JP2020518932A - クラウドプラットフォームシステム - Google Patents

クラウドプラットフォームシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2020518932A
JP2020518932A JP2020509407A JP2020509407A JP2020518932A JP 2020518932 A JP2020518932 A JP 2020518932A JP 2020509407 A JP2020509407 A JP 2020509407A JP 2020509407 A JP2020509407 A JP 2020509407A JP 2020518932 A JP2020518932 A JP 2020518932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloud
application
management
infrastructure
status
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020509407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7029714B2 (ja
Inventor
ソク キム、イン
ソク キム、イン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Acornsoft Co Ltd
Namu Tech Co Ltd
Original Assignee
Acornsoft Co Ltd
Namu Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Acornsoft Co Ltd, Namu Tech Co Ltd filed Critical Acornsoft Co Ltd
Publication of JP2020518932A publication Critical patent/JP2020518932A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7029714B2 publication Critical patent/JP7029714B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/5041Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements characterised by the time relationship between creation and deployment of a service
    • H04L41/5054Automatic deployment of services triggered by the service manager, e.g. service implementation by automatic configuration of network components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/51Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/455Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
    • G06F9/45533Hypervisors; Virtual machine monitors
    • G06F9/45558Hypervisor-specific management and integration aspects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5061Partitioning or combining of resources
    • G06F9/5072Grid computing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5061Partitioning or combining of resources
    • G06F9/5077Logical partitioning of resources; Management or configuration of virtualized resources
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/54Interprogram communication
    • G06F9/547Remote procedure calls [RPC]; Web services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/16Threshold monitoring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/1001Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for accessing one among a plurality of replicated servers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/1095Replication or mirroring of data, e.g. scheduling or transport for data synchronisation between network nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/455Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
    • G06F9/45533Hypervisors; Virtual machine monitors
    • G06F9/45558Hypervisor-specific management and integration aspects
    • G06F2009/4557Distribution of virtual machine instances; Migration and load balancing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/455Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
    • G06F9/45533Hypervisors; Virtual machine monitors
    • G06F9/45558Hypervisor-specific management and integration aspects
    • G06F2009/45591Monitoring or debugging support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0896Bandwidth or capacity management, i.e. automatically increasing or decreasing capacities
    • H04L41/0897Bandwidth or capacity management, i.e. automatically increasing or decreasing capacities by horizontal or vertical scaling of resources, or by migrating entities, e.g. virtual resources or entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/5003Managing SLA; Interaction between SLA and QoS
    • H04L41/5019Ensuring fulfilment of SLA
    • H04L41/5025Ensuring fulfilment of SLA by proactively reacting to service quality change, e.g. by reconfiguration after service quality degradation or upgrade
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/508Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements based on type of value added network service under agreement
    • H04L41/5096Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements based on type of value added network service under agreement wherein the managed service relates to distributed or central networked applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0805Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability
    • H04L43/0817Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability by checking functioning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

本発明は、マルチ/ハイブリッドクラウドのインフラを自動構成してアプリケーションに提供し、管理のための構成情報を同期化するクラウド統合部と、アプリケーションのクラスタを管理する論理的グループからクラウドのアカウントと使用者、ネットワーク資源を割り当て及び管理するサービス管理部と、アプリケーションをコンテナイメージ基盤で配布し、アプリケーション配布時にクラウドのインフラを自動プロビジョニングし、アプリケーションを複製するが、複製されたアプリケーションはロードバランシングを通じてサービスされる一方、アプリケーションのサービス中断なしに配布、インフラ変更などのアップデート作業を遂行し、多くのアプリケーション間の依存性がある場合自動化を構成するローリングアップデートを遂行し、アプリケーションのモニタリングを通じてインストンスのスケーリングをイン/アウトし、アプリケーションのインフラの場合資源容量のスケールをアップ/ダウンとモニタリング情報を通じてスケーリング自動化を構成するアプリケーションオーケストレーション部と、及びサービスの現況、クラスタマップ、モニタリング、リソース管理、メータリング、作業管理、及び全社現況管理/分析機能のための開発/運営部(DevOps View)を含むクラウドプラットフォームシステムを提供する。【選択図】 図1

Description

本発明は、クラウドプラットフaォームシステムに関するものであり、より詳細には、アプリケーションサービスの可用性と拡張性を保障し、マルチ/ハイブリッドクラウド統合管理が可能であり、開発と運営の効率化が可能なエンタープライズクラウド構築・運営・管理のためのクラウドプラットフォームシステムに関するものである。
クラウド(Cloud)はコンピューティングサービス事業者サーバーを雲の模様で表示する慣行によって‘サービス事業者のサーバー'で通じる。ソフトウェアとデータをインターネットと連結された中央コンピューターに保存し、インターネットに接続さえすればいつどこでもデータを利用するようにするものである。
このようなクラウドはサービスの提供形態によって‘Salesforce.com'、‘Google e-mail'などのように複数の使用者にオンデマンド(On-demand)で提供されるアプリケーションサービスであるSoftware as a Service(SaaS)、AWS RDS・Google App Engineなどのように開発用プラットフォームまたはアプリケーション実行に必要なソフトウェアスタックであるPlatform as a Service(PaaS)、AWS EC2などのようにサーバーまたはストレージなどを使用者にサービス形態で提供するInfrastructure as a Service(IaaS)で分けることができる。
また、クラウドは導入と配布形態によって単に一つの団体のみのために運営されるプライベートクラウド(Private cloud)、公開的利用のために開かれたネットワークを通じてレンダリングされるパブリッククラウド(Public cloud)、明らかな実体は維持するが、一緒に縛られているふたつ以上のクラウドの組合であるハイブリッドクラウド(Hybrid cloud)などでも分けることができる。
一方、エンタープライズクラウド(Enterprise Cloud)場合には企業のビジネスとIT戦略を具現したクラウドでアプリケーションサービスを中心に技術とインフラをオーダーメード化して最適化することが何より重要である。
ところで、アプリケーションサービスの場合既存のクラウドインフラだけでは可用性と拡張性を保障し難い。したがって、アプリケーション特性に好適なクラウド構築と運営最適化が必要な実情である。
また、アプリケーションサービスの要求によってクラウドインフラ及び技術選択が柔軟ではなければならないし、段階的導入・保安・技術費用を考慮すれば、単一よりはマルチ/ハイブリッドクラウド構築が必要である。そして、このために複雑性と異質性を乗り越えるためのマルチ/ハイブリッドクラウド統合管理が重要である。
そして、最近になって市場及び顧客要求の早くて多様な変化に対する素早い対応が重要になった。クラウドの自動化(API)、セルフサービスなどの特徴は開発/運営の効率化のための基盤を提供する。アプリケーションサービスと企業に好適な方法論及び技術適用を通じて既存体系の補完及び拡張が必要な実情である。
これに本発明は、このような前記問題点を解決するために創出されたものであり、アプリケーションサービスの可用性と拡張性を保障し、マルチ/ハイブリッドクラウド統合管理が可能であり、開発と運営の効率化が可能なエンタープライズクラウド構築・運営・管理のためのクラウドプラットフォームシステムを提供することにその目的がある。
しかし、本発明の技術的課題らは上で言及した課題らに制限されないし、言及されなかったまた他の技術的課題らは下の記載から当業者に明確に理解されることができるであろう。
本発明の実施例によるクラウドプラットフォームシステムは、マルチ/ハイブリッドクラウドのインフラを自動構成してアプリケーションに提供して管理のための構成情報を同期化するクラウド統合部(Cloud Integration)と、前記アプリケーションのクラスタを管理する論理的グループとして前記クラウドアカウントと使用者、ネットワーク資源を割り当て及び管理するサービス管理部(Service Management)と、前記アプリケーションをコンテナイメージ基盤で配布し、前記アプリケーション配布時に前記クラウドのインフラを自動プロビジョニングし、前記アプリケーションを複製するが、複製されたアプリケーションはロードバランシングを通じてサービスされる一方、前記アプリケーションのサービス中断なしに配布、インフラ変更などのアップデート作業を遂行し、多くのアプリケーション間の依存性がある場合自動化を構成するローリングアップデートを遂行し、前記アプリケーションのモニタリングを通じてインストンスのスケーリングをイン(In)/アウト(Out)し、前記アプリケーションのインフラの場合資源容量のスケールをアップ(Up)/ダウン(Down)し、モニタリング情報を通じてスケーリング自動化を構成するアプリケーションオーケストレーション部(Orchestration)と、及び前記サービスの現況、クラスタマップ、モニタリング、リソース管理、 メータリング、作業管理、及び全社現況管理/分析機能のための開発/運営部(DevOps View)を含む。
前記クラウド統合部は前記アプリケーションのクラスタに前記クラウドのネットワークインフラを構成及び提供し、前記アプリケーションに前記クラウドのコンピューティングインフラを構成及び提供するクラウドプロビジョニング(Provisioning)機能を遂行し、物理インフラ(Bare Metal)の場合クラスタ設定道具を提供することができる。
前記クラウド統合部は前記クラウドのインフラの構成情報を統合構成DBに保存及び管理し、運営時インフラ変更情報を前記統合構成DBと同期化することができる。
前記サービス管理部はマルチクラウドアカウント及び接続情報を統合管理し、ネットワークとクラウドプロビジョニング構成に使用される統合アカウント管理機能(Cloud Provider)を遂行することができる。
前記サービス管理部は前記サービスを管理するチーム構成員と開発/運営に必要な権限を管理する機能である使用者管理機能を遂行するが、前記権限は全社サービス管理権限(Admin)、全社サービス照会権限(Manager)、構成員で割当されたサービス管理権限(DevOps)を含むことができる。
前記アプリケーションオーケストレーション部は前記アプリケーション複製時初期指定した複製数を維持しながら複製するが、アプリケーションコンテナヘルスチェック(Health Check)を通じて異常時に再起動する方式であることができる。
前記アプリケーションオーケストレーション部は前記アプリケーションのインストンス(コンテナとインフラ)をモニタリングし、臨界値設定を通じたアラームを発生及び管理するモニタリング機能を遂行することができる。
前記開発/運営部の前記サービス現況機能は、前記クラウドの全体アプリケーションクラスタの現況をサービス中心に把握することができるビューを提供するが、前記ビューにサービス現況・クラスタ現況・モニタリングアラーム項目が表示されることができる。
前記サービス現況では前記クラウドの全体サービス現況が照会され、サービス内のクラスタの構成現況を総合してクラウド供給者・クラスタ・サーバー・クラウドコンポネント・現在月使用費用が把握されることができる。
前記クラスタ現況ではクラスタの供給者・リージョン・サーバー・クラウドコンポネント・月使用費用がカード形態で照会され、物理(Bare Metal)クラスタの場合使用費用は除かれることができる。
前記モニタリングアラーム項目ではクラスタ内のアプリケーションとインフラでアラームが発生した場合、クラスタカードで確認が可能である。
前記開発/運営部の前記クラスタマップ機能は前記アプリケーションの構成と状態情報をマップ形態で視覚化して照会/管理することができるビューを提供するが、前記ビューにクラスタのサーバー・クラウドコンポネント・サーバーグループ項目が表示されることができる。
前記クラスタのサーバー項目はサーバー内のアプリケーション状態と複製、資源使用量を確認してスケーリング・ローリングアップデートなどを管理遂行し、複製機能の有無によってマルチとシングルインストンスタイプで区分されることができる。
前記クラウドコンポネント項目は供給者が提供するPaaSサービスを管理することができる。
前記サーバーグループ項目はサーバー構成の論理的グループを管理することができる。
前記開発/運営部のモニタリング機能はクラスタ内のアプリケーションとインフラの資源容量と状態を確認し、クラウドリソースの状態を確認することができるモニタリングビューを提供するが、前記モニタリングビューはCPU・メモリー・ディスクの平均・TOP情報提供で資源の使用量を確認して運営で対応することができる。
前記モニタリングビューはビュー転換(トレンド/データ)項目・対象転換(サーバー/リソース)項目を含んで、前記ビュー転換項目でトレンドビューはサーバーと複製されたインストンス・アプリケーションコンテナに対する時間別モニタリング情報を提供し、データビューは現在時間の平均・TOPモニタリング数値を提供し、前記対象転換項目でモニタリング対象はクラスタ内のサーバーとクラウドインフラのリソースで区分されることができる。
前記開発/運営部の前記リソース管理機能はアプリケーションを構成するクラウドインフラのリソースを確認して必要時詳細設定を調整することができるリソース管理ビューを提供することができる。
前記リソース管理ビューはリソース情報/アクション項目を含むが、前記リソース情報のうちでアプリケーションはコンテナ設定と配布情報を管理し、前記クラウドのリソース情報はロードバランサー・インストンス(VM)・保安で構成され、前記インストンスは容量とボリュームを管理して調整が必要なリソース情報はアクション項目を通じて遂行されることができる。
前記開発/運営部の前記メータリング機能は前記アプリケーションが使用する前記クラウドのインフラリソースの費用情報を確認することができるメータリングビューを提供するが、前記メータリングビューはクラスタインフラ使用費用項目・サーバー・リソース別費用項目を含むことができる。
前記クラスタインフラ使用費用項目ではクラスタとサーバーが使用するクラウドリソースの費用現況、前月・現在月費用情報、翌月推定費用、及び月別で費用増減推移グラフを提供することができる。
前記サーバー、リソース別費用項目はサーバー別に使用するクラウドリソース費用をTOPを基準で提供し、クラウドリソース種類別に使用する費用をTOPを基準で提供することができる。
前記開発/運営部の前記作業管理機能は配布・遠隔命令・リソース管理などの運営作業をスケジューリング/自動化することができる作業管理ビューを提供することができる。
前記作業管理ビューは作業現況項目・作業管理項目を含んで、前記作業現況項目は配布・遠隔命令語・リソース管理タスクで区分して各タスクを組み合わせて構成されるが、前記配布はアプリケーション配布、前記遠隔命令語はOS命令語を遠隔で遂行、前記リソース管理はスケーリング・状態/設定変更を示し、前記作業管理項目は直ちに遂行・スケジューリング・アラーム発生によって遂行方式を設定するようにし、前記アラーム発生による遂行は容量モニタリングの基準値による自動スケーリングなどで使用され、前記作業管理項目で作業の実行状態とログ確認を提供することができる。
前記開発/運営部の前記全社現況管理/分析機能は全社次元でアプリケーションとクラウドインフラの現況を照会して費用/予算管理、費用最適化分析、統計レポートを提供するダッシュボード(Dashboard)を提供することができる。
前記ダッシュボードはアプリケーション現況項目・クラウド現況項目・費用/予算管理・費用最適化分析項目・統計/レポート項目を含んで、前記アプリケーション現況項目を通じてサーバー・クラスタ・クラウドコンポネントの標準化された要素を基準でアプリケーションとインフラ現況を全社的に把握して照会することができるしサービス中心の現況ビューを提供し、前記クラウド現況項目を通じて全社で使用するクラウドを供給者・リージョン・リソース別に現況を把握することができるし、インフラ中心の現況ビューを提供し、前記費用/予算管理・前記費用最適化分析項目を通じて全社クラウド費用現況を把握してサービス別予算割り当て/統制と最適化分析を通じてクラウドリソース費用効率化ができる情報を提供し、前記統計/レポート項目は分析及び報告に必要な統計情報とレポートビューを提供することができる。
アプリケーションコンテナの登録・共有・ダウンロード・検索・バージョンを管理するイメージ保存所、アプリケーションとインフラのモニタリング情報を管理するモニタリングDB、及びプロバイダー・ネットワーク・サービス・クラスタ・サーバー・コンポネント・クラウドリソースの構成情報を管理する統合構成DB(Configuration Management DB、CMDB)をさらに含むことができる。
また、本発明の実施例によるクラウドプラットフォームシステムは、オーケストレーション基盤でノードとマスターで構成されて前記ノードの場合ワーカー(worker)を通じて前記マスターの命令語を処理する構造であり、前記ワーカーは前記マスターとの通信を担当して遂行命令語によってExecutorが支援されるクラスタと、クラウド供給者APIを通じて統合管理のための基本モジュールで使用されてマルチクラウドとBare MetalのためのKubernetes API支援のためのAPI Rapperであり、プロバイダー拡張のためのプラグインモジュールで構成されるプロバイダープラグインと、サーバー内のアプリケーションコンテナとインフラのオーケストレーションを遂行する制御モジュールとして、非正常終了されたコンテナを再起動/復旧する複製制御、スケールイン/アウトとインストンスタイプとボリューム拡張を通じたアップダウンを遂行するスケーリング、アプリケーションコンテナ配布を順次に無中断で遂行するローリングアップデート機能を提供するサーバーマネージャーと、マルチクラウドインフラプロビジョニングのための構成管理(Configuration Manager)、マルチクラウド資源の使用量及び費用管理のためのメータリング管理(Metering Manager)、マルチクラウド資源現況及び設定管理のための資源管理(Resource Manager)、コンテナ/インフラモニタリング情報収集及び管理のためのモニタリング管理(Monitoring Manager)、多くの作業タスクを結合して一括遂行し、直ちに遂行・遂行時間・イベント発生が遂行条件であり、配布・サーバーアクション・遠隔命令語のタスクのための作業管理(Job Manager)を提供することとしてDevOpsのためのマネージャーモジュールであるDevOpsマネージャーと、アプリケーションとインフラの構成情報管理、モニタリング情報管理、アプリケーションコンテナイメージ管理のために提供されたDB/保存所と、クラウドのすべての機能をAPIで提供し、企業戦略によるオーダーメード化と他のソリューションとの連携を支援するAPIサーバーと、及びWeb GUI形態で提供される使用者コンソールを含むアーキテクチャーを有する。
本発明によるクラウドプラットフォームシステムは、アプリケーションサービスの可用性と拡張性を保障し、マルチ/ハイブリッドクラウド統合管理が可能であり、開発と運営の効率化が可能なエンタープライズクラウド構築・運営・管理が可能な効果を有する。
本発明の一実施例によるクラウドプラットフォームシステムの構成図を示す。 図1のクラウド統合部の機能を簡略に示した図である。 図1のサービス管理部の機能を簡略に示した図である。 図1のアプリケーションオーケストレーション部の機能を簡略に示した図である。 図1の開発/運営部の機能を簡略に示した図である 。 図1の開発/運営部の機能を簡略に示した図である 。 図1の開発/運営部の機能を簡略に示した図である 。 図1の開発/運営部の機能を簡略に示した図である 。 図1の開発/運営部の機能を簡略に示した図である 。 図1の開発/運営部の機能を簡略に示した図である 。 本発明の一実施例によるクラウドプラットフォームシステムのアーキテクチャーを示した図である。 カクテルサーバーの構成とその周辺アーキテクチャーを示した図である。
本発明の長所及び特徴、そしてそれらを達成する方法らは添付される図面と共に詳細に後述されている実施例らを参照すれば明確になるであろう。しかし、本発明は以下で開示される実施例らに限定されるものではなく、また他の多様な形態で具現されることができるし、単に本実施例らは本発明の開示が完全であるようにし、本発明が属する技術分野で通常の知識を有した者に発明の範疇を完全に知らせてくれるために提供されるものであり、本発明は単に請求項によって定義されるだけである。
明細書全体に渡って同一参照符号は同一構成要素を指称する。
以下、添付された図面らを参考して本発明の実施例によるクラウドプラットフォームシステムに対して説明する。
図1は、本発明の一実施例によるクラウドプラットフォームシステムの構成図を示し、図2は図1のクラウド統合部の機能を簡略に示した図であり、図3は図1のサービス管理部の機能を簡略に示した図であり、図4は図1のアプリケーションオーケストレーション部の機能を簡略に示した図である。そして、図5乃至図10は図1の開発/運営部の機能を簡略に示した図である。
図1のクラウドプラットフォームシステムはマルチ/ハイブリッドクラウド統合管理を基盤でアプリケーション可用性・拡張性を保障して開発・運営の効率化のためのビューと道具を提供する。以下では本発明のクラウドプラットフォームシステムを“カクテルクラウド(Cocktail Cloud)”と称する。
図1を参照すれば、カクテルクラウドはクラウド統合部(Cloud Integration)100、サービス管理部(Service Management)110、アプリケーションオーケストレーション部(Orchestration) 120、開発/運営部(DevOps View)140及びDB/保存所150を含む。
クラウド統合部(Cloud Integration)100はマルチ/ハイブリッドクラウドのインフラを自動構成してアプリケーションに提供して管理のための構成情報を同期化する役割を遂行する。
クラウド統合部100はクラウドプロビジョニング(Cloud Provisioning)とクラウド同期化(Cloud Synchronization)の機能を遂行する。
図2を参照すれば、クラウドプロビジョニング機能は、アプリケーションクラスタ(カクテルクラスタ)にクラウドネットワークインフラを構成及び提供し、アプリケーションにクラウドのコンピューティングインフラを構成及び提供する機能である。そして、物理インフラ(Bare Metal)の場合クラスタ設定道具を提供する。サポートクラウドはPublicの場合AWS・Azure・Aliyun・Google Computing Engineであり、Privateの場合Openstack・VMWearであり、以外にOn-premise・Datacenter Bare Metal Infraがあることができる。
クラウド同期化機能はクラウドインフラ構成情報を統合構成DB160に保存及び管理し、運営時インフラ変更情報を統合構成DB160と同期化する機能である。
サービス管理部(Service Management)110はアプリケーションクラスタを管理する論理的グループでクラウドアカウントと使用者・ネットワーク資源を割り当て及び管理する役割を遂行する。すなわち、サービス管理部110は統合アカウント管理機能、ネットワーク管理機能及び使用者管理機能を遂行する。
図3を参照すれば、統合アカウント管理(Cloud Provider)機能はマルチクラウドアカウント及び接続情報を統合管理し、ネットワークとクラウドプロビジョニング構成に使用される機能である。
ネットワーク管理機能はクラウドネットワークを構成してサービスに割り当てる機能である。例えば、AWSのVPC・Subnetであることがある。一つのサービスはマルチクラウドの供給者のネットワークを使ってクラスタを生成してアプリケーションを構成・運営する。
使用者管理機能はサービスを管理するチーム構成員と開発/運営に必要な権限を管理する機能である。ここで、権限は全社サービス管理権限(Admin)、全社サービス照会権限(Manager)、構成員として割当されたサービス管理権限(DevOps)などを含むことができる。使用者は多くのサービスに構成員で参加可能である。
アプリケーションオーケストレーション部(Orchestration)120はアプリケーションの配布と可用性・拡張性を保障する機能でカクテルクラスタ(Cluster)の核心機能を担当する。
アプリケーションオーケストレーション部120はアプリケーション配布(Deployment)機能・複製(Replication Control)機能・ローリングアップデート(Rolling Update)機能・スケーリング(Scaling)機能及びモニタリング(Monitoring)機能を遂行する。
図4を参照すれば、アプリケーション配布機能はコンテナイメージ基盤の配布で別途設定と構成作業が必要ない容易性を提供し、アプリケーション配布時クラウドインフラを自動プロビジョニングする機能である。
複製機能はアプリケーション安全性と可用性のために初期指定した複製数(多重化)を維持し、アプリケーションコンテナヘルスチェック(Health Check)を通じて異常時に再起動する方式でOS再起動方式より早くて効率的である。複製されたアプリケーションはロードバランシングを通じてサービスされる。
ローリングアップデート機能はアプリケーションサービスの中断なしに配布・インフラ変更などのアップデート作業を遂行し、多くのアプリケーション間の依存性がある場合DevOps Viewの作業(job)管理機能を通じて自動化を構成する機能である。
スケーリング機能はアプリケーションのモニタリングを通じてインストンスのスケーリングをイン(In)/アウト(Out)し、アプリケーションインフラの場合資源容量のスケールをアップ(Up)/ダウン(Down)する機能である。そして、モニタリング情報を通じてスケーリング自動化を構成する。
モニタリング機能はアプリケーションインストンス(コンテナ+インフラ)をモニタリングし、臨界値設定を通じたアラームを発生及び管理する機能である。
開発/運営部(DevOps View)140はサービス現況機能、クラスタマップ機能、モニタリングビュー機能、リソース管理機能、メータリング機能、作業管理機能、及び全社現況管理/分析機能を含む。それぞれの機能を図5乃至図10を参照して説明すれば次のようである。
サービス現況機能はカクテルクラウドの全体アプリケーションクラスタの現況をサービス中心に把握することができるビュー(図5参照)を提供する。これにサービス現況・クラスタ現況・モニタリングアラームなどの項目が表示されることができる。
サービス現況ではカクテルクラウドの全体サービス現況を照会することができるし、サービス内のクラスタの構成現況を総合してクラウド供給者・クラスタ・サーバー・クラウドコンポネント・現在月使用費用などを把握することができる。ここで、クラスタはアプリケーションの構成単位を意味し、サービスはクラスタの論理的グループを意味する。
クラスタ現況ではクラスタの供給者・リージョン・サーバー・クラウドコンポネント・月使用費用をカード形態で照会可能であり、物理(Bare Metal)クラスタの場合使用費用は除かれることができる。
モニタリングアラーム表示機能ではクラスタ内のアプリケーションとインフラでアラームが発生した場合、クラスタカードで確認が可能である。
クラスタマップ機能はカクテルサーバー(アプリケーション)の構成と状態情報をマップ形態で視覚化して管理することができるビューを提供する(図6参照)。
クラスタマップはクラスタのサーバーとクラウドコンポネント構成をマップ形態で照会/管理して構成情報の可視性を高める。クラスタマップではカクテルサーバー・クラウドコンポネント・サーバーグループなどの項目を含むことができる。
カクテルサーバーはアプリケーションオーケストレーションの基本単位でロードバランシング・アプリケーションコンテナ・インフラで構成され、マルチ/ハイブリッドクラウド管理に標準化されたインターフェースを提供する。カクテルサーバーはサーバー内のアプリケーション状態と複製、資源使用量を確認してスケーリング・ローリングアップデートなどを管理遂行する。カクテルサーバーは複製機能の有無によってマルチとシングルインストンスタイプで区分される。AWSではマルチゾーンオプションを支援する。
クラウドコンポネントは供給者が提供するPaaSサービスを管理する。例えば、AWSのDBサービスであるRDSであることがある。
サーバーグループはサーバー構成の論理的グループを管理的便宜性を提供する。
モニタリングビュー機能はクラスタ内のアプリケーションとインフラの資源容量と状態を確認してクラウドリソースの状態を確認することができる情報を提供する(図7参照)。
モニタリングビューはクラスタ内のアプリケーションとインフラに対するモニタリング情報を視覚化して提供し、CPU・メモリー・ディスクの平均、TOP情報提供で資源の使用量を確認して運営で対応するようにする。
モニタリングビューはビュー転換(トレンド/データ)項目、対象転換(サーバー/リソース)項目などを含むことができる。
ビュー転換項目でトレンドビューはサーバーと複製されたインストンス、アプリケーションコンテナに対する時間別モニタリング情報を提供し、データビューは現在時間の平均・TOPモニタリング数値を提供する。
対象転換項目でモニタリング対象はクラスタ内のサーバーとクラウドインフラのリソースで区分される。クラウドリソースは供給者が提供する情報を使用する。
リソース管理機能はアプリケーションを構成するクラウドインフラのリソースを確認して必要時に詳細設定を調整することができるビュー(以下、“リソース管理ビュー”と称する)を提供する(図8参照)。
リソース管理ビューはカクテルサーバーを構成するクラウドインフラリソースを確認して設定を詳細的に変更することができる。ここで、カクテルサーバーはアプリケーションオーケストレーションのための基本構成を自動で遂行するが、必要な場合直接クラウドリソースを調整する必要がある時使用される。
リソース管理ビューはリソース情報/アクション項目を含むが、リソース情報のうちでアプリケーションはコンテナ設定と配布情報を管理する。クラウドリソース情報はロードバランサー・インストンス(VM)・保安で構成され、インストンスは容量とボリュームを管理する。調整が必要なリソース情報はアクションを通じて遂行される。
メータリング機能はアプリケーションが使用するクラウドインフラリソースの費用情報を確認することができるビュー(以下、“メータリングビュー”と称する)を提供する(図9参照)。メータリングビューはクラスタインフラ使用費用項目・サーバー・リソース別費用項目などを含むことができる。
クラスタインフラ使用費用項目ではクラスタとカクテルサーバーが使用するクラウドリソースの費用現況を確認することができるし、前月・現在月費用情報と翌月推定費用を提供する。また、月別で費用増減推移グラフを提供する。
サーバー・リソース別費用項目はカクテルサーバー別で使用するクラウドリソース費用をTOPを基準で提供し、クラウドリソース種類別で使用する費用をTOPを基準で提供する。
作業管理機能は配布・遠隔命令・リソース管理などの運営作業をスケジューリング/自動化することができる管理ビュー(以下、“作業管理ビュー”と称する)を提供する(図10参照)。
作業管理ビューはアプリケーションとインフラの運営のためのスケジューリング及び一括処理機能を提供する。このような作業管理ビューは作業現況項目・作業管理項目などを含むことができる。
作業管理ビューで作業現況項目は配布・遠隔命令語・リソース管理タスクで区分して各タスクを組み合わせて構成される。ここで、配布はアプリケーション配布、遠隔命令語はOS命令語を遠隔で遂行、リソース管理はスケーリング・状態/設定変更を意味する。
作業管理ビューで作業管理項目は直ちに遂行・スケジューリング・アラーム発生によって遂行方式を設定することができる。アラーム発生による遂行は容量モニタリングの基準値による自動スケーリングなどで使用される。作業管理項目で作業の実行状態とログ確認を提供する。
全社現況管理/分析機能は全社アプリケーション・クラウド・費用現況を把握して分析することができるカクテルダッシュボード(Dashboard)を提供する。
カクテルダッシュボードは全社次元でアプリケーションとクラウドインフラの現況を照会して費用/予算管理、費用最適化分析、統計レポートを提供するビューである。このようなカクテルダッシュボードはアプリケーション現況項目、クラウド現況項目、費用/予算管理、費用最適化分析項目、統計/レポート項目を含むことができる。
アプリケーション現況項目を通じてカクテルサーバー・クラスタ・クラウドコンポネントの標準化された要素を基準でアプリケーションとインフラ現況を全社的に把握して照会することができるし、サービス中心の現況ビューを提供する。
クラウド現況項目を通じて全社で使用するクラウドを供給者・リージョン・リソース別で現況を把握することができるし、インフラ中心の現況ビューを提供する。
費用/予算管理、費用最適化分析項目を通じて全社クラウド費用現況を把握してサービス別予算割り当て/統制と最適化分析を通じてクラウドリソース費用効率化ができる情報を提供する。
統計/レポート項目は分析及び報告に必要な統計情報とレポートビューを提供する。
DB/保存所150でイメージ保存所(レジストリ)180はアプリケーションコンテナの登録・共有・ダウンロード・検索・バージョンを管理し、モニタリングDB170はアプリケーションとインフラのモニタリング情報を管理し、統合構成DB(Configuration Management DB、CMDB)160はプロバイダー・ネットワーク・サービス・クラスタ・サーバー・コンポネント・クラウドリソースの構成情報を管理する。
図11は本発明の一実施例によるクラウドプラットフォームシステムのアーキテクチャーを示し、図12はカクテルサーバーの構成とその周辺アーキテクチャーを示す。
図11を参照すればカクテルクラウドはカクテルクラスタ200・プロバイダープラグイン210・サーバーマネージャー220・DevOpsマネージャー・CMDB160・モニタリングDB170・イメージレジストリ180・APIサーバー290・使用者コンソール300を含む。
カクテルクラスタ200はオーケストレーション基盤アーキテクチャーを提供してプロバイダープラグイン210はクラウド供給者API280を通じて統合管理のための基本モジュールで使用される。
クラスタ200はノードとマスターで構成され、ノードの場合ワーカー(Worker)310を通じてマスターの命令語を処理する構造である。ワーカー310はマスターとの通信を担当して遂行命令語によってExecutorが支援される。Monitoring Executor320はノードとコンテナモニタリング情報を収集してCommand Executor330はOSとコンテナ命令を遂行する。その外にContainer Engine(Docker、340)がある。
プロバイダープラグイン210はマルチクラウドとBare MetalのためのKubernetes API支援のためのAPI Rapperであり、プロバイダー拡張のためのプラグインモジュールで構成される。
カクテルサーバーはアプリケーションオーケストレーションの基本単位であり、クラスタマスター200とプロバイダープラグイン210を通じてコンテナとクラウドインフラの複製・スケーリング・ローリングアップデートを遂行する。
カクテルサーバーは図12に示されたようにコンテナとクラウドインフラで構成されるが、ロードバランサー・インストンス(ノード)・コンテナ・ボリューム・保安などで構成され、AWSの例えばELB・EC2 Instance・Security Group・ESBであることがある。カクテルサーバーはクラウド提供者のPaaSのためにクラウドコンポネントを提供する。例えば、AWSのRDSであることがある。
サーバーマネージャー220はサーバー内のアプリケーションコンテナとインフラのオーケストレーションを遂行する制御モジュールとして、非正常終了されたコンテナを再起動/復旧する複製制御、スケールイン/アウトとインストンスタイプとボリューム拡張を通じたアップダウンを遂行するスケーリング、アプリケーションコンテナ配布を順次に無中断で遂行するローリングアップデート機能を提供する。
DevOpsマネージャーはマルチクラウドインフラプロビジョニングのための構成管理(Configuration Manager)230、マルチクラウド資源の使用量及び費用管理のためのメータリング管理(Metering Manager)240、マルチクラウド資源現況及び設定管理のための資源管理(Resource Manager)250、コンテナ/インフラモニタリング情報収集及び管理のためのモニタリング管理(Monitoring Manager)260、多くの作業タスクを結合して一括遂行して直ちに遂行・遂行時間・イベント発生が遂行条件であり、配布・サーバーアクション・遠隔命令語のタスクのための作業管理(Job Manager)270を提供することとしてDevOpsのためのマネージャーモジュールである。
カクテルクラウドはアプリケーションとインフラの構成情報管理・モニタリング情報管理・アプリケーションコンテナイメージ管理のためのDBを提供し、使用者とプログラミングのためのインターフェースを提供する。
CMDB160はプロバイダー・ネットワーク・サービス・クラスタ・サーバー・コンポネント・クラウドリソースの構成情報を管理する。
モニタリングDB170はアプリケーションとインフラのモニタリング情報を管理する。
イメージレジストリ180はアプリケーションコンテナの登録・共有・ダウンロード・検索・バージョンを管理する。
APIサーバー290はカクテルクラウドのすべての機能をAPI280に提供し、企業戦略によるオーダーメード化と他のソリューションとの連携を支援する。
使用者コンソール(Console)300はWeb GUI形態で提供される。
このようなカクテルクラウドは次のように活用されることができる。
第一、マルチクラウドとして活用されることができる。
カクテルクラウドは標準化コンポネントを通じて異質的で複雑なマルチクラウド環境の統合管理のためのプラットフォームであり、またアプリケーション中心の企業クラウド全量を具現する。具体的にカクテルクラウドはプロバイダー・ネットワーク・サービス・クラスタ・サーバー・クラウドコンポネントを通じて管理対象を標準化して異質的で複雑なマルチクラウドリソースの統合管理(統合アカウント・資源・費用)する標準化管理コンポネントである。また、アプリケーションはビジネスの核心資源であるが、カクテルクラスタを通じてアプリケーション可用性と拡張性が強化され、カクテルDevOps Viewを通じる開発/運営業務効率化を通じてアプリケーション中心の企業クラウドを具現することができる。
第二、カクテルクラウドは社内、データセンターBare Metalインフラのクラウド化を通じてハイブリッドクラウドを構築/運営の基盤を提供する。また、複雑なハイブリッドインフラの統合管理と開発/運営効率化を提供する。
具体的に社内、データセンターのBare Metalインフラにアプリケーションクラスタを構成してコンテナ基盤のクラウド環境を駆逐することで別途仮想化のためのプラットフォームが不必要であり、可用性・スケーリングなど拡張性を提供し、既存プライベートとパブリッククラウドを統合管理することができる物理インフラのクラウド化を具現することができる。また、カクテルクラウドの標準コンポネントを通じて管理し、カクテルクラウドDevOpsビューを通じた開発/運営業務効率化を提供する。
第三、カクテルクラウドはコンテナとCI/CDのための自動化を通じてクラウド上のアプリケーションの効率的管理とマイクロサービスの構築及び運営プラットフォームを提供する。
カクテルクラスタはコンテナを基盤でクラウドインフラでアプリケーション配布及び管理環境を提供(クラウドネイティブアプリケーション)する。ここで、カクテルクラスタはマイクロサービスを駆逐して管理する基本単位である。
カクテルDevOpsビューの作業管理はアプリケーションをビルドして配布することができる自動化基盤を提供し、コンテナはCI/CDをより軽くて容易に遂行することができる技術である。カクテルクラウドはマルチ/ハイブリッドクラウド上にアプリケーションを配布/運営することができるプラットフォームを提供する。
第四、カクテルクラウドはクラウドサービスブローカーのインフラ再販売及びサービス提供プラットフォームとしても活用されることができる。
パブリッククラウド・データセンターインフラを統合管理して使用者に再販売とクラウド管理プラットフォームをサービス形態で提供するCSB用プラットフォームをカクテルクラウドで構築・運営し、SaaSのためのマルチテナンシーとビリングシステムを提供し、大きい規模の企業の場合系列社クラウド提供及び管理プラットフォームで活用可能である。
また、既存データセンター事業者のインフラをクラウド化して提供し、パブリッククラウド提供者に特化されたサービス(カクテルクラウドコンポネント(PaaS))を提供する。
一方、上述した本発明の実施例らはコンピューターで実行されることができるプログラムで作成可能であり、コンピューターで読める記録媒体を利用して前記プログラムを動作させる汎用デジタルコンピューターで具現されることができる。
前記コンピューターで読める記録媒体はマグネチック記憶媒体(例えば、ロム(Read Only Memory)・フロッピー・ハードディスクなど)、光学的判読媒体(例えば、CD-ROM・DVDなど)及びキャリアウェーブ(例えば、インターネットを通じた伝送)のような記憶媒体を含む。
このように本発明によるクラウドプラットフォームシステムによればアプリケーションサービスの可用性と拡張性を保障し、マルチ/ハイブリッドクラウド統合管理が可能であり、開発と運営の効率化が可能なエンタープライズクラウド構築・運営・管理が可能である。
今まで本発明に対してその望ましい実施例らを中心に説明した。本発明が属する技術分野で通常の知識を有した者は本発明が本発明の本質的な特性から脱しない範囲で変形された形態に具現されることができることを理解することができるであろう。それで、開示された実施例らは限定的な観点ではなく、説明的な観点で考慮されなければならない。本発明の範囲は前述した説明ではなく、特許請求範囲に現われているし、それと同等な範囲内にいるすべての差異点は本発明に含まれたものとして解釈されなければならないであろう。

Claims (28)

  1. マルチ/ハイブリッドクラウドのインフラを自動構成してアプリケーションに提供して管理のための構成情報を同期化するクラウド統合部(Cloud Integration)と、
    前記アプリケーションのクラスタを管理する論理的グループで前記クラウドのアカウントと使用者、ネットワーク資源を割り当て及び管理するサービス管理部(Service Management)と、
    前記アプリケーションをコンテナイメージ基盤で配布し、前記アプリケーション配布時前記クラウドのインフラを自動プロビジョニングし、前記アプリケーションを複製するが複製されたアプリケーションはロードバランシングを通じてサービスされる一方、前記アプリケーションのサービス中断なしに配布・インフラ変更などのアップデート作業を遂行し、多くのアプリケーション間の依存性がある場合自動化を構成するローリングアップデートを遂行し、前記アプリケーションのモニタリングを通じてインストンスのスケーリングをイン(In)/アウト(Out)し、前記アプリケーションのインフラの場合資源容量のスケールをアップ(Up)/ダウン(Down)とモニタリング情報を通じてスケーリング自動化を構成するアプリケーションオーケストレーション部(Orchestration)と、及び
    前記サービスの現況・クラスタマップ・モニタリング・リソース管理・メータリング・作業管理及び全社現況管理/分析機能のための開発/運営部(DevOps View)を含むことを特徴とするクラウドプラットフォームシステム。
  2. 前記クラウド統合部は前記アプリケーションのクラスタに前記クラウドのネットワークインフラを構成及び提供し、前記アプリケーションに前記クラウドのコンピューティングインフラを構成及び提供するクラウドプロビジョニング機能を遂行し、物理インフラ(Bare Metal)の場合クラスタ設定道具を提供することを特徴とする請求項1に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  3. 前記クラウド統合部は前記クラウドのインフラの構成情報を統合構成DBに保存及び管理し、運営時インフラ変更情報を前記統合構成DBと同期化することを特徴とする請求項1に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  4. 前記サービス管理部はマルチクラウドアカウント及び接続情報を統合管理し、ネットワークとクラウドプロビジョニング構成に使用される統合アカウント管理機能(Cloud Provider)を遂行することを特徴とする請求項1に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  5. 前記サービス管理部は前記サービスを管理するチーム構成員と開発/運営に必要な権限を管理する機能である使用者管理機能を遂行するが、前記権限は全社サービス管理権限(Admin)・全社サービス照会権限(Manager)・構成員で割当されたサービス管理権限(DevOps)を含むことを特徴とする請求項1に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  6. 前記アプリケーションオーケストレーション部は前記アプリケーション複製時初期指定した複製数を維持しながら複製するが、アプリケーションコンテナヘルスチェック(Health Check)を通じて異常時再起動する方式であることを特徴とする請求項1に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  7. 前記アプリケーションオーケストレーション部は前記アプリケーションのインストンス(コンテナとインフラ)をモニタリングし、臨界値設定を通じたアラームを発生及び管理するモニタリング機能を遂行することを特徴とする請求項1に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  8. 前記開発/運営部の前記サービス現況機能は前記クラウドの全体アプリケーションクラスタの現況をサービス中心に把握することができるビューを提供するが、前記ビューにサービス現況・クラスタ現況・モニタリングアラーム項目が表示されることを特徴とする請求項1に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  9. 前記サービス現況では前記クラウドの全体サービス現況が照会され、サービス内のクラスタの構成現況を総合してクラウド供給者・クラスタ・サーバー・クラウドコンポネント・現在月使用費用が把握されることを特徴とする請求項8に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  10. 前記クラスタ現況ではクラスタの供給者・リージョン・サーバー・クラウドコンポネント・月使用費用がカード形態で照会され、物理(Bare Metal)クラスタの場合使用費用は除かれることを特徴とする請求項8に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  11. 前記モニタリングアラーム項目ではクラスタ内のアプリケーションとインフラでアラームが発生した場合、クラスタカードで確認が可能なことを特徴とする請求項8に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  12. 前記開発/運営部の前記クラスタマップ機能は前記アプリケーションの構成と状態情報をマップ形態で視覚化して照会/管理することができるビューを提供するが、前記ビューにクラスタのサーバー・クラウドコンポネント・サーバーグループ項目が表示されることを特徴とする請求項1に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  13. 前記クラスタのサーバー項目はサーバー内のアプリケーション状態と複製、資源使用量を確認してスケーリング・ローリングアップデートなどを管理遂行し、複製機能の有無によってマルチとシングルインストンスタイプで区分されることを特徴とする請求項12に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  14. 前記クラウドコンポネント項目は供給者が提供するPaaSサービスを管理することを特徴とする請求項12に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  15. 前記サーバーグループ項目はサーバー構成の論理的グループを管理することを特徴とする請求項12に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  16. 前記開発/運営部のモニタリング機能はクラスタ内のアプリケーションとインフラの資源容量と状態を確認してクラウドリソースの状態を確認することができるモニトリングビューを提供するが、前記モニトリングビューはCPU・メモリー・ディスクの平均・TOP情報提供で資源の使用量を確認して運営で対応することを特徴とする請求項1に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  17. 前記モニトリングビューはビュー転換(トレンド/データ)項目・対象転換(サーバー/リソース)項目を含んで、
    前記ビュー転換項目でトレンドビューはサーバーと複製されたインストンス、アプリケーションコンテナに対する時間別モニタリング情報を提供し、データビューは現在時間の平均、TOPモニタリング数値を提供し、
    前記対象転換項目でモニタリング対象はクラスタ内のサーバーとクラウドインフラのリソースで区分されることを特徴とする請求項16に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  18. 前記開発/運営部の前記リソース管理機能はアプリケーションを構成するクラウドインフラのリソースを確認し、必要時詳細設定を調整することができるリソース管理ビューを提供することを特徴とする請求項1に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  19. 前記リソース管理ビューはリソース情報/アクション項目を含むが、前記リソース情報のうちでアプリケーションはコンテナ設定と配布情報を管理し、前記クラウドのリソース情報はロードバランサー・インストンス(VM)・保安で構成され、前記インストンスは容量とボリュームを管理して調整が必要なリソース情報はアクション項目を通じて遂行されることを特徴とする請求項18に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  20. 前記開発/運営部の前記メータリング機能は前記アプリケーションが使用する前記クラウドのインフラリソースの費用情報を確認することができるメータリングビューを提供するが、前記メータリングビューはクラスタインフラ使用費用項目・サーバー・リソース別費用項目を含むことを特徴とする請求項1に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  21. 前記クラスタインフラ使用費用項目ではクラスタとサーバーが使用するクラウドリソースの費用現況・前月・現在月費用情報・翌月推定費用、及び月別で費用増減推移グラフを提供することを特徴とする請求項20に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  22. 前記サーバー、リソース別費用項目はサーバー別に使用するクラウドリソース費用をTOPを基準で提供し、クラウドリソース種類別に使用する費用をTOPを基準で提供することを特徴とする請求項20に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  23. 前記開発/運営部の前記作業管理機能は配布・遠隔命令・リソース管理などの運営作業をスケジューリング/自動化することができる作業管理ビューを提供することを特徴とする請求項1に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  24. 前記作業管理ビューは作業現況項目・作業管理項目を含んで、
    前記作業現況項目は配布・遠隔命令語・リソース管理タスクで区分し、各タスクを組み合わせて構成されるが、前記配布はアプリケーション配布、前記遠隔命令語はOS命令語を遠隔で遂行、前記リソース管理はスケーリング・状態/設定変更を示し、
    前記作業管理項目は直ちに遂行・スケジューリング・アラーム発生によって遂行方式を設定するようにし、前記アラーム発生による遂行は容量モニタリングの基準値による自動スケーリングなどで使用され、前記作業管理項目で作業の実行状態とログ確認を提供することを特徴とする請求項23に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  25. 前記開発/運営部の前記全社現況管理/分析機能は全社次元でアプリケーションとクラウドインフラの現況を照会して費用/予算管理・費用最適化分析・統計レポートを提供するダッシュボード(Dashboard)を提供することを特徴とする請求項1に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  26. 前記ダッシュボードはアプリケーション現況項目・クラウド現況項目・費用/予算管理・費用最適化分析項目・統計/レポート項目を含んで、
    前記アプリケーション現況項目を通じてサーバー・クラスタ・クラウドコンポネントの標準化された要素を基準でアプリケーションとインフラ現況を全社的に把握して照会することができるしサービス中心の現況ビューを提供し、
    前記クラウド現況項目を通じて全社で使用するクラウドを供給者・リージョン・リソース別に現況を把握することができるしインフラ中心の現況ビューを提供し、
    前記費用/予算管理・前記費用最適化分析項目を通じて全社クラウド費用現況を把握してサービス別予算割り当て/統制と最適化分析を通じてクラウドリソース費用効率化ができる情報を提供し、
    前記統計/レポート項目は分析及び報告に必要な統計情報とレポートビューを提供することを特徴とする請求項25に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  27. アプリケーションコンテナの登録・共有・ダウンロード・検索・バージョンを管理するイメージ保存所、アプリケーションとインフラのモニタリング情報を管理するモニタリングDB、及びプロバイダー・ネットワーク・サービス・クラスタ・サーバー・コンポネント・クラウドリソースの構成情報を管理する統合構成DB(Configuration ManagementDB、CMDB)をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のクラウドプラットフォームシステム。
  28. オーケストレーション基盤でノードとマスターで構成されて前記ノードの場合ワーカー(worker)を通じて前記マスターの命令語を処理する構造であり、前記ワーカーは前記マスターとの通信を担当して遂行命令語によってExecutorが支援されるクラスタと、
    クラウド供給者APIを通じて統合管理のための基本モジュールで使用されてマルチクラウドとBare MetalのためのKubernetes API支援のためのAPI Rapperであり、プロバイダー拡張のためのプラグインモジュールで構成されるプロバイダープラグインと、
    サーバー内のアプリケーションコンテナとインフラのオーケストレーションを遂行する制御モジュールとして非正常終了されたコンテナを再起動/復旧する複製制御、スケールイン/アウトとインストンスタイプとボリューム拡張を通じたアップダウンを遂行するスケーリング、アプリケーションコンテナ配布を順次に無中断で遂行するローリングアップデート機能を提供するサーバーマネージャーと、
    マルチクラウドインフラプロビジョニングのための構成管理(Configuration Manager)、マルチクラウド資源の使用量及び費用管理のためのメータリング管理(Metering Manager)、マルチクラウド資源現況及び設定管理のための資源管理(Resource Manager)、コンテナ/インフラモニタリング情報収集及び管理のためのモニタリング管理(Monitoring Manager)、多くの作業タスクを結合して一括遂行し、直ちに遂行・遂行時間・イベント発生が遂行条件であり、配布・サーバーアクション・遠隔命令語のタスクのための作業管理(Job Manager)を提供することとしてDevOpsのためのマネージャーモジュールであるDevOpsマネージャーと、
    アプリケーションとインフラの構成情報管理・モニタリング情報管理・アプリケーションコンテナイメージ管理のために提供されたDB/保存所と、
    クラウドのすべての機能をAPIに提供し、企業戦略によるオーダーメード化と他のソリューションとの連携を支援するAPIサーバーと、及び
    Web GUI形態で提供される使用者コンソールを含むアーキテクチャーを有することを特徴とするクラウドプラットフォームシステム。

JP2020509407A 2017-05-02 2018-04-30 クラウドプラットフォームシステム Active JP7029714B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0056478 2017-05-02
KR1020170056478A KR101826498B1 (ko) 2017-05-02 2017-05-02 클라우드 플랫폼 시스템
PCT/KR2018/004991 WO2018203634A1 (ko) 2017-05-02 2018-04-30 클라우드 플랫폼 시스템

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020518932A true JP2020518932A (ja) 2020-06-25
JP7029714B2 JP7029714B2 (ja) 2022-03-04

Family

ID=61204229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020509407A Active JP7029714B2 (ja) 2017-05-02 2018-04-30 クラウドプラットフォームシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11385938B2 (ja)
JP (1) JP7029714B2 (ja)
KR (1) KR101826498B1 (ja)
CN (1) CN110583005B (ja)
SG (1) SG11201910141VA (ja)
WO (1) WO2018203634A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230125801A (ko) * 2020-12-10 2023-08-29 아마존 테크놀로지스, 인크. 무선 기반 네트워크의 자동화된 전개

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6784291B2 (ja) * 2016-04-15 2020-11-11 日本電気株式会社 ソフトウェア更新制御装置、ソフトウェア更新制御システム、ソフトウェア更新制御方法、及び、ソフトウェア更新制御プログラム
US11442669B1 (en) 2018-03-15 2022-09-13 Pure Storage, Inc. Orchestrating a virtual storage system
US12066900B2 (en) 2018-03-15 2024-08-20 Pure Storage, Inc. Managing disaster recovery to cloud computing environment
KR102093130B1 (ko) * 2018-06-11 2020-04-23 주식회사 티맥스에이앤씨 컨테이너 기반 클라우드 서버를 위한 통합관리 시스템
KR101987664B1 (ko) * 2018-07-19 2019-06-11 나무기술 주식회사 클라우드 플랫폼에서 복수의 클러스터 및 어플리케이션을 모니터링하는 방법
KR101987661B1 (ko) * 2018-07-19 2019-06-11 나무기술 주식회사 클라우드 플랫폼에서의 클러스터 리소스 할당 및 관리 방법
KR102147310B1 (ko) * 2018-09-05 2020-10-14 주식회사 나눔기술 컨테이너 클러스터 기반의 무중단 소프트웨어 업데이트 시스템
KR102136583B1 (ko) * 2018-09-12 2020-07-22 숭실대학교산학협력단 클라우드 환경 모니터링 시스템 및 방법
CN110896404B (zh) * 2018-09-12 2021-09-14 华为技术有限公司 数据处理的方法、装置和计算节点
US11012299B2 (en) * 2019-01-18 2021-05-18 Cisco Technology, Inc. Seamless multi-cloud routing and policy interconnectivity
CN109660366B (zh) * 2019-02-28 2022-02-11 携程旅游信息技术(上海)有限公司 混合云计费方法及系统
KR102314222B1 (ko) * 2019-02-28 2021-10-18 에스케이브로드밴드주식회사 컨테이너를 활용한 가상 데스크탑 시스템 및 그 데이터 처리 방법
US11579941B2 (en) * 2019-05-05 2023-02-14 Mastercard International Incorporated Control cluster for multi-cluster container environments
KR102071176B1 (ko) 2019-05-14 2020-01-29 아콘소프트 주식회사 분산 연합형 컨테이너 플랫폼 시스템
KR102024551B1 (ko) 2019-05-31 2019-09-25 (주)온넷시스템즈코리아 사용자의 하드웨어 사양에 상관없이 ar, vr, xr 및 mr을 포함하는 이기종 어플리케이션에 대한 실시간 스트리밍 서비스가 가능한 클라우드 플랫폼
US11635990B2 (en) 2019-07-01 2023-04-25 Nutanix, Inc. Scalable centralized manager including examples of data pipeline deployment to an edge system
KR102252050B1 (ko) * 2019-07-02 2021-05-13 건국대학교 산학협력단 가상 머신 인프라스트럭처 구축 방법 및 이를 이용하는 장치
US11501881B2 (en) 2019-07-03 2022-11-15 Nutanix, Inc. Apparatus and method for deploying a mobile device as a data source in an IoT system
US11057471B2 (en) * 2019-09-24 2021-07-06 Xiamen Wangsu Co., Ltd. Edge application management method and system
KR102162834B1 (ko) * 2019-11-25 2020-10-08 (주) 이노트리 멀티클라우드 또는 하이브리드클라우드를 위한 토폴로지 맵 이용 시스템 및 방법
CN112883410B (zh) * 2019-11-29 2024-05-07 北京百度网讯科技有限公司 用于显示信息的方法及装置
KR102319172B1 (ko) * 2019-11-29 2021-10-29 주식회사 데브스택 클라우드 컴퓨팅 기반의 플랫폼 제공 시스템 및 이를 이용한 플랫폼 제공 방법
KR102311842B1 (ko) * 2019-12-18 2021-10-13 (주)클린일렉스 전기차 충전소 관리를 위한 클라우드 컨테이너 플랫폼
KR102524540B1 (ko) 2020-04-17 2023-04-24 한국전자통신연구원 멀티 클라우드 서비스 플랫폼 장치 및 방법
US11231967B2 (en) * 2020-04-20 2022-01-25 Stratum, Llc Dynamically allocating and managing cloud workers
DE102020206726A1 (de) * 2020-05-28 2021-12-02 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zur Verarbeitung eines medizinischen Datensatzes durch eine Edge-Anwendung auf der Basis einer cloudbasierten Anwendung
CN111506297A (zh) * 2020-05-30 2020-08-07 内蒙古电力(集团)有限责任公司内蒙古电力科学研究院分公司 一种移动顶层设计系统
CN111711695B (zh) * 2020-06-17 2023-03-24 池州市新晟电子科技有限公司 一种基于云平台式的分布式设备管理系统
US20220004428A1 (en) * 2020-07-02 2022-01-06 International Business Machines Corporation Artificial intelligence optimized cloud migration
CN111813503A (zh) * 2020-07-11 2020-10-23 优品街科技有限公司 一种基于容器云的微服务化应用开放系统
KR102372958B1 (ko) * 2020-08-12 2022-03-10 숭실대학교산학협력단 멀티 클라우드 환경에서 애플리케이션 성능 모니터링 방법 및 장치
KR102323670B1 (ko) * 2020-08-18 2021-11-08 숭실대학교산학협력단 프라이빗 멀티 클라우드에서 컨테이너화된 애플리케이션을 위한 동적 멀티레벨 규칙 기반 자동 스케일링 방법 및 장치
CN112346816A (zh) * 2020-09-01 2021-02-09 北京京东尚科信息技术有限公司 云平台更新方法和装置
CN112035442A (zh) * 2020-09-02 2020-12-04 南京星邺汇捷网络科技有限公司 一种基于大数据的动态cmdb自动关联方法
CN112181648B (zh) * 2020-09-22 2022-05-31 中国科学院软件研究所 一种配置驱动的轻量级混合基础设施平台及数据处理方法
KR102496674B1 (ko) * 2020-10-23 2023-02-07 숭실대학교 산학협력단 쿠버네티스를 기반으로 하는 데이터 분석 오토 스케일링 시스템
CN112350855B (zh) * 2020-10-26 2023-03-31 浪潮云信息技术股份公司 一种基于配置的云中心管理方法
US11836523B2 (en) 2020-10-28 2023-12-05 Red Hat, Inc. Introspection of a containerized application in a runtime environment
KR20220059052A (ko) 2020-11-02 2022-05-10 주식회사 나눔기술 분산 클러스터 간 서비스 고속 마이그레이션 시스템 및 그 방법
US11726764B2 (en) 2020-11-11 2023-08-15 Nutanix, Inc. Upgrade systems for service domains
US11665221B2 (en) 2020-11-13 2023-05-30 Nutanix, Inc. Common services model for multi-cloud platform
US11882124B1 (en) * 2020-11-25 2024-01-23 Amazon Technologies, Inc. Account integration with an event-driven application programing interface call manager
US12112187B2 (en) 2020-11-30 2024-10-08 Red Hat, Inc. Scalable visualization of a containerized application in a multiple-cluster environment
US11853807B1 (en) * 2020-12-01 2023-12-26 Amazon Technologies, Inc. Cluster scaling based on task state information
JP7247161B2 (ja) * 2020-12-24 2023-03-28 株式会社日立製作所 情報処理システム及び情報処理システムにおけるデータ配置方法
CN113067850B (zh) * 2021-02-20 2023-04-07 麒麟软件有限公司 一种多云场景下的集群编排系统
US11736585B2 (en) 2021-02-26 2023-08-22 Nutanix, Inc. Generic proxy endpoints using protocol tunnels including life cycle management and examples for distributed cloud native services and applications
CN112965785B (zh) * 2021-03-05 2023-06-13 食亨(上海)科技服务有限公司 基于容器的微服务应用开发方法及开发平台
US11778548B2 (en) * 2021-03-09 2023-10-03 Kyndryl, Inc. Deploying containers on a 5G slice network
US11797287B1 (en) 2021-03-17 2023-10-24 Amazon Technologies, Inc. Automatically terminating deployment of containerized applications
CN115167292B (zh) * 2021-04-12 2024-04-09 清华大学 基于工业互联网架构的智能工厂操作系统
US20220337571A1 (en) * 2021-04-16 2022-10-20 Paypal, Inc. Verification of unique alias values across network regions
CN113176875B (zh) * 2021-05-12 2024-01-12 同济大学 一种基于微服务的资源共享服务平台架构
CN113254310A (zh) * 2021-05-25 2021-08-13 北京搜房科技发展有限公司 服务器监控系统及方法
CN113382057B (zh) * 2021-06-07 2023-04-07 海尔数字科技(青岛)有限公司 一种平台架构及实现、应用方法
US11989586B1 (en) 2021-06-30 2024-05-21 Amazon Technologies, Inc. Scaling up computing resource allocations for execution of containerized applications
US11995466B1 (en) 2021-06-30 2024-05-28 Amazon Technologies, Inc. Scaling down computing resource allocations for execution of containerized applications
CN113535513B (zh) * 2021-07-02 2024-05-24 厦门点触科技股份有限公司 一种基于微服务架构的全球后台服务端运行状态监控系统及方法
CN113641552B (zh) * 2021-07-22 2023-12-05 深圳软通动力信息技术有限公司 监控数据采集横向扩展方法、系统、电子设备和存储介质
CN113553139A (zh) * 2021-07-28 2021-10-26 瑞幸咖啡信息技术(厦门)有限公司 容器云环境下的混合多云管理方法、系统、设备及介质
US20230036680A1 (en) * 2021-08-02 2023-02-02 Zeronorth, Inc. Application security posture identifier
CN113626189B (zh) * 2021-08-03 2024-02-06 优刻得科技股份有限公司 资源管理模型的构建方法、设备和介质
CN115705210A (zh) * 2021-08-10 2023-02-17 中兴通讯股份有限公司 云平台管理架构及管理方法、管理设备、存储介质
CN113791954B (zh) * 2021-09-17 2023-09-22 上海道客网络科技有限公司 容器裸金属服务器及其物理环境风险的应对方法、系统
KR102702812B1 (ko) * 2021-10-19 2024-09-03 주식회사 카카오엔터프라이즈 베어메탈 서비스 시스템
US11477090B1 (en) 2021-10-28 2022-10-18 Red Hat, Inc. Detecting deployment problems of containerized applications in a multiple-cluster environment
KR102708835B1 (ko) * 2021-11-12 2024-09-24 한국전자기술연구원 하이브리드 클라우드 환경에서의 빠른 서비스 배포를 위한 방법
KR102415226B1 (ko) 2021-11-15 2022-06-29 최예진 사용 편의성을 향상시킨 유아용 웨건
KR102663094B1 (ko) * 2021-11-19 2024-05-03 에스케이 주식회사 단일 엔드포인트를 이용한 ai 모델 운영 장치 및 방법
CN114168152A (zh) * 2021-12-06 2022-03-11 国网河北省电力有限公司信息通信分公司 基于机器学习的业务应用开发和业务运维管理系统
CN113886093B (zh) * 2021-12-07 2022-04-29 北京微吼时代科技有限公司 基于多云架构的云资源管理系统和电子设备
TWI811893B (zh) * 2021-12-15 2023-08-11 中華電信股份有限公司 雲工作負載安全防護系統及其方法
KR102553084B1 (ko) * 2021-12-30 2023-07-07 아콘소프트 주식회사 엣지 클라우드 구성요소의 고속 설치가 가능한 엣지 클라우드 구축 시스템 및 방법
KR102543459B1 (ko) * 2021-12-30 2023-06-14 아콘소프트 주식회사 엣지 클라우드의 병렬 설치가 가능한 엣지 클라우드 구축 시스템 및 방법
US11625339B1 (en) 2022-01-21 2023-04-11 Rapid7, Inc. Large scale responsive and generic endpoint command invocation mechanism
CN114443435B (zh) * 2022-01-27 2023-09-08 中远海运科技股份有限公司 一种面向容器微服务的性能监控告警方法及告警系统
US11811888B2 (en) * 2022-03-17 2023-11-07 International Business Machines Corporation Ensuring data protection and control in distributed hybrid multi-cloud environment
CN114629782B (zh) * 2022-04-01 2024-09-13 超越科技股份有限公司 一种多个云平台间抗毁接替方法
CN115086311B (zh) * 2022-04-28 2023-10-03 上海浦东发展银行股份有限公司 一种基于云服务总线的企业跨系统服务的管理系统
CN116909756B (zh) * 2023-09-13 2024-01-26 中移(苏州)软件技术有限公司 跨云服务方法、装置、电子设备及存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150054496A (ko) * 2013-11-12 2015-05-20 삼성전자주식회사 클라우드 서비스 제공서버, 개발자 단말장치 및 이를 이용한 어플리케이션 개발 지원 방법
KR20160000604A (ko) * 2014-06-25 2016-01-05 이현희 PaaS 클라우드 시스템에서의 GPU 가상화 기법을 사용한 개발 툴 배포 방법
US20160162320A1 (en) * 2014-11-11 2016-06-09 Amazon Technologies, Inc. System for managing and scheduling containers
JP2016139237A (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 株式会社日立製作所 計算機システム及び計算機システムの性能障害の対処方法
JP2017068296A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 株式会社富士通エフサス 監視装置、監視方法および監視プログラム
US9621853B1 (en) * 2016-06-28 2017-04-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Service orchestration to support a cloud-based, multi-party video conferencing service in a virtual overlay network environment

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10225335B2 (en) 2011-02-09 2019-03-05 Cisco Technology, Inc. Apparatus, systems and methods for container based service deployment
WO2014058411A1 (en) * 2012-10-08 2014-04-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Hybrid cloud environment
CN103023981B (zh) * 2012-11-21 2015-07-15 北京航空航天大学 云计算系统
US9832205B2 (en) * 2013-03-15 2017-11-28 International Business Machines Corporation Cross provider security management functionality within a cloud service brokerage platform
CN103401917B (zh) * 2013-07-29 2017-04-05 华南理工大学 一种基于云总线的混合云计算系统及其实现方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150054496A (ko) * 2013-11-12 2015-05-20 삼성전자주식회사 클라우드 서비스 제공서버, 개발자 단말장치 및 이를 이용한 어플리케이션 개발 지원 방법
KR20160000604A (ko) * 2014-06-25 2016-01-05 이현희 PaaS 클라우드 시스템에서의 GPU 가상화 기법을 사용한 개발 툴 배포 방법
US20160162320A1 (en) * 2014-11-11 2016-06-09 Amazon Technologies, Inc. System for managing and scheduling containers
JP2016139237A (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 株式会社日立製作所 計算機システム及び計算機システムの性能障害の対処方法
JP2017068296A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 株式会社富士通エフサス 監視装置、監視方法および監視プログラム
US9621853B1 (en) * 2016-06-28 2017-04-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Service orchestration to support a cloud-based, multi-party video conferencing service in a virtual overlay network environment

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
林 雅之, イラスト図解式 この一冊で全部わかるクラウドの基本, vol. 初版, JPN6020046044, 31 August 2016 (2016-08-31), JP, pages 43 - 94, ISSN: 0004588184 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230125801A (ko) * 2020-12-10 2023-08-29 아마존 테크놀로지스, 인크. 무선 기반 네트워크의 자동화된 전개
KR102679221B1 (ko) 2020-12-10 2024-06-28 아마존 테크놀로지스, 인크. 무선 기반 네트워크의 자동화된 전개

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018203634A1 (ko) 2018-11-08
US20200218580A1 (en) 2020-07-09
CN110583005B (zh) 2022-07-05
JP7029714B2 (ja) 2022-03-04
KR101826498B1 (ko) 2018-02-07
SG11201910141VA (en) 2019-11-28
US11385938B2 (en) 2022-07-12
CN110583005A (zh) 2019-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7029714B2 (ja) クラウドプラットフォームシステム
JP7011127B2 (ja) クラウドプラットフォームでアプリケーションをコンテナ化する方法
KR101987664B1 (ko) 클라우드 플랫폼에서 복수의 클러스터 및 어플리케이션을 모니터링하는 방법
JP2021530804A (ja) クラウドプラットフォームでのマルチクラスタープロビゾニング及び管理方法
JP2021530801A (ja) クラウドプラットフォームでのクラスターリソース割り当て及び管理方法
KR101987668B1 (ko) 클라우드 플랫폼에서 어플리케이션 컨테이너의 볼륨(스토리지) 프로비저닝 방법
US11080098B2 (en) Methods, systems and apparatus for client extensibility during provisioning of a composite blueprint
US9396031B2 (en) Distributed UIMA cluster computing (DUCC) facility
US7546610B2 (en) Method for managing multi-tier application complexes
Baur et al. Cloud orchestration features: Are tools fit for purpose?
US20070294736A1 (en) Method for dynamic information technology infrastructure provisioning
CN112288423A (zh) 一种分布式框架的聚合支付方法和系统
Suciu et al. Cloud consulting: ERP and communication application integration in open source cloud systems
Tzolas et al. Virtual job management and scheduling for media services
Alicino Prototyping a cloud resource broker
Srivastava et al. An Analysis of Nephele Framework in Cloud for Efficient parallel data processing
Ezugwu et al. A Reference Architectural Pattern: Component-Based Scheduling System for Heterogeneous Computing Environment
Gao et al. E-WS-Man: Extending ws-management to support composite services management
Beni A Survey on Workflow Middleware
Zhao et al. A Remote and Unified Software Automated Deployment Platform
Interface Open Cloud Computing Interface-Use cases and requirements for a Cloud API
Atallah et al. A First Step towards Autonomous Clustered J2EE Applications Management
Kukhtyn Refactoring of ESB-based systems on the clouds

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191029

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7029714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150