立方体型光学素子を含む、
実施形態27または実施形態28記載の方法。
実施形態30
前記赤外線レーザビームを、前記赤外線ビーム源と前記透明な工作物との間に位置する1つ以上のレンズによって方向付け、
前記1つ以上のレンズのうちの少なくとも1つは、非球面光学素子を含み、
前記非球面光学素子は、屈折アキシコン、反射アキシコン、ネガティブアキシコン、W型アキシコン、空間光変調器、回折光学系、または立方体型光学素子を含む、
実施形態27から29までのいずれか1つ記載の方法。
実施形態31
前記赤外線レーザビームを、ビーム方向付け素子によって、前記パルスレーザビームの前記ビーム伝播方向に対して非平行な接近角度で、前記透明な工作物上に再方向付けする、実施形態27から30までのいずれか1つ記載の方法。
実施形態32
前記赤外線レーザビームを、ビーム調整素子によって方向付け、これにより、前記赤外線レーザビームの断面ビームプロファイルを変化させる、実施形態31記載の方法。
実施形態33
前記ビーム方向付け素子は、ミラーまたは2Dスキャナシステムを含む、実施形態31記載の方法。
実施形態34
隣接する欠損部間の間隔が、約1μm〜30μmである、実施形態27から33までのいずれか1つ記載の方法。
実施形態35
前記赤外線ビームスポットは、環状の赤外線ビームスポットを含む、実施形態27から30までのいずれか1つ記載の方法。
実施形態36
前記環状の赤外線ビームスポットの外径が、約0.5mm〜約20mmであり、前記環状の赤外線ビームスポットの内径が、前記外径の約5%〜約95%である、実施形態35記載の方法。
実施形態37
前記赤外線ビームスポットは、ガウスビームスポットを含む、実施形態27から30までのいずれか1つ記載の方法。
実施形態38
前記赤外線レーザビームは、二酸化炭素レーザ、一酸化炭素レーザ、固体レーザ、半導体レーザ、またはこれらの組み合わせによって生成される、実施形態27から37までのいずれか1つ記載の方法。
実施形態39
前記透明な工作物は、アルカリ土類ホウアルミノケイ酸塩ガラス、サファイア、溶融シリカ、またはこれらの組み合わせを含む、実施形態27から37までのいずれか1つ記載の方法。
実施形態40
前記赤外線ビームスポットと前記透明な工作物とは、互いに相対的に約1mm/s〜約10m/sの速度で並進運動し、
前記パルスレーザビーム焦線と前記透明な工作物とは、前記赤外線ビームスポットと前記透明な工作物との間の相対運動の前記速度と等しい速度で互いに相対的に並進運動する、
実施形態27から39までのいずれか1つ記載の方法。
実施形態41
前記輪郭線(170)の隣接する欠損部(172)間の間隔は、約1μm〜約30μmであって、
前記パルスレーザビーム(212)は、パルスバースト(500)あたり約5個のサブパルス(500A)ないしパルスバースト(500)あたり約15個のサブパルス(500A)を含むパルスバースト(500)を生成し、パルスバーストエネルギは、パルスバースト(500)あたり約400μJないしパルスバースト(500)あたり約600マイクロジュールであって、
前記パルスバースト(500)の前記サブパルス(500A)は、約1ピコ秒〜約100ピコ秒の持続時間と、約10kHz〜約3MHzの範囲の繰り返し率とを有する、
実施形態1から19までのまたは実施形態27から40までのいずれか1つ記載の方法。

Claims (5)

  1. 透明な工作物をレーザ加工する方法であって、当該方法は、
    パルスレーザビーム源によって出力されるパルスレーザビームを、ビーム伝播方向に沿って方向付けられ前記透明な工作物内へと向けられたパルスレーザビーム焦線内へと収束させ、これにより、前記透明な工作物の結像表面上にパルスレーザビームスポットを形成するステップであって、
    前記パルスレーザビーム焦線は、前記透明な工作物内に誘起吸収を発生させ、
    前記誘起吸収は、前記透明な工作物内に前記パルスレーザビーム焦線に沿って欠損部を生成する、
    ステップと、
    赤外線ビーム源によって出力される赤外線レーザビームを、前記赤外線レーザビームが前記結像表面上に環状の赤外線ビームスポットを形成するように、前記透明な工作物上に方向付けるステップであって、
    前記環状の赤外線ビームスポットは、前記結像表面で前記パルスレーザビームスポットを取り囲んでおり、
    前記赤外線レーザビームは、前記透明な工作物を加熱する、
    ステップと、
    前記透明な工作物と前記パルスレーザビーム焦線とを互いに相対的に分離経路に沿って並進運動させ、これにより、レーザが、前記分離経路に沿って前記透明な工作物内に輪郭線を画定する複数の欠損部を形成するステップと、
    前記透明な工作物と前記パルスレーザビーム焦線との互いに相対的な前記並進運動に同期させて、前記環状の赤外線ビームスポットが、前記透明な工作物と前記パルスレーザビーム焦線との相対運動中に前記パルスレーザビームスポットを取り囲み、前記輪郭線に沿ってまたは前記輪郭線の近くで前記透明な工作物を照射するように、前記透明な工作物と前記環状の赤外線ビームスポットとを互いに相対的に前記分離経路に沿って並進運動させ、これにより、前記輪郭線に沿って前記透明な工作物を分離するステップと、
    を含む、透明な工作物をレーザ加工する方法。
  2. 前記パルスレーザビームを、1つ以上のレンズによって、前記パルスレーザビーム焦線を形成するように方向付け、
    前記1つ以上のレンズのうちの少なくとも1つは、非球面光学素子を含み、
    前記非球面光学素子は、屈折アキシコン、反射アキシコン、ネガティブアキシコン、空間光変調器、回折光学系、または立方体型光学素子を含む、
    請求項1記載の方法。
  3. 前記赤外線レーザビームを、ビーム方向付け素子によって、前記パルスレーザビームの前記ビーム伝播方向に対して非平行な接近角度で、前記透明な工作物上に再方向付けする、請求項1または2記載の方法。
  4. 前記環状の赤外線ビームスポットの外径が、約0.5mm〜約20mmであって、
    前記環状の赤外線ビームスポットの内径が、前記外径の約5%〜約95%である、
    請求項1または2記載の方法。
  5. 透明な工作物をレーザ加工する方法であって、当該方法は、
    パルスレーザビーム源によって出力されるパルスレーザビームを、ビーム伝播方向に沿って方向付けられ前記透明な工作物内へと向けられたパルスレーザビーム焦線内へと収束させ、これにより、前記透明な工作物の結像表面上にパルスレーザビームスポットを形成するステップであって、
    前記パルスレーザビーム焦線は、前記透明な工作物内に誘起吸収を発生させ、
    前記誘起吸収は、前記透明な工作物内に前記パルスレーザビーム焦線に沿って欠損部を生成する、
    ステップと、
    赤外線ビーム源によって出力される赤外線レーザビームを、前記赤外線レーザビームが前記結像表面上に赤外線ビームスポットを形成するように、前記透明な工作物上に方向付けるステップであって、
    前記赤外線ビームスポットは、前記結像表面で前記パルスレーザビームスポットから所定の離間距離を置いて位置しており、
    前記赤外線レーザビームは、前記透明な工作物を加熱する、
    ステップと、
    前記透明な工作物と前記パルスレーザビーム焦線とを互いに相対的に分離経路に沿って並進運動させ、これによりレーザが、前記分離経路に沿って前記透明な工作物内に輪郭線を画定する複数の欠損部を形成するステップと、
    前記パルスレーザビーム焦線に対して相対的な前記透明な工作物の前記並進運動に同期させて、前記パルスレーザビームスポットが、前記透明な工作物と前記パルスレーザビーム焦線との相対運動中に前記赤外線ビームスポットからの前記離間距離の間隔を維持し、前記輪郭線に沿ってまたは前記輪郭線の近くで前記透明な工作物を照射するように、前記透明な工作物と前記赤外線ビームスポットとを互いに相対的に前記分離経路に沿って並進運動させ、これにより、前記輪郭線に沿って前記透明な工作物を分離するステップと、
    を含む、透明な工作物をレーザ加工する方法。
JP2020507698A 2017-08-11 2018-08-08 透明な工作物を同期マルチレーザ加工するための装置および方法 Ceased JP2020530400A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762544208P 2017-08-11 2017-08-11
US62/544,208 2017-08-11
PCT/US2018/045701 WO2019032639A1 (en) 2017-08-11 2018-08-08 APPARATUS AND METHODS FOR SYNCHRONOUS MULTI-LASER PROCESSING OF TRANSPARENT WORKPIECES

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020530400A true JP2020530400A (ja) 2020-10-22

Family

ID=63350617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020507698A Ceased JP2020530400A (ja) 2017-08-11 2018-08-08 透明な工作物を同期マルチレーザ加工するための装置および方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10906832B2 (ja)
EP (1) EP3664956A1 (ja)
JP (1) JP2020530400A (ja)
KR (1) KR102582719B1 (ja)
CN (1) CN110997220B (ja)
TW (1) TWI801405B (ja)
WO (1) WO2019032639A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2580180C2 (ru) * 2014-03-06 2016-04-10 Юрий Александрович Чивель Способ лазерной наплавки и устройство для его осуществления
EP3672755A1 (en) * 2017-08-25 2020-07-01 Corning Incorporated Apparatus and method for laser processing transparent workpieces using an afocal beam adjustment assembly
US11597033B2 (en) * 2018-03-23 2023-03-07 Primetals Technologies Japan, Ltd. Laser processing head, laser processing device, and method for adjusting laser processing head
US10903121B1 (en) * 2019-08-14 2021-01-26 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a uniform rotating beam laser scribing process and plasma etch process
DE102019129036A1 (de) * 2019-10-28 2021-04-29 Schott Ag Verfahren zur Herstellung von Glasscheiben und verfahrensgemäß hergestellte Glasscheibe sowie deren Verwendung
KR20230020498A (ko) * 2020-06-04 2023-02-10 코닝 인코포레이티드 수정된 펄스 버스트 프로파일을 사용하여 투명 작업편을 레이저 처리하는 방법
DE102020127116B4 (de) 2020-10-15 2022-07-14 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Laserbearbeiten eines Werkstücks
CN113059279B (zh) * 2021-03-18 2023-05-09 广东宏石激光技术股份有限公司 一种激光切割装置及其切割方法
CN113601027A (zh) * 2021-08-04 2021-11-05 广东工业大学 一种双激光复合隐形切割方法及加工系统
KR102522773B1 (ko) * 2021-08-09 2023-04-18 주식회사 도우인시스 레이저를 이용한 유리 절단 및 후처리 방법
DE102021131812A1 (de) 2021-12-02 2023-06-07 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Trennen eines transparenten Werkstücks

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006175487A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Japan Steel Works Ltd:The レーザ切断方法及びその装置
WO2009128219A1 (ja) * 2008-04-15 2009-10-22 株式会社リンクスタージャパン 脆性材料基板の加工装置および切断方法
WO2011142464A1 (ja) * 2010-05-14 2011-11-17 旭硝子株式会社 切断方法および切断装置
JP2013136075A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd 被加工物の分断方法および光学素子パターン付き基板の分断方法
JP2017502844A (ja) * 2013-12-17 2017-01-26 コーニング インコーポレイテッド 超高速レーザおよびビーム光学系を用いた透明材料の切断

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4914270A (en) * 1988-11-08 1990-04-03 University Of Southern California Method and apparatus for shaping articles using a laser beam
JP3401425B2 (ja) 1998-01-21 2003-04-28 理化学研究所 レーザー加工方法およびレーザー加工装置
US20060021977A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Menegus Harry E Process and apparatus for scoring a brittle material incorporating moving optical assembly
JP2006114691A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハの分割方法
CN101591137B (zh) * 2008-05-30 2011-08-10 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 激光切割装置及方法
US10239160B2 (en) 2011-09-21 2019-03-26 Coherent, Inc. Systems and processes that singulate materials
WO2013043173A1 (en) * 2011-09-21 2013-03-28 Raydiance, Inc. Systems and processes that singulate materials
EP2754524B1 (de) 2013-01-15 2015-11-25 Corning Laser Technologies GmbH Verfahren und Vorrichtung zum laserbasierten Bearbeiten von flächigen Substraten, d.h. Wafer oder Glaselement, unter Verwendung einer Laserstrahlbrennlinie
US9815730B2 (en) * 2013-12-17 2017-11-14 Corning Incorporated Processing 3D shaped transparent brittle substrate
CN104020251A (zh) * 2014-06-20 2014-09-03 泸州北方化学工业有限公司 一种测定醇羟值的方法
CN107073642B (zh) 2014-07-14 2020-07-28 康宁股份有限公司 使用长度和直径可调的激光束焦线来加工透明材料的系统和方法
DE102014015951A1 (de) 2014-10-20 2016-04-21 4Jet Technologies Gmbh Verfahren zum Bearbeiten eines elektrisch nicht leitenden oder halbleitenden Materials
HUE055461T2 (hu) 2015-03-24 2021-11-29 Corning Inc Kijelzõ üveg kompozíciók lézeres vágása és feldolgozása
WO2017025550A1 (de) 2015-08-10 2017-02-16 Saint-Gobain Glass France Verfahren zum schneiden einer dünnen glassschicht
WO2018022476A1 (en) 2016-07-29 2018-02-01 Corning Incorporated Apparatuses and methods for laser processing

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006175487A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Japan Steel Works Ltd:The レーザ切断方法及びその装置
WO2009128219A1 (ja) * 2008-04-15 2009-10-22 株式会社リンクスタージャパン 脆性材料基板の加工装置および切断方法
WO2011142464A1 (ja) * 2010-05-14 2011-11-17 旭硝子株式会社 切断方法および切断装置
JP2013136075A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd 被加工物の分断方法および光学素子パターン付き基板の分断方法
JP2017502844A (ja) * 2013-12-17 2017-01-26 コーニング インコーポレイテッド 超高速レーザおよびビーム光学系を用いた透明材料の切断

Also Published As

Publication number Publication date
CN110997220A (zh) 2020-04-10
EP3664956A1 (en) 2020-06-17
TW201919807A (zh) 2019-06-01
WO2019032639A1 (en) 2019-02-14
KR102582719B1 (ko) 2023-09-26
CN110997220B (zh) 2022-04-19
US20210122663A1 (en) 2021-04-29
KR20200040808A (ko) 2020-04-20
US20190047894A1 (en) 2019-02-14
TWI801405B (zh) 2023-05-11
US10906832B2 (en) 2021-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020530400A (ja) 透明な工作物を同期マルチレーザ加工するための装置および方法
US10377658B2 (en) Apparatuses and methods for laser processing
CN110121396B (zh) 激光加工层压工件堆叠体的方法
CN107073642B (zh) 使用长度和直径可调的激光束焦线来加工透明材料的系统和方法
CN111065485B (zh) 使用无焦光束调整组件激光加工透明工件的设备和方法
US11629088B2 (en) Actively controlled laser processing of transparent workpieces
JP2019034343A (ja) レーザビーム焦線を用いたシート状基板のレーザベースの機械加工方法及び装置
JPH0532428A (ja) ガラス加工方法及びその装置
JP2018002501A (ja) 管状脆性部材の分断方法並びに分断装置
US20200061750A1 (en) Mitigating low surface quality
JP6787617B2 (ja) 管状脆性部材の分断方法並びに分断装置
US20210387288A1 (en) Methods for laser processing coated substrates using a top-hat energy distribution
CN116457136A (zh) 用于透明工件的高角度激光加工的方法和光学组件
CN116472139A (zh) 使用经修改的艾里射束在透明工件中激光形成非方形边缘

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230208

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20230628