JP2020516398A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020516398A5
JP2020516398A5 JP2019555872A JP2019555872A JP2020516398A5 JP 2020516398 A5 JP2020516398 A5 JP 2020516398A5 JP 2019555872 A JP2019555872 A JP 2019555872A JP 2019555872 A JP2019555872 A JP 2019555872A JP 2020516398 A5 JP2020516398 A5 JP 2020516398A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nasal
contour
implant according
nasal implant
implant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019555872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7173986B2 (ja
JP2020516398A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2018/027560 external-priority patent/WO2018191659A1/en
Publication of JP2020516398A publication Critical patent/JP2020516398A/ja
Publication of JP2020516398A5 publication Critical patent/JP2020516398A5/ja
Priority to JP2022177378A priority Critical patent/JP2023022044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7173986B2 publication Critical patent/JP7173986B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本明細書に含まれる実例及び説明図は、主題を実施する特定の実施形態を単に例示的に示すにすぎず、制限するものではない。前述したように、他の実施形態が利用されてもよいし、そこから導き出されてもよく、構造的及び論理的な置換及び変更が本開示の範囲から逸脱することなくなされてもよい。本発明の主題のこのような実施形態は、本明細書では、単に慣習的に個別的又は集合的に「発明(invention)」という用語によって呼ばれるが、もし2つ以上が実際に開示されたなら、この出願の範囲をどのような単一の発明又は単一の発明概念にも制限することが意図されていない。従って、特定の実施形態が図示されかつ記載されているが、図示される特定の実施形態に対して同一の目的を達成するためのどのような構成がなされてもよい。本開示は、種々の実施形態のあらゆる全ての修正及び変更を包含することが意図されている。当業者にとって、前述の説明を再検討すれば、上記の実施形態の組合せ及び本明細書に具体的に記載されない他の実施形態が明らかになるだろう。
出願当初の各請求項に記載された発明は、以下の通りであった。
請求項1:
鼻移植片であって、
第1の部分と、
第2の部分であって、前記第1の部分及び前記第2の部分が一緒になって前記移植片の輪郭部を形成する、第2の部分と、
を備え、
前記鼻移植片は、前記輪郭部に沿った離散箇所において柔軟であり、
前記鼻移植片は、力が前記輪郭部の実質的に全てに加えられた時に前記輪郭部に沿って剛性であるように、全体として構成されている、
鼻移植片。
請求項2:
前記第2の部分の少なくとも一部は、前記第1の部分が前記第2の部分に対して圧縮可能となるように、前記輪郭部に沿って前記第1の部分の少なくとも一部から離間している、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項3:
前記鼻移植片は、前記第1及び第2の部分を含む第1の面と、前記第1の面と略直交する第2の面とを備え、前記鼻移植片は、前記第1の面において圧縮可能であり、前記第2の面において柔軟である、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項4:
前記輪郭部は、実質的に平面状である、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項5:
前記輪郭部は、湾曲した平面輪郭部から構成されている、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項6:
前記輪郭部は、実質的に平坦である、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項7:
前記第1及び第2の部分は、実質的に等しい大きさを有している、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項8:
前記第1及び第2の部分は、実質的に対称的である、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項9:
前記輪郭部は、コイル形態を有している、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項10:
前記輪郭部は、丸められた形状を有している、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項11:
前記輪郭部は、楕円形状を有している、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項12:
前記輪郭部は、円形状を有している、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項13:
前記輪郭は、実質的に三角形状を有する、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項14:
前記第1の部分は、第1の細長部材であり、前記第2の部分は、第2の細長部材であり、前記第1及び第2の細長部材は、遠位側接合部において互いに接続され、近位端において接続されていない、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項15:
前記第1及び第2の細長部材は、実質的に真っ直ぐである、請求項14に記載の鼻移植片。
請求項16:
前記第1及び第2の細長部材は、各々、そこに形成された1つ又は複数のループを有している、請求項14に記載の鼻移植片。
請求項17:
前記1つ又は複数のループは、メッシュ材料又はリブ付き材料によって充填されている、請求項16に記載の鼻移植片。
請求項18:
前記第1及び第2の細長部材は、各々、それらの周りに延在する複数の隆起を有している、請求項14に記載の鼻移植片。
請求項19:
前記移植片は、3〜5mmの幅、3mm以上の高さ、及び1mm以下の厚みを有している、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項20:
前記鼻移植片は、鼻外側壁の粘膜と真皮との間に取り付けられるように構成されている、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項21:
前記鼻移植片は、粘膜と鼻中隔との間に取り付けられるように構成されている、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項22:
前記輪郭部は、複数の突起を有する本体部分を備え、前記突起の各々は、前記本体部分から突出している、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項23:
前記複数の突起は、3つ以上の突起を含む、請求項22に記載の鼻移植片。
請求項24:
前記移植片の遠位端は、フォーク状特徴部を備えている、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項25:
前記フォーク状特徴部は、鼻骨を受け入れるように構成されている、請求項24に記載
の鼻移植片。
請求項26:
前記移植片は、前記輪郭部の表面積の約5%から約20%を占める少なくとも1つの開空間を備えている、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項27:
前記移植片は、前記輪郭部の表面積の約20%以上を占める少なくとも1つの開空間を備える、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項28:
前記輪郭部は、約2N・mm2から約500N・mm2の曲げ剛性を有している、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項29:
前記鼻移植片は、第1の生体吸収性材料を含む、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項30:
前記鼻移植片は、前記第1の生体吸収性材料から本質的になっている、請求項29に記載の鼻移植片。
請求項31:
前記鼻移植片は、第1の分解プロファイルを有する前記第1の生体吸収性材料と、第2の分解プロファイルを有する第2の生体吸収性材料とを含む、請求項29に記載の鼻移植片。
請求項32:
前記第1の生体吸収性材料は、ポリジオキサノンである、請求項29に記載の鼻移植片。
請求項33:
前記第2の生体吸収性材料は、PLA、PLLA 、及びLDLAからなる群から選択されている、請求項31に記載の鼻移植片。
請求項34:
前記第1の分解プロファイルは、約1ケ月から6ヶ月である、請求項31に記載の鼻移植片。
請求項35:
前記第2の分解プロファイルは、約18ケ月から48ヶ月である、請求項31に記載の鼻移植片。
請求項36:
前記移植片は、複数の柔軟ストラットを備えている、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項37:
前記移植片は、メッシュ材料を備えている、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項38:
前記移植片は、複数のコイル巻きループを備えている、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項39:
前記移植片は、複数のループ状突起を備えている、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項40:
前記移植片は、貫通する複数の孔を備えている、請求項1に記載の鼻移植片。
請求項41:
鼻移植片であって、
第1の部分と、
第2の部分であって、前記第1の部分及び前記第2の部分が一緒になって前記移植片の
輪郭部を形成する、第2の部分と、
を備え、
前記第2の部分の少なくとも一部は、前記第1の部分が前記第2の部分に対して圧縮可
能となるように、前記輪郭部に沿って前記第1の部分の少なくとも一部から離間しており、
前記鼻移植片は、力が前記輪郭部の実質的に全てに加えられた時に前記輪郭部に沿って剛性であるように、全体として構成されている、
鼻移植片。
請求項42:
前記鼻移植片は、第1及び第2の部分を含む第1の面を備え、前記鼻移植片は、前記第1の面において圧縮可能である。請求項41に記載の鼻移植片。
請求項43:
前記鼻移植片は、第1の面と略直交する第2の面を備え、前記鼻移植片は、前記第2の面において柔軟である、請求項42に記載の鼻移植片。
請求項44:
前記輪郭部は、実質的に平面状である、請求項41に記載の鼻移植片。
請求項45:
前記輪郭部は、湾曲した平面輪郭部から構成されている、請求項41に記載の鼻移植片。
請求項46:
前記輪郭部は、実質的に平坦である、請求項41に記載の鼻移植片。
請求項47:
前記第1及び第2の部分は、実質的に等しい大きさを有している、請求項41に記載の鼻移植片。
請求項48:
前記第1及び第2の部分は、実質的に対称的である、請求項41に記載の鼻移植片。
請求項49:
前記輪郭部は、コイル形態を有している、請求項41に記載の鼻移植片。
請求項50:
前記輪郭部は、丸められた形状を有している、請求項41に記載の鼻移植片。
請求項51:
前記輪郭部は、楕円形状を有している、請求項41に記載の鼻移植片。
請求項52:
前記輪郭部は、円形状を有している、請求項41に記載の鼻移植片。
請求項53:
前記輪郭部は、実質的に三角形状を有している、請求項41に記載の鼻移植片。
請求項54:
前記第1の部分は、第1の細長部材であり、前記第2の部分は、第2の細長部材であり、前記第1及び第2の細長部材は、遠位側接合部において互いに接続され、近位端において接続されていない、請求項41に記載の鼻移植片。
請求項55:
前記第1及び第2の細長部材は、実質的に真っ直ぐである、請求項54に記載の鼻移植片。
請求項56:
前記第1及び第2の細長部材は、各々、そこに形成された1つ又は複数のループを有している、請求項54に記載の鼻移植片。
請求項57:
前記1つ又は複数のループは、メッシュ材料又はリブ付き材料によって充填されている、請求項56に記載の鼻移植片。
請求項58:
前記第1及び第2の細長部材の間に延在する圧縮可能なヒンジを更に備えている、請求項54に記載の鼻移植片。
請求項59:
前記移植片は、3〜5mmの幅、3mm以上の高さ、及び1mm以下の厚みを有している、請求項41に記載の鼻移植片。
請求項60:
前記鼻移植片は、鼻外側壁の粘膜と真皮との間に取り付けられるように構成されている、請求項41に記載の鼻移植片。
請求項61:
前記鼻移植片は、粘膜と鼻中隔との間に取り付けられるように構成されている、請求項41に記載の鼻移植片。
請求項62:
前記輪郭部は、複数の突起を有する本体部分を備え、前記突起の各々は、前記本体部分から突出している、請求項41に記載の鼻移植片。
請求項63:
前記複数の突起は、3つ以上の突起を含む、請求項62に記載の鼻移植片。
請求項64:
前記移植片の遠位端は、フォーク状特徴部を備えている、請求項41に記載の鼻移植片。
請求項65:
前記フォーク状特徴部は、鼻骨を受け入れるように構成されている、請求項64に記載
の鼻移植片。
請求項66:
前記移植片は、前記輪郭部の表面積の約5%から約20%を占める少なくとも1つの開空間を備えている、請求項41に記載の鼻移植片。
請求項67:
前記移植片は、前記輪郭部の表面積の約20%以上を占める少なくとも1つの開空間を備えている、請求項41に記載の鼻移植片。
請求項68:
前記輪郭は、約2N・mm2から約500N・mm2の曲げ剛性を有している、請求項41に記載の鼻移植片。
請求項69:
前記鼻移植片は、第1の生体吸収性材料を含む、請求項41に記載の鼻移植片。
請求項70:
前記鼻移植片は、前記第1の生体吸収性材料から本質的になっている、請求項69に記載の鼻移植片。
請求項71:
前記鼻移植片は、第1の分解プロファイルを有する前記第1の生体吸収性材料と、第2の分解プロファイルを有する第2の生体吸収性材料とを含む、請求項69に記載の鼻移植片。
請求項72:
前記第1の生体吸収性材料は、ポリジオキサノンである、請求項69に記載の鼻移植片。
請求項73:
前記第2の生体吸収性材料は、PLA、PLLA 、及びPLDLAからなる群から選択されている、請求項71に記載の鼻移植片。
請求項74:
前記第1の分解プロファイルは、約1ケ月から6ヶ月である、請求項71に記載の鼻移植片。
請求項75:
前記第2の分解プロファイルは、約18ケ月から48ヶ月である、請求項71に記載の鼻移植片。
請求項76:
前記鼻移植片は、前記第1及び第2の部分を含む第1の面と直交する第2の面に沿って実質的に圧縮可能ではない、請求項41に記載の鼻移植片。
請求項77:
前記第1及び第2の部分は、前記移植片が圧縮形態にある時に互いに重なり合うように構成されている、請求項41に記載の鼻移植片。
請求項78:
前記第1及び第2の部分は、前記移植片が圧縮形態にある時に互いに当接するように構成されている、請求項41に記載の鼻移植片。
請求項79:
手で把持可能な表面を有するハンドル部分と、
近位端及び遠位端を有する細長部材であって、前記近位端は、前記ハンドル部分に係合されており、前記遠位端は、請求項1〜78に記載の鼻移植片のいずれかを保持するように適合された移植片チャンバと、前記鼻移植片を前記移植片チャンバから放出するように適合された開口とを備える、細長部材と、を備えている、送達工具。
請求項80:
前記開口は、前記細長部材の前記遠位端に位置し、前記細長部材の中心軸を備える、請求項79に記載の送達工具。
請求項81:
前記開口は、前記細長部材の前記遠位端に隣接し、前記細長部材の中心軸と直交している、請求項79に記載の送達工具。
請求項82:
前記細長部材の前記遠位端に切断面を更に備えている、請求項79に記載の送達工具。
請求項83:
前記切断面は、前記細長部材の最遠位端に位置している、請求項82に記載の送達工具。
請求項84:
前記切断面は、横縁にブレードを有する鋏要素を備え、前記横縁は、前記細長部材の中心軸から離れる方に移動する時に鼻組織内に平面開口を作るように構成されている、請求項82に記載の送達工具。
請求項85:
鼻移植片を送達するための方法であって、
患者の鼻組織内にポケットを生成するステップと、
請求項1〜78のいずれか1つに記載の鼻移植片を前記ポケット内に配置するステップと、を含む、方法。
請求項86:
前記患者の前記鼻組織内の前記ポケットは、粘膜と皮質との間に位置する、請求項85に記載の方法。
請求項87:
前記患者の前記鼻組織内の前記ポケットは、粘膜と鼻中核との間に位置する、請求項85に記載の方法。
請求項88:
前記患者の前記鼻組織内の前記ポケットは、皮質と外側軟骨との間に位置する、請求項85に記載の方法。
請求項89:
前記鼻移植片を移植した後、前記鼻組織を縫合するステップを更に含む、請求項85に記載の方法。
請求項90:
前記ポケットに隣接する前記鼻組織の部分にエネルギーを印加するステップを更に含む、請求項85に記載の方法。
請求項91:
請求項1〜78のいずれか1つに記載の鼻移植片を請求項79〜83に記載の送達工具のいずれかの前記細長部材の前記開口内を通過させることによって、前記鼻移植片を配置する前に、前記送達工具によって前記鼻移植片を移送するステップを更に含む、請求項85〜90のいずれか1つに記載の方法。
請求項92:
前記移送するステップは、請求項1〜78のいずれか1つに記載の鼻移植片を長さ及び/又は幅が圧縮された状態で保持することを含む、請求項91に記載の方法。

Claims (10)

  1. 鼻移植片であって、
    第1の部分と、
    第2の部分であって、前記第1の部分及び前記第2の部分が一緒になって前記移植片の輪郭部を形成する、第2の部分と、
    を備え、
    前記鼻移植片は、前記輪郭部に沿った離散箇所において柔軟であり、
    前記鼻移植片は、力が前記輪郭部の全てに加えられた時に前記輪郭部に沿って剛性であるように、全体として構成されている、
    鼻移植片。
  2. 前記第2の部分の少なくとも一部は、前記第1の部分が前記第2の部分に対して圧縮可能となるように、前記輪郭部に沿って前記第1の部分の少なくとも一部から離間している、請求項1に記載の鼻移植片。
  3. 前記鼻移植片は、前記第1及び第2の部分を含む第1の面と、前記第1の面と略直交する第2の面とを備え、前記鼻移植片は、前記第1の面において圧縮可能であり、前記第2の面において柔軟である、請求項1又は2に記載の鼻移植片。
  4. 前記輪郭部は、(i)実質的に平面状である、(ii)湾曲した平面輪郭部から構成されている、及び(iii)実質的に平坦である、のうち少なくとも一である、請求項1〜3のいずれか一に記載の鼻移植片。
  5. 前記第1及び第2の部分は、(i)実質的に等しい大きさを有している、及び
    (ii)実質的に対称的である、のうち少なくとも一である、請求項1〜4のいずれか一に記載の鼻移植片。
  6. 前記輪郭部は、コイル形態を有している、楕円形状を有している、円形状を有している、及び実質的に三角形状を有する、からなる群から選ばれた形態である、請求項1〜5のいずれか一に記載の鼻移植片。
  7. 前記輪郭部は、丸められた形状を有している、請求項1〜6のいずれか一に記載の鼻移植片。
  8. 前記輪郭部は、複数の突起を有する本体部分を備え、前記突起の各々は、前記本体部分から突出している、請求項1〜7のいずれか一に記載の鼻移植片。
  9. 前記移植片の遠位端は、フォーク状特徴部を備えている、請求項1〜8のいずれか一に記載の鼻移植片。
  10. 前記移植片は、前記輪郭部の表面積の約5%から約20%を占める少なくとも1つの開空間を備えている、請求項1〜9のいずれか一に記載の鼻移植片。
JP2019555872A 2017-04-13 2018-04-13 鼻移植片、送達工具、システム、及び使用の方法 Active JP7173986B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022177378A JP2023022044A (ja) 2017-04-13 2022-11-04 鼻移植片、送達工具、システム、及び使用の方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762485309P 2017-04-13 2017-04-13
US62/485,309 2017-04-13
PCT/US2018/027560 WO2018191659A1 (en) 2017-04-13 2018-04-13 Nasal implants, delivery tools, systems, and methods of use

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022177378A Division JP2023022044A (ja) 2017-04-13 2022-11-04 鼻移植片、送達工具、システム、及び使用の方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020516398A JP2020516398A (ja) 2020-06-11
JP2020516398A5 true JP2020516398A5 (ja) 2021-05-20
JP7173986B2 JP7173986B2 (ja) 2022-11-17

Family

ID=63793653

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019555872A Active JP7173986B2 (ja) 2017-04-13 2018-04-13 鼻移植片、送達工具、システム、及び使用の方法
JP2022177378A Pending JP2023022044A (ja) 2017-04-13 2022-11-04 鼻移植片、送達工具、システム、及び使用の方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022177378A Pending JP2023022044A (ja) 2017-04-13 2022-11-04 鼻移植片、送達工具、システム、及び使用の方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US11241306B2 (ja)
EP (1) EP3609432B1 (ja)
JP (2) JP7173986B2 (ja)
CN (2) CN115192253A (ja)
AU (2) AU2018251992B2 (ja)
CA (1) CA3059439A1 (ja)
WO (1) WO2018191659A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3534850B1 (en) * 2016-11-03 2024-05-15 Spirox, Inc. Minimally invasive nasal implants
CA3057842A1 (en) 2017-03-28 2018-10-04 Spirox, Inc. Nasal delivery tools, systems, and methods of use
CN111449807B (zh) * 2020-03-25 2023-05-26 深圳市大族三维科技有限公司 鼻假体适用性的判定方法、装置、终端设备及存储介质
KR102402338B1 (ko) * 2020-12-01 2022-05-26 유성식 코 성형 보형물 및 이를 이용한 코 성형방법
DE102022120193B3 (de) 2022-08-10 2023-10-05 Heinz Kurz Gmbh Verbessertes Septum-Implantat mit einem zentralen Rückenabschnitt und drei Teilabschnitten
DE202024100349U1 (de) 2024-01-24 2024-03-26 Heinz Kurz Gmbh Einseitiges Septum-Implantat mit Splint
DE202024100800U1 (de) 2024-02-20 2024-03-26 Heinz Kurz Gmbh Einseitiges Implantat zur Spreizung eines Nasenflügels
CN117838233A (zh) * 2024-03-04 2024-04-09 诺一迈尔(山东)医学科技有限公司 鼻中隔固定支架及鼻中隔固定支架系统

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030170794A1 (en) 1997-09-18 2003-09-11 Genentech, Inc. Secreted and transmembrane polypeptides and nucleic acids encoding the same
US6322590B1 (en) * 1999-11-09 2001-11-27 Michael J. Sillers Internal nasal implant
US8403954B2 (en) * 2001-05-22 2013-03-26 Sanostec Corp. Nasal congestion, obstruction relief, and drug delivery
DE20307058U1 (de) * 2003-05-07 2003-08-14 Heinz Kurz Gmbh Medizintechnik Implantat zur Spreizung der Nasenflügel
US7750914B2 (en) 2004-08-26 2010-07-06 Intel Corporation Subdividing geometry images in graphics hardware
US7947076B2 (en) * 2005-06-03 2011-05-24 Medtronic Xomed, Inc. Nasal valve treatment method and apparatus
DE102006023058B3 (de) * 2006-05-17 2007-10-04 Heinz Kurz Gmbh Medizintechnik Implantat zur Spreizung der Nasenflügel
US7780730B2 (en) * 2006-09-25 2010-08-24 Iyad Saidi Nasal implant introduced through a non-surgical injection technique
CN101199867B (zh) * 2006-12-15 2012-08-22 张建军 医用泡沫硅橡胶制备方法及医用植入假体
WO2010059586A1 (en) 2008-11-19 2010-05-27 Entrigue Surgical, Inc. Apparatus and methods for correcting nasal valve collapse
CN102573981B (zh) * 2009-05-15 2016-06-22 因特尔赛克特耳鼻喉公司 可展开装置及其使用方法
WO2011008981A1 (en) * 2009-07-15 2011-01-20 Regents Of The University Of Minnesota Implantable devices for treatment of sinusitis
WO2011119084A1 (en) * 2010-03-23 2011-09-29 Sanda Hadziavdic Adjustable nasal implant
US8480737B2 (en) 2010-09-27 2013-07-09 Ethicon, Inc. Columellar strut for nasal tip support
US9510940B2 (en) * 2011-02-17 2016-12-06 Ethicon, Inc. Bioabsorbable multilayer nasal valve spreader graft
US20130317540A1 (en) * 2012-05-22 2013-11-28 Krasimira Hristov Universal bioabsorbable nasal implant kit
DE102012107123B4 (de) * 2012-08-03 2015-03-19 Heinz Kurz Gmbh Medizintechnik Septum-Implantat
US9480594B2 (en) * 2013-02-27 2016-11-01 Spirox, Inc. Nasal implants and systems and methods of use
CN103816002A (zh) * 2014-03-06 2014-05-28 王震东 编织型镍钛合金鼻支架
BR112016029675B1 (pt) * 2014-06-20 2023-01-17 Asap Breatheassist Pty Ltd Dispositivos dilatadores nasais
CA2958213A1 (en) * 2014-08-26 2016-03-03 Spirox, Inc. Nasal implants and systems and method of use
EP3352690B1 (en) 2015-09-25 2023-09-13 Spirox, Inc. Nasal implants
CN106420111B (zh) * 2016-11-24 2018-02-16 上海索康医用材料有限公司 一种永久植入型面部植入物及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020516398A5 (ja)
JP7170115B2 (ja) 鼻インプラントと使用システム及び使用方法
JP6935927B2 (ja) 心臓弁の修復用の医療インプラントおよび方法
CN102665579B (zh) 毛发植入锚和系统及其使用方法
US8394097B2 (en) Osteosynthesis device
JP6707093B2 (ja) 有効張力骨および関節安定化デバイス
RU2673374C2 (ru) Система наложения хирургических креплений
US20160022279A1 (en) Microfracture apparatuses and methods
CN110381860B (zh) 用于输送和定位外科植入物的系统和方法
US9895252B2 (en) Septal implant
JP2018512962A5 (ja)
JP5127463B2 (ja) レトラクタ
JP7173986B2 (ja) 鼻移植片、送達工具、システム、及び使用の方法
CN105899156A (zh) 用于髓内植入物的方法和装置及其植入方法
JPS58188442A (ja) 医療用ステ−プル
JP2013512031A5 (ja)
EP2676613B1 (en) Improved graft fixation device
CN104758017B (zh) 用于利用身体用线来进行缝合或插入的工具
ES2354357T3 (es) Implante para la extensión de los lóbulos nasales.
US10383625B1 (en) Scaphoid fixation with an anatomically designed staple
CN211243901U (zh) 具有覆膜的瓣膜夹合器及瓣膜夹合系统
US4252110A (en) Ear implant article and implantation method
KR20230119481A (ko) 비강 시술용 유니트
KR102110415B1 (ko) 피부의 창상 수축 억제용 내부목 및 이를 이용한 피부의 창상 수축 억제방법
US20140277105A1 (en) Material manipulation method and apparatus