JP2020521287A - ガス排出構造が形成されたバッテリーモジュール - Google Patents

ガス排出構造が形成されたバッテリーモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2020521287A
JP2020521287A JP2019564424A JP2019564424A JP2020521287A JP 2020521287 A JP2020521287 A JP 2020521287A JP 2019564424 A JP2019564424 A JP 2019564424A JP 2019564424 A JP2019564424 A JP 2019564424A JP 2020521287 A JP2020521287 A JP 2020521287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical battery
battery cell
battery module
gas discharge
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019564424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6801128B2 (ja
Inventor
ス−ジュン・アン
ブム・チェ
ジュン−ホ・イ
テ−ギュ・イ
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2020521287A publication Critical patent/JP2020521287A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6801128B2 publication Critical patent/JP6801128B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/308Detachable arrangements, e.g. detachable vent plugs or plug systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • H01M50/273Lids or covers for the racks or secondary casings characterised by the material
    • H01M50/276Inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/289Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/298Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the wiring of battery packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/35Gas exhaust passages comprising elongated, tortuous or labyrinth-shaped exhaust passages
    • H01M50/367Internal gas exhaust passages forming part of the battery cover or case; Double cover vent systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/383Flame arresting or ignition-preventing means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/507Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising an arrangement of two or more busbars within a container structure, e.g. busbar modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/20Pressure-sensitive devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Abstract

本発明は、円筒状電池セルの二次爆発を効果的に防止ができるバッテリーモジュールを開示する。前記のような目的を達成するための本発明によるバッテリーモジュールは、一端部に相異なる極性の二つ以上の電極端子が形成された複数の円筒状電池セルと、前記円筒状電池セルを挿入収容する空間が形成された収容部、前記円筒状電池セルから排出されたガスを外部へ排出するように前方向、後方向、左方向、及び右方向へ延び、下部側に露出した開放部が形成されたガス排出路、及び前記ガス排出路が外部と連結されるように開口されたガス排出口が備えられた上部ケース及び下部ケースと、前記ガス排出路の開放部を覆うように前記上部ケースと前記下部ケースとの間に介在されたカバーシートと、前記複数の円筒状電池セルの電極端子同士を電気的に接続するように構成された複数のワイヤ型バスバーと、を含む。

Description

本発明は、ガス排出構造が形成されたバッテリーモジュールに関し、より詳しくは、円筒状電池セルの二次爆発を効果的に防止することができるバッテリーモジュールに関する。
本出願は、2018年1月15日出願の韓国特許出願第10−2018−0004908号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に組み込まれる。
最近、ノートブックPC、ビデオカメラ、携帯電話などのような携帯用電子製品の需要が急増し、電気自動車、エネルギー貯蔵用蓄電池、ロボット、衛星などの開発が本格化するにつれ、反復的な充放電の可能な高性能二次電池についての研究が活発に進行しつつある。
現在、商用化した二次電池としては、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池、リチウム二次電池などがあり、このうち、リチウム二次電池は、ニッケル系の二次電池に比べてメモリー効果がほとんど起こらず、充放電が自由で、自己放電率が非常に低くてエネルギー密度が高いという長所から脚光を浴びている。
このようなリチウム二次電池は、主にリチウム系酸化物と炭素材をそれぞれ正極活物質と負極活物質に用いる。リチウム二次電池は、このような正極活物質と負極活物質がそれぞれ塗布された正極板と負極板とがセパレーターを挟んで配置された電極組立体と、電極組立体を電解液とともに封止収納する外装材、即ち、電池ケースを備える。
一般的にリチウム二次電池は、外装材の形状に応じて、電極組立体が金属缶に内蔵されている缶型二次電池と、電極組立体がアルミニウムラミネートシートのパウチに内蔵されているパウチ型二次電池と、に分けることができる。
また、リチウム二次電池には、各種可燃性物質が内装されており、過充電、過電流、その他の物理的な外部衝撃などによって発熱、爆発などの危険性があるので、安全性に大きい短所を有している。さらに、剛性を有する金属缶から構成された缶型二次電池は、爆発による危険性がさらに大きい。
そこで、このような金属缶から構成された二次電池を複数含んでいるバッテリーモジュールの場合、二次電池を安全かつ効率的に管理するために、リレーや電流センサー、ヒューズ、BMS(Battery Management System)などの構成を用いることもある。
但し、このような措置にもかかわらず、外部からの衝撃や内部のバッテリーセルの異常動作、BMSによる制御ミスなどによってバッテリーモジュールの内部でバッテリーセルが爆発するなどの火事が発生する場合があった。
この際、一つのバッテリーセルが爆発する場合、内部に装着された全体のバッテリーセルのうち、一部に発生した火炎などの熱が近所に位置したバッテリーセルへ移されて連続的にバッテリーセルが発火しやすくて、危険性が非常に大きくなる。これによって、バッテリーモジュールの安全性が大幅低下するという問題があった。
したがって、このような問題点を解決するためにバッテリーモジュールの安全性を向上させるための技術開発が求められる。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、効果的に円筒状電池セルの二次爆発を防止することができるバッテリーモジュールを提供することを目的とする。
本発明の他の目的及び長所は、下記する説明によって理解でき、本発明の実施例によってより明らかに分かるであろう。また、本発明の目的及び長所は、特許請求の範囲に示される手段及びその組合せによって実現することができる。
上記の課題を達成するため、本発明によるバッテリーモジュールは、一端部に相異なる極性の二つ以上の電極端子が形成された複数の円筒状電池セルと、前記円筒状電池セルを挿入収容する空間が形成された収容部、前記円筒状電池セルから排出されたガスを外部へ排出するように前方向、後方向、左方向、及び右方向へ延び、下部側に露出した開放部が形成されたガス排出路、及び前記ガス排出路が外部と連結されるように開口されたガス排出口が備えられた上部ケースと、前記上部ケースの下部に結合し、前記円筒状電池セルを挿入収容する空間が形成された収容部、前記円筒状電池セルから排出されたガスを外部に排出するように、前方向、後方向、左方向、及び右方向へ延び、上部側に露出した開放部が形成されたガス排出路、及び前記ガス排出路が外部と連結されるように開口されたガス排出口が備えられた下部ケースと、前記ガス排出路の開放部を覆うように前記上部ケースと前記下部ケースとの間に介在されたカバーシートと、前記複数の円筒状電池セルの電極端子同士を電気的に接続するように構成された複数のワイヤ型バスバーと、を含み得る。
さらに、前記ガス排出口は、前記上部ケース及び前記下部ケース各々の前端、後端、左側端及び右側端のうち少なくとも二つ以上に形成されたことを特徴とする請求項1に記載のバッテリーモジュール。
また、前記ガス排出路は、上下方向の高さが5mm以上であり得る。
そして、前記複数の円筒状電池セルは、少なくとも0.1mm以上の距離で互いに離隔し得る。
また、前記複数の円筒状電池セルは、前後方向へ一列に配置され、左右方向へ延びた基準線を中心にして前方または後方へ偏って交互に配置されたジグザグ配列構造を有し得る。
さらに、前記ガス排出路は、前記複数の円筒状電池セルの配置に応じて前後方向へ一直線に連結拡張され、左右方向の基準線を中心にして前後方向へジグザグに連結拡張され得る。
そして、前記収容部は、前記円筒状電池セルの水平方向の外側面を囲むように密着して形成され得る。
また、前記収容部には、前記円筒状電池セルの上端面または下端面の少なくとも一部を支持するように前記円筒状電池セルの電極端子が位置した方向へ突出して延びたストッパーが形成され得る。
さらに、前記収容部には、前記上部ケース及び前記下部ケース各々の収容部には、前記複数の円筒状電池セルの間を区切る隔壁が形成され得る。
そして、前記隔壁には、外面の上下方向の高さが相異なる段差構造が形成され得る。
さらに、前記隔壁には、一つの円筒状電池セルから他の一つの円筒状電池セルが位置した方向へ連続的に上下高さが変化する少なくとも一つ以上の傾斜構造体が形成され得る。
また、前記隔壁の上端部は、半円柱の形状を有するように形成され得る。
さらに、前記隔壁の上端及び下端の少なくとも一つには、前記ワイヤ型バスバーの一部が挿入されるように内部方向へ凹んだ構造の固定溝が形成され得る。
そして、前記ワイヤ型バスバーと電気的に接続し、前記上部ケース及び前記下部ケース各々の左右方向の両側に位置した複数のプレート型バスバーをさらに含み得る。
さらに、前記上部ケースの左右方向の両側部の各々には、前記プレート型バスバーの少なくとも一部が挿入されて収容されるよう、上方へ凹んだ挿入溝が形成され得、前記下部ケースの左右方向の両側部の各々には、前記プレート型バスバーの少なくとも一部が挿入されて収容されるように下方へ凹んだ挿入溝が形成され得る。
また、前記カバーシートは、雲母素材を含み得る。
さらに、前記カバーシートの上下面の各々には、前記ガス排出路の開放部に少なくとも一部が挿入されるように、前記ガス排出路に沿って上下方向へ突出した隆起構造体が形成され得る。
そして、上記の目的を達成するための本発明によるバッテリーパックは、本発明によるバッテリーモジュールを少なくとも一つ以上含む。
さらに、上記の目的を達成するための本発明によるデバイスは、本発明によるバッテリーパックを含む。
本発明の一態様によれば、バッテリーモジュールは、上部ケース及び下部ケースに形成されたガス排出路が、前方向、後方向、左方向、及び右方向へ延在可能に形成されることで、円筒状電池セルの爆発によるガスないし火炎が四方へ広がり、発生した熱が特定の部位に集中することを避けることができる。これによって、前記ガス排出路は、瞬間的にガス及び火炎を収容できる収容値が十分であるため、発火した円筒状電池セルと隣接する他の円筒状電池セルの二次爆発を防止することができる。
また、このような本発明の一態様によれば、バッテリーモジュールは、上部ケース及び下部ケースの収容部が円筒状電池セルの外側面を囲むように形成されることで、発火した円筒状電池セルの火炎などが他の円筒状電池セルの外側面に直接接触または露出しないように保護でき、複数の円筒状電池セルの二次発火や爆発を防止することができる。
さらに、本発明の一態様によれば、本発明は、上部ケース及び下部ケースに、前方向、後方向、左方向、及び右方向の端部にガス排出口を形成することで、前記上部ケース及び下部ケースの収容部の如何なる位置においてもガス排出口が近くに形成されており、円筒状電池セルで発生したガス、火炎、熱などを迅速に排出することができる。これによって、二次爆発の危険性を効率的に大幅低下させることができる。
そして、本発明の一態様によれば、雲母素材を含むカバーシートを上部ケースと下部ケースとの間に介在することで、バッテリーモジュールの上部に位置した円筒状電池セルと、下部に位置した円筒状電池セルとの短絡が発生することを効果的に防止することができる。
延いては、本発明の一態様によれば、ワイヤ型バスバーは、少ない量の素材でも複数の円筒状電池セルを電気的に接続させることができ、製造コストを節減することができる。のみならず、バー(bar)型のバスバーと比較すれば、前記ワイヤ型バスバーは少ない体積を有するため、ガス排出路内に前記ワイヤ型バスバーが位置しても、排出されるガスの流れを邪魔しにくくて、ガスや火炎による二次爆発などの危険を最小化することができる。
また、本発明の他の一態様によれば、上部ケース及び下部ケースの収容部に形成された隔壁は、ワイヤ型バスバーの一端部が円筒状電池セルの電極端子から断線する場合、他の円筒状電池セルの異なる極性の電極端子と短絡することを防止するように、前記ワイヤ型バスバーの一端部の移動(動き)を阻止することができる。これによって、本発明のバッテリーモジュールの安全性を大幅向上させることができる。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施例を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割をするため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
本発明の一実施例によるバッテリーモジュールを概略的に示す斜視図である。 本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの幾つかの構成を分解して示す分解斜視図である。 本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの一部構成である円筒状電池セルの一部の内部構造を概略的に示す部分断面図である。 本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの一部構成である上部ケースを概略的に示す側面図である。 本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの上部構成を概略的に示す底面図である。 本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの下部構成を概略的に示す分解斜視図である。 本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの一部構成である下部ケースを概略的に示す側面図である。 本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの一部構成を概略的に示す斜視図である。 図1のA−A’線に沿って見たバッテリーモジュールの一部を概略的に示す部分断面図である。 図8のC’領域を拡大して概略的に示す一部拡大図である。 本発明の他の実施例によるバッテリーモジュールの一部構成を概略的に示す部分拡大図である。 本発明のさらに他の実施例によるバッテリーモジュールの一部構成を概略的に示す部分拡大図である。 本発明の一実施例によるバッテリーモジュールを概略的に示す平面図である。 本発明の他の実施例によるバッテリーモジュールの一部構成であるカバーシートを概略的に示す側面図である。 比較例1の構成を概略的に示す斜視図である。 本発明の実施例2の構成を概略的に示す斜視図である。 比較例3の構成を概略的に示す断面図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び請求範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。
したがって、本明細書に記載された実施例及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
図1は、本発明の一実施例によるバッテリーモジュールを概略的に示す斜視図である。図2は、本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの幾つかの構成を分解して示す分解斜視図である。そして、図3は、本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの一部構成である円筒状電池セルの一部の内部構造を概略的に示す部分断面図である。
図1〜図3を参照すると、本発明の一実施例によるバッテリーモジュール200は、複数の円筒状電池セル100、上部ケース210A、下部ケース210B、カバーシート230、及び複数のワイヤ型バスバー240を含み得る。
ここで、前記円筒状電池セル100は、円筒状電池缶120及び円筒状電池缶120の内部に収容された電極組立体140を含み得る。
ここで、円筒状電池缶120は、電気伝導性の高い材質を含んでおり、例えば、円筒状電池缶120は、アルミニウム、スチールまたは銅素材を含み得る。また、円筒状電池缶120の上部に二つ以上の電極端子111が形成され得る。
具体的に、前記電極端子111は、互いに電気的極性が異なる第1電極端子111A及び第2電極端子111Bを含み得る。また、F方向(図1に図示)から見たとき、円筒状電池缶120の上端の円形の上部には第1電極端子111Aが形成され得る。そして、円筒状電池缶120の円形の外周部には第2電極端子111Bが形成され得る。即ち、前記円筒状電池セル100には、一端部に相異なる極性の二つ以上の電極端子111が形成され得る。
一方、本明細書において、特に説明しない限り、上方向、下方向、前方向、後方向、左方向、右方向は、F方向から見たことを基準にする。
さらに、前記電極組立体140は、正極と負極との間に分離膜を介在した状態でゼリーロール型に巻き取った構造で形成され得る。前記正極(図示せず)には、正極タブ170が付着されて円筒状電池缶120の上端の第1電極端子111Aに接続し得る。前記負極(図示せず)には負極タブが付着され、円筒状電池缶120の下端の第2電極端子111Bに接続し得る。
また、図3を参照すると、前記円筒状電池セル100は、上部キャップ110が突出した形態で電極端子111を形成し、内部ガスが特定の気圧以上に到達する場合、少なくとも一部が穿孔されるように構成されている。
また、前記円筒状電池セル100は、下部に電池セルの内部の温度上昇時、電池抵抗が大きく増加して電流を遮断する安全素子122(例えば、PTC素子(positive temperature coefficient element)、TCOなど)を備え得る。そして、前記円筒状電池セル100は、定常状態では下向きに突出した形状となっているが、電池内部の圧力上昇時、突出しながら破裂して気体を排気する安全ベント(safety vent)構造体130を備え得る。
さらに、前記円筒状電池セル100は、上端の一側部位が安全ベント構造体130に結合しており、下端の一側が電極組立体140の正極に接続している電流遮断部材(CID:current interrupt device)150を備え得る。
しかし、本発明の一実施例によるバッテリーモジュール200は、前述した円筒状電池セル100のみに限定されず、本願の出願時点における公知の多様な円筒状電池セルを採用し得る。
図4は、本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの一部構成である上部ケースを概略的に示す側面図である。そして、図5は、本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの上部構成を概略的に示す底面図である。
図1及び図2と共に、図4及び図5を参照すると、前記上部ケース210Aは、前記円筒状電池セル100を挿入収容する空間が形成された収容部211を備え得る。また、前記上部ケース210Aは、電気絶縁性素材を含み得る。例えば、前記電気絶縁性素材は、プラスチック素材であり得る。
具体的に、前記収容部211には、前記円筒状電池セル100が収容可能な円筒状の収容空間が形成され得る。また、前記円筒状電池セル100は、前記収容部211の円形の開口O2に挿入され、前記上部ケース210Aの内部に収納され得る。
そして、前記収容部211は、前記円筒状電池セル100の水平方向の外側面を囲むように密着して形成され得る。即ち、前記収容部211は、前記円筒状電池セル100の外側面に特定の物質や火炎などが流れ込まないように密着して形成された収容空間で形成され得る。
この際、前記円筒状電池セル100は、下端部に前記第1電極端子111A及び前記第2電極端子111Bが位置している。即ち、前記円筒状電池セル100は、上下部が逆になって前記上部ケース210Aの収容部211に挿入され得る。
したがって、このような本発明の一実施例にかかる構成によれば、下記の実験例2の結果のように、前記上部ケース210Aの収容部211は、前記円筒状電池セル100の外側面を囲むように形成されることで、前記バッテリーモジュール200の内部に発火した円筒状電池セル100の火炎などが他の円筒状電池セル100に直接接触または露出しないように保護することができ、前記円筒状電池セル100の二次発火や爆発を防止することができる。
そして、前記複数の円筒状電池セル100は、例えば、少なくとも0.1mm以上に互いに離隔するように前記収容部211に収容され得る。しかし、必ずしもこのような数値に限定されることではなく、一つの例示に過ぎない。
したがって、このような本発明の一実施例にかかる構成によれば、下記の実験例1の実験結果のように、本発明の一実施例によるバッテリーモジュール200の収容された複数の円筒状電池セル100は、互いに0.1mm以上に離隔して位置することとしたので、一つの円筒状電池セル100が発火する場合、伝導される熱の量が少なくて、隣接した円筒状電池セル100への連鎖発火を防止する効果を奏する。逆に、0.1mm未満に離隔した場合、一つの円筒状電池セル100が発火すれば、隣接した円筒状電池セル100への連鎖発火の起こる可能性が高い。
また、前記上部ケース210Aには、前記円筒状電池セル100から排出されたガスを外部へ排出するように、前方向、後方向、左方向、及び右方向へ延びたガス排出路212が形成され得る。
したがって、このような本発明の一実施例にかかる構成によれば、前記ガス排出路212が、前方向、後方向、左方向、及び右方向へ延在可能に形成されることで、前記円筒状電池セル100の爆発によるガスないし火炎が四方へ広がり、発生した熱が特定の部位に集中することを避けることができる。また、前記ガス排出路212は、瞬間的にガス及び火炎を収容し得る収容値が十分であるため、発火した円筒状電池セル100と隣接した他の円筒状電池セル100への二次爆発を防止することができる。
また、前記ガス排出路212の上下方向の高さ(図9のH1)は、5mmであり得る。逆に、前記ガス排出路212の上下方向の高さ(図9のH1)は、5mm未満である場合、複数の円筒状電池セル100の連鎖発火が起こりやすくて危険性の問題があった。
したがって、このような本発明の一実施例にかかる構成によれば、下記の実験例3の結果のように、前記ガス排出路212の上下方向の高さ(図9のH1)を5mm以上に形成する場合、密集した円筒状電池セル100の連鎖発火を防止することができる効果を奏する。
さらに、前記ガス排出路212は、前記円筒状電池セル100の下端に形成された第1電極端子111Aと隣接した前記上部ケース210Aの下端部に形成され得る。この際、前記第1電極端子111Aが形成された前記円筒状電池セル100の下端部には、前記安全ベント構造体(図3中、安全ベント構造体130)が形成され得る。
さらに、前記上部ケース210Aのガス排出路212には、下部側に露出した開放部212Kが形成され得る。即ち、前記ガス排出路212には、ガスの移動をガイドすることができる側壁212aが形成され得る。前記側壁212aの下部は、下部側に露出した開放部212Kが形成され得る。
また、前記上部ケース210Aには、前記ガス排出路212が外部と接続するように開口されたガス排出口213が形成され得る。具体的に、前記ガス排出口213は、図1のF方向から見る場合、前記上部ケース210Aの前端210a、後端210b、左側端210c、及び右側端210dの少なくとも二つ以上に形成され得る。
例えば、図5に示したように、前記上部ケース210Aの前端210a、後端210b、左側端210c、及び右側端210dの各々に複数のガス排出口213が形成され得る。
したがって、このような本発明の一実施例にかかる構成によれば、前記上部ケース210Aは、前方向、後方向、左方向、及び右方向の端部にガス排出口213を形成することで、前記円筒状電池セル100で発生したガス、火炎、熱などを迅速に排出でき、前記上部ケース210Aの収容部211のいずれの位置においてもガス排出口213が近くに形成されており、二次爆発の危険性を効率的に大幅減少させることができる。
図6は、本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの下部構成を概略的に示す分解斜視図である。そして、図7は、本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの一部構成である下部ケースを概略的に示す側面図である。
図2及び図4と共に図6及び図7を参照すると、前記下部ケース210Bは、前記上部ケース210Aの下部に結合する締結構造を有し得る。例えば、前記締結構造は、フック突起G1と締結溝G2とが結合する締結構造であり得る。
具体的に、前記上部ケース210A及び前記下部ケース210Bの各々には、フック突起G1及び締結溝G2が形成され得る。例えば、図4及び図7に示したように、前記上部ケース210Aのフック突起G1は、前記下部ケース210Bの締結溝G2と結合するように対応する位置に形成され得る。そして、前記下部ケース210Bのフック突起G1は、前記上部ケース210Aの締結溝G2と結合するように対応する位置に形成され得る。
さらに、前記下部ケース210Bは、前記円筒状電池セル100を挿入収容する空間が形成された収容部211を備え得る。また、前記下部ケース210Bは、電気絶縁性素材を含み得る。例えば、前記電気絶縁性素材は、プラスチック素材であり得る。
具体的に、前記収容部211には、前記円筒状電池セル100が収容可能な円筒状の収容空間が形成され得る。また、前記円筒状電池セル100は、前記収容部211の円形の開口O2に挿入されて前記下部ケース210Bの内部に収納され得る。
この際、前記円筒状電池セル100は、上端部に前記第1電極端子111A及び前記第2電極端子111Bが位置している。即ち、前記円筒状電池セル100は、上端部に前記第1電極端子111A及び前記第2電極端子111Bが位置した状態で前記下部ケース210Bの収容部211に挿入され得る。
そして、前記複数の円筒状電池セル100は、一つの円筒状電池セル100の外面と他の一つの円筒状電池セル100の外面とが少なくとも0.1mm以上互いに離隔するように前記収容部211に収容され得る。
したがって、このような本発明の一実施例にかかる構成によれば、下記の実験例1の実験結果のように、前記バッテリーモジュール200の収容された複数の円筒状電池セル100は、0.1mm以上互いに離隔して位置することで、一つの円筒状電池セル100が発火する場合、伝導される熱の量が少なくなり、隣接した円筒状電池セル100の連鎖発火が発生することを防止する効果を奏し得る。
そして、前記収容部211は、前記円筒状電池セル100の水平方向の外側面を囲むように密着形成され得る。即ち、前記収容部211は、前記円筒状電池セル100の外側面に特定の物質や火炎などが流れ込まないように外側面に密着して形成された収容空間で形成され得る。
したがって、このような本発明の一実施例にかかる構成によれば、前記下部ケース210Bの収容部211は、前記円筒状電池セル100の外側面を囲むように形成されることで、前記バッテリーモジュール200の内部に発火した円筒状電池セル100の火炎などが他の円筒状電池セル100に直接接触または露出しないように保護でき、前記円筒状電池セル100の二次発火や爆発を防止することができる。
図8は、本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの一部構成を概略的に示す斜視図である。
図6と共に図8を参照すると、前記下部ケース210Bには、前記円筒状電池セル100から排出されたガスを外部へ排出するように、前方向、後方向、左方向、及び右方向へ延びたガス排出路212が形成され得る。
したがって、このような本発明の一実施例にかかる構成によれば、前記ガス排出路212が、前方向、後方向、左方向、及び右方向へ延在可能に形成されることで、前記円筒状電池セル100の爆発によるガスないし火炎が四方へ広がっていき、発生した熱が特定の部位に集中することを避けることができ、前記ガス排出路212が瞬間的にガス及び火炎を収容できる収容値が十分であるため、他の円筒状電池セル100の二次爆発を効果的に防止することができる。
また、前記ガス排出路212の上下方向の高さ(図9中、H1)は、5mm以上であり得る。逆に、前記ガス排出路212の上下方向の高さ(図9中、H1)は、5mm未満の場合、前記複数の円筒状電池セル100の連鎖発火が起こりやすくて危険性の問題があった。
したがって、このような本発明の一実施例にかかる構成によれば、下記の実験例3の結果のように、前記ガス排出路212の上下方向の高さ(図9のH1)を5mm以上に設定する場合、密集した複数の円筒状電池セル100の連鎖発火を防止することができる効果を奏する。
さらに、前記ガス排出路212は、前記円筒状電池セル100の上端に形成された第1電極端子111Aと隣接した前記下部ケース210Bの上端部に形成され得る。この際、前記第1電極端子111Aが形成された前記円筒状電池セル100の上端部には、前記安全ベント構造体(図3中、安全ベント構造体130)が形成され得る。
そして、前記下部ケース210Bのガス排出路212には、上部側に露出した開放部212Kが形成され得る。即ち、前記ガス排出路212には、ガスの移動をガイドできる側壁212aが形成され得る。また、前記側壁212aの上部には、上部側に露出した開放部212Kが形成され得る。
さらに、前記下部ケース210Bには、前記ガス排出路212が外部と連結されるように開口した前記ガス排出口213が形成され得る。具体的に、前記ガス排出口213は、前記下部ケース210Bの前端210a、後端210b、左側端210c、及び右側端210dのうちの少なくとも二つ以上に形成され得る。例えば、図8に示したように、前記下部ケース210Bの前端210a、後端210b、左側端210c、及び右側端210dの各々に複数のガス排出口213が形成され得る。
したがって、このような本発明の一実施例にかかる構成によれば、前記下部ケース210Bは、前方向、後方向、左方向、及び右方向にガス排出口213を形成することで、内部の円筒状電池セル100で発生したガス、火炎、熱などを迅速に排出することができ、前記下部ケース210Bの収容部211のいずれの位置においてもガス排出口213が近くに形成されており、二次爆発の危険性を効率的に防止することができる。
図9は、図1のA−A’線に沿って見たバッテリーモジュールの一部を概略的に示す部分断面図である。
また、図2及び図8と共に図9を参照すると、前記カバーシート230は、前記上部ケース210A及び前記下部ケース210Bの各々のガス排出路212の開放部212Kを覆うように、前記上部ケース210Aと前記下部ケース210Bとの間に介在され得る。
また、前記カバーシート230は、耐火性が高くて電気絶縁性を有する素材を含み得る。例えば、前記カバーシート230は、雲母(mica)素材及び/またはセラミック素材を含み得る。具体的に、前記カバーシート230は、セラミックスシートの両面に雲母層が形成された形態であり得る。
したがって、このような本発明の一実施例にかかる構成によれば、電気的絶縁性を有する前記カバーシート230は、前記上部ケース210Aと前記下部ケース210Bとの間に介在されることで、前記バッテリーモジュール200の上部ケース210Aに位置した円筒状電池セル100と、下部ケース210Bに位置した円筒状電池セル100との短絡が発生することを効果的に防止することができる。
さらに、前記雲母素材を含んだカバーシート230は、耐火性に優れており、前記円筒状電池セル100の爆発によって隣接する周りの他の円筒状電池セル100への火炎の影響を効果的に減少させることができる利点がある。
また、図5及び図8の共に図9を参照すると、前記ワイヤ型バスバー240は、前記上部ケース210A及び前記下部ケース210Bの各々に設けられた前記複数の円筒状電池セル100の電極端子111同士を電気的に接続するように構成され得る。
具体的に、前記ワイヤ型バスバー240は、電気伝導性素材を含み得る。例えば、前記電気伝導性素材は、銅またはアルミニウム、ニッケルなどであり得る。また、前記ワイヤ型バスバー240は、前記円筒状電池セル100の第1電極端子111Aと他の円筒状電池セル100の第2電極端子111Bとの外面に接触結合し得る。
または、前記ワイヤ型バスバー240は、前記円筒状電池セル100の第1電極端子111Aと他の円筒状電池セル100の第1電極端子111Aとの外面に接触結合し得る。
または、前記ワイヤ型バスバー240は、前記円筒状電池セル100の第2電極端子111Bと他の円筒状電池セル100の第2電極端子111Bとの外面に接触結合し得る。
即ち、前記ワイヤ型バスバー240は、前記複数の円筒状電池セル100同士を電気的に直列接続または並列接続するように構成され得る。
そして、前記電極端子111の外面と接触したワイヤ型バスバー240の端部は、前記電極端子111の外面と密着したプレート形状を有し得る。
したがって、このような本発明の一実施例にかかる構成によれば、前記ワイヤ型バスバー240の端部を前記電極端子111と密着したプレート形状として構成する場合、電極端子111との接触面積が増加して接着力も高くなり、連結構造の耐久性を効果的に向上させることができる。
また、前記ワイヤ型バスバー240は、前記ガス排出路212の中に位置し得る。即ち、前記ガス排出路212内で前記複数のワイヤ型バスバー240を介した前記複数の円筒状電池セル100の電気的接続構造が形成できる。
例えば、図5に示したように、前記上部ケース210Aに形成された前記複数のワイヤ型バスバー240は、前記円筒状電池セル100の電極端子111と他の一つの円筒状電池セル100の電極端子111とを接続し得る。即ち、前記前後方向へ配列された二つの円筒状電池セル100は、前記ワイヤ型バスバー240を介して各々の第2電極端子111Bが互いに電気的に接続し得る。
そして、左右方向に配列された前記複数の円筒状電池セル100は、前記ワイヤ型バスバー240を介して前記第1電極端子111Aと前記第2電極端子111Bとが互いに電気的に接続し得る。
例えば、図8に示したように、前記下部ケース210Bに形成された前記複数のワイヤ型バスバー240は、一つの円筒状電池セル100の電極端子111と、他の円筒状電池セル100の電極端子111とを接続し得る。即ち、前記前後方向へ配列された二つの円筒状電池セル100は、前記ワイヤ型バスバー240によって各々の第2電極端子111Bが互いに電気的に接続できる。そして、左右方向に配列された前記複数の円筒状電池セル100は、前記ワイヤ型バスバー240を介して前記第1電極端子111Aと前記第2電極端子111Bとが互いに電気的に接続できる。
したがって、このような本発明の一実施例にかかる構成によれば、前記ワイヤ型バスバー240は、少ない量の素材でも複数の円筒状電池セル100を電気的に接続することができ、製造コストを節減することができる。また、バー(bar)形態のバスバーと比較して前記ワイヤ型バスバー240は少ない体積を有するため、前記ガス排出路212内に前記ワイヤ型バスバー240が位置しても、排出されるガスの流れを邪魔しにくくて、ガスや火炎の影響による二次爆発を最小化することができる。
また、前記二つの電極端子111同士の電気的接続をなすワイヤ型バスバー240の個数は、前記ワイヤ型バスバー240の断面積と必要な適正水準の抵抗値を考慮して設定し得る。
即ち、電極端子111同士の電気的接続をなすワイヤ型バスバー240の面積が広くて個数が多いほど、前記二つの円筒状電池セル100間の電気流れの抵抗が減少する。逆に、前記ワイヤ型バスバー240が高い抵抗を有する場合、発熱量が多くなってしまい、前記バッテリーモジュール200の内部温度を高めて寿命を短縮させるか、または火事を発生させる危険がある。
そして、電極端子111同士の電気的接続をなすワイヤ型バスバー240が二つ以上である場合、一つのワイヤ型バスバー240が断線されても残りのワイヤ型バスバー240が電気的接続をなし、断線による被害を減らすことができる。
図5及び図8をさらに参照すると、前記上部ケース210A及び前記下部ケース210Bに収容された複数の円筒状電池セル100は、前後方向へ一列に配置され、左右方向へ延びた基準線を中心にして前方または後方へ偏って交互に配置されたジグザグの配列構造を有し得る。
したがって、このような本発明の一実施例にかかる構成によれば、前記複数の円筒状電池セル100が左右方向へジグザグの配列構造を有する場合、前記複数の円筒状電池セル100の間に形成された空間を最小化することができ、同一の体積を以ってさらに多い個数の電池セルを収容することができ、バッテリーモジュール200のエネルギー密度を効果的に高めることができる。
また、前記複数の円筒状電池セル100の配置構造に応じて前記ガス排出路212を設定することができる。具体的に、前記ガス排出路212は、前記複数の円筒状電池セル100の配置に応じて前後方向へ一直線に連結拡張し、左右方向の基準線を中心にして前後方向へジグザグに連結拡張し得る。
したがって、このような本発明の一実施例にかかる構成によれば、前記ガス排出路212がジグザグに連結拡張されることで、前記円筒状電池セル100で発生した火炎がガス排出路212の側壁212aに干渉され、発火した円筒状電池セル100と隣接した左右方向の円筒状電池セル100への火炎の影響を減らすことができるという利点がある。
図10は、図8のC’の領域を拡大して概略的に示す一部拡大図である。
図2と共に図8及び図10を参照すると、前記上部ケース210A及び前記下部ケース210Bの収容部211には、前記円筒状電池セル100の電極端子111が位置した方向へ突出して延びたストッパー217が形成され得る。具体的に、前記ストッパー217は、前記円筒状電池セル100の上端面または下端面の少なくとも一部を支持するように構成され得る。即ち、前記ストッパー217は、前記円筒状電池セル100の前記第1電極端子111A及び前記第2電極端子111Bが形成された一端部を支持するように形成され得る。
例えば、前記上部ケース210Aに形成された収容部211には、前記円筒状電池セル100の下端面を支持するように構成され得る。また、前記下部ケース210Bに形成された収容部211には、前記円筒状電池セル100の上端面を支持するように構成され得る。
図10に示したように、前記下部ケース210Bの収容部211には、前記円筒状電池セル100の第2電極端子111Bの一部を支持するように突出して延びた複数のストッパー217が形成され得る。
したがって、このような本実施例にかかる構成によれば、前記収容部211に形成された複数のストッパー217は、前記円筒状電池セル100が収容部211から離脱することを効果的に防止することができる。
また、前記複数のストッパー217の間には、前記ワイヤ型バスバー240が延在できる離隔空間217dが形成され得る。即ち、一つのストッパー217の水平方向の側面と、他のストッパー217の水平方向の側面との間に離隔空間217dが形成され得る。
したがって、このような本発明の一実施例にかかる構成によれば、前記複数のストッパー217は、前記ワイヤ型バスバー240の複数の電極端子111同士の接続構造が断線されても、前記離隔空間217dから前記ワイヤ型バスバー240が離脱しないように阻止できる役割を果し得る。これによって、前記バッテリーモジュール200の耐久性を効果的に高めることができる。
また、図2と共に図10を参照すると、前記上部ケース210A及び前記下部ケース210B各々の収容部211には、前記複数の円筒状電池セル100の間を区切る隔壁219が形成され得る。ここで、前記隔壁219は、上方または下方へ突出して延び得る。また、前記隔壁219には、前記隔壁219の外面が前記収容部211の外面と上下方向の高さが相異なる段差構造が形成され得る。
例えば、図10に示したように、前記隔壁219は、前記下部ケース210Bの収容部211に形成された二つのストッパー217の間に形成され得る。また、前記隔壁219は、上方に突出して前記収容部211の外面と上下方向の高さが相異なる段差構造を有する四角ブロックの形態であり得る。
したがって、このような本発明の一実施例にかかる構成によれば、前記隔壁219は、前記ワイヤ型バスバー240の一端部が前記円筒状電池セル100の電極端子111から短絡する場合、他の円筒状電池セル100の異なる極性の電極端子111と短絡されることを防止できるように、前記ワイヤ型バスバー240の一端部の移動を阻止できる。これによって、本発明の一実施例にかかるバッテリーモジュール200の安全性を大幅向上させることができる。
図11は、本発明の他の一実施例によるバッテリーモジュールの一部構成を概略的に示す部分拡大図である。
図11を参照すると、前記隔壁219Bには、一つの円筒状電池セル100から他の一つの円筒状電池セル100が位置した方向へ連続的に上下の高さが変化する少なくとも一つ以上の傾斜構造体C1が形成され得る。
具体的に、前記隔壁219Bには、一つの円筒状電池セル100から他の一つの円筒状電池セル100が位置した方向へ連続的に高さが増加する傾斜構造体C1及び連続的に高さが減少する傾斜構造体C2を有し得る。即ち、前記隔壁219Bは、傾斜構造体C1及び傾斜構造体C2を有し、隔壁219Bの突出した向方の断面が三角形の形態であり得る。
また、前記隔壁219Bの上端部S1は、半円柱の形状を有するように形成され得る。
例えば、図11に示したように、前記隔壁219Bは、一つの円筒状電池セル100から他の一つの円筒状電池セル100が位置した方向へ連続的に高さが変化する二つの傾斜構造体C1、C2が形成され、前記隔壁219Bの上端部S1は、半円柱の形状を有するように形成され得る。
したがって、このような本発明の一実施例にかかる構成によれば、前記隔壁219Bは、前記ワイヤ型バスバー240の下部を支持するように形成されることで、前記ワイヤ型バスバー240が前記円筒状電池セル100の電極端子111と他の円筒状電池セル100の電極端子111との間に適切に配置されるようにガイドできるため、前記複数の円筒状電池セル100の電気接続工程を容易に行うことができ、製造時間を短縮させることができる。
図12は、本発明のさらに他の実施例によるバッテリーモジュールの一部構成を概略的に示す部分拡大図である。
図12を参照すると、前記隔壁219の上端及び下端の少なくとも一つには、内部方向へ凹んだ構造の固定溝G4が形成され得る。また、前記固定溝G4は、前記ワイヤ型バスバー240の一部が挿入されるように前記ワイヤ型バスバー240の外形が収容可能な大きさに凹まれ得る。
例えば、図12に示したように、前記隔壁219の上面には、下方へ凹んだ固定溝G4が形成され得る。そして、前記固定溝G4の内部の両側各々には、前記ワイヤ型バスバー240が挿入される挿入部G4aが形成され得る。
したがって、このような本発明の一実施例にかかる構成によれば、前記ワイヤ型バスバー240を前記隔壁219に形成された固定溝G4内に固定することで、前記ワイヤ型バスバー240が電極端子111から接続が切れる場合、前記ワイヤ型バスバー240の一端部が位置移動して他の電極端子111と接触することで短絡の発生を防止することができる。
また、図1及び図2とともに、図8を参照すると、複数のプレート型バスバー260の各々は、前記複数ワイヤ型バスバー240と電気的に接続し得る。また、前記プレート型バスバー260は、外部のデバイスと電気的に接続するためのモジュール端子(図1の280)と最終的に電気的接続をなし得る。したがって、前記プレート型バスバー260は、前記バッテリーモジュール200内に複数の円筒状電池セル100とモジュール端子(図1の280)との電気的接続をなすように構成できる。
ここで、前記プレート型バスバー260は、電気伝導性素材を含み得る。例えば、前記電気伝導性素材は、銅またはアルミニウム、ニッケルなどであり得る。
さらに、前記複数のプレート型バスバー260は、前記上部ケース210A及び前記下部ケース210Bの各々の左右方向の両側に位置し得る。具体的に、前記上部ケース210A及び前記下部ケース210Bの両側の各々に位置した複数のプレート型バスバー260は、電気極性が相異なり得る。例えば、図8に示したように、前記下部ケース210Bの左側部に位置したプレート型バスバー260は電気的極性が負極であり得、右側部に位置したプレート型バスバー260は電気的極性が正極であり得る。
そして、前記上部ケース210Aの左右方向の両側部の各々には、前記プレート型バスバー260の少なくとも一部が挿入されて収容されるように上方へ凹んだ挿入溝G3が形成され得る。さらに、前記下部ケース210Bの左右方向の両側部の各々には、前記プレート型バスバー260の少なくとも一部が挿入されて収容されるように下方へ凹んだ挿入溝G3が形成され得る。
例えば、図2及び図5に示したように、前記上部ケース210Aの両側部の各々には挿入溝G3が形成され得、前記挿入溝G3にはプレート型バスバー260が挿入されて固定され得る。また、図8に示したように、前記下部ケース210Bの両側部の各々には挿入溝G3が形成され得、前記挿入溝G3にはプレート型バスバー260が挿入されて固定され得る。
図13は、本発明の一実施例によるバッテリーモジュールを概略的に示す平面図である。
また、図2と共に図13を参照すると、前記上部ケース210Aの上端部には、前記円筒状電池セル100の上部を収容する収容空間が形成された上部支持カバー250Aが結合して形成され得る。即ち、前記上部支持カバー250Aには、円形に穿孔された複数の開口O1が形成された収容空間が設けられ得る。また、前記上部支持カバー250Aの上端には、前記円筒状電池セル100の上端面を支持する支持台253が形成され得る。
さらに、前記下部ケース210Bの下端部には、前記円筒状電池セル100の下部を収容する収容空間が形成された下部支持カバー250Bが結合して形成され得る。即ち、前記下部支持カバー250Bは、円形で穿孔された複数の開口O1が形成された収容空間が設けられ得る。また、前記下部支持カバー250Bの下端には、前記円筒状電池セル100の下端面を支持する支持台253が形成され得る。
例えば、図2に示したように、前記バッテリーモジュール200の上端及び下端の各々には、上部支持カバー250A及び下部支持カバー250Bが備えられている。そして、前記上部支持カバー250A及び前記下部支持カバー250Bの各々には、112個の円筒状電池セル100の一部が収容される収容空間が設けられ得る。そして、前記上部支持カバー250A及び前記下部支持カバー250Bの各々には、前記複数の円筒状電池セル100の端面を支持できる支持台253が6個ずつ形成されている。
図14は、本発明の他の実施施によるバッテリーモジュールの一部構成であるカバーシートを概略的に示す側面図である。
図8と共に図14を参照すると、前記カバーシート230Bの上下面の各々には、上下方向へ突出した隆起構造体232が形成され得る。また、前記隆起構造体232は、前記ガス排出路212の開放部212Kに少なくとも一部が挿入されるように、前記ガス排出路212に沿って形成され得る。そして、前記隆起構造体232の隆起された大きさは、前記ガス排出路212内でガスの移動を邪魔しないほどに突出し得る。例えば、図14に示したように、前記カバーシート230Bの上下面の各々には、上下方向へ突出した隆起構造体232が16個形成され得る。
一方、本発明の一実施例によるバッテリーパック(図示せず)は、本発明の一実施例によるバッテリーモジュール200を一つ以上含み得る。また、本発明の一実施例によるバッテリーパックは、このようなバッテリーモジュール200に加え、バッテリーモジュール200を収納するためのパックケース、バッテリーモジュール200の充放電を制御するための各種装置、例えば、BMS(Battery Management System)、電流センサー、ヒューズなどをさらに含み得る。
また、本発明の一実施例によるバッテリーパックは、エネルギー貯蔵装置のようなデバイスに適用可能である。即ち、本発明の一実施例によるデバイスは、本発明の一実施例によるバッテリーパックを含み得る。
例えば、前記バッテリーパックは、非常時、電気電源として使用できるエネルギー貯蔵システムに適用し得る。即ち、本発明の一実施例によるエネルギー貯蔵システムは、本発明の一実施例によるバッテリーパックの作動を制御できる制御部を含み得る。
以下、本発明を具体的に説明するために実施例および実験例を挙げて詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例および実験例によって制限されることではない。本発明による実施例は、多様な形態に変形することができ、本発明の範囲が下記に詳述する実施例に限定されると解釈してはいけない。本発明の実施例は、当業界における平均的な知識を持つ者にとって本発明をより完全に説明するために提供される。
比較例1
NiをメッキしたSPCE(冷間圧延鋼板)を用いて上部キャップ及び円筒状ケースを製作し、円筒状ケースの内部に電極組立体を入れた後、電極組立体の上端部に対応する部位の円筒状ケースにビーディング工程を行ってクリンピング(crimping)部位を形成し、クリンピング部位の内側面にガスケットを挿入し、前記円筒状ケースの上部に上部キャップを結合して円筒状電池セル100を製作した。そして、図15のように、7個の円筒状電池セル100を互いに離隔する距離をあけることなく、互いに水平方向の側部が接触するように配置して構成した。
実施例1
円筒状電池セル100の7個が互いに水平方向へ0.1mmの距離で離隔するように配置したことを除いては、比較例1と同様の方法で構成した。
<実験例1:連鎖発火実験>
比較例1及び実施例1の各々を二つのハウジングの内部に入れ、比較例1及び実施例1の各々の7個の電池セルのうち、中央に位置した中央電池セルを任意で発火させた後、ハウジングを密閉した。その後、中央電池セルと隣接した残りの電池セルで連鎖発火が起こるか否かを確認した。
実験結果、比較例1では、中央電池セルと隣接した残りの電池セルで連鎖発火が起こり、実施例1では、連鎖発火が起こらなかった。これは、実施例1の発火した中央電池セルと0.1mmの離隔距離を有することで、発火した円筒状電池セルから残りの電池セルに伝導される熱の量が比較例1と比較して少ないため、連鎖発火が起こらなかったと考えられる。
実施例2
図16のように、比較例1で製造された7個の円筒状電池セル100を互いに0.1mm距離で離隔するように配置し、7個の円筒状電池セル100の水平方向の側部に火炎が流れ込まないように円筒状電池セル100の上部に密着するように囲む上部カバー215を搭載して構成した。
比較例2
7個の円筒状電池セル100の水平方向の上端部が外部に露出するように別の部材を装着しないことを除いては、実施例2と同様の方法で構成した。
<実験例2:連鎖発火実験>
比較例2及び実施例2の各々を二つのハウジングに入れ、比較例2及び実施例2の各々の7個の電池セルうち、中央に位置した中央電池セルを任意で発火させた後、ハウジングを密閉した。その後、中央電池セルと隣接した残りの電池セルで連鎖発火が起こるか否かを確認した。
実験結果、比較例2では、中央電池セルと隣接した残りの電池セルで連鎖発火が起こり、実施例2では、連鎖発火が起こらなかった。これは、実施例2においては、発火した中央電池セルの上部で噴出した火炎から、上部カバーによって隣接した電池セルに露出する面積が少なくなることによって、電池セル同士の放射熱が比較例2と比較して少ないため、連鎖発火が起こらなかったと考えられる。
比較例3
図17のように、比較例3は、7個の円筒状電池セル100を内部に収容する収容部211及びガス排出路212が形成されたモジュールケース270を準備した。この際、前記モジュールケース270のガス排出路212の上下高さH2を4mmにして形成した。
実施例3
モジュールケース270のガス排出路212の上下高さH2を5mmにして形成したことを除いては、比較例3と同様にして構成した。
<実験例3:連鎖発火実験>
比較例3及び実施例3の各々の7個の電池セルのうち、中央に位置した中央電池セルを任意で発火させた。その後、中央電池セルと隣接した残りの電池セルで連鎖発火の有無を確認した。
実験結果、比較例3は、中央電池セルと隣接した残りの電池セルで連鎖発火が起こり、実施例3は、連鎖発火が起こらなかった。これは、実施例3は、比較例3と比較して、ガス排出路212をさらに高く形成し、瞬間的に火炎ないしガスを収容できる容量を増大させることで、発火した中央電池セルで噴出した火炎と高温のガスに、隣接した電池セルが晒される時間を減らしており、電池セル間の対流で伝達した熱が少なくなるようにすることで、連鎖発火が起こらなかったと考えられる。
なお、本明細書において、上、下、左、右、前、後のような方向を示す用語が使用されたが、このような用語は相対的な位置を示し、説明の便宜のためのものであるだけで、対象となる事物の位置や観測者の位置などによって変わり得ることは、当業者にとって自明である。
以上のように、本発明を限定された実施例と図面によって説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明の属する技術分野における通常の知識を持つ者によって本発明の技術思想と特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正及び変形が可能であることは言うまでもない。
本発明は、ガス排出構造が形成されたバッテリーモジュール及びそれを含むバッテリーパックに関する。また、本発明は、電源が必要な電子デバイスまたは自動車産業に利用可能である。
100 円筒状電池セル
200 バッテリーモジュール
111 電極端子
210A 上部ケース
210B 下部ケース
211 収容部
212 ガス排出路
213 ガス排出口
212K 開放部
217 ストッパー
219 隔壁
230 カバーシート
232 隆起構造体
240 ワイヤ型バスバー
250A 上部支持カバー
250B 下部支持カバー
260 プレート型バスバー
G4 固定溝
G1 フック突起
G2 締結溝
G3 挿入溝

Claims (14)

  1. 一端部に相異なる極性の二つ以上の電極端子が形成された複数の円筒状電池セルと、
    前記円筒状電池セルを挿入収容する空間が形成された収容部、前記円筒状電池セルから排出されたガスを外部へ排出するように、前方向、後方向、左方向、及び右方向へ延び、下部側に露出した開放部が形成されたガス排出路、及び前記ガス排出路が外部と連結されるように開口されたガス排出口が備えられた上部ケースと、
    前記上部ケースの下部に結合し、前記円筒状電池セルを挿入収容する空間が形成された収容部、前記円筒状電池セルから排出されたガスを外部に排出するように、前方向、後方向、左方向、及び右方向へ延び、上部側に露出した開放部が形成されたガス排出路、及び前記ガス排出路が外部と連結されるように開口されたガス排出口が備えられた下部ケースと、
    前記ガス排出路の開放部を覆うように前記上部ケースと前記下部ケースとの間に介在されたカバーシートと、
    前記複数の円筒状電池セルの電極端子同士を電気的に接続するように構成された複数のワイヤ型バスバーと、
    を含むことを特徴とするバッテリーモジュール。
  2. 前記ガス排出口は、前記上部ケース及び前記下部ケース各々の前端、後端、左側端、及び右側端のうちの少なくとも二つ以上に形成されたことを特徴とする請求項1に記載のバッテリーモジュール。
  3. 前記ガス排出路は、上下方向の高さが5mm以上であり、
    前記複数の円筒状電池セルは、少なくとも0.1mm以上の距離で互いに離隔していることを特徴とする請求項1又は2に記載のバッテリーモジュール。
  4. 前記複数の円筒状電池セルは、前後方向へ一列に配置され、左右方向へ延びた基準線を中心にして前方または後方へ偏って交互に配置されたジグザグ配列構造を有し、
    前記ガス排出路は、前記複数の円筒状電池セルの配置に応じて前後方向へ一直線に連結拡張され、左右方向の基準線を中心にして前後方向へジグザグに連結拡張されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のバッテリーモジュール。
  5. 前記収容部は、前記円筒状電池セルの水平方向の外側面を囲むように密着して形成され、
    前記収容部には、前記円筒状電池セルの上端面または下端面の少なくとも一部を支持するように前記円筒状電池セルの電極端子が位置した方向へ突出して延びたストッパーが形成されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のバッテリーモジュール。
  6. 前記上部ケース及び前記下部ケース各々の収容部には、前記複数の円筒状電池セルの間を区切る隔壁が形成されていることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のバッテリーモジュール。
  7. 前記隔壁には、外面の上下方向の高さが相異なる段差構造が形成されていることを特徴とする請求項6に記載のバッテリーモジュール。
  8. 前記隔壁には、一つの円筒状電池セルから他の一つの円筒状電池セルが位置した方向へ連続的に上下方向の高さが変化する少なくとも一つ以上の傾斜構造体が形成され、
    前記隔壁の上端部は、半円柱の形状を有するように形成されていることを特徴とする請求項6に記載のバッテリーモジュール。
  9. 前記隔壁の上端及び下端の少なくとも一方には、前記ワイヤ型バスバーの一部が挿入されるように内部方向へ凹んだ構造の固定溝が形成されていることを特徴とする請求項6に記載のバッテリーモジュール。
  10. 前記ワイヤ型バスバーと電気的に接続し、前記上部ケース及び前記下部ケース各々の左右方向の両側に位置した複数のプレート型バスバーをさらに含み、
    前記上部ケースの左右方向の両側部の各々には、前記プレート型バスバーの少なくとも一部が挿入されて収容されるように、上方へ凹んだ挿入溝が形成され、
    前記下部ケースの左右方向の両側部の各々には、前記プレート型バスバーの少なくとも一部が挿入されて収容されるように下方へ凹んだ挿入溝が形成されていることを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載のバッテリーモジュール。
  11. 前記カバーシートは、雲母素材を含むことを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載のバッテリーモジュール。
  12. 前記カバーシートの上下面の各々には、前記ガス排出路の開放部に少なくとも一部が挿入されるように、前記ガス排出路に沿って上下方向へ突出した隆起構造体が形成されていることを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載のバッテリーモジュール。
  13. 請求項1から12のいずれか一項に記載のバッテリーモジュールを少なくとも一つ以上含む、バッテリーパック。
  14. 請求項13に記載のバッテリーパックを備える、デバイス。
JP2019564424A 2018-01-15 2019-01-10 ガス排出構造が形成されたバッテリーモジュール Active JP6801128B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020180004908A KR102248229B1 (ko) 2018-01-15 2018-01-15 가스 배출 구조가 형성된 배터리 모듈
KR10-2018-0004908 2018-01-15
PCT/KR2019/000414 WO2019139385A1 (ko) 2018-01-15 2019-01-10 가스 배출 구조가 형성된 배터리 모듈

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020521287A true JP2020521287A (ja) 2020-07-16
JP6801128B2 JP6801128B2 (ja) 2020-12-16

Family

ID=67219881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019564424A Active JP6801128B2 (ja) 2018-01-15 2019-01-10 ガス排出構造が形成されたバッテリーモジュール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11462799B2 (ja)
EP (1) EP3644403A4 (ja)
JP (1) JP6801128B2 (ja)
KR (1) KR102248229B1 (ja)
CN (1) CN110574189B (ja)
TW (1) TWI794390B (ja)
WO (1) WO2019139385A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022024895A1 (ja) * 2020-07-31 2022-02-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電モジュール
WO2023032152A1 (ja) * 2021-09-03 2023-03-09 株式会社 東芝 バスバー及び電池モジュール

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210035520A (ko) * 2019-09-24 2021-04-01 주식회사 엘지화학 버스바 플레이트를 포함하는 배터리 모듈, 그것을 포함하는 배터리 팩, 및 전자 디바이스
US20220344778A1 (en) * 2019-10-11 2022-10-27 Lg Energy Solution, Ltd. Battery Module Comprising Busbar Plate, Battery Pack Comprising Battery Module, and Electronic Device
KR20210061829A (ko) * 2019-11-20 2021-05-28 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 자동차
KR102561801B1 (ko) 2019-11-29 2023-07-31 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
KR102574517B1 (ko) * 2019-11-29 2023-09-04 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
KR102501080B1 (ko) 2019-11-29 2023-02-17 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
KR20210067647A (ko) 2019-11-29 2021-06-08 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
KR20210088984A (ko) * 2020-01-07 2021-07-15 주식회사 엘지에너지솔루션 Hv 와이어 어셈블리를 포함하는 배터리 팩 및 상기 배터리 팩의 제조 방법
KR20210108127A (ko) * 2020-02-25 2021-09-02 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 팩
KR20210122511A (ko) * 2020-04-01 2021-10-12 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩
KR20210128814A (ko) * 2020-04-17 2021-10-27 주식회사 엘지에너지솔루션 화염 배출 방지 구조를 갖는 배터리 모듈, 이를 포함하는 배터리 팩, 자동차 및 전력 저장 시스템
KR20220059233A (ko) * 2020-11-02 2022-05-10 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
US20230097757A1 (en) * 2020-11-26 2023-03-30 Lg Energy Solution, Ltd. Battery module and battery pack including the same
KR20220101319A (ko) * 2021-01-11 2022-07-19 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 팩, 전동 휠체어, 및 자동차
WO2022219751A1 (ja) * 2021-04-14 2022-10-20 日産自動車株式会社 電池パックの熱連鎖判定方法及び熱連鎖検知システム
KR20230031661A (ko) * 2021-08-27 2023-03-07 주식회사 엘지에너지솔루션 버스바 플레이트와 icb 조립체 간의 와이어 본딩 연결 구조를 개선한 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
KR20230052032A (ko) * 2021-10-12 2023-04-19 엘지전자 주식회사 에너지저장장치
KR20230105395A (ko) * 2022-01-04 2023-07-11 주식회사 엘지에너지솔루션 연쇄 발화 방지용 배터리 모듈 및 이의 제조 방법
CN115000583B (zh) * 2022-08-04 2022-11-11 嘉兴模度新能源有限公司 热排放结构、电池单元、电池组、集装箱及电池组的制备方法
KR20240047208A (ko) * 2022-10-04 2024-04-12 주식회사 엘지에너지솔루션 가스 벤팅패스를 구비한 배터리 팩

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010251052A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Autonetworks Technologies Ltd 電池モジュール
JP2011065906A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Panasonic Corp 電池モジュール
JP2011204395A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Panasonic Corp 電池パック
JP2016516273A (ja) * 2013-03-11 2016-06-02 アティエヴァ、インコーポレイテッド バッテリーパック用バスバー
WO2016121368A1 (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 株式会社デンソー 電池パック

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6627345B1 (en) * 1999-07-15 2003-09-30 Black & Decker Inc. Battery pack
KR100859948B1 (ko) * 2007-01-25 2008-09-23 삼성에스디아이 주식회사 단위 전지간 직렬 인터페이스
JP5213426B2 (ja) 2007-12-11 2013-06-19 パナソニック株式会社 電池パック
JP2011070872A (ja) 2009-09-25 2011-04-07 Panasonic Corp 電池モジュール
JP5496604B2 (ja) * 2009-10-30 2014-05-21 三洋電機株式会社 電源装置及びこれを備える車両
US20120021260A1 (en) * 2010-01-29 2012-01-26 Panasonic Corporation Battery module
WO2013021573A1 (ja) 2011-08-10 2013-02-14 パナソニック株式会社 電池ブロック及び該電池ブロックを有する電池モジュール
US9054367B2 (en) 2012-02-01 2015-06-09 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery assembly and pack including the same
JPWO2014068947A1 (ja) * 2012-10-31 2016-09-08 三洋電機株式会社 電池モジュール
JP5672294B2 (ja) 2012-11-30 2015-02-18 トヨタ自動車株式会社 組電池及び車両
WO2014156001A1 (ja) 2013-03-29 2014-10-02 三洋電機株式会社 電池パック
KR101520902B1 (ko) * 2013-04-29 2015-05-15 주식회사 엘지화학 자동차용 배터리 팩 케이스
JP6245038B2 (ja) * 2014-03-31 2017-12-13 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
US10381615B2 (en) * 2014-06-20 2019-08-13 Robert Bosch Gmbh Battery module with cell fixation
JP6245478B2 (ja) * 2014-09-29 2017-12-13 豊田合成株式会社 バスバー
JP6144658B2 (ja) * 2014-10-01 2017-06-07 トヨタ自動車株式会社 車載用電源装置
KR20160041311A (ko) 2014-10-07 2016-04-18 주식회사 엘지화학 내화성 안전 부재를 포함하는 전지팩
JP6213440B2 (ja) 2014-10-20 2017-10-18 トヨタ自動車株式会社 蓄電モジュール
KR101629004B1 (ko) 2014-12-02 2016-06-09 포스코에너지 주식회사 전력 저장 장치
US9735414B2 (en) * 2015-08-11 2017-08-15 Atieva, Inc. Current distribution system for a battery assembly utilizing non-overlapping bus bars
CN205231148U (zh) * 2015-11-24 2016-05-11 北京闪信鼎中技术有限公司 一种电池模组
JP6350593B2 (ja) * 2015-12-15 2018-07-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
KR20170072000A (ko) 2015-12-16 2017-06-26 주식회사 엘지화학 방열성 및 절연성이 우수한 복합소재
KR101985387B1 (ko) * 2016-03-14 2019-06-03 신흥에스이씨주식회사 내구성이 우수한 배터리팩
JP6350592B2 (ja) 2016-05-24 2018-07-04 トヨタ自動車株式会社 車載用電池モジュール
KR20180004908A (ko) 2016-07-05 2018-01-15 (주)피엔아이 상변화소재로 코팅된 냉동기기용 온도감지센서 및 그를 구비한 냉장기기
CN205985203U (zh) * 2016-08-04 2017-02-22 东莞博力威电池有限公司 一种电池组电芯层间的隔板
DE102016225057A1 (de) * 2016-12-15 2018-06-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Batterieeinheit für eine Traktionsbatterie und Traktionsbatterie

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010251052A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Autonetworks Technologies Ltd 電池モジュール
JP2011065906A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Panasonic Corp 電池モジュール
JP2011204395A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Panasonic Corp 電池パック
JP2016516273A (ja) * 2013-03-11 2016-06-02 アティエヴァ、インコーポレイテッド バッテリーパック用バスバー
WO2016121368A1 (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 株式会社デンソー 電池パック

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022024895A1 (ja) * 2020-07-31 2022-02-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電モジュール
WO2023032152A1 (ja) * 2021-09-03 2023-03-09 株式会社 東芝 バスバー及び電池モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
CN110574189B (zh) 2022-06-24
KR102248229B1 (ko) 2021-05-03
TWI794390B (zh) 2023-03-01
CN110574189A (zh) 2019-12-13
EP3644403A4 (en) 2021-01-13
KR20190086853A (ko) 2019-07-24
US11462799B2 (en) 2022-10-04
JP6801128B2 (ja) 2020-12-16
TW201933648A (zh) 2019-08-16
WO2019139385A1 (ko) 2019-07-18
EP3644403A1 (en) 2020-04-29
US20200227708A1 (en) 2020-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6801128B2 (ja) ガス排出構造が形成されたバッテリーモジュール
EP2352186B1 (en) Battery module and battery pack using the same
EP2339672A1 (en) Battery module and battery pack using same
US8895181B2 (en) Battery module
JP2020528650A (ja) 電流遮断部を備えたバスバー及びこれを含むバッテリーモジュール
KR20200143976A (ko) 냉각부재를 구비한 배터리 모듈 및 배터리 팩 및 전력 저장장치
JP7286786B2 (ja) バッテリーパック、電子デバイス、及び自動車
JP2022510652A (ja) ガス排出路を備えたベースプレートを含むバッテリーモジュール及びバッテリーパック並びに電力貯蔵装置
JP7101794B2 (ja) 内部プレートを含むバッテリーモジュール
CN115777159A (zh) 电池模块、电池组和车辆
KR101913866B1 (ko) 이차전지 모듈
US20230126646A1 (en) Battery module, battery pack, and vehicle including same
US20230155241A1 (en) Battery module, battery pack, and vehicle including same
US20240145851A1 (en) Battery assembly having improved safety
US20230231277A1 (en) Battery pack
JP2023551230A (ja) バッテリーパック、電動車椅子及び自動車
JP2023514713A (ja) バッテリーモジュール、バッテリーパック、及び自動車
JP2023547118A (ja) バッテリーモジュール、バッテリーパック及びそれを含む自動車
KR20240042714A (ko) 화염 배출을 방지하며 가스를 배출하는 구조를 갖는 배터리 팩
KR20240023826A (ko) 배터리 모듈, 배터리 팩 및 이를 포함하는 자동차
JP2023524826A (ja) バッテリーモジュール、バッテリーパック、及び電気自動車
CA3225523A1 (en) Battery module, and battery pack and vehicle comprising the same
KR20240021501A (ko) 화염 배출을 방지하며 가스를 배출하는 구조를 갖는 배터리 모듈
CN117063341A (zh) 具有加强的安全性的电池组件

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6801128

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250