JP2020524785A - 単一チューブ献血者スクリーニングのための方法及び装置 - Google Patents

単一チューブ献血者スクリーニングのための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020524785A
JP2020524785A JP2019569746A JP2019569746A JP2020524785A JP 2020524785 A JP2020524785 A JP 2020524785A JP 2019569746 A JP2019569746 A JP 2019569746A JP 2019569746 A JP2019569746 A JP 2019569746A JP 2020524785 A JP2020524785 A JP 2020524785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
tests
blood
minutes
pass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019569746A
Other languages
English (en)
Inventor
シュミット,ミカエル
シリーズ,ワリード
サイフリード,エアハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DRK Blutspendedienst Baden Wuerttermberg Hessen gGmbH
Original Assignee
DRK Blutspendedienst Baden Wuerttermberg Hessen gGmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DRK Blutspendedienst Baden Wuerttermberg Hessen gGmbH filed Critical DRK Blutspendedienst Baden Wuerttermberg Hessen gGmbH
Publication of JP2020524785A publication Critical patent/JP2020524785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/5306Improving reaction conditions, e.g. reduction of non-specific binding, promotion of specific binding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/157Devices characterised by integrated means for measuring characteristics of blood
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/38Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism involving specific interaction not covered by one or more of groups B01D15/265 - B01D15/36
    • B01D15/3804Affinity chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/38Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism involving specific interaction not covered by one or more of groups B01D15/265 - B01D15/36
    • B01D15/3804Affinity chromatography
    • B01D15/3809Affinity chromatography of the antigen-antibody type, e.g. protein A, G, L chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/38Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism involving specific interaction not covered by one or more of groups B01D15/265 - B01D15/36
    • B01D15/3804Affinity chromatography
    • B01D15/3819Affinity chromatography of the nucleic acid-nucleic acid binding protein type
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/30Staining; Impregnating ; Fixation; Dehydration; Multistep processes for preparing samples of tissue, cell or nucleic acid material and the like for analysis
    • G01N1/31Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/86Signal analysis
    • G01N30/8651Recording, data aquisition, archiving and storage
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5094Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for blood cell populations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/52Use of compounds or compositions for colorimetric, spectrophotometric or fluorometric investigation, e.g. use of reagent paper and including single- and multilayer analytical elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/80Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood groups or blood types or red blood cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
    • G01N1/18Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state with provision for splitting samples into portions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N2021/0106General arrangement of respective parts
    • G01N2021/0112Apparatus in one mechanical, optical or electronic block
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K1/00Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

本発明は、分析対象の血液試料を分析前処理する方法であって、該試料に適切な試料マトリックスを供給することと、該試料を適切に遠心分離することとを含む、方法に関する。本発明は、本発明による方法を行うのに適切な構成要素を備えることを特徴とする装置に更に関する。本発明は、本発明による分析対象の血液試料の自動化分析前処理への本発明による上記装置の使用に更に関する。【選択図】図1

Description

本発明は、分析対象の血液試料を分析前処理する方法であって、該試料に適切な試料マトリックスを供給することと、該試料を適切に遠心分離することとを含む、方法に関する。本発明は、本発明による方法を行うのに適切な構成要素を備えることを特徴とする装置に更に関する。本発明は、本発明による分析対象の血液試料の自動化分析前処理への本発明による上記装置の使用に更に関する。
ヒト血液は、医薬において非常に有益な、今では不可欠な原材料であり、現在多くの成分及び製剤を抽出又は製造するために使用されている。
輸血医学における大きな一歩は、20世紀初頭のKarl LandsteinerによるABO式血液型の説明であった(非特許文献1)。正確な割当てを可能にするためには全献血及び全患者を血液型についてスクリーニングする必要がある。当時、医学研究所は従業員の高レベルの専門知識、多数の従業員及び少数のパラメーターの調査を特徴とするものであった。
輸血医学及び臨床検査医学の発展は、急速に進み続けている。血液型分類調査に加えて、梅毒又はB型肝炎ウイルス感染のような感染症が輸血によって媒介されることが報告された(非特許文献2、非特許文献3)。したがって、より多くのスクリーニング検査が献血者スクリーニングに組み入れられた。B型肝炎ウイルスは、Blumberg et al.によって1969年に初めて記載された(非特許文献4)。僅か5年後の1974年に、最初のHBsAgスクリーニング検査が利用可能となった(非特許文献5)。これが輸血感染症(Transfusion Transmitted Infectious Diseases;TTID)についての献血者スクリーニングの節目であった。
前世紀の中頃に、血液銀行研究所での作業が次のレベルへと更新された(lab 2.0)。これは、ハイスループットスクリーニング分析装置を特徴とするものであった(例えば、非特許文献6)。これらの新たな開発されたスクリーニング機器は、献血者(donor)の試料を自動的に分析することが可能であった。技術者は、分析装置に全試薬、消耗品及び対照を充填し、試料チューブをロードする必要があるが、試料を分析している間に機器を放置することができる。「実際作業時間(hands on time)」及び「単独作業時間(work alone time)」という新しい用語は、各スクリーニングシステムの自動化のレベルを特徴付けるために用いられている。
前世紀末に、HIV AIDSのスキャンダルから、核酸技術(NAT)による分子パラメーターの調査による新たな技術が献血者スクリーニングに組み込まれることになった。この有望な新たな技術は、再び研究所レベル1.0から始まった。90年代後半では、ごく少数の医学研究所だけが、この技術を献血者スクリーニングに組み入れることができた。NATについては、個別の部屋(NAT前ルーム、NATルーム及びNAT後ルーム)を有することが絶対に必要である。スタッフは、一方向に作業を行うよう教育され、NAT後ルームに入った後、同日中にNATルームに戻ることは固く禁じられていた。RNA及びDNAウイルスの検出は、スクリーニング検査にとっての更なる課題であった。当初は、酵素を逆転写酵素からDNAポリメラーゼに変更するために試料チューブを逆転写工程後に再び開ける必要があった。しかし、この技法は急速に発展し、完全なNATロボットシステムが現在、献血者スクリーニングに利用可能である。
献血者スクリーニングは、3部(分析前、分析及び分析後特徴部)に分けることができる。分析前が重要であり、最適な分析検査結果を達成するのに不可欠である。分析部は、4つのグループ(核酸試験(NAT)、血清学試験、血液型分類及び臨床化学)に細分することができる。これまで、世界的に全ての献血者サービスで、異なる分析前条件を用いる分析測定の各サブパートに別個の試料チューブを使用している。
Schwarz HP, Dorner F: Karl Landsteiner and his major contributions to haematology. Br J Haematol 2003; 121:556-565 Busch MP: HIV, HBV and HCV: new developments related to transfusion safety. Vox Sang 2000; 78 Suppl 2:253-256 Chambers RW, Foley HT, Schmidt PJ: Transmission of syphilis by fresh blood components. Transfusion 1969; 9:32-34 Blumberg BS, London WT: Hepatitis B virus: pathogenesis and prevention of primary cancer of the liver. Cancer 1982; 50:2657-2665 Lange W, Apodaca J, Kohler H: Antikorper gegen Hepatitis B (surface)-Antigen bei Hepatitispatienten und anderen epidemiologisch interessanten Bevolkerungsgruppen. Zentralbl Bakteriol Orig A 1975; 232:199-212 Laperche S, Sauleda S, Piron M, et al.: Evaluation of the sensitivity and specificity performance of the Elecsys(R) HTLV-I/II assay in a multicenter study in Europe and Japan. J Clin Microbiol 2017
したがって、本発明の目的は、献血者スクリーニングの簡単であるが、信頼性の高い分析前処理を可能にするシステム及び方法を提供する方法を開発することである。以下の記載を検討することで他の目的及び利点が当業者に明らかとなる。
本発明は、分析対象の血液試料を分析前処理する方法であって、
a)前記分析対象の試料を適切な容器内に供給する工程と、
b)K2EDTA、K3EDTA及びクエン酸ナトリウムから選択される抗凝血剤を含む前記試料に適切な試料マトリックスを前記容器内に供給する工程と、
c)前記b)の試料を約2000×g〜3400×gで約2分間〜10分間、好ましくは約2600×gで約5分間遠心分離する工程と、
d)前記試料をi)血清学試験、ii)臨床化学(CC)試験、iii)核酸試験(NAT)及びiv)血液型判定の少なくとも2つ、少なくとも3つ、好ましくは全てを含む分析試験に供する工程と、
を含む、方法を提供することによってこの目的を解決する。
好ましい実施の形態では、プロセスの工程b)〜c)を繰り返し行うことができる。
本発明は更に、本発明による方法を行うのに適切な構成要素を備えることを特徴とする装置を提供することによって上述の目的を解決する。本発明は更に、本発明による分析対象の血液試料の自動化分析前処理への本発明による前記装置の使用を提供することによって上述の目的を解決する。
本発明のいわゆる「単一チューブ管理システム」(STMS)及び方法を用いることで、献血者プレスクリーニングのための全ての測定を単一の試料チューブから達成することができる。上記容器は、適合する(又は「整合させた」)試料マトリックス(EDTA又はクエン酸塩)を含み、適合する分析前条件(適合する遠心分離の時間及び速度)に供される。このようにして達成される試料チューブの大幅な、1回の献血当たり僅かチューブ1本への削減により、献血場所での作業量が減少し、献血場所での取違えミスを回避することで血液の安全性が改善し、献血のコストが削減される。
本発明の文脈において、1つの容器/チューブについて全ての分析前条件を整合させる技術的解決法を見出すために多数の実験を行った。全ての実験を、種々のマトリックス(EDTA血漿試料チューブ、クエン酸塩試料チューブ、血清試料チューブ)を用いて、様々な関連検査(NAT:HBV、HCV及びHIV;血清学:HBsAg、抗HBc、抗HCV及びHIV combo;血液型分類:ABO、Rh式、Kell式;臨床化学:IgG及び総タンパク量)と共に行った。
得られる検証データに基づくと、驚くべきことに、a)適合する分析前パラメーターを達成することが実際に可能であり、i)遠心分離時間を約2分間〜約10分間とすべきであり、最適時間が約4分間〜6分間であり、遠心分離速度を約2000×g〜約4000×gとすべきであり、最適速度が約2400×g〜約2800×gであり、約2600×gが最適であることが見出された。
これらの整合させた分析前条件において、感度及び特異性(specificity:特異度)は驚くべきことに、各診断群について種々の分析前条件を用いて現在の至適基準(gold standard)と同等であった。
本発明の文脈において、特に指示のない限り、「約」という用語は、指定の値の±10%を含むことを意味するものとする。
i)及び/又はiii)の分析材料を保管することを更に含む、本発明による方法が好ましい。保管は、適切なバイアル(好ましくはコード化された)内で適切なバッファーを用いて行うことができる。試料は通常、冷凍庫内に貯蔵される。
上記容器がバーコードで標識される、本発明による方法が好ましい。これは、スケールアップ及び日常手順、並びに試料の取扱いの自動化に重要である。
本発明によると、試料は、本明細書に記載の所望の検査を行うのに十分な容量を有する必要がある。試料は約5 ml〜10 ml、好ましくは約9 mlの容量を有するのが好ましい。個々の分析試験について、好ましい容量は血清学の約900 μl、CCの約100 μl、NATの約2 ml及び血液型判定の約200 μlから選択される(図1も参照されたい)。
本発明によると、任意の適切なバイアルを使用することができるが、これは妨害化学物質を含まず(例えば、パイロジェンフリー)、所望の条件(例えば、温度及び遠心分離)下で安定したものとする。上記容器が試料チューブ、バイアル又は丸底チューブである、本発明による方法が好ましい。
好ましい実施の形態では、分析対象の試料(複数の場合もある)に供給される試料マトリックスは、状況及び用いられる方法(複数の場合もある)に応じて、溶液及び/又は噴霧乾燥組成物として供給される(例えば、Leathem S et al. Equivalence of spray-dried K2EDTA, spray-dried K3EDTA, and liquid K3EDTA anticoagulated blood samples for routine blood center or transfusion service testing. Immunohematology. 2003;19(4):117-21を参照されたい)。本発明によると、約0.005 mmol/l〜約0.015 mmol/lの最終クエン酸塩濃度が好ましく、約0.0109 mol/l(0.32%)又は約0.0129 mol/l(0.38%)がより好ましい。血液凝固を回避するために必要とされるEDTAの量は、当業者が容易に調整することができ、通常は血液1 ml当たり約1.5 mg〜約1.8 mgである。EDTAナトリウムが水に溶けにくいことから、EDTAナトリウムよりもEDTAカリウム(K2又はK3)が好ましい。蒸留水中のEDTAカリウムの10%(w/v)溶液を血液学的研究のための抗凝血剤ストックとして調製する。1 mlの血液を採取するためには、この溶液10 μlを採取チューブに添加する。
好ましい実施の形態では、本発明による方法は、人手を介さずに完全に自動で行われる。好ましい実施の形態では、本発明による方法は、人手を介さない単一の均一プロセスである。
上記分析対象の血液試料が血清試料ではなく、及び/又はヘパリンを含まない、本発明による方法が好ましい。適合する分析前条件を用いる本発明の単一チューブ管理システム(STMS)は、EDTA血漿試料及びクエン酸塩血漿試料に適するが、血清試料(血液型分類に適さない)及びヘパリン血漿試料(NATに適さない)に用いることができないことが見出された。
本発明による方法の別の態様では、上記分析対象の血液試料は、例えば2個〜15個の試料のプール試料である。また、保管対象の試料がプール試料であってもよい。これは、可能な又は必要とされる場合に、プロセスを更に効率化するために行われる。血液試料のプーリング(Pooling)は、バーコードで標識された容器内又はプレートのウェル内で直接行われる。本発明の方法は、ウイルス濃縮のために部分的な手動工程を含む以前の方法では存在していた、試料の取違えのリスクを効果的に排除する。この目的で、血液試料のプーリングを、バーコードで標識された容器内又はプレートのウェル内で直接行う。
本発明による方法の別の態様では、本発明による方法は、試料が上記血清学について初めに反応性である場合に、約2000×g〜3400×gで約15分間〜25分間、好ましくは約2600×gで約20分間の付加的な遠心分離、及び本発明による血清学の再試験を更に含む。すなわち、血清学パラメーターについて初めに反応性の試料を、2600×gで20分間の付加的な遠心分離の後に二連で再試験してもよい又は再試験するべきである。この方法は、曖昧な血清学スクリーニング結果を回避するのに更に役立つ。
次に、本発明の別の態様は、本発明による方法を行うのに適切な構成要素を備えることを特徴とする装置に関する。好ましい実施の形態では、本発明による装置は、試料マトリックスの生成、遠心分離、アリコート抽出、血清学試験、臨床化学試験、プーリングを含む核酸抽出、PCR準備、血液型判定、及び/又は生データ分析にふさわしい又は適切である。
本発明による装置は、いくつかの構成要素、すなわち少なくとも1つの自動ピペッティングワークステーションと、少なくとも1つのバーコードリーダーと、少なくとも1つの液体処理アームと、少なくとも1つのロボットアームと、必要かつ好ましい場合は、少なくとも1つの増幅ユニットと、少なくとも1つの検出ユニットとを備えることができる。対応する構成要素は、当業者に一般的に知られている。
本発明による装置の好ましい実施の形態では、全ての構成要素は、一体型装置として設計され、筺体内に置かれる。
更に好ましい実施の形態では、本発明による装置はソフトウェアにより制御される。プロセスを、本発明によるソフトウェアを用いて制御することができる。プロセス全体のモニタリングを、ソフトウェアを用いて実現することができる。ソフトウェアはプロセス全体をモニタリングする。これに関し、ソフトウェアは個々の部分工程及び部分プロセスのソフトウェアプログラムにワークリストを提供し、例えばエラーメッセージ及び部分工程の結果を評価し、記録する。好ましくは本発明によるソフトウェアを、遠心分離、抽出、PCR準備及びリアルタイムPCRを一体化するようプログラムすることができる。
それに応じて、本発明の更なる態様は、本発明による方法を制御し、モニタリングするコンピュータプログラムを含む。
本発明の別の態様は、本発明による分析対象の血液試料の好ましくは自動化された分析前処理への本発明による装置の使用に関する。
NATとの関連で、核酸の存在、好ましくはHCV、HCMV、WNV、HIV、HBV、HAV及びPB 19等のウイルスの核酸の存在について試料を分析するのが好ましい。したがって、ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス1及び2(HIV-1及びHIV-2)並びにHIV-1亜型M、N及びO、C型肝炎ウイルス(HCV)、B型肝炎ウイルス(HBV)、サイトメガロウイルス(CMV、HHV5)、A型肝炎ウイルス(HAV)、E型肝炎ウイルス、パルボウイルスB19(PB19)、ヒトT細胞白血病ウイルスI/II(HTLV I/II)、ウエストナイルウイルス(WNV)、SARSコロナウイルス(SARS CoV)、MERSコロナウイルス、デング等のウイルス並びにEBV、HHV8、HGV/GBVC、TTV又はチクングニアウイルスからなる群から選択することができる。本方法はまた、これまでに知られていないウイルスの核酸の有無をスクリーニングすることも可能である。
NAT検出方法はPCR、TaqMan PCR、リアルタイムPCR、TMA、NASBA、SDA又はLCR等の核酸の増幅を含み得る。該方法の非常に好ましい実施の形態は、増幅核酸の同時オンライン検出を可能にするリアルタイムPCRの形態の核酸増幅を含む。
更なる特に好ましい実施の形態では、献血試料等の試料は、最終結果までバーコード標識を用いて追跡され、そのバーコードによって識別可能である。濃縮プロセスに続く自動化されたバーコード制御の核酸抽出、増幅及び検出によりプロセス全体を通して試料の取違えが排除される。
適合する分析前条件を用いる本発明の方法は、EDTA血漿試料及びクエン酸塩血漿試料に適するが、血清試料(血液型分類に適さない)及びヘパリン血漿試料(NATに適さない)に用いることができないことが見出された。本発明の文脈での課題は、血液型分類及び血清学試験についての分析前条件(特に遠心分離時間及び遠心分離速度)の整合化であった。
したがって、NAT及び臨床化学パラメーターについて広範な分析前条件を試験した。全パラメーターにわたって、分析前条件は、診断感度と比較して診断特異性がより限られていた。したがって、整合させた最適な仕様は、特異性データにより焦点を合わせたものであった。
この理由で、遠心分離時間は2分間〜10分間であるものとし、好ましい時間は5分間であり、遠心分離速度は2000×g〜3400×gであり、好ましい速度は2600×gである。新たな血清学的アッセイを用いると、4種類の血清検査(HBsAg、抗HBc、抗HCV及びHIV combo)についての処理試験容量を僅か300 μlにまで減らすことができる。図1に示されるように、これにより本発明の単一チューブ管理システム(STMS)を用いて献血1回当たりの試料チューブの総数を僅か9 ml容チューブ1本にまで減らすことが可能となる。
このため、1日におよそ6000件の献血がある中央研究所では、本発明の方法及び単一チューブ管理システム(STMS)を用いることで、試料チューブの総数をおよそ18000本の試料チューブから6000本にまで減らすことができる。これにより、全ての試料の収集による献血場所のコストが削減され、献血前バッグ(pre-donation bag)の検査容量が減り、遠心分離時間が短縮され、試料チューブの処分のコストが削減される。全ての試料チューブを献血場所で献血バッグと電子的に接続することができる。スタッフは、試料チューブの充填不足(underfilled)を回避するために単一チューブの充填容量を確認する必要がある。自動遠心分離後に、第1のバーコード付きアリコートチューブを血清学試験のための分析前機器によってピペッティングする。
臨床化学パラメーター(総タンパク量及びIgG)が必要とされる場合、第2のアリコート試料チューブを作製する。元の試料チューブは、NAT及び血液型分類に使用するのが好ましい。STMSは、自動化追跡システムにおいて費用効果を改善する一選択肢である。
要約すると、EDTA血漿試料及びクエン酸塩血漿試料について、STMSを可能にするために分析前条件を整合させることができる。最適な分析前条件は、5分間(4分間〜6分間の範囲)の遠心分離時間及び2600×g(2400×g〜2800×gの範囲)の遠心分離速度によって示される。費用効果は、完全な自動化追跡システムの実現、従業員の総数の減少、従業員の教育レベルの低下、及び単一チューブ管理システム(STMS)の実現によって改善することができる。
ここで、添付の図面を参照して本発明を以下の実施例において更に説明するが、本発明は実施例に限定されない。本発明の目的上、本明細書に引用される全ての参照文献は、その全体が引用することにより本明細書の一部をなす。
本発明による単一チューブ管理システムの好ましい実施形態の概略図である。 HBVに対する診断感度についてのNAT試験の分析を示す図である。 HBVに対する診断特異性についてのNAT試験の分析を示す図である。 HCVに対する診断感度についてのNAT試験の分析を示す図である。 HCVに対する診断特異性についてのNAT試験の分析を示す図である。 HIVに対する診断感度についてのNAT試験の分析を示す図である。 HIVに対する診断特異性についてのNAT試験の分析を示す図である。 HBsAgに対する診断感度についての血清学試験の分析を示す図である。 HBVに対する診断特異性についての血清学試験の分析を示す図である。 抗HBcに対する診断感度についての血清学試験の分析を示す図である。 抗HBcに対する診断特異性についての血清学試験の分析を示す図である。 抗HCVに対する診断感度についての血清学試験の分析を示す図である。 抗HCVに対する診断特異性についての血清学試験の分析を示す図である。 HIV duoに対する診断感度についての血清学試験の分析を示す図である。 HIV duoに対する診断特異性についての血清学試験の分析を示す図である。 血液型分類についての血清学試験の分析を示す図である。 IgGについての臨床化学試験の分析を示す図である。 総タンパク量についての臨床化学試験の分析を示す図である。 HBVに対する診断感度についてのNAT試験の分析を示す図である。 HBVに対する診断特異性についてのNAT試験の分析を示す図である。 HCVに対する診断感度についてのNAT試験の分析を示す図である。 HCVに対する診断特異性についてのNAT試験の分析を示す図である。 HIVに対する診断感度についてのNAT試験の分析を示す図である。 HIVに対する診断特異性についてのNAT試験の分析を示す図である。 HBsAgに対する診断感度についての血清学試験の分析を示す図である。 HBVに対する診断特異性についての血清学試験の分析を示す図である。 抗HBcに対する診断感度についての血清学試験の分析を示す図である。 抗HBcに対する診断特異性についての血清学試験の分析を示す図である。 抗HCVに対する診断感度についての血清学試験の分析を示す図である。 抗HCVに対する診断特異性についての血清学試験の分析を示す図である。 HIV duoに対する診断感度についての血清学試験の分析を示す図である。 HIV duoに対する診断特異性についての血清学試験の分析を示す図である。 血液型分類についての血清学試験の分析を示す図である。 IgGについての臨床化学試験の分析を示す図である。 総タンパク量についての臨床化学試験の分析を示す図である。
図2〜図21について、x軸は遠心分離時間(分、列毎に1(左)から20(右)まで)を表し、y軸はgでの遠心分離速度(200×gの増分で1000(上)から4000(下)まで)を表す。濃い灰色の欄=不合格;薄い灰色の欄=合格。
ISBTによる国際研究からのデータによると、多くの国々がHCVに対してNATの実施を開始している。多重アッセイが利用可能となった後、HIV及びHBVの検査が加えられた。NAT試験に関する国際フォーラムにおいて提示されたように、HIV-1及びHCVについておよそ3億人の献血者、またHBVについて1億1400万人の献血者のスクリーニング後に、NATの結果はそれぞれ、HIV-1について244、HCVについて680、またHBVについて1728であった。現在のスクリーニングNATロボットシステム(例えば、RocheのCobas 8800又はGrifolsのPanther)(Grabarczyk P, Koppelman M, Boland F, et al.: Inclusion of human immunodeficiency virus Type 2 (HIV-2) in a multiplex transcription-mediated amplification assay does not affect detection of HIV-1 and hepatitis B and C virus genotypes: a multicenter performance evaluation study. Transfusion 2015; 55:2246-2255)は、NAT前ルームをNATルーム及びNAT後ルームから隔てるために異なるチャンバーを実装する。これらの一体型NATシステムを用いた作業には、訓練を受けたスタッフのみ、個々の試料又はミニプール、試薬及び消耗品の投入が必要とされる。NAT検出の特別な要件が克服された。機器を血清学又は血液型分類のための他のスクリーニング分析装置に直接取り付けることができる。
全てのカテゴリーの献血者スクリーニング(NAT、血清学、血液型分類及び臨床化学)について、異なる試料マトリックスの入ったチューブ及び異なる分析前条件を使用した。表1に診断群毎の試料チューブ及び遠心分離条件の現在の仕様を示す。
表1:現在の分析前条件
診断群
試料マトリックス
遠心分離時間
遠心分離速度
クエン酸塩
5分間
血清学
血清
20分
血液型分類
臨床化学
10分
本発明の目的は、診断感度及び診断特異性を大幅に低減することなく、1本の試料チューブから全献血者スクリーニング測定を可能にするために、試料チューブマトリックス及び分析前条件(特に遠心分離時間及び遠心分離速度)の適合性(整合化)を達成することである。
材料及び方法:
試料チューブ
Greiner Bio Oneの9 ml容EDTA試料チューブ(455036)
Greiner Bio Oneの9 ml容クエン酸塩試料チューブ(455322)
遠心分離
全ての試料チューブを、HettichのRotixa遠心分離機を用いて遠心分離した。遠心分離速度は、速度×g(g=9.81 m/s2)で示す。
核酸試験(NAT)
全てのNAT検査をHBV、HCV及びHIV-1についてRocheのMPXアッセイを用いてRocheのCobas 8800機器で行った。
血清学試験
全ての血清学検査を、パラメーターHBsAg、抗HBc、抗HCV及びHIV duoについてRocheのCobas 8000システムにて801機器で行った。
臨床化学試験
全ての臨床化学検査を、パラメーターIgG及び総タンパク量についてRocheのCobas 8000システムにて501機器で行った。
血液型分類検査
全ての血液型分類検査を、パラメーターA、B、O、Rh式及びKell式についてBeckman CoulterのPK7300機器で行った。抗原及び抗体を分析するために以下の試薬を使用した。
表2:血液型分類の試薬
試薬
希釈率
製造業者
200 mlのNaClに対する濃縮物の容量
400 mlのNaClに対する濃縮物の容量
600 mlのNaClに対する濃縮物の容量
抗A
抗B
抗Dモノクローナルクローン
抗Dモノクローナル
抗Cモノクローナル
抗cモノクローナル
抗Eモノクローナル
抗eモノクローナル
RHコントロール(Kontrolle)
抗Kellモノクローナル
NATについての診断感度の検出
HBV(10/264)、HCV(06/102)及びHIV-1(10/152)のWHO標準を、それぞれ10 IU/ml、50 IU/ml及び100 IU/mlの最終濃度まで希釈した。最終ウイルス濃度を全血液試料に添加した。各濃度を各分析前条件(遠心分離時間及び遠心分離速度に関する行列)について10回反復して試験した。データを、陽性のNAT検査の数を試験した試料の数で除算し、100を乗算することによって分析した。診断感度が少なくとも90%である場合に、NATについての研究を成功とみなした。
陰性の献血者試料を各分析前条件(遠心分離時間及び遠心分離速度に関する行列)について100回反復して試験した。データを、陰性のNAT検査の数を試験した試料の数で除算し、100を乗算することによって分析した。診断特異性が少なくとも95%である場合に、NATについての研究を成功とみなした。
血清学についての診断感度の検出
HBsAg、抗HBc、抗HCV及び抗HIV-1について陽性の献血者に由来する血漿をそれぞれ10 S/Co、0.5 S/Co、10 S/Co及び10 S/Coの最終濃度にまで希釈した。抗HBc検査は、競合検査として行い、したがって陽性の試料は1.0未満のS/Co値を有する。最終ウイルス濃度を全血液試料に添加した。各濃度を各分析前条件(遠心分離時間及び遠心分離速度に関する行列)について10回反復して試験した。データを、陽性のNAT検査の数を試験した試料の数で除算し、100を乗算することによって分析した。診断感度が少なくとも90%である場合に、血清学についての研究を成功とみなした。
血清学についての診断特異性の検出
陰性の献血者試料を各分析前条件(遠心分離時間及び遠心分離速度に関する行列)について100回反復して試験した。データを、陰性のNAT検査の数を試験した試料の数で除算し、100を乗算することによって分析した。診断特異性が少なくとも95%である場合に、血清学についての研究を成功と評価する。
血液型の検出
表3に挙げる血液型を有する全献血者試料を2部に分け、現在の日常条件(表1を参照されたい)下及び種々の分析前条件(遠心分離時間及び遠心分離速度に関する行列)下で5回反復して試験した。血液型分類検査の結果が日常標準と同一である場合に、分析前条件を合格にした。
表3:調査される血液型
Rh式
Kell式
反復
陰性
陽性
診断感度が現在の日常条件下での検査結果と同等である場合に、血液型分類についての研究を成功とみなした。
IgG及び総タンパク量の検出
全献血者試料を2部に分け、現在の日常条件(表1を参照されたい)下及び種々の分析前条件(遠心分離時間及び遠心分離速度に関する行列)下で10回反復して試験した。定量データが日常標準条件と新たな分析前条件とでT検定により有意に異ならない(p値>0.05)場合に、分析前条件を合格にすることができた。
遠心分離時間:
種々の遠心分離時間を1分間隔で1分間から20分間まで検査した。
遠心分離速度:
種々の遠心分離速度を200×g間隔で1000×gから4000×gまで検査した。
結果:
1. マトリックスEDTA血漿試料、NAT検出
診断感度HBV
図2AにHBVに対する診断感度についてのNAT試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも9/10(90%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)と評価した。9/10(90%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
診断特異性HBV
図2BにHBVに対する診断特異性についてのNAT試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも95/100(95%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)と評価した。95/100(95%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
診断感度HCV
図3AにHCVに対する診断感度についてのNAT試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも9/10(90%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)と評価した。9/10(90%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
診断特異性HCV
図3BにHCVに対する診断特異性についてのNAT試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも95/100(95%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)と評価した。95/100(95%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
診断感度HIV
図4AにHIVに対する診断感度についてのNAT試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも9/10(90%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)と評価した。9/10(90%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
診断特異性HIV
図4BにHIVに対する診断特異性についてのNAT試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも95/100(95%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)と評価した。95/100(95%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
2. マトリックスEDTA血漿試料、血清学検出
診断感度HBsAG
図5AにHBsAgに対する診断感度についての血清学試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも9/10(90%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)と評価した。9/10(90%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
診断特異性HBsAg
図5BにHBVに対する診断特異性についての血清学試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも95/100(95%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)と評価した。95/100(95%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
診断感度抗HBc
図6Aに抗HBcに対する診断感度についての血清学試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも9/10(90%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)と評価した。9/10(90%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
診断特異性抗HBc
図6Bに抗HBcに対する診断特異性についての血清学試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも95/100(95%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)と評価した。95/100(95%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
診断感度抗HCV
図7Aに抗HCVに対する診断感度についての血清学試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも9/10(90%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)と評価した。9/10(90%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
診断特異性抗HCV
図7Bに抗HCVに対する診断特異性についての血清学試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも95/100(95%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)と評価した。95/100(95%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
診断感度HIV duo
図8AにHIV duoに対する診断感度についての血清学試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも9/10(90%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)とみなした。9/10(90%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
診断特異性HIV duo
図8BにHIV duoに対する診断特異性についての血清学試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも95/100(95%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)とみなした。95/100(95%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
3. マトリックスEDTA血漿試料、血液型分類検出
血液型分類
図9に血液型分類についての血清学試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。データが現在の日常条件下での血液型判定データと同等である場合に、分析前条件を成功(合格)とみなした。
4. マトリックスEDTA血漿試料、臨床化学検出
IgG
図10にIgGについての臨床化学試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。データが現在の日常条件下での臨床化学データと同等である場合に、分析前条件を成功(合格)とみなした。
総タンパク量
図11に総タンパク量についての臨床化学試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。データが現在の日常条件下での臨床化学データと同等である場合に、分析前条件を成功(合格)とみなした。
5. マトリックスクエン酸塩血漿試料、NAT検出
診断感度HBV
図12AにHBVに対する診断感度についてのNAT試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも9/10(90%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)とみなした。9/10(90%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
診断特異性HBV
図12BにHBVに対する診断特異性についてのNAT試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも95/100(95%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)とみなした。95/100(95%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
診断感度HCV
図13AにHCVに対する診断感度についてのNAT試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも9/10(90%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)とみなした。9/10(90%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
診断特異性HCV
図13BにHCVに対する診断特異性についてのNAT試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも95/100(95%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)とみなした。95/100(95%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
診断感度HIV
図14AにHIVに対する診断感度についてのNAT試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも9/10(90%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)とみなした。9/10(90%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
診断特異性HIV
図14BにHIVに対する診断特異性についてのNAT試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも95/100(95%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)とみなした。95/100(95%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
6. マトリックスクエン酸塩血漿試料、血清学検出
診断感度HBsAG
図15AにHBsAgに対する診断感度についての血清学試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも9/10(90%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)とみなした。9/10(90%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
診断特異性HBsAg
図15BにHBVに対する診断特異性についての血清学試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも95/100(95%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)とみなした。95/100(95%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
診断感度抗HBc
図16Aに抗HBcに対する診断感度についての血清学試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも9/10(90%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)とみなした。9/10(90%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
診断特異性抗HBc
図16Bに抗HBcに対する診断特異性についての血清学試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも95/100(95%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)とみなした。95/100(95%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
診断感度抗HCV
図17Aに抗HCVに対する診断感度についての血清学試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも9/10(90%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)とみなした。9/10(90%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
診断特異性抗HCV
図17Bに抗HCVに対する診断特異性についての血清学試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも95/100(95%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)とみなした。95/100(95%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
診断感度HIV duo
図18AにHIV duoに対する診断感度についての血清学試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも9/10(90%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)とみなした。9/10(90%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
診断特異性HIV duo
図18BにHIV duoに対する診断特異性についての血清学試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。少なくとも95/100(95%)の検査が陽性の検査結果を達成した場合に、分析前条件を成功(合格)とみなした。95/100(95%)未満の検査が陽性の検査結果を達成した場合、分析前条件を成功していないとみなした。
7. マトリックスクエン酸塩血漿試料、血液型分類検出
図19に血液型分類についての血清学試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。データが現在の日常条件下での血液型判定データと同等である場合に、分析前条件を成功(合格)とみなした。
8. マトリックスクエン酸塩血漿試料、臨床化学検出
IgG
図20にIgGについての臨床化学試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。データが現在の日常条件下での臨床化学データと同等である場合に、分析前条件を成功(合格)とみなした。
総タンパク量
図21に総タンパク量についての臨床化学試験の分析を示す。x軸は遠心分離時間(分)を表し、y軸は遠心分離速度を表す。データが現在の日常条件下での臨床化学データと同等である場合に、分析前条件を成功(合格)とみなした。
図面訳
図1
9 ml sample tube 9 ml容試料チューブ
plasma 血漿
Aliquot アリコート
serology 血清学
Testing 試験
Archive 保管
Original tube 元のチューブ
Pooling + long time archive プーリング+長期保管
Blood typing 血液型判定
Total requested volume 総必要量
residual volume app 2000 μl 残量およそ2000 μl

図2A
fail 不合格
pass 合格

図2B
fail 不合格
pass 合格

図3A
fail 不合格
pass 合格

図3B
fail 不合格
pass 合格

図4A
fail 不合格
pass 合格

図4B
fail 不合格
pass 合格

図5A
fail 不合格
pass 合格

図5B
fail 不合格
pass 合格

図6A
Anti-HBc 抗HBc
fail 不合格
pass 合格

図6B
Anti-HBc 抗HBc
fail 不合格
pass 合格

図7A
Anti-HCV 抗HCV
fail 不合格
pass 合格

図7B
Anti-HCV 抗HCV
fail 不合格
pass 合格

図8A
fail 不合格
pass 合格

図8B
fail 不合格
pass 合格

図9
Blood grouping 血液型分類
fail 不合格
pass 合格

図10
Clinical Chemistry 臨床化学
fail 不合格
pass 合格

図11
Clinical Chemistry 臨床化学
fail 不合格
pass 合格

図12A
fail 不合格
pass 合格

図12B
fail 不合格
pass 合格

図13A
fail 不合格
pass 合格

図13B
fail 不合格
pass 合格

図14A
fail 不合格
pass 合格

図14B
fail 不合格
pass 合格

図15A
fail 不合格
pass 合格

図15B
fail 不合格
pass 合格

図16A
Anti-HBc 抗HBc
fail 不合格
pass 合格

図16B
Anti-HBc 抗HBc
fail 不合格
pass 合格

図17A
Anti-HCV 抗HCV
fail 不合格
pass 合格

図17B
Anti-HCV 抗HCV
fail 不合格
pass 合格

図18A
fail 不合格
pass 合格

図18B
fail 不合格
pass 合格

図19
Blood grouping 血液型分類
fail 不合格
pass 合格

図20
Clinical Chemistry 臨床化学
fail 不合格
pass 合格

図21
Clinical Chemistry 臨床化学
fail 不合格
pass 合格

Claims (15)

  1. 分析対象の血液試料を分析前処理する方法であって、
    a)前記分析対象の試料を適切な容器内に供給する工程と、
    b)K2EDTA、K3EDTA及びクエン酸ナトリウムから選択される抗凝血剤を含む前記試料に適切な試料マトリックスを前記容器内に供給する工程と、
    c)前記b)の試料を2000×g〜3400×gで2分間〜10分間、若しくは約2600×gで約5分間遠心分離する工程と、
    d)前記試料をi)血清学試験、ii)臨床化学(CC)試験、iii)核酸試験(NAT)及びiv)血液型判定の少なくとも2つ、若しくは全てを含む分析試験に供する工程と、
    を含む、方法。
  2. i)及び/又はiii)の分析材料を保管することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記容器がバーコードで標識される、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記試料が5 ml〜10 ml、若しくは9 ml前後の容量を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 分析試験用の前記試料が、血清学の約900 μl、CCの約100 μl、NATの約2 ml及び血液型判定の約200 μlから選択される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記容器が試料チューブ、バイアル又は丸底チューブである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記試料マトリックスが溶液及び/又は噴霧乾燥組成物として供給される、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 完全に自動で行われる、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記分析対象の血液試料が血清試料ではなく、及び/又はヘパリンを含まない、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記分析対象の血液試料が、2個〜15個の試料のプール試料である、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記試料が前記血清学について初めに反応性である場合に、2000×g〜3400×gで15分間〜25分間、若しくは約2600×gで約20分間の付加的な遠心分離、及び請求項1のd)のi)による血清学の再試験を更に含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法を行うのに適切な構成要素を備えることを特徴とする装置。
  13. 試料マトリックスの生成、遠心分離、アリコート抽出、血清学試験、臨床化学試験、プーリングを含む核酸抽出、PCR準備、血液型判定、及び/又は生データ分析に適切であることを特徴とする、請求項12に記載の装置。
  14. 全ての構成要素が一体型装置として設計され、筐体内に置かれることを特徴とする、請求項12又は13に記載の装置。
  15. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の分析対象の血液試料の自動化分析前処理への請求項12〜14のいずれか一項に記載の装置の使用。
JP2019569746A 2017-06-16 2018-06-15 単一チューブ献血者スクリーニングのための方法及び装置 Pending JP2020524785A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17176332.9 2017-06-16
EP17176332 2017-06-16
PCT/EP2018/066004 WO2018229270A1 (en) 2017-06-16 2018-06-15 Method and apparatus for single tube blood donor screening

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020524785A true JP2020524785A (ja) 2020-08-20

Family

ID=59077892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019569746A Pending JP2020524785A (ja) 2017-06-16 2018-06-15 単一チューブ献血者スクリーニングのための方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200182862A1 (ja)
EP (1) EP3639025A1 (ja)
JP (1) JP2020524785A (ja)
BR (1) BR112019026705A2 (ja)
CA (1) CA3067280A1 (ja)
WO (1) WO2018229270A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3082718A1 (en) * 2017-11-22 2019-05-31 Grifols Diagnostic Solutions Inc. Systems and methods for biological sample laboratory screening

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08114600A (ja) * 1994-10-19 1996-05-07 Hitachi Ltd 生体試料分析システム
JP2000513589A (ja) * 1997-07-24 2000-10-17 アンチキャンサー,インコーポレーテッド 生物学的サンプルの高特異性ホモシステインアッセイ
US20130185556A1 (en) * 2012-01-12 2013-07-18 Ted Eigle System and method for secure communication
WO2017015517A1 (en) * 2015-07-21 2017-01-26 Theranos, Inc. Systems, devices, and methods for bodily fluid sample collection, transport, and handling
JP2017512996A (ja) * 2014-03-26 2017-05-25 メタノミクス ヘルス ゲーエムベーハー 代謝産物パネルに基づく血液サンプルの品質の決定のための手段および方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7634360B2 (en) * 2003-09-23 2009-12-15 Prediction Sciences, LL Cellular fibronectin as a diagnostic marker in stroke and methods of use thereof
US7963900B2 (en) * 2008-06-19 2011-06-21 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Centrifuge loading process within an automated laboratory system
EP2372367B1 (en) * 2010-04-01 2016-05-11 F. Hoffmann-La Roche AG A computer-implemented method for operating an automated sample workcell
WO2013070755A2 (en) * 2011-11-07 2013-05-16 Beckman Coulter, Inc. Centrifuge system and workflow
US20170023546A1 (en) * 2013-12-05 2017-01-26 Theranos, Inc. Systems, devices, and methods for bodily fluid sample collection, transport, and handling

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08114600A (ja) * 1994-10-19 1996-05-07 Hitachi Ltd 生体試料分析システム
JP2000513589A (ja) * 1997-07-24 2000-10-17 アンチキャンサー,インコーポレーテッド 生物学的サンプルの高特異性ホモシステインアッセイ
US20130185556A1 (en) * 2012-01-12 2013-07-18 Ted Eigle System and method for secure communication
JP2017512996A (ja) * 2014-03-26 2017-05-25 メタノミクス ヘルス ゲーエムベーハー 代謝産物パネルに基づく血液サンプルの品質の決定のための手段および方法
WO2017015517A1 (en) * 2015-07-21 2017-01-26 Theranos, Inc. Systems, devices, and methods for bodily fluid sample collection, transport, and handling

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
千代田晨: "低濃度HBVキャリア血液による感染", 日本輸血学会雑誌, vol. 47, no. 6, JPN6022018459, 2002, pages 845 - 848, ISSN: 0004942671 *

Also Published As

Publication number Publication date
CA3067280A1 (en) 2018-12-20
BR112019026705A2 (pt) 2020-06-30
WO2018229270A1 (en) 2018-12-20
EP3639025A1 (en) 2020-04-22
US20200182862A1 (en) 2020-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2012202369B2 (en) A method for operating an automated sample workcell
US10436685B2 (en) Automated system for processing particles
JP6715960B2 (ja) 生体試料検査室スクリーニングのためのシステムおよび方法
JP2009515140A (ja) 検査室作業セルで化学検査サンプルおよび凝固検査サンプルを処理する方法
AU2013270739B2 (en) Interfacing apparatus between a laboratory automation system and a platform for handling consumables and liquids in the field of molecular biology
AU2015298962A1 (en) Method and apparatus for automated processing of pooled samples
JP7361492B2 (ja) 試験試料に含有される干渉物質を分離するための検査室システムおよび方法
Killian Hemagglutination assay for influenza virus
Gupte Automation in blood centre: its impact on blood safety
JP6978211B2 (ja) 生物学的試料用の分析器の精度管理
EP0530283B1 (en) Method and means to perform biochemical reactions
JP2020524785A (ja) 単一チューブ献血者スクリーニングのための方法及び装置
McCormick et al. Evaluation of a new molecular assay for detection of human immunodeficiency virus type 1 RNA, hepatitis C virus RNA, and hepatitis B virus DNA
JP2003050242A (ja) 生体試料処理装置
CN1826526A (zh) 免疫学化验系统和方法
CN114636830A (zh) 样本分析设备、系统及其测试方法
CN113092793A (zh) 一种检测Rh血型抗原的方法、系统及其应用
Grajoszek et al. Automation of laboratory tests of blood donors in the field of blood-borne infectious agents in the context of own experience of Regional Center for Blood Donation and Blood Treatment in Kalisz.
CN113092792A (zh) 一种检测abo血型抗原的方法、系统及其应用
Schuller et al. Automation of blood donor testing for infectious diseases
Plapp et al. The evolution of pretransfusion testing: from agglutination to solid-phase red cell adherence tests
Wang et al. Progress on the Virus In vitro Diagnose and Reference Materials
McAlpine et al. Anti-HIV testing by automated systems
JP2015530560A (ja) Elisa法におけるゲルを含むedtaチューブ及び該チューブを使用する分析器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220516

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220815

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221213