JP2020529565A - 側面遮断ピストンバルブアセンブリ - Google Patents

側面遮断ピストンバルブアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2020529565A
JP2020529565A JP2020506242A JP2020506242A JP2020529565A JP 2020529565 A JP2020529565 A JP 2020529565A JP 2020506242 A JP2020506242 A JP 2020506242A JP 2020506242 A JP2020506242 A JP 2020506242A JP 2020529565 A JP2020529565 A JP 2020529565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
inlet orifice
valve assembly
orifice
liquid inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020506242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6928713B2 (ja
Inventor
ワン、シン
律男 熊谷
律男 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2020529565A publication Critical patent/JP2020529565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6928713B2 publication Critical patent/JP6928713B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C3/00Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus; Filling casks or barrels with liquids or semiliquids
    • B67C3/02Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus
    • B67C3/22Details
    • B67C3/26Filling-heads; Means for engaging filling-heads with bottle necks
    • B67C3/2608Filling-heads; Means for engaging filling-heads with bottle necks comprising anti-dripping means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/122Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a piston
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B3/04Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles
    • B65B3/10Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles by application of pressure to material
    • B65B3/12Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles by application of pressure to material mechanically, e.g. by pistons or pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B39/00Nozzles, funnels or guides for introducing articles or materials into containers or wrappers
    • B65B39/001Nozzles, funnels or guides for introducing articles or materials into containers or wrappers with flow cut-off means, e.g. valves
    • B65B39/004Nozzles, funnels or guides for introducing articles or materials into containers or wrappers with flow cut-off means, e.g. valves moving linearly
    • B65B39/005Nozzles, funnels or guides for introducing articles or materials into containers or wrappers with flow cut-off means, e.g. valves moving linearly transverse to flow direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C3/00Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus; Filling casks or barrels with liquids or semiliquids
    • B67C3/02Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus
    • B67C3/22Details
    • B67C3/28Flow-control devices, e.g. using valves
    • B67C3/286Flow-control devices, e.g. using valves related to flow rate control, i.e. controlling slow and fast filling phases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K23/00Valves for preventing drip from nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K3/00Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
    • F16K3/22Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with sealing faces shaped as surfaces of solids of revolution
    • F16K3/24Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with sealing faces shaped as surfaces of solids of revolution with cylindrical valve members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B39/00Nozzles, funnels or guides for introducing articles or materials into containers or wrappers
    • B65B2039/009Multiple outlets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C3/00Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus; Filling casks or barrels with liquids or semiliquids
    • B67C3/02Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus
    • B67C3/06Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus using counterpressure, i.e. filling while the container is under pressure
    • B67C3/12Pressure-control devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C3/00Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus; Filling casks or barrels with liquids or semiliquids
    • B67C3/02Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus
    • B67C3/22Details
    • B67C3/26Filling-heads; Means for engaging filling-heads with bottle necks
    • B67C3/2614Filling-heads; Means for engaging filling-heads with bottle necks specially adapted for counter-pressure filling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K39/00Devices for relieving the pressure on the sealing faces
    • F16K39/02Devices for relieving the pressure on the sealing faces for lift valves
    • F16K39/024Devices for relieving the pressure on the sealing faces for lift valves using an auxiliary valve on the main valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)
  • Sliding Valves (AREA)
  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)

Abstract

液体(22)のスプラッシュバック及び液垂れを低減又は防止しつつ、液体(22)で容器(32、34、36)を充填するための側面遮断ピストンバルブ(10)。

Description

本開示は、改良された液体バルブアセンブリに関し、より具体的には、液体で容器を高速充填するために使用することができる側面遮断ピストンバルブアセンブリに関する。
高速液体充填システムは周知のものであり、多くの様々な産業で使用されている。多くのシステムでは、液体は、一連のポンプ、加圧タンク及び流量計及び/又はバルブを通じて容器内に充填されることで、適正量の液体が容器内に確実に分配されるようになっている。
しかしながら、特に加圧下で高速で容器を充填する場合、従来のポンプ、加圧又は重力による供給システム及びバルブは、充填サイクルの開始時及び終了時に流体の急激な圧力変動(いわゆる「ウォーターハンマー」又は「液圧ショック」)を生じる場合があり、これにより、容器内の流体がスプラッシュバック(逆流)し(すなわち、充填方向の反対方向に)、充填される容器の外に液跳ねする場合がしばしばある。これにより、流体の浪費、容器の外側表面の汚染及び/又は充填装置自体の汚染につながりうる。
スプラッシュバックの問題に対処するための従来のアプローチは、容器のヘッドスペースを大きくすること(すなわち、容器内のスプラッシュバックの存在を防止する)、又は充填ノズル先端部の設計(例えば、寸法、通孔の直径など)を改良することのいずれかに焦点を当てたものであった。かかるアプローチは、スプラッシュバックの問題を軽減するうえで有用であるが限定的であり、消費者体験又は製造コストのいずれかに悪影響を及ぼす可能性がある。
したがって、液体のスプラッシュバックを著しく低減又は防止しつつ、加圧液体を充填するために使用することができる、改良された流体充填システム、特に液体バルブアセンブリが提供されることが望ましいと考えられる。
更に、充填サイクルが終了し、液体流が遮断される際に、充填ノズルの先端部に少量の液体が残存する場合があり(いわゆる、濡れたノズル先端部をもたらす)、この液体が蓄積して量産時の液垂れ及び汚染につながるおそれがある。
また、改良された流体充填システム、特に液垂れが低減された液体バルブアセンブリを提供することも効果的と考えられる。
本発明は、特定のパターンで充填サイクルの開始時及び終了時の液体充填流速を制御又は調節することによって液跳ねを大幅に低減又は防止し、好ましくは液垂れも低減するように設計された側面遮断ピストンバルブを備えた液体バルブアセンブリを提供する。
本発明の一態様は、液体バルブアセンブリであって、
(a)第1の端部と、第1の端部の反対側の第2の端部と、第1の端部と第2の端部との間に延在する少なくとも1つの側壁と、を有する、液体チャンバと、
(b)液体チャンバの少なくとも1つの側壁上に配置された液体入口オリフィスであって、液体の供給源と流体連通している液体入口オリフィスと、
(c)液体チャンバの第1の端部に配置された液体出口オリフィスであって、液体で充填される容器と流体連通している液体出口オリフィスと、
(d)液体チャンバの内部に配設されたピストンバルブであって、第1の位置と、第2の位置と、第3位置との間で移動可能であり、第1の位置において液体出口オリフィス及び液体入口オリフィスの両方を遮断し、第2の位置において液体出口オリフィスを遮断しないが液体入口オリフィスを遮断し、第3の位置において液体出口オリフィスも液体入口オリフィスも遮断しないピストンバルブと、を含む、液体バルブアセンブリに関する。
本発明の別の態様は、液体洗剤組成物を充填するための上述の液体バルブアセンブリの使用に関する。
本発明のこれらの及び他の態様は、以下の発明を実施するための形態を読むことにより、更に明らかになるであろう。
本発明の例示的な一実施形態による、液体バルブアセンブリを含む高速液体充填システムの斜視図である。 液体入口オリフィス及び液体出口オリフィスを有する液体チャンバを含む図1の液体バルブアセンブリの斜視図である。 液体チャンバの液体出口オリフィス及び液体入口オリフィスの両方を遮断する液体チャンバの内部の第1の位置に配設されたピストンバルブを示す、図2の液体チャンバの第1の例示的な断面図である。 液体チャンバの液体出口オリフィスは遮断しないが、液体入口オリフィスは遮断する第2の位置に移動されたピストンバルブを示す、図2の液体チャンバの第2の例示的な断面図である。 液体チャンバの液体出口オリフィスも液体入口オリフィスも遮断しない第3の位置に移動されたピストンバルブを示す、図2の液体チャンバの第3の例示的な断面図である。 液体チャンバの液体出口オリフィスを遮断しないが液体入口オリフィスを部分的に遮断する第4の位置に移動されたピストンバルブを示す、図2の液体バルブアセンブリの第4の例示的な断面図である。 円形の外周を有する部分的に遮断された液体入口オリフィスを示す、図3Dの部分断面図である。 本発明の例示的な一実施形態による、楕円形の外周を有する液体入口オリフィスを含む液体バルブアセンブリの部分断面図である。 本発明の例示的な一実施形態による、矩形の外周を有する液体入口オリフィスを含む液体バルブアセンブリの部分断面図である。 図1の液体バルブアセンブリが使用される際の充填サイクルにおける、時間に対する液体の流速変化の関係を示すプロットである。
本明細書で使用するとき、請求項において使用される「a」及び「an」などの冠詞は、特許請求される又は記載されるものの1つ以上を意味すると理解される。用語「備える」、「含有する」、「含む」など(comprise、comprises、comprising、contain、contains、containing、include、includes、及びincluding)は全て、非限定的であることを意味する。
本明細書で使用するとき、用語「液体」は、20℃及び20秒−1の剪断速度における粘度が、約1〜約2500mPa・sである流体のことを指す。いくつかの実施形態では、液体の粘度は、約20℃及び約20秒−1の剪断速度で、約10〜約2000mPa・sの範囲であってよい。いくつかの実施形態では、液体の粘度は、約20℃及び約20秒−1の剪断速度で、約50〜約1000mPa・sの範囲であってよい。粘度は、Brookfield粘度計、2番スピンドルを使用し、60RPM/秒で測定することができる。
本明細書で使用するとき、用語「液体洗剤組成物」は、汚れた材料を洗浄するのに有用な液体組成物を意味し、かかる組成物は、注入可能な液体、ゲル、クリーム、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される形態とすることができる。液体洗剤組成物は、水性又は非水性のいずれかであってよく、異方性、等方性、又はこれらの組み合わせであってよい。
本明細書で使用するとき、用語「汚れた材料」は、非特定的に使用され、これらに限定するものではないが、木綿、亜麻布、ウール、ポリエステル、ナイロン、絹、アクリル及びこれらに類するものなどの天然繊維、人工繊維、及び合成繊維を含む、天然繊維又は人工繊維の網状構造、並びに様々なブレンド及び組み合わせからなる任意のタイプの可撓性材料を指しうる。汚れた材料は、これらに限定するものではないが、タイル、花崗岩、しっくい、ガラス、複合材料、ビニル、堅木、金属、調理用表面、プラスチック、及びこれらに類するものなどの天然表面、人工表面、及び合成表面を含む任意のタイプの硬質表面、並びにブレンド及び組み合わせを更に指しうる。
本明細書における用語「液体布地ケア組成物」は、布地を処理するのに有用な液体組成物を指す。本発明の液体布地ケア組成物は、液体洗濯洗剤、及び液体布地柔軟剤、液体漂白添加剤、又は液体布地前処理剤などの洗浄助剤であってよい。
以下の説明は、読者の理解を促進するために、具体的な実施例と一緒に本発明の概要を提供することが意図される。その説明は、その他の特徴、特徴の組み合わせ、及び実施形態が発明者により想到されるような、いずれかの方法に限定されるものとして見なされるべきではない。更に、本明細書に記載される実施形態は、本明細書の種々の特徴の例示であることが意図される。したがって、説明される実施形態のいずれの特徴も、本発明の範囲内で代替又は追加の実施形態を提供するために、その他の特徴と組み合わせられ若しくはそれらと交換され、又は除去される可能性があることが、十分に想到される。
本発明の液体バルブアセンブリは、液体製品、特に加圧された液体製品で容器を充填するための自動化された高速液体充填動作で使用することができる。本発明のかかる液体バルブアセンブリを使用することによって充填することができる適当な容器としては、ボトル、缶、ジャー、パウチ、箱、カップ、バイアル、例えば、可溶性の単位用量ポッド、パウチ、バッグなどの単一単位用量容器、及び充填ラインの速度が制限的と見なされないものが挙げられるが、これらに限定されない。本発明の液体バルブアセンブリによって充填される液体製品は、飲料、洗剤、スキンケア組成物(例えば、ファンデーション、化粧水、保湿剤など)、及びヘアケア組成物(例えば、シャンプー、コンディショナーなど)などの任意の液体組成物であってよい。必ずしもそうではないが、好ましくは、本発明の液体バルブアセンブリによって充填される液体製品は液体布地ケア組成物である。
更に、理論に束縛されるものではないが、従来の充填ライン内の液跳ねは、例えば、液体シャットオフバルブの開閉時の液体流路の断面積の急激な増減、並びに/又は充填サイクルの開始時及び終了時の液体流速の加速若しくは減速パターンを含む、1つ以上の要因によって生じるものと考えられる。本発明は、充填サイクルの開始時及び終了時の液体流速の加速又は減速の速さ及びパターンを制御することによって、スプラッシュバックの量又は強度を効果的に低減する。これにより、より高速で、かつ/又はより高い精度で充填を行うことができ、その結果、衛生状態が向上し、製品及び/又はパッケージングの無駄が少なくなる。
図1は、パッケージングされた液体製品を製造するための製造ラインで使用することができる高速液体充填システム1の斜視図である。かかる液体充填システム1は、液体供給源20と流体連通している液体バルブアセンブリ10を含んでいる。例えば、ボトル32、34、及び36のような複数の容器が供給され、液体バルブアセンブリ10に隣接して配置されている。図に示されるように、液体バルブアセンブリ10は、既に液体22でボトル36を充填しており、ボトル34を充填しつつある。図1の矢印によって示されるように、液体22は、液体供給源20から液体バルブアセンブリ10を通ってボトル32、34、及び36内に流れる。好ましくは、液体22は、図1に示されるように、液体バルブアセンブリ10に流入する前に供給源20又はその流路に沿った特定の点(図示せず)のいずれかで加圧され、より好ましくは、液体22は、図1に示されるように、側壁パイプを通じて液体バルブアセンブリ10に流入する。ボトル32、34、及び36は、コンベヤベルト30のようなコンベヤベルト又は容器を供給するための他の任意の適当な手段を用いて供給することができる。
本明細書に記載される高速液体充填システム1は、本発明の液体バルブアセンブリを含む様々な充填動作のあくまで一例として意図されており、いかなる意味でも限定することを目的とするものではない。1度に複数の容器が充填される動作、ボトル以外の容器が充填される動作、異なる形状及び/又はサイズの容器が充填される動作、容器が図に示されるものと異なる向きで充填される動作、容器間で異なる充填レベルが選ばれる、かつ/又は変動する動作、並びに、例えば、キャッピング、洗浄、ラベル付け、計量、混合、炭酸飽和、加熱、冷却、及び/又は放射処理などの更なる工程が充填動作中に行われる動作を含むがこれらに限定されない、本発明の液体バルブアセンブリを含む他の充填動作を容易に用いることができると十分に想到される。
図2は、図1の液体バルブアセンブリ10の斜視図である。詳細には、液体バルブアセンブリ10は、第1の端部102と、第1の端部102の反対側の第2の端部104と、第1の端部102と第2の端部104との間に延在する側壁106とを有する液体チャンバ100を含む。必ずしもそうではないが、好ましくは、第1の端部102は下にあり、第2の端部104は上にある。液体チャンバ100は、ピストンバルブを内部に収容するのに適したものであれば、任意の望ましい形状又は外形を有することができる。例えば、液体チャンバ100は、矩形のピストンバルブを内部に収容するための矩形形状を有してもよい。別の好ましい例では、液体チャンバ100は、円筒形のピストンバルブを内部に収容するための円筒形状を有してもよい。液体入口オリフィス107が液体チャンバ100の側壁106上に配置され、側壁パイプ132を通じて図1の液体供給源20と流体連通している。液体出口オリフィス103が液体チャンバ100の第1の端部102に配置され、液体充填ノズル134を通じて図1の充填される容器34と流体連通している。液体チャンバ100は、内部に配設されたピストンバルブ(図示せず)を更に含み、ピストンバルブ(図示せず)は、液体チャンバ100の第2の端部104を通って延在するピストンロッド122によって移動可能とすることができる。好ましくは、ピストンバルブ(図示せず)は、図2に破線の両矢印で示されるように、液体チャンバ100の側壁106に平行な方向に沿ってピストンロッド122によって移動可能である。ピストンロッド122は、好ましくは継手124を介して作動シリンダ110と接続される。作動シリンダ110は、エアシリンダ又は電気シリンダのいずれかであってよい。作動シリンダ110は、ピストンロッド122を作動させるために開閉させることができる1つ以上のコントローラバルブ112(図2には2個のコントローラバルブが示されているが、その実際の数はこれに限定されない)を含む。一実施形態では、作動シリンダ110はエアシリンダであり、一方、コントローラバルブ112はエアシリンダ110内に圧縮空気を流入させるか又はエアシリンダ110から圧縮空気を放出させるように機能し、これにより、ピストンロッド122を引き上げるか又はピストンロッド122を押し下げることで、これが、液体チャンバ100内部のピストンバルブ(図示せず)を開閉するように機能する。別の実施形態では、作動シリンダ110は電気シリンダであってもよく、一方、コントローラバルブ112はピストンロッド122を任意の所望の位置に配置するために部分的に開閉することができるものとし、これにより液体チャンバ100内部のピストンバルブ(図示せず)が部分的に開閉される。任意の所望の速度(一定又は可変のいずれか)でのピストンロッド122の任意の所望の移動を可能としうる、デジタル調節可能なコントローラバルブ112を備えたシリンダ110を提供することが特に望ましい。
図3Aは、液体チャンバ100の内部に配設され、液体チャンバ100の第2の端部104を通って延在するピストンロッド122によって移動可能であるピストンバルブ105を示す、図2の液体チャンバ100の第1の例示的な断面図である。図3Aに示されるピストンバルブ105は第1の位置にあり、液体チャンバ100の第1の端部102の液体出口オリフィス103と液体チャンバ100の側壁106上の液体入口オリフィス107の両方を遮断している。ピストンバルブ105は、液体チャンバ100の内面と封止接触状態を有するような特別な設計及び形状を有し、好ましくは、この第1の位置で液体出口オリフィス103及び液体入口オリフィス107を完全に封止することが可能であり、液体チャンバ100に液体を流入させず、液体チャンバから流出もさせない。好ましくは、液体チャンバ100及びピストンバルブ105はいずれも円筒形状を有し、ピストンバルブ105は、液体チャンバ100の円筒側壁106に平行な方向に沿って液体チャンバ100内部で摺動することができる。更に、図3Aに示されるように、ピストンバルブ105はこの第1の位置にある場合、その底面で液体出口オリフィス103を遮断又は封止し、同時に側面で液体入口オリフィス107を遮断又は封止することが好ましい。
好ましくは、液体充填ノズル134が液体出口オリフィス103に接続され、取り付けられているが、図3Aに示されるように、かかる液体充填ノズル134は複数の液体排出孔又は通路135を含むことができる。かかる液体排出孔135は、加圧液体で容器を充填するために特に設計されている。液体充填ノズル134は、約5mm〜約120mm、好ましくは約30mm〜約45mmの範囲の直径を有することができる。かかるノズル134の先端は、(1)約5mm〜約120mm、好ましくは約30mm〜約45mmの範囲の外径、(2)約1mm〜約50mm、好ましくは約3mm〜約15mmの範囲の高さ、及び(3)約20mm〜約80mm、好ましくは約40mm〜約60mmの範囲の深さを有することができる。液体充填ノズル134は、それぞれが約1mm〜約7mm、好ましくは約2mm〜約4mmの範囲の直径を有する、1個、2個、3個、6個、12個、又は40個の液体排出孔135を有することができる。
図3Bは、図2の液体チャンバ100の第2の例示的な断面図であり、ピストンバルブ105が、実線の矢印(好ましくは上向き)によって示される方向に沿って第2の位置へとピストンロッド122によって移動されて、第1の端部102の液体出口オリフィス103を遮断していないが、依然として液体チャンバ100の側壁106の液体入口オリフィス107を遮断又は封止している。ピストンバルブ105は、液体チャンバ100の内面と封止接触状態を有するような特別な設計及び形状を有するため、図3Aの第1の位置から図3Bの第2の位置へのその移動により、液体チャンバ100内部の液体出口オリフィス103の付近に真空が形成される。かかる真空は、残留液を液体充填ノズル134内にわずかに戻るが全体には戻らないように吸引する(液体排出孔135の影付き部分によって示される)ように機能し、これにより液体チャンバ100内への空気の流入を防止しつつ、かかる残留液が液体ノズル134から垂れることを防止することから、本発明において特に有益である。
図3Cは、図2の液体バルブアセンブリ100の第3の例示的な図であり、ピストンバルブ105は、ピストンロッド122によって第3の位置へと更に遠くに移動されて、もはや液体チャンバ100の第1の端部102の液体出口オリフィス103も側壁106の液体入口オリフィス107も遮断していない。その結果、液体22は、側壁パイプ132から液体入口オリフィス107を通って液体チャンバ100内へと妨げられずに流れ、次いで、かかる液体チャンバ100から液体出口オリフィス103を通って液体充填ノズル134の液体排出孔135へと流れる。
図3Aに示される第1の位置から図3Bに示される第2の位置へ、更に図3Cに示される第3の位置へのピストンバルブ105の移動の順序は、通常は充填サイクルの開始時に生じ、液体バルブアセンブリ100を閉鎖状態から開放状態へと変化させる。これに対して、かかる動作順序は充填サイクルの終了時に予約される。すなわち、このときピストンバルブ105は図3Cに示される第3の位置から図3Bに示される第2の位置へと移動し、更に図3Aに示される第1の位置に戻ることにより、液体バルブアセンブリ100を開放状態から閉鎖状態へと変化させる。かかる逆転運動では、液体入口オリフィス107がピストンバルブ105によって既に遮断又は閉鎖された後、ピストンバルブが図3Bに示される第2の位置から図3Aに示される第1の位置へと戻る際、少量の余分な液体が液体バルブアセンブリ100から押し出される場合がある。
液体製品の液跳ね(スプラッシング)及び液垂れを低減するには、液体チャンバ100の全高及び充填される液体製品のレオロジーに基づいて液体のこの余分な量を最適化することが望ましい。液体入口オリフィス107の下縁部と液体出口オリフィス103の上縁部との間の距離は、充填サイクルの開始時に液体チャンバ100内に吸引される液体の体積(これは真空の強さに影響を及ぼす)、及び充填サイクルの終了時に液体チャンバ100から押し出される液体の体積(これは液垂れ又は充填体積の変動に影響する)を規定する。したがって、液体入口オリフィス107と液体出口オリフィス103との間の距離を、液体チャンバ100の全高に応じて、例えば1mm〜1m、好ましくは2mm〜50mm、より好ましくは4mm〜20mmの範囲に調整することが望ましい。充填サイクルの開始時又は終了時に液体チャンバ100内に吸い込まれるか又はそこから押し出される液体の体積を、例えば5mm〜100cm、好ましくは20mm〜15cmの範囲に調整することもまた、望ましい。
好ましくは、ピストンロッド122はピストンバルブ105を図3Bの第2の位置から図3Cの第3の位置まで漸進的に移動させ、これにより液体入口オリフィス107の遮断を徐々に開く。ピストンロッド122及びピストンバルブ105のこのような漸進運動は、シリンダ110のコントローラバルブ112を調整することによって容易に実現することができる。液体オリフィス107のかかる漸進的な遮断の開放は、以下でより詳細に説明するように、充填サイクルの開始時に液体バルブアセンブリ100を通る液体の流速をより良好に制御及び調節できるようにすることで液跳ねを低減又は防止することから、本発明において特に有用である。
図3Dは、図2の液体バルブアセンブリ100の第4の例示的な図であり、第1の端部102の液体出口オリフィス103をもはや遮断しておらず、液体チャンバ100の側壁106の液体入口オリフィス107を部分的にのみ遮断している、第4の位置にあるピストンバルブ105を示している。この第4の位置は、図3Bに示される第2の位置と図3Cに示される第3の位置との中間の過渡位置である。この時点で、液体は液体入口オリフィス107から流出し始めるが、部分的に遮断された液体入口オリフィス107の外周の部分をより分かりやすく示す目的で、流出する液体は示されていない。
図4は、ピストンバルブ105によって部分的に遮断されることにより、非遮断部分107A(影付きの部分)と、遮断部分107B(影付きのない、破線で示される部分)とを生じている、液体入口オリフィス107をより詳細に示した、図3Dの部分断面図である。液体は、非遮断部分107Aを通って流れ、遮断部分107Bを流れることはできない。したがって、任意の所定の液体充填速度において、ピストンバルブ105が第4の位置にある場合の液体入口オリフィス107を通る実際の液体流速は、非遮断部分107Aの面積によって制限される。非遮断部分の面積はここでは、図4の2本の破線によって示されるようにピストンバルブが図3Bに示される第2の位置から図3Dに示される第4の位置へと移動する際にピストンバルブ105が移動する距離Dの関数により定義される。
ピストンバルブの移動距離Dと液体入口オリフィス107の非遮断面積との間の非線形関数が、ピストンバルブの移動距離Dと液体入口オリフィス107を通る液体流速との間の非線形的関係式を定義することから、かかる関数は好ましくは非線形関数である。このようにして、ピストンバルブ105を一定速度で移動させることにより、任意の更なる流速制御又は調節手段を必要とすることなく、非直線的に上昇する液体流速を生じることができる。このような非直線的に上昇する液体流速は、充填サイクルの開始時の液跳ねを低減するうえで特に有用である。
例えば、液体入口オリフィス107が、本発明の実施において特に好ましい円形の外周(図3D及び図4に示される)を有する場合、液体入口オリフィス107の非遮断部分107Aの面積は関数(I):
Figure 2020529565
により定義され、式中、Aは、液体入口オリフィス107の非遮断部分の面積であり、Dは、ピストンバルブ105が第2の位置から第4の位置に移動する際に移動する距離であり、Rは、円形の液体入口オリフィス107の半径である。より詳細には、ピストンバルブ105が一定速度で動いている場合、すなわち、Dが一定速度で上昇する場合、面積Aは、開始時及び終了時には大幅に遅いが、その中間ではより速い可変速度で増加する。面積Aのこのような可変増加速度は、液体入口オリフィス107を通る可変的に上昇する液体流速に変換され、充填サイクルの開始時の液跳ねを低減又は防止するように機能する。
代替的に、本発明の液体入口オリフィスは、非遮断面積Aとピストンバルブの移動距離Dとの間にこのような非直線形状をもたらす他の任意の適当な形状を有してもよい。例えば、図5は、楕円形の外周を有する液体入口オリフィス207を有する別の液体バルブアセンブリの部分断面図を示している。楕円形の液体入口オリフィス207は、ピストンバルブ205によって部分的に遮断されることにより、非遮断部分207A(影付きの部分)と、遮断部分207B(影付きのない、破線で示される部分)とを生じる。液体入口オリフィス207の非遮断部分207Aの面積は、関数(II):
Figure 2020529565
により定義され、式中、Aは、液体入口オリフィス207の非遮断部分207Aの面積であり、Dは、ピストンバルブ205が第2の位置から第4の位置に移動する際に移動する距離であり、aは、ピストンバルブ205の移動方向に対して垂直な楕円形の液体入口オリフィス207の軌道長半径又は軌道短半径のいずれか一方であり、bは、ピストンバルブ205の移動方向に対して平行な楕円形の液体入口オリフィス207の軌道長半径又は軌道短半径の他方である。
また、本発明の液体入口オリフィスは、非遮断面積Aとピストンバルブの移動距離Dとの間に直線的形状を定義する形状を有することも可能である。例えば、図6は、矩形の外周を有する液体入口オリフィス217を有する更に別の液体バルブアセンブリの部分断面図を示している。矩形の液体入口オリフィス217は、ピストンバルブ215によって部分的に遮断されることにより、非遮断部分217A(影付きの部分)と、遮断部分217B(影付きのない、破線で示される部分)とを生じる。液体入口オリフィス217の非遮断部分217Aの面積は、第2の位置から第4の位置に移動する際にピストンバルブ215が移動する距離Dの線形関数により定義される。かかる実施形態では、充填サイクル開始時の液跳ねを低減するための非直線的に上昇する液体流速を依然としてもたらすことができるように、ピストンバルブ215が一定でない速度で移動されることが好ましい。
本発明の液体バルブアセンブリは好ましくは、充填サイクル開始時の液体流速の非直線的上昇及び充填サイクル終了時の液体流速の非直線的低下を特徴とする、図8に示されるような「sin」曲線を有する充填液体流プロファイルをもたらす。詳細には、充填サイクルが開始する際、液体の流速は、開始時には遅い加速率で上昇し、この加速率は、中間における最大値まで徐々に上昇した後、液体充填の最大能力となる一定の液体流速に達するまで低下する。かかる可変加速率は、上記に述べたようにピストンバルブが第2の位置から第4の位置に移動する際、円形の液体入口オリフィスの非遮断部分の非直線的な面積の増加と相関しうる。
同様に、充填サイクルが停止すると、液体流速は、開始時に遅い減速率で低下し、中間における最大値まで徐々に上昇した後、充填動作が完全に停止する液体流速0に達するまで低下する。かかる可変減速率もまた、ピストンバルブが第4の位置から第2の位置に、次いで第1の位置へと逆方向に動いて本発明の液体バルブアセンブリを遮断する際、円形の液体入口オリフィスの非遮断部分の非直線的な面積の減少と相関する。
実施例1:本発明の側面遮断ピストンバルブを使用してニュートン液体を充填する際の液跳ねの低減を示す比較試験
20℃で測定した約100mPa・sの粘度及び20秒−1の剪断速度を有する乳白色のニュートン液体を得る。
この乳白色のニュートン液体を、まず、本発明による側面遮断ピストンバルブを30℃及び約0.5barの圧力下で使用して約1.4Lの充填容積を有する透明な可撓性パウチ容器に充填する。充填サイクルの終了時には、目に見える液跳ねは観察されない。
次いで、この乳白色の白色ニュートン液体を、下部液体出口オリフィスのみを遮断及び開放することによって開閉する非ピストンバルブを、やはり30℃及び約0.5barの圧力下で使用して透明な可撓性パウチ容器に充填する。充填サイクルの終了時に最大高さ50mmの液跳ねが観察される。
実施例2:本発明の側面遮断ピストンバルブを使用して非ニュートン液体を充填する際の液跳ねの低減を示す比較試験
20℃で測定した約270mPa・sの粘度及び20秒−1の剪断速度を有する青色の非ニュートン液体を得る。
この青色のニュートン液体を、まず、本発明による側面遮断ピストンバルブを30℃及び約0.8barの圧力下で使用することにより、約1.35kgの充填重量を有する透明な可撓性パウチ容器に充填する。充填サイクルの終了時には、目に見える液跳ねは観察されない。
次いで、この青色のニュートン液体を、下部液体出口オリフィスのみを遮断及び開放することによって開閉する非ピストンバルブを、やはり30℃及び約0.5barの圧力下で使用して透明な可撓性パウチ容器に充填する。充填サイクルの終了時に最大高さ50mmの液跳ねが観察される。
本明細書にて開示された寸法及び値は、列挙された正確な数値に厳密に限定されるものとして理解されるべきではない。その代わりに、特に別途指示がない限り、このような寸法はそれぞれ、列挙された値とその値を囲む機能的に同等な範囲との両方を意味することが意図されている。例えば、「40mm」と開示された寸法は、「約40mm」を意味することが意図される。
相互参照される又は関連する全ての特許又は特許出願、及び本願が優先権又はその利益を主張する任意の特許出願又は特許を含む、本願に引用される全ての文書は、除外又は限定することを明言しない限りにおいて、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。いかなる文献の引用も、本明細書中で開示又は特許請求される任意の発明に対する先行技術であるとは見なされず、あるいはそれを単独で又は他の任意の参考文献(単数又は複数)と組み合わせたときに、そのような発明全てを教示、示唆又は開示するとは見なされない。更に、本文書における用語の任意の意味又は定義が、参照することによって組み込まれた文書内の同じ用語の意味又は定義と矛盾する場合、本文書におけるその用語に与えられた意味又は定義が適用されるものとする。
本発明の特定の実施形態を例示及び説明してきたが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく他の様々な変更及び修正を行うことができる点は当業者には明白であろう。したがって、本発明の範囲内にあるそのような全ての変更及び修正を添付の特許請求の範囲に網羅することが意図されている。

Claims (13)

  1. 液体バルブアセンブリであって、
    (a)第1の端部と、前記第1の端部の反対側の第2の端部と、前記第1の端部と前記第2の端部との間に延在する少なくとも1つの側壁と、を有する、液体チャンバと、
    (b)前記液体チャンバの前記少なくとも1つの側壁上に配置された液体入口オリフィスであって、液体の供給源と流体連通している液体入口オリフィスと、
    (c)前記液体チャンバの前記第1の端部に配置された液体出口オリフィスであって、前記液体で充填される容器と流体連通している液体出口オリフィスと、
    (d)前記液体チャンバの内部に配設されたピストンバルブであって、第1の位置と、第2の位置と、第3位置との間で移動可能であり、前記第1の位置において前記液体出口オリフィス及び前記液体入口オリフィスの両方を遮断し、前記第2の位置において前記液体出口オリフィスを遮断しないが前記液体入口オリフィスを遮断し、前記第3の位置において前記液体出口オリフィスも前記液体入口オリフィスも遮断しないピストンバルブと、を含む、液体バルブアセンブリ。
  2. 前記ピストンバルブが、前記液体チャンバの前記少なくとも1つの側壁に平行な方向に沿って移動可能である、請求項1に記載の液体バルブアセンブリ。
  3. 前記ピストンが前記第1の位置から前記第2の位置に移動する際、前記液体チャンバの内部の前記液体出口オリフィスの近くに真空が形成される、請求項1又は2に記載の液体バルブアセンブリ。
  4. 前記ピストンバルブが前記第2の位置から前記第3の位置に移動する際、前記液体入口オリフィスの遮断が徐々に開放される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の液体バルブアセンブリ。
  5. 前記ピストンバルブが、第4の位置へと更に移動可能であり、前記第4の位置において前記ピストンバルブが前記液体出口オリフィスを遮断しないが前記液体入口オリフィスを部分的に遮断することによって、前記液体入口オリフィスの非遮断部分と遮断部分とを画定する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の液体バルブアセンブリ。
  6. 前記液体入口オリフィスの前記非遮断部分が、前記ピストンバルブが前記第2の位置から前記第4の位置に移動する際に移動した距離の非線形関数によって定義される面積を有する、請求項5に記載の液体バルブアセンブリ。
  7. 前記液体入口オリフィスが円形の外周を有し、前記液体入口オリフィスの前記非遮断部分の前記面積が、関数(I):
    Figure 2020529565
    により定義され、式中、Aは、前記液体入口オリフィスの前記非遮断部分の面積であり、Dは、前記ピストンバルブが前記第2の位置から前記第4の位置に移動する際に移動する距離であり、Rは、円形の前記液体入口オリフィスの半径である、請求項6に記載の液体バルブアセンブリ。
  8. 前記液体入口オリフィスが楕円形の外周を有し、前記液体入口オリフィスの前記非遮断部分の前記面積が、関数(II):
    Figure 2020529565
    により定義され、式中、Aは、前記液体入口オリフィスの前記非遮断部分の面積であり、Dは、前記ピストンバルブが前記第2の位置から前記第4の位置に移動する際に移動する距離であり、aは、前記ピストンバルブの移動方向に対して垂直な楕円形の前記液体入口オリフィスの軌道長半径又は軌道短半径のいずれか一方であり、bは、前記ピストンバルブの前記移動方向に対して平行な前記楕円形の液体入口オリフィスの軌道長半径又は軌道短半径の他方である、請求項6に記載の液体バルブアセンブリ。
  9. 前記液体チャンバが円筒形状を有する、請求項1〜8のいずれか一項に記載の液体バルブアセンブリ。
  10. 前記液体入口オリフィスが、1mm〜1m、好ましくは2mm〜50mm、より好ましくは4mm〜20mmの範囲の距離だけ前記液体出口オリフィスから離れている、請求項1〜9のいずれか一項に記載の液体バルブアセンブリ。
  11. 前記液体チャンバから流出する液体で前記容器を充填するための、前記液体出口オリフィスに取り付けられた液体充填ノズルを更に含み、好ましくは前記液体充填ノズルが複数の液体排出孔を有する、請求項1〜10のいずれか一項に記載の液体バルブアセンブリ。
  12. 前記供給源からの前記液体が、前記液体入口オリフィスに流入する前に加圧されている、請求項1〜11のいずれか一項に記載の液体バルブアセンブリ。
  13. 液体洗剤組成物、及び好ましくは液体布地ケア組成物を自動的に充填するための、請求項1〜12のいずれか一項に記載の液体バルブアセンブリの使用。
JP2020506242A 2017-09-08 2017-09-08 側面遮断ピストンバルブアセンブリ Active JP6928713B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2017/101011 WO2019047150A1 (en) 2017-09-08 2017-09-08 SIDE STOP PISTON VALVE ASSEMBLY

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020529565A true JP2020529565A (ja) 2020-10-08
JP6928713B2 JP6928713B2 (ja) 2021-09-01

Family

ID=65630637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020506242A Active JP6928713B2 (ja) 2017-09-08 2017-09-08 側面遮断ピストンバルブアセンブリ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10815111B2 (ja)
EP (1) EP3679279A1 (ja)
JP (1) JP6928713B2 (ja)
CN (1) CN111065849B (ja)
WO (1) WO2019047150A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021504429A (ja) * 2017-12-01 2021-02-15 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム サポニン抽出
US11591364B2 (en) 2017-12-01 2023-02-28 Glaxosmithkline Biologicals Sa Saponin purification

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1027167B1 (fr) * 2019-04-02 2020-11-05 V B S Sprl Systeme de dosage multi-buses
CN111086668A (zh) * 2019-11-25 2020-05-01 湖南和美园食品有限公司 一种防渗漏的果冻灌装机
NL2025420B1 (nl) * 2020-04-24 2021-11-02 Theodorus Lambertus Vanlier Peter Werkwijze voor het in een verpakking brengen van een hoeveelheid vloeistof, alsmede een vulinrichting daarvoor
CN113896152B (zh) * 2021-11-08 2023-07-28 江门市铨胜涂料有限公司 一种防火涂料生产自动化灌装设备

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2854170A (en) * 1955-09-14 1958-09-30 Nat Dairy Prod Corp Viscous material dispenser
US3850345A (en) * 1973-11-28 1974-11-26 Fmc Corp Filling valve
CH585393A5 (ja) * 1974-11-22 1977-02-28 Alpura Koreco Ag
US4363429A (en) * 1980-07-18 1982-12-14 Angelus Sanitary Can Machine Company Pouch filler nozzle and valve
DE3229162C2 (de) * 1982-08-04 1986-01-02 Bausch + Ströbel, Maschinenfabrik GmbH + Co, 7174 Ilshofen Flüssigkeits-Abfüllnadel
GB8806369D0 (en) * 1988-03-17 1988-04-13 Unilever Plc Method & apparatus for volumetric dosing viscous products
US5137187A (en) 1991-02-20 1992-08-11 H.G. Kalish Anti-spray fluid dispensing nozzle
IT241608Y1 (it) * 1996-07-31 2001-05-09 Ali Spa Dispositivo di comando automatico della chiusura dei pistoni deirubinetti erogatori a pistone delle macchine distributrici di
US5992687A (en) * 1997-04-08 1999-11-30 Hinds-Bock Corporation Method and apparatus for dispensing portioned food product
FI972877A0 (fi) * 1997-07-07 1997-07-07 Tasowheel Oy Ventil
US6299025B1 (en) * 1999-03-08 2001-10-09 Hoshizaki Denki Co., Ltd. Frozen dessert dispenser
US6484745B1 (en) * 1999-11-16 2002-11-26 Ramon Munoz Navarro Fill valve assembly
US7011117B1 (en) 2004-11-15 2006-03-14 Gerald Albert Carpino Filling valve
US8191576B2 (en) 2008-05-29 2012-06-05 Hamilton Sundstrand Corporation Quick disconnect utilizing guillotine valves
JP5439269B2 (ja) 2010-02-01 2014-03-12 東洋自動機株式会社 液状物充填機の充填通路開閉装置
CN202007120U (zh) * 2011-06-15 2011-10-12 肇庆大华农生物药品有限公司 一种禽流感疫苗生产工艺用分装机的分装头
CN102491245B (zh) * 2011-11-24 2013-08-28 广东山之风环保科技有限公司 一种桶装液体程控定量灌装机
DE102012108526A1 (de) 2012-09-12 2014-03-13 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Befüllen eines Behälters mit einem Füllprodukt
DE102013110774A1 (de) * 2013-09-30 2015-04-02 Sig Technology Ag Vorrichtung zur Veränderung der Strahlform von fließfähigen Produkten
DE102014104480A1 (de) * 2014-03-31 2015-10-01 Sig Technology Ag Vorrichtung zur Veränderung der Strahlform von fließfähigen Produkten
CN204162401U (zh) * 2014-10-15 2015-02-18 陈晨 电动往复式防滴液灌装机
CN204251315U (zh) * 2014-11-21 2015-04-08 马鞍山朗辉机械有限公司 压力释放灌装阀
US9720425B2 (en) 2015-10-08 2017-08-01 The Procter & Gamble Company Low splash fluid shutoff valve assembly
CN106185762A (zh) * 2016-07-12 2016-12-07 欧德机械成都有限公司 一种防止流体滴落的奶制品灌装出料结构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021504429A (ja) * 2017-12-01 2021-02-15 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム サポニン抽出
US11591364B2 (en) 2017-12-01 2023-02-28 Glaxosmithkline Biologicals Sa Saponin purification
US11744890B2 (en) 2017-12-01 2023-09-05 Glaxosmithkline Biologicals Sa Saponin extraction

Also Published As

Publication number Publication date
US10815111B2 (en) 2020-10-27
US20190077648A1 (en) 2019-03-14
CN111065849A (zh) 2020-04-24
JP6928713B2 (ja) 2021-09-01
CN111065849B (zh) 2022-02-01
WO2019047150A1 (en) 2019-03-14
EP3679279A1 (en) 2020-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6928713B2 (ja) 側面遮断ピストンバルブアセンブリ
KR890004661B1 (ko) 포장기계의 밸브장치
US5193593A (en) Package filling method and apparatus
RU2541293C2 (ru) Дозирующее устройство и способ дозирования жидкостей
JP2008536680A (ja) 流体吐出ノズル
JP6833834B2 (ja) 低スプラッシュ流体遮断弁アセンブリ
CN105712273A (zh) 容器填充系统和用于容器填充系统的阀
JP2005280845A (ja) 充填要素、並びにこの様式の充填要素を有する充填機械
CA2048950A1 (en) Package filling method and apparatus
CN203767091U (zh) 一种小桶灌装机
CN102923630A (zh) 一种自动堵漏防滴灌装出料装置
CN204162401U (zh) 电动往复式防滴液灌装机
CN110228778A (zh) 一种矿泉水饮料瓶全自动灌装机
CN204057936U (zh) 炼乳灭菌灌装系统
CN211712603U (zh) 液体灌装机
CN107076138A (zh) 用于泵吸液体的活塞组件
CN104229705A (zh) 炼乳灭菌灌装系统
JPS5962493A (ja) 包装機械用充填器
CN201999205U (zh) 自动果酱灌装机
CN218145817U (zh) 一种一次性使用的灌装针
CN210825348U (zh) 一种香水灌装生产线
CN206782117U (zh) 一种锅巴快速包装装置
CN207142820U (zh) 一种润滑油包装装置
CN207093862U (zh) 一种可调容积的保温定量阀
CN201472703U (zh) 一种包装机的流量控制装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6928713

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150