JP2020516560A - ライニングドラム - Google Patents

ライニングドラム Download PDF

Info

Publication number
JP2020516560A
JP2020516560A JP2019549549A JP2019549549A JP2020516560A JP 2020516560 A JP2020516560 A JP 2020516560A JP 2019549549 A JP2019549549 A JP 2019549549A JP 2019549549 A JP2019549549 A JP 2019549549A JP 2020516560 A JP2020516560 A JP 2020516560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular body
lining drum
shaft
lining
distal end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019549549A
Other languages
English (en)
Inventor
ロッキネン,ミカ
Original Assignee
ピコテ ソリューションズ オーワイ リミテッド
ピコテ ソリューションズ オーワイ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピコテ ソリューションズ オーワイ リミテッド, ピコテ ソリューションズ オーワイ リミテッド filed Critical ピコテ ソリューションズ オーワイ リミテッド
Publication of JP2020516560A publication Critical patent/JP2020516560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/4457Arrangements of the frame or housing
    • B65H75/4471Housing enclosing the reel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/0073Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor of non-flat surfaces, e.g. curved, profiled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/40Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material mobile or transportable
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/16Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders
    • F16L55/162Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe
    • F16L55/165Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe a pipe or flexible liner being inserted in the damaged section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/18Appliances for use in repairing pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/26Lining or sheathing of internal surfaces
    • B29C63/34Lining or sheathing of internal surfaces using tubular layers or sheathings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/006Preventing damaging, e.g. of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/301Three-dimensional joints, i.e. the joined area being substantially non-flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/22Tubes or pipes, i.e. rigid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/33Hollow or hose-like material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/16Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders
    • F16L55/162Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe
    • F16L55/165Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe a pipe or flexible liner being inserted in the damaged section
    • F16L55/1651Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe a pipe or flexible liner being inserted in the damaged section the flexible liner being everted

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)

Abstract

開口端部、圧縮された空気のための入口、及びライナーのための出口を有する管状体を有するライニングドラムが開示される。ライニングドラムは、管状体の開口端部を閉鎖するために管状体に取り外し可能なように取り付けられる末端部と、管状体内にある回転可能なシャフトと、シャフトを回転させるためのクランクと、を含む。末端部はばね付勢フランジ取り付けを有し、ばねの付勢がフランジ取り付けを管状体とフランジ取り付けの閉鎖位置とに向かって押し、ライニングドラム内の気圧はフランジ取り付けを管状体から離してフランジ取り付けの開放位置に向かって押す。【選択図】図1

Description

本発明は、管更生のための、特に既設のパイプにライナーを取り付けるためのライニングドラムに関する。
建物や地下に設置されたパイプラインは、構造物を切り開いたり、地下を掘削したりすることなく更生することができる。トレンチレス更生は、建物及び地下のパイプライン内のパイプの更生を迅速で耐久性のあるものにすることができる。樹脂が含浸されたライナーは、反転ドラムを用いて、空気圧を使用してライナーをパイプ内で反転させることによって、パイプ内に取り付けられる。一般的に、プラスチックがコーティングされたポリエステルのフェルトの管、つまりライナーは、まず合成樹脂を含浸される。含浸されたライナーは、一端が閉じられ、ライニングドラムの中でシャフトの周りに巻き上げられる。ライナーの開口端部は、ライニングドラムの出口周辺に固定される。加圧された空気がライニングドラムに供給されるとき、ライナーは、気圧の影響によって、ライニングドラムの中に飛び出しはじめ、飛び出しているライナーは、シャフトを回転させることによってシャフトからライナーを解くことで、更生されるパイプに向けられ、ライナーがライニングドラムの出口を通って延びはじめる。
ライナーが取り付けられると、ライナー内の樹脂が安定し、ライナーが古いパイプの内面に対して強固なパイプを形成するまで、気圧は、上昇した値で維持される。従来技術のライニングドラムは、いくつかの金属部品から共に溶接されている。一般的にライナーは、ライナーが開放空間にあるときに、破裂することなく80kPa〜200kPaのライナー内の圧力に耐え得る。狭い空間では、ライナーは、拡張又は破裂するための空間を有さない。それゆえに、圧力は上記の圧力間隔よりずっと高くなることがある。これらの場合、ライニングドラムは、ライニングドラムに応じて、ライニングドラム内の気圧が100〜300kPaに達するときに開く、安全弁を装備される。ライニングドラムに供給する空気圧縮機からの一般的な出力は、800〜1000kPaの範囲内である。通常は、ライナー自身にある安全弁に加えて、圧力調整器が、第三の安全機構として空気圧縮機とライニングドラムとの間に使用される。
上記の従来技術の構成に関する一つの問題点は、3つの独立した安全機構でさえも、ライニングドラム内で上昇する過剰な圧力によるライニングドラムの爆発を防ぐことができないことである。ライニングドラム内で絡まったライナーは、出口及び安全弁の両方を封鎖し得る。ライニングドラムの爆発は、致命的な事故になる可能性があり、何としてでも妨げられなければならない。
本発明の一つの目的は、ライニングドラムの構造が、ライニングドラム内で過剰にもしくは危険なほどに高く圧力を上昇させないので、従来技術のライニングドラムよりも安全に使用できる、低圧ライニングドラムを提供することである。
本発明の構成の一つの利点は、装置の中からライナーによって封鎖できない、圧力除去構成によって、装置が安全に使用できることである。
以下に、次の添付の図面を参照しながら、本発明が、好ましい実施形態によってさらに詳細に説明される。
本発明の一実施形態に従う、ライニングドラムの等角斜視図である。 閉鎖位置にある本発明に従うライニングドラムの、断面立面図である。 図2Aの断面図の詳細図である。 開放位置にある図2Aに示される本発明のライニングドラムの断面立面図である。 図3Aの断面図の詳細図である。 本発明に従うライニングドラムの側面立面図である。 本発明に従うライニングドラムの上面図である。
図1〜図5は、本発明の一実施形態に係るライニングドラム10を図示する。本実施形態のライニングドラムは、好ましくは、両端が開口の管状体20を含む。管状体は一端が閉鎖され、反対側の端部が開口の場合もある。管状体は、その周面に圧縮された空気を受け入れるための入口22と、管状体20の内部に配置されるライナー60がライニングドラム10から出るための出口23と、を含む。好ましくは、管状体20は、ライニングドラムを使用する間にライニングドラム内を見られるようにする点検窓21も含み、観察者は、ライナーが出口23を通って押し出され又は移動するときにどのようにライナーが管状体内で回転しているかを見ることができる。また、ライニングドラム10を運搬するためのハンドル24が、管状体20の外側に取り付けられ得る。
ライニングドラム10は少なくとも1つの末端部を有するが、図示される実施形態には2つの末端部31、32がある。好ましくは、2つの末端部31、32は、管状体20に取り外し可能なように取り付けられ、それによって管状体の開口端部を閉鎖する。一実施形態では、1つの末端部は管状体に据付け又は固定されており、一方で反対側の末端部は管状体に取り外し可能なように取り付けられる。管状体20及び末端部31、32は、圧縮された空気を受け入れるための空気供給ホース(図示なし)に接続される入口22と、ライニングドラム10を使用中に更生されるパイプにライナーが入るときにライナーが通過して延びる出口23と、を含む、閉鎖された容器を規定する。従って、空気供給ホースは、入口22を通ってライニングドラムに空気を供給することによって、ライニングドラム内の気圧を上昇させるのに使用され得る。
ライニングドラム10は、管状体20の中、好ましくは管状体の中央で管状体の開口端部の中心間に延びるように配置される、回転可能なシャフト構成51、52も有する。ライナー60は、パイプの更生作業の前に、シャフト51に巻き取られる。シャフト構成が末端部31、32から内部に延びるように、シャフト構成はライニングドラム10の末端部31、32に取り付けられるのが好ましい。シャフト構成の部品が末端部31に対して容易に回転することができるように、シャフト構成は、軸受54を用いて末端部31に回転可能なように取り付けられるのが好ましい。より具体的には、シャフト構成は、例えば末端部32の中心から反対側の末端部31の中心に向かって内部に延びる、中空の回転可能なシャフト51を含むのが好ましい。ガイド52が中空の回転可能なシャフト51の中に少なくとも部分的に挿入されるように、細長いガイド52は、反対側の末端部31の中心に軸受54の位置で固定して取り付けられ、末端部32の中心に向かって内部に延びる。しかし、回転可能なシャフト51は必ずしも中空である必要はなく、ガイド52は反対側の末端部31に取り付けられる場合があり、回転可能なシャフト51の端部を受け入れ格納するためにそこに規定される空洞を有する。シャフト構成は、回転可能なシャフト51が、ライナー60をロールオン及びロールオフするように回転できること、及び、下記の詳細に説明されるように、シャフト51及びガイド52が他方に対して軸方向に摺動するので、シャフト構成の機能を維持しながら、末端部31、32が互いからさらに離れるように動かされることを確実にする。
クランク33は、管状体20の外側かつ末端部32の外側に配置されるのが好ましい。管状体20内のシャフト構成の回転可能なシャフト51を回転させるために、クランク33はシャフト構成の回転可能なシャフト51の端部56に固定又は連結される。つまり、クランク33を回転させることによって、末端部32又は末端部31を回転させることなくシャフト51も回転する。シャフト51の遠方端部58は、シャフト51が回転させられるときに末端部31が動かないように、軸受54を用いて回転可能に係合される。また、ガイド52は、好ましくは末端部31の内側に固定して取り付けられて中空シャフト51内に挿入される大きさであるので、シャフト51は、シャフト51の遠方端部58に挿入されるガイド52に対して回転する。
更生されるパイプに取り付けられるライナー60はまず、クランク33を回転させることによって回転可能なシャフト51に巻き上げられることがあり、同様に、ライナー60はクランクを反対方向に回転させることによって回転可能なシャフト51から解かれ得る。上述のとおり、取り付けられるライナー60は、ライニングドラム10内に存在し、出口23を通って管状体20から出る。まず、ライナー60が、出口23から放出することなくライナー内の圧力増加に耐えられるように、ライナー60の開口端部が、出口23の外面を覆うように裏返しで引き出され、つまり反転させられ、出口23の外面にきつく締め付けられる。
ライニングドラム10内の過度なもしくは危険な気圧増加を防ぐために、ライニングドラムに関する新規の圧力除去システム又は膨脹機構が開発された。驚くべきことに、そして予期せず、末端部の少なくとも1つが、取り外し可能なように若しくは摺動可能なようにライニングドラムに取り付けられ、後述でさらに詳細に説明されるようにばねなどの適切な付勢機構によって、ライニングドラム10にしっかり保持されることができることが発見された。本発明のライニングドラム10は、ばね付勢膨脹機構を装備された、末端部32などの少なくとも1つの末端部を有し、ばね付勢膨脹機構は、ライニングドラム10内で圧力が上昇するにつれて末端部32がわずかに開き、それによって管状体20と末端部32との間に小さな間隙62(図3A〜図3Bで最も良く見られる)を規定することができるようにする。本発明は、末端部32にのみ膨脹機構を有するものと限定されず、末端部31も膨脹機構を装備される場合があることを理解されるべきである。ライニングドラム10内の気圧が規定限度を超えるとき、気圧によって生じる力は、ばね41などの付勢装置によって生み出される反力もしくは付勢力を超え、空気がライニングドラム10から間隙62を通って漏れて、ライニングドラム10内の気圧を低減できるようにする。従って、間隙62はガイド52に対するシャフト51の軸方向の運動によって形成され、末端部32は、ライニングドラム10から離れて、その間の間隙62を形成する。軸方向の運動はまた、末端突出部35の内部でも起きる。図2A〜図2B及び図3A〜図3Bは、ハンドル24にある突出部25、35の詳細を示すが、管状体20の外周周辺に位置する他の突出部(図1で最もよく示される)も同一である。ライニングドラム10内の気圧が限度を超えると、ボルト40などの細長体に対して末端突出部35が同様に軸方向に動き、細長体は、末端突出部35(したがって末端部32)を管状体20に保持するように、突出部25内に規定される開口部64に固定又はねじ止めされる。重要な特徴は、ライニングドラム10内の圧力が所定の限度を超えるときに、末端突出部35は、ばね41の付勢力に対抗してボルト40に対して摺動し得ることである。図2Bは、末端突出部35の接触面68が突出部25の密閉面66に密閉して係合して、その間に気密密閉が形成されることを示す。図3Bは、接触面68が密閉面66から離れていて、その間に間隙62を形成し、ばね41がライニングドラム10内の過度な気圧によって圧縮されることを示す。
十分な気体がライニングドラム10から漏れ、ライニングドラム10内の圧力が、限度より低く減少し、気圧がばね41の付勢力を超えないようになるとき、膨脹機構のばね荷重が面66を面68に対して再度密閉し、空気の漏れが停止する。つまり、ライニングドラム10内の気圧は、高すぎるときにばねの付勢に打ち勝ち、膨脹機構を閉鎖位置(図2A〜図2B)から開放位置(図3A〜図3B)に動かす。ばね41の付勢力が、更生されるパイプにライナーを取り付けるのに必要な気圧に耐えるために十分強いことが重要である。危険なほど高い気圧がライニングドラム10内で発生するのを防ぐために、ばね41は所定の限度を超える圧力に降伏するべきである。気圧がライニングドラム10内で所定の限度より低く減少すると、ばね41の付勢力は気圧に打ち勝ち、膨脹機構を開放位置から閉鎖位置に戻す。好ましくは、粘着性のない密閉体70が管状体20と末端部31、32の各々との間に配置される。密閉体70は例えば、面66の溝72に嵌まるシリコンで作られたリングの場合がある。
好ましい実施形態では、少なくとも1つの、より好ましくは両方の末端部31、32が、図1〜図5に図示されるように、ばね付勢膨脹機構を用いて管状体20に取り外し可能なように取り付けられる。末端部31、32は、外側に凸形状及び/又は末端部の内側に凹形状を有し、末端部の外縁付近にボルト穴を含む、例えば盲フランンジの場合がある。一実施形態では、末端部は、中にボルトを受けるための穴を含む、突出部35を有する。管状体20は、ねじ状の空洞を備えた突出部25も有し、ボルト40が末端部のボルト穴を通って、管状体のねじ状の空洞に螺合され得る。ボルトが末端部を管状体20に対して締め付けないように、ボルト40は十分な長さであるべきである。ボルト頭部と各末端部31、32との間の間隙は1から30mmであるのが好ましい。好ましくは、間隙は、各末端部の突出部35に取り囲まれ、それによって突出部35内にばね41のための空洞74を規定する。ボルト40の軸76は、ばね41を通り、好ましくはばね41とボルト頭78との間にワッシャ42が使用される。ボルト頭部78は、ワッシャ42に接しており、ワッシャ42を通り抜けられないことに留意されたい。しかし、末端突出部35は、ぴったりとしているが摺動可能なようにボルト頭部78を受ける大きさの開口部80を有し、ライニングドラム10が開放位置と閉鎖位置との間及びその逆に動くのに従って、ボルト頭部78が開口部80内で摺動するようにする。ばね41の材料、長さ、及び他の特性は、ばね付勢に打ち勝ち、ライニングドラムの内部から空気を放出するために膨脹機構を開く気圧に関する限度を決定するために調整され得る。好ましくは、コイルばねが使用される。膨脹機構が開くとき、空気は大きな領域を通って漏れ、ライニングドラム内のライナーがこの空気の漏れを完全に阻むのは事実上不可能である。一実施形態では、末端部内にばね付勢膨脹機構を有するより小さな盲フランジが同様に使用され得るが、過度な圧力がある場合に、ライナーが空気の漏れを阻むことがないのを確実にするために、より小さな膨脹機構であっても、出口23より大きくなくてはならない。図1に示される実施形態では、突出部25及び末端突出部35は、管状体20の外側に位置するように示されている。突出部25、35を管状体20の内側に位置させることも可能である。突出部25、35を、管状体20の壁内に位置させ、突出部の一部が内側で半径方向に内部に延び、外側で半径方向に外部に延びるようにすることも可能である。上述の原理は、図1〜図5に示される突出部25、35の全てに適用される。
本発明は、危険なほどに高い圧力がライニングドラム内で上昇するのを避けるために絶対に超えるべきでない、ライニングドラム内の気圧に関する限度を予め決定する段階を可能にする。これは、管状体20及び末端部31、32に異なる材料を使用できるようにする。アルミニウムに加えて、ポリマー及び例えばゴムも安全に使用できる。例えば、管状体20及び末端部31、32は、ユーザがライニングドラム10内をよく見られるように、透明なポリカーボネートで作られることがある。ねじ及び他の重要な部品は、軟質材料を使用するときに金属インサートで補強され得る。
好ましい構成及び実施形態に従って、本発明が説明されたが、後続の請求項の精神及び範囲から逸脱することなく、いくらかの置換及び変更がなされ得ることを理解されるべきである。

Claims (7)

  1. 管状体と、末端部と、回転可能なシャフト構成と、クランクと、ばね付勢末端突出部を有する末端部と、を含むライニングドラムであって、
    前記管状体は少なくとも1つの開口端部を有し、前記管状体は、その内部に規定される入り口及び出口を有し、
    前記末端部は、前記管状体の前記開口端部に取り外し可能なように取り付けられ、前記末端部は、前記管状体の前記開口端部を閉鎖する閉鎖位置と前記管状体の前記開口端部を開放する開放位置との間で移動可能であり、
    前記回転可能なシャフト構成は、前記管状体の内部に配置され、前記末端部から延び、前記シャフト構成はシャフト及びガイドを有し、
    前記クランクは、前記管状体の外側に配置され、前記シャフト構成のシャフトを回転させるために前記シャフト構成に固定され、
    前記ばね付勢末端突出部を有する末端部は、前記管状体の突出部と操作可能に係合しており、前記末端部は、ばね付勢末端突出部の付勢力に対抗してシャフトをガイド対して軸方向に摺動させることによって、閉鎖位置と開放位置との間で移動可能で、前記末端部及び前記管状体は、末端部が開放位置にあるときにその内部に規定される間隙を有する、ライニングドラム。
  2. 前記管状体は、その内部に規定される2つの開口端部を有し、前記ライニングドラムは、前記管状体に取り外し可能なように取り付けられる2つの末端部を有する、請求項1に記載のライニングドラム。
  3. 前記末端部は、前記ばね付勢末端突出部を用いて前記管状体に取り外し可能なように取り付けられる、請求項1に記載のライニングドラム。
  4. 前記末端部の両方が、前記ばね付勢末端突出部を用いて前記管状体に取り外し可能なように取り付けられる、請求項2に記載のライニングドラム。
  5. 前記ばね付勢末端突出部が、ボルトを用いて前記突出部に取り外し可能なように取り付けられ、前記ボルトは前記末端突出部に対して軸方向に移動可能で、前記ボルトは、前記末端部を前記管状体に向けて付勢するばねを有する、請求項1に記載のライニングドラム。
  6. 前記管状体と前記末端部との間に粘着性のない密閉体が配置される、請求項1に記載のライニングドラム。
  7. 前記シャフト構成は、前記末端部の中心から反対側の末端部の中心に向かって延びる、中空の回転可能なシャフトを有し、前記ガイドは、前記反対側の末端部の中心に固定して据付けられ、前記末端部の中心に向かって延び、前記ガイドは、前記中空の回転可能なシャフトの中に少なくとも部分的に挿入される、請求項2に記載のライニングドラム。
JP2019549549A 2017-04-08 2018-03-29 ライニングドラム Pending JP2020516560A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/482,731 US10302238B2 (en) 2017-04-08 2017-04-08 Lining drum
US15/482,731 2017-04-08
PCT/IB2018/052168 WO2018185621A1 (en) 2017-04-08 2018-03-29 Lining drum

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020516560A true JP2020516560A (ja) 2020-06-11

Family

ID=62025899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019549549A Pending JP2020516560A (ja) 2017-04-08 2018-03-29 ライニングドラム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10302238B2 (ja)
EP (1) EP3606856B1 (ja)
JP (1) JP2020516560A (ja)
KR (1) KR20190134616A (ja)
CN (1) CN111032550B (ja)
AU (1) AU2018249716A1 (ja)
BR (1) BR112019019786A2 (ja)
CA (1) CA3057263A1 (ja)
SG (1) SG11201908715PA (ja)
WO (1) WO2018185621A1 (ja)
ZA (1) ZA201906242B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10550989B2 (en) * 2017-08-23 2020-02-04 Earth Tool Company Llc Latch assembly for use with an inversion drum
US11204124B2 (en) * 2019-02-17 2021-12-21 Sacpro AB Inversion unit with expandable carrying handles and removable wheelbase

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2585334A (en) * 1949-01-19 1952-02-12 Rinshed Mason Company Closure for paint cans
US4685983A (en) * 1984-08-28 1987-08-11 Long Technologies, Inc. Method and apparatus for the installation of a liner within a conduit
US5108533A (en) * 1989-10-10 1992-04-28 Long Technologies, Inc. Method and combination for installing a liner within a service pipe transversely connected to a main pipe
US5427506A (en) * 1993-08-30 1995-06-27 Tecumseh Products Company Compressor pressure relief assembly
JP2001062920A (ja) * 1999-08-26 2001-03-13 Shonan Gosei Jushi Seisakusho:Kk 枝管ライニング工法
US6336740B1 (en) * 2001-04-05 2002-01-08 Dedoes Industries, Inc. Cover assembly with improved locking feet
CN1247926C (zh) * 2001-05-03 2006-03-29 韩国套筒科技株式会社 非挖掘管道维修装置及其方法
US20050056154A1 (en) * 2003-09-17 2005-03-17 Chin Tung Industrial Co., Ltd. Popcorn apparatus
CN1796089A (zh) * 2004-12-28 2006-07-05 株式会社湘南合成树脂制作所 内衬材反转装置
DE102005036334B4 (de) * 2005-07-29 2010-01-21 Dieter Meier Inversiervorrichtung und Verfahren zum Einbringen eines Inliners in eine zu sanierende Rohrleitung
KR101185176B1 (ko) * 2010-03-16 2012-09-24 (주)한성 유지보수 편의를 위한 밸브 연결장치
EP2722157A1 (de) * 2012-10-18 2014-04-23 Siegfried Schwert Auskleidungsschlauch, rehabilitiertes Druckrohr und Verfahren zum Rehabilitieren eines Druckrohrs
FI20145220A (fi) * 2014-03-07 2015-09-08 Picote Oy Ltd Laite putkiston uusimiseksi
CN105257948B (zh) * 2015-11-26 2017-11-28 上海管清环境技术有限公司 一种常温固化内衬的翻转型修复方法
CN206175939U (zh) * 2016-10-10 2017-05-17 河南华润电力首阳山有限公司 堵漏系统及其堵漏装置
CN206861143U (zh) * 2017-06-09 2018-01-09 北京石油化工学院 非开挖修复密封箱

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018185621A1 (en) 2018-10-11
BR112019019786A2 (pt) 2020-04-22
ZA201906242B (en) 2020-10-28
US10302238B2 (en) 2019-05-28
KR20190134616A (ko) 2019-12-04
SG11201908715PA (en) 2019-10-30
EP3606856B1 (en) 2021-03-17
CN111032550A (zh) 2020-04-17
AU2018249716A1 (en) 2019-10-03
CN111032550B (zh) 2021-08-13
US20180292041A1 (en) 2018-10-11
EP3606856A1 (en) 2020-02-12
CA3057263A1 (en) 2018-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6899138B2 (en) Flexible emergency gas pipeline plug
US20130105055A1 (en) Vehicle-carried Air Compression Device
JP2020516560A (ja) ライニングドラム
US4503879A (en) Plug mechanism for wellhead tool
US5527169A (en) Device for repairing pipe joints
US10647051B2 (en) Lining drum
US9638347B2 (en) Device for blocking a flow passage using an inflatable bag
KR20170089754A (ko) 비굴착 상하수도 보수용 가변형 반전 장치 및 이를 이용한 비굴착 상하수도 보수 방법
US20060093436A1 (en) Pipe liner eversion apparatus with roller seal
BRPI0615923B1 (pt) Method for pressure testing of a threaded component
KR20150000154U (ko) 도어용 방음 장치
JPH043196Y2 (ja)
RU2730132C2 (ru) Устройство для герметичного перекрытия внутренней полости нефтепродуктопровода или нефтепровода
JP2015055287A (ja) 不断流式の流路閉塞装置
RU2388958C1 (ru) Эластичная оболочка и способ ее установки в трубопроводе
US20150267829A1 (en) Method of repairing leaky hvac service valves and an improved hvac service valve which prevents leaks
US20240117900A1 (en) Apparatus for inserting and positioning a pipeline lining in a pipe and method for inserting and positioning a pipeline lining in a pipe
EP3067612B1 (en) Device for blocking flow passage without interrupting flow
RU2788788C1 (ru) Эластичная оболочка и способ ее установки в трубопроводе
KR102018172B1 (ko) 누수방지기능을 갖는 상수관로 밸브교체시 부단수용 기밀장치
RU2285189C2 (ru) Устройство для перекрытия действующего трубопровода
RU2037728C1 (ru) Устройство для перекрытия трубы
CN113464761B (zh) 快速切断封堵工装
JP6570336B2 (ja) 流路閉塞装置および流路閉塞装置を用いた開閉弁撤去工法
JP2017083019A (ja) 不断流式の流路閉塞装置