JP2020517201A - ブロックチェーン基盤のトークンidを利用してカード使用を承認する方法及びこれを利用したサーバ{method for approving use of card by using blockchain−based token id and server using method} - Google Patents

ブロックチェーン基盤のトークンidを利用してカード使用を承認する方法及びこれを利用したサーバ{method for approving use of card by using blockchain−based token id and server using method} Download PDF

Info

Publication number
JP2020517201A
JP2020517201A JP2019557413A JP2019557413A JP2020517201A JP 2020517201 A JP2020517201 A JP 2020517201A JP 2019557413 A JP2019557413 A JP 2019557413A JP 2019557413 A JP2019557413 A JP 2019557413A JP 2020517201 A JP2020517201 A JP 2020517201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
user
information
financial server
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019557413A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6821828B2 (ja
JP6821828B6 (ja
Inventor
ギュ ス、ムン
ギュ ス、ムン
ウ ホン、ジェ
ウ ホン、ジェ
スン オ、ジュン
スン オ、ジュン
Original Assignee
コインプラグ インコーポレイテッド
コインプラグ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コインプラグ インコーポレイテッド, コインプラグ インコーポレイテッド filed Critical コインプラグ インコーポレイテッド
Publication of JP2020517201A publication Critical patent/JP2020517201A/ja
Publication of JP6821828B2 publication Critical patent/JP6821828B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6821828B6 publication Critical patent/JP6821828B6/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/401Transaction verification
    • G06Q20/4018Transaction verification using the card verification value [CVV] associated with the card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/36Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/22Payment schemes or models
    • G06Q20/223Payment schemes or models based on the use of peer-to-peer networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/382Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction
    • G06Q20/3829Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction involving key management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/385Payment protocols; Details thereof using an alias or single-use codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/401Transaction verification

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

本発明はトークンIDを利用してカード使用を承認する方法において、カードトークンID、ユーザ識別情報、プッシュトークンID、及び前記ユーザのパブリックキーをブロックチェーンデータベースに登録し、これに対応するブロックチェーントランザクションIDを管理している状態で、決済要請情報が獲得されると、仲介サーバが、ユーザ端末に前記注文データに対する認証を要請し、前記認証要請に対応して獲得されたユーザ署名値の有効可否を確認し、前記注文データを前記ブロックチェーンデータベースに登録し、金融サーバから前記注文データを検証されて獲得された承認結果情報を前記ブロックチェーンデータベースに登録して、前記承認結果情報を前記サービス提供端末及び前記ユーザ端末のうち少なくとも一つに伝送する。【選択図】図3

Description

本発明はブロックチェーン基盤のトークンIDを利用してカード使用を承認する方法及びこれを利用したサーバに関し、より詳細には、サービス提供端末から獲得される決済要請情報のユーザ識別情報に対応するブロックチェーントランザクションIDを利用してブロックチェーンデータベースに登録された前記プッシュトークンIDを獲得し、プッシュトークンIDに対応されるユーザ端末に決済要請情報の注文データに対する認証を要請して、認証要請に対応してユーザ端末から注文データをプライベートキーで署名したユーザ署名値が獲得されると、ブロックチェーンデータベースに登録されたパブリックキーを利用してユーザ署名値の有効可否を確認して注文データをブロックチェーンデータベースに登録して、金融サーバにカードトークンIDと注文データを含む承認要請情報を伝送して金融サーバをもって注文データを検証するようにし、金融サーバから獲得される承認結果情報をブロックチェーンデータベースに登録し、承認結果情報をサービス提供端末及びユーザ端末のうち少なくとも一つに伝送するブロックチェーン基盤のトークンIDを利用してカード使用を承認する方法及びサーバに関する。
インターネットオンラインショッピングモール及びオフラインストアにおけるクレジットカードユーザが増加しながら、クレジットカードは現金とともに重要な決済手段として定着しつつある。
従来のクレジットカードを利用した一般的な決済の流れは次のとおりである。
まず、ユーザが特定商品またはサービスを購入するためにショッピングモールのようなサービス提供者に購買要請をし、オンライン認証事業者にカード番号を入力する。
すると、オンライン認証事業者はカード事業者にカード番号の認証を要請し、カード事業者からカード番号の認証結果を伝達される。認証結果が成功的であれば、オンライン認証事業者はサービス提供者に認証番号を伝達し、ショッピングモールは暗号化されたカード番号と認証番号を決済代行事業者(PG事業者;payment gateway事業者)に伝達して、決済代行事業者はこれをVAN事業者に伝達し、VAN事業者はこれを再びカード事業者に伝達する連鎖的な伝達が行われる。そして、カード事業者から出た承認結果が再びVAN事業者に伝達され、VAN事業者から決済代行事業者に、決済代行事業者からサービス提供者に伝達されて、最終的な承認結果をユーザが伝達されるようになる。
従来のこのような一般的な決済方式はオンライン決済をするために別途のユーザ認証とカード認証を行った後に登録した一般決済パスワードを本人のクレジットカードのカード番号とともに入力して決済する方式だったところ、オンライン決済の特性上、本人確認が脆弱な形態であるクレジットカードのカード番号入力を通じた決済方式といえる。また、決済代行事業者及びVAN事業者でユーザのカード番号を格納及び利用しているので、カード情報の漏出に対する危険に大きくさらされている短所がある。
このため、従来の一般決済方式を維持するためには情報保護認証、適格PG事業者、PCI−DSS認証資格取得のための過度な費用と努力が必要となり、FDS(異常状態認知システム)などの異常取引追跡システム及び人力運営が必要な反面、これに対する専門的な人力が不足しているのが現実である。
このような一般の決済方式よりも一段階発展した方式である簡便決済の決済の流れは次のとおりである。
まず、ユーザがサービス提供者に購買要請をすると、サービス提供者は決済代行事業者に決済を要請する。すると、決済代行事業者は決済代行事業者によってユーザのモバイル端末に設置し得るように提供された簡便決済アプリケーションに認証要請信号を送り、ユーザはその認証要請信号に対する応答として所定のパスワード入力のような認証確認アクションを取る。すると、簡便決済アプリケーションからクレジットカードのカード番号が決済代行事業者に伝送され、決済代行事業者は独自にこれを認証確認し、暗号化されたカード番号をVAN事業者に伝達して、VAN事業者は再びこれをカード事業者に伝達する伝達が行われる。そして、カード事業者から出た承認結果が再びVAN事業者に伝達され、VAN事業者から決済代行事業者に、決済代行事業者からサービス提供者に伝達されて、最終的な承認結果をユーザが伝達されるようになる。
このような簡便決済はオンライン決済において一般の決済方式の複雑かつ不便な決済をアプリケーションパスワードの入力だけで簡単に行うことができるようにするサービスである。
ところが、このような簡便決済も、適格PG事業者の資格を取得した決済代行事業者のアプリケーションを通じてユーザのカード番号を格納及び利用する方式であるところ、決済代行事業者及びVAN事業者でユーザのクレジットカード情報を格納及び利用するので、依然としてカード情報がさらされる危険がある。
前で言及した一般の決済方式の短所と同様に、簡便決済方式においても情報保護認証、適格PG事業者、PCI−DSS認証資格取得のための過度な費用と努力が必要となり、FDS(異常状態認知システム)などの異常取引追跡システム及び人力運営が必要な反面、これに対する専門的な人力が不足しているのが現実である。
さらに、簡便決済方式の絶対的な事業者がいない状況では、ユーザは自身が多く利用するクレジットカードのカード番号を多様な簡便決済アプリケーションに登録して利用しなければならない。特に、多様な簡便決済アプリケーションが存在する状態で、サービス提供者によってユーザが主に使用する簡便決済アプリケーションを保有していない場合には、繰り返しクレジットカード情報を登録しなければならない短所がある。
本発明は上述した問題点をすべて解決することをその目的とする。
また、本発明はカード使用に対する承認過程でカードの情報がさらされる危険を最小化することを他の目的とする。
また、本発明はカード情報がカード使用の承認に携わるエンティティ(entity)間で送受信されなくすることでカード情報がさらされなくなり個人情報が保護されながらも、本人認証の信頼性が高いカード使用承認を可能にすることをまた他の目的とする。
また、本発明はカード使用の承認に関するトランザクションを仮想貨幣のブロックチェーンデータベースに登録して管理することで承認情報の偽変造が不可能になるようにすることをまた他の目的とする。
また、本発明はカード使用の承認でVAN事業者やPG事業者を利用せずにブロックチェーンデータベースを利用することでシステムを簡素化することができるだけでなく、維持費用を節減することができるようにすることをまた他の目的とする。
上記目的を達成するための本発明の代表的な構成は次のとおりである。
本発明の一実施例によれば、トークンIDを利用してカード使用を承認する方法において、(a)ユーザのカード情報に対応されるカードトークンID、前記ユーザを識別するためのユーザ識別情報、前記ユーザのユーザ端末に設置されたアプリケーションに対応されるプッシュトークンID、及び前記ユーザのパブリックキーをブロックチェーンデータベースに登録し、これに対応するブロックチェーントランザクションIDを管理している状態で、サービス提供端末から前記ユーザのカード使用に対応する前記ユーザ識別情報と注文データとを含む決済要請情報が獲得されると、仲介サーバが、前記決済要請情報の前記ユーザ識別情報に対応する前記ブロックチェーントランザクションIDを利用して前記ブロックチェーンデータベースに登録された前記プッシュトークンIDを獲得し、前記獲得された前記プッシュトークンIDに対応される前記ユーザ端末に前記注文データに対する認証を要請するか他装置をもって要請するように支援する段階、(b)前記注文データに対する認証要請に対応して前記ユーザ端末から前記注文データを前記ユーザのプライベートキーで署名したユーザ署名値が獲得されると、前記仲介サーバが、前記ブロックチェーンデータベースに登録された前記ユーザのパブリックキーを利用して前記ユーザ署名値の有効可否を確認し、前記ユーザ署名値が有効であれば前記注文データを前記ブロックチェーンデータベースに登録するか他装置をもって登録するように支援する段階、及び(c)前記仲介サーバが、(i)金融サーバに前記ユーザ識別情報に対応する前記カードトークンIDと前記注文データとを含む承認要請情報を伝送するか他装置をもって伝送するように支援することで、前記金融サーバをもって前記承認要請情報に含まれた前記カードトークンIDに対応して前記ブロックチェーンデータベースに登録された前記注文データを参照して前記承認要請情報に含まれた前記注文データを検証し、検証結果に対応する承認結果情報を前記仲介サーバに伝送するようにして、(ii)前記金融サーバから前記承認結果情報が獲得されると、前記承認結果情報を前記ブロックチェーンデータベースに登録するか他装置をもって登録するように支援し、前記承認結果情報を前記サービス提供サーバ及び前記ユーザ端末のうち少なくとも一つに伝送するか他装置をもって伝送するように支援する段階、を含むカード使用承認方法が提供される。
また、本発明の一実施例によれば、トークンIDを利用してカード使用を承認する仲介サーバにおいて、ユーザのカード情報に対応されるカードトークンID、前記ユーザを識別するためのユーザ識別情報、前記ユーザのユーザ端末に設置されたアプリケーションに対応されるプッシュトークンID、及び前記ユーザのパブリックキーをブロックチェーンデータベースに登録し、これに対応するブロックチェーントランザクションIDを管理している状態で、サービス提供端末から前記ユーザのカード使用に対応する前記ユーザ識別情報と注文データとを含む決済要請情報を獲得する通信部、及び前記通信部で獲得された前記決済要請情報の前記ユーザ識別情報に対応する前記ブロックチェーントランザクションIDを利用して前記ブロックチェーンデータベースに登録された前記プッシュトークンIDを獲得し、前記獲得された前記プッシュトークンIDに対応される前記ユーザ端末に前記注文データに対する認証を要請するか他装置をもって要請するように支援する第1プロセス、前記注文データに対する認証要請に対応して前記ユーザ端末から前記注文データを前記ユーザのプライベートキーで署名したユーザ署名値が獲得されると、前記ブロックチェーンデータベースに登録された前記ユーザのパブリックキーを利用して前記ユーザ署名値の有効可否を確認し、前記ユーザ署名値が有効であれば前記注文データを前記ブロックチェーンデータベースに登録するか他装置をもって登録するように支援する第2プロセス、及び(i)金融サーバに前記ユーザ識別情報に対応する前記カードトークンIDと前記注文データとを含む承認要請情報を伝送するか他装置をもって伝送するように支援することで、前記金融サーバをもって前記承認要請情報に含まれた前記カードトークンIDに対応して前記ブロックチェーンデータベースに登録された前記注文データを参照して前記承認要請情報に含まれた前記注文データを検証し、検証結果に対応する承認結果情報を前記仲介サーバに伝送するようにして、(ii)前記金融サーバから前記承認結果情報が獲得されると、前記承認結果情報を前記ブロックチェーンデータベースに登録するか他装置をもって登録するように支援し、前記承認結果情報を前記サービス提供サーバ及び前記ユーザ端末のうち少なくとも一つに伝送するか他装置をもって伝送するように支援する第3プロセスを遂行するプロセッサ、を含むカード使用承認仲介サーバが提供される。
この他にも、本発明の方法を実行するためのコンピュータプログラムを記録するためのコンピュータで判読可能な記録媒体がさらに提供される。
本発明によれば、次のような効果がある。
本発明はカード情報に対応されるカードトークンIDをブロックチェーンデータベースに登録してこれを通じてカード使用に対する承認を遂行することでカード使用に対する承認過程でカードの情報がさらされる危険を最小化することができるようになる。
また、本発明はカード情報がカード使用の承認に携わるエンティティ(entity)間で送受信されなくすることでカード情報がさらされなくなり個人情報が保護されながらも、本人認証の信頼性が高いカード使用承認を可能にすることができる。
また、本発明はカード使用の承認に関するトランザクションを仮想貨幣のブロックチェーンデータベースに登録して管理することで承認情報の偽変造が不可能なので、カード使用承認システムの信頼性及び保安性を向上させることができる。
また、本発明はカード使用の承認でVAN事業者やPG事業者を利用せずにブロックチェーンデータベースを利用することでシステムを簡素化することができるだけでなく、維持費用を節減することができる。
また、本発明は従来の決済代行事業者、VAN事業者を経由する複雑なプロセスが必要なくなるので、ショッピングモールのようなサービス提供者は簡便決済、一般決済、安心決済などのような複雑なシステムを導入する必要がなくなる効果がある。
本発明の一実施例に係るトークンIDを利用してカード使用の承認を遂行するシステムを概略的に示したものである。 本発明の一実施例に係るカードを登録する過程を概略的に示したものである。 本発明の一実施例に係るトークンIDを利用してカード使用を承認する方法を概略的に示したものである。 本発明の一実施例に係るトークンIDを利用してカード使用を承認する方法で買入する過程を概略的に示したものである。
後述する本発明に対する詳細な説明は、本発明が実施され得る特定の実施例を例示として示す添付の図面を参照する。これら実施例は当業者が本発明を実施することができるように充分詳細に説明される。本発明の多様な実施例は互いに異なるが、相互排他的である必要はないことを理解されたい。例えば、ここに記載されている特定の形状、構造及び特性は一実施例に関連して本発明の精神及び範囲を逸脱せずに他の実施例で具現され得る。また、各々の開示された実施例内の個別構成要素の位置または配置は本発明の精神及び範囲を逸脱せずに変更され得ることを理解されたい。従って、後述する詳細な説明は限定的な意味で捉えようとするものではなく、本発明の範囲は、適切に説明されると、その請求項が主張することと均等なすべての範囲と、併せて添付された請求項によってのみ限定される。図面で類似する参照符号はいくつかの側面にかけて同一か類似する機能を指称する。
以下、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者が本発明を容易に実施することができるようにするために、本発明の好ましい実施例に関して添付された図面を参照して詳細に説明することにする。
図1は本発明の一実施例に係るトークンIDを利用してカード使用の承認を遂行するシステムを概略的に示したものであり、システムはユーザ端末10、サービス提供端末20、仲介サーバ100、及び金融サーバ200を含み得る。
まず、ユーザ端末10はカード使用に対応する情報を受信して、受信された情報に対するユーザ確認を遂行するモバイルデバイスとして、モバイルコンピュータ、PDA/EDA、携帯電話、スマートフォン、タブレットなどを含み得る。そして、ユーザ端末10はこれに限定されず、有無線通信機能を有する携帯用ゲーム機、デジタルカメラパーソナルナビゲーションなどのすべてのモバイルデバイスを含み得る。また、ユーザ端末10は情報の送受信を支援する通信部と情報を処理するプロセッサを含み得る。
また、ユーザ端末10は仲介サーバで提供するユーザインタフェースであるアプリケーション(APP;application)を含み得る。
そして、サービス提供端末20はユーザのカード使用による決済を遂行する端末として、オフラインショッピングモールのカード決済端末またはオンラインショッピングモールの決済サーバを含み得る。また、サービス提供端末20はオンラインまたはオフラインでサービス提供または製品の購買に対応する費用をカードを利用して決済することができるようにするすべての端末を含み得る。
次に、仲介サーバ100は通信部110とプロセッサ120を含み得る。そして、仲介サーバ100はカード使用承認と関連する各々の機能を遂行する多数のサーバで構成され得る。また、仲介サーバ100はブロックチェーンデータベース300の各々のノードに対応されるサーバか、ブロックチェーンデータベース300の各々のノードを管理するサーバであり得る。これに加えて、仲介サーバ100はカード使用承認と関連して他の装置とのトランザクションを管理するトランザクションサーバであり得る。
具体的に、仲介サーバ100は典型的にコンピューティング装置(例えば、コンピュータプロセッサ、メモリ、ストレージ、入力装置及び出力装置、その他既存のコンピューティング装置の構成要素を含み得る装置;ルータ、スイッチなどのような電子通信装置;ネットワークアタッチストレージ(NAS)及びストレージエリアネットワーク(SAN)のような電子情報ストレージシステム)とコンピュータソフトウェア(即ち、コンピューティング装置をもって特定の方式で機能するようにするインストラクション)の組み合わせを利用して所望のシステム性能を達成するものが挙げられる。
このようなコンピューティング装置の通信部110は連動される他コンピューティング装置と要請と応答を送受信し得るところ、一例示として、このような要請と応答は同一のTCPセッションによってなされ得るが、これに限定されず、例えばUDPデータグラムとして送受信されることもある。
また、コンピューティング装置のプロセッサ120はMPU(Micro Processing Unit)またはCPU(Central Processing Unit)、キャッシュメモリ(Cache Memory)、データバス(Data Bus)などのハードウェア構成を含み得る。また、運営体制、特定の目的を遂行するアプリケーションのソフトウェア構成をさらに含み得る。
次に、金融サーバ200は通信部とプロセッサを含み得て、ユーザのカード使用に対する承認及びサービス提供者の買入に対するサービスを提供し得る。そして、金融サーバ200はカード事業者サーバであり得るが、これに限定されず、カード使用に対する承認サービスを提供するすべてのサーバを含み得て、金融サーバ200はカードサービスを提供する各々の主体に対応する多数のサーバで構成され得る。また、金融サーバ200は第1金融サーバ210と第2金融サーバ220を含み得て、第1金融サーバ210は仲介サーバ200及びブロックチェーンデータベース300との通信を通じてカード使用承認に必要な各種情報の確認動作を遂行し得て、第2金融サーバ220は第1金融サーバ210との通信を通じて第1金融サーバ210で確認されたカード使用に対して承認動作を遂行し得る。この時、第2金融サーバ220はオープンAPI(application interface)を利用して第1金融サーバ210との通信を遂行し得る。
具体的に、金融サーバ200は典型的にコンピューティング装置(例えば、コンピュータプロセッサ、メモリ、ストレージ、入力装置及び出力装置、その他既存のコンピューティング装置の構成要素を含み得る装置;ルータ、スイッチなどのような電子通信装置;ネットワークアタッチストレージ(NAS)及びストレージエリアネットワーク(SAN)のような電子情報ストレージシステム)とコンピュータソフトウェア(即ち、コンピューティング装置をもって特定の方式で機能するようにするインストラクション)の組み合わせを利用して所望のシステム性能を達成するものが挙げられる。
このように構成されたシステムを通じて本発明の一実施例に係るトークンIDを利用してカード使用を承認する方法を説明すると次のとおりである。
まず、図2を参照して本発明の一実施例に係るカードを登録する方法を説明する。
ユーザが使用しようとするカードを登録するためにユーザ端末10を通じて仲介サーバ100に接続した状態、一例として、ユーザがカード登録のためにユーザ端末10に設置されたアプリケーションを実行し、カード登録のための個人情報、ユーザ識別情報、及びカード情報を入力するようになる(S101)。この時、個人情報はユーザの氏名、生年月日などを含み得て、ユーザ識別情報はユーザの識別のためにユーザ別に与えられる固有情報として、ユーザID、住民番号、ユーザ端末ID、ユーザ端末のIPアドレス、ユーザ端末のMACアドレス、及び電話番号のうち少なくともいずれか一つ以上を含み得る。そして、カード情報はカード番号、カードのキー番号を含み得るが、これに限定されず、カードを発給した主体、即ち、カード事業者の情報、有効期間、カードユーザ情報などを含み得る。
そして、ユーザが個人情報、ユーザ識別情報、及びカード情報を入力してカード登録を要請すると、ユーザ端末10はユーザの個人情報、ユーザ識別情報、カード情報、及びプッシュトークンIDを含むカード登録要請情報を仲介サーバ100に伝送するか他装置をもって伝送するように支援する(S102)。この時、プッシュトークンIDはユーザ端末10に設置されたアプリケーションに対応するトークンIDである。そして、ユーザ端末10はユーザの個人情報、ユーザ識別情報をユーザが入力するようにするのとは異なり、ユーザ端末10の格納部から抽出して伝送する場合もある。
すると、仲介サーバ100はユーザ端末10からユーザの個人情報、ユーザ識別情報、カード情報、及びプッシュトークンIDを含むカード登録要請情報を獲得し、金融サーバ200に獲得されたカード情報に対する検証を要請するか他装置をもって要請するように支援する(S103)。
仲介サーバ100からのカード情報検証要請に対応して金融サーバ200は検証要請されたカード情報を確認し、検証要請されたカード情報が登録されたカード情報と一致して有効であると確認されると、金融サーバ200はカード情報に対応するカードインデックスキーを生成し、カードインデックスキーを含むカード情報検証結果を仲介サーバ100に伝送するか他装置をもって伝送するように支援する(S106)。
この時、金融サーバ200が第1金融サーバ210と第2金融サーバ220を含む場合には、第1金融サーバ210が仲介サーバ100から受信されるカード情報検証要請に対応して第2金融サーバ220にカード情報に対する検証を要請するか他装置をもって要請するように支援して(S104)、第2金融サーバ220がカード情報検証に対応して検証要請されたカード情報を確認し、検証要請されたカード情報が登録されたカード情報と一致して有効なものと確認されると、第2金融サーバ220はカード情報に対応するカードインデックスキーを生成し、カードインデックスキーを含むカード情報検証結果を第1金融サーバ210に伝送するか他装置をもって伝送するように支援するようになり(S105)、第1金融サーバ210は第2金融サーバ220から受信したカードインデックスキーを含むカード情報検証結果を仲介サーバ100に伝送するか他装置をもって伝送するように支援する(S106)。
すると、仲介サーバ100は金融サーバ200から受信されるカード情報検証結果を参照してカードインデックスキーに対応するカードトークンIDを生成する(S107)。
そして、仲介サーバ100はユーザ端末10から獲得されたカード登録要請情報を参照してユーザを確認する。この時、ユーザ確認は公開キー基盤(PKI:Public Key Infrastructure)認証書を利用するかユーザの個人情報などを利用し得るが、これに限定されない。一例として、公開キー基盤認証書である公認認証書、OPSign認証書などを通じて特定の発行者を確認するか、住民番号、パスポート、法人登録番号、事業者登録番号、ログイン情報などのように個人、銀行または団体の身分を証明することができる個人情報などを通じてユーザを確認することができる。
そして、ユーザが確認されると、仲介サーバ200はカード登録要請情報に含まれたプッシュトークンIDに対応されるアプリケーション、即ち、当該アプリケーションに設置されたユーザ端末100にユーザ認証を要請するか他装置をもって要請するように支援する(S108)。
すると、ユーザ端末100はユーザ認証要請に対応して認証キーであるパブリックキーとプライベートキーを生成するようになり(S109)、ユーザによってプライベートキーに対するユーザ接近を制御するための確認情報が設定されるようにする。この時、確認情報はプライベートキーに接近するためのパス情報として、パスワード、PINコード、ユーザの指紋情報、及びユーザの生体情報のうち少なくとも一つを含み得る。これとは異なりプライベートキーに対する接近制御のための確認情報の設定を省略する場合もある。また、確認情報の設定をユーザの認証キーを生成する前に遂行する場合もある。
以後、ユーザ端末100は認証キーのうちユーザのパブリックキーを抽出して、少なくとも抽出されたユーザのパブリックキーを含む認証情報を仲介サーバ100に伝送するか他装置をもって伝送するように支援する(S110)。
上記で仲介サーバ100はユーザ確認とユーザ認証をカードトークンIDの生成以後に遂行したが、これとは異なりユーザ端末10からカード登録要請情報が獲得されればユーザ確認とユーザ認証を遂行した後に金融サーバ200にカード情報に対する検証要請を遂行する場合もある。
すると、仲介サーバ100はカードトークンID、ユーザ識別情報、プッシュトークンID、及びパブリックキーを複写または偽/変造が不可能になるようにするブロックチェーンデータベース300に登録するか他装置をもって登録するように支援する(S111)。
一例として、仲介サーバ100はカードトークンID、ユーザ識別情報、プッシュトークンID、及びパブリックキーを含むカード登録情報をブロックチェーンデータベース300に登録し(S111)、ブロックチェーンデータベース300に登録されたカードトークンID、ユーザ識別情報、プッシュトークンID、及びパブリックキーを含むカード登録情報のブロックチェーンデータベース300上の位置情報を示すブロックチェーントランザクションIDを獲得して(S112)管理し得る。この時、ブロックチェーンデータベース300はプライベートブロックチェーンデータベース及びパブリックブロックチェーンデータベースのうち少なくとも一部を含み得る。
そして、仲介サーバ100はカードトークンIDとカードインデックスキーを金融サーバ200に伝送するか他装置をもって伝送するように支援する(S113)。
すると、金融サーバ200は仲介サーバ100から受信されるカードトークンIDを格納し(S114)、カード情報であるカードインデックスキーとカードトークンIDをマッピングする(S115)。即ち、金融サーバ200は仲介サーバ100から受信されるカードインデックスキーを参照してカード情報検証結果として伝送したカードインデックスキーを確認し、確認されたカードインデックスキーとカードトークンIDをマッピングする。この時、金融サーバ200が第1金融サーバ210と第2金融サーバ220を含む場合、前記の動作は第1金融サーバ210で遂行し得る。
また、仲介サーバ100はカードトークンID、ユーザ識別情報、プッシュトークンID、及びパブリックキーを含むカード登録情報をブロックチェーンデータベース300に登録した結果をユーザ端末10に伝送するか他装置をもって伝送するように支援して、ユーザがユーザ端末10を通じてカード登録結果を確認することができるようにし得る。
このような方法によってカードを登録した状態で、本発明の一実施例に係るトークンIDを利用してカード使用を承認する方法を図3を参照して説明すると次のとおりである。
図2の方法によってユーザのカード情報に対応されるカードトークンID、ユーザを識別するためのユーザ識別情報、ユーザのユーザ端末10に設置されたアプリケーションに対応されるプッシュトークンID、及びユーザのパブリックキーをブロックチェーンデータベース300に登録し、これに対応するブロックチェーントランザクションIDを管理している状態で、ユーザがオンラインまたはオフラインでサービス利用または製品購買などの注文データによる費用をカードを利用して決済するためにサービス提供端末20にユーザのカード使用に対応するユーザ識別情報を入力するか提供して注文データに対する注文を進行すると(S201)、サービス提供端末20はユーザによって注文されたサービスまたは製品に対する情報である注文データを格納し(S202)、ユーザ識別情報と注文データを含む決済要請情報を仲介サーバ100に伝送するか他装置をもって伝送するように支援する(S203)。
すると、仲介サーバ100はサービス提供端末20から獲得される決済要請情報のユーザ識別情報に対応する、即ち、カード登録動作で獲得して管理するブロックチェーントランザクションIDを利用してブロックチェーンデータベース300に登録されたユーザのプッシュトークンIDを確認し(S204)、確認されたプッシュトークンIDを獲得する(S205)。
そして、仲介サーバ100はプッシュトークンIDに対応されるアプリケーション、即ち、プッシュトークンIDに対応されるアプリケーションが設置されたユーザ端末10に注文データを含む注文データに対する認証を要請するか他装置をもって要請するように支援する(S206)。
すると、ユーザ端末10はユーザに注文データに対する確認と注文データに対する認証を要請する(S207)。そして、ユーザが注文データを通じて自身が注文した内容と一致することを確認した後、パスワード、PINコード、指紋、及び生体情報のうち少なくとも一つを含む自身が設定した確認情報を入力すると、ユーザ端末10はユーザによって入力される確認情報がユーザによって既設定された確認情報と一致するかを確認する(S208)。
そして、ユーザによって入力された確認情報が既設定された確認情報と一致する場合、ユーザ端末10は注文データに対するユーザ署名値を生成して仲介サーバ100に伝送するか他装置をもって伝送するように支援する(S209)。一例として、ユーザ端末10はユーザに入力された確認情報が既設定された確認情報と一致する場合、格納されたユーザのプライベートキーに対する接近が許容されて、それによってユーザのプライベートキーで注文データを署名したユーザ署名値を生成して、生成されたユーザ署名値を仲介サーバ100に伝送する。
すると、仲介サーバ100はユーザ端末10から注文データを署名したユーザ署名値を獲得して、カード登録に対応して管理しているブロックチェーントランザクションIDを利用してブロックチェーンデータベース300に登録されたユーザのパブリックキーを確認し(S210)、確認された位置のパブリックキーをブロックチェーンデータベース300から獲得する(S211)。
以後、仲介サーバ100は獲得されたパブリックキーを利用してユーザ署名値が有効であるか否かを確認する(S212)。一例として、仲介サーバ100はパブリックキーを利用してユーザ署名値から注文データを抽出し、ユーザ署名値から抽出された注文データと決済要請情報に含まれた注文データとが一致するかを確認して前記ユーザ署名値の有効可否を判断する。
そして、仲介サーバ100はユーザ署名値が有効なものと判断されると、決済要請情報から獲得した注文データをブロックチェーンデータベース300に登録するか他装置をもって登録するように支援して(S213)、ブロックチェーンデータベース300に登録された注文データの位置情報を示す注文データに対応するブロックチェーントランザクションIDを獲得する(S214)。
以後、仲介サーバ100はユーザ識別情報に対応するカードトークンIDと注文データを含む承認要請情報を金融サーバ200に伝送するか他装置をもって伝送するように支援する(S215)。この時、承認要請情報はブロックチェーンデータベース300に登録された注文データの位置情報を示す注文データに対応するブロックチェーントランザクションIDを含み得る。
すると、金融サーバ200は承認要請情報に含まれたカードトークンIDに対応してブロックチェーンデータベース300に登録された注文データを参照して承認要請情報に含まれた注文データを検証し、検証結果に対応する承認結果情報を仲介サーバ100に伝送するか他装置をもって伝送するように支援する。
一例として、金融サーバ200が第1金融サーバ210と第2金融サーバ220を含む場合、第1金融サーバ210が仲介サーバ100から獲得される承認要請情報に含まれたカードトークンIDに対応してブロックチェーンデータベース300に登録された注文データを参照して承認要請情報に含まれた注文データを検証する。即ち、第1金融サーバ210は注文データに対応するブロックチェーントランザクションIDを利用してブロックチェーンデータベース300に登録された注文データを確認し(S216)、ブロックチェーンデータベース300に登録された注文データと承認要請情報に含まれた注文データが一致するかを確認して注文データが有効なものであるかを判断する(S217)。そして、確認の結果、有効なものと判断されると注文データを格納し(S218)、第2金融サーバ220に注文データに対する承認を要請する(S219)。この時、第1金融サーバ210はカードトークンIDとマッチングされたカードインデックスキーを利用して第2金融サーバ220に注文データに対する承認を要請するか他装置をもって要請するように支援する。すると、第2金融サーバ220は承認要請されたカードインデックスキーを利用してカード情報を確認して、確認されたカード情報に対応する注文データに対する決済を承認し、承認された結果を第1金融サーバ210に伝送するか他装置をもって伝送するように支援する(S220)。
そして、第1金融サーバ210は第2金融サーバ220から獲得される承認結果を仲介サーバ100に伝送するか他装置をもって伝送するように支援する(S221)。
すると、仲介サーバ100は金融サーバ200から承認結果情報が獲得されると、注文データに対する承認結果情報をブロックチェーンデータベース300に登録するか他装置をもって登録するように支援し(S222)、承認結果に対応するブロックチェーントランザクションIDを獲得して管理する(S223)。
そして、仲介サーバ100は承認結果情報をサービス提供端末20及びユーザ端末10のうち少なくとも一つに伝送するか他装置をもって伝送するように支援する(S223、S224)。この時、承認結果情報は承認結果情報に対応するブロックチェーントランザクションIDを含み得る。
また、仲介サーバ100から承認結果情報が受信されると、サービス提供端末20は承認結果情報を格納し得る(S226)。
上記のような方法によってカード使用に対する承認が行われた状態で、サービス提供者が承認された注文データに対する買入を要請する方法を図4を参照して説明すれば次のとおりである。
図3の方法によってユーザによるカード使用を承認し、その結果情報をブロックチェーンデータベース300に登録した状態で、サービス提供者が承認されて格納された注文データに対する買入を進行すると(S301)、サービス提供端末20は買入要請情報を格納する(S302)。一例として、サービス提供端末20はユーザの注文に対応して承認されてブロックチェーンデータベース300に登録された注文データのうちサービス提供者によって選択された少なくとも一つ以上の注文データを含む買入データを格納する。
そして、サービス提供端末20は買入データを含む買入要請情報を仲介サーバ100に伝送するか他装置をもって伝送するように支援する(S303)。
すると、仲介サーバ100はサービス提供端末20から獲得される買入要請情報が有効なものかを確認する(S304、S305)。
一例として、仲介サーバ100は買入要請情報に含まれた買入データを確認して、買入データに含まれた注文データが有効であるか否かを確認する。即ち、仲介サーバ100は買入データに含まれた注文データを確認して、注文データに対応するブロックチェーントランザクションIDを利用してブロックチェーンデータベース300に登録された注文データを確認して(S304)、ブロックチェーンデータベースに登録された注文データと買入要請情報に含まれた注文データが一致するかを確認して、一致する場合、買入データが有効なものと判断する(S305)。
そして、仲介サーバ100は確認された買入データに対してサービス提供端末20に買入データ認証を要請するか他装置をもって要請するように支援する(S306)。
すると、サービス提供端末20はサービス提供者に仲介サーバ100で確認された買入データに対する確認を要請して、サービス提供者から確認信号が入力されると仲介サーバ100に認証に対する確認結果を伝送するか他装置をもって伝送するように支援する(S307)。
そして、サービス提供端末20から認証確認結果が獲得されると、仲介サーバ100は認証確認された買入データをブロックチェーンデータベース300に登録するか他装置をもって登録するように支援し(S308)、ブロックチェーンデータベース300で買入データが登録された位置情報である買入データに対応するブロックチェーントランザクションIDを獲得して管理する(S309)。
以後、仲介サーバ100は買入データを含む買入要請情報を金融サーバ200に伝送するか他装置をもって伝送するように支援する(S310)。この時、買入要請情報はブロックチェーンデータベース300に登録された買入データの位置情報を示す買入データに対応するブロックチェーントランザクションIDを含み得る。
すると、金融サーバ200は買入要請情報に含まれた買入データに対応してブロックチェーンデータベース300に登録された買入データを参照して買入要請情報に含まれた買入データを検証し、検証結果に対応する買入結果情報を仲介サーバ100に伝送するか他装置をもって伝送するように支援する。
一例として、金融サーバ200が第1金融サーバ210と第2金融サーバ220を含む場合、第1金融サーバ210が仲介サーバ100から獲得される買入要請情報に含まれた買入データに対応してブロックチェーンデータベース300に登録された買入データを参照して買入要請情報に含まれた注文データを検証する。即ち、第1金融サーバ210は買入データに対応するブロックチェーントランザクションIDを利用してブロックチェーンデータベース300に登録された買入データを確認し(S311)、ブロックチェーンデータベース300に登録された買入データと買入要請情報に含まれた買入データが一致するかを確認して買入データが有効なものかを判断する(S312)。そして、確認の結果、有効なものと判断されると、第1金融サーバ210は第2金融サーバ220に買入データに対する買入を要請する(S313)。この時、第1金融サーバ210はカードトークンIDとマッチングされたカードインデックスキーを利用して第2金融サーバ220に買入データに対する買入を要請するか他装置をもって要請するように支援する。すると、第2金融サーバ220は買入要請されたカードインデックスキーを利用してカード情報を確認して、確認されたカード情報に対応する買入データに対する決済を承認し、承認された買入結果情報を第1金融サーバ210に伝送するか他装置をもって伝送するように支援する(S314)。
そして、第1金融サーバ210は第2金融サーバ220から獲得される買入結果情報を仲介サーバ100に伝送するか他装置をもって伝送するように支援する(S316)。この時、第1金融サーバ210は第2金融サーバ220から獲得される買入結果情報を格納し得る(S315)。
すると、仲介サーバ100は金融サーバ200から獲得される買入データに対する買入結果情報をブロックチェーンデータベース300に登録するか他装置をもって登録するように支援し(S317)、買入結果に対応するブロックチェーントランザクションIDを獲得して管理する(S318)。
そして、仲介サーバ100は買入結果情報をサービス提供端末20に伝送するか他装置をもって伝送するように支援する。この時、買入結果情報は買入結果に対応するブロックチェーントランザクションIDを含み得る。
これに加えて、仲介サーバ100から買入結果情報が受信されると、サービス提供端末20は承認結果情報を格納し得る。
また、以上で説明された本発明に係る実施例は多様なコンピュータ構成要素を通じて遂行され得るプログラム命令語の形態で具現されてコンピュータで判読可能な記録媒体に記録され得る。前記コンピュータで判読可能な記録媒体はプログラム命令語、データファイル、データ構造などを単独または組み合わせて含み得る。前記コンピュータで判読可能な記録媒体に記録されるプログラム命令語は本発明のために特別に設計されて構成されたものか、コンピュータソフトウェア分野の当業者に公知となって使用可能なものでもよい。コンピュータで判読可能な記録媒体の例には、ハードディスク、フロッピィディスク及び磁気テープのような磁気媒体、CD−ROM、DVDのような光記録媒体、フロプティカルディスク(floptical disk)のような磁気−光媒体(magneto−optical media)、及びROM、RAM、フラッシュメモリなどのようなプログラム命令語を格納して遂行するように特別に構成されたハードウェア装置が含まれる。プログラム命令語の例には、コンパイラによって作られるものような機械語コードだけではなく、インタプリタなどを用いてコンピュータによって実行され得る高級言語コードも含まれる。前記ハードウェア装置は本発明に係る処理を遂行するために一つ以上のソフトウェアモジュールとして作動するように構成されることがあり、その逆も同様である。
以上、本発明が具体的な構成要素などのような特定の事項と限定された実施例及び図面によって説明されたが、これは本発明のより全般的な理解を助けるために提供されたものであるに過ぎず、本発明が前記実施例に限定されるものではなく、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者であればこのような記載から多様な修正及び変形が行なわれ得る。
従って、本発明の思想は前記説明された実施例に極限されて定められてはならず、後述する特許請求の範囲だけではなく、本特許請求の範囲と均等または等価的に変形されたすべてのものは本発明の思想の範疇に属するといえる。

Claims (20)

  1. トークンIDを利用してカード使用を承認する方法において、
    (a)ユーザのカード情報に対応されるカードトークンID、前記ユーザを識別するためのユーザ識別情報、前記ユーザのユーザ端末に設置されたアプリケーションに対応されるプッシュトークンID、及び前記ユーザのパブリックキーをブロックチェーンデータベースに登録し、これに対応するブロックチェーントランザクションIDを管理している状態で、サービス提供端末から前記ユーザのカード使用に対応する前記ユーザ識別情報と注文データとを含む決済要請情報が獲得されると、仲介サーバが、前記決済要請情報の前記ユーザ識別情報に対応する前記ブロックチェーントランザクションIDを利用して前記ブロックチェーンデータベースに登録された前記プッシュトークンIDを獲得し、前記獲得された前記プッシュトークンIDに対応される前記ユーザ端末に前記注文データに対する認証を要請するか他装置をもって要請するように支援する段階、
    (b)前記注文データに対する認証要請に対応して前記ユーザ端末から前記注文データを前記ユーザのプライベートキーで署名したユーザ署名値が獲得されると、前記仲介サーバが、前記ブロックチェーンデータベースに登録された前記ユーザのパブリックキーを利用して前記ユーザ署名値の有効可否を確認し、前記ユーザ署名値が有効であれば前記注文データを前記ブロックチェーンデータベースに登録するか他装置をもって登録するように支援する段階、及び
    (c)前記仲介サーバが、(i)金融サーバに前記ユーザ識別情報に対応する前記カードトークンIDと前記注文データとを含む承認要請情報を伝送するか他装置をもって伝送するように支援することで、前記金融サーバをもって前記承認要請情報に含まれた前記カードトークンIDに対応して前記ブロックチェーンデータベースに登録された前記注文データを参照して前記承認要請情報に含まれた前記注文データを検証し、検証結果に対応する承認結果情報を前記仲介サーバに伝送するようにして、(ii)前記金融サーバから前記承認結果情報が獲得されると、前記承認結果情報を前記ブロックチェーンデータベースに登録するか他装置をもって登録するように支援し、前記承認結果情報を前記サービス提供サーバ及び前記ユーザ端末のうち少なくとも一つに伝送するか他装置をもって伝送するように支援する段階、
    を含むことを特徴とするカード使用承認方法。
  2. 前記金融サーバは第1金融サーバと第2金融サーバを含み、
    前記(c)段階で、
    (i)前記仲介サーバが、前記承認要請情報を伝送して、前記第1金融サーバをもって前記承認要請情報に含まれた前記カードトークンIDに対応して前記ブロックチェーンデータベースに登録された前記注文データを参照して前記承認要請情報に含まれた前記注文データを検証するように支援し、検証の結果、前記注文データが有効なものと判断されると前記第2金融サーバに前記注文データに対する承認を要請するように支援し、
    (ii)前記第2金融サーバから前記第1金融サーバに承認結果が伝送されると、前記仲介サーバが、前記第1金融サーバから前記承認結果情報を受信するか他装置から受信することを特徴とする請求項1に記載のカード使用承認方法。
  3. 前記(a)段階以前に、
    (a01)前記ユーザ端末からユーザの個人情報、前記ユーザ識別情報、前記カード情報、及び前記プッシュトークンIDを含むカード登録要請情報が獲得されると、前記仲介サーバが、前記金融サーバに前記カード情報に対する検証を要請する段階、
    (a02)前記金融サーバから前記カード情報に対応するカードインデックスキーを含む検証結果が獲得されると、前記仲介サーバが、前記カードインデックスキーに対応するカードトークンIDを生成し、前記プッシュトークンIDに対応する前記ユーザ端末にユーザ認証を要請するか他装置をもって要請するように支援する段階、及び
    (a03)前記ユーザ端末から前記ユーザ認証に対応する前記ユーザのパブリックキーが獲得されると、前記仲介サーバが、(i)前記カードトークンID、前記ユーザ識別情報、前記プッシュトークンID、及び前記パブリックキーを前記ブロックチェーンデータベースに登録するか他装置をもって登録するように支援し、これに対応するブロックチェーントランザクションIDを獲得して、(ii)前記カードトークンIDと前記カードインデックスキーとを前記金融サーバに伝送するか他装置をもって伝送するように支援して前記金融サーバをもって前記カード情報と前記カードトークンIDとをマッピングするようにする段階、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のカード使用承認方法。
  4. 前記(a03)段階で、
    前記仲介サーバが、前記ユーザ認証を要請して、前記ユーザ端末をもって前記ユーザ認証要請に対応してプライベートキーと前記パブリックキーを生成するように支援し、前記ユーザに確認情報の設定を要請するように支援して、前記ユーザから獲得される前記確認情報を格納するように支援し、前記ユーザ端末から前記パブリックキーを受信するか他装置から受信することを特徴とする請求項3に記載のカード使用承認方法。
  5. 前記金融サーバは第1金融サーバと第2金融サーバを含み、
    前記(a02)段階で、
    (i)前記仲介サーバが、前記カード情報に対する検証を要請して、前記第1金融サーバをもって第2金融サーバに前記カード情報に対する検証を要請するように支援して、(ii)前記第2金融サーバから前記第1金融サーバに前記カード情報に対応するカードインデックスキーを含む検証結果が伝送されると、前記仲介サーバが、前記第1金融サーバから前記検証結果を受信するか他装置から受信し、
    前記(a03)段階で、
    前記仲介サーバが、前記カードトークンIDと前記カードインデックスキーを伝送して、前記第1金融サーバをもって前記カード情報と前記カードトークンIDをマッピングするように支援することを特徴とする請求項3に記載のカード使用承認方法。
  6. (d)前記サービス提供端末から買入データ−前記買入データは前記(c)段階で承認されて前記ブロックチェーンデータベースに登録された前記注文データのうち前記サービス提供端末で買入のために要請する少なくとも一つ以上の注文データを含む−を含む買入要請情報が獲得されると、前記仲介サーバが、(i)前記買入データが有効であるか否かを確認してその結果を前記サービス提供端末に伝送するか他装置をもって伝送するように支援して、前記サービス提供端末から前記結果に対する確認情報が獲得されると、前記買入データを前記ブロックチェーンデータベースに登録するか他装置をもって登録するように支援し、(ii)前記買入データを含む買入要請情報を前記金融サーバに伝送することで前記金融サーバをもって前記買入データが有効であるか否かを確認するようにして買入結果情報を前記仲介サーバに伝送するように支援して、(iii)前記金融サーバから前記買入結果情報が獲得されると、前記買入結果情報を前記ブロックチェーンデータベースに登録するか他装置をもって登録するように支援して、前記買入結果情報を前記サービス提供端末に伝送するか他装置をもって伝送するように支援する段階、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のカード使用承認方法。
  7. 前記仲介サーバが、前記買入要請情報を伝送して、前記金融サーバをもって前記買入要請情報に含まれた前記買入データが前記ブロックチェーンデータベースに登録されたものかを確認するように支援し、登録されたものと確認されると前記買入データが有効なものと判断するように支援することを特徴とする請求項6に記載のカード使用承認方法。
  8. 前記金融サーバは第1金融サーバと第2金融サーバを含み、
    (i)前記仲介サーバが、前記買入要請情報を伝送して、前記第1金融サーバをもって前記買入要請情報に含まれた前記買入データが前記ブロックチェーンデータベースに登録されているかを確認するように支援して前記買入データが有効であるか否かを確認するように支援して、前記買入データが有効であれば前記第2金融サーバに前記買入データに対する買入を要請するように支援して、
    (ii)前記第2金融サーバから前記第1金融サーバに前記買入結果情報が伝送されると、前記仲介サーバが、前記第1金融サーバから前記買入結果情報を受信するか他装置から受信することを特徴とする請求項6に記載のカード使用承認方法。
  9. 前記ユーザ識別情報は、前記ユーザの識別のためにユーザ別に与えられる固有情報として、ユーザID、住民番号、ユーザ端末ID、ユーザ端末のIPアドレス、ユーザ端末のMACアドレス、及び電話番号のうち少なくともいずれか一つ以上を含むことを特徴とする請求項1に記載のカード使用承認方法。
  10. 前記(b)段階で、
    前記仲介サーバは、
    前記ブロックチェーンデータベースに登録された前記ユーザのパブリックキーを利用して前記ユーザ署名値から前記注文データを抽出し、前記ユーザ署名値から抽出された注文データと前記決済要請情報に含まれた注文データとが一致するかを確認して前記ユーザ署名値の有効可否を判断することを特徴とする請求項1に記載のカード使用承認方法。
  11. 前記(b)段階で、
    前記仲介サーバが、前記注文データに対する認証要請に対応して前記ユーザに確認情報を要請して、前記ユーザ端末をもって前記ユーザから獲得される確認情報を確認して既設定された確認情報と一致する場合、前記注文データを前記ユーザのプライベートキーで署名した前記ユーザ署名値を伝送するように支援することを特徴とする請求項1に記載のカード使用承認方法。
  12. 前記確認情報は、パスワード、PINコード、前記ユーザの指紋情報、及び前記ユーザの生体情報のうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項11に記載のカード使用承認方法。
  13. トークンIDを利用してカード使用を承認する仲介サーバにおいて、ユーザのカード情報に対応されるカードトークンID、前記ユーザを識別するためのユーザ識別情報、前記ユーザのユーザ端末に設置されたアプリケーションに対応されるプッシュトークンID、及び前記ユーザのパブリックキーをブロックチェーンデータベースに登録し、これに対応するブロックチェーントランザクションIDを管理している状態で、サービス提供端末から前記ユーザのカード使用に対応する前記ユーザ識別情報と注文データとを含む決済要請情報を獲得する通信部、及び
    前記通信部で獲得された前記決済要請情報の前記ユーザ識別情報に対応する前記ブロックチェーントランザクションIDを利用して前記ブロックチェーンデータベースに登録された前記プッシュトークンIDを獲得し、前記獲得された前記プッシュトークンIDに対応される前記ユーザ端末に前記注文データに対する認証を要請するか他装置をもって要請するように支援する第1プロセス、前記注文データに対する認証要請に対応して前記ユーザ端末から前記注文データを前記ユーザのプライベートキーで署名したユーザ署名値が獲得されると、前記ブロックチェーンデータベースに登録された前記ユーザのパブリックキーを利用して前記ユーザ署名値の有効可否を確認し、前記ユーザ署名値が有効であれば前記注文データを前記ブロックチェーンデータベースに登録するか他装置をもって登録するように支援する第2プロセス、及び(i)金融サーバに前記ユーザ識別情報に対応する前記カードトークンIDと前記注文データとを含む承認要請情報を伝送するか他装置をもって伝送するように支援することで、前記金融サーバをもって前記承認要請情報に含まれた前記カードトークンIDに対応して前記ブロックチェーンデータベースに登録された前記注文データを参照して前記承認要請情報に含まれた前記注文データを検証し、検証結果に対応する承認結果情報を前記仲介サーバに伝送するようにして、(ii)前記金融サーバから前記承認結果情報が獲得されると、前記承認結果情報を前記ブロックチェーンデータベースに登録するか他装置をもって登録するように支援し、前記承認結果情報を前記サービス提供サーバ及び前記ユーザ端末のうち少なくとも一つに伝送するか他装置をもって伝送するように支援する第3プロセスを遂行するプロセッサ、
    を含むことを特徴とするカード使用承認仲介サーバ。
  14. 前記金融サーバは第1金融サーバと第2金融サーバを含み、
    前記プロセッサは、
    前記第3プロセスで、
    前記承認要請情報を伝送して、前記第1金融サーバをもって前記承認要請情報に含まれた前記カードトークンIDに対応して前記ブロックチェーンデータベースに登録された前記注文データを参照して前記承認要請情報に含まれた前記注文データを検証するように支援し、検証の結果、前記注文データが有効なものと判断されると前記第2金融サーバに前記注文データに対する承認を要請するように支援し、(ii)前記第2金融サーバから前記第1金融サーバに承認結果が伝送されると、前記仲介サーバが、前記第1金融サーバから前記承認結果情報を受信するか他装置から受信することを特徴とする請求項13に記載のカード使用承認仲介サーバ。
  15. 前記プロセッサは、
    前記第1プロセス以前に、
    前記通信部が前記ユーザ端末からユーザの個人情報、前記ユーザ識別情報、前記カード情報、及び前記プッシュトークンIDを含むカード登録要請情報を獲得すると、前記金融サーバに前記カード情報に対する検証を要請して、
    前記金融サーバから前記カード情報に対応するカードインデックスキーを含む検証結果が獲得されると、前記カードインデックスキーに対応するカードトークンIDを生成し、前記プッシュトークンIDに対応する前記ユーザ端末にユーザ認証を要請するか他装置をもって要請するように支援して、
    前記ユーザ端末から前記ユーザ認証に対応する前記ユーザのパブリックキーが獲得されると、前記カードトークンID、前記ユーザ識別情報、前記プッシュトークンID、及び前記パブリックキーを前記ブロックチェーンデータベースに登録するか他装置をもって登録するように支援し、これに対応するブロックチェーントランザクションIDを獲得して、前記カードトークンIDと前記カードインデックスキーとを前記金融サーバに伝送するか他装置をもって伝送するように支援して前記金融サーバをもって前記カード情報と前記カードトークンIDとをマッピングするようにすることを特徴とする請求項13に記載のカード使用承認仲介サーバ。
  16. 前記プロセッサは、
    前記ユーザ認証を要請して、前記ユーザ端末をもって前記ユーザ認証要請に対応してプライベートキーと前記パブリックキーを生成するように支援し、前記ユーザに確認情報の設定を要請するように支援して、前記ユーザから獲得される前記確認情報を格納するように支援し、前記ユーザ端末から前記パブリックキーを受信するか他装置から受信することを特徴とする請求項15に記載のカード使用承認仲介サーバ。
  17. 前記金融サーバは第1金融サーバと第2金融サーバを含み、
    前記プロセッサは、
    (i)前記カード情報に対する検証を要請して、前記第1金融サーバをもって第2金融サーバに前記カード情報に対する検証を要請するように支援して、(ii)前記第2金融サーバから前記第1金融サーバに前記カード情報に対応するカードインデックスキーを含む検証結果が伝送されると、前記第1金融サーバから前記検証結果を受信するか他装置から受信し、
    前記カードトークンIDと前記カードインデックスキーを伝送して、前記第1金融サーバをもって前記カード情報と前記カードトークンIDをマッピングするように支援することを特徴とする請求項15に記載のカード使用承認仲介サーバ。
  18. 前記プロセッサは、
    前記通信部が前記サービス提供端末から買入データ−前記買入データは前記第3プロセスで承認されて前記ブロックチェーンデータベースに登録された前記注文データのうち前記サービス提供端末で買入のために要請する少なくとも一つ以上の注文データを含む−を含む買入要請情報を獲得すると、(i)前記買入データが有効であるか否かを確認してその結果を前記サービス提供端末に伝送するか他装置をもって伝送するように支援して、前記サービス提供端末から前記結果に対する確認情報が獲得されると、前記買入データを前記ブロックチェーンデータベースに登録するか他装置をもって登録するように支援し、(ii)前記買入データを含む買入要請情報を前記金融サーバに伝送することで前記金融サーバをもって前記買入データが有効であるか否かを確認するようにして買入結果情報を前記仲介サーバに伝送するように支援して、(iii)前記金融サーバから前記買入結果情報が獲得されると、前記買入結果情報を前記ブロックチェーンデータベースに登録するか他装置をもって登録するように支援して、前記買入結果情報を前記サービス提供端末に伝送するか他装置をもって伝送するように支援する第4プロセスをさらに遂行することを特徴とする請求項13に記載のカード使用承認仲介サーバ。
  19. 前記プロセッサは、
    前記買入要請情報を伝送して、前記金融サーバをもって前記買入要請情報に含まれた前記買入データが前記ブロックチェーンデータベースに登録されたものかを確認するように支援し、登録されたものと確認されると前記買入データが有効なものと判断するように支援することを特徴とする請求項18に記載のカード使用承認仲介サーバ。
  20. 前記金融サーバは第1金融サーバと第2金融サーバを含み、
    前記プロセッサは、
    (i)前記買入要請情報を伝送して、前記第1金融サーバをもって前記買入要請情報に含まれた前記買入データが前記ブロックチェーンデータベースに登録されているかを確認するように支援して前記買入データが有効であるか否かを確認するように支援して、前記買入データが有効であれば前記第2金融サーバに前記買入データに対する買入を要請するように支援して、
    (ii)前記第2金融サーバから前記第1金融サーバに前記買入結果情報が伝送されると、前記第1金融サーバから前記買入結果情報を受信するか他装置から受信することを特徴とする請求項18に記載のカード使用承認仲介サーバ。
JP2019557413A 2017-04-18 2018-04-18 ブロックチェーン基盤のトークンidを利用してカード使用を承認する方法及びこれを利用したサーバ{method for approving use of card by using blockchain−based token id and server using method} Active JP6821828B6 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170049929A KR101837168B1 (ko) 2017-04-18 2017-04-18 블록체인 기반의 토큰 아이디를 이용하여 카드 사용을 승인하는 방법 및 이를 이용한 서버
KR10-2017-0049929 2017-04-18
PCT/KR2018/004521 WO2018194378A1 (ko) 2017-04-18 2018-04-18 블록체인 기반의 토큰 아이디를 이용하여 카드 사용을 승인하는 방법 및 이를 이용한 서버

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020517201A true JP2020517201A (ja) 2020-06-11
JP6821828B2 JP6821828B2 (ja) 2021-01-27
JP6821828B6 JP6821828B6 (ja) 2021-04-14

Family

ID=61727735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019557413A Active JP6821828B6 (ja) 2017-04-18 2018-04-18 ブロックチェーン基盤のトークンidを利用してカード使用を承認する方法及びこれを利用したサーバ{method for approving use of card by using blockchain−based token id and server using method}

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11556926B2 (ja)
EP (1) EP3614325A4 (ja)
JP (1) JP6821828B6 (ja)
KR (1) KR101837168B1 (ja)
CN (1) CN110537195B (ja)
CA (1) CA3059872C (ja)
WO (1) WO2018194378A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3022054A1 (fr) * 2014-06-05 2015-12-11 Orange Securisation d'une entree dans une base de donnees d'utilisateurs
CN107257340B (zh) * 2017-06-19 2019-10-01 阿里巴巴集团控股有限公司 一种认证方法、基于区块链的认证数据处理方法及设备
CN107562775B (zh) * 2017-07-14 2020-04-24 创新先进技术有限公司 一种基于区块链的数据处理方法及设备
EP3688961B1 (en) * 2017-09-29 2023-05-17 Visa International Service Association Federated closed-loop system
KR102050276B1 (ko) * 2017-10-17 2020-01-08 주식회사 코인플러그 블록체인 기반의 결제 방법 및 이를 이용한 지급 결제 서버
KR20190113330A (ko) 2018-03-28 2019-10-08 지앨에스 주식회사 초고속 근접통신을 이용한 블록체인 단말송수신 장치
KR101868589B1 (ko) * 2018-03-30 2018-06-18 옥타코 주식회사 접근통제형 장비를 위한 생체인증 로그데이터의 블록체인 공유 기반의 액세스 보안관리 시스템
KR20190126500A (ko) 2018-05-02 2019-11-12 권형석 부가서비스 이용 시 인증토큰이 생성되는 코인 거래 시스템 및 그 방법
KR102161114B1 (ko) * 2018-05-03 2020-09-29 유비벨록스(주) 중계 서버를 이용하는 본인인증 시스템 및 이에 의한 본인인증 방법
KR20190128100A (ko) 2018-05-07 2019-11-15 권형석 거래 및 서비스를 통한 코인 거래 시스템 및 그 방법
KR20190133573A (ko) 2018-05-23 2019-12-03 권형석 스마트 컨트랙트를 통한 블록체인 거래 시스템 및 그 방법
KR102255287B1 (ko) * 2018-06-05 2021-05-26 아이리텍 잉크 블록체인 상에서 일회용 비밀번호를 적용한 신원관리 시스템
KR102086228B1 (ko) * 2018-06-11 2020-03-06 고하준 기밀보장 블록체인 중개서버를 통하여 블록체인 클라이언트들이 블록체인 서비스를 이용하는 방법.
KR102163274B1 (ko) * 2018-06-22 2020-10-08 블록체인보안협동조합 블록체인을 활용한 개인정보 보호 시스템
CN109040235B (zh) * 2018-08-01 2020-08-18 厦门大学 一种基于区块链技术的工业控制系统操作记录的存储方法
CN109088865B (zh) * 2018-08-02 2021-10-12 京东方科技集团股份有限公司 用户身份认证方法、装置、可读存储介质和计算机设备
CN109325074A (zh) * 2018-08-29 2019-02-12 上海常仁信息科技有限公司 一种区块链的挖矿机器人集群系统及使用方法
CN109257342B (zh) * 2018-09-04 2020-05-26 阿里巴巴集团控股有限公司 区块链跨链的认证方法、系统、服务器及可读存储介质
JP7243155B2 (ja) * 2018-12-04 2023-03-22 セイコーエプソン株式会社 提供装置及び処理システム
KR102207419B1 (ko) 2019-01-22 2021-01-26 주식회사 머니브레인 블록체인 네트워크 상에 백업 원장을 유지함으로써 금융 기관의 거래 장부를 관리하는 방법
KR20200112229A (ko) * 2019-03-21 2020-10-05 삼성전자주식회사 개인 정보를 관리하기 위한 전자 장치 및 그의 동작 방법
WO2020197247A1 (ko) 2019-03-25 2020-10-01 (주)링카코리아 가상자산에 의한 제1 결제수단에 기반하여 사용자에게 서비스를 제공하는 서비스제공시스템과 연동하여 비-가상자산에 의한 제2 결제수단에 기반하여 상기 서비스를 제공해 줄 수 있도록 지원하는 결제대행시스템 및 이를 이용한 결제 대행 방법
CN109918451B (zh) * 2019-03-28 2021-06-25 中国联合网络通信集团有限公司 基于区块链的数据库管理方法及系统
KR20200131035A (ko) 2019-05-13 2020-11-23 삼성전자주식회사 블록체인에 저장된 푸시 메시지를 수신하는 전자 장치 및 방법
US11188910B2 (en) 2019-06-03 2021-11-30 Advanced New Technologies Co., Ltd. Blockchain-based reconciliation system, method, and apparatus and electronic device
KR102044747B1 (ko) * 2019-07-30 2019-11-15 주식회사 바스랩 블록체인 기반 사용자 인증서비스 제공방법
KR102162764B1 (ko) * 2019-08-09 2020-10-07 씨토 주식회사 블록체인 데이터 기반의 자원 거래 시스템
KR102522381B1 (ko) * 2019-09-06 2023-04-18 주식회사 코인플러그 블록체인 토큰 기반의 페이먼트를 수행하는 방법 및 이를 이용한 카드사 서버
KR102522382B1 (ko) * 2019-09-06 2023-04-18 주식회사 코인플러그 블록체인 토큰 기반의 페이먼트를 수행하는 방법 및 이를 이용한 은행 서버
CN111125741B (zh) * 2019-12-31 2022-07-01 广东卓启投资有限责任公司 一种基于区块链零知识验证方法
US11271742B2 (en) * 2020-01-26 2022-03-08 International Business Machines Corporation Decentralized secure data sharing
US11356260B2 (en) 2020-01-26 2022-06-07 International Business Machines Corporation Decentralized secure data sharing
US11329820B2 (en) * 2020-06-27 2022-05-10 Vouch.Io L.L.C. System and method for secure authentication and authorization
US11463266B2 (en) * 2020-06-27 2022-10-04 Vouch.Io L.L.C. System and method for secure authentication and authorization
KR102442132B1 (ko) 2020-08-05 2022-09-13 한국도로공사 토큰 결제용 블록체인 id 카드 및 이를 이용한 토큰 결제 시스템
KR102640368B1 (ko) 2020-11-19 2024-02-28 한국도로공사 토큰 결제용 블록체인 결제 단말기 및 이를 이용한 토큰 결제 시스템
CN112637164A (zh) * 2020-12-15 2021-04-09 国网浙江省电力有限公司双创中心 一种基于区块链的设备认证管理系统、方法及装置
CN114448735B (zh) * 2022-04-11 2022-06-17 江苏通付盾科技有限公司 基于点对点通信的区块链身份注册和验证方法、装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003115022A (ja) * 2001-10-02 2003-04-18 Exit Inc サーバ装置および通信方法
US20160210626A1 (en) * 2015-01-19 2016-07-21 Royal Bank Of Canada Secure processing of electronic payments
WO2017007806A1 (en) * 2015-07-09 2017-01-12 Ouisa, LLC Systems and methods for trading, clearing and settling securities transactions using blockchain technology
JP2017162019A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 株式会社 みずほ銀行 証券取引支援システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6636833B1 (en) * 1998-03-25 2003-10-21 Obis Patents Ltd. Credit card system and method
KR100617657B1 (ko) 2005-12-24 2006-08-28 주식회사 케이티 아이디 연계를 이용한 결제대행 서비스 방법 및 시스템
KR100826250B1 (ko) * 2006-09-25 2008-04-29 주식회사 비티웍스 전자문서 관리 장치 및 방법
DE102011103292A1 (de) * 2011-05-26 2012-11-29 Wincor Nixdorf International Gmbh Verfahren und Diensterechner sowie System zur kartenlosen Authentifizierung
AU2012289938A1 (en) * 2011-08-03 2014-03-13 Paypal, Inc. Account access at point of sale
KR101393720B1 (ko) 2011-08-30 2014-05-13 주식회사 티비허브 단말기 식별 정보를 이용한 비대면 거래의 스마트 결제 시스템 및 방법
US10664833B2 (en) * 2014-03-05 2020-05-26 Mastercard International Incorporated Transactions utilizing multiple digital wallets
GB201511964D0 (en) * 2015-07-08 2015-08-19 Barclays Bank Plc Secure digital data operations
US20170076286A1 (en) * 2015-09-11 2017-03-16 Bank Of America Corporation Controlling access to data
KR101590076B1 (ko) 2015-11-18 2016-02-01 주식회사 웨이브스트링 개인정보 관리 방법
CN106411950B (zh) * 2016-11-21 2019-10-18 江苏通付盾科技有限公司 基于区块链交易id的认证方法、装置及系统

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003115022A (ja) * 2001-10-02 2003-04-18 Exit Inc サーバ装置および通信方法
US20160210626A1 (en) * 2015-01-19 2016-07-21 Royal Bank Of Canada Secure processing of electronic payments
WO2017007806A1 (en) * 2015-07-09 2017-01-12 Ouisa, LLC Systems and methods for trading, clearing and settling securities transactions using blockchain technology
JP2017162019A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 株式会社 みずほ銀行 証券取引支援システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ビットバンク株式会社, ブロックチェーンの衝撃, vol. 第1版, JPN6020049126, 13 June 2016 (2016-06-13), pages 187 - 189, ISSN: 0004410953 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN110537195A (zh) 2019-12-03
CA3059872C (en) 2023-10-10
JP6821828B2 (ja) 2021-01-27
US20200051074A1 (en) 2020-02-13
JP6821828B6 (ja) 2021-04-14
EP3614325A1 (en) 2020-02-26
CN110537195B (zh) 2023-06-20
WO2018194378A1 (ko) 2018-10-25
CA3059872A1 (en) 2018-10-25
EP3614325A4 (en) 2021-01-06
KR101837168B1 (ko) 2018-03-09
US11556926B2 (en) 2023-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6821828B2 (ja) ブロックチェーン基盤のトークンidを利用してカード使用を承認する方法及びこれを利用したサーバ{method for approvin
KR102044748B1 (ko) 개인정보 보관 및 인증정보 관리가 가능한 블록체인 전자지갑 제공 시스템
KR101877345B1 (ko) 블록체인 및 이와 연동되는 머클 트리 구조 기반의 토큰 아이디를 이용하여 카드 사용을 승인하는 방법 및 이를 이용한 서버
US11870775B2 (en) Biometric identification and verification among IoT devices and applications
CN107251595B (zh) 用户和移动装置的安全认证
US8661520B2 (en) Systems and methods for identification and authentication of a user
WO2019013854A1 (en) TOKEN SUPPLY USING A SECURE AUTHENTICATION SYSTEM
US20080120195A1 (en) Systems and methods for identification and authentication of a user
WO2015048533A1 (en) Method and system for implementing financial transactions
WO2008127431A2 (en) Systems and methods for identification and authentication of a user
US10489565B2 (en) Compromise alert and reissuance
KR20190043117A (ko) 블록체인 기반의 결제 방법 및 이를 이용한 지급 결제 서버
JP4505927B2 (ja) 利用者認証システム
US9639835B2 (en) Method to enable consumers to make purchases at e-Commerce websites using their mobile number
KR101611099B1 (ko) 본인 실명 확인을 위한 인증 토큰 발급 방법, 인증 토큰을 이용하는 사용자 인증 방법 및 이를 수행하는 장치
CN112785410A (zh) 依赖方风险调整指示符系统和方法
KR101568374B1 (ko) 모바일 전자서명을 이용한 모바일 대출 방법 및 시스템
CN117981274A (zh) 远程身份交互
KR20070021867A (ko) 무선단말기와 연동한 무선인증시스템과 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6821828

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350