JP2020522183A - データ伝送方法及び装置 - Google Patents

データ伝送方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020522183A
JP2020522183A JP2019565816A JP2019565816A JP2020522183A JP 2020522183 A JP2020522183 A JP 2020522183A JP 2019565816 A JP2019565816 A JP 2019565816A JP 2019565816 A JP2019565816 A JP 2019565816A JP 2020522183 A JP2020522183 A JP 2020522183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data packet
indication information
value
data
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2019565816A
Other languages
English (en)
Inventor
リ、ユアン
グアン、レイ
Original Assignee
ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド filed Critical ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2020522183A publication Critical patent/JP2020522183A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1835Buffer management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1806Go-back-N protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1864ARQ related signaling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1887Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1896ARQ related signaling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/28Flow control; Congestion control in relation to timing considerations
    • H04L47/283Flow control; Congestion control in relation to timing considerations in response to processing delays, e.g. caused by jitter or round trip time [RTT]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0078Timing of allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/02Selection of wireless resources by user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1268Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of uplink data flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/535Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on resource usage policies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • H04W74/08Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • H04L1/0003Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0006Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission format
    • H04L1/0007Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission format by modifying the frame length
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1822Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems involving configuration of automatic repeat request [ARQ] with parallel processes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1893Physical mapping arrangements

Abstract

本発明の実施形態は、データ伝送方法及び装置を提供する。方法は、端末デバイスにより、GUL伝送方式で、第1の時間単位においてネットワークデバイスに第1データパケットを送信する段階であって、第1データパケットは第1のHARQプロセス番号に対応し、第1データパケットは第1の新たなデータインジケーション情報に対応する、段階と、端末デバイスにより、ネットワークデバイスにより送信された第1命令情報を受信する段階であって、第1命令情報は、第2の時間単位において第2データパケットを送信するよう端末デバイスに命令するために用いられ、第2データパケットは、第1のHARQプロセス番号に対応し、第2データパケットは、ネットワークデバイスにより送信される第2の新たなデータインジケーション情報に対応する、段階と、端末デバイスにより、第1データパケットに対してバッファリング処理を実行する段階、又は、第1の新たなデータインジケーション情報の値及び第2の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて、第2データパケットを送信する段階とを含む。そのため、データパケット損失を減らすことができ、データ伝送の信頼性が改善される。

Description

本願は、2017年6月2日に中国特許庁に出願され、「データ伝送方法及び装置」と題する中国特許出願第201710409942.9号に対する優先権を主張し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本発明の実施形態は、通信分野、より具体的には、データ伝送方法及び装置に関する。
一般に、スケジューリングフリーベースのグラントフリーアップリンク(Grant free UpLink、GUL)伝送メカニズム、又は、自律アップリンク(Autonomous UL、AUL)伝送メカニズムと称される、が知られている。ネットワークデバイスは、端末デバイスにGULリソースを割り当てる。アップリンク伝送を実行する場合、端末デバイスは、ネットワークデバイスにスケジューリング要求(Scheduling Request、SR)を送信して、ネットワークデバイスがアップリンクグラント(Up Link Grant、UL Grant)情報を送信するのを待つ必要はなく、GUL伝送リソースを用いてアップリンク伝送を直接実行し得ることで、伝送遅延を減らす。
従来技術では、GUL伝送メカニズムを用いてアップリンク伝送が実行される場合、端末デバイスは、ハイブリッド自動再送要求HARQを自律的に選択して、データ(理解及び区別しやすくするために、第1データとして示される)を伝送し、アップリンク制御情報(例えば、グラントフリーアップリンク制御情報)を用いて、第1データに対応するHARQプロセスのプロセス番号をネットワークデバイスに報告する。第1データを正しく受信するために、ネットワークデバイスは、ブラインド検出方式でアップリンク制御情報を取得し、第1データに対応するHARQプロセスのプロセス番号を判定し得る。
しかしながら、従来技術では、アップリンク制御情報に対してネットワークデバイスにより実行されるブラインド検出が失敗した場合、ネットワークデバイスは、端末デバイスがHARQプロセスを用いて、第1データを伝送することを知らないので、第1データを正しく受信することができない。さらに、ネットワークデバイスは、アップリンクグラントULグラント情報を用いて、後続の期間に端末デバイスをスケジューリングして、HARQプロセスを用いて初期伝送を実行する(具体的には、第1データとは異なる第2データを送信するよう端末デバイスに命令する)。ULグラント情報を受信した後、端末デバイスは、HARQプロセスを用いて送信される第1データが、ネットワークデバイスにより正しく受信されたと判断する。この場合、端末デバイスは、第1データをもはや送信することはないが、ULグラント情報に基づいて、HARQプロセスで第2データを送信する。結果として、第1データが失われ、データ伝送の信頼性に深刻な影響を与える。
そのため、データ伝送の信頼性を改善するために、データパケット損失を減らすための技術を提供する必要がある。
本発明の実施形態は、データ伝送の信頼性を改善するために、データパケット損失を減らすためのデータ伝送方法及び装置を提供する。
第1態様によれば、データ伝送方法が提供される。方法は、端末デバイスにより、グラントフリーアップリンクGUL伝送方式で、第1の時間単位においてネットワークデバイスに第1データパケットを送信する段階であって、第1データパケットは第1のハイブリッド自動再送要求HARQプロセス番号に対応し、第1データパケットは第1の新たなデータインジケーション情報に対応し、第1の新たなデータインジケーション情報は、第1データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられる、段階と、端末デバイスにより、ネットワークデバイスにより送信された第1命令情報を受信する段階であって、第1命令情報は、第2の時間単位において第2データパケットを送信するよう端末デバイスに命令するために用いられ、第2データパケットは、第1のHARQプロセス番号に対応し、第2の時間単位は時間の観点から第1の時間単位の後に位置し、第2データパケットは、ネットワークデバイスにより送信される第2の新たなデータインジケーション情報に対応し、第2の新たなデータインジケーション情報は、第2データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられる、段階と、端末デバイスにより、第1データパケットに対してバッファリング処理を実行する段階、又は、第1の新たなデータインジケーション情報の値及び第2の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて第2データパケットを送信する段階であって、第2データパケットは、第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、又は、第2データパケットは、第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである、段階とを含む。
そのため、本発明の本実施形態において提供されるデータ伝送方法によれば、第1のHARQプロセス番号に対応する第2データパケットを送信するよう端末デバイスに命令するために用いられる第1命令情報を受信した後に、端末デバイスは、第1データパケットに対してバッファリング処理を実行する、又は、第2データパケットに対応する第2の新たなデータインジケーション情報の値と、GUL伝送を通じて端末デバイスにより送信される第1データパケットに対応する第1の新たなデータインジケーション情報の値とに基づいて、第2データパケットの伝送タイプを判定して、第2データパケットを送信し、第2データパケットは、第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、又は、第2データパケットは、第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである。特に、ネットワークデバイスが第1データパケットを検出していない場合、かつ、ネットワークデバイスが、第1命令情報を用いて、第1のHARQプロセス番号に対応する初めて伝送されるデータパケットを伝送するよう端末デバイスに命令した場合、端末デバイスは、もはや第1命令情報に従って初めて伝送されるデータパケットを伝送することはないが、第1データパケットの再伝送されるデータパケットを送信し、もはやバッファ内の第1データパケットを消去することはないが、第1データパケットをバッファ内に保持する。そのため、第1データパケットの損失が低減され、データ伝送の信頼性が改善され、システムの柔軟性も改善される。
第1態様に関して、第1態様の第1実施例では、端末デバイスにより、第1データパケットに対してバッファリング処理を実行する段階、又は、第1の新たなデータインジケーション情報の値及び第2の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて第2データパケットを送信する段階は、
第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じである場合、端末デバイスにより、バッファ内に第1データパケットを保持する段階、又は、第2データパケットを送信する段階であって、第2データパケットは第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、段階を含む。
第1態様に関して、第1態様の第2実施例では、端末デバイスにより、第2データパケットを送信する段階であって、第2データパケットは、第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、段階は、
端末デバイスにより、第1命令情報に従って、第2の時間単位において第2データパケットを送信する段階を含む。
そのため、第1データパケットの再伝送されるデータパケットを送信する場合、端末デバイスは、第1命令情報の命令に従って、第2の時間単位において第1データパケットを直接再伝送し得ることで、現在のシグナリングを有効に活用しつつシグナリングオーバヘッドを減らす。
第1態様に関して、第1態様の第3実施例では、端末デバイスにより、第1の新たなデータインジケーション情報の値及び第2の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて第2データパケットを送信する段階は、
第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じである場合、かつ、第1データパケットに対応するトランスポートブロックサイズTBSが第2データパケットに対応するTBSと同じである場合、端末デバイスにより、第1命令情報に従って、第2の時間単位において第2データパケットを送信する段階であって、第2データパケットは、第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、段階を含む。
そのため、第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じである場合、かつ、第1データパケットに対応するトランスポートブロックサイズTBSが第2データパケットに対応するTBSと同じである場合、端末デバイスは、第1命令情報に従って、第2の時間単位において第1データパケットの再伝送されるデータパケットを送信する。そのため、現在のシグナリングを有効に活用しつつシグナリングオーバヘッドを減らすことができるだけでなく、第1データパケットの伝送効率も効率的に改善しつつ端末デバイスの複雑性を減らすこともできる。
第1態様に関して、第1態様の第4実施例では、方法は、
第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じである場合、端末デバイスにより、第1命令情報を無視する段階をさらに含む。
第1態様に関して、第1態様の第5の可能な実施例では、方法は、
第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じである場合、かつ、第1データパケットに対応するトランスポートブロックサイズTBSが第2データパケットに対応するTBSとは異なる場合、端末デバイスにより、第1命令情報を無視する段階をさらに含む。
第1態様に関して、第1態様の第6実施例では、端末デバイスにより、第1の新たなデータインジケーション情報の値及び第2の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて第2データパケットを送信する段階は、
第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値とは異なる場合、端末デバイスにより、第1命令情報に従って、第2の時間単位において第2データパケットを送信する段階であって、第2データパケットは、第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである、段階を含む。
第1態様に関して、第1態様の第7実施例では、方法は、
端末デバイスにより、第3データパケットと第1データパケットとの間の伝送関係、及び、第3データパケットに対応する第3の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて、第1の新たなデータインジケーション情報の値を判定する段階であって、伝送関係は、第3データパケットが第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットであること、又は、第3データパケットが第1データパケットの再伝送されるデータパケットであることを含み、第3の新たなデータインジケーション情報は、第3データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、第3データパケットは、ネットワークデバイスが、第3の時間単位において送信するように端末デバイスをスケジューリングするデータパケットであり、第3データパケットは第1のHARQプロセス番号に対応し、第3の時間単位は時間の観点から第1の時間単位の前に位置する、段階をさらに含む。
第1態様に関して、第1態様の第8実施例では、端末デバイスにより、第3データパケットと第1データパケットとの間の伝送関係、及び、第3データパケットに対応する第3の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて、第1の新たなデータインジケーション情報の値を判定する段階は、
第1データパケットが第3データパケットの再伝送されるデータパケットである場合、端末デバイスにより、第1の新たなデータインジケーション情報の値が第3の新たなデータインジケーション情報の値と同じであると判定する段階、又は、
第1データパケットが第3データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである場合、端末デバイスにより、第1の新たなデータインジケーション情報の値が第3の新たなデータインジケーション情報の値とは異なると判定する段階
を含む。
第1態様に関して、第1態様の第9実施例では、端末デバイスにより、グラントフリーアップリンクGUL伝送方式で、第1の時間単位においてネットワークデバイスに第1データパケットを送信する段階の前に、方法は、
端末デバイスにより、ネットワークデバイスにより送信された制御情報を受信する段階であって、制御情報は第4の新たなデータインジケーション情報を含み、GUL伝送方式で情報を送信するために端末デバイスをアクティブ化又は再アクティブ化するのに制御情報が用いられる場合、第4の新たなデータインジケーション情報の値は第1のプリセット値である、段階と、
端末デバイスにより、制御情報に基づいて、GUL伝送方式に対応する半持続的な時間領域リソースを判定する段階であって、第1の時間単位は、半持続的な時間領域リソースに属する、段階と
をさらに含む。
第1態様に関して、第1態様の第10実施例では、第4データパケットの再伝送されるデータパケットをスケジューリングするために制御情報が用いられる場合、第4の新たなデータインジケーション情報の値は第2のプリセット値であり、第4データパケットは、GUL伝送方式で端末デバイスにより送信されるデータパケットであり、第2のプリセット値は第1のプリセット値とは異なる。
第1態様に関して、第1態様の第11実施例では、方法は、
端末デバイスにより、ネットワークデバイスに第1の新たなデータインジケーション情報を送信する段階をさらに含む。
第2態様によれば、データ伝送方法が提供される。方法は、
ネットワークデバイスにより、端末デバイスに第1命令情報を送信する段階であって、第1命令情報は、第2の時間単位において第2データパケットを送信するよう端末デバイスに命令するために用いられ、第2データパケットは、第1のHARQプロセス番号に対応し、第2データパケットは、ネットワークデバイスにより送信される第2の新たなデータインジケーション情報に対応し、第2の新たなデータインジケーション情報は、第2データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、第1のHARQプロセス番号は、第1データパケットにさらに対応し、第1データパケットは、端末デバイスにより、GUL伝送方式で、第1の時間単位においてネットワークデバイスに送信され、第1データパケットは第1の新たなデータインジケーション情報に対応し、第1の新たなデータインジケーション情報は、第1データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、第2の時間単位は時間の観点から第1の時間単位の後に位置する、段階と、
ネットワークデバイスにより、端末デバイスにより送信された第2データパケットを受信する段階であって、第2データパケットは、第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、又は、第2データパケットは、第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである、段階と
を含む。
そのため、本発明の本実施形態におけるデータ伝送方法によれば、第1のHARQプロセス番号に対応する第2データパケットを送信するよう端末デバイスに命令するために用いられる第1命令情報をネットワークデバイスが送信した後に、端末デバイスは、第1データパケットに対してバッファリング処理を実行する、又は、第2データパケットに対応する第2の新たなデータインジケーション情報の値と、GUL伝送を通じて端末デバイスにより送信される第1データパケットに対応する第1の新たなデータインジケーション情報の値とに基づいて、第2データパケットの伝送タイプを判定して、第2データパケットを送信することが可能にされてよく、第2データパケットは、第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、又は、第2データパケットは、第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである。特に、ネットワークデバイスが第1データパケットを検出していない場合、かつ、ネットワークデバイスが、第1命令情報を用いて、第1のHARQプロセス番号に対応する初めて伝送されるデータパケットを伝送するよう端末デバイスに命令した場合、端末デバイスは、もはや第1命令情報に従って初めて伝送されるデータパケットを伝送することはないが、第1データパケットの再伝送されるデータパケットを送信し、もはやバッファ内の第1データパケットを消去することはないが、バッファ内に第1データパケットを保持することが可能にされ得る。そのため、第1データパケットの損失が低減され、データ伝送の信頼性が改善され、システムの柔軟性も改善される。
第2態様に関して、第2態様の第1実施例では、第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じである場合、第2データパケットは、第1データパケットの再伝送されるデータパケットである。
第2態様に関して、第2態様の第2実施例では、第2データパケットは、第2の時間単位において端末デバイスにより送信されるデータパケットである。
第2態様に関して、第2態様の第3実施例では、第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じである場合、かつ、第1データパケットに対応するトランスポートブロックサイズTBSが第2データパケットに対応するTBSと同じである場合、第2データパケットは第2の時間単位において端末デバイスにより送信されるデータパケットである。
第2態様に関して、第2態様の第4実施例では、第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値とは異なる場合、第2データパケットは、第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである。
第2態様に関して、第2態様の第5実施例では、第1データパケットが第3データパケットの再伝送されるデータパケットである場合、第1の新たなデータインジケーション情報の値は、第3データパケットに対応する第3の新たなデータインジケーション情報の値と同じであり、第3の新たなデータインジケーション情報は、第3データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、第3データパケットは、ネットワークデバイスが、第3の時間単位において送信するように端末デバイスをスケジューリングするデータパケットであり、第3データパケットは第1のHARQプロセス番号に対応し、第3の時間単位は時間の観点から第1の時間単位の前に位置する、又は、
第1データパケットが第3データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである場合、第1の新たなデータインジケーション情報の値は、第3データパケットに対応する第3の新たなデータインジケーション情報の値とは異なり、第3の新たなデータインジケーション情報は、第3データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、第3データパケットは、ネットワークデバイスが、第3の時間単位において送信するように端末デバイスをスケジューリングするデータパケットであり、第3データパケットは第1のHARQプロセス番号に対応し、第3の時間単位は時間の観点から第1の時間単位の前に位置する。
第2態様に関して、第2態様の第6実施例では、ネットワークデバイスが第1データパケットを検出した場合、ネットワークデバイスは、第1データパケットの受信状態と第1の新たなデータインジケーション情報とに基づいて、第2の新たなデータインジケーション情報を判定する。
第2態様に関して、第2態様の第7実施例では、方法は、
ネットワークデバイスにより、端末デバイスに制御情報を送信する段階であって、制御情報は第4の新たなデータインジケーション情報を含み、GUL伝送方式で情報を送信するために端末デバイスをアクティブ化又は再アクティブ化するのに制御情報が用いられる場合、第4の新たなデータインジケーション情報の値は第1のプリセット値であり、第1の時間単位は、GUL伝送方式に対応する半持続的な時間領域リソースに属する、段階をさらに含む。
第2態様に関して、第2態様の第8実施例では、第4データパケットの再伝送されるデータパケットをスケジューリングするために制御情報が用いられる場合、第4の新たなデータインジケーション情報の値は第2のプリセット値であり、第4データパケットは、GUL伝送方式で端末デバイスにより送信されるデータパケットであり、第2のプリセット値は第1のプリセット値とは異なる。
第2態様に関して、第2態様の第9実施例では、方法は、
ネットワークデバイスにより、端末デバイスにより送信された第1の新たなデータインジケーション情報を受信する段階をさらに含む。
第3態様によれば、データ伝送装置が提供される。装置は、第1態様及び第1態様の任意の可能な実施例における端末デバイスの動作を実行するように構成されてよい。具体的には、装置は、第1態様又は第1態様の任意の可能な実施例における端末デバイスの動作を実行するように構成されるモジュール又はユニットを含んでよい。
第4態様によれば、データ伝送装置が提供される。装置は、第2態様及び第2態様の任意の可能な実施例におけるネットワークデバイスの動作を実行するように構成されてよい。具体的には、装置は、第2態様及び第2態様の任意の可能な実施例におけるネットワークデバイスの動作を実行するように構成されるモジュール又はユニットを含んでよい。
第5態様によれば、端末デバイスが提供される。端末デバイスは、プロセッサ、送受信機及びメモリを含む。プロセッサ、送受信機及びメモリは、内部接続パスを用いて互いに通信する。メモリは、命令を格納するように構成され、プロセッサは、メモリに格納される命令を実行するように構成される。メモリに格納される命令をプロセッサが実行する場合、当該実行は、端末デバイスが第1態様又は第1態様の任意の可能な実施例における方法を実行することを可能にする、又は、当該実行は、端末デバイスが、第3態様において提供される装置を実装することを可能にする。
第6態様によれば、ネットワークデバイスが提供される。ネットワークデバイスは、プロセッサ、送受信機及びメモリを含む。プロセッサ、送受信機及びメモリは、内部接続パスを用いて互いに通信する。メモリは、命令を格納するように構成され、プロセッサは、メモリに格納される命令を実行するように構成される。メモリに格納される命令をプロセッサが実行する場合、当該実行は、ネットワークデバイスが第2態様又は第2態様の任意の可能な実施例における方法を実行することを可能にする、又は、当該実行は、ネットワークデバイスが第4態様において提供される装置を実装することを可能にする。
第7態様によれば、コンピュータ可読記憶媒体が提供される。コンピュータ可読記憶媒体は、コンピュータプログラムを格納するように構成され、コンピュータプログラムは、第1態様及び第1態様の任意の可能な実施例における方法を実行するために用いられる命令を含む。
第8態様によれば、コンピュータ可読記憶媒体が提供される。コンピュータ可読記憶媒体は、コンピュータプログラムを格納するように構成され、コンピュータプログラムは、第2態様及び第2態様の任意の可能な実施例における方法を実行するために用いられる命令を含む。
上述した実装例のいくつかでは、ネットワークデバイスが第1データパケットを検出し、第1データパケットの受信に成功した場合、第2の新たなデータインジケーション情報の値は、第1の新たなデータインジケーション情報の値とは異なる、又は、
ネットワークデバイスが第1データパケットを検出していない場合、又は、ネットワークデバイスが第1データパケットを検出しており、第1データパケットの受信に成功しなかった場合、第2の新たなデータインジケーション情報の値は、第1の新たなデータインジケーション情報の値と同じである。
上述した実装例のいくつかでは、端末デバイスにより、グラントフリーアップリンクGUL伝送方式で、第1の時間単位においてネットワークデバイスに第1データパケットを送信する段階の前に、方法は、
端末デバイスにより、ネットワークデバイスにより送信された制御情報を受信する段階であって、制御情報は第4の新たなデータインジケーション情報を含み、GUL伝送方式で情報を送信するために端末デバイスをアクティブ化又は再アクティブ化するのに制御情報が用いられる場合、第4の新たなデータインジケーション情報の値は第1のプリセット値である、段階と、
端末デバイスが第1の新たなデータインジケーション情報を判定する場合、端末デバイスにより、第4の新たなデータインジケーション情報を無視する段階と
をさらに含む。
上述した実装例のいくつかでは、第2データパケットは、第1の時間単位の後に送信するようにネットワークデバイスが端末デバイスをスケジューリングし、かつ、第1のHARQプロセス番号に対応する次のデータパケット又は最新のデータパケットである。
上述した実装例のいくつかでは、第3データパケットは、第1の時間単位の前に送信するようにネットワークデバイスが端末デバイスをスケジューリングし、かつ、第1のHARQプロセス番号に対応する前のデータパケット又は最新のデータパケットである。
本発明の実施形態が適用されるデータ伝送通信システムの概略図である。
本発明の実施形態に係るデータ伝送方法の概略的な相互作用図である。
本発明の実施形態に係るデータ伝送手順におけるネットワークデバイス及び端末デバイスの動作の概略図である。 本発明の実施形態に係るデータ伝送手順におけるネットワークデバイス及び端末デバイスの動作の概略図である。 本発明の実施形態に係るデータ伝送手順におけるネットワークデバイス及び端末デバイスの動作の概略図である。 本発明の実施形態に係るデータ伝送手順におけるネットワークデバイス及び端末デバイスの動作の概略図である。 本発明の実施形態に係るデータ伝送手順におけるネットワークデバイス及び端末デバイスの動作の概略図である。 本発明の実施形態に係るデータ伝送手順におけるネットワークデバイス及び端末デバイスの動作の概略図である。 本発明の実施形態に係るデータ伝送手順におけるネットワークデバイス及び端末デバイスの動作の概略図である。 本発明の実施形態に係るデータ伝送手順におけるネットワークデバイス及び端末デバイスの動作の概略図である。 本発明の実施形態に係るデータ伝送手順におけるネットワークデバイス及び端末デバイスの動作の概略図である。 本発明の実施形態に係るデータ伝送手順におけるネットワークデバイス及び端末デバイスの動作の概略図である。
本発明の実施形態に係るデータ伝送装置の概略ブロック図である。
本発明の実施形態に係るデータ伝送装置の概略ブロック図である。
以下では、添付の図面を参照して、本発明の実施形態における技術的解決手段を説明する。
本明細書で用いられる「コンポーネント」、「モジュール」及び「システム」などの用語は、コンピュータ関連エンティティ、ハードウェア、ファームウェア、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせ、ソフトウェア、又は、実行されるソフトウェアを示すために用いられる。例えば、コンポーネントは、限定されるものではないが、プロセッサ上で動作するプロセス、プロセッサ、オブジェクト、実行可能なファイル、実行のスレッド、プログラム及び/又はコンピュータであってよい。図に示されるように、コンピューティングデバイス及びコンピューティングデバイス上で動作するアプリケーションは両方ともコンポーネントであり得る。1又は複数のコンポーネントは、プロセス及び/又は実行のスレッド内に存在してよく、コンポーネントは、1つのコンピュータに位置してよい、及び/又は、2つ又はそれより多いコンピュータ間に分散されてよい。さらに、これらのコンポーネントは、様々なデータ構造を格納する様々なコンピュータ可読媒体から実行され得る。コンポーネントは、例えば、ローカル及び/又はリモート処理を用いて、1又は複数のデータパケット(例えば、ローカルシステム、分散システムにおいて及び/又は、信号を用いて他のシステムとインタラクトするインターネットのようなネットワークにわたって、別のコンポーネントとインタラクトする2つのコンポーネントからのデータ)を有する信号に基づいて、通信してよい。
本発明の実施形態は、様々な通信システム、例えば、グローバルシステムフォーモバイルコミュニケーションズ(Global System for Mobile Communication、GSM(登録商標))、広帯域符号分割多元接続(Wideband Code Division Multiple Access、WCDMA(登録商標))システム及びLTEシステムのようなシステムに適用されてよく、サポートされる通信は、主に音声及びデータ通信であることを理解されたい。通常、従来の基地局は、制限された数の接続をサポートしており、実装しやすい。
次世代モバイル通信システムは、将来のモバイルデータトラフィックを増大させており、大規模なモノのインターネット、多様な新サービス及び多様なアプリケーションシナリオが可能である。ユニバーサル接続フレームワークとしての機能を果たすことに加えて、新しい世代のセルラネットワークの基本的な5G新無線(5th Generation New Radio、5G NR)は、データ速度、容量、信頼性、効率及びカバレッジを改善し、最新の水準に対するレイテンシを減らして、利用可能なスペクトルリソースの各ビットを十分に用いることが期待されている。さらに、直交周波数分割多重方式(Orthogonal Frequency Division Multiplexing、OFDM)新無線設計に基づく5Gは、国際的な基準となり、5Gデバイス及び多様な展開をサポートして、(低帯域及び高帯域をカバーすることを含む)多様なスペクトルをカバーするだけでなく、多様なサービス及び端末をサポートする必要がある。
本発明の実施形態は、端末デバイスに関して説明される。端末デバイスは、ユーザ機器(User Equipment、UE)、アクセス端末、加入者ユニット、加入者ステーション、移動局、リモートステーション、リモート端末、モバイルデバイス、ユーザ端末、端末、無線通信デバイス、ユーザエージェント又はユーザ装置とも称され得る。端末デバイスは、無線ローカルエリアネットワーク(Wireless Local Area Networks、WLAN)における局(Station、ST)、携帯電話、コードレス電話、セッション開始プロトコル(Session Initiation Protocol、SIP)電話、無線ローカルループ(Wireless Local Loop、WLL)ステーション、パーソナルデジタルアシスタント(Personal Digital Assistant、PDA)デバイス、無線通信機能を有するハンドヘルドデバイス、コンピューティングデバイス、無線モデムに接続される別の処理デバイス、車載デバイス、ウェアラブルデバイス、将来の5Gネットワークにおける端末デバイス、又は、将来の進化型PLMNネットワークなどにおける端末デバイスであってよい。
さらに、本発明の実施形態は、ネットワークデバイスに関して説明される。ネットワークデバイスは、モバイルデバイスと通信するように構成されるデバイスであってよい。ネットワークデバイスは、WLANにおけるアクセスポイント(ACCESS POINT、AP)又はGSM(登録商標)におけるベーストランシーバ基地局(Base Transceiver Station、BTS)又は符号分割多元接続(Code Division Multiple Access、CDMA)であってよく、又は、WCDMA(登録商標)におけるノードB(NodeB、NB)であってよく、又は、LTEにおける進化型ノードB(Evolutional Node B、eNB又はeNodeB)であってよく、又は、リレー局又はアクセスポイント又は車載デバイス、ウェアラブルデバイス、将来の5Gネットワークにおけるネットワークデバイス、将来の進化型PLMNネットワークなどにおけるネットワークデバイスであってよい。
本発明の実施形態において提供される方法及び装置は、端末デバイス又はネットワークデバイスに適用され得る。端末デバイス又はネットワークデバイスは、ハードウェアレイヤ、ハードウェアレイヤ上で実行するオペレーティングシステムレイヤ、及び、オペレーティングシステムレイヤ上で実行するアプリケーションレイヤを含む。ハードウェアレイヤは、中央演算処理装置(Central Processing Unit、CPU)、メモリ管理ユニット(Memory Management Unit、MMU)及びメモリ(メインメモリとも称される)などのハードウェアを含む。オペレーティングシステムは、プロセス(Process)を用いてサービス処理を実施する任意の1又は複数のコンピュータオペレーティングシステム、例えば、Linux(登録商標)オペレーティングシステム、Unix(登録商標)オペレーティングシステム、Android(登録商標)オペレーティングシステム、iOSオペレーティングシステム又はWindows(登録商標)オペレーティングシステムであってよい。アプリケーションレイヤは、ブラウザ、アドレスブック、文書作成ソフトウェア及びインスタントメッセージソフトウェアなどのアプリケーションを含む。さらに、本発明の実施形態では、制御情報伝送方法の実行本体についての特定の構造は、本発明の実施形態に特に限定されるわけではないが、ただし、本発明の実施形態における制御情報伝送方法のコードを記録するプログラムを実行することにより、本発明の実施形態における制御情報伝送方法に基づいて、通信を実行できる。例えば、本発明の実施形態における無線通信方法は、端末デバイス又はネットワークデバイス、又は、端末デバイス又はネットワークデバイスにあり、かつ、プログラムを呼び出して実行できる機能モジュールにより実行されてよい。
さらに、本発明の実施形態の態様又は機能は、標準的なプログラミング及び/又はエンジニアリング技術を用いる方法、装置又は製品として実装され得る。本発明の実施形態で用いられる用語「製品」は、任意のコンピュータ可読コンポーネント、キャリア又は媒体からアクセスされ得るコンピュータプログラムをカバーする。例えば、コンピュータ可読媒体は、限定されることはないが、磁気的な記憶コンポーネント(例えば、ハードディスク、フロッピーディスク又は磁気テープ)、光ディスク(例えば、コンパクトディスク(Compact Disc、CD)、デジタル多用途ディスク(Digital Versatile Disc、DVD))、スマートカード及びフラッシュメモリコンポーネント(例えば、消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(Erasable Programmable Read‐Only Memory、EPROM)、カード、スティック又はキードライブ)を含み得る。さらに、本明細書において説明される様々な記憶媒体は、情報を格納するように構成される1又は複数のデバイス及び/又は他の機械可読媒体を示してよい。用語「機械可読媒体」は、限定されることはないが、無線チャネル、命令及び/又はデータを格納、包含及び/又は保持できる様々な他の媒体を含み得る。
図1は、本発明の実施形態が適用されるデータ伝送通信システムの概略図である。図1に示されるように、通信システム100は、ネットワークデバイス102を含む。ネットワークデバイス102は、複数のアンテナ、例えば、アンテナ104、106、108、110、112及び114を含んでよい。さらに、ネットワークデバイス102は、送信機チェーン及び受信機チェーンをさらに含んでよい。当業者であれば、送信機チェーン及び受信機チェーンがそれぞれ、信号の送受信に関連する複数のコンポーネント(例えば、プロセッサ、変調器、マルチプレクサ、復調器、デマルチプレクサ又はアンテナ)を含み得ることを理解し得る。
ネットワークデバイス102は、複数の端末デバイス(例えば、端末デバイス116及び端末デバイス122)と通信し得る。しかしながら、ネットワークデバイス102は、端末デバイス116又は122と同様の任意の数の端末デバイスと通信し得ることが理解され得る。例えば、端末デバイス116及び122は、携帯電話、スマートフォン、ポータブルコンピュータ、ハンドヘルド通信デバイス、ハンドヘルドコンピューティングデバイス、衛星無線装置、グローバルポジショニングシステム、PDA、及び/又は、無線通信システム100において通信を実行するように構成される任意の他の適切なデバイスであってよい。
図1に示されるように、端末デバイス116は、アンテナ112及び114と通信する。アンテナ112及び114は、順方向リンク118を用いて端末デバイス116に情報を送信し、逆方向リンク120を用いて端末デバイス116から情報を受信する。さらに、端末デバイス122は、アンテナ104及び106と通信する。アンテナ104及び106は、順方向リンク124を用いて端末デバイス122に情報を送信し、逆方向リンク126を用いて端末デバイス122から情報を受信する。
例えば、周波数分割複信(Frequency Division Duplex、FDD)システムでは、順方向リンク118及び逆方向リンク120は異なる帯域を使用してよく、順方向リンク124及び逆方向リンク126は異なる帯域を使用してもよい。
別の例として、時分割複信(Time Division Duplex、TDD)システム及び全二重(Full Duplex)システムでは、順方向リンク118及び逆方向リンク120は同じ帯域を使用してよく、順方向リンク124及び逆方向リンク126は同じ帯域を使用してよい。
各アンテナ(又は、複数のアンテナを含むアンテナグループ)及び/又は通信用に設計された領域は、ネットワークデバイス102のセクタと称される。例えば、アンテナグループは、ネットワークデバイス102のカバレッジ内のセクタにおける端末デバイスと通信するように設計され得る。順方向リンク118及び124を用いて、ネットワークデバイス102が端末デバイス116及び122と別々に通信する手順では、ネットワークデバイス102の伝送アンテナはビームフォーミングを通じて順方向リンク118及び124の信号対雑音比を改善し得る。さらに、ネットワークデバイスが、ネットワークデバイスにより供給されるすべての端末デバイスに単一のアンテナを用いて信号を送信する方式と比較して、ネットワークデバイス102が、関連するカバレッジ内でランダムに分散される端末デバイス116及び122に対して、ビームフォーミングを通じて信号を送信する場合、隣接セル内のモバイルデバイスに対して引き起こされる干渉が少ない。
所与の時点で、ネットワークデバイス102、端末デバイス116又は端末デバイス122は、無線通信送信装置及び/又は無線通信受信装置であってよい。データを送信する場合、無線通信送信装置は、伝送用のデータをエンコードしてよい。
具体的には、無線通信送信装置は、チャネルを用いて無線通信受信装置に送信される特定の数のデータビットを取得(例えば、生成、別の通信装置から受信、又は、メモリに格納)してよい。データビットは、データの1つのトランスポートブロック(又は、複数のトランスポートブロック)に含まれてよく、トランスポートブロックは、複数のコードブロックを生成するためにセグメント化されてよい。
さらに、通信システム100は、公衆陸上移動体ネットワーク(Public Land Mobile Network、PLMN)、D2Dネットワーク、M2Mネットワーク又は別のネットワークであってよい。図1は、簡略化された概略図の例に過ぎない。ネットワークは、図1には示されていない別のネットワークデバイスをさらに含んでよい。
無線通信のために通信システム100において用いられる時間‐周波数リソースが以下で詳細に説明される。
本発明の本実施形態では、情報を伝送するためにネットワークデバイス及び端末デバイスにより用いられる時間領域リソースは、時間領域において複数の時間単位に分割され得る。
さらに、本発明の本実施形態では、複数の時間単位が連続的であってよい、又は、予め設定されたインターバルがいくつかの隣接する時間単位の間に設定される。これは本発明の本実施形態において特に限定されることではない。
本発明の本実施形態では、時間単位は、アップリンク情報(例えば、アップリンクデータ)及び/又はダウンリンク情報(例えば、ダウンリンクデータ)を伝送するために用いられる時間単位を含み得る。
本発明の本実施形態において、1つの時間単位の長さはランダムに設定されてよい。これは本発明の本実施形態において特に限定されることではない。
例えば、1つの時間単位は1又は複数のサブフレームを含み得る。
代わりに、1つの時間単位は1又は複数のスロットを含み得る。
代わりに、1つの時間単位は1又は複数のシンボルを含み得る。
代わりに、1つの時間単位は1又は複数のTTIを含み得る。
代わりに、1つの時間単位は、1又は複数のショート伝送時間間隔(short Transmission Time Interval、sTTI)を含み得る。
本発明の本実施形態では、無線通信のために通信システム100において用いられる時間‐周波数リソースは、時間領域において複数のTTIに分割されてよい。TTIは、現在の通信システム(例えば、LTEシステム)において一般的に用いられるパラメータであり、無線リンク上での情報伝送をスケジューリングするためのスケジューリングユニットである。従来技術では、1TTI=1msであると通常みなされる。つまり、1つのTTIは、1つのサブフレーム(subframe)又は2つのスロット(slot)である。TTIは、無線リソース管理(例えば、スケジューリング)における基本時間単位である。
通信ネットワークにおいて、レイテンシは、重要な性能指標であり、ユーザエクスペリエンスに影響を与える。通信プロトコルの開発に伴い、レイテンシに非常に大きな影響を与える物理レイヤのスケジューリング間隔がより小さくなっている。初期のWCDMA(登録商標)におけるスケジューリング間隔は10msであり、高速パケットアクセス(High‐Speed Packet Access、HSPA)におけるスケジューリング間隔は2msに短縮されており、ロングタームエボリューション(Long Term Evolution、LTE)におけるスケジューリング間隔(すなわち、TTI)は1msに短縮されている。
低レイテンシサービス要件に起因して、スケジューリング間隔をさらに短縮してユーザエクスペリエンスを改善するためには、より短いTTIフレーム構造が物理レイヤにおいて導入される必要がある。例えば、LTEシステムにおけるTTIの長さは、1msから、1シンボル(symbol)から1スロット(7つのシンボルを含む)の範囲に短縮され得る。上述したシンボルは、LTEシステムにおける直交周波数分割多重方式(Orthogonal Frequency Division Multiplexing、OFDM)シンボル又は単一搬送波周波数分割多元接続(Single Carrier‐Frequency Division Multiple Access、SC‐FDMA)シンボルであってよい、又は、別の通信システムにおけるシンボルであってよい。別の例として、5Gの通信システムにおけるTTIの長さはまた、1msよりも短い。
LTEシステムにおいて長さが1msであるTTIに基づくデータ伝送において、データ伝送のラウンドトリップタイム(Round‐Trip Time、RTT)は通常8msである。長さが1msであるTTIに基づく既存のスケジューリングと比較して、処理時間が相対的に短縮され、具体的には、依然として既存のRTTレイテンシに準拠していることが想定される。長さが0.5msであるsTTIに基づくデータ伝送の間、データ伝送のRTTは4msである。レイテンシは、長さが1msであるTTIに基づくデータ伝送におけるレイテンシよりも半分に減らされ得る。そのため、ユーザエクスペリエンスが改善される。
長さが1msより短いTTIは、sTTIと称され得る。例えば、LTEシステムにおいて、sTTIの長さは、1つのシンボルから7つのシンボルのうちのいずれか1つの長さと同じであってよい、又は、sTTIの長さは、1つのシンボルから7つのシンボルのうちの少なくとも2つの異なる長さの組み合わせであってよい。例えば、1msは6つのsTTIを含み、sTTIの長さはそれぞれ、3つのシンボル、2つのシンボル、2つのシンボル、2つのシンボル、2つのシンボル及び3つのシンボルであってよい。代わりに、1msは4つのsTTIを含み、sTTIの長さはそれぞれ、3つのシンボル、4つのシンボル、3つのシンボル及び4つのシンボルであってよい、又は、他の異なる長さの組み合わせであってもよい。
さらに、アップリンクsTTI長は、ダウンリンクsTTI長と同じであってよい。例えば、アップリンクsTTI長及びダウンリンクsTTI長はそれぞれ2つのシンボルである。
代わりに、アップリンクsTTI長は、ダウンリンクsTTI長より大きくてよい。例えば、アップリンクsTTI長は7つのシンボルであり、ダウンリンクsTTI長は2つのシンボルである。
代わりに、アップリンクsTTI長は、ダウンリンクsTTI長より短くてよい。例えば、アップリンクsTTI長は4つのシンボルであり、ダウンリンクsTTI長は1つのサブフレームである。
TTIの長さが1サブフレーム又は1msよりも短いデータパケットは、ショートTTIデータパケットと称される。ショートTTIデータ伝送は、周波数領域において連続的に又は不連続に実行され得る。後方互換性を考慮して、長さが1msであるTTIに基づくデータ伝送及びsTTIに基づくデータ伝送の両方がシステムにおいて共存し得ることに留意されたい。
本発明の本実施形態では、従来技術(例えば、LTEシステム)において特定されるTTI(例えば、長さが1msである、又は、1msより長いTTI)及びsTTIはまとめてTTIと称され得る。さらに、本発明の本実施形態では、TTIの長さが実際の要件に基づいて変化してよい。
上記で挙げられた時間単位の構造は説明のための例に過ぎず、本発明の本実施形態において特に限定されるものではないことを理解されたい。時間単位の構造は、実際の要件に基づいてランダムに変更されてよい。例えば、sTTIをサポートしていないLTEシステムについて、1つの時間単位は1つのサブフレーム(Subframe)であってよい。別の例として、sTTIをサポートするLTEシステムについて、1つの時間単位は1つのsTTIを含んでよく、1つの時間単位は1つのスロット(Slot)を含んでよく、1つの時間単位は1又は複数(例えば、7より小さい正の整数の数又は6より小さい正の整数の数)のシンボルを含んでよく、又は、1つの時間単位は1つのサブフレームであってよい。
1つの時間単位が少なくとも1つのシンボルを含む場合、少なくとも1つのシンボルのうちのいずれか1つが完全なシンボルであってよい、又は、シンボルの一部であってよいことを理解されたい。シンボルの一部は、シンボルのいくつかの時間領域リソースが、情報を送信するためにデバイスにより占有されているが、シンボルの残りの部分は、情報を送信するためには用いられていない、つまり、アイドルとして予約されていることを意味する。
本発明の本実施形態では、時間単位の情報伝送のために用いられる長さ(つまり、情報伝送の持続時間)は、1msであってよい、又は、1msより短くてよいことに留意されたい。
本発明の本実施形態では、通信システム100において用いられる伝送リソースにおける周波数領域リソース(つまり、スペクトルリソース)は、認可されたリソースであってよい。つまり、通信システム100において用いられるリソースにおける周波数領域リソースは、認可された帯域に属し得る。
代わりに、本発明の本実施形態では、通信システム100において用いられるリソース(伝送リソース又は時間‐周波数リソース)における周波数領域リソース(つまり、スペクトルリソース)は、認可されていない帯域(つまり、認可されていないリソース)に属し得る。
認可されていないリソースは、通信デバイスにより共有され得るリソースであってよい。
認可されていない帯域におけるリソースの共有は、帯域を共有する複数のデバイスが基本的な共存要件を満たすことを保証すべく、伝送電力のインデックス及び帯域外漏洩などに対する制限のみが特定のスペクトルの使用のために設定されることを意味する。オペレータは、認可されていない帯域リソースを用いてネットワーク容量の開放を実施できるが、認可されていない帯域リソース上の異なる領域及び異なるスペクトルについての規制上の要件に準拠する必要がある。通常、これらの要件は、公共システム、例えば、レーダを保護するために、及び、複数のシステムが適正に共存し、できるだけ互いにほとんど悪影響を与えないことを保証するために規格化されており、伝送電力制限、帯域外漏洩インデックス、及び、屋内及び屋外での使用制限を含む。さらに、いくつかの領域はいくつかの追加的な共存ポリシなどをさらに有する。例えば、通信デバイスは、競合方式又はリスニング方式、例えば、リッスン・ビフォー・トーク(LBT、Listen Before Talk)において特定される方式で時間‐周波数リソースを用いることができる。
さらに、本発明の本実施形態では、通信システム100における通信デバイスは、認可されたスペクトルリソースを用いて無線通信をさらに実行してよい。つまり、本発明の本実施形態における通信システム100は、認可された帯域を用いることができる通信システムである。
本発明の本実施形態では、2つの伝送方式がアップリンク伝送に用いられる。具体的には、一方はスケジューリングベースの伝送方式であり、他方はスケジューリングフリーベースの伝送方式である。2つの伝送方式が以下で簡潔に説明される。
スケジューリングベースのアップリンク伝送方式
具体的には、端末デバイスのアップリンク伝送は、ネットワークデバイスによりスケジューリングされる必要がある。スケジューリングベースのアップリンク伝送(Scheduled UpLink、SUL)方式は、SUL伝送方式とも称される。具体的に、アップリンク伝送を実行する(又は、アップリンクデータを伝送する)前に、端末デバイスは、物理アップリンク制御チャネル(Physical Uplink Control Channel、PUCCH)上でネットワークデバイスにスケジューリング要求(Scheduling Request、SR)を送信する必要がある。SRをネットワークが受信した後に、ネットワークデバイスは、スケジューリング情報(つまり、アップリンクグラント(UpLink Grant、UL Grant)情報)を端末デバイスに送信することで、端末デバイスは、スケジューリング情報により示されるアップリンクリソースに基づいてアップリンク伝送を実行する。そのようなスケジューリングベースの伝送方式は高い信頼性を有するが、比較的高い伝送遅延を引き起こす。
本発明の本実施形態では、ネットワークデバイスのスケジューリングに基づいてSUL伝送方式で情報を送信するために用いられるSUL無線リソースは、SUL物理制御アップリンク共有チャネル(Physical Uplink Shared Channel、PUSCH)とも称され、SUL PUSCHはまた、1msより短いsTTIに対応するsPUSCHを含む。
スケジューリングフリーベースのアップリンク伝送方式
具体的には、端末デバイスのアップリンク伝送は、ネットワークデバイスによりスケジューリングされる必要はない。そのようなスケジューリングフリーベースのアップリンク伝送方式は、グラントフリーアップリンク(Grant free UpLink、GUL)伝送方式と称され得る、又は、自律アップリンク(Autonomous UL、AUL)伝送方式と称され得る。要するに、ネットワークデバイスは、半持続的な方式で、端末デバイスにGULリソースを割り当てる。アップリンク伝送を実行する場合、端末デバイスは、ネットワークデバイスにスケジューリング要求SRを送信して、ネットワークデバイスがULグラント情報を送信するのを待つ必要はなく、GULリソースを用いてアップリンク伝送を直接実行し得ることで伝送遅延を減らす。
以下では、本発明の本実施形態におけるGUL伝送方式を詳細に説明する。
本発明の本実施形態では、GUL伝送方式は、端末デバイスがGUL無線リソースを用いてデータを伝送することであってよい。GUL無線リソースは、端末デバイスに対してのみネットワークデバイスにより割り当てられ、別の端末デバイスには割り当てられないリソースであってよい。代わりに、端末デバイスのサービス伝送が予期されないので、アップリンクサービスがない場合、端末デバイスは、GUL無線リソースを占有しなくてよい。この場合、リソースの利用効率を改善するために、ネットワークデバイスは、端末デバイスを含む複数の端末デバイスにGUL無線リソースを割り当て得ることで、複数の端末デバイスは、統計的多重化方式でリソースを共有する。これは本発明の本実施形態において特に限定されることではない。さらに、本発明の本実施形態では、端末デバイスがアップリンク伝送を実行する必要があるとネットワークデバイスが判定した後に、GUL無線リソースが、ネットワークデバイスにより端末デバイスに割り当てられてよい。代わりに、例えば、ネットワークデバイスにより供給されるセルに端末デバイスがアクセスする場合に、GUL無線リソースが端末デバイスに割り当てられてよい。代わりに、例えば、ネットワークデバイスが、競合を通じて、通信システムにより提供される認可されていない時間‐周波数リソースを取得した場合に、競合を通じて取得され、かつ、端末デバイスに割り当てられた認可されていない時間‐周波数リソースの一部又はすべてにおいて、GUL無線リソースが判定されてよい。これは本願の本実施形態において特に限定されることではない。
GUL無線リソースは、ネットワークデバイスにより端末デバイスに割り当てられる、又は、ネットワークデバイスによりアクティブ化されるすべての利用可能なGUL無線リソースのサブセットである。利用可能なGUL無線リソースは、利用可能なGUL時間領域リソース及び利用可能なGUL周波数領域リソースに対応する。利用可能なGUL時間領域リソースは持続的である。具体的には、利用可能なGUL時間領域リソースは周期的であり、各GUL期間は少なくとも1つの時間単位を含む。例えば、期間として4msが用いられる。各期間における最初の2msは、利用可能なGUL時間領域リソースであり、サブフレーム{#1、#2}、{#5、#6}、{#9、#10}などを含む。利用可能なGUL時間領域リソースにおける任意の時間単位について、端末デバイスは、時間単位においてアップリンクデータを送信してよい、又は、時間単位においてアップリンクデータを送信しなくてよい、つまり、時間単位を占有しない。例えば、端末デバイスが、アップリンクサービスを有していない、又は、GUL時間領域無線リソースにおける時間単位の前のLBTを実行することに失敗した場合、端末デバイスは、アップリンクデータを送信することなく当該時間単位をスキップ(skip)してよい。代わりに、端末デバイスは、GUL期間においてアップリンクデータを送信するために、GUL期間内の任意の時間単位を占有しない、つまり、当該GUL期間をスキップしてよい。GUL無線リソースに対応する周波数領域リソースはまた、利用可能なGUL周波数領域リソースに含まれ、第1の時間単位に対応する利用可能なGUL周波数領域リソースに等しい又はこれより少なくてよい。これは本明細書において限定されるものではない。
GUL無線リソースは、アップリンクデータ(UL‐Shared CHannel、UL‐SCH)を伝送するためのリソースである。より具体的には、GUL無線リソースは、物理アップリンクデータチャネル(Physical Uplink Shared Channel、PUSCH)リソースであってよく、GUL無線リソースは、GUL PUSCHとも称される。GUL PUSCHはまた、1msより短いsTTIに対応するsPUSCH(short PUSCH)を含む。
上述したように、利用可能なGUL無線リソースは周期的であり、その結果、ネットワークデバイスは、上位レイヤシグナリングを用いて利用可能なGUL無線リソースの期間を構成してよい。つまり、GUL PUSCHは、高レイヤシグナリングに基づいて判定される。一方、SUL PUSCHは、PDCCHにおけるネットワークデバイスの動的なシグナリングに基づいてネットワークデバイスによりスケジューリングされる。
さらに、ネットワークデバイスによりGUL PUSCHを構成することは、端末デバイスがSRを報告する必要はない。一方、端末デバイスにより送信されたSRをネットワークデバイスが受信した後のみ、ネットワークデバイスによりスケジューリングされるSUL PUSCHが、ネットワークデバイスにより端末デバイスに示される。
さらに、周期的で持続的なリソースである利用可能なGULリソースと比較して、ネットワークデバイスによりスケジューリングされるSUL PUSCHは、一度だけ有効になり、スケジューリングされたPUSCHは、制限時間の範囲において制限された数の時間単位に対応し、継続的に有効なわけではない。
さらに、本発明の本実施形態では、限定ではなく例示を目的として、ネットワークデバイスは、GUL無線リソースを構成するために用いられる関連するシグナリング(例えば、PDCCHにおける上位レイヤシグナリング及び/又は動的なシグナリング)を端末デバイスに送信し得ることで、端末デバイスは、GUL無線リソースを判定することができる。具体的には、端末デバイスは、時間領域におけるGUL無線リソースに含まれる少なくとも1つの時間単位を判定してよい。さらに、端末デバイスは、少なくとも1つの時間単位の総数及び位置を判定してよい。
さらに、本発明の本実施形態におけるGUL伝送方式では、端末デバイスは、グラントフリーアップリンク制御情報(Grant free UpLink Control Information、G‐UCI)を搬送して、GUL伝送方式で送信されるアップリンクデータの関連情報を報告し、G‐UCIは、アップリンクデータに対応する制御情報である。G‐UCIは、アップリンクデータに対応するHARQプロセスのHARQプロセス番号に関する情報、新たなデータインジケータ(New Data Indicator、NDI)に関する情報、アップリンクデータに対応する冗長バージョン(Redundancy Version、RV)に関する情報及び端末デバイスのユーザ識別子(UE IDとして示される)に関する情報内の少なくとも一部の情報を含む。アップリンクデータを取得するために、ネットワークデバイスは、まず、G‐UCIを取得して、次に、G‐UCIに基づいてGUL PUSCHを復調及びデコードすることで、アップリンクデータを取得する必要がある。一方、ネットワークデバイスによりスケジューリングされたPUSCHについては、上述した制御情報がスケジューリング情報動的ULグラントに含まれているので、端末デバイスは、アップリンク伝送中に情報を搬送する必要はない。
既存の通信システムでは、上述した2つの伝送方式が組み合わせて用いられ得る、又は、別々に用いられ得る。これは本発明の本実施形態において限定されることはない。
本発明の実施形態におけるデータパケットは複数の説明を有し得る。データパケットは、符号化及び変調処理が実行されていないビットシーケンス、すなわち、トランスポートブロック(Transport Block、TB)又はメディアアクセス制御(Media Access Channel、MAC)プロトコルデータユニットPDU(Protocol Data Unit)であってよい。代わりに、データパケットは、符号化及び変調処理が実行されるビットシーケンス(データ信号としても理解され得る)であってよい。
以下では、図2から図12を参照して、本発明の実施形態に係るデータ伝送方法を詳細に説明する。図2は、本発明の実施形態に係るデータ伝送方法の概略的な相互作用図である。
S210において、端末デバイスは、グラントフリーアップリンクGUL伝送方式で、第1の時間単位においてネットワークデバイスに第1データパケットを送信し、第1データパケットは第1のハイブリッド自動再送要求HARQプロセス番号に対応し、第1データパケットは第1の新たなデータインジケーション情報に対応し、第1の新たなデータインジケーション情報は、第1データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられる。
具体的には、上述したように、データパケット#1(すなわち、第1データパケットの例)を送信する場合、端末デバイスは、ネットワークデバイスにスケジューリング要求SRを送信して、ネットワークデバイスがULグラント情報を送信するのを待つ必要はなく、GULリソースを用いてアップリンク伝送を直接実行し得ることで、伝送遅延を減らす。GUL伝送方式についての具体的に関連する説明はすでに上記で詳細に説明されている。詳細がここで再びを説明されることはない。
新たなデータインジケーション情報#1(すなわち、第1の新たなデータインジケーション情報の例)は、データパケット#1に対応する。つまり、新たなデータインジケーション情報#1は、データパケット#1が、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられる。新たなデータインジケーション情報#1のサイズは1ビットであってよく、新たなデータインジケーション情報#1の値は、「0」及び「1」という2つの状態に対応し、それらは、データパケット#1が初めて伝送されるデータパケットである又は再伝送されるデータパケットであることを示すためにそれぞれ用いられる。
データパケット#1が、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために、新たなデータインジケーション情報#1が用いられることに留意されたい。受信端(新たなデータインジケーション情報#1について、受信端はネットワークデバイスである)は、新たなデータインジケーション情報#1に基づいてしか、データパケット#1が、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを判定することができないが、受信端はさらに、データパケット#1の、同じHARQプロセス番号(すなわち、第1のHARQプロセス番号)に対応する前のデータパケットに対応する新たなデータインジケーション情報の値に基づいて、データパケット#1が、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを判定する必要があり、データパケット#1の、第1のHARQプロセス番号に対応する前のデータパケットは、時間単位#1(すなわち、第1の時間単位の例)の前に送信されたデータパケットである。代わりに、受信端に関して、新たなデータインジケーション情報#1は、データパケット#1が、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを判定するために用いられる複数の要因のうちの1つに過ぎず、受信端はさらに、データパケット#1が、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを、他の情報を参照して判定する必要があるものとしても理解され得る。
例えば、データパケット#1の、第1のHARQプロセス番号に対応する前のデータパケットに対応する新たなデータインジケーション情報の値が「0」であり、新たなデータインジケーション情報#1の値が「1」である場合、受信端(つまり、ネットワークデバイス)は、2つの新たなデータインジケーション情報の値を比較して、データパケット#1が、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを判定する必要がある。より具体的には、2つの新たなデータインジケーション情報の値が異なる場合、受信端(つまり、ネットワークデバイス)は、データパケット#1が初めて伝送されるデータパケットであると判定する、又は、2つの新たなデータインジケーション情報の値が同じである場合、受信端(つまり、ネットワークデバイス)は、データパケット#1が再伝送されるデータパケットであると判定する。本明細書において、第2の新たなデータインジケーション情報、第3の新たなデータインジケーション情報及び第4の新たなデータインジケーション情報などにおける様々な新たなデータインジケーション情報の説明は、第1の新たなデータインジケーション情報に関する説明と同じである。簡潔の目的で、詳細がそれ以降説明されることはない。
具体的には、新たなデータインジケーション情報#1はNDI情報である。より具体的には、新たなデータインジケーション情報#1は、端末デバイスによりネットワークデバイスに報告されるG‐UCI内のNDIフィールドである。
本発明の本実施形態では、「データパケット#1が初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるか」について複数の説明があり得る。具体的な説明は以下のとおりである。
データパケット#1が、符号化及び変調処理が実行されるビットシーケンスである場合、新たなデータインジケーション情報#1により示されるデータパケット#1が、初めて伝送されるデータパケットである、又は、再伝送されるデータパケットであるということは、データパケット#1が、トランスポートブロック#1の再伝送されるデータパケットである、又は、初めて伝送されるデータパケットであるということ、又は、データパケット#1が、トランスポートブロック#1の再伝送である又は初期伝送であるということを意味し、トランスポートブロック#1は、符号化及び変調処理が実行されていないビットシーケンス(つまり、元の情報エレメント)である。具体的には、トランスポートブロック#1は、データパケット#1の別の前のデータパケット(区別及び理解しやすくするために、データパケット#3として示される)に対応し、かつ、符号化及び変調処理が実行されていないトランスポートブロックである。具体的には、データパケット#3は、トランスポートブロック#1に対して符号化及び変調処理が実行された後に取得されるビットシーケンスである。データパケット#1がデータパケット#3の再伝送されるデータパケットである場合、データパケット#1は、データパケット#3とは異なるが、データパケット#1及びデータパケット#3は、同じ符号化されていないトランスポートブロック、すなわち、トランスポートブロック#1に対応する。データパケット#1がデータパケット#3とは異なる初めて伝送されるデータパケットである場合、データパケット#1は、データパケット#3とは異なり、データパケット#1及びデータパケット#3は、異なる符号化されていないトランスポートブロックに対応し、データパケット#1は、トランスポートブロック#1とは異なるトランスポートブロックに対応する。
データパケット#3はまた、第1のHARQプロセス番号に対応し、データパケット#3を搬送するために用いられる時間単位は、時間の観点から時間単位#1の前に位置する。データパケット#1と比較すると、データパケット#3は、第1のHARQプロセス番号に対応する最新の前のデータパケットであってよい、又は、データパケット#3は、同じHARQプロセス番号に対応して、少なくとも1つのデータパケット分、データパケット#1から間隔を空けて配置されてよい。データパケット#1、データパケット#3、及び、データパケット#1とデータパケット#3との間の少なくとも1つのデータパケットは、すべて第1のHARQプロセス番号に対応する。
データパケット#1が、符号化及び変調が実行されていないビットシーケンスである場合、新たなデータインジケーション情報により示されるデータパケット#1が、初めて伝送されるデータパケットである、又は、再伝送されるデータパケットであるということは、データパケット#1が、初めて伝送されるデータパケットである、又は、データパケット#3の再伝送されるデータパケットであるということを意味する。具体的には、データパケット#1がデータパケット#3の再伝送されるデータパケットである場合、データパケット#1及びデータパケット#3は同じデータパケットである。データパケット#1がデータパケット#3とは異なる初めて伝送されるデータパケットである場合、データパケット#1は、データパケット#3とは異なる新たなデータパケットである。
同様に、以下で説明される別のデータパケット(第2データパケット、第3データパケット又は第4データパケット)の初めて伝送されるデータパケット又は再伝送されるデータパケットに関する説明は、本明細書において、「データパケット#1が、初めて伝送されるデータパケットである、又は、再伝送されるデータパケットである」ことについての説明と同じである。簡潔の目的で、これ以降、詳細が再び説明されることはない。
上述したように、GUL伝送方式の特性に基づいて、端末デバイスが、GUL伝送方式でネットワークデバイスにデータパケット#1を送信する場合、ネットワークデバイスは、端末デバイスがデータパケット#1を送信したことを知らず、端末デバイスは、GUL伝送方式で送信されたデータパケット#1の関連情報を報告するために、データパケット#1に対応するG‐UCIを送信するかもしれない。
そのため、本発明の本実施形態では、新たなデータインジケーション情報#1は、データパケット#1に対応するG‐UCIに保持されてよく、データパケット#1が、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられる。つまり、新たなデータインジケーション情報#1は、データパケット#1に対応するG‐UCI内のフィールドである。
さらに、G‐UCIは、アップリンクデータに対応するHARQプロセスのHARQプロセス番号に関する情報、アップリンクデータに対応する冗長バージョン(Redundancy Version、RV)に関する情報、端末デバイスのユーザ識別子(UE IDとして示される)に関する情報のうちの少なくとも一部の情報をさらに含み、その結果、ネットワークデバイスは、G‐UCIに基づいてデータパケット#1を取得する。
限定ではなく例示を目的として、新たなデータインジケーション情報#1は、代わりに、アップリンク伝送に関連する他の情報において保持されてよい。本発明の本実施形態はこれに限定されるものではない。
さらに、S210において、ネットワークデバイスは、データパケット#1の受信を試みるために、データパケット#1をブラインド検出する。
より具体的には、ネットワークデバイスによりデータパケット#1を受信する3つの事例がある。
1.ネットワークデバイスは、データパケット#1を検出しており、かつ、データパケット#1の受信に成功する。
2.ネットワークデバイスは、データパケット#1を検出しており、データパケット#1の受信に成功していない。例えば、ネットワークデバイスは、データパケット#1を検出しているが、データパケット#1の復調及びデコードに失敗する。
3.ネットワークデバイスはデータパケット#1を検出していない。
上述した第2事例及び第3事例は両方とも、ネットワークデバイスがデータパケット#1の受信に失敗したものと理解され得る。
本発明の本実施形態において、「ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出している、又は、データパケット#1を検出していない」ということは、「ネットワークデバイスが、データパケット#1の存在を検出している、又は、データパケット#1の存在を検出していない」ということを意味する、つまり、「ネットワークデバイスが、データパケット#1を保持するGUL PUSCHの存在を検出している、又は、データパケット#1を保持するGUL PUSCHの存在を検出していない」ということを意味することを理解されたい。「ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出している」ということは、端末デバイスがGUL PUSCHの存在を検出している(つまり、端末デバイスがGUL PUSCHを送信したことを検出している)ことを意味し、「ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出していない」ということは、ネットワークデバイスが、GUL PUSCHの存在を検出していない(つまり、端末デバイスがGUL PUSCHを送信したことを検出していない)ことを意味する。
具体的には、ネットワークデバイスは、GUL PUSCHに対応する復調参照信号(DeModulation Reference Signal、DMRS)又はGUL PUSCHをスケジューリングするために用いられるG‐UCIを検出することによりGUL PUSCHの存在を判定する。
例えば、ネットワークデバイスが、GUL PUSCHに対応するDMRSをブラインド検出する、又は、GUL PUSCHをスケジューリングするために用いられるG‐UCIをブラインド検出する場合、GUL PUSCHが検出されたと判断され得、そうでない場合、GUL PUSCHは検出されない。
さらに、本発明の本実施形態において「ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出していない」ということはまた、「ネットワークデバイスが、データパケット#1を検出又は復調し終えるのに十分な時間がない、つまり、受信時間シーケンス又は復調性能の観点から、データパケット#1を検出又は復調し終える前に、ネットワークデバイスが命令情報#1を送信した」ことを意味する。
具体的には、ネットワークデバイスによりデータパケット#1を復調する際にレイテンシがある。データパケット#1を復調し終える前に、ネットワークデバイスが、第1のHARQプロセス番号を用いて、次のデータパケットを送信するように端末デバイスをスケジューリングするための命令情報#1を送信する場合、ネットワークデバイスは、命令情報#1を送信するときにデータパケット#1の存在を知らない。ネットワークデバイスが、データパケット#1を検出又は復調し終えるのに十分な時間がない場合というのは、時間単位#1が、命令情報#1を搬送する時間単位よりも後であること、又は、時間単位#1は、命令情報#1を搬送する時間単位よりも前であるが、時間単位#1と命令情報#1を搬送する時間単位との間の時間間隔が、(ネットワークデバイスの復調レイテンシに対応する)予め設定された時間間隔より短いことを含む。
例えば、ネットワークデバイスによりデータパケットの初期伝送又は再伝送をスケジューリングする際のレイテンシは4msである。端末デバイスが、ネットワークデバイスの復調性能に基づいて、サブフレーム#n+2(すなわち、時間単位#1)のGUL PUSCH上で、新たなデータインジケーション情報#1に対応するデータパケット#1を送信する場合、ネットワークデバイスは、早くてもサブフレーム#n+6において、端末デバイスをスケジューリングして、データパケット#1に対する初期伝送又は再伝送を実行できる。ネットワークデバイスが、サブフレーム#n+4(すなわち、命令情報#1を搬送する時間単位)において、命令情報#1、及び、データパケット#1の次のデータパケットに対応する新たなデータインジケーション情報を送信する場合、端末デバイスをスケジューリングして新たなデータパケットに対する初期伝送を実行するためには、ネットワークデバイスが、サブフレーム#n+4の時点では、サブフレーム#n+2内のデータパケット#1(つまり、データパケット#1を保持するGUL PUSCH)を復調し終えていないので、新たなデータインジケーション情報#2は、新たなデータインジケーション情報#1と比較して反転されない、つまり、ネットワークデバイスはデータパケット#1を検出していない。
以下では、上述した3つの事例におけるネットワークデバイスの関連する動作を詳細に説明する。
説明しやすくするために、本発明の本実施形態において、「ネットワークデバイスが、データパケット#1を検出している、又は、データパケット#1を検出していない」ということは、以下では、「ネットワークデバイスが、データパケット#1の存在を検出している、又は、データパケット#1の存在を検出していない」ということとして、まとめて説明される。
S220において、ネットワークデバイスは、第1命令情報を送信し、第1命令情報は、第2の時間単位において第2データパケットを送信するよう端末デバイスに命令するために用いられ、第2データパケットは第1のHARQプロセス番号に対応し、第2の時間単位は、時間の観点から第1の時間単位の後に位置し、第2データパケットは、ネットワークデバイスにより送信される第2の新たなデータインジケーション情報に対応し、第2の新たなデータインジケーション情報は、第2データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられる。
そのため、端末デバイスは、第1命令情報を受信する。
具体的には、ネットワークデバイスが、同じHARQプロセス番号(すなわち、第1のHARQプロセス番号)を用いて、アップリンクデータを送信するように端末デバイスを、あるスケジューリング方式でスケジューリングする必要がある場合、ネットワークデバイスは、命令情報#1(すなわち、第1命令情報の例)を端末デバイスに送信し、命令情報#1は、時間単位#2(すなわち、第2の時間単位の例)において、第1のHARQプロセス番号に対応するデータパケット#2(すなわち、第2データパケットの例)を送信するよう端末デバイスに命令するために用いられる。
つまり、命令情報#1は、スケジューリングベースの情報である。具体的には、命令情報#1は、データパケット#1に対応するスケジューリング情報であってよい。
オプションで、命令情報#1は、ULグラント情報であってよい。例えば、命令情報#1は、動的なULグラント情報である。
オプションで、命令情報#1は、ULグラント情報内のいくつかのフィールドであってよい。具体的には、命令情報#1は、ULグラント情報内のデータスケジューリングのために用いられるビットフィールド又はビット(第2の新たなデータインジケーション情報を除く)であってよい。より具体的には、命令情報#1は、ULグラント情報内の、第2の新たなデータインジケーション情報以外の他の情報を含んでよい。
命令情報#1が、時間単位#2においてデータパケット#2を送信するよう端末デバイスに命令するために用いられるということは、データパケット#2に対応する伝送フォーマット(区別及び理解しやすくするために、伝送フォーマット#2として示される)を用いて、データパケット#2を送信するよう端末デバイスに命令することを意味することに留意されたい。つまり、命令情報#1は、伝送フォーマット#2を示すために用いられる。
具体的には、伝送フォーマット#2は、データパケット#2を伝送するために用いられる無線リソース、データパケット#2の生成フォーマット、データパケット#2のパイロットフォーマット及びデータパケット#2のフィードバックフォーマットのうちの少なくとも1つを含む。
データパケット#2を伝送するために用いられる無線リソースは、データパケット#2を保持するPUSCHに対応する(時間単位#1を含む)時間領域リソース、及び、データパケット#2を保持するPUSCHに対応する周波数領域リソースのうちの少なくとも一方を含む。
データパケット#2の生成フォーマットは、例えば、変調及び符号化方式(MCS)及びトランスポートブロックサイズ(Transport Block Size、TBS)のうちの少なくとも1つを含む変調及び符号化を通じて、端末デバイスがデータパケット#2を生成する方式を含む。
データパケット#2のパイロットフォーマットは、端末デバイスがパイロットシーケンス、例えば、データパケット#2が位置するPUSCHに対応するDMRSのシーケンス情報を送信する方式を含む。
データパケット#2のフィードバックフォーマットは、端末デバイスがフィードバック情報を送信する方式を含み、例えば、ダウンリンクHARQ‐ACK情報をフィードバックするか否か、及び、チャネル状態情報(Channel State Information、CSI)をフィードバックするか否かのうちの少なくとも1つを含む。
命令情報#1を搬送する時間単位は、時間の観点から時間単位#1の前又は後に位置し得ることに留意されたい。
データパケット#2は、時間単位#1の後に送信するようにネットワークデバイスが端末デバイスをスケジューリングし、かつ、第1のHARQプロセス番号に対応する次のデータパケットであることを理解されたい。
オプションで、データパケット#2は、時間単位#1の後に送信するようにネットワークデバイスが端末デバイスをスケジューリングし、かつ、第1のHARQプロセス番号に対応する第1データパケット又は最新のデータパケットである。
つまり、データパケット#2は、時間単位#1の後に第1のHARQプロセス番号を用いて送信するようにネットワークデバイスが端末デバイスをスケジューリングする第1データパケット又は最新のデータパケットである。
つまり、データパケット#1は、時間単位#2の前に端末デバイスにより送信され、かつ、第1のHARQプロセス番号に対応する最新のデータパケットである。
限定ではなく例示を目的として、データパケット#2は、時間単位#1の後に送信するように、ネットワークデバイスが端末デバイスをスケジューリングし、かつ、第1のHARQプロセス番号に対応するN番目のデータパケットであってよく、Nは、1より大きい整数である。この場合、時間単位#1の後に送信され、かつ、第1のHARQプロセス番号に対応する(N−1)個のデータパケットのそれぞれは、新たなデータインジケーション情報の同じ値に対応する。
新たなデータインジケーション情報#1と同様に、新たなデータインジケーション情報#2(すなわち、第2の新たなデータインジケーション情報の例)のサイズも1ビットであってよく、新たなデータインジケーション情報#2の値は、「0」及び「1」という2つの状態に対応し、データパケット#2が初めて伝送されるデータパケットである又は再伝送されるデータパケットであることを示すためにそれぞれ用いられる。さらに、新たなデータインジケーション情報#1のサイズは、新たなデータインジケーション情報#2のサイズと同じである。
新たなデータインジケーション情報#2は、命令情報#1内に保持され得る。つまり、新たなデータインジケーション情報#2は、命令情報#1内のフィールドである。
新たなデータインジケーション情報#2及び命令情報#1は、同じ情報内に保持されてよく、新たなデータインジケーション情報#2及び命令情報#1は、情報内の異なるフィールドに対応する。例えば、新たなデータインジケーション情報#2及び命令情報#1は、動的なULグラント情報内に保持される。代わりに、新たなデータインジケーション情報#2及び命令情報#1は、異なる情報内に保持されてよい。これは本発明の本実施形態において限定されることはない。
さらに、新たなデータインジケーション情報#2は、代わりに、ダウンリンク伝送に関連する他の情報内に保持されてよい。本発明の本実施形態は、これに限定されるものではない。
新たなデータインジケーション情報#2を搬送するダウンリンク時間単位は、時間単位#1よりも前であってよい、又は、時間単位#1よりも後であってもよいことを理解されたい。これは本明細書において限定されるものではない。
同様に、命令情報#1を搬送するダウンリンク時間単位は、時間単位#1よりも前であってよい、又は、時間単位#1よりも後であってもよい。これは、本明細書において限定されるものではない。
具体的には、新たなデータインジケーション情報#2はNDI情報である。より具体的には、新たなデータインジケーション情報#2はULグラントにおけるNDIフィールドである。
オプションで、方法は、
端末デバイスにより、ネットワークデバイスに第1の新たなデータインジケーション情報を送信する段階をさらに含む。
さらに、いくつかの事例では、ネットワークデバイスは、新たなデータインジケーション情報#1に基づいて、新たなデータインジケーション情報#2を判定してよい。
具体的には、本発明の本実施形態では、ネットワークデバイスは、データパケット#1の受信状態と新たなデータインジケーション情報#1とに基づいて新たなデータインジケーション情報#2を判定してよい、又は、データパケット#3の受信状態と、データパケット#3に対応する新たなデータインジケーション情報(区別及び理解しやすくするために、新たなデータインジケーション情報#3として示される)とに基づいて新たなデータインジケーション情報#2を判定してよい。新たなデータインジケーション情報#3は、データパケット#1が、初めて伝送されるデータパケットである、又は、再伝送されるデータパケットであることを示すために用いられ、特定の状況は、ネットワークデバイスによるデータパケット#1の受信状態(すなわち、上述した3つの事例)に依存する。以下では、上述した3つの事例において、ネットワークデバイスが新たなデータインジケーション情報#2を判定する手順を詳細に別々に説明する。
事例1
オプションで、ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出した場合、ネットワークデバイスは、データパケット#1の受信状態と新たなデータインジケーション情報#1とに基づいて新たなデータインジケーション情報#2を判定する。
この場合、端末デバイスは、データパケット#1の存在を検出することができる。データパケット#1の受信に成功したか否かを判定する場合、ネットワークデバイスは、新たなデータインジケーション情報#1に基づいて、新たなデータインジケーション情報#2を判定してよい。
事例1−1
オプションで、ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出して、ネットワークデバイスがデータパケット#1の受信に成功した場合、新たなデータインジケーション情報#2の値は、新たなデータインジケーション情報#1の値とは異なる。
具体的には、ネットワークデバイスは、データパケット#1を受信できただけでなく、データパケット#1の復調及びデコードにも成功する。この場合、ネットワークデバイスは、データパケット#1及び新たなデータインジケーション情報#1に基づいて、新たなデータインジケーション情報#2を判定するだけでなく、新たなデータインジケーション情報#2の値が新たなデータインジケーション情報#1の値とは異なると判定する。
事例1−2
オプションで、ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出しており、ネットワークデバイスがデータパケット#1の受信に成功しなかった場合、新たなデータインジケーション情報#2の値は、新たなデータインジケーション情報#1の値と同じである。
つまり、ネットワークデバイスは、データパケット#1の存在を検出することはできたが、データパケット#1を正しく受信することはできていない。例えば、ネットワークデバイスは、データパケット#1を受信することはできたが、データパケット#1の復調及びデコードに失敗する。
この場合、ネットワークデバイスは、データパケット#1及び新たなデータインジケーション情報#1に基づいて、新たなデータインジケーション情報#2を判定するだけでなく、新たなデータインジケーション情報#2の値が新たなデータインジケーション情報#1の値と同じであると判定する。
事例2
オプションで、ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出していない場合、ネットワークデバイスは、データパケット#3の受信状態と新たなデータインジケーション情報#3とに基づいて新たなデータインジケーション情報#2を判定する。
具体的には、ネットワークデバイスは、端末デバイスがデータパケット#1を送信したことを知らず(つまり、ネットワークデバイスは、データパケット#1の存在を知らない)、ネットワークデバイスは、データパケット#3の受信状態と新たなデータインジケーション情報#3とに基づいて、新たなデータインジケーション情報#2を判定し得る。
ネットワークデバイスは、データパケット#3の受信状態と新たなデータインジケーション情報#3とに基づいて、新たなデータインジケーション情報#2を判定することができるので、ネットワークデバイスは、データパケット#3の存在を確実に知ることができる。データパケット#3が、ネットワークデバイスによりスケジューリングされるデータパケットである場合、端末デバイスがデータパケット#3を送信することが予想される時間単位において、ネットワークデバイスは、データパケット#3を受信することを理解されたい。そのため、ネットワークデバイスは、ネットワークデバイスがデータパケット#3、及び、データパケット#3に対応する新たなデータインジケーション情報#3の受信に成功したか否かを確実に知ることができる。データパケット#3が、GUL伝送方式で端末デバイスにより送信されたデータパケットである場合、ネットワークデバイスは、(例えば、G‐UCIを検出することを通じて)データパケット#3の存在を検出することができ、また、対応する新たなデータインジケーション情報#3(例えば、新たなデータインジケーション情報#3はG‐UCIに含まれている)を知る。
データパケット#3が、GUL伝送方式で端末デバイスにより送信されたデータパケットである場合、新たなデータインジケーション情報#3は、端末デバイスにより送信され、ネットワークデバイスが、データパケット#3の受信状態と新たなデータインジケーション情報#3とに基づいて、新たなデータインジケーション情報#2を判定する手順は、以下のとおりである。
ネットワークデバイスが、データパケット#3の受信に失敗した場合、新たなデータインジケーション情報#2の値は、新たなデータインジケーション情報#3の値と同じであり、新たなデータインジケーション情報#2の値は、新たなデータインジケーション情報#1の値と同じである、又は、
ネットワークデバイスが、データパケット#3の受信に成功した場合、新たなデータインジケーション情報#2の値は、新たなデータインジケーション情報#3の値とは異なり、新たなデータインジケーション情報#2の値は、新たなデータインジケーション情報#1の値と同じである。
データパケット#3が、ネットワークデバイスにより端末デバイスに対してスケジューリングされたデータパケットである場合、新たなデータインジケーション情報#3が、ネットワークデバイスにより送信され、ネットワークデバイスが、データパケット#3の受信状態と新たなデータインジケーション情報#3とに基づいて、新たなデータインジケーション情報#2を判定する手順は、以下のとおりである。
ネットワークデバイスがデータパケット#3を検出しており、データパケット#3の受信に成功しなかった場合、新たなデータインジケーション情報#2の値は、新たなデータインジケーション情報#3の値と同じであり、新たなデータインジケーション情報#2の値は、新たなデータインジケーション情報#1の値と同じある、又は、
ネットワークデバイスが、データパケット#3の受信に成功した場合、新たなデータインジケーション情報#2の値は、新たなデータインジケーション情報#3の値とは異なり、新たなデータインジケーション情報#2の値は、新たなデータインジケーション情報#1の値と同じである。
具体的には、新たなデータインジケーション情報#3はNDI情報である。より具体的には、データパケット#3が、送信するようにネットワークデバイスが端末デバイスをスケジューリングするデータパケットである場合、新たなデータインジケーション情報#3は、ULグラントにおけるNDIフィールドである。データパケット#3が、GUL伝送方式で端末デバイスにより送信されるデータパケットである場合、新たなデータインジケーション情報#3は、端末デバイスによりネットワークデバイスに報告されるG‐UCI内のNDIフィールドである。
そのため、端末デバイスが新たなデータインジケーション情報#1及び新たなデータインジケーション情報#2を取得した後に、
S230において、端末デバイスは、第1データパケットに対してバッファリング処理を実行する、又は、第1の新たなデータインジケーション情報の値及び第2の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて、第2データパケットを送信し、第2データパケットは第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、又は、第2データパケットは、第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである。
つまり、端末デバイスは、新たなデータインジケーション情報#1の値が新たなデータインジケーション情報#2の値と同じであるか否かに基づいて、データパケット#2を送信する。
つまり、端末デバイスは、新たなデータインジケーション情報#2の値と比較して、新たなデータインジケーション情報#1の値が反転されているか否かに基づいて、データパケット#2を送信する。
新たなデータインジケーション情報#1の値が、新たなデータインジケーション情報#2の値とは異なる、ということは、新たなデータインジケーション情報#1の値と比較して、新たなデータインジケーション情報#2の値が反転されている、とも称されることを理解されたい。新たなデータインジケーション情報#1の値が新たなデータインジケーション情報#2の値と同じである、ということは、新たなデータインジケーション情報#1の値と比較して、新たなデータインジケーション情報#2の値が反転されていない、とも称される。同様に、2つ新たなデータインジケーション情報間の上述した反転関係(具体的には、2つの新たなデータインジケーション情報の反転/非反転状況と同じ/異なる値との間の対応関係)は、任意の2つの新たなデータインジケーション情報、例えば、新たなデータインジケーション情報#1の値と新たなデータインジケーション情報#3の値との間の反転関係、又は、新たなデータインジケーション情報#2の値と新たなデータインジケーション情報#3の値との間の反転関係に適用可能であってよい。
具体的には、新たなデータインジケーション情報#1のサイズ及び新たなデータインジケーション情報#2のサイズが、それぞれ「0」及び「1」という2つの状態に対応する1ビットであることが想定される。新たなデータインジケーション情報#1の値が「0」であり、新たなデータインジケーション情報#2の値が「1」である場合、又は、新たなデータインジケーション情報#1の値が「1」であり、新たなデータインジケーション情報#2の値が「0」である場合、新たなデータインジケーション情報#1の値は、新たなデータインジケーション情報#2の値とは異なる。つまり、新たなデータインジケーション情報#1の値と比較して、新たなデータインジケーション情報#2の値は反転されている。新たなデータインジケーション情報#1の値が「0」であり、新たなデータインジケーション情報#2の値が「0」である場合、又は、新たなデータインジケーション情報#1の値が「1」であり、新たなデータインジケーション情報#2の値が「1」である場合、新たなデータインジケーション情報#1の値は、新たなデータインジケーション情報#2の値と同じである、つまり、新たなデータインジケーション情報#1の値と比較して、新たなデータインジケーション情報#2の値は反転されていない。
説明しやすくするために、以下では、本発明の本実施形態は、「新たなデータインジケーション情報#1及び新たなデータインジケーション情報#2の値が同じである又は異なる」という表現を用いて一様に説明される。
本発明の本実施形態では、3つの事例、すなわち、事例A、事例B及び事例Cがあり、これらの事例において、端末デバイスは、新たなデータインジケーション情報#1の値及び新たなデータインジケーション情報#2の値に基づいて、データパケット#1又はデータパケット#2を処理する。
事例A
新たなデータインジケーション情報#1の値が、新たなデータインジケーション情報#2の値と同じである場合、端末デバイスは、データパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信する。つまり、データパケット#2は、データパケット#1の再伝送されるデータパケットである。
つまり、新たなデータインジケーション情報#1の値と比較して、新たなデータインジケーション情報#2の値が反転されていない場合、端末デバイスは、データパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信する。つまり、データパケット#2は、データパケット#1の再伝送されるデータパケットである。
ネットワークデバイスについて、新たなデータインジケーション情報#1の値と新たなデータインジケーション情報#2の値との間の関係は、事例1−2及び事例2における新たなデータインジケーション情報#1の値と新たなデータインジケーション情報#2の値との間の関係、すなわち、ネットワークデバイスがデータパケット#1の受信に失敗した場合の上述した2つのタイプの新たなデータインジケーション情報間の関係に対応し得る。
事例B
新たなデータインジケーション情報#1の値が新たなデータインジケーション情報#2の値とは異なる場合、端末デバイスは、データパケット#1とは異なる初めて伝送されるデータパケットを送信する。つまり、データパケット#2は、データパケット#1とは異なる初めて伝送されるデータパケットである。
つまり、新たなデータインジケーション情報#1の値と比較して、新たなデータインジケーション情報#2が反転されている値である場合、端末デバイスは、データパケット#1とは異なる初めて伝送されるデータパケットを送信する。つまり、データパケット#2は、データパケット#1とは異なる初めて伝送されるデータパケットである。
ネットワークデバイスについて、新たなデータインジケーション情報#1の値と新たなデータインジケーション情報#2の値との間の関係は、事例1−1における新たなデータインジケーション情報#1の値と新たなデータインジケーション情報#2の値との間の関係、すなわち、ネットワークデバイスがデータパケット#1の受信に成功した場合の上述した2つのタイプの新たなデータインジケーション情報間の関係に対応し得る。
事例C
新たなデータインジケーション情報#1の値が、新たなデータインジケーション情報#2の値と同じである場合、端末デバイスは、バッファ内にデータパケット#1を保持する。
つまり、端末デバイスは、第1のHARQプロセス番号に対応するHARQバッファ内にデータパケット#1を保持する、又は、当該HARQバッファ内のデータパケット#1を消去しない。
事例Aと同様に、ネットワークデバイスについて、新たなデータインジケーション情報#1の値と新たなデータインジケーション情報#2の値との間の関係は、事例1−2及び事例2における新たなデータインジケーション情報#1の値と新たなデータインジケーション情報#2の値との間の関係、すなわち、ネットワークデバイスがデータパケット#1の受信に失敗した場合の上述した2つのタイプの新たなデータインジケーション情報間の関係に対応し得る。
事例A及び事例Cは共存し得ることに留意されたい。具体的には、端末デバイスは、データパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信し、端末デバイスは、バッファ内にデータパケット#1を保持してもよい。
本発明の本実施形態では、オプションで、方法は、
端末デバイスにより、新たなデータインジケーション情報#1の値及び新たなデータインジケーション情報#2の値に基づいて、ネットワークデバイスによるデータパケット#1の受信状態を判定する段階をさらに含む。
オプションで、データパケット#1の受信状態は、肯定応答ACK又は否定応答NACKを含む。
オプションで、方法は、
端末デバイスにより、新たなデータインジケーション情報#1の値及び新たなデータインジケーション情報#2の値に基づいて、ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出していないと判定する段階をさらに含む。
具体的には、新たなデータインジケーション情報#1の値が新たなデータインジケーション情報#2の値と同じである場合、端末デバイスは、ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出しており、データパケット#1の受信状態がNACKであると判定する、又は、端末デバイスは、ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出していないと判定する、又は、新たなデータインジケーション情報#1の値が新たなデータインジケーション情報#2の値とは異なる場合、端末デバイスは、ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出しており、データパケット#1の受信状態がACKであると判定する。ネットワークデバイスについて、ネットワークデバイスがデータパケット#1の受信に失敗した(ネットワークデバイスが、データパケット#1を検出したが、データパケット#1の復調及びデコードに失敗した、又は、ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出していない)場合、ネットワークデバイスは、新たなデータインジケーション情報#2の値が、新たなデータインジケーション情報#1の値と同じであると判定する。一方、新たなデータインジケーション情報#2の値が新たなデータインジケーション情報#1の値と同じであると、端末デバイスが判定した場合、端末デバイスは、ネットワークデバイスが、データパケット#1を正しく受信していないと判断する、具体的には、ネットワークデバイスが、データパケット#1を受信し、データパケット#1の受信状態がNACKであると判断する、又は、ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出していないと判断し、その結果、端末デバイスは、端末デバイスが、バッファ内にデータパケット#1を保持する、又は、データパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信する必要があると判定することができる。
同様に、ネットワークデバイスがデータパケット#1の受信に成功した場合、ネットワークデバイスは、新たなデータインジケーション情報#2の値が新たなデータインジケーション情報#1の値とは異なると判定する。新たなデータインジケーション情報#2の値が新たなデータインジケーション情報#1の値とは異なると端末デバイスが判定した場合、端末デバイスは、データパケット#1とは異なる再伝送されるデータパケットを端末デバイスが送信する必要があると判定でき、そのため、ネットワークデバイスがデータパケット#1を正しく受信したことを判断する、つまり、ネットワークデバイスによるデータパケット#1の受信状態がACKであると判断することで、端末デバイスは、データパケット#1とは異なる初めて伝送されるデータパケットを送信し得る。
以下では、図3及び図4を参照して、本発明の実施形態に係るデータ伝送手順を詳細に説明する。
図3は、本発明の実施形態に係るデータ伝送手順におけるネットワークデバイス及び端末デバイスの動作の概略図である。
図3に示されるように、端末デバイスは、サブフレーム#nにおいて、第1のHARQプロセス番号(すなわち、HARQプロセス番号#H0)に対応するデータパケット#3を送信し、データパケット#3に対応する新たなデータインジケーション情報#3の値は、「0」である(すなわち、図3に示されるNDI#3=0である)。ネットワークデバイスは、データパケット#3を正しく受信し、HARQフィードバック情報を用いて、ネットワークデバイスによるデータパケット#3の受信状態がACKであることを示す。HARQフィードバック情報を受信した後に、端末デバイスは、サブフレーム#n+8(すなわち、時間単位#1)において、GUL伝送方式で、HARQプロセス番号#H0に対応するデータパケット#1を送信し、データパケット#1は、データパケット#3とは異なる初めて伝送されるデータパケットであり、データパケット#1に対応する新たなデータインジケーション情報#1の値は、「1」である(すなわち、図3に示されるNDI#1=1である)。ネットワークデバイスは、データパケット#1を検出することができない。さらに、ネットワークデバイスは、HARQプロセス番号#H0を用いてサブフレーム#n+16(すなわち、時間単位#2)においてデータパケット#2を送信するように端末デバイスを、命令情報#1を用いてサブフレーム#n+12においてスケジューリングする。
この場合、ネットワークデバイスは、データパケット#1を検出していない(具体的には、図3のサブフレーム#8に示される「×」は、ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出していないことを示す)ので、ネットワークデバイスは、データパケット#3及び対応する新たなデータインジケーション情報#3に基づいて新たなデータインジケーション情報#2を判定する。具体的には、ネットワークデバイスは、データパケット#2がデータパケット#3の初めて伝送されるデータパケットであると判定することで、新たなデータインジケーション情報#2の値が、「1」である(すなわち、図3に示されるNDI#2=1である)と判定する。端末デバイスが新たなデータインジケーション情報#2を受信した後に、端末デバイスは、新たなデータインジケーション情報#2の値を新たなデータインジケーション情報#1の値と比較して、新たなデータインジケーション情報#2の値が、新たなデータインジケーション情報#1の値と同じであると判定する。この場合、端末デバイスは、ネットワークデバイスがデータパケット#1の受信に失敗した(つまり、ネットワークデバイスによるデータパケット#1の受信状態がNACKである、又は、データパケット#1が検出されなかった)と判断することで、端末デバイスは、データパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信する、又は、バッファ内にデータパケット#1を保持する。
図4は、本発明の実施形態に係るデータ伝送手順におけるネットワークデバイス及び端末デバイスの動作の別の概略図である。
図4に示されるように、端末デバイスは、サブフレーム#nにおいて、第1のHARQプロセス番号(すなわち、HARQプロセス番号#H0)に対応するデータパケット#3を送信し、データパケット#3に対応する新たなデータインジケーション情報#3の値は、「0」である(すなわち、図4に示されるNDI#3=0である)。ネットワークデバイスは、データパケット#3を正しく受信し、HARQフィードバック情報を用いて、ネットワークデバイスによるデータパケット#3の受信状態がACKであることを示す。HARQフィードバック情報を受信した後に、端末デバイスは、サブフレーム#n+8(すなわち、時間単位#1)において、GUL伝送方式で、HARQプロセス番号#H0に対応するデータパケット#1を送信し、データパケット#1は、データパケット#3とは異なる初めて伝送されるデータパケットであり、データパケット#1に対応する新たなデータインジケーション情報#1の値は、「1」である(すなわち、図4に示されるNDI#1=1である)。ネットワークデバイスは、データパケット#1の受信に成功する。さらに、ネットワークデバイスは、HARQプロセス番号#H0を用いてサブフレーム#n+16(すなわち、時間単位#2)においてデータパケット#2を送信するように端末デバイスを、命令情報#1を用いてサブフレーム#n+12においてスケジューリングする。
この場合、ネットワークデバイスは、データパケット#1の受信に成功したので、ネットワークデバイスは、データパケット#1及び対応する新たなデータインジケーション情報#1に基づいて新たなデータインジケーション情報#2を判定する。具体的には、ネットワークデバイスは、データパケット#2が、データパケット#1とは異なる初めて伝送されるデータパケットであると判定することで、新たなデータインジケーション情報#2の値が「0」であり(すなわち、図4に示されるNDI#2=0であり)、かつ、新たなデータインジケーション情報#1の値とは異なると判定する。端末デバイスが新たなデータインジケーション情報#2を受信した後に、端末デバイスは、新たなデータインジケーション情報#2の値を新たなデータインジケーション情報#1の値と比較して、新たなデータインジケーション情報#2の値が、新たなデータインジケーション情報#1の値とは異なると判定する。この場合、端末デバイスは、ネットワークデバイスが、データパケット#1の受信に成功した(つまり、受信状態がNACKである)と判断することで、端末デバイスは、データパケット#1とは異なる初めて伝送されるデータパケットを送信する。
従来技術では、端末デバイスは、新たなデータインジケーション情報#1の値と新たなデータインジケーション情報#2の値との間の関係に基づいて、データパケットを処理していないが、(新たなデータインジケーション情報#2の値を考慮することなく)命令情報#1の命令に従って新たなデータパケットを常に送信している。結果として、特に事例1では、データパケット#1の損失が引き起こされる。
そのため、本発明の本実施形態におけるデータ伝送方法によれば、第1のHARQプロセス番号に対応する第2データパケットを送信するよう端末デバイスに命令するために用いられる第1命令情報を受信した後に、端末デバイスは、第1データパケットに対してバッファリング処理を実行する、又は、第2データパケットに対応する第2の新たなデータインジケーション情報の値と、GUL伝送方式で端末デバイスにより送信される第1データパケットに対応する第1の新たなデータインジケーション情報の値とに基づいて、第2データパケットの伝送タイプを判定して、第2データパケットを送信し、第2データパケットは、第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、又は、第2データパケットは、第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである。特に、ネットワークデバイスが第1データパケットを検出していない場合、かつ、ネットワークデバイスが、第1命令情報を用いて、第1のHARQプロセス番号に対応する初めて伝送されるデータパケットを伝送するよう端末デバイスに命令した場合、端末デバイスは、もはや第1命令情報に従って初めて伝送されるデータパケットを伝送することはないが、第1データパケットの再伝送されるデータパケットを送信し、もはやバッファ内の第1データパケットを消去することはないが、第1データパケットをバッファ内に保持する。そのため、第1データパケットの損失が低減され、データ伝送の信頼性が改善され、システムの柔軟性も改善される。
オプションで、端末デバイスが、グラントフリーアップリンクGUL伝送方式で、第1の時間単位においてネットワークデバイスに第1データパケットを送信する前に、方法は、
端末デバイスにより、ネットワークデバイスにより送信された制御情報を受信する段階であって、制御情報は第4の新たなデータインジケーション情報を含み、GUL伝送方式で情報を送信するために端末デバイスをアクティブ化又は再アクティブ化するのに制御情報が用いられる場合、第4の新たなデータインジケーション情報の値は第1のプリセット値である、段階と、
端末デバイスにより、制御情報に基づいて、GUL伝送方式に対応する半持続的な時間領域リソースを判定する段階であって、第1の時間単位は、半持続的な時間領域リソースに属する、段階と
をさらに含む。
具体的には、新たなデータインジケーション情報#4(すなわち、第4の新たなデータインジケーション情報の例)のサイズは1ビットであってよく、新たなデータインジケーション情報#1の値は「0」及び「1」という2つの状態に対応し、第1のプリセット値は「0」又は「1」であってよい。例えば、GUL伝送方式で情報を送信するために端末デバイスをアクティブ化又は再アクティブ化するのに制御情報が用いられる場合、第1のプリセット値は「0」である。別の例として、GUL伝送方式で情報を送信するために端末デバイスをアクティブ化又は再アクティブ化するのに制御情報が用いられる場合、第1のプリセット値は「1」である。具体的には、新たなデータインジケーション情報#4はNDI情報である。より具体的には、新たなデータインジケーション情報#4は、制御情報内のNDIフィールドである。
本発明の本実施形態では、制御情報は、GUL伝送方式で情報を送信するために端末デバイスをアクティブ化(Activate)又は再アクティブ化(Reactivate)するのに用いられる。制御情報は、GUL伝送方式に対応する半持続的な時間領域リソースを構成するために用いられるものとしても理解され得る。制御情報は、端末デバイスがGUL伝送方式で半持続的な時間領域リソース上で情報を送信することを可能(enable)にするために用いられるものとしても理解され得る。つまり、端末デバイスは、制御情報を受信した後のみ、GUL伝送方式で、半持続的な時間領域リソース上で情報を送信することを開始できる。そのため、半持続的な時間領域リソース内の時間単位#1を用いてGUL伝送方式でデータパケット#1を送信するために、端末デバイスは、制御情報に基づいて半持続的な時間領域リソースを判定してよい。
半持続的な時間領域リソースは、持続的な時間領域リソースであってよい。具体的には、端末デバイスが制御情報を受信し、制御情報に基づいてGUL伝送方式で情報を送信するために端末デバイスをアクティブ化又は再アクティブ化すると、GUL伝送方式に対応する半持続的な時間領域リソースが持続する。つまり、端末デバイスが制御情報を受信してから比較的長い期間が経過したとしても、再アクティベーション用の制御情報の次の部分が再び受信された場合に、又は、これ以上GUL伝送方式で情報を送信しないよう端末デバイスに命令するための非アクティベーション用の制御情報を受信した場合に、新たな半持続的な時間領域リソースが構成されるまで、GUL伝送方式に対応する時間領域リソースは依然として存在する。比較により、ULグラント情報に基づく動的なスケジューリングは、制限された数の時間単位においてのみ有効である。
ここで、半持続的な時間領域リソースは、上述した利用可能なGUL無線リソースであることを理解されたい。
オプションで、半持続的な時間領域リソースは、周期的な時間領域リソースであってよい。各期間は、1つの時間単位を含んでよい、又は、少なくとも2つの時間単位を含んでよい、又は、期間内のすべての時間単位を含んでよい。例えば、期間として4msが用いられ、制御情報を用いてアクティブ化又は再アクティブ化される半持続的な時間領域リソースが各期間における最初の2msである場合、半持続的な時間領域リソースは、サブフレーム{#1、#2}、{#5、#6}、{#9、#10}...{#4K+1、#4K+2}、...、などを含み、Kは、正の整数である、又は、制御情報を用いてアクティブ化又は再アクティブ化される半持続的な時間領域リソースが各期間における最初の1msである場合、半持続的な時間領域リソースは、サブフレーム{#1}、{#5}、{#9}、...、{#4K+1}、...、などを含む。期間として1msが用いられ、制御情報を用いてアクティブ化又は再アクティブ化される半持続的な時間領域リソースが各期間における1msである場合、半持続的な時間領域リソースは、サブフレーム{#1}、{#2}、{#3}、...、{#K}、...、などを含む。
オプションで、期間は、上位レイヤシグナリングを用いてネットワークデバイスにより構成される期間である。代わりに、期間は、予め定められた値、例えば、1msであってよい。
限定ではなく例示を目的として、半持続的な時間領域リソースは、代わりに、持続性機能を満たす非周期的な時間領域リソースであってよい。
以前に、GUL伝送方式で情報を送信するように端末デバイスがアクティブ化されている場合、制御情報は、GULをアクティブ化するために用いられることを理解されたい。制御情報を受信した後に、端末デバイスは、半持続的な時間領域リソース内の少なくとも1つのランダムな時間単位において、GUL伝送方式での情報の送信を開始してよい。GUL伝送方式で情報を送信するように端末デバイスが前にアクティブ化されている場合、制御情報が、GULを再アクティブ化するために用いられる。この場合、制御情報は、(以前のGUL伝送において用いられたものとは異なる)更新された半持続的な時間領域リソースを用いるように端末デバイスを構成するために用いられ、端末デバイスは、更新された半持続的な時間領域リソース内の少なくとも1つのランダムな時間単位において、GUL伝送方式での情報の送信を開始してよい。
オプションで、アクティベーション又は再アクティベーションは、端末デバイスが、GUL伝送に用いられ得るすべてのHARQプロセス番号を用いてGUL伝送方式で情報を送信するためにアクティブ化又は再アクティブ化され得ることを意味する。具体的には、GUL伝送に用いられ得るすべてのHARQプロセス番号は予め定められていてよい、又は、上位レイヤシグナリングを用いてネットワークデバイスにより構成されてよい。
オプションで、アクティベーション又は再アクティベーションは、端末デバイスが、少なくとも1つの特定のHARQプロセス番号を用いてGUL伝送方式で情報を送信するためにアクティブ化又は再アクティブ化され得ることを意味する。具体的には、少なくとも1つの特定のHARQプロセス番号は、制御情報により示される。
制御情報は、新たなデータインジケーション情報#4を含むだけでなく、他の情報、例えば、端末デバイスの電力調整(Transmission Power Control、TPC)を示すために用いられるフィールド、及び、周波数領域リソース割り当て(Resource Allocation、RA)を示すために用いられるフィールドのうちの少なくとも一方も含むことに留意されたい。
これに応じて、GUL伝送方式で情報を送信するために端末デバイスをアクティブ化又は再アクティブ化するのに制御情報が用いられる場合、新たなデータインジケーション情報#4の値がプリセット値であるだけでなく、他の情報の値も予め設定されていてよい。例えば、TPCフィールドのプリセット値は、すべて「0」の状態にあり、RAフィールドのプリセット値は、すべて「0」の状態にある。上述した新たなデータインジケーション#4を含む少なくとも1つのフィールドが、少なくとも1つのフィールドに対応するプリセット値である場合、制御情報は、GUL伝送方式で情報を送信するために端末デバイスをアクティブ化又は再アクティブ化するのに用いられることを理解されたい。
制御情報は、GUL伝送方式に対応する半持続的な時間領域リソースをアクティブ化又は再アクティブ化するために用いられるだけでなく、GUL伝送方式に対応する他の情報を構成するためにも用いられてよいことをさらに留意されたい。
例えば、GUL伝送方式に対応する他の情報は、GUL伝送方式で送信されるアップリンクデータパケットに対応する周波数領域リソース、生成フォーマット、パイロットフォーマット及びフィードバックフォーマットのうちの少なくとも1つを含む。アップリンクデータパケットに対応する生成フォーマットは、端末デバイスが変調及び符号化を通じてアップリンクデータパケットを生成する方式を含み、例えば、変調及び符号化方式(MCS)及びTBSのうちの少なくとも一方を含み、アップリンクデータパケットに対応するパイロットフォーマットは、端末デバイスがパイロットシーケンス、例えば、アップリンクデータパケットが位置するPUSCHに対応するDMRSのシーケンス情報を送信する方式を含み、アップリンクデータパケットのフィードバックフォーマットは、端末デバイスがフィードバック情報を送信する方式を含み、例えば、ダウンリンクHARQ‐ACK情報をフィードバックするか否か、及び、CSI情報をフィードバックするか否かのうちの少なくとも一方を含む。
本発明の本実施形態では、制御情報は、半持続的なULグラント情報であってよい(区別及び理解しやすくするために、半持続的なULグラント情報#1として示される)。さらに、命令情報#1(つまり、動的なULグラント情報)から、制御情報(つまり、半持続的なULグラント情報#1)を区別するために、2つのタイプの情報に対して、異なるスクランブリングが実行される。具体的には、制御情報(つまり、半持続的なULグラント情報#1)は、RNTI#1(すなわち、第1RNTIの例)を用いてスクランブルされ、命令情報#1は、RNTI#2(すなわち、第2RNTIの例)を用いてスクランブルされており、RNTI#1はRNTI#2とは異なる。例えば、RNTI#1は、半持続的スケジューリング(Semi‐Persistent Scheduling、SPS)C‐RNTI、GUL C‐RNTI、又は、G‐RNTIであってよく、RNTI#2は、C‐RNTIであってよい。
オプションで、端末デバイスが、グラントフリーアップリンクGUL伝送方式で、第1の時間単位においてネットワークデバイスに第1データパケットを送信する前に、方法は、
端末デバイスにより、ネットワークデバイスにより送信された制御情報を受信する段階であって、制御情報は第4の新たなデータインジケーション情報を含み、GUL伝送方式で情報を送信するために端末デバイスをアクティブ化又は再アクティブ化するのに制御情報が用いられる場合、第4の新たなデータインジケーション情報の値は第1のプリセット値である、段階と、
第1の新たなデータインジケーション情報を判定する場合、端末デバイスにより、第4の新たなデータインジケーション情報を無視する段階と
をさらに含む。
具体的には、新たなデータインジケーション情報#4の値が第1のプリセット値である場合、(データパケット#1を含む)アップリンクデータパケットは、初めて伝送されるデータパケットであることも示す。データパケット#1について、新たなデータインジケーション情報#1は、(以下に説明されるように)データパケット#1とデータパケット#3との間の伝送関係、及び、データパケット#3に対応する新たなデータインジケーション情報#3に基づいて判定され、プリセット値ではない。そのため、新たなデータインジケーション情報#1により示されるデータパケットの初期伝送又は再伝送は、新たなデータインジケーション情報#4により示されるデータパケットの初期伝送又は再伝送との一貫性がないかもしれない。そのため、新たなデータインジケーション情報#1を判定する場合、端末デバイスは、新たなデータインジケーション情報#4を無視する。つまり、端末デバイスは、制御情報内に保持される新たなデータインジケーション情報#4に基づいて、新たなデータインジケーション情報#1を判定しない。しかしながら、端末デバイスは、GUL伝送方式に対応し、かつ、制御情報内に保持される他の情報(アップリンクデータパケットの周波数領域リソース、生成フォーマット、パイロットフォーマット及びフィードバックフォーマットのうちの少なくとも1つ)に基づいてデータパケット#1を送信する。
オプションで、第4データパケットの再伝送されるデータパケットをスケジューリングするために制御情報が用いられる場合、第4の新たなデータインジケーション情報の値は第2のプリセット値であり、第4データパケットは、GUL伝送方式で端末デバイスにより送信されるデータパケットであり、第2のプリセット値は第1のプリセット値とは異なる。
つまり、新たなデータインジケーション情報#4は、2つの値、すなわち、ここでは上述した第1のプリセット値及び第2のプリセット値を有する。新たなデータインジケーション情報#4の異なる値は、制御情報の異なる機能に対応する。具体的には、新たなデータインジケーション情報#4の値が第1のプリセット値である場合、制御情報は、GUL伝送方式で情報を送信するために端末デバイスをアクティブ化又は再アクティブ化するのに用いられ、データインジケーション情報#4の値が第2のプリセット値である場合、制御情報は、データパケット#4(すなわち、第4データパケットの例)の再伝送されるデータパケットをスケジューリングするために用いられ(つまり、制御情報は、再伝送されるデータパケットをスケジューリングするために用いられる、又は、制御情報は、データパケット#4を再伝送するよう端末デバイスに命令するために用いられる)、つまり、制御情報は、データパケット#4の再伝送されるデータパケットを送信するように端末デバイスをスケジューリングするのに用いられる。具体的には、新たなデータインジケーション情報#1の値は、「0」及び「1」という2つの状態に対応する。第1のプリセット値が「0」である場合、第2のプリセット値は、「1」である、又は、第1のプリセット値が「1」である場合、第2のプリセット値は、「0」である。
オプションで、制御情報が、データパケット#4の再伝送されるデータパケットを送信するように端末デバイスをスケジューリングするために用いられる場合、新たなデータインジケーション#4が第2のプリセット値に対応することに加えて、制御情報は、プリセット値に対応する別のフィールド、例えば、上述したTPCフィールド及びRAフィールドのうちの少なくとも一方をさらに含む。制御情報が、再伝送をスケジューリングするために用いられる場合、制御情報内の別のフィールドに対応するプリセット値は、制御情報がアクティベーション又は再アクティベーションのために用いられる場合の制御情報に含まれる別のフィールドと同じであり得る、又は、当該別のフィールドとは異なり得る。
新たなデータインジケーション情報#4の値が第2のプリセット値であるので、端末デバイスは、新たなデータインジケーション情報#4の値に基づいて、端末デバイスがデータパケット#4の再伝送されるデータパケットを送信する必要があると直接判定することができる。しかしながら、上述した新たなデータインジケーション情報#2について、新たなデータインジケーション情報#2の値が予め設定されていないが、ネットワークデバイスによるデータパケット#1の受信状態に関連しているので、新たなデータインジケーション情報#2の値は、前のデータパケットに対応する新たなデータインジケーション情報の値(すなわち新たなデータインジケーション情報#1の値又は新たなデータインジケーション情報#3の値)に基づいて判定され、端末デバイスについて、「新たなデータインジケーション情報#1の値及び新たなデータインジケーション情報#2の値に基づいて、端末デバイスが再伝送されるデータパケット又は初めて伝送されるデータパケットを送信する」場合、端末デバイスは、新たなデータインジケーション情報#2のみに基づいて、初めて伝送されるデータパケットを送信するか、又は、再伝送されるデータパケットを送信するかを判定できない。
本発明の本実施形態では、ネットワークデバイスによるアップリンクデータパケットの受信状態は、代わりに、半持続的なULグラント情報及び動的なULグラント情報に加えて、HARQフィードバック情報を用いて示され得る。アップリンクデータパケットは、SUL伝送方式で送信されてよい、又は、GUL伝送方式で送信されてよい。
HARQフィードバック情報に基づくインジケーション方式では、HARQフィードバック情報は、HARQプロセス番号に対応する前のアップリンク伝送(つまり、HARQプロセス番号に対応する前のデータパケット)が、ネットワークデバイスにより正しく受信されたが、HARQプロセス番号を用いて初期伝送又は再伝送を実行するように端末デバイスをスケジューリングするために、ネットワークデバイスにより用いられるスケジューリング情報を含でいないかを示すために用いられるインジケーション情報を含む。
オプションで、HARQフィードバック情報は、少なくとも1つのTTIにおけるHARQプロセスに対応する受信状態を含み、少なくとも1つのTTIは、予め定められた時間的な関連性、又は、HARQフィードバック情報が位置するTTIとの、ネットワークデバイスにより示される時間的な関連性を有する。具体的には、HARQフィードバック情報は、PHICHチャネル及び対応するHARQフィードバック方式を用いる。例えば、TTI#nにおけるHARQプロセスの受信状態は、TTI#n+k(k>0)におけるHARQフィードバック情報を用いて示される。
オプションで、HARQフィードバック情報は、HARQプロセスセット(少なくとも1つのHARQプロセスを含み、かつ、第1のHARQプロセス番号に対応するHARQプロセスを含む)内の各HARQプロセスの受信状態を含む。HARQプロセスセットは、ネットワークデバイスにより構成されてよい、又は、予め定められてよい又は固定されてよい。具体的には、HARQフィードバック情報は、ビットマップ(bit map)方式でHARQプロセスセット内の各HARQプロセスの受信状態を示す。この場合、HARQフィードバック情報は、グラントフリーダウンリンク制御情報(Grantfree‐Downlink Control Information、G‐DCI)とも称される。
オプションで、ACKは、二進法の「1」で表され、NACKは、二進法の「0」で表される。例えば、HARQプロセスセットに含まれる(HARQプロセス番号で表される)HARQプロセスは、{#0、#1、#2、#3}であるときに、#0及び#1が正しく受信され、#2及び#3が誤って受信された場合、G‐DCIに含まれるビットマップは{1、1、0、0}である。G‐DCIを受信した後に、端末デバイスは、GUL伝送方式で初期伝送又は再伝送を実行してよい。例えば、HARQプロセス番号に対応する受信状態がACKであることをG‐DCIが示す場合、GUL伝送方式での次のデータ伝送中に、端末デバイスは、HARQプロセス番号を用いて新たなデータパケットを伝送してよい、又は、HARQプロセス番号に対応する受信状態がNACKであることをG‐DCIが示す場合、GUL伝送方式での次のデータ伝送中に、端末デバイスは、HARQプロセス番号を用いて、前のアップリンク伝送に対応するデータパケットを再伝送してよい。
上述では、本発明の本実施形態におけるGUL伝送方式に関連する内容(具体的には、GUL伝送方式の伝送フォーマット#1を構成するために用いられる半持続的なULグラント情報#1、及び、半持続的なULグラント情報をスクランブルするために用いられるRNTI#1など)を説明した。以下では、上述した事例Aにおけるデータパケット#1の再伝送されるデータパケットを端末デバイスが送信する特定の事例を説明する。
本発明の本実施形態では、データパケット#1の再伝送されるデータパケットを端末デバイスが送信する特定の事例はまた、事例A−1及び事例A−2という2つの事例を含む。
事例A−1
オプションで、第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じである場合、端末デバイスが第2データパケットを送信することであって、第2データパケットは、第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、送信することは、
端末デバイスにより、第1命令情報に従って、第2の時間単位において第2データパケットを送信することを含む。
つまり、端末デバイスは、2つの新たなデータインジケーション情報を比較して、新たなデータインジケーション情報#2の値が、新たなデータインジケーション情報#1の値と同じであると判定することで、端末デバイスは、データパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信する必要があると判定できる。この場合、端末デバイスは、命令情報#1に従って、時間単位#2においてデータパケット#1の再伝送されるデータパケットを直接送信してよい。つまり、端末デバイスは、データパケット#2に対応する伝送フォーマット#2を用いて、命令情報#1に従ってデータパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信する。
そのため、第1データパケットの再伝送されるデータパケットを送信する場合、端末デバイスは、第1命令情報の命令に従って、第2の時間単位において第1データパケットを直接再伝送し得ることで、現在のシグナリングを有効に活用しつつシグナリングオーバヘッドを減らす。
限定ではなく例示を目的として、命令情報#1に従ってデータパケット#1を再伝送することに加えて、端末デバイスは、代わりに、命令情報#1を無視して、他の情報又は別の伝送方式に基づいてデータパケット#1を再伝送してよい。
例えば、端末デバイスは、新たなGUL PUSCHを用いてデータパケット#1を再伝送してよく、具体的には、時間単位#2の後であり、かつ、GUL伝送に用いられ得る(利用可能なGUL時間領域リソースに含まれる)時間単位において、GUL伝送方式で再伝送を実行してよい。さらに、データパケット#1を再伝送するために用いられるRVバージョン番号は、データパケット#1に対応するRVバージョン番号と一致しており、例えば、RV#0であってよい。
別の例として、再伝送を命令するために用いられる他の動的なULグラント情報を端末デバイスが後で受信した場合、端末デバイスは、他の動的なULグラント情報に従って再伝送を実行してよい。
事例A−2
オプションで、端末デバイスが第1の新たなデータインジケーション情報の値及び第2の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて第2データパケットを送信することは、第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じである場合、かつ、第1データパケットに対応するトランスポートブロックサイズTBSが第2データパケットに対応するTBSと同じである場合、端末デバイスにより、第1命令情報に従って、第2の時間単位において第2データパケットを送信することを含み、第2データパケットは、第1データパケットの再伝送されるデータパケットである。
データパケット#1に対応するトランスポートブロックサイズTBS(区別及び理解しやすくするために、TBS#1として示される)が、データパケット#2に対応するTBS(区別及び理解しやすくするために、TBS#2として示される)と同じである場合、通常、命令情報#1に従って、データパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信することは、有効なデータ情報の損失を引き起こし、端末デバイスの複雑性を増大させる。これは、命令情報#1に含まれる伝送フォーマット#2が、データパケット#2をスケジューリングするためにネットワークデバイスにより構成されるTBSに対応するからである。
本発明の本実施形態では、端末デバイスが、データパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信する場合、TBS#1とTBS#2との間の関係は、ネットワークデバイスによるデータパケット#1の受信状態について上述した第2事例及び第3事例に対応し得る。詳細は以下のとおりである。
ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出しており、データパケット#1の受信に成功しなかった場合、TBS#1は、TBS#2と全く同じである。これは、この場合、ネットワークデバイスがデータパケット#1の存在を知っており、再伝送の組み合わせが、同じTBSを有する2つのデータパケットに対してのみ実行され得るからである。そのため、ネットワークデバイスが、データパケット#2をスケジューリングする場合、データパケット#2に対応するTBS#2はTBS#1と全く同じである。
ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出していない場合、つまり、ネットワークデバイスがデータパケット#1の存在を検出していない場合、ネットワークデバイスがデータパケット#3の受信に成功したものと仮定して、ネットワークデバイスは、第1のHARQプロセス番号を用いて初めて伝送されるデータパケットを送信するように端末デバイスをスケジューリングする。この事例では、ネットワークデバイスは、データパケット#1の存在を知らないので、TBS#1及びTBS#2は、同じであり得る、又は、異なり得る。
ネットワークデバイスによるデータパケット#1の受信状態に関係なく、リソースを極めて効率的に活用するために、端末デバイスは、ネットワークデバイスの意図(具体的には、ネットワークデバイスはデータパケット#1を検出するがデータパケット#1の受信に成功していない、及び、ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出していないという上述の2つの事例)を区別する必要はない。端末デバイスがデータパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信する場合、TBS#1がTBS#2と同じであるという条件で、端末デバイスは、時間単位#2においてデータパケット#1の再伝送されるデータパケットを命令情報#1に従って送信する。一方、TBS#2とは異なるTBS#1は、ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出していない事例に対応する。この場合、ネットワークデバイスによりスケジューリングされるリソース(つまり、伝送フォーマット#2)は、TBS#2に一致するが、TBS#1には一致しない。端末デバイスは、TBS#1には一致しないリソース上でデータを送信することができるので、端末デバイスは、命令情報#1を無視してよく、時間単位#2において情報を送信しない。
以下では、図5から図7、及び、ネットワークデバイスによるデータパケット#1の受信状態を参照して、端末デバイスが、TBS#1とTBS#2との間の関係に基づいてデータパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信する手順を詳細に説明する。
図5は、本発明の実施形態に係るデータ伝送手順における端末デバイス及びネットワークデバイスの動作の別の概略図である。
図5に示されるように、端末デバイスは、サブフレーム#nにおいて、第1のHARQプロセス番号(すなわち、HARQプロセス番号#H0)に対応するデータパケット#3を送信し、データパケット#3に対応する新たなデータインジケーション情報#3の値は、「0」である(すなわち、図5に示されるNDI#3=0である)。ネットワークデバイスは、データパケット#3を正しく受信し、HARQフィードバック情報を用いて、ネットワークデバイスによるデータパケット#3の受信状態がACKであることを示す。HARQフィードバック情報を受信した後に、端末デバイスは、サブフレーム#n+8(すなわち、時間単位#1)において、GUL伝送方式で、HARQプロセス番号#H0に対応するデータパケット#1を送信し、データパケット#1は、データパケット#3とは異なる初めて伝送されるデータパケットであり、データパケット#1に対応する新たなデータインジケーション情報#1の値は、「1」であり(すなわち、図5に示されるNDI#1=1であり)、データパケット#1に対応するTBS#1は、1000ビットである。ネットワークデバイスは、データパケット#1を検出したが、データパケット#1の復調及びデコードに失敗する。さらに、ネットワークデバイスは、HARQプロセス番号#H0を用いてサブフレーム#n+16(すなわち、時間単位#2)においてデータパケット#2を送信するように端末デバイスを、命令情報#1を用いてサブフレーム#n+12においてスケジューリングする。
この場合、ネットワークデバイスは、新たなデータインジケーション情報#1に基づいて新たなデータインジケーション情報#2を判定する、つまり、ネットワークデバイスは、データパケット#2が、データパケット#1の再伝送されるデータパケットであると判定し、さらに、新たなデータインジケーション情報#2の値が、「1」である(すなわち、図5に示されるNDI#2=1である)と判定し、ネットワークデバイスによりスケジューリングされるデータパケット#2に対応するTBS#2は、1000ビットであり、かつ、TBS#1と同じである。
端末デバイスが新たなデータインジケーション情報#2を受信した後に、端末デバイスは、新たなデータインジケーション情報#2の値を新たなデータインジケーション情報#1の値と比較して、新たなデータインジケーション情報#2の値が、新たなデータインジケーション情報#1の値と同じであると判定する。この場合、端末デバイスは、ネットワークデバイスがデータパケット#1の受信に失敗したと判断する。さらに、TBS#2=1000ビット=TBS#1であるので、端末デバイスは、命令情報#1に従って、サブフレーム#n+16においてデータパケット#2を直接送信し得る。
図6は、本発明の実施形態に係るデータ伝送手順におけるネットワークデバイス及び端末デバイスの動作の別の概略図である。
図6に示されるように、端末デバイスは、サブフレーム#nにおいて、HARQプロセス番号#H0に対応するデータパケット#3を送信し、データパケット#3に対応する新たなデータインジケーション情報#3の値は、「0」である(すなわち、図6に示されるNDI#3=0である)。ネットワークデバイスは、データパケット#3を正しく受信し、HARQフィードバック情報を用いて、ネットワークデバイスによるデータパケット#3の受信状態がACKであることを示す。HARQフィードバック情報を受信した後に、端末デバイスは、サブフレーム#n+8(すなわち、時間単位#1)において、GUL伝送方式で、HARQプロセス番号#H0に対応するデータパケット#1を送信し、データパケット#1は、データパケット#3とは異なる初めて伝送されるデータパケットであり、データパケット#1に対応する新たなデータインジケーション情報#1の値は、「1」であり(すなわち、図6に示されるNDI#1=1であり)、データパケット#1に対応するTBS#1は、1000ビットである。ネットワークデバイスは、データパケット#1を検出することができない。さらに、ネットワークデバイスは、HARQプロセス番号#H0を用いてサブフレーム#n+16(すなわち、時間単位#2)においてデータパケット#2を送信するように端末デバイスを、命令情報#1を用いてサブフレーム#n+12においてスケジューリングする。
この場合、ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出していないので、ネットワークデバイスは、データパケット#3及び対応する新たなデータインジケーション情報#3に基づいて新たなデータインジケーション情報#2を判定する、つまり、ネットワークデバイスは、データパケット#2がデータパケット#3の初めて伝送されるデータパケットであると判定し、さらに、新たなデータインジケーション情報#2の値が、「1」である(すなわち、図6に示されるNDI#2=1である)と判定し、ネットワークデバイスによりスケジューリングされるデータパケット#2に対応するTBS#2は、1000ビットであり、かつ、TBS#1と同じである。
端末デバイスが新たなデータインジケーション情報#2を受信した後に、端末デバイスは、新たなデータインジケーション情報#2の値を新たなデータインジケーション情報#1の値と比較して、新たなデータインジケーション情報#2の値が、新たなデータインジケーション情報#1の値と同じであると判定する。この場合、端末デバイスは、ネットワークデバイスがデータパケット#1の受信に失敗したと判断する。さらに、TBS#2=1000ビット=TBS#1であるので、端末デバイスは、命令情報#1に従って#n+16において、データパケット#2を直接送信して、データパケット#1の再伝送されるデータパケットを供給してよい。
図7は、本発明の実施形態に係るデータ伝送手順におけるネットワークデバイス及び端末デバイスの動作の別の概略図である。
図7に示されるように、端末デバイスは、サブフレーム#nにおいて、HARQプロセス番号#H0に対応するデータパケット#3を送信し、データパケット#3に対応する新たなデータインジケーション情報#3の値は、「0」である(すなわち、図7に示されるNDI#3=0である)。ネットワークデバイスは、データパケット#3を正しく受信し、HARQフィードバック情報を用いて、ネットワークデバイスによるデータパケット#3の受信状態がACKであることを示す。HARQフィードバック情報を受信した後に、端末デバイスは、サブフレーム#n+8(すなわち、時間単位#1)において、GUL伝送方式で、HARQプロセス番号#H0に対応するデータパケット#1を送信し、データパケット#1は、データパケット#3とは異なる初めて伝送されるデータパケットであり、データパケット#1に対応する新たなデータインジケーション情報#1の値は、「1」であり(すなわち、図7に示されるNDI#1=1であり)、データパケット#1に対応するTBS#1は、1000ビットである。ネットワークデバイスは、データパケット#1を検出することができない。さらに、ネットワークデバイスは、HARQプロセス番号#H0を用いてサブフレーム#n+16(すなわち、時間単位#2)においてデータパケット#2を送信するように端末デバイスを、命令情報#1を用いてサブフレーム#n+12においてスケジューリングする。
この場合、ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出していないので、ネットワークデバイスは、データパケット#3及び対応する新たなデータインジケーション情報#3に基づいて新たなデータインジケーション情報#2を判定する、つまり、ネットワークデバイスは、データパケット#2がデータパケット#3の初めて伝送されるデータパケットであると判定し、さらに、新たなデータインジケーション情報#2の値が、「1」である(すなわち、図7に示されるNDI#2=1である)と判定し、ネットワークデバイスによりスケジューリングされるデータパケット#2に対応するTBS#2は、500ビットである。
端末デバイスが新たなデータインジケーション情報#2を受信した後に、端末デバイスは、新たなデータインジケーション情報#2の値を新たなデータインジケーション情報#1の値と比較して、新たなデータインジケーション情報#2の値が、新たなデータインジケーション情報#1の値と同じであると判定する。この場合、端末デバイスは、ネットワークデバイスがデータパケット#1の受信に失敗したと判断する。さらに、TBS#2がTBS#2とは異なるので、端末デバイスは、命令情報#1に従ってデータパケット#2を送信せず、データ情報を送信するためにサブフレーム#n+16を占有しない。
そのため、第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じである場合、かつ、第1データパケットに対応するトランスポートブロックサイズTBSが第2データパケットに対応するTBSと同じである場合、端末デバイスは、第1命令情報に従って、第2の時間単位において第1データパケットの再伝送されるデータパケットを送信する。そのため、現在のシグナリングを有効に活用しつつシグナリングオーバヘッドを減らすことができるだけでなく、第1データパケットの伝送効率も効率的に改善しつつ端末デバイスの複雑性を減らすこともできる。
限定ではなく例示を目的として、TBS#1がTBS#2とは異なる場合、端末デバイスは、代わりに、命令情報#1に従って、時間単位#2においてデータパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信してよい。
具体的には、TBS#1が、命令情報#1により示されるTBS#2より大きい場合、データパケット#1は分割されてよく、命令情報#1により示されるTBS#2に基づいて伝送が実行される。TBS#1が、命令情報#1により示されるTBS#2より小さい場合、データパケット#1、及び、上位レイヤから供給される新たなデータは、新たなデータパケットへと再構築されてよく、その結果、新たなデータパケットのTBSは、命令情報#1により示されるTBS#2と同じであり、そして、新たなデータパケットが伝送される。さらに、再伝送の冗長バージョン(Redundancy Version、RV)のバージョン番号は、データパケット#1に対応するRVバージョン番号と一致しており、例えば、RV#0であってよい。
端末デバイスが命令情報#1に基づいてTBS#2を判定し得ることを理解されたい。命令情報#1は、データパケット#2に対応する物理リソース及び変調及び符号化方式(MCS)を示し、TBS#2は、物理リソース及びMCSをマッピングした後に取得され得る。
端末デバイスは、データパケット#1を構成するための構成情報(つまり、上述した制御情報)に基づいてTBS#1を判定し得ることを理解されたい。構成情報(つまり、制御情報)は、データパケット#1に対応する物理リソース及びMCSを示すために用いられる情報を含み、TBS#1は、物理リソース及びMCSをマッピングした後に取得され得る。代わりに、端末デバイスは、TBS#1を自律的に判定してよく、端末デバイスは、TBS#1、又は、TBSにマッピングされるために用いられる物理リソース及び/又はMCSをネットワークデバイスに報告してよい。オプションで、第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じである場合、端末デバイスは第1命令情報を無視する。
具体的には、端末デバイスは、命令情報#1に従うデータパケット#2の送信を禁止又は停止する。つまり、端末デバイスは、もはや、命令情報#1の命令に従ってデータパケット#2のパケットアセンブリを実行することはない、又は、端末デバイスは、命令情報#1の命令に従って、時間単位#1においてデータパケット#1を送信しない。
本発明の本実施形態では、命令情報#1を無視する場合、端末デバイスは、第1のHARQプロセス番号に対応するHARQバッファ内にデータパケット#1を保持してよい、又は、当該HARQバッファ内のデータパケット#1を消去してよい。
命令情報#1を無視する場合、端末デバイスは、他の情報に基づいて、又は、上述したような別の伝送方式でデータパケット#1を再伝送してよく、詳細がここで再びを説明されることはないことを理解されたい。
本発明の本実施形態では、端末デバイスが命令情報#1を無視する場合、ネットワークデバイスが、データパケット#2を送信するように端末デバイスを、命令情報#1を用いてスケジューリングする2つの事例が考慮される必要があり、2つの事例は、ネットワークデバイスによるデータパケット#1の受信状態について上述した第2事例及び第3事例にも対応し得る。詳細は以下のとおりである。
第2事例では、具体的には、ネットワークデバイスが、データパケット#1を検出しており、データパケット#1の受信に失敗した場合、例えば、ネットワークデバイスが、データパケット#1を検出したが、データパケット#1の復調及びデコードに失敗した場合、ネットワークデバイスが、送信するように端末デバイスをスケジューリングするデータパケット#2は、データパケット#1の再伝送されるデータパケットである。この場合、ネットワークデバイスは、データパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信するために、2つの方式で、端末デバイスをスケジューリングしてよい。
方式1
ネットワークデバイスは、半持続的なULグラント情報(区別及び理解しやすくするために、半持続的なULグラント情報#2として示される)を用いて、データパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信するように端末デバイスをスケジューリングする。具体的には、半持続的なULグラント情報#2内の新たなデータインジケーション情報(区別及び理解しやすくするために、新たなデータインジケーション情報#5として示される)の値は、第2のプリセット値(例えば、半持続的なULグラント情報#2内のNDIが1)であり、新たなデータインジケーション情報#5は、データパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信するよう端末デバイスに命令するために用いられる。半持続的なULグラント#2の機能は、データパケット#4の再伝送されるデータパケットをスケジューリングするために用いられる半持続的なULグラント#1の機能と同様である。半持続的なULグラント#2は、RNTI#1を用いてスクランブルされる。
この場合、ネットワークデバイスは、端末デバイスをスケジューリングしてデータパケット#1を再伝送するために端末デバイスに命令情報#1及び新たなデータインジケーション情報#2を送信せず、端末デバイスは、命令情報#1及び新たなデータインジケーション情報#2を受信することはない。
ネットワークデバイスが再伝送されるデータパケットを常に方式1でスケジューリングする場合、ネットワークデバイスが、データパケット#2を送信するように端末デバイスを、命令情報#1を用いてスケジューリングすることに関する上述の解析から分かり得るので、ネットワークデバイスがデータパケット#1の存在を検出した場合、ネットワークデバイスは、データパケット#1を再伝送する端末デバイスを、半持続的なULグラント情報#2を用いてスケジューリングする。そのため、第3事例に起因して、具体的には、ネットワークデバイスがデータパケット#1の存在を検出していない(ネットワークデバイスは、命令情報#1及び新たなデータインジケーション情報#2を用いてスケジューリングされるデータパケット#2が初めて伝送されるデータパケットになると予測する)ので、端末デバイスは、命令情報#1(新たなデータインジケーション情報#2)を確実に受信する。つまり、ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出していないと判定し得る。この場合、TBS#2がTBS#1と同じであるという可能性が非常に低いことを考慮して、実装しやすくするために、端末デバイスは、命令情報#1を直接無視してよい。
図8は、本発明の実施形態に係るデータ伝送手順におけるネットワークデバイス及び端末デバイスの動作の別の概略図である。具体的には、図8は、第2事例におけるデータパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信するように、ネットワークデバイスが端末デバイスを方式1でスケジューリングする手順におけるネットワークデバイス及び端末デバイスの動作の概略図である。
図8では、端末デバイスは、サブフレーム#nにおいて、HARQプロセス番号#H0に対応するデータパケット#3を送信し、データパケット#3に対応する新たなデータインジケーション情報#3の値は、「0」である(すなわち、図8に示されるNDI#3=0である)。ネットワークデバイスは、データパケット#3を正しく受信し、HARQフィードバック情報を用いて、ネットワークデバイスによるデータパケット#3の受信状態がACKであることを示す。HARQフィードバック情報を受信した後に、端末デバイスは、サブフレーム#n+8(すなわち、時間単位#1)において、GUL伝送方式で、HARQプロセス番号#H0に対応するデータパケット#1を送信し、データパケット#1は、データパケット#3とは異なる初めて伝送されるデータパケットであり、データパケット#1に対応する新たなデータインジケーション情報#1の値は、「1」であり(すなわち、図8に示されるNDI#1=1であり)、データパケット#1に対応するTBS#1は、1000ビットである。さらに、第1のHARQプロセス番号について、第1のHARQプロセス番号に対応するデータパケットに対して単一の再伝送を実行するように端末デバイスをスケジューリングする場合、ネットワークデバイスは、半持続的なULグラント情報#2のみを用いる。
ネットワークデバイスは、データパケット#1を検出するが、データパケット#1の復調及びデコードに失敗する。さらに、ネットワークデバイスは、HARQプロセス番号#H0を用いてサブフレーム#n+16(すなわち、時間単位#2)においてデータパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信するように、半持続的なULグラント情報#2を用いて、サブフレーム#n+12において端末デバイスをスケジューリングする。この場合、ネットワークデバイスは、データパケット#2がデータパケット#1の再伝送されるデータパケットであると判定し、ネットワークデバイスによりスケジューリングされるデータパケット#2に対応するTBS#2は、1000ビットであり、かつ、TBS#1と同じである。
端末デバイスが半持続的なULグラント情報#2を受信した後に、端末デバイスは、ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出したが、データパケット#1の受信に成功しなかったと正しく判断する。さらに、TBS#2=1000ビット=TBS#1であるので、端末デバイスは、半持続的なULグラント情報#2に基づいて、#n+16においてデータパケット#1の再伝送されるデータパケットを直接送信する。
方式2
ネットワークデバイスは、データパケット#1を再伝送するように端末デバイスを、命令情報#1及び新たなデータインジケーション情報#2を用いて、スケジューリングする。
端末デバイスは、新たなデータインジケーション情報#2の値及び新たなデータインジケーション情報#1の値が同じであるか又は異なるかに基づいて、データパケット#1の受信状態(受信成功又は受信失敗)を区別してよい。そのため、第2事例では、ネットワークデバイスは、方式2でデータパケット#1の再伝送をスケジューリングしてもよい。
ネットワークデバイスが再伝送されるデータパケットを常に方式2でスケジューリングする場合、第2事例では、ネットワークデバイスがデータパケット#1の存在を検出する(しかし、データパケット#1の受信に成功しない)ので、ネットワークデバイスはTBS#1を取得してよい。そのため、ネットワークデバイスにより送信される命令情報#1を用いてスケジューリングされるデータパケット#2に対応するTBS#2はTBS#1と全く同じである。
第3事例では、具体的には、ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出しておらず、データパケット#3の受信に成功しなかった場合、ネットワークデバイスは、命令情報#1及び新たなデータインジケーション情報#2を送信して、第1のHARQプロセス番号を用いて、データパケット#3とは異なる初めて伝送されるデータパケットを送信するように端末デバイスをスケジューリングすることを予期する。この場合、ネットワークデバイスは、データパケット#1の存在を知らないので、命令情報#1に含まれるTBS#2及びデータパケット#1に対するTBS#1は、同じであり得る、又は、異なり得る。TBS#1がTBS#2とは異なる場合、端末デバイスは、ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出していないと判定してよい。
図9及び図10は、それぞれ本発明の実施形態に係るデータ伝送手順におけるネットワークデバイス及び端末デバイスの動作の別の概略図である。具体的には、図9及び図10は、データパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信するように、ネットワークデバイスが方式1及び方式2で端末デバイスをスケジューリングする手順におけるネットワークデバイス及び端末デバイスの動作についての各概略図である。
図9及び図10では、端末デバイスは、サブフレーム#nにおいて、HARQプロセス番号#H0に対応するデータパケット#3を送信し、データパケット#3に対応する新たなデータインジケーション情報#3の値は、「0」である(すなわち、図9及び図10に示されるNDI#3=0である)。ネットワークデバイスは、データパケット#3を正しく受信し、HARQフィードバック情報を用いて、ネットワークデバイスによるデータパケット#3の受信状態がACKであることを示す。HARQフィードバック情報を受信した後に、端末デバイスは、サブフレーム#n+8(すなわち、時間単位#1)において、GUL伝送方式で、HARQプロセス番号#H0に対応するデータパケット#1を送信し、データパケット#1は、データパケット#3とは異なる初めて伝送されるデータパケットであり、データパケット#1に対応する新たなデータインジケーション情報#1の値は、「1」であり(すなわち、図9及び図10に示されるNDI#1=1であり)、データパケット#1に対応するTBS#1は、1000ビットである。さらに、第1のHARQプロセス番号について、第1のHARQプロセス番号に対応するデータパケットに対して単一の再伝送を実行するように端末デバイスをスケジューリングする場合、ネットワークデバイスは、半持続的なULグラント情報#2のみを用いる。
この場合、ネットワークデバイスはデータパケット#1を検出していない。さらに、ネットワークデバイスは、HARQプロセス番号#H0を用いて、サブフレーム#n+16(すなわち、時間単位#2)においてデータパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信するように、命令情報#1を用いてサブフレーム#n+12において端末デバイスをスケジューリングする。そのため、ネットワークデバイスは、データパケット#3及び対応する新たなデータインジケーション情報#3に基づいて新たなデータインジケーション情報#2を判定する、つまり、ネットワークデバイスは、データパケット#2がデータパケット#3の初めて伝送されるデータパケットであると判定し、さらに、新たなデータインジケーション情報#2の値が、「1」である(すなわち、図9及び図10に示されるNDI#2=1である)と判定する。図9では、ネットワークデバイスによりスケジューリングされるデータパケット#2に対応するTBS#2は、1000ビットであり、かつ、TBS#1と同じである。図10では、ネットワークデバイスによりスケジューリングされるデータパケット#2に対応するTBS#2は、500ビットである。
端末デバイスが新たなデータインジケーション情報#2を受信した後に、端末デバイスは、新たなデータインジケーション情報#2の値を新たなデータインジケーション情報#1の値と比較して、新たなデータインジケーション情報#2の値が、新たなデータインジケーション情報#1の値と同じであると判定する。この場合、端末デバイスは、ネットワークデバイスがデータパケット#1の受信に失敗したと判断する。この場合、命令情報#1において示されるTBS#2に関係なく、ネットワークデバイスは、半持続的なULグラント情報#2のみを用いて、第1のHARQプロセス番号に対する再伝送スケジューリングを実行する。そのため、端末デバイスは、命令情報#1を用いてネットワークデバイスにより実行されたスケジューリングがエラーであると判断し得ることで、端末デバイスは、命令情報#1に従って、サブフレーム#n+16においてデータパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信しない、つまり、端末デバイスは命令情報#1を無視する。
この場合、ネットワークデバイスはデータパケット#1を検出していない。さらに、ネットワークデバイスは、HARQプロセス番号#H0を用いて、サブフレーム#n+16(すなわち、時間単位#2)においてデータパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信するように、命令情報#1を用いてサブフレーム#n+12において端末デバイスをスケジューリングする。そのため、ネットワークデバイスは、データパケット#3及び対応する新たなデータインジケーション情報#3に基づいて新たなデータインジケーション情報#2を判定する、つまり、ネットワークデバイスは、データパケット#2がデータパケット#3の初めて伝送されるデータパケットであると判定し、さらに、新たなデータインジケーション情報#2の値が、「1」である(すなわち、図9及び図10に示されるNDI#2=1である)と判定する。図9では、ネットワークデバイスによりスケジューリングされるデータパケット#2に対応するTBS#2は、1000ビットであり、かつ、TBS#1と同じである。図10では、ネットワークデバイスによりスケジューリングされるデータパケット#2に対応するTBS#2は、500ビットである。
端末デバイスが新たなデータインジケーション情報#2を受信した後に、端末デバイスは、新たなデータインジケーション情報#2の値を新たなデータインジケーション情報#1の値と比較して、新たなデータインジケーション情報#2の値が、新たなデータインジケーション情報#1の値と同じであると判定する。この場合、端末デバイスは、ネットワークデバイスがデータパケット#1の受信に失敗したと判断する。この場合、命令情報#1において示されるTBS#2に関係なく、ネットワークデバイスは、半持続的なULグラント情報#2のみを用いて、第1のHARQプロセス番号に対する再伝送スケジューリングを実行する。そのため、端末デバイスは、命令情報#1を用いてネットワークデバイスにより実行されたスケジューリングがエラーであると判断し得ることで、端末デバイスは、命令情報#1に従って、サブフレーム#n+16においてデータパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信しない、つまり、端末デバイスは命令情報#1を無視する。
オプションで、第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じである場合、かつ、第1データパケットに対応するトランスポートブロックサイズTBSが第2データパケットに対応するTBSとは異なる場合、端末デバイスは、第1命令情報を無視する。
つまり、データパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信することを判定した場合、端末デバイスは、TBS#2がTBS#1とは異なる場合のみ命令情報#1を無視する。
第2事例では、具体的には、ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出しており、かつ、データパケット#1の受信に失敗した場合、代わりに、方式2では、ネットワークデバイスは、具体的には、命令情報#1及び新たなデータインジケーション情報#2を用いて、データパケット#1を再伝送する端末デバイスをスケジューリングしてよいことを理解されたい。この場合、TBS#2は、TBS#1と全く同じである。さらに、ネットワークデバイスは、代わりに、方式1でデータパケット#1の検出された再伝送されるデータパケットを送信するように端末デバイスをスケジューリングしてよく、ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出していない場合、命令情報#1(及び、新たなデータインジケーション情報#2)を用いて再伝送をスケジューリングする。この場合、TBS#2及びTBS#1は、同じであってよい、又は、異なっていてよい。上述した2つの方式のいずれとも関係なく、端末デバイスが命令情報#1(及び、新たなデータインジケーション情報#2)を受信することは、ネットワークデバイスの第2事例(ネットワークデバイスが、実際には再伝送をスケジューリングすることを目的とする)に対応してよい、又は、ネットワークデバイスの第3事例(ネットワークデバイスが、データパケット#1を検出せず、初期伝送をスケジューリングすることを目的とする)に対応してよい。この場合、リソースを極めて効率的に活用するために、端末デバイスは、ネットワークデバイスの意図を区別する必要はなく、TBS#2がTBS#1と同じである場合、図5及び図6において上述したように、データパケット#1の再伝送されるデータパケットとしての機能を果たすために、端末デバイスは、時間単位#2においてデータパケット#2を、命令情報#1に従って送信することに制限されてもよい。データパケット#1に対応するTBS#1は1000ビットであり、データパケット#2に対応するTBS#2は1000ビットである。TBS#2がTBS#2と同じであるので、端末デバイスは、命令情報#1に従って、サブフレーム#n+16(すなわち、時間単位#2)においてデータパケット#2を直接送信してよい。しかしながら、TBS#2がTBS#1とは異なる場合、ネットワークデバイスによりスケジューリングされるリソースは、TBS#2に一致するが、TBS#1には一致しない。命令情報#1により示されるリソース(つまり、伝送フォーマット#2)は、マッチング方式でTBS#1を保持することができないので、この場合、図7において上述したように、命令情報#1は無視される。データパケット#1に対応するTBS#1は1000ビットであり、データパケット#2に対応するTBS#2は500ビットである。TBS#2がTBS#2とは異なるので、端末デバイスは命令情報#1を無視する、つまり、命令情報#1に従ってデータパケット#2を送信しない。
オプションで、第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じである場合、端末デバイスは、第1のHARQプロセス番号に対応するHARQバッファ内の第1データパケットを上位レイヤに戻す。
つまり、端末デバイスは、HARQバッファにある元のデータ(すなわち、データパケット#1)を消去する。具体的には、端末デバイスは、MACレイヤパケットアセンブリを再度実行して、新たなデータ伝送を実行してよい。つまり、端末デバイスは、新たなデータパケット(区別及び理解しやすくするために、データパケット#5として示される)をHARQバッファ内に格納し、データパケット#5に対して初期伝送を実行する。
オプションで、第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じであり、かつ、TBS#1がTBS#2とは異なる場合、端末デバイスは、第1のHARQプロセス番号に対応するHARQバッファ内の第1データパケットを上位レイヤに戻す。
端末デバイスが、第1のHARQプロセス番号に対応する新たなデータパケット#5に対して初期伝送を実行する場合、端末デバイスは、命令情報#1に従って、時間単位#2において第1のHARQプロセス番号に対応するデータパケット#5に対して初期伝送を実行してよい。
さらに、端末デバイスは、命令情報#1以外の他の動的なULグラント情報又は新たなGUL PUSCHを用いることを含む別の伝送方式で、HARQバッファ内のデータパケット#4に対して初期伝送を実行してもよい。
オプションで、方法は、
端末デバイスにより、第3データパケットと第1データパケットとの間の伝送関係、及び、第3データパケットに対応する第3の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて、第1の新たなデータインジケーション情報の値を判定する段階であって、伝送関係は、第3データパケットが第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットであること、又は、第3データパケットが第1データパケットの再伝送されるデータパケットであることを含み、第3の新たなデータインジケーション情報は、第3データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、第3データパケットは、ネットワークデバイスが、第3の時間単位において送信するように端末デバイスをスケジューリングするデータパケットであり、第3データパケットは第1のHARQプロセス番号に対応し、第3の時間単位は時間の観点から第1の時間単位の前に位置する、段階をさらに含む。
オプションで、端末デバイスは、第3データパケットと第1データパケットとの間の伝送関係、及び、第3データパケットに対応する第3の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて、第1の新たなデータインジケーション情報の値を判定する。
具体的には、新たなデータインジケーション情報#1は、端末デバイスにより判定され、ネットワークデバイスに送信される。この場合、新たなデータインジケーション情報#1の値を判定するときに、端末デバイスは、データパケット#1と、端末デバイスにより送信される又は時間単位#2の前にネットワークデバイスによりスケジューリングされるデータパケット(すなわち、データパケット#3として示される第3データパケット)との間の伝送関係、及び、データパケット#3に対応する新たなデータインジケーション情報#3(すなわち、第3の新たなデータインジケーション情報の例)に基づいて、新たなデータインジケーション情報#1の値を判定する必要がある。ここでのデータパケット#3と、上述したデータパケット#3とは同じデータパケットであることに留意されたい。同様に、ここでの新たなデータインジケーション情報#3と、上述した新たなデータインジケーション情報#3とはまた、同じデータパケットである。
本発明の本実施形態では、新たなデータインジケーション情報#1の値を判定する前に、端末デバイスは、データパケット#3とデータパケット#1との間の伝送関係を判定する必要がある。具体的な方式が以下のとおり説明され得る。
例えば、端末デバイスは、データパケット#3のHARQ受信状態に関してネットワークデバイスによりフィードバックされるインジケーション情報に基づいて、伝送関係を判定してよく、第3データパケットは、第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである、又は、第3データパケットは、第1データパケットの再伝送されるデータパケットである。つまり、端末デバイスは、データパケット#3のHARQ受信状態に関してネットワークデバイスによりフィードバックされる情報に基づいて、ネットワークデバイスによるデータパケット#3の受信状態を判定する。
別の例として、端末デバイスは、ネットワークデバイスにより送信されたULグラント情報に基づいて伝送関係を判定してよい。つまり、端末デバイスは、ネットワークデバイスにより送信されるULグラント情報に基づいて、データパケット#3に対するネットワークデバイスのHARQ受信状態(具体的には、ネットワークデバイスがデータパケット#3の受信に成功したか否か)を判定し得る。具体的には、ULグラント情報が、データパケット#3を再伝送するように端末デバイスをスケジューリングする場合、データパケット#1は、データパケット#3の再伝送されるデータパケットである、又は、ULグラント情報が、データパケット#3に対する初期伝送を実行するように端末デバイスをスケジューリングする場合、データパケット#1は、データパケット#3の初めて伝送されるデータパケットである。
別の例として、端末デバイスは、ネットワークデバイスにより送信されるHARQフィードバック情報に基づいて伝送関係を判定してよい。HARQフィードバック情報についての説明は、上述した説明と同じであり、詳細が再び説明されることはない。具体的には、ネットワークデバイスにより送信されるHARQフィードバック情報内にあり、かつ、データパケット#3(つまり、第1のHARQプロセス)に対応するHARQ受信状態がACKである場合、データパケット#1は、データパケット#3とは異なる初めて伝送されるデータパケットである、又は、ネットワークデバイスにより送信されるHARQフィードバック情報内にあり、かつ、データパケット#3(つまり、第1のHARQプロセス)に対応するHARQ受信状態がNACKである場合、データパケット#1は、データパケット#3の再伝送されるデータパケットである。
オプションで、端末デバイスが、データパケット#3とデータパケット#1との間の伝送関係、及び、新たなデータインジケーション情報#3の値に基づいて、新たなデータインジケーション情報#1の値を判定する手順は、
第1データパケットが第3データパケットの再伝送されるデータパケットである場合、端末デバイスにより、第1の新たなデータインジケーション情報の値が第3の新たなデータインジケーション情報の値と同じであると判定する手順、又は、
第1データパケットが第3データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである場合、端末デバイスにより、第1の新たなデータインジケーション情報の値が第3の新たなデータインジケーション情報の値とは異なると判定する手順
である。
データパケット#3の特性の観点から、データパケット#3は、ネットワークデバイスによりスケジューリングされるデータパケットであってよく、具体的には、データパケット#3は、ネットワークデバイスが、時間単位#3(すなわち、第3の時間単位の例)において送信されるように端末デバイスをスケジューリングするデータパケットである。端末デバイスは、実際の状況又はいくつかの特別な考慮(例えば、LBTの失敗に起因して、端末デバイスがチャネルをプリエンプトしていないので、端末デバイスがデータパケット#3の送信に成功しなかった)に基づいて、データパケット#3を送信してもよく、又は、データパケット#3を送信しなくてもよい。すべての事例において、端末デバイスは、データパケット#3と新たなデータインジケーション情報#3の値とに基づいて、新たなデータインジケーション情報#1を判定してよい。
データパケット#3がネットワークデバイスによりスケジューリングされるデータパケットであるが、端末デバイスが、データパケット#3を送信せずに、時間単位#1においてデータパケット#1を直接送信する場合、データパケット#3及びデータパケット#1は同じデータパケットである、つまり、データパケット#3及びデータパケット#1は同じ符号化されていないトランスポートブロックに対応することに留意されたい。
端末デバイスによりデータパケット#3を送信することに関して、データパケット#3は、時間単位#3において端末デバイスにより送信されるデータパケットであり、端末デバイスは、方式A及び方式Bという2つの方式でデータパケット#3を送信し得る。
方式A
データパケット#3は、GUL伝送方式で端末デバイスによりネットワークデバイスに送信され、新たなデータインジケーション情報#3は、端末デバイスによりネットワークデバイスに送信される。
ここで、データパケット#3の伝送方式は、データパケット#1の伝送方式と同じである。詳細がここで再びを説明されることはない。
この場合、端末デバイスは、データパケット#1とGUL伝送方式で送信されるデータパケット#3との間の伝送関係、及び、新たなデータインジケーション情報#3の値のみに基づいて新たなデータインジケーション情報#1の値を判定してよい。具体的には、データパケット#3は、別の伝送方式で端末デバイスによりネットワークデバイスに送信される場合、端末デバイスは、別の伝送方式で送信されるデータパケット#3と対応する新たなデータインジケーション情報#3の値とに基づいて、新たなデータインジケーション情報#2の値を判定することはしない。
方式B
データパケット#3は、ネットワークデバイスのスケジューリングに基づいて、端末デバイスによりネットワークデバイスに送信され、新たなデータインジケーション情報#3は、ネットワークデバイスにより端末デバイスに送信される。
ネットワークデバイスのスケジューリングに基づく伝送方式は、SUL伝送とも称され得る。SUL伝送は2つの方式を含む。一方の方式は、ネットワークデバイスが、動的なULグラント情報を用いてスケジューリングを実行することである。他方の方式は、ネットワークデバイスが、半持続的なULグラント情報を用いてスケジューリングを実行し、半持続的なULグラント情報がRNTI#1を用いてスクランブルされ、この方式は、半持続的なULグラント情報#1及び半持続的なULグラント情報#2を用いて再伝送をスケジューリングする方式と同様である。
この場合、端末デバイスは、データパケット#1と、SUL伝送に基づいて送信されるデータパケット#3との間の伝送関係、及び、対応する新たなデータインジケーション情報#3の値のみに基づいて、新たなデータインジケーション情報#1の値を判定してよい。具体的には、データパケット#3は、別の伝送方式で、端末デバイスによりネットワークデバイスに送信される場合、端末デバイスは、別の伝送方式で送信されるデータパケット#3に基づいて、新たなデータインジケーション情報#2の値及び対応する新たなデータインジケーション情報#3の値を判定しない。SUL伝送に基づいて伝送されるデータパケット#3は、端末デバイスにより実際に送信されるデータパケットのみに限定されてもよく、又は、端末デバイスにより実際に送信されるデータパケットに限定されなくてもよいことを理解されたい。例えば、データパケット#3は、送信するようにネットワークデバイスが端末デバイスをスケジューリングしたが、端末デバイスにより実際に送信されることはないデータパケットを含んでよい。
オプションで、データパケット#3は、送信するようにネットワークデバイスが端末デバイスを時間単位#1の前にスケジューリングし、かつ、第1のHARQプロセス番号に対応する前のデータパケットである。
オプションで、データパケット#3は、時間単位#1の前に端末デバイスにより送信され、かつ、第1のHARQプロセス番号に対応する前のデータパケットである。
オプションで、データパケット#3は、時間単位#1の前の第1のHARQプロセス番号に対応する最新のデータパケットである。つまり、データパケット#1は、時間単位#3の後に端末デバイスにより送信され、かつ、第1のHARQプロセス番号に対応する最新のデータパケットである。
つまり、時間単位#3は、第1のHARQプロセス番号に対応し、かつ、時間の観点から時間単位#1の前に位置する最新の時間単位である。
このやり方で、データパケット#3について、データパケット#3が、GUL伝送方式で端末デバイスにより送信されるか、又は、ネットワークデバイスのスケジューリングの下、端末デバイスにより送信されるかに関係なく、端末デバイスは、最新のデータパケット(後で説明しやすくするために、データパケット#1の前のデータパケットとして示される)及び対応する新たなデータインジケーション情報に基づいて、新たなデータインジケーション情報#2の値を判定する。
代わりに、端末デバイスは、データパケット#1とデータパケット#1の前のデータパケットとの間の伝送関係、及び、対応する新たなデータインジケーション情報に基づいて、新たなデータインジケーション情報#2を判定し得る、すなわち、前のデータパケットは、伝送方式が制限されることのないデータパケットであることも理解され得る。
例えば、データパケット#1の前のデータパケットが、GUL伝送方式(すなわち、方式A)で送信され、かつ、第1のHARQプロセス番号に対応するデータパケットである場合、端末デバイスは、データパケット#1と、GUL伝送方式で送信された前のデータパケットとの間の伝送関係、及び、前のデータパケットに対応する新たなデータインジケーション情報の値に基づいて、新たなデータインジケーション情報#2の値を判定する。
別の例として、データパケット#1の前のデータパケットが、ネットワークデバイスのスケジューリングに基づいており、かつ、第1のHARQプロセスに対応するデータパケットである場合、端末デバイスは、データパケット#1と、ネットワークデバイスのスケジューリングに基づく前のデータパケットとの間の伝送関係、及び、前のデータパケットに対応する新たなデータインジケーション情報の値に基づいて、新たなデータインジケーション情報#2の値を判定する。オプションで、前のデータパケットは、端末デバイスにより実際に送信されるデータパケットのみに限定される。具体的には、データパケット#1の前のデータパケットが、ネットワークデバイスのスケジューリングに基づいており、端末デバイスにより実際に送信されており、かつ、第1のHARQプロセスに対応する場合、端末デバイスは、データパケット#1と、ネットワークデバイスのスケジューリングに基づいており、かつ、端末デバイスにより実際に送信された前のデータパケットとの間の伝送関係、及び、前のデータパケットに対応する新たなデータインジケーション情報の値に基づいて、新たなデータインジケーション情報#2の値を判定する。オプションで、前のデータパケットは、端末デバイスにより実際に送信されるデータパケットに限定されるものではない。例えば、前のデータパケットは、代わりに、送信するようにネットワークデバイスが端末デバイスをスケジューリングしたが、端末デバイスにより実際には送信されないデータパケットであってよい。
端末デバイスが、データパケット#3とデータパケット#1との間の伝送関係、及び、新たなデータインジケーション情報#3の値に基づいて、新たなデータインジケーション情報#1の値を判定する手順が、図11及び図12を参照して以下で詳細に説明される。
図11は、本発明の実施形態に係るデータ伝送手順におけるネットワークデバイス及び端末デバイスの動作の別の概略図である。
端末デバイスは、サブフレーム#nにおいて、第1のHARQプロセス番号(すなわち、HARQプロセス番号#H0)に対応するデータパケット#3をGUL伝送方式で送信し、データパケット#3に対応する新たなデータインジケーション情報#3の値は、「0」である(すなわち、図11に示されるNDI#3=0である)。ネットワークデバイスは、データパケット#3を正しく受信し、データパケット#3に対応するHARQフィードバック情報を用いて、ネットワークデバイスによるデータパケット#3の受信状態がACKであることを示す。端末デバイスがHARQフィードバック情報を受信した後に、端末デバイスは、データパケット#3と、サブフレーム#n+8(すなわち、時間単位#1)において送信されるデータパケット#1との間の伝送関係が、データパケット#1がデータパケット#3とは異なる初めて伝送されるデータパケットであると判定し、データパケット#1に対応する新たなデータインジケーション情報#1の値が、新たなデータインジケーション情報#3の値とは異なると判定する。具体的には、新たなデータインジケーション情報#1の値は「1」である(すなわち、図11に示されるNDI#1=1である)。さらに、端末デバイスは、HARQプロセス番号#H0に対応するデータパケット#1を、GUL伝送方式でサブフレーム#n+8において送信する。
図12は、本発明の実施形態に係るデータ伝送手順におけるネットワークデバイス及び端末デバイスの動作のさらに別の概略図である。
端末デバイスは、サブフレーム#nにおいて、第1のHARQプロセス番号(すなわち、HARQプロセス番号#H0)に対応するデータパケット#3をSUL伝送方式で(具体的には、ネットワークデバイスのスケジューリングに基づいて)送信し、データパケット#3に対応する新たなデータインジケーション情報#3の値は、「0」である(すなわち、図12に示されるNDI#3=0である)。ネットワークデバイスは、データパケット#3を正しく受信し、データパケット#3に対応するHARQフィードバック情報を用いて、ネットワークデバイスによるデータパケット#3の受信状態がACKであることを示す。端末デバイスがHARQフィードバック情報を受信した後に、端末デバイスは、データパケット#3と、サブフレーム#n+8(すなわち、時間単位#1)において送信されるデータパケット#1との間の伝送関係が、データパケット#1がデータパケット#3とは異なる初めて伝送されるデータパケットであると判定し、データパケット#1に対応する新たなデータインジケーション情報#1の値が新たなデータインジケーション情報#3とは異なると判定する。具体的には、新たなデータインジケーション情報#1の値は、「1」である(すなわち、図12に示されるNDI#1=1である)。さらに、端末デバイスは、GUL伝送方式で、サブフレーム#n+8においてHARQプロセス番号#H0に対応するデータパケット#1を送信する。
結論として、端末デバイスは、データパケット#1の前のデータパケット及び対応する新たなデータインジケーション情報に基づいて、新たなデータインジケーション情報#2を判定し得ることが図11及び図12における説明からさらに分かり得る。つまり、前のデータパケットは、伝送方式が制限されることのないデータパケットである。
そのため、本発明の本実施形態において提供されるデータ伝送方法によれば、第1のHARQプロセス番号に対応する第2データパケットを送信するよう端末デバイスに命令するために用いられる第1命令情報を受信した後に、端末デバイスは、第1データパケットに対してバッファリング処理を実行する、又は、第2データパケットに対応する第2の新たなデータインジケーション情報の値と、GUL伝送を通じて端末デバイスにより送信される第1データパケットに対応する第1の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて、第2データパケットの伝送タイプを判定して、第2データパケットを送信し、第2データパケットは、第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、又は、第2データパケットは、第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである。特に、ネットワークデバイスが第1データパケットを検出していない場合、かつ、ネットワークデバイスが、第1命令情報を用いて、第1のHARQプロセス番号に対応する初めて伝送されるデータパケットを伝送するよう端末デバイスに命令した場合、端末デバイスは、もはや第1命令情報に従って初めて伝送されるデータパケットを伝送することはないが、第1データパケットの再伝送されるデータパケットを送信し、もはやバッファ内の第1データパケットを消去することはないが、第1データパケットをバッファ内に保持する。そのため、第1データパケットの損失が低減され、データ伝送の信頼性が改善され、システムの柔軟性も改善される。
さらに、第1データパケットの再伝送されるデータパケットを送信する場合、端末デバイスは、第1命令情報の命令に従って、第2の時間単位において第1データパケットを直接再伝送し得ることで、現在のシグナリングを有効に活用しつつシグナリングオーバヘッドを減らす。
さらに、第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じである場合、かつ、第1データパケットに対応するトランスポートブロックサイズTBSが第2データパケットに対応するTBSと同じである場合、端末デバイスは、第1命令情報に従って、第2の時間単位において第1データパケットの再伝送されるデータパケットを送信する。そのため、現在のシグナリングを有効に活用しつつシグナリングオーバヘッドを減らすことができるだけでなく、第1データパケットの伝送効率も効率的に改善しつつ端末デバイスの複雑性を減らすこともできる。
本発明の実施形態に係るデータ伝送方法は、図1から図12を参照して詳細に上述されており、本発明の実施形態に係るデータ伝送装置は、図13及び図14を参照して以下に説明される。方法の実施形態において説明された技術的な特徴はまた、以下の装置の実施形態に適用可能である。
図13は、本発明の実施形態に係るデータ伝送装置300の概略ブロック図である。図13に示されるように、装置300は、
グラントフリーアップリンクGUL伝送方式で、第1の時間単位においてネットワークデバイスに第1データパケットを送信するように構成される送信ユニット310であって、第1データパケットは第1のハイブリッド自動再送要求HARQプロセス番号に対応し、第1データパケットは第1の新たなデータインジケーション情報に対応し、第1の新たなデータインジケーション情報は、第1データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられる、送信ユニット310と、
ネットワークデバイスにより送信された第1命令情報を受信するように構成される受信ユニット320であって、第1命令情報は、第2の時間単位において第2データパケットを送信するよう装置に命令するために用いられ、第2データパケットは第1のHARQプロセス番号に対応し、第2の時間単位は時間の観点から第1の時間単位の後に位置し、第2データパケットは、ネットワークデバイスにより送信される第2の新たなデータインジケーション情報に対応し、第2の新たなデータインジケーション情報は、第2データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられる、受信ユニット320と
を含み、
送信ユニット310は、さらに、第1データパケットに対してバッファリング処理を実行する、又は、第1の新たなデータインジケーション情報の値及び第2の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて、第2データパケットを送信するように構成され、第2データパケットは、第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、又は、第2データパケットは、第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである。
そのため、本発明の本実施形態において提供されるデータ伝送装置によれば、第1のHARQプロセス番号に対応する第2データパケットを送信するよう装置に命令するために用いられる第1命令情報を受信した後に、装置は、第1データパケットに対してバッファリング処理を実行する、又は、第2データパケットに対応する第2の新たなデータインジケーション情報の値と、GUL伝送を通じて装置により送信される第1データパケットに対応する第1の新たなデータインジケーション情報の値とに基づいて、第2データパケットの伝送タイプを判定して、第2データパケットを送信し、第2データパケットは、第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、又は、第2データパケットは、第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである。特に、ネットワークデバイスが第1データパケットを検出していない場合、かつ、ネットワークデバイスが、第1命令情報を用いて、第1のHARQプロセス番号に対応する初めて伝送されるデータパケットを伝送するよう装置に命令した場合、装置は、第1命令情報に従って初めて伝送されるデータパケットをもはや伝送することはないが、第1データパケットの再伝送されるデータパケットを送信し、バッファ内の第1データパケットをもはや消去することはないが、バッファ内に第1データパケットを保持する。そのため、第1データパケットの損失が低減され、データ伝送の信頼性が改善され、システムの柔軟性も改善される。
オプションで、送信ユニット310は、具体的には、
第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じである場合、バッファ内に第1データパケットを保持する、又は、第2データパケットを送信するように構成され、第2データパケットは、第1データパケットの再伝送されるデータパケットである。
オプションで、送信ユニット310は、具体的には、
第1命令情報に従って、第2の時間単位において第2データパケットを送信するように構成される。
そのため、第1データパケットの再伝送されるデータパケットを送信する場合、装置は、第1命令情報の命令に従って、第2の時間単位において第1データパケットを直接再伝送し得ることで、現在のシグナリングを有効に活用しつつシグナリングオーバヘッドを減らす。
オプションで、送信ユニット310は、具体的には、
第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じである場合、かつ、第1データパケットに対応するトランスポートブロックサイズTBSが第2データパケットに対応するTBSと同じである場合、第1命令情報に従って、第2の時間単位において第2データパケットを送信するように構成され、第2データパケットは、第1データパケットの再伝送されるデータパケットである。
そのため、第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じである場合、かつ、第1データパケットに対応するトランスポートブロックサイズTBSが第2データパケットに対応するTBSと同じである場合、装置は、第1命令情報に従って、第2の時間単位において第1データパケットの再伝送されるデータパケットを送信する。そのため、現在のシグナリングを有効に活用しつつシグナリングオーバヘッドを減らすことができるだけでなく、第1データパケットの伝送効率も効率的に改善しつつ装置の複雑性を減らすこともできる。
オプションで、装置は、
第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じである場合、第1命令情報を無視するように構成される処理ユニット330をさらに含む。
オプションで、装置は、
第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じである場合、かつ、第1データパケットに対応するトランスポートブロックサイズTBSが第2データパケットに対応するTBSとは異なる場合、第1命令情報を無視するように構成される処理ユニット330をさらに含む。
オプションで、送信ユニット310は、具体的には、
第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値とは異なる場合、第1命令情報に従って、第2の時間単位において第2データパケットを送信するように構成され、第2データパケットは、第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである。
オプションで、装置は、
第3データパケットと第1データパケットとの間の伝送関係、及び、第3データパケットに対応する第3の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて、第1の新たなデータインジケーション情報の値を判定するように構成される処理ユニット330であって、伝送関係は、第3データパケットが第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットであること、又は、第3データパケットが第1データパケットの再伝送されるデータパケットであることを含み、第3の新たなデータインジケーション情報は、第3データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、第3データパケットは、ネットワークデバイスが、第3の時間単位において送信する装置をスケジューリングするデータパケットであり、第3データパケットは第1のHARQプロセス番号に対応し、第3の時間単位は時間の観点から第1の時間単位の前に位置する、処理ユニット330をさらに含む。
オプションで、処理ユニット330は、具体的には、
第1データパケットが第3データパケットの再伝送されるデータパケットである場合、第1の新たなデータインジケーション情報の値が第3の新たなデータインジケーション情報の値と同じであると判定する、又は、
第1データパケットが第3データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである場合、第1の新たなデータインジケーション情報の値が第3の新たなデータインジケーション情報の値とは異なると判定する
ように構成される。
オプションで、受信ユニット320は、さらに、
ネットワークデバイスにより送信された制御情報を受信するように構成され、制御情報は第4の新たなデータインジケーション情報を含み、GUL伝送方式で情報を送信するために端末デバイスをアクティブ化又は再アクティブ化するのに制御情報が用いられる場合、第4の新たなデータインジケーション情報の値は第1のプリセット値であり、装置は、
制御情報に基づいて、GUL伝送方式に対応する半持続的な時間領域リソースを判定するように構成される処理ユニット330であって、第1の時間単位は、半持続的な時間領域リソースに属する、処理ユニット330をさらに含む。
オプションで、第4データパケットの再伝送されるデータパケットをスケジューリングするために制御情報が用いられる場合、第4の新たなデータインジケーション情報の値は第2のプリセット値であり、第4データパケットは、GUL伝送方式で装置により送信されるデータパケットであり、第2のプリセット値は第1のプリセット値とは異なる。
オプションで、送信ユニット310は、さらに、
ネットワークデバイスに第1の新たなデータインジケーション情報を送信するように構成される。
データ伝送装置300は、上述した方法200において説明した端末デバイスに対応してよく(例えば、データ伝送装置300は、端末デバイスとして構成されてよい、又は、端末デバイスであってよい)、データ伝送装置300内のモジュール又はユニットは、上述した方法200において端末デバイスにより実行される動作又は処理手順を実行するように別々に構成されている。繰り返しを避けるために、詳細がここで再びを説明されることはない。
本発明の本実施形態では、装置300は、プロセッサ、送信機及び受信機を含んでよい。プロセッサ、送信機及び受信機は、通信可能に接続される。オプションで、装置は、メモリをさらに含み、メモリは、プロセッサに通信可能に接続される。オプションで、プロセッサ、メモリ、送信機及び受信機は、通信可能に接続されてよい。メモリは、命令を格納するように構成されてよい。プロセッサは、メモリに格納された命令を実行して、情報を送信するように送信機を制御し、又は、信号を受信するように受信機を制御するように構成される。
図13に示される装置300内の送信ユニット310は、送信機に対応してよく、図13に示される装置300内の受信ユニット320は、受信機に対応してよく、図13に示される装置300内の処理ユニット330は、プロセッサに対応してよい。別の実施例では、送信機及び受信機は、同じコンポーネント、すなわち、送受信機により実装され得る。
本発明の実施形態において上述した方法の実施形態は、プロセッサに適用されてよく、又は、プロセッサにより実施されてよいことに留意されたい。プロセッサは、集積回路チップであってよく、信号処理能力を有する。実装手順において、上述した方法の実施形態における段階は、プロセッサ内のハードウェア統合論理回路を用いて、又は、ソフトウェアの形式の命令を用いて実施されてよい。プロセッサは、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(Digital Signal Processor、DSP)、特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit、ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array、FPGA)若しくは別のプログラマブル論理デバイス、個別のゲート若しくはトランジスタ論理デバイス、又は、個別のハードウェアコンポーネントであってよい。プロセッサは、本発明の実施形態において開示される方法、段階及び論理ブロック図を実施又は実行してよい。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであってよい、又は、プロセッサは、任意の従来のプロセッサなどであってよい。本発明の実施形態に関して開示される方法の段階は、ハードウェアデコードプロセッサを用いて直接実行及び実現されてよい、又は、デコードプロセッサ内のハードウェア及びソフトウェアモジュールの組み合わせを用いて実行及び実現されてよい。ソフトウェアモジュールは、例えば、ランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、リードオンリメモリ、プログラマブルリードオンリメモリ、電気的消去可能プログラマブルメモリ又はレジスタなど、当技術分野における成熟した記憶媒体内に配置されてよい。記憶媒体はメモリに配置され、プロセッサは、メモリ内の情報を読み出して、プロセッサのハードウェアと組み合わせて、上述した方法における段階を完了する。
本発明の実施形態におけるメモリは、揮発性メモリ又は不揮発性メモリであってよい、又は、揮発性メモリ及び不揮発性メモリを含んでよいことが理解され得る。不揮発性メモリは、リードオンリメモリ(Read‐Only Memory、ROM)、プログラマブルリードオンリメモリ(Programmable ROM、PROM)、消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(Erasable PROM、EPROM)、電気的消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(Electrically EPROM、EEPROM)、又は、フラッシュメモリであってよい。揮発性メモリは、外部キャッシュとして用いられるランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)であってよい。例示的ではあるが限定的ではない説明を通じて、RAMの多くの形式は、例えば、スタティックランダムアクセスメモリ(Static RAM、SRAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(Dynamic RAM、DRAM)、シンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(Synchronous DRAM、SDRAM)、ダブルデータレートシンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(Double Data Rate SDRAM、DDR SDRAM)、高速シンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(Enhanced SDRAM、ESDRAM)、シンクリンクダイナミックランダムアクセスメモリ(Synchlink DRAM、SLDRAM)及びダイレクトランバスランダムアクセスメモリ(Direct Rambus RAM、DR RAM)に用いられてよい。本明細書で説明されるシステム及び方法のメモリは、限定されるものではないが、これら及び別の適切なタイプの任意のメモリを含むことに留意されたい。
図14は、本発明の実施形態に係るデータ伝送装置400の概略ブロック図である。図14に示されるように、装置400は、
端末デバイスに第1命令情報を送信するように構成される送信ユニット410であって、第1命令情報は、第2の時間単位において第2データパケットを送信するよう端末デバイスに命令するために用いられ、第2データパケットは、第1のHARQプロセス番号に対応し、第2データパケットは、装置により送信される第2の新たなデータインジケーション情報に対応し、第2の新たなデータインジケーション情報は、第2データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、第1のHARQプロセス番号は、第1データパケットにさらに対応し、第1データパケットは、端末デバイスにより、GUL伝送方式で、第1の時間単位において装置に送信され、第1データパケットは第1の新たなデータインジケーション情報に対応し、第1の新たなデータインジケーション情報は、第1データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、第2の時間単位は時間の観点から第1の時間単位の後に位置する、送信ユニット410と、
端末デバイスにより送信された第2データパケットを受信するように構成される受信ユニット420であって、第2データパケットは、第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、又は、第2データパケットは、第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである、受信ユニット420と
を含む。
そのため、本発明の本実施形態におけるデータ伝送装置によれば、第1のHARQプロセス番号に対応する第2データパケットを送信するよう端末デバイスに命令するために用いられる第1命令情報を装置が送信した後に、端末デバイスは、第1データパケットに対してバッファリング処理を実行する、又は、第2データパケットに対応する第2の新たなデータインジケーション情報の値と、GUL伝送を通じて端末デバイスにより送信される第1データパケットに対応する第1の新たなデータインジケーション情報の値とに基づいて、第2データパケットのタイプを判定して、第2データパケットを送信することが可能にされてよく、第2データパケットは、第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、又は、第2データパケットは、第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである。特に、装置が第1データパケットを検出していない場合、かつ、装置が、第1命令情報を用いて、第1のHARQプロセス番号に対応する初めて伝送されるデータパケットを伝送するよう端末デバイスに命令した場合、端末デバイスは、第1命令情報に従って初めて伝送されるデータパケットをもはや伝送することはないが、第1データパケットの再伝送されるデータパケットを送信し、もはやバッファ内の第1データパケットを消去することはないが、バッファ内に第1データパケットを保持することが可能にされ得る。そのため、第1データパケットの損失が低減され、データ伝送の信頼性が改善され、システムの柔軟性も改善される。
オプションで、第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じである場合、第2データパケットは、第1データパケットの再伝送されるデータパケットである。
オプションで、第2データパケットは、第2の時間単位において端末デバイスにより送信されるデータパケットである。
オプションで、第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じである場合、かつ、第1データパケットに対応するトランスポートブロックサイズTBSが第2データパケットに対応するTBSと同じである場合、第2データパケットは第2の時間単位において端末デバイスにより送信されるデータパケットである。
オプションで、第1の新たなデータインジケーション情報の値が第2の新たなデータインジケーション情報の値とは異なる場合、第2データパケットは、第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである。
オプションで、第1データパケットが第3データパケットの再伝送されるデータパケットである場合、第1の新たなデータインジケーション情報の値は、第3データパケットに対応する第3の新たなデータインジケーション情報の値と同じであり、第3の新たなデータインジケーション情報は、第3データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、第3データパケットは、装置が、第3の時間単位において送信するように端末デバイスをスケジューリングするデータパケットであり、第3データパケットは第1のHARQプロセス番号に対応し、第3の時間単位は時間の観点から第1の時間単位の前に位置する、又は、
第1データパケットが第3データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである場合、第1の新たなデータインジケーション情報の値は、第3データパケットに対応する第3の新たなデータインジケーション情報の値とは異なり、第3の新たなデータインジケーション情報は、第3データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、第3データパケットは、装置が、第3の時間単位において送信するように端末デバイスをスケジューリングするデータパケットであり、第3データパケットは第1のHARQプロセス番号に対応し、第3の時間単位は時間の観点から第1の時間単位の前に位置する。
オプションで、装置は、
装置が第1データパケットを検出した場合、第1データパケットの受信状態と第1の新たなデータインジケーション情報とに基づいて、第2の新たなデータインジケーション情報を判定するように構成される処理ユニット430をさらに含む。
オプションで、送信ユニット410は、さらに、
端末デバイスに制御情報を送信するように構成され、制御情報は第4の新たなデータインジケーション情報を含み、GUL伝送方式で情報を送信するために端末デバイスをアクティブ化又は再アクティブ化するのに制御情報が用いられる場合、第4の新たなデータインジケーション情報の値は第1のプリセット値であり、第1の時間単位は、GUL伝送方式に対応する半持続的な時間領域リソースに属する。
オプションで、第4データパケットの再伝送されるデータパケットをスケジューリングするために制御情報が用いられる場合、第4の新たなデータインジケーション情報の値は第2のプリセット値であり、第4データパケットは、GUL伝送方式で端末デバイスにより送信されるデータパケットであり、第2のプリセット値は第1のプリセット値とは異なる。
オプションで、受信ユニット410は、さらに、
端末デバイスにより送信された第1の新たなデータインジケーション情報を受信するように構成される。
データ伝送装置400は、上述した方法200において説明したネットワークデバイスに対応してよく(例えば、データ伝送装置400は、ネットワークデバイスとして構成されてよい、又は、ネットワークデバイスであってよい)、データ伝送装置400内のモジュール又はユニットは、上述した方法200においてネットワークデバイスにより実行される動作又は処理手順を実行するように別々に構成されている。繰り返しを避けるために、詳細がここで再びを説明されることはない。
本発明の本実施形態では、装置400は、プロセッサ、送信機及び受信機を含んでよい。プロセッサ、送信機及び受信機は、通信可能に接続される。オプションで、装置は、メモリをさらに含み、メモリは、プロセッサに通信可能に接続される。オプションで、プロセッサ、メモリ、送信機及び受信機は、通信可能に接続されてよい。メモリは、命令を格納するように構成されてよい。プロセッサは、メモリに格納された命令を実行して、情報を送信するように送信機を制御し、又は、信号を受信するように受信機を制御するように構成される。
図14に示される装置400内の送信ユニット410は、送信機に対応してよく、図14に示される装置400内の受信ユニット420は、受信機に対応してよく、図14に示される装置400内の処理ユニット430は、プロセッサに対応してよい。別の実施例では、送信機及び受信機は、同じコンポーネント、すなわち、送受信機により実装され得る。
本発明の実施形態において上述した方法の実施形態は、プロセッサに適用されてよく、又は、プロセッサにより実施されてよいことに留意されたい。プロセッサは、集積回路チップであってよく、信号処理能力を有する。実装プロセスにおいて、上述した方法の実施形態における段階は、プロセッサ内のハードウェア統合論理回路を用いて、又は、ソフトウェア形式の命令を用いて実施されてよい。プロセッサは、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(Digital Signal Processor、DSP)、特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit、ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array、FPGA)若しくは別のプログラマブル論理デバイス、個別のゲート若しくはトランジスタ論理デバイス、又は、個別のハードウェアコンポーネントであってよい。プロセッサは、本発明の実施形態において開示される方法、段階及び論理ブロック図を実施又は実行してよい。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであってよい、又は、プロセッサは、任意の従来のプロセッサなどであってよい。本発明の実施形態に関して開示される方法の段階は、ハードウェアデコードプロセッサを用いて直接実行及び実現されてよい、又は、デコードプロセッサ内のハードウェア及びソフトウェアモジュールの組み合わせを用いて実行及び実現されてよい。ソフトウェアモジュールは、例えば、ランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、リードオンリメモリ、プログラマブルリードオンリメモリ、電気的消去可能プログラマブルメモリ又はレジスタなど、当技術分野における成熟した記憶媒体内に配置されてよい。記憶媒体はメモリに配置され、プロセッサは、メモリ内の情報を読み出して、プロセッサのハードウェアと組み合わせて、上述した方法における段階を完了する。
本発明の実施形態におけるメモリは、揮発性メモリ又は不揮発性メモリであってよい、又は、揮発性メモリ及び不揮発性メモリを含んでよいことが理解され得る。不揮発性メモリは、リードオンリメモリ(Read‐Only Memory、ROM)、プログラマブルリードオンリメモリ(Programmable ROM、PROM)、消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(Erasable PROM、EPROM)、電気的消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(Electrically EPROM、EEPROM)、又は、フラッシュメモリであってよい。揮発性メモリは、外部キャッシュとして用いられるランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)であってよい。例示的ではあるが限定的ではない説明を通じて、RAMの多くの形式は、例えば、スタティックランダムアクセスメモリ(Static RAM、SRAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(Dynamic RAM、DRAM)、シンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(Synchronous DRAM、SDRAM)、ダブルデータレートシンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(Double Data Rate SDRAM、DDR SDRAM)、高速シンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(Enhanced SDRAM、ESDRAM)、シンクリンクダイナミックランダムアクセスメモリ(Synchlink DRAM、SLDRAM)及びダイレクトランバスランダムアクセスメモリ(Direct Rambus RAM、DR RAM)に用いられてよい。本明細書で説明されるシステム及び方法のメモリは、限定されるものではないが、これら及び別の適切なタイプの任意のメモリを含むことに留意されたい。
上述した手順のシーケンス番号は、本発明の実施形態における様々な実施形態において、実行順序を意味するものではないことを理解されたい。手順の実行順序は、機能及び手順の内部ロジックに基づいて判定されるべきであり、本発明の実施形態の実装手順に対する何らかの制限であると解釈されるべきではない。
当業者であれば、本明細書で開示される実施形態を参照して説明される例におけるユニット及びアルゴリズム段階が、電子ハードウェア、又は、コンピュータソフトウェア及び電子ハードウェアの組み合わせにより実施され得ることに気付くかもしれない。機能がハードウェア又はソフトウェアにより実行かは、特定のアプリケーション及び技術的解決手段の設計制約条件に依存する。当業者であれば、異なる方法を用いて、各特定のアプリケーションに対して説明された機能を実施してよいが、当該実施が本発明の実施形態の範囲を超えると判断されるべきではない。
当業者であれば、説明の利便性及び簡潔の目的で、上述で説明されたシステム、装置及びユニットの特定の操作手順については上述した方法の実施形態において対応する手順を参照することを明確に理解し得る。詳細がここで再びを説明されることはない。
本発明の実施形態にいて提供されるいくつかの実施形態では、開示されるシステム、装置及び方法が他方の方式で実施され得ることを理解されたい。例えば、説明された装置の実施形態は単なる例に過ぎない。例えば、ユニット区分は、単なる論理的な機能区分に過ぎず、実際の実装では他の区分であってよい。例えば、複数のユニット又はコンポーネントは、組み合わされてよく又は別のシステムに統合されてよく、又は、いくつかの機能は、無視されてよい又は実行されなくてよい。さらに、表示又は記載される相互連結若しくは直接連結又は通信接続は、いくつかのインタフェースを用いて実装され得る。装置間又はユニット間の間接連結又は通信接続は、電子的、機械的又は他の形式で実装され得る。
別個のコンポーネントとして説明されるユニットは、物理的に分離されてもされなくてもよく、ユニットとして表示されるコンポーネントは、物理ユニットであってもそうでなくてもよく、一カ所にあってよく、又は、複数のネットワークユニット上に分散されてもよい。ユニットの一部又はすべては、実施形態の解決手段の目的を実現するために実際の要件に基づいて選択されてよい。
さらに、本発明の実施形態における機能ユニットは、1つの処理ユニットに統合されてよい、又は、ユニットのそれぞれが物理的に単独で存在してもよい、又は、2つ又はそれより多いユニットが1つのユニットに統合される。
機能が、ソフトウェア機能ユニットの形式で実装され、独立した製品として販売又は使用される場合、当該機能は、コンピュータ可読記憶媒体に格納され得る。そのような理解に基づいて、本発明の実施形態の技術的解決手段は基本的に、又は、従来技術に対して貢献する部分は、又は、技術的解決手段のいくつかは、ソフトウェア製品の形式で実装され得る。ソフトウェア製品は、記憶媒体に格納され、本発明の実施形態において説明される方法の段階のすべて又は一部を実行するよう(パーソナルコンピュータ、サーバ又はネットワークデバイスであり得る)コンピュータデバイスに命令するためのいくつかの命令を含む。上述した記憶媒体は、USBフラッシュドライブ、リムーバブルハードディスク、リードオンリメモリ(Read‐Only Memory、ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、磁気ディスク又は光ディスクなど、プログラムコードを格納できる任意の媒体を含む。
上述した説明は、本願の特定の実施例に過ぎないが、本願の保護範囲を限定することを目的とするものではない。本願において開示される技術的範囲内で当業者が考え付きやすい任意の変形又は置換は、本願の保護範囲内に含まれるものとする。そのため、本願の保護範囲は、特許請求の範囲の保護範囲に従うものとする。
本発明の実施形態は、様々な通信システム、例えば、グローバルシステムフォーモバイルコミュニケーションズ(Global System for Mobile Communications、GSM(登録商標))、広帯域符号分割多元接続(Wideband Code Division Multiple Access、WCDMA(登録商標))システム及びLTEシステムのようなシステムに適用されてよく、サポートされる通信は、主に音声及びデータ通信であることを理解されたい。通常、従来の基地局は、制限された数の接続をサポートしており、実装しやすい。
さらに、本発明の実施形態は、ネットワークデバイスに関して説明される。ネットワークデバイスは、モバイルデバイスと通信するように構成されるデバイスであってよい。ネットワークデバイスは、WLANにおけるアクセスポイント(ACCESS POINT、AP)又はGSM(登録商標)におけるベーストランシーバ基地局(Base Transceiver Station、BTS)又は符号分割多元接続(Code Division Multiple Access、CDMA)であってよく、又は、WCDMA(登録商標)におけるノードB(NodeB、NB)であってよく、又は、LTEにおける進化型ノードB(Evolved Node B、eNB又はeNodeB)であってよく、又は、リレー局又はアクセスポイント又は車載デバイス、ウェアラブルデバイス、将来の5Gネットワークにおけるネットワークデバイス、将来の進化型PLMNネットワークなどにおけるネットワークデバイスであってよい。
具体的には、端末デバイスのアップリンク伝送は、ネットワークデバイスによりスケジューリングされる必要がある。スケジューリングベースのアップリンク伝送(Scheduled UpLink、SUL)方式は、SUL伝送方式とも称される。具体的に、アップリンク伝送を実行する(又は、アップリンクデータを伝送する)前に、端末デバイスは、物理アップリンク制御チャネル(Physical Uplink Control Channel、PUCCH)上でネットワークデバイスにスケジューリング要求(Scheduling Request、SR)を送信する必要がある。SRをネットワークデバイスが受信した後に、ネットワークデバイスは、スケジューリング情報(つまり、アップリンクグラント(UpLink Grant、UL Grant)情報)を端末デバイスに送信することで、端末デバイスは、スケジューリング情報により示されるアップリンクリソースに基づいてアップリンク伝送を実行する。そのようなスケジューリングベースの伝送方式は高い信頼性を有するが、比較的高い伝送遅延を引き起こす。
本発明の本実施形態では、ネットワークデバイスのスケジューリングに基づいてSUL伝送方式で情報を送信するために用いられるSUL無線リソースは、SUL物理アップリンク共有チャネル(Physical Uplink Shared Channel、PUSCH)とも称され、SUL PUSCHはまた、1msより短いsTTIに対応するsPUSCHを含む。
例えば、ネットワークデバイスが、GUL PUSCHに対応するDMRSをブラインド検出する、又は、GUL PUSCHをスケジューリングするために用いられるG‐UCIをブラインド検出する場合、GUL PUSCHが検出されたと判断され得る、又は、ネットワークデバイスが、GUL PUSCHに対応するDMRSをブラインド検出していない、又は、GUL PUSCHをスケジューリングするために用いられるG‐UCIをブラインド検出していない場合、GUL PUSCHは検出されない。
同様に、ネットワークデバイスがデータパケット#1の受信に成功した場合、ネットワークデバイスは、新たなデータインジケーション情報#2の値が新たなデータインジケーション情報#1の値とは異なると判定する。新たなデータインジケーション情報#2の値が新たなデータインジケーション情報#1の値とは異なると端末デバイスが判定した場合、端末デバイスは、データパケット#1とは異なる初めて伝送されるデータパケットを端末デバイスが送信する必要があると判定でき、そのため、ネットワークデバイスがデータパケット#1を正しく受信したことを判断する、つまり、ネットワークデバイスによるデータパケット#1の受信状態がACKであると判断することで、端末デバイスは、データパケット#1とは異なる初めて伝送されるデータパケットを送信し得る。
この場合、ネットワークデバイスは、データパケット#1を検出していない(具体的には、図3のサブフレーム#n+8に示される「×」は、ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出していないことを示す)ので、ネットワークデバイスは、データパケット#3及び対応する新たなデータインジケーション情報#3に基づいて新たなデータインジケーション情報#2を判定する。具体的には、ネットワークデバイスは、データパケット#2がデータパケット#3の初めて伝送されるデータパケットであると判定することで、新たなデータインジケーション情報#2の値が、「1」である(すなわち、図3に示されるNDI#2=1である)と判定する。端末デバイスが新たなデータインジケーション情報#2を受信した後に、端末デバイスは、新たなデータインジケーション情報#2の値を新たなデータインジケーション情報#1の値と比較して、新たなデータインジケーション情報#2の値が、新たなデータインジケーション情報#1の値と同じであると判定する。この場合、端末デバイスは、ネットワークデバイスがデータパケット#1の受信に失敗した(つまり、ネットワークデバイスによるデータパケット#1の受信状態がNACKである、又は、データパケット#1が検出されなかった)と判断することで、端末デバイスは、データパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信する、又は、バッファ内にデータパケット#1を保持する。
具体的には、新たなデータインジケーション情報#4(すなわち、第4の新たなデータインジケーション情報の例)のサイズは1ビットであってよく、新たなデータインジケーション情報#4の値は「0」及び「1」という2つの状態に対応し、第1のプリセット値は「0」又は「1」であってよい。例えば、GUL伝送方式で情報を送信するために端末デバイスをアクティブ化又は再アクティブ化するのに制御情報が用いられる場合、第1のプリセット値は「0」である。別の例として、GUL伝送方式で情報を送信するために端末デバイスをアクティブ化又は再アクティブ化するのに制御情報が用いられる場合、第1のプリセット値は「1」である。具体的には、新たなデータインジケーション情報#4はNDI情報である。より具体的には、新たなデータインジケーション情報#4は、制御情報内のNDIフィールドである。
これに応じて、GUL伝送方式で情報を送信するために端末デバイスをアクティブ化又は再アクティブ化するのに制御情報が用いられる場合、新たなデータインジケーション情報#4の値がプリセット値であるだけでなく、他の情報の値も予め設定されていてよい。例えば、TPCフィールドのプリセット値は、すべて「0」の状態にあり、RAフィールドのプリセット値は、すべて「0」の状態にある。上述した新たなデータインジケーション情報#4を含む少なくとも1つのフィールドが、少なくとも1つのフィールドに対応するプリセット値である場合、制御情報は、GUL伝送方式で情報を送信するために端末デバイスをアクティブ化又は再アクティブ化するのに用いられることを理解されたい。
つまり、新たなデータインジケーション情報#4は、2つの値、すなわち、ここでは上述した第1のプリセット値及び第2のプリセット値を有する。新たなデータインジケーション情報#4の異なる値は、制御情報の異なる機能に対応する。具体的には、新たなデータインジケーション情報#4の値が第1のプリセット値である場合、制御情報は、GUL伝送方式で情報を送信するために端末デバイスをアクティブ化又は再アクティブ化するのに用いられ、新たなデータインジケーション情報#4の値が第2のプリセット値である場合、制御情報は、データパケット#4(すなわち、第4データパケットの例)の再伝送されるデータパケットをスケジューリングするために用いられ(つまり、制御情報は、再伝送されるデータパケットをスケジューリングするために用いられる、又は、制御情報は、データパケット#4を再伝送するよう端末デバイスに命令するために用いられる)、つまり、制御情報は、データパケット#4の再伝送されるデータパケットを送信するように端末デバイスをスケジューリングするのに用いられる。具体的には、新たなデータインジケーション情報#4の値は、「0」及び「1」という2つの状態に対応する。第1のプリセット値が「0」である場合、第2のプリセット値は、「1」である、又は、第1のプリセット値が「1」である場合、第2のプリセット値は、「0」である。
端末デバイスが新たなデータインジケーション情報#2を受信した後に、端末デバイスは、新たなデータインジケーション情報#2の値を新たなデータインジケーション情報#1の値と比較して、新たなデータインジケーション情報#2の値が、新たなデータインジケーション情報#1の値と同じであると判定する。この場合、端末デバイスは、ネットワークデバイスがデータパケット#1の受信に失敗したと判断する。さらに、TBS#1がTBS#2とは異なるので、端末デバイスは、命令情報#1に従ってデータパケット#2を送信せず、データ情報を送信するためにサブフレーム#n+16を占有しない。
ネットワークデバイスは、半持続的なULグラント情報(区別及び理解しやすくするために、半持続的なULグラント情報#2として示される)を用いて、データパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信するように端末デバイスをスケジューリングする。具体的には、半持続的なULグラント情報#2内の新たなデータインジケーション情報(区別及び理解しやすくするために、新たなデータインジケーション情報#5として示される)の値は、第2のプリセット値(例えば、半持続的なULグラント情報#2内のNDIが1)であり、新たなデータインジケーション情報#5は、データパケット#1の再伝送されるデータパケットを送信するよう端末デバイスに命令するために用いられる。半持続的なULグラント#2の機能は、データパケット#4の再伝送されるデータパケットをスケジューリングするために用いられる半持続的なULグラント情報#1の機能と同様である。半持続的なULグラント情報#2は、RNTI#1を用いてスクランブルされる。
第2事例では、具体的には、ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出しており、かつ、データパケット#1の受信に失敗した場合、代わりに、方式2では、ネットワークデバイスは、具体的には、命令情報#1及び新たなデータインジケーション情報#2を用いて、データパケット#1を再伝送する端末デバイスをスケジューリングしてよいことを理解されたい。この場合、TBS#2は、TBS#1と全く同じである。さらに、ネットワークデバイスは、代わりに、方式1でデータパケット#1の検出された再伝送されるデータパケットを送信するように端末デバイスをスケジューリングしてよく、ネットワークデバイスがデータパケット#1を検出していない場合、命令情報#1(及び、新たなデータインジケーション情報#2)を用いて再伝送をスケジューリングする。この場合、TBS#2及びTBS#1は、同じであってよい、又は、異なっていてよい。上述した2つの方式のいずれとも関係なく、端末デバイスが命令情報#1(及び、新たなデータインジケーション情報#2)を受信することは、ネットワークデバイスの第2事例(ネットワークデバイスが、実際には再伝送をスケジューリングすることを目的とする)に対応してよい、又は、ネットワークデバイスの第3事例(ネットワークデバイスが、データパケット#1を検出せず、初期伝送をスケジューリングすることを目的とする)に対応してよい。この場合、リソースを極めて効率的に活用するために、端末デバイスは、ネットワークデバイスの意図を区別する必要はなく、TBS#2がTBS#1と同じである場合、図5及び図6において上述したように、データパケット#1の再伝送されるデータパケットとしての機能を果たすために、端末デバイスは、時間単位#2においてデータパケット#2を、命令情報#1に従って送信することに制限されてもよい。データパケット#1に対応するTBS#1は1000ビットであり、データパケット#2に対応するTBS#2は1000ビットである。TBS#1がTBS#2と同じであるので、端末デバイスは、命令情報#1に従って、サブフレーム#n+16(すなわち、時間単位#2)においてデータパケット#2を直接送信してよい。しかしながら、TBS#2がTBS#1とは異なる場合、ネットワークデバイスによりスケジューリングされるリソースは、TBS#2に一致するが、TBS#1には一致しない。命令情報#1により示されるリソース(つまり、伝送フォーマット#2)は、マッチング方式でTBS#1を保持することができないので、この場合、図7において上述したように、命令情報#1は無視される。データパケット#1に対応するTBS#1は1000ビットであり、データパケット#2に対応するTBS#2は500ビットである。TBS#1がTBS#2とは異なるので、端末デバイスは命令情報#1を無視する、つまり、命令情報#1に従ってデータパケット#2を送信しない。
別の例として、端末デバイスは、ネットワークデバイスにより送信されたULグラント情報に基づいて伝送関係を判定してよい。つまり、端末デバイスは、ネットワークデバイスにより送信されるULグラント情報に基づいて、データパケット#3に対するネットワークデバイスのHARQ受信状態(具体的には、ネットワークデバイスがデータパケット#3の受信に成功したか否か)を判定し得る。具体的には、ULグラント情報が、データパケット#3を再伝送するように端末デバイスをスケジューリングする場合、データパケット#1は、データパケット#3の再伝送されるデータパケットである、又は、ULグラント情報が、データパケット#3に対する初期伝送を実行するように端末デバイスをスケジューリングする場合、データパケット#1は、データパケット#3とは異なる初めて伝送されるデータパケットである。
この場合、端末デバイスは、データパケット#1とGUL伝送方式で送信されるデータパケット#3との間の伝送関係、及び、新たなデータインジケーション情報#3の値のみに基づいて新たなデータインジケーション情報#1の値を判定してよい。具体的には、データパケット#3は、別の伝送方式で端末デバイスによりネットワークデバイスに送信される場合、端末デバイスは、別の伝送方式で送信されるデータパケット#3と対応する新たなデータインジケーション情報#3の値とに基づいて、新たなデータインジケーション情報#1の値を判定することはしない。
オプションで、データパケット#3は、時間単位#1の前の第1のHARQプロセス番号に対応する最新のデータパケットである。つまり、データパケット#3は、時間単位#3の後に端末デバイスにより送信され、かつ、第1のHARQプロセス番号に対応する最新のデータパケットである。
上述した説明は、本願の特定の実施例に過ぎないが、本願の保護範囲を限定することを目的とするものではない。本願において開示される技術的範囲内で当業者が考え付きやすい任意の変形又は置換は、本願の保護範囲内に含まれるものとする。そのため、本願の保護範囲は、特許請求の範囲の保護範囲に従うものとする。
[項目1]
データ伝送方法であって、
端末デバイスにより、グラントフリーアップリンクGUL伝送方式で、第1の時間単位においてネットワークデバイスに第1データパケットを送信する段階であって、上記第1データパケットは第1のハイブリッド自動再送要求HARQプロセス番号に対応し、上記第1データパケットは第1の新たなデータインジケーション情報に対応し、上記第1の新たなデータインジケーション情報は、上記第1データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられる、段階と、
上記端末デバイスにより、上記ネットワークデバイスにより送信された第1命令情報を受信する段階であって、上記第1命令情報は、第2の時間単位において第2データパケットを送信するよう上記端末デバイスに命令するために用いられ、上記第2データパケットは上記第1のHARQプロセス番号に対応し、上記第2の時間単位は時間の観点から上記第1の時間単位の後に位置し、上記第2データパケットは、上記ネットワークデバイスにより送信される第2の新たなデータインジケーション情報に対応し、上記第2の新たなデータインジケーション情報は、上記第2データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられる、段階と、
上記端末デバイスにより、上記第1データパケットに対してバッファリング処理を実行する段階、又は、上記第1の新たなデータインジケーション情報の値及び上記第2の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて上記第2データパケットを送信する段階であって、上記第2データパケットは、上記第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、又は、上記第2データパケットは、上記第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである、段階と
を備える方法。
[項目2]
上記端末デバイスにより、上記第1データパケットに対してバッファリング処理を上記実行する段階、又は、上記第1の新たなデータインジケーション情報の値及び上記第2の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて上記第2データパケットを上記送信する段階は、
上記第1の新たなデータインジケーション情報の上記値が上記第2の新たなデータインジケーション情報の上記値と同じである場合、上記端末デバイスにより、上記第1データパケットをバッファ内に保持する段階、又は、上記第2データパケットを送信する段階であって、上記第2データパケットは、上記第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、段階を有する、項目1に記載の方法。
[項目3]
上記端末デバイスにより、上記第2データパケットを上記送信する段階であって、上記第2データパケットは、上記第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、段階は、
上記端末デバイスにより、上記第1命令情報に従って、上記第2の時間単位において上記第2データパケットを送信する段階を有する、項目2に記載の方法。
[項目4]
上記端末デバイスにより、上記第1の新たなデータインジケーション情報の値及び上記第2の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて上記第2データパケットを上記送信する段階は、
上記第1の新たなデータインジケーション情報の上記値が上記第2の新たなデータインジケーション情報の上記値と同じである場合、かつ、上記第1データパケットに対応するトランスポートブロックサイズTBSが上記第2データパケットに対応するTBSと同じである場合、上記端末デバイスにより、上記第1命令情報に従って、上記第2の時間単位において上記第2データパケットを送信する段階であって、上記第2データパケットは、上記第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、段階を有する、項目1又は2に記載の方法。
[項目5]
上記方法は、
上記第1の新たなデータインジケーション情報の上記値が上記第2の新たなデータインジケーション情報の上記値と同じである場合、上記端末デバイスにより、上記第1命令情報を無視する段階をさらに備える、項目1又は2に記載の方法。
[項目6]
上記方法は、
上記第1の新たなデータインジケーション情報の上記値が上記第2の新たなデータインジケーション情報の上記値と同じである場合、かつ、上記第1データパケットに対応する上記トランスポートブロックサイズTBSが上記第2データパケットに対応する上記TBSとは異なる場合、上記端末デバイスにより、上記第1命令情報を無視する段階をさらに備える、項目1、2又は4に記載の方法。
[項目7]
上記端末デバイスにより、上記第1の新たなデータインジケーション情報の値及び上記第2の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて上記第2データパケットを上記送信する段階は、
上記第1の新たなデータインジケーション情報の上記値が上記第2の新たなデータインジケーション情報の上記値とは異なる場合、上記端末デバイスにより、上記第1命令情報に従って、上記第2の時間単位において上記第2データパケットを送信する段階であって、上記第2データパケットは、上記第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである、段階を有する、項目1から6のいずれか一項に記載の方法。
[項目8]
上記方法は、
上記端末デバイスにより、第3データパケットと上記第1データパケットとの間の伝送関係、及び、上記第3データパケットに対応する第3の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて、上記第1の新たなデータインジケーション情報の上記値を判定する段階であって、上記伝送関係は、上記第3データパケットが上記第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットであること、又は、上記第3データパケットが上記第1データパケットの再伝送されるデータパケットであることを有し、上記第3の新たなデータインジケーション情報は、上記第3データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、上記第3データパケットは、上記ネットワークデバイスが、第3の時間単位において送信するように上記端末デバイスをスケジューリングするデータパケットであり、上記第3データパケットは上記第1のHARQプロセス番号に対応し、上記第3の時間単位は時間の観点から上記第1の時間単位の前に位置する、段階をさらに備える、項目1から7のいずれか一項に記載の方法。
[項目9]
上記端末デバイスにより、第3データパケットと上記第1データパケットとの間の伝送関係、及び、上記第3データパケットに対応する第3の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて、上記第1の新たなデータインジケーション情報の上記値を上記判定する段階は、
上記第1データパケットが上記第3データパケットの再伝送されるデータパケットである場合、上記端末デバイスにより、上記第1の新たなデータインジケーション情報の上記値が上記第3の新たなデータインジケーション情報の上記値と同じであると判定する段階、又は、
上記第1データパケットが上記第3データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである場合、上記端末デバイスにより、上記第1の新たなデータインジケーション情報の上記値が上記第3の新たなデータインジケーション情報の上記値とは異なると判定する段階
を有する、項目8に記載の方法。
[項目10]
端末デバイスにより、グラントフリーアップリンクGUL伝送方式で、第1の時間単位においてネットワークデバイスに第1データパケットを上記送信する段階の前に、上記方法は、
上記端末デバイスにより、上記ネットワークデバイスにより送信された制御情報を受信する段階であって、上記制御情報は第4の新たなデータインジケーション情報を有し、上記GUL伝送方式で情報を送信するために上記端末デバイスをアクティブ化又は再アクティブ化するのに上記制御情報が用いられる場合、上記第4の新たなデータインジケーション情報の値は第1のプリセット値である、段階と、
上記端末デバイスにより、上記制御情報に基づいて、上記GUL伝送方式に対応する半持続的な時間領域リソースを判定する段階であって、上記第1の時間単位は、上記半持続的な時間領域リソースに属する、段階と
をさらに備える、項目1から9のいずれか一項に記載の方法。
[項目11]
第4データパケットの再伝送されるデータパケットをスケジューリングするために上記制御情報が用いられる場合、上記第4の新たなデータインジケーション情報の上記値は第2のプリセット値であり、上記第4データパケットは、上記GUL伝送方式で上記端末デバイスにより送信されるデータパケットであり、上記第2のプリセット値は上記第1のプリセット値とは異なる、項目10に記載の方法。
[項目12]
上記方法は、
上記端末デバイスにより、上記ネットワークデバイスに上記第1の新たなデータインジケーション情報を送信する段階をさらに備える、項目1から11のいずれか一項に記載の方法。
[項目13]
データ伝送方法であって、
ネットワークデバイスにより、端末デバイスに第1命令情報を送信する段階であって、上記第1命令情報は、第2の時間単位において第2データパケットを送信するよう上記端末デバイスに命令するために用いられ、上記第2データパケットは、第1のHARQプロセス番号に対応し、上記第2データパケットは、上記ネットワークデバイスにより送信される第2の新たなデータインジケーション情報に対応し、上記第2の新たなデータインジケーション情報は、上記第2データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、上記第1のHARQプロセス番号は、第1データパケットにさらに対応し、上記第1データパケットは、上記端末デバイスにより、GUL伝送方式で、第1の時間単位において上記ネットワークデバイスに送信され、上記第1データパケットは第1の新たなデータインジケーション情報に対応し、上記第1の新たなデータインジケーション情報は、上記第1データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、上記第2の時間単位は時間の観点から上記第1の時間単位の後に位置する、段階と、
上記ネットワークデバイスにより、上記端末デバイスにより送信された上記第2データパケットを受信する段階であって、上記第2データパケットは、上記第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、又は、上記第2データパケットは、上記第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである、段階と
を備える方法。
[項目14]
上記第1の新たなデータインジケーション情報の値が上記第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じである場合、上記第2データパケットは、上記第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、項目13に記載の方法。
[項目15]
上記第2データパケットは、上記第2の時間単位において上記端末デバイスにより送信されるデータパケットである、項目14に記載の方法。
[項目16]
上記第1の新たなデータインジケーション情報の上記値が上記第2の新たなデータインジケーション情報の上記値と同じである場合、かつ、上記第1データパケットに対応するトランスポートブロックサイズTBSが上記第2データパケットに対応するTBSと同じである場合、上記第2データパケットは上記第2の時間単位において上記端末デバイスにより送信されるデータパケットである、項目13又は14に記載の方法。
[項目17]
上記第1の新たなデータインジケーション情報の上記値が上記第2の新たなデータインジケーション情報の上記値とは異なる場合、上記第2データパケットは、上記第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである、項目13から16のいずれか一項に記載の方法。
[項目18]
上記第1データパケットが第3データパケットの再伝送されるデータパケットである場合、上記第1の新たなデータインジケーション情報の上記値は、上記第3データパケットに対応する第3の新たなデータインジケーション情報の値と同じであり、上記第3の新たなデータインジケーション情報は、上記第3データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、上記第3データパケットは、上記ネットワークデバイスが、第3の時間単位において送信するように上記端末デバイスをスケジューリングするデータパケットであり、上記第3データパケットは上記第1のHARQプロセス番号に対応し、上記第3の時間単位は時間の観点から上記第1の時間単位の前に位置する、又は、
上記第1データパケットが第3データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである場合、上記第1の新たなデータインジケーション情報の上記値は、上記第3データパケットに対応する第3の新たなデータインジケーション情報の値とは異なり、上記第3の新たなデータインジケーション情報は、上記第3データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、上記第3データパケットは、上記ネットワークデバイスが、第3の時間単位において送信するように上記端末デバイスをスケジューリングするデータパケットであり、上記第3データパケットは上記第1のHARQプロセス番号に対応し、上記第3の時間単位は時間の観点から上記第1の時間単位の前に位置する、項目13から17のいずれか一項に記載の方法。
[項目19]
上記ネットワークデバイスが上記第1データパケットを検出した場合、上記ネットワークデバイスは、上記第1データパケットの受信状態と上記第1の新たなデータインジケーション情報とに基づいて、上記第2の新たなデータインジケーション情報を判定する、項目13から18のいずれか一項に記載の方法。
[項目20]
上記方法は、
上記ネットワークデバイスにより、上記端末デバイスに制御情報を送信する段階であって、上記制御情報は第4の新たなデータインジケーション情報を有し、上記GUL伝送方式で情報を送信するために上記端末デバイスをアクティブ化又は再アクティブ化するのに上記制御情報が用いられる場合、上記第4の新たなデータインジケーション情報の値は第1のプリセット値であり、上記第1の時間単位は、上記GUL伝送方式に対応する半持続的な時間領域リソースに属する、段階をさらに備える、項目13から19のいずれか一項に記載の方法。
[項目21]
第4データパケットの再伝送されるデータパケットをスケジューリングするために上記制御情報が用いられる場合、上記第4の新たなデータインジケーション情報の上記値は第2のプリセット値であり、上記第4データパケットは、上記GUL伝送方式で上記端末デバイスにより送信されるデータパケットであり、上記第2のプリセット値は上記第1のプリセット値とは異なる、項目20に記載の方法。
[項目22]
上記方法は、
上記ネットワークデバイスにより、上記端末デバイスにより送信された上記第1の新たなデータインジケーション情報を受信する段階をさらに備える、項目13から21のいずれか一項に記載の方法。
[項目23]
データ伝送装置であって、
グラントフリーアップリンクGUL伝送方式で、第1の時間単位においてネットワークデバイスに第1データパケットを送信するように構成される送信ユニットであって、上記第1データパケットは第1のハイブリッド自動再送要求HARQプロセス番号に対応し、上記第1データパケットは第1の新たなデータインジケーション情報に対応し、上記第1の新たなデータインジケーション情報は、上記第1データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられる、送信ユニットと、
上記ネットワークデバイスにより送信された第1命令情報を受信するように構成される受信ユニットであって、上記第1命令情報は、第2の時間単位において第2データパケットを送信するよう上記装置に命令するために用いられ、上記第2データパケットは、上記第1のHARQプロセス番号に対応し、上記第2の時間単位は時間の観点から上記第1の時間単位の後に位置し、上記第2データパケットは、上記ネットワークデバイスにより送信される第2の新たなデータインジケーション情報に対応し、上記第2の新たなデータインジケーション情報は、上記第2データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられる、受信ユニットと
を備え、
上記送信ユニットは、さらに、上記第1データパケットに対してバッファリング処理を実行する、又は、上記第1の新たなデータインジケーション情報の値及び上記第2の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて上記第2データパケットを送信するように構成され、上記第2データパケットは、上記第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、又は、上記第2データパケットは、上記第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである、装置。
[項目24]
上記送信ユニットは、具体的には、
上記第1の新たなデータインジケーション情報の上記値が上記第2の新たなデータインジケーション情報の上記値と同じである場合、上記第1データパケットをバッファ内に保持する、又は、上記第2データパケットを送信するように構成され、上記第2データパケットは、上記第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、項目23に記載の装置。
[項目25]
上記送信ユニットは、具体的には、
上記第1命令情報に従って、上記第2の時間単位において上記第2データパケットを送信するように構成される、項目24に記載の装置。
[項目26]
上記送信ユニットは、具体的には、
上記第1の新たなデータインジケーション情報の上記値が上記第2の新たなデータインジケーション情報の上記値と同じである場合、かつ、上記第1データパケットに対応するトランスポートブロックサイズTBSが上記第2データパケットに対応するTBSと同じである場合、上記第1命令情報に従って、上記第2の時間単位において上記第2データパケットを送信するように構成され、上記第2データパケットは、上記第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、項目23又は24に記載の装置。
[項目27]
上記装置は、
上記第1の新たなデータインジケーション情報の上記値が上記第2の新たなデータインジケーション情報の上記値と同じである場合、上記第1命令情報を無視するように構成される処理ユニットをさらに備える、項目23又は24に記載の装置。
[項目28]
上記装置は、
上記第1の新たなデータインジケーション情報の上記値が上記第2の新たなデータインジケーション情報の上記値と同じである場合、かつ、上記第1データパケットに対応する上記トランスポートブロックサイズTBSが上記第2データパケットに対応する上記TBSとは異なる場合、上記第1命令情報を無視するように構成される処理ユニットをさらに備える、項目23、24又は26に記載の装置。
[項目29]
上記送信ユニットは、具体的には、
上記第1の新たなデータインジケーション情報の上記値が上記第2の新たなデータインジケーション情報の上記値とは異なる場合、上記第1命令情報に従って、上記第2の時間単位において上記第2データパケットを送信するように構成され、上記第2データパケットは、上記第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである、項目23から28のいずれか一項に記載の装置。
[項目30]
上記装置は、
第3データパケットと上記第1データパケットとの間の伝送関係、及び、上記第3データパケットに対応する第3の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて、上記第1の新たなデータインジケーション情報の上記値を判定するように構成される上記処理ユニットであって、上記伝送関係は、上記第3データパケットが上記第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットであること、又は、上記第3データパケットが上記第1データパケットの再伝送されるデータパケットであることを有し、上記第3の新たなデータインジケーション情報は、上記第3データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、上記第3データパケットは、上記ネットワークデバイスが、第3の時間単位において送信する上記装置をスケジューリングするデータパケットであり、上記第3データパケットは上記第1のHARQプロセス番号に対応し、上記第3の時間単位は時間の観点から上記第1の時間単位の前に位置する、処理ユニットをさらに備える、項目23から29のいずれか一項に記載の装置。
[項目31]
上記処理ユニットは、具体的には、
上記第1データパケットが上記第3データパケットの再伝送されるデータパケットである場合、上記第1の新たなデータインジケーション情報の上記値が上記第3の新たなデータインジケーション情報の上記値と同じであると判定する、又は、
上記第1データパケットが上記第3データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである場合、上記第1の新たなデータインジケーション情報の上記値が上記第3の新たなデータインジケーション情報の上記値とは異なると判定する
ように構成される、項目30に記載の装置。
[項目32]
上記受信ユニットは、さらに、
上記ネットワークデバイスにより送信された制御情報を受信するように構成され、上記制御情報は第4の新たなデータインジケーション情報を有し、上記GUL伝送方式で情報を送信する上記装置をアクティブ化又は再アクティブ化するのに上記制御情報が用いられる場合、上記第4の新たなデータインジケーション情報の値は第1のプリセット値であり、上記装置は、
上記制御情報に基づいて、上記GUL伝送方式に対応する半持続的な時間領域リソースを判定するように構成される上記処理ユニットであって、上記第1の時間単位は、上記半持続的な時間領域リソースに属する、上記処理ユニットをさらに備える、項目23から31のいずれか一項に記載の装置。
[項目33]
第4データパケットの再伝送されるデータパケットをスケジューリングするために上記制御情報が用いられる場合、上記第4の新たなデータインジケーション情報の上記値は第2のプリセット値であり、上記第4データパケットは、上記GUL伝送方式で上記装置により送信されるデータパケットであり、上記第2のプリセット値は上記第1のプリセット値とは異なる、項目32に記載の装置。
[項目34]
上記送信ユニットは、さらに、
上記ネットワークデバイスに上記第1の新たなデータインジケーション情報を送信するように構成される、項目23から33のいずれか一項に記載の装置。
[項目35]
データ伝送装置であって、
端末デバイスに第1命令情報を送信するように構成される送信ユニットであって、上記第1命令情報は、第2の時間単位において第2データパケットを送信するよう上記端末デバイスに命令するために用いられ、上記第2データパケットは、第1のHARQプロセス番号に対応し、上記第2データパケットは、上記装置により送信される第2の新たなデータインジケーション情報に対応し、上記第2の新たなデータインジケーション情報は、上記第2データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、上記第1のHARQプロセス番号は、第1データパケットにさらに対応し、上記第1データパケットは、上記端末デバイスにより、GUL伝送方式で、第1の時間単位において上記装置に送信され、上記第1データパケットは第1の新たなデータインジケーション情報に対応し、上記第1の新たなデータインジケーション情報は、上記第1データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、上記第2の時間単位は時間の観点から上記第1の時間単位の後に位置する、送信ユニットと、
上記端末デバイスにより送信された上記第2データパケットを受信するように構成される受信ユニットであって、上記第2データパケットは、上記第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、又は、上記第2データパケットは、上記第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである、受信ユニットと
を備える装置。
[項目36]
上記第1の新たなデータインジケーション情報の値が上記第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じである場合、上記第2データパケットは、上記第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、項目35に記載の装置。
[項目37]
上記第2データパケットは、上記第2の時間単位において上記端末デバイスにより送信されるデータパケットである、項目36に記載の装置。
[項目38]
上記第1の新たなデータインジケーション情報の上記値が上記第2の新たなデータインジケーション情報の上記値と同じである場合、かつ、上記第1データパケットに対応するトランスポートブロックサイズTBSが上記第2データパケットに対応するTBSと同じである場合、上記第2データパケットは上記第2の時間単位において上記端末デバイスにより送信されるデータパケットである、項目35又は36に記載の装置。
[項目39]
上記第1の新たなデータインジケーション情報の上記値が上記第2の新たなデータインジケーション情報の上記値とは異なる場合、上記第2データパケットは、上記第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである、項目35から38のいずれか一項に記載の装置。
[項目40]
上記第1データパケットが第3データパケットの再伝送されるデータパケットである場合、上記第1の新たなデータインジケーション情報の上記値は、上記第3データパケットに対応する第3の新たなデータインジケーション情報の値と同じであり、上記第3の新たなデータインジケーション情報は、上記第3データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、上記第3データパケットは、上記装置が、第3の時間単位において送信するように上記端末デバイスをスケジューリングするデータパケットであり、上記第3データパケットは上記第1のHARQプロセス番号に対応し、上記第3の時間単位は時間の観点から上記第1の時間単位の前に位置する、又は、
上記第1データパケットが第3データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである場合、上記第1の新たなデータインジケーション情報の上記値は、上記第3データパケットに対応する第3の新たなデータインジケーション情報の値とは異なり、上記第3の新たなデータインジケーション情報は、上記第3データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、上記第3データパケットは、上記装置が、第3の時間単位において送信するように上記端末デバイスをスケジューリングするデータパケットであり、上記第3データパケットは上記第1のHARQプロセス番号に対応し、上記第3の時間単位は時間の観点から上記第1の時間単位の前に位置する、項目35から39のいずれか一項に記載の装置。
[項目41]
上記装置は、
上記装置が上記第1データパケットを検出した場合、上記第1データパケットの受信状態と上記第1の新たなデータインジケーション情報とに基づいて、上記第2の新たなデータインジケーション情報を判定するように構成される処理ユニットをさらに備える、項目35から40のいずれか一項に記載の装置。
[項目42]
上記送信ユニットは、さらに、
上記端末デバイスに制御情報を送信するように構成され、上記制御情報は第4の新たなデータインジケーション情報を有し、上記GUL伝送方式で情報を送信するために上記端末デバイスをアクティブ化又は再アクティブ化するのに上記制御情報が用いられる場合、上記第4の新たなデータインジケーション情報の値は第1のプリセット値であり、上記第1の時間単位は、上記GUL伝送方式に対応する半持続的な時間領域リソースに属する、項目41に記載の装置。
[項目43]
第4データパケットの再伝送されるデータパケットをスケジューリングするために上記制御情報が用いられる場合、上記第4の新たなデータインジケーション情報の上記値は第2のプリセット値であり、上記第4データパケットは、上記GUL伝送方式で上記端末デバイスにより送信されるデータパケットであり、上記第2のプリセット値は上記第1のプリセット値とは異なる、項目42に記載の装置。
[項目44]
上記受信ユニットは、さらに、
上記端末デバイスにより送信された上記第1の新たなデータインジケーション情報を受信するように構成される、項目35から43のいずれか一項に記載の装置。

Claims (44)

  1. データ伝送方法であって、
    端末デバイスにより、グラントフリーアップリンクGUL伝送方式で、第1の時間単位においてネットワークデバイスに第1データパケットを送信する段階であって、前記第1データパケットは第1のハイブリッド自動再送要求HARQプロセス番号に対応し、前記第1データパケットは第1の新たなデータインジケーション情報に対応し、前記第1の新たなデータインジケーション情報は、前記第1データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられる、段階と、
    前記端末デバイスにより、前記ネットワークデバイスにより送信された第1命令情報を受信する段階であって、前記第1命令情報は、第2の時間単位において第2データパケットを送信するよう前記端末デバイスに命令するために用いられ、前記第2データパケットは前記第1のHARQプロセス番号に対応し、前記第2の時間単位は時間の観点から前記第1の時間単位の後に位置し、前記第2データパケットは、前記ネットワークデバイスにより送信される第2の新たなデータインジケーション情報に対応し、前記第2の新たなデータインジケーション情報は、前記第2データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられる、段階と、
    前記端末デバイスにより、前記第1データパケットに対してバッファリング処理を実行する段階、又は、前記第1の新たなデータインジケーション情報の値及び前記第2の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて前記第2データパケットを送信する段階であって、前記第2データパケットは、前記第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、又は、前記第2データパケットは、前記第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである、段階と
    を備える方法。
  2. 前記端末デバイスにより、前記第1データパケットに対してバッファリング処理を前記実行する段階、又は、前記第1の新たなデータインジケーション情報の値及び前記第2の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて前記第2データパケットを前記送信する段階は、
    前記第1の新たなデータインジケーション情報の前記値が前記第2の新たなデータインジケーション情報の前記値と同じである場合、前記端末デバイスにより、前記第1データパケットをバッファ内に保持する段階、又は、前記第2データパケットを送信する段階であって、前記第2データパケットは、前記第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、段階を有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記端末デバイスにより、前記第2データパケットを前記送信する段階であって、前記第2データパケットは、前記第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、段階は、
    前記端末デバイスにより、前記第1命令情報に従って、前記第2の時間単位において前記第2データパケットを送信する段階を有する、請求項2に記載の方法。
  4. 前記端末デバイスにより、前記第1の新たなデータインジケーション情報の値及び前記第2の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて前記第2データパケットを前記送信する段階は、
    前記第1の新たなデータインジケーション情報の前記値が前記第2の新たなデータインジケーション情報の前記値と同じである場合、かつ、前記第1データパケットに対応するトランスポートブロックサイズTBSが前記第2データパケットに対応するTBSと同じである場合、前記端末デバイスにより、前記第1命令情報に従って、前記第2の時間単位において前記第2データパケットを送信する段階であって、前記第2データパケットは、前記第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、段階を有する、請求項1又は2に記載の方法。
  5. 前記方法は、
    前記第1の新たなデータインジケーション情報の前記値が前記第2の新たなデータインジケーション情報の前記値と同じである場合、前記端末デバイスにより、前記第1命令情報を無視する段階をさらに備える、請求項1又は2に記載の方法。
  6. 前記方法は、
    前記第1の新たなデータインジケーション情報の前記値が前記第2の新たなデータインジケーション情報の前記値と同じである場合、かつ、前記第1データパケットに対応する前記トランスポートブロックサイズTBSが前記第2データパケットに対応する前記TBSとは異なる場合、前記端末デバイスにより、前記第1命令情報を無視する段階をさらに備える、請求項1、2又は4に記載の方法。
  7. 前記端末デバイスにより、前記第1の新たなデータインジケーション情報の値及び前記第2の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて前記第2データパケットを前記送信する段階は、
    前記第1の新たなデータインジケーション情報の前記値が前記第2の新たなデータインジケーション情報の前記値とは異なる場合、前記端末デバイスにより、前記第1命令情報に従って、前記第2の時間単位において前記第2データパケットを送信する段階であって、前記第2データパケットは、前記第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである、段階を有する、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記方法は、
    前記端末デバイスにより、第3データパケットと前記第1データパケットとの間の伝送関係、及び、前記第3データパケットに対応する第3の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて、前記第1の新たなデータインジケーション情報の前記値を判定する段階であって、前記伝送関係は、前記第3データパケットが前記第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットであること、又は、前記第3データパケットが前記第1データパケットの再伝送されるデータパケットであることを有し、前記第3の新たなデータインジケーション情報は、前記第3データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、前記第3データパケットは、前記ネットワークデバイスが、第3の時間単位において送信するように前記端末デバイスをスケジューリングするデータパケットであり、前記第3データパケットは前記第1のHARQプロセス番号に対応し、前記第3の時間単位は時間の観点から前記第1の時間単位の前に位置する、段階をさらに備える、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記端末デバイスにより、第3データパケットと前記第1データパケットとの間の伝送関係、及び、前記第3データパケットに対応する第3の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて、前記第1の新たなデータインジケーション情報の前記値を前記判定する段階は、
    前記第1データパケットが前記第3データパケットの再伝送されるデータパケットである場合、前記端末デバイスにより、前記第1の新たなデータインジケーション情報の前記値が前記第3の新たなデータインジケーション情報の前記値と同じであると判定する段階、又は、
    前記第1データパケットが前記第3データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである場合、前記端末デバイスにより、前記第1の新たなデータインジケーション情報の前記値が前記第3の新たなデータインジケーション情報の前記値とは異なると判定する段階
    を有する、請求項8に記載の方法。
  10. 端末デバイスにより、グラントフリーアップリンクGUL伝送方式で、第1の時間単位においてネットワークデバイスに第1データパケットを前記送信する段階の前に、前記方法は、
    前記端末デバイスにより、前記ネットワークデバイスにより送信された制御情報を受信する段階であって、前記制御情報は第4の新たなデータインジケーション情報を有し、前記GUL伝送方式で情報を送信するために前記端末デバイスをアクティブ化又は再アクティブ化するのに前記制御情報が用いられる場合、前記第4の新たなデータインジケーション情報の値は第1のプリセット値である、段階と、
    前記端末デバイスにより、前記制御情報に基づいて、前記GUL伝送方式に対応する半持続的な時間領域リソースを判定する段階であって、前記第1の時間単位は、前記半持続的な時間領域リソースに属する、段階と
    をさらに備える、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 第4データパケットの再伝送されるデータパケットをスケジューリングするために前記制御情報が用いられる場合、前記第4の新たなデータインジケーション情報の前記値は第2のプリセット値であり、前記第4データパケットは、前記GUL伝送方式で前記端末デバイスにより送信されるデータパケットであり、前記第2のプリセット値は前記第1のプリセット値とは異なる、請求項10に記載の方法。
  12. 前記方法は、
    前記端末デバイスにより、前記ネットワークデバイスに前記第1の新たなデータインジケーション情報を送信する段階をさらに備える、請求項1から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. データ伝送方法であって、
    ネットワークデバイスにより、端末デバイスに第1命令情報を送信する段階であって、前記第1命令情報は、第2の時間単位において第2データパケットを送信するよう前記端末デバイスに命令するために用いられ、前記第2データパケットは、第1のHARQプロセス番号に対応し、前記第2データパケットは、前記ネットワークデバイスにより送信される第2の新たなデータインジケーション情報に対応し、前記第2の新たなデータインジケーション情報は、前記第2データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、前記第1のHARQプロセス番号は、第1データパケットにさらに対応し、前記第1データパケットは、前記端末デバイスにより、GUL伝送方式で、第1の時間単位において前記ネットワークデバイスに送信され、前記第1データパケットは第1の新たなデータインジケーション情報に対応し、前記第1の新たなデータインジケーション情報は、前記第1データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、前記第2の時間単位は時間の観点から前記第1の時間単位の後に位置する、段階と、
    前記ネットワークデバイスにより、前記端末デバイスにより送信された前記第2データパケットを受信する段階であって、前記第2データパケットは、前記第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、又は、前記第2データパケットは、前記第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである、段階と
    を備える方法。
  14. 前記第1の新たなデータインジケーション情報の値が前記第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じである場合、前記第2データパケットは、前記第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、請求項13に記載の方法。
  15. 前記第2データパケットは、前記第2の時間単位において前記端末デバイスにより送信されるデータパケットである、請求項14に記載の方法。
  16. 前記第1の新たなデータインジケーション情報の前記値が前記第2の新たなデータインジケーション情報の前記値と同じである場合、かつ、前記第1データパケットに対応するトランスポートブロックサイズTBSが前記第2データパケットに対応するTBSと同じである場合、前記第2データパケットは前記第2の時間単位において前記端末デバイスにより送信されるデータパケットである、請求項13又は14に記載の方法。
  17. 前記第1の新たなデータインジケーション情報の前記値が前記第2の新たなデータインジケーション情報の前記値とは異なる場合、前記第2データパケットは、前記第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである、請求項13から16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記第1データパケットが第3データパケットの再伝送されるデータパケットである場合、前記第1の新たなデータインジケーション情報の前記値は、前記第3データパケットに対応する第3の新たなデータインジケーション情報の値と同じであり、前記第3の新たなデータインジケーション情報は、前記第3データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、前記第3データパケットは、前記ネットワークデバイスが、第3の時間単位において送信するように前記端末デバイスをスケジューリングするデータパケットであり、前記第3データパケットは前記第1のHARQプロセス番号に対応し、前記第3の時間単位は時間の観点から前記第1の時間単位の前に位置する、又は、
    前記第1データパケットが第3データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである場合、前記第1の新たなデータインジケーション情報の前記値は、前記第3データパケットに対応する第3の新たなデータインジケーション情報の値とは異なり、前記第3の新たなデータインジケーション情報は、前記第3データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、前記第3データパケットは、前記ネットワークデバイスが、第3の時間単位において送信するように前記端末デバイスをスケジューリングするデータパケットであり、前記第3データパケットは前記第1のHARQプロセス番号に対応し、前記第3の時間単位は時間の観点から前記第1の時間単位の前に位置する、請求項13から17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記ネットワークデバイスが前記第1データパケットを検出した場合、前記ネットワークデバイスは、前記第1データパケットの受信状態と前記第1の新たなデータインジケーション情報とに基づいて、前記第2の新たなデータインジケーション情報を判定する、請求項13から18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記方法は、
    前記ネットワークデバイスにより、前記端末デバイスに制御情報を送信する段階であって、前記制御情報は第4の新たなデータインジケーション情報を有し、前記GUL伝送方式で情報を送信するために前記端末デバイスをアクティブ化又は再アクティブ化するのに前記制御情報が用いられる場合、前記第4の新たなデータインジケーション情報の値は第1のプリセット値であり、前記第1の時間単位は、前記GUL伝送方式に対応する半持続的な時間領域リソースに属する、段階をさらに備える、請求項13から19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 第4データパケットの再伝送されるデータパケットをスケジューリングするために前記制御情報が用いられる場合、前記第4の新たなデータインジケーション情報の前記値は第2のプリセット値であり、前記第4データパケットは、前記GUL伝送方式で前記端末デバイスにより送信されるデータパケットであり、前記第2のプリセット値は前記第1のプリセット値とは異なる、請求項20に記載の方法。
  22. 前記方法は、
    前記ネットワークデバイスにより、前記端末デバイスにより送信された前記第1の新たなデータインジケーション情報を受信する段階をさらに備える、請求項13から21のいずれか一項に記載の方法。
  23. データ伝送装置であって、
    グラントフリーアップリンクGUL伝送方式で、第1の時間単位においてネットワークデバイスに第1データパケットを送信するように構成される送信ユニットであって、前記第1データパケットは第1のハイブリッド自動再送要求HARQプロセス番号に対応し、前記第1データパケットは第1の新たなデータインジケーション情報に対応し、前記第1の新たなデータインジケーション情報は、前記第1データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられる、送信ユニットと、
    前記ネットワークデバイスにより送信された第1命令情報を受信するように構成される受信ユニットであって、前記第1命令情報は、第2の時間単位において第2データパケットを送信するよう前記装置に命令するために用いられ、前記第2データパケットは、前記第1のHARQプロセス番号に対応し、前記第2の時間単位は時間の観点から前記第1の時間単位の後に位置し、前記第2データパケットは、前記ネットワークデバイスにより送信される第2の新たなデータインジケーション情報に対応し、前記第2の新たなデータインジケーション情報は、前記第2データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられる、受信ユニットと
    を備え、
    前記送信ユニットは、さらに、前記第1データパケットに対してバッファリング処理を実行する、又は、前記第1の新たなデータインジケーション情報の値及び前記第2の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて前記第2データパケットを送信するように構成され、前記第2データパケットは、前記第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、又は、前記第2データパケットは、前記第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである、装置。
  24. 前記送信ユニットは、具体的には、
    前記第1の新たなデータインジケーション情報の前記値が前記第2の新たなデータインジケーション情報の前記値と同じである場合、前記第1データパケットをバッファ内に保持する、又は、前記第2データパケットを送信するように構成され、前記第2データパケットは、前記第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、請求項23に記載の装置。
  25. 前記送信ユニットは、具体的には、
    前記第1命令情報に従って、前記第2の時間単位において前記第2データパケットを送信するように構成される、請求項24に記載の装置。
  26. 前記送信ユニットは、具体的には、
    前記第1の新たなデータインジケーション情報の前記値が前記第2の新たなデータインジケーション情報の前記値と同じである場合、かつ、前記第1データパケットに対応するトランスポートブロックサイズTBSが前記第2データパケットに対応するTBSと同じである場合、前記第1命令情報に従って、前記第2の時間単位において前記第2データパケットを送信するように構成され、前記第2データパケットは、前記第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、請求項23又は24に記載の装置。
  27. 前記装置は、
    前記第1の新たなデータインジケーション情報の前記値が前記第2の新たなデータインジケーション情報の前記値と同じである場合、前記第1命令情報を無視するように構成される処理ユニットをさらに備える、請求項23又は24に記載の装置。
  28. 前記装置は、
    前記第1の新たなデータインジケーション情報の前記値が前記第2の新たなデータインジケーション情報の前記値と同じである場合、かつ、前記第1データパケットに対応する前記トランスポートブロックサイズTBSが前記第2データパケットに対応する前記TBSとは異なる場合、前記第1命令情報を無視するように構成される処理ユニットをさらに備える、請求項23、24又は26に記載の装置。
  29. 前記送信ユニットは、具体的には、
    前記第1の新たなデータインジケーション情報の前記値が前記第2の新たなデータインジケーション情報の前記値とは異なる場合、前記第1命令情報に従って、前記第2の時間単位において前記第2データパケットを送信するように構成され、前記第2データパケットは、前記第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである、請求項23から28のいずれか一項に記載の装置。
  30. 前記装置は、
    第3データパケットと前記第1データパケットとの間の伝送関係、及び、前記第3データパケットに対応する第3の新たなデータインジケーション情報の値に基づいて、前記第1の新たなデータインジケーション情報の前記値を判定するように構成される前記処理ユニットであって、前記伝送関係は、前記第3データパケットが前記第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットであること、又は、前記第3データパケットが前記第1データパケットの再伝送されるデータパケットであることを有し、前記第3の新たなデータインジケーション情報は、前記第3データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、前記第3データパケットは、前記ネットワークデバイスが、第3の時間単位において送信する前記装置をスケジューリングするデータパケットであり、前記第3データパケットは前記第1のHARQプロセス番号に対応し、前記第3の時間単位は時間の観点から前記第1の時間単位の前に位置する、処理ユニットをさらに備える、請求項23から29のいずれか一項に記載の装置。
  31. 前記処理ユニットは、具体的には、
    前記第1データパケットが前記第3データパケットの再伝送されるデータパケットである場合、前記第1の新たなデータインジケーション情報の前記値が前記第3の新たなデータインジケーション情報の前記値と同じであると判定する、又は、
    前記第1データパケットが前記第3データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである場合、前記第1の新たなデータインジケーション情報の前記値が前記第3の新たなデータインジケーション情報の前記値とは異なると判定する
    ように構成される、請求項30に記載の装置。
  32. 前記受信ユニットは、さらに、
    前記ネットワークデバイスにより送信された制御情報を受信するように構成され、前記制御情報は第4の新たなデータインジケーション情報を有し、前記GUL伝送方式で情報を送信する前記装置をアクティブ化又は再アクティブ化するのに前記制御情報が用いられる場合、前記第4の新たなデータインジケーション情報の値は第1のプリセット値であり、前記装置は、
    前記制御情報に基づいて、前記GUL伝送方式に対応する半持続的な時間領域リソースを判定するように構成される前記処理ユニットであって、前記第1の時間単位は、前記半持続的な時間領域リソースに属する、前記処理ユニットをさらに備える、請求項23から31のいずれか一項に記載の装置。
  33. 第4データパケットの再伝送されるデータパケットをスケジューリングするために前記制御情報が用いられる場合、前記第4の新たなデータインジケーション情報の前記値は第2のプリセット値であり、前記第4データパケットは、前記GUL伝送方式で前記装置により送信されるデータパケットであり、前記第2のプリセット値は前記第1のプリセット値とは異なる、請求項32に記載の装置。
  34. 前記送信ユニットは、さらに、
    前記ネットワークデバイスに前記第1の新たなデータインジケーション情報を送信するように構成される、請求項23から33のいずれか一項に記載の装置。
  35. データ伝送装置であって、
    端末デバイスに第1命令情報を送信するように構成される送信ユニットであって、前記第1命令情報は、第2の時間単位において第2データパケットを送信するよう前記端末デバイスに命令するために用いられ、前記第2データパケットは、第1のHARQプロセス番号に対応し、前記第2データパケットは、前記装置により送信される第2の新たなデータインジケーション情報に対応し、前記第2の新たなデータインジケーション情報は、前記第2データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、前記第1のHARQプロセス番号は、第1データパケットにさらに対応し、前記第1データパケットは、前記端末デバイスにより、GUL伝送方式で、第1の時間単位において前記装置に送信され、前記第1データパケットは第1の新たなデータインジケーション情報に対応し、前記第1の新たなデータインジケーション情報は、前記第1データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、前記第2の時間単位は時間の観点から前記第1の時間単位の後に位置する、送信ユニットと、
    前記端末デバイスにより送信された前記第2データパケットを受信するように構成される受信ユニットであって、前記第2データパケットは、前記第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、又は、前記第2データパケットは、前記第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである、受信ユニットと
    を備える装置。
  36. 前記第1の新たなデータインジケーション情報の値が前記第2の新たなデータインジケーション情報の値と同じである場合、前記第2データパケットは、前記第1データパケットの再伝送されるデータパケットである、請求項35に記載の装置。
  37. 前記第2データパケットは、前記第2の時間単位において前記端末デバイスにより送信されるデータパケットである、請求項36に記載の装置。
  38. 前記第1の新たなデータインジケーション情報の前記値が前記第2の新たなデータインジケーション情報の前記値と同じである場合、かつ、前記第1データパケットに対応するトランスポートブロックサイズTBSが前記第2データパケットに対応するTBSと同じである場合、前記第2データパケットは前記第2の時間単位において前記端末デバイスにより送信されるデータパケットである、請求項35又は36に記載の装置。
  39. 前記第1の新たなデータインジケーション情報の前記値が前記第2の新たなデータインジケーション情報の前記値とは異なる場合、前記第2データパケットは、前記第1データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである、請求項35から38のいずれか一項に記載の装置。
  40. 前記第1データパケットが第3データパケットの再伝送されるデータパケットである場合、前記第1の新たなデータインジケーション情報の前記値は、前記第3データパケットに対応する第3の新たなデータインジケーション情報の値と同じであり、前記第3の新たなデータインジケーション情報は、前記第3データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、前記第3データパケットは、前記装置が、第3の時間単位において送信するように前記端末デバイスをスケジューリングするデータパケットであり、前記第3データパケットは前記第1のHARQプロセス番号に対応し、前記第3の時間単位は時間の観点から前記第1の時間単位の前に位置する、又は、
    前記第1データパケットが第3データパケットとは異なる初めて伝送されるデータパケットである場合、前記第1の新たなデータインジケーション情報の前記値は、前記第3データパケットに対応する第3の新たなデータインジケーション情報の値とは異なり、前記第3の新たなデータインジケーション情報は、前記第3データパケットが、初めて伝送されるデータパケットであるか、又は、再伝送されるデータパケットであるかを示すために用いられ、前記第3データパケットは、前記装置が、第3の時間単位において送信するように前記端末デバイスをスケジューリングするデータパケットであり、前記第3データパケットは前記第1のHARQプロセス番号に対応し、前記第3の時間単位は時間の観点から前記第1の時間単位の前に位置する、請求項35から39のいずれか一項に記載の装置。
  41. 前記装置は、
    前記装置が前記第1データパケットを検出した場合、前記第1データパケットの受信状態と前記第1の新たなデータインジケーション情報とに基づいて、前記第2の新たなデータインジケーション情報を判定するように構成される処理ユニットをさらに備える、請求項35から40のいずれか一項に記載の装置。
  42. 前記送信ユニットは、さらに、
    前記端末デバイスに制御情報を送信するように構成され、前記制御情報は第4の新たなデータインジケーション情報を有し、前記GUL伝送方式で情報を送信するために前記端末デバイスをアクティブ化又は再アクティブ化するのに前記制御情報が用いられる場合、前記第4の新たなデータインジケーション情報の値は第1のプリセット値であり、前記第1の時間単位は、前記GUL伝送方式に対応する半持続的な時間領域リソースに属する、請求項41に記載の装置。
  43. 第4データパケットの再伝送されるデータパケットをスケジューリングするために前記制御情報が用いられる場合、前記第4の新たなデータインジケーション情報の前記値は第2のプリセット値であり、前記第4データパケットは、前記GUL伝送方式で前記端末デバイスにより送信されるデータパケットであり、前記第2のプリセット値は前記第1のプリセット値とは異なる、請求項42に記載の装置。
  44. 前記受信ユニットは、さらに、
    前記端末デバイスにより送信された前記第1の新たなデータインジケーション情報を受信するように構成される、請求項35から43のいずれか一項に記載の装置。
JP2019565816A 2017-06-02 2018-06-01 データ伝送方法及び装置 Ceased JP2020522183A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710409942.9A CN108988995B (zh) 2017-06-02 2017-06-02 一种数据传输的方法和装置
CN201710409942.9 2017-06-02
PCT/CN2018/089637 WO2018219353A1 (zh) 2017-06-02 2018-06-01 一种数据传输的方法和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020522183A true JP2020522183A (ja) 2020-07-27

Family

ID=64454437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019565816A Ceased JP2020522183A (ja) 2017-06-02 2018-06-01 データ伝送方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11368256B2 (ja)
EP (1) EP3624498B1 (ja)
JP (1) JP2020522183A (ja)
KR (1) KR20200011489A (ja)
CN (1) CN108988995B (ja)
AU (1) AU2018278063B2 (ja)
BR (1) BR112019025281A2 (ja)
WO (1) WO2018219353A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108988995B (zh) * 2017-06-02 2020-07-24 华为技术有限公司 一种数据传输的方法和装置
CN109257810B (zh) * 2017-07-12 2022-05-10 华为技术有限公司 一种功率控制方法和终端设备
WO2019014498A1 (en) * 2017-07-14 2019-01-17 Intel IP Corporation CONFIGURING UPLINK TRANSMISSIONS WITHOUT AUTHORIZATION FOR USER EQUIPMENT
CN109391374B (zh) * 2017-08-03 2020-08-28 维沃移动通信有限公司 一种数据传输方法、数据检测方法及装置
CN110474754A (zh) * 2018-05-10 2019-11-19 北京三星通信技术研究有限公司 一种用于发送信号的方法与设备
EP3902330A4 (en) * 2018-12-20 2022-11-23 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. UPLINK TRANSMISSION METHOD AND APPARATUS
CN111586863B (zh) * 2019-02-15 2023-02-03 华为技术有限公司 随机接入过程中的传输方法和装置
CN111757479B (zh) * 2019-03-29 2022-10-11 华为技术有限公司 通信的方法及装置
CN111867085A (zh) * 2019-04-30 2020-10-30 华为技术有限公司 一种上行传输方法及通信装置
CN113708900A (zh) * 2020-05-21 2021-11-26 华为技术有限公司 一种数据调度方法及装置
CN113872735B (zh) * 2020-06-30 2023-10-24 京东方科技集团股份有限公司 数据传输方法、装置及设备
CN116506090A (zh) * 2020-08-10 2023-07-28 上海朗帛通信技术有限公司 一种被用于无线通信的节点中的方法和装置
CN115348679A (zh) * 2021-05-14 2022-11-15 华为技术有限公司 一种信息反馈的方法以及装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60311574T2 (de) * 2003-08-14 2007-11-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Zeitüberwachung von Packetwiedersendungen während eines sanften Weiterreichens
TW200744334A (en) * 2006-05-25 2007-12-01 Asustek Comp Inc Method and apparatus of handling packet data in a wireless communications system
US9979514B2 (en) * 2008-08-27 2018-05-22 Innovative Sonic Limited Method and apparatus for handling HARQ process of semi-persistent scheduling
US8503316B2 (en) * 2009-03-17 2013-08-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for handling inconsistent control information in a wireless communication system
CN101990242B (zh) * 2009-07-31 2014-08-13 夏普株式会社 频谱聚合系统中的自适应重传方法和用户设备
EP2360866A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-24 Panasonic Corporation Component carrier activation and deactivation using resource assignments
WO2012110957A1 (en) * 2011-02-14 2012-08-23 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Harq handling at relay node reconfiguration
CN104734821B (zh) * 2013-12-19 2019-04-05 电信科学技术研究院 数据传输方法和装置
EP3110195A4 (en) 2014-02-23 2017-11-01 Shanghai Langbo Communication Technology Company Limited Base station and method and device for scheduling on unlicensed spectrum in ue
DK2922360T3 (en) * 2014-03-21 2019-04-15 Sun Patent Trust D2D COMMUNICATION PLANNING PROCEDURE
CN105792359B (zh) * 2014-12-22 2019-04-26 华为技术有限公司 资源分配方法、数据映射方法及装置
CA3041365C (en) * 2016-12-07 2023-09-26 Qualcomm Incorporated Control channel configuration and timing for autonomous uplink
CN110419257B (zh) * 2017-03-09 2023-11-03 苹果公司 用于gul和sul之间的交叉重传的方法和装置
CN108574987B (zh) * 2017-03-13 2020-02-21 华为技术有限公司 传输信息的方法和装置
US11297683B2 (en) * 2017-03-17 2022-04-05 Lg Electronics Inc. Method of receiving data for a user equipment in a wireless communication system and apparatus using the same
JP2020080443A (ja) * 2017-03-22 2020-05-28 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、および、通信方法
WO2018191870A1 (zh) * 2017-04-18 2018-10-25 华为技术有限公司 一种数据传输的方法和装置
US20200107357A1 (en) * 2017-05-18 2020-04-02 Intel IP Corporation Grantless uplink (gul) configuration
CN108988995B (zh) * 2017-06-02 2020-07-24 华为技术有限公司 一种数据传输的方法和装置
WO2019014498A1 (en) * 2017-07-14 2019-01-17 Intel IP Corporation CONFIGURING UPLINK TRANSMISSIONS WITHOUT AUTHORIZATION FOR USER EQUIPMENT
CN109392099B (zh) * 2017-08-03 2019-11-05 维沃移动通信有限公司 Urllc中上行免授权传输的方法、用户侧设备和网络侧设备
JP7005759B2 (ja) * 2017-11-17 2022-01-24 華為技術有限公司 データ伝送方法、端末装置、およびネットワーク装置
CN110034864B (zh) * 2018-01-12 2021-01-15 华为技术有限公司 一种信息发送方法、接收方法和装置
CN110351867B (zh) * 2018-04-04 2022-01-14 华为技术有限公司 通信方法和通信装置
KR102592463B1 (ko) * 2018-08-01 2023-10-23 삼성전자 주식회사 카메라 모듈을 통해 획득한 영상에 기반하여 정보를 저장하는 방법 및 이를 사용하는 전자 장치
CA3071723A1 (en) * 2019-02-07 2020-08-07 Comcast Cable Communications, Llc Pre-emption of signal transmission
US11405874B2 (en) * 2019-02-11 2022-08-02 Comcast Cable Communications, Llc Power control and retransmission
US11546090B2 (en) * 2019-05-02 2023-01-03 Ofinno, Llc Hybrid automatic repeat request process
US11477792B2 (en) * 2019-07-22 2022-10-18 Comcast Cable Communications, Llc Communication and data processing in wireless communications

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
RESEARCH IN MOTION UK LIMITED: "Clarification on the transport block size change in an adaptive retransmit order for UL HARQ[online]", 3GPP TSG-RAN WG2#77 R2-120803, JPN6021002407, 2 February 2012 (2012-02-02), ISSN: 0004433340 *
ZTE: "HARQ for URLLC UL Grant-free transmission[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #89 R1-1707166, JPN6021002404, 6 May 2017 (2017-05-06), ISSN: 0004433339 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN108988995B (zh) 2020-07-24
EP3624498B1 (en) 2024-03-27
WO2018219353A1 (zh) 2018-12-06
AU2018278063B2 (en) 2021-03-04
EP3624498A1 (en) 2020-03-18
AU2018278063A1 (en) 2020-01-16
CN108988995A (zh) 2018-12-11
US20200099478A1 (en) 2020-03-26
BR112019025281A2 (pt) 2020-06-23
KR20200011489A (ko) 2020-02-03
EP3624498A4 (en) 2020-04-29
US11368256B2 (en) 2022-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11368256B2 (en) Data transmission method and apparatus
ES2927975T3 (es) Canal de control del enlace descendente para comunicaciones ultra confiables y de baja latencia del enlace ascendente
US20200008229A1 (en) Information transmission method and apparatus
AU2017269398B2 (en) Harq feedback in shared RF spectrum band
JP6523578B1 (ja) Puschにおけるharq−ack多重化
JP7000415B2 (ja) 低レイテンシ通信のためのアップリンク半永続スケジューリング
KR102238228B1 (ko) 제어 정보 송신 방법 및 장치, 및 제어 정보 수신 방법 및 장치
KR20190117534A (ko) 모바일 브로드밴드 및 저 레이턴시 통신 멀티플렉싱을 위한 포스트-펑처 표시
WO2018191870A1 (zh) 一种数据传输的方法和装置
US10912074B2 (en) Data transmission method and apparatus
US11419139B2 (en) Uplink multiplexing in cellular wireless communication networks
AU2016362088B2 (en) Method and apparatus for decoupling uplink latency using common uplink burst in TDD subframe structure
WO2018147977A1 (en) A hybrid indication scheme for enhanced mobile broadband and low latency communication multiplexing
US11431446B2 (en) ACK retransmission processing and MAC-CE activation
US20230261789A1 (en) Method and apparatus for uplink transmission on configured grant resources
BR112018074297B1 (pt) Feedback harq na banda de espectro rf compartilhado

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200107

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20220222