JP2020523567A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020523567A5
JP2020523567A5 JP2019566919A JP2019566919A JP2020523567A5 JP 2020523567 A5 JP2020523567 A5 JP 2020523567A5 JP 2019566919 A JP2019566919 A JP 2019566919A JP 2019566919 A JP2019566919 A JP 2019566919A JP 2020523567 A5 JP2020523567 A5 JP 2020523567A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drill hole
hole portion
hazardous substance
storage
substance storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019566919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7166640B2 (ja
JP2020523567A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2018/035974 external-priority patent/WO2018226636A1/en
Publication of JP2020523567A publication Critical patent/JP2020523567A/ja
Publication of JP2020523567A5 publication Critical patent/JP2020523567A5/ja
Priority to JP2022100229A priority Critical patent/JP2022118182A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7166640B2 publication Critical patent/JP7166640B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本開示に説明される主題の1つ以上の実装の詳細が、付随の図面および下記の説明に記載される。本主題の他の特徴、側面、および利点が、説明、図面、ならびに請求項から明白となるであろう。
本願明細書は、例えば、以下の項目も提供する。
(項目1)
有害物質貯蔵処分施設であって、
地球の中に延在し、少なくとも地球表面の近位に入口を備える、ドリル孔であって、前記ドリル孔は、略垂直ドリル孔部分と、前記略垂直ドリル孔部分に結合された遷移ドリル孔部分と、前記遷移ドリル孔部分に結合された有害物質貯蔵ドリル孔部分とを備え、前記遷移ドリル孔部分または前記有害物質貯蔵ドリル孔部分のうちの少なくとも1つは、前記地球表面に向かって、前記略垂直ドリル孔部分と前記遷移ドリル孔部分との間の交差点から離れるように垂直に指向されている、分離ドリル孔部分を備える、ドリル孔と、
前記有害物質貯蔵ドリル孔部分内に位置付けられた貯蔵キャニスタであって、前記貯蔵キャニスタは、前記ドリル孔入口から、前記略垂直ドリル孔部分を通して、前記遷移ドリル孔部分を通して、前記ドリル孔の前記有害物質貯蔵ドリル孔部分の中に嵌合するように定寸され、前記貯蔵キャニスタは、有害物質を封入するように定寸された内側空洞を備える、貯蔵キャニスタと、
前記ドリル孔内に位置付けられたシールであって、前記シールは、前記ドリル孔の前記有害物質貯蔵ドリル孔部分を前記ドリル孔の前記入口から分離する、シールと
を備える、有害物質貯蔵処分施設。
(項目2)
前記分離ドリル孔部分は、第1の深さにおいて前記遷移ドリル孔部分に結合された近位端と、前記第1の深さよりも浅い第2の深さにおいて前記近位端と対向する遠位端とを備える、垂直に傾斜したドリル孔部分を備える、項目1に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目3)
前記垂直に傾斜したドリル孔部分は、前記有害物質貯蔵ドリル孔部分を備える、項目2に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目4)
前記垂直に傾斜したドリル孔部分の傾斜角は、少なくとも部分的に、前記垂直に傾斜したドリル孔部分を囲繞する地質的累層の擾乱区域と関連付けられる距離と、前記貯蔵キャニスタの最低部分および前記略垂直ドリル孔部分に接する距離の長さとに基づいて判定される、項目2に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目5)
前記地質的累層の前記擾乱区域と関連付けられる距離は、前記擾乱区域の外側円周と前記垂直に傾斜するドリル孔部分の半径方向中心線との間の距離を含む、項目4に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目6)
前記傾斜角は、約3度である、項目4に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目7)
前記分離ドリル孔部分は、前記略垂直ドリル孔部分と前記有害物質貯蔵ドリル孔部分との間に結合されたJ区分ドリル孔部分を備える、項目1に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目8)
前記J区分ドリル孔部分は、前記遷移ドリル孔部分を備える、項目7に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目9)
前記有害物質貯蔵ドリル孔部分は、略水平ドリル孔部分または垂直に傾斜したドリル孔部分のうちの少なくとも1つを備える、項目7に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目10)
前記分離ドリル孔部分は、前記遷移ドリル孔部分に結合された垂直に波状のドリル孔部分を備える、項目1に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目11)
前記遷移ドリル孔部分は、前記略垂直ドリル孔部分と前記垂直に波状のドリル孔部分との間に湾曲したドリル孔部分を備える、項目10に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目12)
前記有害物質貯蔵ドリル孔部分は、シェール累層、塩累層、または他の不浸透性累層のうちの少なくとも1つを含む障壁層内もしくはその下方に位置する、項目1に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目13)
前記有害物質貯蔵ドリル孔部分は、前記障壁層によって、可動水を含む地下区域から垂直に分離される、項目12に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目14)
前記有害物質貯蔵ドリル孔部分は、前記障壁層の下方に形成され、前記障壁層によって可動水を含む前記地下区域から垂直に分離される、項目12に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目15)
前記有害物質貯蔵ドリル孔部分は、前記障壁層内に形成され、前記障壁層の少なくとも一部によって可動水を含む前記地下区域から垂直に分離される、項目12に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目16)
前記障壁層は、約0.01ミリダルシ未満の浸透率を含む、項目12に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目17)
前記障壁層は、約10MPa未満の脆性を含み、脆性は、前記障壁層の圧縮応力と前記障壁層の引張強度との比率を含む、項目12に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目18)
前記障壁層は、少なくとも約100フィートの前記有害物質貯蔵ドリル孔部分の近位の厚さを含む、項目12に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目19)
前記障壁層は、前記有害物質の半減期に基づく時間の量にわたって前記障壁層を通して前記貯蔵キャニスタから逃散する前記有害物質の拡散を阻止する、前記有害物質貯蔵ドリル孔部分の近位の厚さを含む、項目12に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目20)
前記障壁層は、約20〜30%重量/体積比の粘土または有機物質を備える、項目12に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目21)
前記障壁層は、不浸透性層を備える、項目12に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目22)
前記障壁層は、10,000年またはそれを上回る前記有害物質の漏出に関する時定数によって定義される漏出障壁を備える、項目12に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目23)
前記障壁層は、炭化水素または二酸化炭素産出累層を備える、項目12に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目24)
前記有害物質は、使用済み核燃料を含む、項目1に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目25)
前記地球表面またはその近位から、前記ドリル孔を通して、前記有害物質貯蔵ドリル孔部分の中に延在する、少なくとも1つのケーシングアセンブリをさらに備える、項目1に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目26)
前記貯蔵キャニスタは、ダウンホールツールストリングまたは別の貯蔵キャニスタのうちの少なくとも1つに結合するように構成されている、接続部分を備える、項目1に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目27)
前記分離ドリル孔部分は、螺旋ドリル孔を備える、項目1に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目28)
前記分離ドリル孔部分は、その中に前記分離ドリル孔部分が形成される岩石累層の応力状態から独立して規定される幾何学形状を備える、項目1に記載の有害物質貯蔵処分施設。
(項目29)
有害物質を貯蔵するための方法であって、
地球表面の中に延在するドリル孔の入口を通して貯蔵キャニスタを移動させることであって、前記入口は、少なくとも前記地球表面の近位にあり、前記貯蔵キャニスタは、有害物質を封入するように定寸された内側空洞を備える、ことと、
略垂直ドリル孔部分と、前記略垂直ドリル孔部分に結合された遷移ドリル孔部分と、前記遷移ドリル孔部分に結合された有害物質貯蔵ドリル孔部分とを備える前記ドリル孔を通して前記貯蔵キャニスタを移動させることであって、前記遷移ドリル孔部分または前記有害物質貯蔵ドリル孔部分のうちの少なくとも1つは、前記地球表面に向かって、前記略垂直ドリル孔部分と前記遷移ドリル孔部分との間の交差点から離れるように垂直に指向されている、分離ドリル孔部分を備える、ことと、
前記貯蔵キャニスタを前記有害物質貯蔵ドリル孔部分の中に移動させることと、
前記ドリル孔の貯蔵部分を前記ドリル孔の前記入口から分離するシールを前記ドリル孔内に形成することと
を含む、方法。
(項目30)
前記分離ドリル孔部分は、第1の深さにおいて前記遷移ドリル孔部分に結合された近位端と、前記第1の深さよりも浅い第2の深さにおいて前記近位端と対向する遠位端とを備える、垂直に傾斜したドリル孔部分を備える、項目29に記載の方法。
(項目31)
前記垂直に傾斜したドリル孔部分は、前記有害物質貯蔵ドリル孔部分を備える、項目29に記載の方法。
(項目32)
前記垂直に傾斜したドリル孔部分の傾斜角は、少なくとも部分的に、前記垂直に傾斜したドリル孔部分を囲繞する地質的累層の擾乱区域と関連付けられる距離と、前記貯蔵キャニスタの最低部分および前記略垂直ドリル孔部分に接する距離の長さとに基づいて判定される、項目29に記載の方法。
(項目33)
前記地質的累層の前記擾乱区域と関連付けられる距離は、前記擾乱区域の外側円周と前記垂直に傾斜するドリル孔部分の半径方向中心線との間の距離を含む、項目32に記載の方法。
(項目34)
前記傾斜角は、約3度である、項目32に記載の方法。
(項目35)
前記分離ドリル孔部分は、前記略垂直ドリル孔部分と前記有害物質貯蔵ドリル孔部分との間に結合されたJ区分ドリル孔部分を備える、項目29に記載の方法。
(項目36)
前記J区分ドリル孔部分は、前記遷移ドリル孔部分を備える、項目35に記載の方法。
(項目37)
前記有害物質貯蔵ドリル孔部分は、略水平ドリル孔部分または垂直に傾斜したドリル孔部分のうちの少なくとも1つを備える、項目36に記載の方法。
(項目38)
前記分離ドリル孔部分は、前記遷移ドリル孔部分に結合された垂直に波状のドリル孔部分を備える、項目29に記載の方法。
(項目39)
前記遷移ドリル孔部分は、前記略垂直ドリル孔部分と前記垂直に波状のドリル孔部分との間に湾曲したドリル孔部分を備える、項目29に記載の方法。
(項目40)
前記有害物質貯蔵ドリル孔部分は、シェール累層、塩累層、または他の不浸透性累層のうちの少なくとも1つを含む障壁層内もしくはその下方に位置する、項目29に記載の方法。
(項目41)
前記有害物質貯蔵ドリル孔部分は、前記障壁層によって、可動水を含む地下区域から垂直に分離される、項目40に記載の方法。
(項目42)
前記有害物質貯蔵ドリル孔部分は、前記障壁層の下方に形成され、前記障壁層によって可動水を含む前記地下区域から垂直に分離される、項目40に記載の方法。
(項目43)
前記有害物質貯蔵ドリル孔部分は、前記障壁層内に形成され、前記障壁層の少なくとも一部によって可動水を含む前記地下区域から垂直に分離される、項目40に記載の方法。
(項目44)
前記障壁層は、約0.01ミリダルシ未満の浸透率を含む、項目40に記載の方法。
(項目45)
前記障壁層は、約10MPa未満の脆性を含み、脆性は、前記障壁層の圧縮応力と前記障壁層の引張強度との比率を含む、項目40に記載の方法。
(項目46)
前記障壁層は、少なくとも約100フィートの前記有害物質貯蔵ドリル孔部分の近位の厚さを含む、項目39に記載の方法。
(項目47)
前記障壁層は、前記有害物質の半減期に基づく時間の量にわたって前記障壁層を通して前記貯蔵キャニスタから逃散する前記有害物質の拡散を阻止する、前記有害物質貯蔵ドリル孔部分の近位の厚さを含む、項目40に記載の方法。
(項目48)
前記障壁層は、約20〜30%重量/体積比の粘土または有機物質を備える、項目40に記載の方法。
(項目49)
前記障壁層は、不浸透性層を備える、項目40に記載の方法。
(項目50)
前記障壁層は、10,000年またはそれを上回る前記有害物質の漏出に関する時定数によって定義される漏出障壁を備える、項目40に記載の方法。
(項目51)
前記障壁層は、炭化水素または二酸化炭素産出累層を備える、項目40に記載の方法。
(項目52)
前記有害物質は、使用済み核燃料を含む、項目29に記載の方法。
(項目53)
前記地球表面またはその近位から、前記ドリル孔を通して、前記有害物質貯蔵ドリル孔部分の中に延在する、少なくとも1つのケーシングアセンブリをさらに備える、項目29に記載の方法。
(項目54)
前記貯蔵キャニスタは、ダウンホールツールストリングまたは別の貯蔵キャニスタのうちの少なくとも1つに結合するように構成されている、接続部分を備える、項目29に記載の方法。
(項目55)
前記地球表面の中に延在する前記ドリル孔の前記入口を通して前記貯蔵キャニスタを移動させることに先立って、前記ドリル孔を前記地球表面から地下累層まで形成することをさらに含む、項目29に記載の方法。
(項目56)
前記地球表面またはその近位から、前記ドリル孔を通して、前記有害物質貯蔵ドリル孔部分の中に延在するケーシングを前記ドリル孔内に配設することをさらに含む、項目55に記載の方法。
(項目57)
前記ケーシングを前記ドリル孔に固結することをさらに含む、項目56に記載の方法。
(項目58)
前記ドリル孔を形成することに続けて、前記地下累層から、前記ドリル孔を通して、前記地球表面に炭化水素流体を生産することをさらに含む、項目57に記載の方法。
(項目59)
前記ドリル孔から前記シールを除去することと、
前記有害物質貯蔵ドリル孔部分から前記地球表面に前記貯蔵キャニスタを回収することと
をさらに含む、項目29に記載の方法。
(項目60)
前記有害物質貯蔵ドリル孔部分の近位に位置付けられるセンサから、前記貯蔵キャニスタと関連付けられる少なくとも1つの変数を監視することと、
前記地球表面において前記監視される変数を記録することと
をさらに含む、項目29に記載の方法。
(項目61)
前記監視される変数は、放射線レベル、温度、圧力、酸素の存在、水蒸気の存在、液体水の存在、酸性度、または地震活動のうちの少なくとも1つを含む、項目60に記載の方法。
(項目62)
ある閾値を超える前記監視される変数に基づいて、
前記ドリル孔から前記シールを除去することと、
前記有害物質貯蔵ドリル孔部分から前記地球表面に前記貯蔵キャニスタを回収することと
をさらに含む、項目61に記載の方法。
(項目63)
前記分離ドリル孔部分は、螺旋ドリル孔を備える、項目29に記載の方法。
(項目64)
有害物質を貯蔵するための方法であって、
地球表面の中に延在するドリル孔の入口を通して貯蔵キャニスタを移動させることであって、前記入口は、少なくとも前記地球表面の近位にあり、前記貯蔵キャニスタは、有害物質を封入するように定寸された内側空洞を備える、ことと、
略垂直ドリル孔部分と、前記略垂直ドリル孔部分に結合された遷移ドリル孔部分と、前記遷移ドリル孔部分に結合された有害物質貯蔵ドリル孔部分とを備える前記ドリル孔を通して前記貯蔵キャニスタを移動させることであって、前記有害物質貯蔵ドリル孔部分は、自己回復地質的累層の下方に位置し、前記有害物質貯蔵ドリル孔部分は、前記自己回復地質的累層によって、可動水を含む地下区域から垂直に分離される、ことと、
前記貯蔵キャニスタを前記有害物質貯蔵ドリル孔部分の中に移動させることと、
前記ドリル孔の貯蔵部分を前記ドリル孔の前記入口から分離するシールを前記ドリル孔内に形成することと
を含む、方法。
(項目65)
前記自己回復地質的累層は、シェール、塩、粘土、またはドロマイトのうちの少なくとも1つを備える、項目64に記載の方法。
(項目66)
有害物質貯蔵処分施設であって、
地球の中に延在し、少なくとも地球表面の近位に入口を備える、ドリル孔であって、前記ドリル孔は、略垂直ドリル孔部分と、前記略垂直ドリル孔部分に結合された遷移ドリル孔部分と、前記遷移ドリル孔部分に結合された有害物質貯蔵ドリル孔部分とを備え、前記有害物質貯蔵ドリル孔部分は、自己回復地質的累層の下方に位置し、前記有害物質貯蔵ドリル孔部分は、前記自己回復地質的累層によって、可動水を含む地下区域から垂直に分離される、ドリル孔と、
前記有害物質貯蔵ドリル孔部分内に位置付けられた貯蔵キャニスタであって、前記貯蔵キャニスタは、前記ドリル孔入口から、前記略垂直ドリル孔部分を通して、前記遷移ドリル孔部分を通して、前記ドリル孔の有害物質貯蔵ドリル孔部分の中に嵌合するように定寸され、前記貯蔵キャニスタは、有害物質を封入するように定寸された内側空洞を備える、貯蔵キャニスタと、
前記ドリル孔内に位置付けられたシールであって、前記シールは、前記ドリル孔の前記有害物質貯蔵ドリル孔部分を前記ドリル孔の前記入口から分離する、シールと
を備える、有害物質貯蔵処分施設。
(項目67)
前記自己回復地質的累層は、シェール、塩、粘土、またはドロマイトのうちの少なくとも1つを備える、項目66に記載の有害物質貯蔵処分施設。

Claims (33)

  1. 有害物質貯蔵処分施設であって、
    地球の中に延在し、少なくとも地球表面の近位に入口を備える、ドリル孔であって、前記ドリル孔は、略垂直ドリル孔部分と、前記略垂直ドリル孔部分に結合された遷移ドリル孔部分と、前記遷移ドリル孔部分に結合された有害物質貯蔵ドリル孔部分とを備え、前記遷移ドリル孔部分または前記有害物質貯蔵ドリル孔部分のうちの少なくとも1つは、前記地球表面に向かって、前記略垂直ドリル孔部分と前記遷移ドリル孔部分との間の交差点から離れるように垂直に指向されている、分離ドリル孔部分を備える、ドリル孔と、
    前記有害物質貯蔵ドリル孔部分内に位置付けられた貯蔵キャニスタであって、前記貯蔵キャニスタは、前記ドリル孔入口から、前記略垂直ドリル孔部分を通して、前記遷移ドリル孔部分を通して、前記ドリル孔の前記有害物質貯蔵ドリル孔部分の中に嵌合するように定寸され、前記貯蔵キャニスタは、有害物質を封入するように定寸された内側空洞を備える、貯蔵キャニスタと、
    前記ドリル孔内に位置付けられたシールであって、前記シールは、前記ドリル孔の前記有害物質貯蔵ドリル孔部分を前記ドリル孔の前記入口から分離する、シールと
    を備える、有害物質貯蔵処分施設。
  2. 前記分離ドリル孔部分は、第1の深さにおいて前記遷移ドリル孔部分に結合された近位端と、前記第1の深さよりも浅い第2の深さにおいて前記近位端と対向する遠位端とを備える、垂直に傾斜したドリル孔部分を備える、請求項1に記載の有害物質貯蔵処分施設。
  3. 前記垂直に傾斜したドリル孔部分は、前記有害物質貯蔵ドリル孔部分を備える、請求項2に記載の有害物質貯蔵処分施設。
  4. 前記垂直に傾斜したドリル孔部分の傾斜角は、少なくとも部分的に、前記垂直に傾斜したドリル孔部分を囲繞する地質的累層の擾乱区域と関連付けられる距離と、前記貯蔵キャニスタの最低部分および前記略垂直ドリル孔部分に接する距離の長さとに基づいて判定される、請求項2に記載の有害物質貯蔵処分施設。
  5. 前記地質的累層の前記擾乱区域と関連付けられる距離は、前記擾乱区域の外側円周と前記垂直に傾斜するドリル孔部分の半径方向中心線との間の距離を含む、請求項4に記載の有害物質貯蔵処分施設。
  6. 前記分離ドリル孔部分は、前記略垂直ドリル孔部分と前記有害物質貯蔵ドリル孔部分との間に結合されたJ区分ドリル孔部分を備え、前記J区分ドリル孔部分は、前記遷移ドリル孔部分を備える、請求項1に記載の有害物質貯蔵処分施設。
  7. 前記有害物質貯蔵ドリル孔部分は、略水平ドリル孔部分または垂直に傾斜したドリル孔部分のうちの少なくとも1つを備える、請求項に記載の有害物質貯蔵処分施設。
  8. 前記分離ドリル孔部分は、前記遷移ドリル孔部分に結合された垂直に波状のドリル孔部分を備え、前記遷移ドリル孔部分は、前記略垂直ドリル孔部分と前記垂直に波状のドリル孔部分との間に湾曲したドリル孔部分を備える、請求項1に記載の有害物質貯蔵処分施設。
  9. 前記有害物質貯蔵ドリル孔部分は、シェール累層、塩累層、または他の不浸透性累層のうちの少なくとも1つを含む障壁層内もしくはその下方に位置し、前記有害物質貯蔵ドリル孔部分は、前記障壁層によって、可動水を含む地下区域から垂直に分離される、請求項1に記載の有害物質貯蔵処分施設。
  10. 前記有害物質は、使用済み核燃料を含む、請求項1に記載の有害物質貯蔵処分施設。
  11. 前記地球表面またはその近位から、前記ドリル孔を通して、前記有害物質貯蔵ドリル孔部分の中に延在する、少なくとも1つのケーシングアセンブリをさらに備える、請求項1に記載の有害物質貯蔵処分施設。
  12. 前記分離ドリル孔部分は、螺旋ドリル孔を備える、請求項1に記載の有害物質貯蔵処分施設。
  13. 前記分離ドリル孔部分は、その中に前記分離ドリル孔部分が形成される岩石累層の応力状態から独立して規定される幾何学形状を備える、請求項1に記載の有害物質貯蔵処分施設。
  14. 有害物質を貯蔵するための方法であって、
    地球表面の中に延在するドリル孔の入口を通して貯蔵キャニスタを移動させることであって、前記入口は、少なくとも前記地球表面の近位にあり、前記貯蔵キャニスタは、有害物質を封入するように定寸された内側空洞を備える、ことと、
    略垂直ドリル孔部分と、前記略垂直ドリル孔部分に結合された遷移ドリル孔部分と、前記遷移ドリル孔部分に結合された有害物質貯蔵ドリル孔部分とを備える前記ドリル孔を通して前記貯蔵キャニスタを移動させることであって、前記遷移ドリル孔部分または前記有害物質貯蔵ドリル孔部分のうちの少なくとも1つは、前記地球表面に向かって、前記略垂直ドリル孔部分と前記遷移ドリル孔部分との間の交差点から離れるように垂直に指向されている、分離ドリル孔部分を備える、ことと、
    前記貯蔵キャニスタを前記有害物質貯蔵ドリル孔部分の中に移動させることと、
    前記有害物質貯蔵ドリル孔部分を前記ドリル孔の前記入口から分離するシールを前記ドリル孔内に形成することと
    を含む、方法。
  15. 前記分離ドリル孔部分は、第1の深さにおいて前記遷移ドリル孔部分に結合された近位端と、前記第1の深さよりも浅い第2の深さにおいて前記近位端と対向する遠位端とを備える、垂直に傾斜したドリル孔部分を備える、請求項14に記載の方法。
  16. 前記垂直に傾斜したドリル孔部分は、前記有害物質貯蔵ドリル孔部分を備える、請求項15に記載の方法。
  17. 前記垂直に傾斜したドリル孔部分の傾斜角は、少なくとも部分的に、前記垂直に傾斜したドリル孔部分を囲繞する地質的累層の擾乱区域と関連付けられる距離と、前記貯蔵キャニスタの最低部分および前記略垂直ドリル孔部分に接する距離の長さとに基づいて判定される、請求項14に記載の方法。
  18. 前記地質的累層の前記擾乱区域と関連付けられる距離は、前記擾乱区域の外側円周と前記垂直に傾斜するドリル孔部分の半径方向中心線との間の距離を含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記分離ドリル孔部分は、前記略垂直ドリル孔部分と前記有害物質貯蔵ドリル孔部分との間に結合されたJ区分ドリル孔部分を備え、前記J区分ドリル孔部分は、前記遷移ドリル孔部分を備える、請求項14に記載の方法。
  20. 前記有害物質貯蔵ドリル孔部分は、略水平ドリル孔部分または垂直に傾斜したドリル孔部分のうちの少なくとも1つを備える、請求項19に記載の方法。
  21. 前記分離ドリル孔部分は、前記遷移ドリル孔部分に結合された垂直に波状のドリル孔部分を備え、前記遷移ドリル孔部分は、前記略垂直ドリル孔部分と前記垂直に波状のドリル孔部分との間に湾曲したドリル孔部分を備える、請求項14に記載の方法。
  22. 前記有害物質貯蔵ドリル孔部分は、シェール累層、塩累層、または他の不浸透性累層のうちの少なくとも1つを含む障壁層内もしくはその下方に位置し、前記有害物質貯蔵ドリル孔部分は、前記障壁層によって、可動水を含む地下区域から垂直に分離される、請求項14に記載の方法。
  23. 前記有害物質は、使用済み核燃料を含む、請求項14に記載の方法。
  24. 前記地球表面またはその近位から、前記ドリル孔を通して、前記有害物質貯蔵ドリル孔部分の中に延在する、少なくとも1つのケーシングアセンブリをさらに備える、請求項14に記載の方法。
  25. 前記ドリル孔から前記シールを除去することと、
    前記有害物質貯蔵ドリル孔部分から前記地球表面に前記貯蔵キャニスタを回収することと
    をさらに含む、請求項14に記載の方法。
  26. 前記有害物質貯蔵ドリル孔部分の近位に位置付けられるセンサから、前記貯蔵キャニスタと関連付けられる少なくとも1つの変数を監視することと、
    前記地球表面において前記監視される変数を記録することと
    をさらに含む、請求項14に記載の方法。
  27. 前記監視される変数は、放射線レベル、温度、圧力、酸素の存在、水蒸気の存在、液体水の存在、酸性度、または地震活動のうちの少なくとも1つを含む、請求項26に記載の方法。
  28. ある閾値を超える前記監視される変数に基づいて、
    前記ドリル孔から前記シールを除去することと、
    前記有害物質貯蔵ドリル孔部分から前記地球表面に前記貯蔵キャニスタを回収することと
    をさらに含む、請求項27に記載の方法。
  29. 前記分離ドリル孔部分は、螺旋ドリル孔を備える、請求項14に記載の方法。
  30. 有害物質を貯蔵するための方法であって、
    地球表面の中に延在するドリル孔の入口を通して貯蔵キャニスタを移動させることであって、前記入口は、少なくとも前記地球表面の近位にあり、前記貯蔵キャニスタは、有害物質を封入するように定寸された内側空洞を備える、ことと、
    略垂直ドリル孔部分と、前記略垂直ドリル孔部分に結合された遷移ドリル孔部分と、前記遷移ドリル孔部分に結合された有害物質貯蔵ドリル孔部分とを備える前記ドリル孔を通して前記貯蔵キャニスタを移動させることであって、前記有害物質貯蔵ドリル孔部分は、自己回復地質的累層の下方に位置し、前記有害物質貯蔵ドリル孔部分は、前記自己回復地質的累層によって、可動水を含む地下区域から垂直に分離される、ことと、
    前記貯蔵キャニスタを前記有害物質貯蔵ドリル孔部分の中に移動させることと、
    前記ドリル孔の貯蔵部分を前記ドリル孔の前記入口から分離するシールを前記ドリル孔内に形成することと
    を含む、方法。
  31. 前記自己回復地質的累層は、シェール、塩、粘土、またはドロマイトのうちの少なくとも1つを備える、請求項30に記載の方法。
  32. 有害物質貯蔵処分施設であって、
    地球の中に延在し、少なくとも地球表面の近位に入口を備える、ドリル孔であって、前記ドリル孔は、略垂直ドリル孔部分と、前記略垂直ドリル孔部分に結合された遷移ドリル孔部分と、前記遷移ドリル孔部分に結合された有害物質貯蔵ドリル孔部分とを備え、前記有害物質貯蔵ドリル孔部分は、自己回復地質的累層の下方に位置し、前記有害物質貯蔵ドリル孔部分は、前記自己回復地質的累層によって、可動水を含む地下区域から垂直に分離され、前記遷移ドリル孔部分または前記有害物質貯蔵ドリル孔部分のうちの少なくとも1つは、前記地球表面に向かって、前記略垂直ドリル孔部分と前記遷移ドリル孔部分との間の交差点から離れるように垂直に指向されている、分離ドリル孔部分を備える、ドリル孔と、
    前記有害物質貯蔵ドリル孔部分内に位置付けられた貯蔵キャニスタであって、前記貯蔵キャニスタは、前記ドリル孔入口から、前記略垂直ドリル孔部分を通して、前記遷移ドリル孔部分を通して、前記ドリル孔の有害物質貯蔵ドリル孔部分の中に嵌合するように定寸され、前記貯蔵キャニスタは、有害物質を封入するように定寸された内側空洞を備える、貯蔵キャニスタと、
    前記ドリル孔内に位置付けられたシールであって、前記シールは、前記ドリル孔の前記有害物質貯蔵ドリル孔部分を前記ドリル孔の前記入口から分離する、シールと
    を備える、有害物質貯蔵処分施設。
  33. 前記自己回復地質的累層は、シェール、塩、粘土、またはドロマイトのうちの少なくとも1つを備える、請求項32に記載の有害物質貯蔵処分施設。
JP2019566919A 2017-06-05 2018-06-05 地下累層内への有害物質の貯蔵 Active JP7166640B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022100229A JP2022118182A (ja) 2017-06-05 2022-06-22 地下累層内への有害物質の貯蔵

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762515050P 2017-06-05 2017-06-05
US62/515,050 2017-06-05
PCT/US2018/035974 WO2018226636A1 (en) 2017-06-05 2018-06-05 Storing hazardous material in a subterranean formation

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022100229A Division JP2022118182A (ja) 2017-06-05 2022-06-22 地下累層内への有害物質の貯蔵

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020523567A JP2020523567A (ja) 2020-08-06
JP2020523567A5 true JP2020523567A5 (ja) 2021-05-06
JP7166640B2 JP7166640B2 (ja) 2022-11-08

Family

ID=62749199

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019566919A Active JP7166640B2 (ja) 2017-06-05 2018-06-05 地下累層内への有害物質の貯蔵
JP2022100229A Withdrawn JP2022118182A (ja) 2017-06-05 2022-06-22 地下累層内への有害物質の貯蔵

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022100229A Withdrawn JP2022118182A (ja) 2017-06-05 2022-06-22 地下累層内への有害物質の貯蔵

Country Status (12)

Country Link
US (6) US10300512B2 (ja)
EP (2) EP4287216A3 (ja)
JP (2) JP7166640B2 (ja)
KR (1) KR102422387B1 (ja)
CN (1) CN110945603B (ja)
AR (1) AR111995A1 (ja)
AU (2) AU2018282167B2 (ja)
CA (1) CA3065953C (ja)
EA (1) EA038818B1 (ja)
HR (1) HRP20231290T1 (ja)
TW (1) TWI789397B (ja)
WO (1) WO2018226636A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10002683B2 (en) 2015-12-24 2018-06-19 Deep Isolation, Inc. Storing hazardous material in a subterranean formation
US10427191B2 (en) * 2017-04-06 2019-10-01 Henry Crichlow Deep geologic disposal of nuclear waste
TWI789397B (zh) 2017-06-05 2023-01-11 美商深絕公司 於地下岩層中儲存危險材料
US10692618B2 (en) * 2018-06-04 2020-06-23 Deep Isolation, Inc. Hazardous material canister
WO2020131916A1 (en) 2018-12-18 2020-06-25 Deep Isolation, Inc. Radioactive waste repository systems and methods
WO2020205083A2 (en) * 2019-02-21 2020-10-08 Deep Isolation, Inc. Hazardous material repository systems and methods
US10878972B2 (en) 2019-02-21 2020-12-29 Deep Isolation, Inc. Hazardous material repository systems and methods
US10943706B2 (en) 2019-02-21 2021-03-09 Deep Isolation, Inc. Hazardous material canister systems and methods
US10751769B1 (en) 2019-02-21 2020-08-25 Deep Isolation, Inc. Hazardous material repository systems and methods
US10921301B2 (en) 2019-02-21 2021-02-16 Deep Isolation, Inc. Testing subterranean water for a hazardous waste material repository
US20220367080A1 (en) * 2019-10-07 2022-11-17 Deep Isolation, Inc. Storing hazardous waste material
EP4260345A4 (en) * 2021-01-19 2024-06-05 Deep Isolation, Inc. SUPPORT OF HAZARDOUS WASTE CANISTERS IN BOREHOLES
WO2022271645A1 (en) * 2021-06-21 2022-12-29 Deep Isolation, Inc. Monitoring a hazardous waste repository
WO2024073027A2 (en) * 2022-09-30 2024-04-04 Deep Isolation, Inc. Retrieving hazardous waste stored in a drillhole

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1054740A (ja) 1964-12-29
JPS492877B1 (ja) 1969-06-30 1974-01-23
US3899631A (en) 1974-04-11 1975-08-12 Lynes Inc Inflatable sealing element having electrical conductors extending therethrough
US4281534A (en) * 1979-10-12 1981-08-04 Sun Oil Company Of Pennsylvania Sensor for measuring leakage
US4521372A (en) 1981-08-26 1985-06-04 Nuclear Monitoring Systems & Management Corporation Apparatus and method for monitoring stored material
GB8333358D0 (en) 1983-12-14 1984-02-08 Burton W R Disposal of toxic waste
SE442927B (sv) 1984-04-10 1986-02-03 Boliden Ab Anleggning for forvaring av radioaktivt material i berg
GB8416237D0 (en) 1984-06-26 1984-08-01 Nat Nuclear Corp Ltd Disposal of radio-active waste materials
DE3601428A1 (de) 1986-01-20 1987-07-23 Wintershall Ag Verfahren zur vorbehandlung von festen und zu verfestigenden abfallstoffen zur einfuehrung in untertaegige salzhohlraeume oder salzkavernen ueber ein fallrohr im freien fall
US5133624A (en) 1990-10-25 1992-07-28 Cahill Calvin D Method and apparatus for hydraulic embedment of waste in subterranean formations
US5165235A (en) 1990-12-12 1992-11-24 Nitschke George S System for using geopressured-geothermal reservoirs
US5202522A (en) 1991-06-07 1993-04-13 Conoco Inc. Deep well storage of radioactive material
JP2986607B2 (ja) 1992-03-05 1999-12-06 株式会社北電子 遊技場用管理装置
US5340235A (en) 1992-07-31 1994-08-23 Akzo Nobel, Inc. Process for making cementitious mine backfill in a salt environment using solid waste materials
US5377104A (en) 1993-07-23 1994-12-27 Teledyne Industries, Inc. Passive seismic imaging for real time management and verification of hydraulic fracturing and of geologic containment of hazardous wastes injected into hydraulic fractures
US5387741A (en) * 1993-07-30 1995-02-07 Shuttle; Anthony J. Method and apparatus for subterranean containment of hazardous waste material
US5489739A (en) * 1993-12-30 1996-02-06 Amoco Corporation Method for disposing naturally occurring radioactive material within a subterranean formation
US5589603A (en) 1994-08-22 1996-12-31 Newpark Resources, Inc. Method and apparatus for the injection disposal of solid and liquid waste materials from the drilling and production of oil and gas wells
US5868210A (en) 1995-03-27 1999-02-09 Baker Hughes Incorporated Multi-lateral wellbore systems and methods for forming same
US5785133A (en) 1995-08-29 1998-07-28 Tiw Corporation Multiple lateral hydrocarbon recovery system and method
US6002063A (en) 1996-09-13 1999-12-14 Terralog Technologies Inc. Apparatus and method for subterranean injection of slurried wastes
US5863283A (en) 1997-02-10 1999-01-26 Gardes; Robert System and process for disposing of nuclear and other hazardous wastes in boreholes
US6238138B1 (en) * 1997-07-14 2001-05-29 Henry Crichlow Method for temporary or permanent disposal of nuclear waste using multilateral and horizontal boreholes in deep islolated geologic basins
US5850614A (en) 1997-07-14 1998-12-15 Crichlow; Henry B. Method of disposing of nuclear waste in underground rock formations
US6257803B1 (en) 1998-07-23 2001-07-10 Mccabe Howard Wendell Three component chemical grout injector
JP2000231000A (ja) 1999-02-09 2000-08-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 放射性物質貯蔵容器の搬送処分装置
JP4250908B2 (ja) 2001-05-09 2009-04-08 鹿島建設株式会社 坑道のモニタリング方法
DE60235359D1 (de) 2001-05-09 2010-04-01 Kajima Corp Galerieüberwachungssystem
JP2005091070A (ja) 2003-09-16 2005-04-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高レベル放射性廃棄物を収容する筒状緩衝材およびその運搬車両
RU2004105195A (ru) * 2004-02-25 2005-08-10 Лев Николаевич Максимов (RU) Способ подземного хранения экологически опасных веществ и устройство для его осуществления
US7068748B2 (en) 2004-03-18 2006-06-27 Holtec International, Inx. Underground system and apparatus for storing spent nuclear fuel
EP1609947B1 (en) 2004-06-23 2008-06-11 Service Pétroliers Schlumberger Deployment of underground sensors in casing
JP2006035068A (ja) 2004-07-26 2006-02-09 Kajima Corp 廃棄物地層処分場の配置方法
SE528104C2 (sv) * 2004-11-24 2006-09-05 Oyster Internat Nv C O H B Man Kärnkraftanläggning och sätt att uppföra en sådan
JP2006170690A (ja) 2004-12-14 2006-06-29 Kajima Corp 廃棄物地層処分場の処分坑道施設
WO2006086766A2 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Holtec International, Inc. Manifold system for a ventilated storage for high level nuclear waste
SE532961C2 (sv) * 2008-02-21 2010-05-25 Oyster Internat Nv Förfarande för förvaring av riskmaterial
FR2934007B1 (fr) * 2008-07-17 2010-09-10 Ecole Polytech Procede de construction d'une galerie souterraine ou d'un puits permettant de realiser un bouchon etanche pour un stockage de dechets dangereux et notamment radioactifs.
US20100105975A1 (en) 2008-10-12 2010-04-29 James Russell Baird Nuclear Assisted Hydrocarbon Production Method
US8933289B2 (en) 2009-03-10 2015-01-13 Henry Crichlow Method for temporary or permanent disposal of nuclear waste
US20110005762A1 (en) 2009-07-09 2011-01-13 James Michael Poole Forming Multiple Deviated Wellbores
EP2727118B1 (en) * 2011-06-29 2020-01-01 Grand Abyss LLC Abyssal sequestration of nuclear waste and other types of hazardous waste
JP5172033B1 (ja) * 2012-07-17 2013-03-27 山本基礎工業株式会社 廃棄物埋設工法及び廃棄物収容コンテナ
US9852822B2 (en) 2013-01-10 2017-12-26 Holtec International High-density subterranean storage system for nuclear fuel and radioactive waste
GB2537502B (en) * 2013-11-11 2017-07-12 Halliburton Energy Services Inc Connector for a downhole conveyance
DE102015208492A1 (de) * 2015-05-07 2016-11-10 Reiner Diefenbach Endlager für die Lagerung von radioaktivem Material, sowie Verfahren zu seiner Herstellung
US10002683B2 (en) 2015-12-24 2018-06-19 Deep Isolation, Inc. Storing hazardous material in a subterranean formation
TWI789397B (zh) 2017-06-05 2023-01-11 美商深絕公司 於地下岩層中儲存危險材料
US10315238B1 (en) 2018-11-06 2019-06-11 Deep Isolation, Inc. Testing subterranean water for a hazardous waste material repository

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020523567A5 (ja)
JP7166640B2 (ja) 地下累層内への有害物質の貯蔵
JP7481019B2 (ja) 危険廃棄物材料貯蔵所のための地中水の試験
US8933289B2 (en) Method for temporary or permanent disposal of nuclear waste
CA3057461C (en) Method and system for nuclear waste storage and monitoring
HRP20211413T1 (hr) Pohranjivanje opasnog materijala u podzemnoj tvorevini
JP5147945B2 (ja) 小径側孔を用いた坑井構築
CN106354983B (zh) 一种确定co2埋存泄漏风险监测点的方法
US5481927A (en) Vapor port and groundwater sampling well
US10844700B2 (en) Removing water downhole in dry gas wells
EP2394020B1 (en) Recovery or storage process
AU2014202119B2 (en) Method for testing connectivity between vertical formations while drilling
US3292693A (en) Method of storing toxic fluids and the like
JP6857566B2 (ja) 地盤の浄化方法
US9243451B2 (en) System and method for pre-conditioning a hydrate reservoir
US5900544A (en) System and method for detecting upward growth of a hydraulic subterranean fracture in real time
US20220367080A1 (en) Storing hazardous waste material
RU2819034C1 (ru) Способ захоронения буровых и технологических отходов при эксплуатации нефтегазоконденсатных, нефтяных и газовых месторождений
EP3927934B1 (en) Hazardous material repository systems and methods
JPH0350874B2 (ja)
US20030216606A1 (en) Method and apparatus for permanent and safe disposal of radioactive waste
NL2018116B1 (en) Method for preparing a well for abandonment