JP2023022044A - 鼻移植片、送達工具、システム、及び使用の方法 - Google Patents
鼻移植片、送達工具、システム、及び使用の方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023022044A JP2023022044A JP2022177378A JP2022177378A JP2023022044A JP 2023022044 A JP2023022044 A JP 2023022044A JP 2022177378 A JP2022177378 A JP 2022177378A JP 2022177378 A JP2022177378 A JP 2022177378A JP 2023022044 A JP2023022044 A JP 2023022044A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nasal
- implant
- nasal implant
- contour
- graft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007943 implant Substances 0.000 title claims abstract description 768
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 50
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 104
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 claims description 77
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 50
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 claims description 50
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 claims description 30
- 210000000537 nasal bone Anatomy 0.000 claims description 25
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 18
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 17
- 210000004877 mucosa Anatomy 0.000 claims description 16
- 210000004207 dermis Anatomy 0.000 claims description 13
- 210000000492 nasalseptum Anatomy 0.000 claims description 10
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 claims description 9
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 claims description 8
- 229920002463 poly(p-dioxanone) polymer Polymers 0.000 claims description 6
- 239000000622 polydioxanone Substances 0.000 claims description 6
- 101100181494 Cricetulus griseus LDLR gene Proteins 0.000 claims description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-REOHCLBHSA-N L-lactic acid Chemical compound C[C@H](O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-REOHCLBHSA-N 0.000 claims 2
- 229920001432 poly(L-lactide) Polymers 0.000 claims 2
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 abstract description 79
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 51
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 46
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 35
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 32
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 25
- 210000002050 maxilla Anatomy 0.000 description 17
- 210000001142 back Anatomy 0.000 description 11
- 210000001331 nose Anatomy 0.000 description 11
- 229920000052 poly(p-xylylene) Polymers 0.000 description 11
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 10
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 8
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 8
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 8
- 238000013461 design Methods 0.000 description 7
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 7
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 6
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 210000002184 nasal cartilage Anatomy 0.000 description 5
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 4
- 238000006065 biodegradation reaction Methods 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 4
- 229920001606 poly(lactic acid-co-glycolic acid) Polymers 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 3
- 229920000954 Polyglycolide Polymers 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 3
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 3
- 239000012867 bioactive agent Substances 0.000 description 3
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 3
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 3
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- 238000002324 minimally invasive surgery Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 3
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NOQGZXFMHARMLW-UHFFFAOYSA-N Daminozide Chemical compound CN(C)NC(=O)CCC(O)=O NOQGZXFMHARMLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000003974 Fibroblast growth factor 2 Human genes 0.000 description 2
- 108090000379 Fibroblast growth factor 2 Proteins 0.000 description 2
- 206010028748 Nasal obstruction Diseases 0.000 description 2
- 229920001710 Polyorthoester Polymers 0.000 description 2
- 102000009618 Transforming Growth Factors Human genes 0.000 description 2
- 108010009583 Transforming Growth Factors Proteins 0.000 description 2
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 2
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 2
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 239000000560 biocompatible material Substances 0.000 description 2
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 2
- 238000002716 delivery method Methods 0.000 description 2
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 2
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 2
- 239000000411 inducer Substances 0.000 description 2
- 230000003434 inspiratory effect Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- 230000006461 physiological response Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241000083547 Columella Species 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 102000018233 Fibroblast Growth Factor Human genes 0.000 description 1
- 108050007372 Fibroblast Growth Factor Proteins 0.000 description 1
- 208000005422 Foreign-Body reaction Diseases 0.000 description 1
- 206010033372 Pain and discomfort Diseases 0.000 description 1
- 208000006735 Periostitis Diseases 0.000 description 1
- 229920001244 Poly(D,L-lactide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 206010039101 Rhinorrhoea Diseases 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150071882 US17 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150044878 US18 gene Proteins 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 239000000739 antihistaminic agent Substances 0.000 description 1
- 229940125715 antihistaminic agent Drugs 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 230000036770 blood supply Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000009954 braiding Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000001886 ciliary effect Effects 0.000 description 1
- 230000008867 communication pathway Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 1
- 150000001924 cycloalkanes Chemical class 0.000 description 1
- 239000000850 decongestant Substances 0.000 description 1
- 229940124581 decongestants Drugs 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 229940126864 fibroblast growth factor Drugs 0.000 description 1
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000002695 general anesthesia Methods 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 230000028709 inflammatory response Effects 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- JJTUDXZGHPGLLC-UHFFFAOYSA-N lactide Chemical compound CC1OC(=O)C(C)OC1=O JJTUDXZGHPGLLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000002690 local anesthesia Methods 0.000 description 1
- 210000002751 lymph Anatomy 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000510 mucolytic effect Effects 0.000 description 1
- 208000010753 nasal discharge Diseases 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002895 organic esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000036407 pain Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 210000003460 periosteum Anatomy 0.000 description 1
- 229920001308 poly(aminoacid) Polymers 0.000 description 1
- 229920000117 poly(dioxanone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002627 poly(phosphazenes) Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000307 polymer substrate Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 description 1
- 238000002271 resection Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 231100000241 scar Toxicity 0.000 description 1
- 230000036573 scar formation Effects 0.000 description 1
- 229910001285 shape-memory alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 210000002435 tendon Anatomy 0.000 description 1
- 230000009772 tissue formation Effects 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/18—Internal ear or nose parts, e.g. ear-drums
- A61F2/186—Nose parts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/24—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for use in the oral cavity, larynx, bronchial passages or nose; Tongue scrapers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/34—Trocars; Puncturing needles
- A61B17/3468—Trocars; Puncturing needles for implanting or removing devices, e.g. prostheses, implants, seeds, wires
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/18—Internal ear or nose parts, e.g. ear-drums
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L27/00—Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
- A61L27/50—Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
- A61L27/58—Materials at least partially resorbable by the body
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/24—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for use in the oral cavity, larynx, bronchial passages or nose; Tongue scrapers
- A61B2017/246—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for use in the oral cavity, larynx, bronchial passages or nose; Tongue scrapers for cleaning of the nose
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/0059—Cosmetic or alloplastic implants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2210/00—Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2210/0004—Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof bioabsorbable
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2220/00—Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2220/0008—Fixation appliances for connecting prostheses to the body
- A61F2220/0016—Fixation appliances for connecting prostheses to the body with sharp anchoring protrusions, e.g. barbs, pins, spikes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2250/00—Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2250/0014—Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2250/00—Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2250/0014—Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
- A61F2250/0018—Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in elasticity, stiffness or compressibility
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2250/00—Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2250/0014—Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
- A61F2250/0029—Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in bending or flexure capacity
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2210/00—Anatomical parts of the body
- A61M2210/06—Head
- A61M2210/0618—Nose
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
Description
本願は、2017年4月13日に「鼻移植片、送達工具、システム、及び使用の方法」
と題して出願された米国仮出願第62/485,309号の優先権を主張するものであり
、参照することによって、その全体がここに含まれるものとする。
本明細書に記載されるすべての刊行物及び特許出願は、あたかも各刊行物又は特許出願
が具体的に且つ個別に参照することによってここに含まれるのと同程度に、参照すること
によってそれらの全体がここに含まれるものとする。
本明細書に記載されるのは、体内に配置するための移植片、移植片を送達するための工
具、及び体内に配置するために移植片及び工具を用いるためのシステム及び方法である。
更に詳細には、本明細書に記載されるのは、鼻移植片、鼻移植片を送達するための工具、
及びこのような移植片及び工具を用いるためのシステム及び方法である。
説明するために、鼻弁潰れ(NVC)及び外側壁機能不全(LWI)という用語が用いら
れている。動的NVCは、数千万人が患う疾患である鼻気道狭窄(NAO)の著しく大き
い一因である。
及び/又は構造学的完全性を改良するための装置及び送達システムが必要とされている。
上部及び下部の外側軟骨は、吸気時に外側壁を支持するように配置されているが、老化、
外傷、及び生来の解剖学的構造のような原因によって脆弱な場合がある。これらの構造は
、従前の手術によって処置されたことによって危険に晒されている場合もあり、又は全体
が除去されている場合もあり、これによって、吸気中に潰れる傾向のある脆弱な鼻外側壁
が生じることになる。
フトを利用する鼻翼バッテングラフト及びスプレッダーグラフトの配置が、すでに記載さ
れている。外側壁への支持をもたらすための侵襲性外科技術として、縫合係留のような外
科手術が装置と組わせて用いられてきている。これらの手術は、複雑であり、侵襲的であ
り、著しい大きい美容上の影響をもたらし、外科医の技術にも大きく依存する。NVC及
びLWIを軽減するために、強固な機械的移植片も開発されてきている。これらの移植片
の例として、外側壁を跨いで鼻峰上に設置されるチタン又は代替的な金属製の移植片、鼻
翼バッテングラフトに要求される形状と同様の形状に予成形された永久合成ポリマー製移
植片、及び軟骨の再形成又は再配置のための一時的な支持構造又は副子構造として又は予
成形グラフトとして外科医によって構成される成形可能な吸収性シート片又は永久シート
片が挙げられる。これらの選択肢は、約束を示すが、合成材料の組織拒絶、それに続く該
材料の挺出をもたらすことが多い。望ましくない美容上の影響、異物検知、苦痛、不快等
の苦情も報告されている。
達装置アプローチを用いてロッド状移植片装置を外側壁内に送達するための方法を記載し
ている。この移植片は、局部的な外側鼻解剖学的構造の軟骨及び骨構造を橋掛けすること
によって外側軟骨を支持するものである。この解決策は、著しい改良をもたらし、多孔性
ポリエチレン、シリコーン、PGA,PDS、等のような従前の非自家製合成移植片選択
肢と比較して、合成吸収性ポリマー構造が周囲の組織と反応することができる。特許文献
1の鼻移植片は、多くの解剖学的構造に適用可能であるが、更に強固な機械的解決策を必
要とする患者もいる。このような更に強固な機械的解決策を必要とする患者の例として、
支持する軟骨が殆ど又は全く存在しない患者が挙げられる。また、吸気時に外側壁の動的
運動を全く又は殆ど伴わない狭窄気道を有する患者も挙げられる。
片を送達するための改良された送達システム及び鼻移植片を送達するための改良された方
法も必要とされている。
。また、本明細書に記載されるのは、鼻組織を支持するために本明細書に記載される鼻移
植片を送達するための送達工具及び方法である。
の部分及び第2の部分は、一緒になって移植片の輪郭部を形成する。鼻移植片は、輪郭部
に沿った離散箇所において柔軟であり、鼻移植片は、力が輪郭部の実質的に全てに加えら
れた時に輪郭部に沿って剛性であるように、全体として構成されている。
の少なくとも一部は、第1の部分が第2の部分に対して圧縮可能となるように、輪郭部に
沿って第1の部分の少なくとも一部から離間していてもよい。鼻移植片は、第1及び第2
の部分を含む第1の面と、第1の面と略直交する第2の面とを備えていてもよく、鼻移植
片は、第1の面において圧縮可能であってもよいし、第2の面において柔軟であってもよ
い。輪郭部は、実質的に平面状であってもよい。輪郭部は、湾曲した平面輪郭部から構成
されていてもよい。輪郭部は、実質的に平坦であってもよい。第1及び第2の部分は、実
質的に等しい大きさを有していてもよい。第1及び第2の部分は、実質的に対称的であっ
てもよい。輪郭部は、コイル形態を有していてもよい。輪郭部は、丸められた形状を有し
ていてもよい。輪郭部は、楕円形状を有していてもよい。輪郭部は、円形状を有していて
もよい。輪郭部は、実質的に三角形状を有していてもよい。第1の部分は、第1の細長部
材であってもよく、第2の部分は、第2の細長部材であってもよく、第1及び第2の細長
部材は、遠位側接合部において互いに接続され、近位端において接続されていなくてもよ
い。第1及び第2の細長部材は、実質的に真っ直ぐであってもよい。第1及び第2の細長
部材は、各々、そこに形成された1つ又は複数のループを有していてもよい。1つ又は複
数のループは、メッシュ材料又はリブ付き材料によって充填されていてもよい。第1及び
第2の細長部材は、各々、それらの周りに延在する複数の隆起を有していてもよい。移植
片は、3~5mmの幅、3mm以上の高さ、及び1mm以下の厚みを有していてもよい。
鼻移植片は、鼻外側壁の粘膜と真皮との間に取り付けられるように構成されていてもよい
。鼻移植片は、粘膜と鼻中隔との間に取り付けられるように構成されていてもよい。輪郭
部は、複数の突起を有する本体部分を備えていてもよく、突起の各々は、本体部分から突
出していてもよい。複数の突起は、3つ以上の突起を含んでいてもよい。移植片の遠位端
は、フォーク状特徴部を備えていてもよい。フォーク状特徴部は、鼻骨を受け入れるよう
に構成されていてもよい。移植片は、輪郭部の表面積の約5%から約20%を占める少な
くとも1つの開空間を備えていてもよい。移植片は、輪郭部の表面積の約20%以上を占
める少なくとも1つの開空間を備えていてもよい。輪郭部は、約2N・mm2から約50
0N・mm2の曲げ剛性を有していてもよい。鼻移植片は、第1の生体吸収性材料を含ん
でいてもよい。鼻移植片は、第1の生体吸収性材料から本質的になっていてもよい。鼻移
植片は、第1の分解プロファイルを有する第1の生体吸収性材料と、第2の分解プロファ
イルを有する第2の生体吸収性材料を含んでいてもよい。第1の生体吸収性材料は、ポリ
ジオキサノンであってもよい。第2の生体吸収性材料は、PLA、PLLA 、及びLD
LAからなる群から選択されてもよい。第1の分解プロファイルは、約1ケ月から6ヶ月
であってもよい。第2の分解プロファイルは、約18ケ月から48ヶ月であってもよい。
移植片は、複数の柔軟ストラットを備えていてもよい。移植片は、メッシュ材料を備えて
いてもよい。移植片は、複数のコイル巻きループを備えていてもよい。移植片は、複数の
ループ状突起を備えていてもよい。移植片は、貫通する複数の孔を備えていてもよい。
の部分及び第2の部分が一緒になって移植片の輪郭部を形成する。第2の部分の少なくと
も一部は、第1の部分が第2の部分に対して圧縮可能となるように、輪郭部に沿って第1
の部分の少なくとも一部から離間している。鼻移植片は、力が輪郭部の実質的に全てに加
えられた時に輪郭部に沿って剛性であるように、全体として構成されている。
は、第1及び第2の部分を含む第1の面を備えていてもよく、鼻移植片は、第1の面にお
いて圧縮可能であってもよい。鼻移植片は、第1の面と略直交する第2の面を備えてもよ
く、鼻移植片は、第2の面において柔軟であってもよい。輪郭部は、実質的に平面状であ
ってもよい。輪郭部は、湾曲した平面輪郭部から構成されていてもよい。輪郭部は、実質
的に平坦であってもよい。第1及び第2の部分は、実質的に等しい大きさを有していても
よい。第1及び第2の部分は、実質的に対称的であってもよい。輪郭部は、コイル形態を
有していてもよい。輪郭部は、丸められた形状を有していてもよい。輪郭部は、楕円形状
を有していてもよい。輪郭部は、円形状を有していてもよい。輪郭部は、実質的に三角形
状を有していてもよい。第1の部分は、第1の細長部材であってもよく、第2の部分は、
第2の細長部材であってもよく、第1及び第2の細長部材は、遠位側接合部において互い
に接続され、近位端において接続されていなくてもよい。第1及び第2の細長部材は、実
質的に真っ直ぐであってもよい。第1及び第2の細長部材は、各々、そこに形成された1
つ又は複数のループを有していてもよい。1つ又は複数のループは、メッシュ材料又はリ
ブ付き材料によって充填されていてもよい。鼻移植片は、第1及び第2の細長部材の間に
延在する圧縮可能なヒンジを更に備えていてもよい。移植片は、3~5mmの幅、3mm
以上の高さ、及び1mm以下の厚みを有していてもよい。鼻移植片は、鼻外側壁の粘膜と
真皮との間に取り付けられるように構成されていてもよい。鼻移植片は、粘膜と鼻中隔と
の間に取り付けられるように構成されていてもよい。輪郭部は、複数の突起を有する本体
部分を備えていてもよく、突起の各々は、本体部分から突出していてもよい。複数の突起
は、3つ以上の突起を含んでいてもよい。移植片の遠位端は、フォーク状特徴部を備えて
いてもよい。フォーク状特徴部は、鼻骨を受け入れるように構成されていてもよい。移植
片は、輪郭部の表面積の約5%から約20%を占める少なくとも1つの開空間を備えてい
てもよい。移植片は、輪郭部の表面積の約20%以上を占める少なくとも1つの開空間を
備えていてもよい。輪郭は、約2N・mm2から約500N・mm2の曲げ剛性を有して
いてもよい。鼻移植片は、第1の生体吸収性材料を含んでいてもよい。鼻移植片は、第1
の生体吸収性材料から本質的になっていてもよい。鼻移植片は、第1の分解プロファイル
を有する第1の生体吸収性材料と、第2の分解プロファイルを有する第2の生体吸収性材
料を含んでいてもよい。第1の生体吸収性材料は、ポリジオキサノンであってもよい。第
2の生体吸収性材料は、PLA、PLLA 、及びPLDLAからなる群から選択されて
もよい。第1の分解プロファイルは、約1ケ月から6ヶ月であってもよい。第2の分解プ
ロファイルは、約18ケ月から48ヶ月であってもよい。鼻移植片は、第1及び第2の部
分を含む第1の面と直交する第2の面に沿って実質的に圧縮可能でなくてもよい。第1及
び第2の部分は、移植片が圧縮形態にある時に互いに重なり合うように構成されていても
よい。第1及び第2の部分は、移植片が圧縮形態にある時に互いに当接するように構成さ
れていてもよい。
近位端及び遠位端を有する細長部材とを備えている。、近位端は、ハンドル部分に係合さ
れている。遠位端は、本明細書に記載の鼻移植片のいずれかを保持するように適合された
移植片チャンバと、鼻移植片を移植片チャンバから放出するように適合された開口とを備
えている。
長部材の遠位端に位置し、細長部材の中心軸を備えていてもよい。開口は、細長部材の遠
位端に隣接し、細長部材の中心軸と直交していてもよい。送達工具は、細長部材の遠位端
に切断面を更に備えていてもよい。切断面は、細長部材の最遠位端に位置していてもよい
。切断面は、横縁にブレードを有する鋏要素を備えていてもよく、横縁は、細長部材の中
心軸から離れる方に移動する時に鼻組織内に平面開口を作るように構成されていてもよい
。
トを生成するステップと、本明細書に記載の鼻移植片をポケット内に配置するステップと
、を含んでいる。
織内のポケットは、粘膜と皮質との間に位置していてもよい。患者の鼻組織内のポケット
は、粘膜と鼻中核との間に位置していてもよい。患者の鼻組織内のポケットは、皮質と外
側軟骨との間に位置していてもよい。この方法は、鼻移植片を移植した後、鼻組織を縫合
するステップを更に含んでいてもよい。この方法は、ポケットに隣接する鼻組織の部分に
エネルギーを印加するステップを更に含んでいてもよい。この方法は、鼻移植片を送達工
具のいずれかの細長部材の開口内を通過させることによって、鼻移植片を配置する前に、
該送達工具によって鼻移植片を移送するステップを更に含んでいてもよい。移送するステ
ップは、鼻移植片を長さ及び/又は幅が圧縮された状態で保持することを含んでいてもよ
い。
は、本発明の原理が利用される例示的な実施形態を記載する以下の詳細な説明及び以下の
図面を参照することによって、より理解されるだろう。
る。ここに述べる鼻移植片は、有利には、NVC又はLWIを患う患者に対して信頼性の
高い且つ安全な解決策をもたらすことができる。更に、これらの鼻移植片は、有利には、
鼻の全体的な外見に殆ど又は全く影響を与えることがない。また、ここに述べる送達装置
及び方法は、移植片の容易な送達方法及び低侵襲送達をもたらすことができる。ここに述
べる鼻移植片、送達工具、及び方法は、有利には、全身麻酔又は局部麻酔のいずれかを用
いて手術室又は手術診療所での処置に用いられるとよい。
鼻の底面図を示している。図において、右側の鼻孔は、吸気前後における鼻構造を示す点
線と比較して、吸気中に生じるいくらかの鼻潰れを示している。図2A及び図2Bに示さ
れる潰れた鼻弁は、種々の要因、例えば、吸気中の鼻弁の断面積の減少及び吸気中の鼻気
道によって生じる負圧によって生じる。本明細書に記載される鼻移植片は、このような鼻
弁潰れの矯正を助長することができる。例えば、これらの鼻移植片は、自然な鼻動作に適
合するように選択的に変形し、吸気時に鼻壁が内方に潰れるのを阻止する構成によって、
鼻外側壁、更に具体的には、鼻の最も動きやすく又は変形しやすい解剖学的構造を広く支
持することができる。
然な顔面運動又は手による鼻動作(例えば、鼻拭き、鼻かみ及び/又は鼻洗浄)中に患者
が不快にならないことを可能にする十分な柔軟性をもたらすことができる。また、本明細
書に記載される移植片によって、自然な静的湾曲が周囲の自然な解剖学的形状によって与
えられるのみならず、吸気中に与えられる鼻外側壁の潰れを阻止するのに十分な剛性を有
することができる。本明細書に記載される移植片は、それらの自然な位置から横方向(外
方)への変形を可能にすると共に、内側方向(鼻潰れの方向)において全く又は殆ど変形
することがない。更に、本明細書に記載の移植片は、静的且つ動的吸気状態における鼻の
形状を物理的に変化させるのに十分な最大限の剛性を有し、又は動的吸気状態における鼻
潰れを最小限に抑えるのに十分な最小限の剛性を有するようになっている。
可能である。例えば、移植片は、上部及び/又は下部の外側軟骨及び/又は上顎骨/鼻骨
に隣接して、例えば、軟骨構造及び骨の内側又は外側に配置されるように構成されてもよ
い。また、移植片は、特にこれらの軟骨構造が存在しない場合、例えば、外傷後の患者又
は手術後の患者に対して、上部及び/又は下部の外側鼻軟骨の典型的な位置における外壁
内に配置されてもよい。移植片は、図3A及び図3Bの例示的移植片100,120によ
って示されるように、外周が鼻背、上顎骨/鼻骨、及び翼縁によって画定された略三角形
の幾何学的形状を形成する鼻外側壁のかなりの領域に跨るように配置されるようになって
いる。また、移植片は、接触点における移植片の剛性支持を促進するために、上顎骨から
鼻背に跨るようになっていてもよい。移植片は、鼻外側壁のより小さい領域、例えば、上
部及び下部の外側側軟骨の領域に跨るのに必要と見なされる領域に跨るようになっていて
もよいし、又は外側上顎骨と下部の外側軟骨及び/又は上部の外側軟骨の一方又は両方と
を橋渡しするようになっていてもよい。
片は、鼻移植片の第1の側によって形成された輪郭部を有している。この輪郭部は、第1
の長さ及び第1の幅を有している。移植片は、第1の側の反対側に第2の側を備え、移植
片の輪郭部は、この第2の側を含むことになる。輪郭部は、第1の側と第2の側との間に
少なくとも1つの開空間を備えている。移植片は。第1の側と第2の側との間に厚みを有
している。第1の長さ、第1の幅、及び第1の側と第2の側との間の厚みは、鼻移植片が
患者の鼻組織内に取り付けられるように構成されている。鼻移植片は、輪郭部に沿って柔
軟である。鼻移植片は、選択的に圧縮可能であり、かつ選択的に柔軟である。鼻移植片は
、第1及び第2の側と略平行の平行面と、第1及び第2の側と略直交する直交面とを備え
ている。鼻移植片は、直交面において圧縮可能であり、平行面において柔軟である。鼻移
植片は、第1の長さ及び第1の幅に沿って圧縮可能である。
実施形態では、第1及び第2の側は、実質的に対称的である。いくつかの実施形態では、
第1及び第2の側は、非対称的である。第1の長さ、第1の幅、及び第1及び第2の側間
の厚みは、鼻移植片又は鼻移植片の一部が、例えば、外側軟骨構造の内方又は外方におい
て鼻外側壁の粘膜及び真皮との間に取り付けられるように構成されている。第1の長さ、
第1の幅、及び第1の側及び第2の側間との間の厚みは、鼻移植片が鼻中隔と鼻組織の粘
膜との間に取り付けられるように構成されている。第1の長さ、第1の幅、及び第1の側
及び第2の側間の厚みは、鼻移植片が鼻外側壁の粘膜と真皮との間に取り付けられるよう
に、構成されている。いくつかの実施形態では、鼻移植片は、第1の側及び第2の側間の
厚みに沿って実質的に圧縮可能になっていない。他の実施形態では、鼻移植片は、厚みに
沿って圧縮可能である。
いくつかの実施形態では、鼻移植片の輪郭部は、実質的に平面状である。いくつかの実施
形態では、輪郭部は、実質的に平坦である。例えば、平坦な輪郭部として、螺旋形態、例
えば、楕円状の螺旋形態又は開いた内部を有する三角形態が挙げられる。平坦な輪郭部の
他の例として、複数の突起を有する本体部分であって、各突起が本体部分から突出する本
体部分が挙げられる。いくつかの実施例では、複数の突起として、3つ以上の突起、例え
ば、4つ以上の突起が挙げられる。いくつかの実施形態では、突起は、フィンガー状形態
を有している。いくつかの実施形態では、輪郭部の例として、湾曲した平面輪郭部が挙げ
られる。いくつかの実施形態では、この輪郭部は、コイル状形態を有している。いくつか
の実施形態では、輪郭部は、丸められた形状を有している。いくつかの実施形態では、輪
郭部は、楕円形状を有している。いくつかの実施形態では、輪郭部は、円形状を有してい
る。更なる輪郭部は、本明細書に記載され、図示されている。
生体吸収性移植片の材料特性は、時間と共に変化する。従って、生体吸収性移植片は、体
内において一定時間が経過した後又は体液に露出した後、材料特性、例えば、本明細書に
記載される材料特性のいずれかを有するように構成されている。
プロファイルを有する複数の生体吸収性材料から構成されている。例えば、移植片の平坦
な輪郭部は、輪郭部の第1の構造要素を形成する第1の生体吸収性材料及び該構造要素か
らの突起を形成する第2の生体吸収性材料によって画定される。第1の生体吸収性材料は
、第1の分解プロファイルを有し、第2の生体吸収性材料は、第2の分解プロファイルを
有している。鼻移植片が最初移植された時、構造要素は、移植直後に鼻組織に対するより
剛性の支持をもたらすが、突起よりも早く分解する。より長い分解プロファイルによって
、突起は、初期の治癒後及び構造要素の分解後、鼻組織を支持することができる。いくつ
かの実施例では、突起は、繊毛状形態を有することができる。いくつかの実施例では、構
造要素は、コイル形状を有している。いくつかの実施例では、第1の分解プロファイルの
分解は、第2の分解プロファイルの分解よりも早い。いくつかの実施例では、第2の分解
プロファイルの分解が、第1の分解プロファイルの分解よりも早い。分解プロファイルは
、本明細書に記載される生体吸収性プロファイルのいずれであってもよい。
成されている。例えば、鼻移植片は、より長い分解プロファイル及びより高い機械強度を
有する構造部分と、より早い分解プロファイル及び構造材料よりも低い機械強度を有する
第2の材料部とを備えることができる。一例では、構造部分は、第2の材料の薄膜によっ
てカプセル化されている。薄膜によって、構造要素が互いに適所に位置することが確実に
なる。また、薄膜によって、送達工具内において及び鼻組織内への移植中に鼻移植片を動
作させるのが容易になる。薄膜は、移植片を折り畳んで圧縮し、工具による挿入を可能に
する能力を改良する。移植片の多数の部分は、選択可能に吸収可能であり、本明細書に記
載されるような種々の分解プロファイルを有することができる。
か又は横切る流体流れ又は流体移送をもたらす複数の開口を備えている。流体流れをを可
能にすることによって、健康な軟骨組織の機能を助長する、何故なら、軟骨は、専用の血
液供給を受けず、代わって、隣接する組織からの血流に依存するからである。いくつかの
実施形態では、鼻移植経の輪郭部は、第1の側と第2の側との間に複数の開空間を備えて
いる。開空間は、孔、微孔、大きな開口、等の形態にあるとよい。いくつかの例では、適
切な構造一体性を有する外周内に1つの開空間が形成されていてもよい。例えば、この外
周は、矩形形態、円形態、楕円形態、又は三角形態の形状を有し、該外周の内部に単一開
口を備えることができる。いくつかの実施形態では、開口又は開空間は、輪郭部の表面積
の約20%以上を占めることができる。他の実施形態では、開口又は開空間は、より小さ
く、例えば、移植片の輪郭部の表面積の5%ほどであってもよい。いくつかの実施形態で
は、第1の側及び第2の側間の開口又は開空間は、輪郭部の表面積の約5%から約20%
である。開口又は開空間の寸法、形状、輪郭、及び形態は、鼻組織への所望の支持をもた
らすように調整されるとよい。場合によっては、鼻移植片は、開口又は開空間の寸法、形
状、輪郭、又は形態が鼻外側壁の大きさに対して所望の比率又は所定の比率をもたらすよ
うに、選択されるとよい。
は異物となる可能性を最小限に抑えるように設計されている。例えば、炎症原因及び/又
は異物となる可能性を低減するために、移植片に用いられる材料の量を減らすことができ
る。
曲げ剛性を有している。移植片の種々の領域が、材料特性、例えば、強度、柔軟性、剛性
、又は曲げ剛性を有することができる。いくつかの実施形態では、移植片は、人体構造の
材料特性に近くなるように又は模倣するように選択された1つ又は複数の材料特性を有し
ている。例えば、鼻移植片の曲げ剛性は、軟骨のような鼻組織の曲げ剛性と同じか又はそ
の近くであるとよい。以下に述べるように、いくつかの鼻軟骨は、4MPaと32MPa
との間にある弾性係数を有している。移植片又は移植片の一部は、5~32MPaの弾性
係数、又は2,4,5,10,20,25,30,32,35,40、又は50MPaを
超える弾性係数、又は2,4,5,10,15,20,25,30,32,35,40,
又は50MPa未満の弾性係数、又は例えば、2~50MPa又は10~30MPaの任
意の値を有しているとよい。中隔軟骨から形成されたバッテングラフトの曲げ剛性は、5
0~130N・mm2又は50~140N・mm2とされているが、移植片又は移植片の
一部の曲げ剛性は、この範囲内にあってもよい。移植片の曲げ剛性は、この範囲よりも大
きくてもよいし又は小さくてもよい。例えば、体内の他の支持構造が付加的な支持をもた
らす点で移植片と連携する場合、移植片に対して支持体の量が僅かであってもよいし、又
は支持組織が弱いなら移植片にする支持体の量が大きくてもよい。移植片又は移植片の一
部は、10N・mm2超、30N・mm2超、50N・mm2超、75N・mm2超、1
00N・mm2超、150N・mm2超、200N・mm2超、300N・mm2超、4
00N・mm2超、又は600N・mm2未満、500N・mm2未満、420N・mm
2未満、400N・mm2未満、300N・mm2未満、200N・mm2未満、130
N・mm2未満、100N・mm2未満、又は50N・mm2未満の曲げ剛性を有するこ
とができる。例えば、移植片又は移植片の一部は、10~590N・mm2、30~45
0N・mm2、60~250N・mm2、75~200N・mm2、50~130N・m
m2、又は9~130N・mm2の曲げ剛性を有しているとよい。いくつかの実施形態で
は、移植片は、約130N・mm2未満の曲げ剛性を備える部分を有している。いくつか
の実施形態では、移植片は、約10N・mm2から約130N・mm2の曲げ剛性を備え
る部分を有している。いくつかの実施形態では、移植片は、約50N・mm2から約13
0N・mm2の曲げ剛性を備える部分を有している。
は種々の解剖学的構造又は潰れの程度に適応するように外科医によって形作られるように
なっていてもよい。いくつかの形態は、機械的な完全性を高めるために改良されてもよい
。これは、例えば、移植片設計の個々の部材間の空間を選択的に減少させ、移植片の部分
を重ね、又は多数の移植片を重ね、優先領域の厚みを増大させることによって、達成され
るとよい。優先的柔軟性も、耐曲げ性を高めるために移植片の部分を選択的に係止するこ
とによって、達成されてもよい。いくつかの実施形態では、移植片は、互いに対して回転
又は再位置決めされた時に移植片の全体的な剛性又は一部の領域又は一部の方位における
移植片の剛性を変化させる多数の層を備えていてもよい。本明細書に記載される移植片は
、形状及び/又は機械的特性を変更するするために、移植前又はその場で種々の量の流体
を受け入れることができるようになっていてもよい。本明細書に記載される移植片は、所
望の組織反応を得るために生理活性剤又は薬剤成分を含む流体を受け入れるように変更さ
れてもよい。
形態にあってもよい。ネット、編物、又は編組は、最小の力によってその平坦な設置位置
から直交方向に選択された距離だけ自在に移動し、この所定の距離から外れて更に移動し
ない。この移植片は、周囲の解剖学的構造又は組織に固定されるネット、織物、又は編組
のための種々の幾何学的形状を有する柔軟フレーム又は剛性フレームを備えていてもよい
。フレームは、この固定を促進する特徴部、例えば、棘部、縫合小孔、又は組織係合特徴
部を有する延長部材を備えているとよい。鼻移植片は、隣接組織、例えば、軟骨へ血流を
可能にするための開構造を有していてもよい。
よい。例えば、移植片断面の中心に最も近い要素は、より大きい剛性をもたらすためによ
り厚く又はより広くなっており、その一方、最外要素は、より大きい柔軟性をもたらすた
めにより薄く又は狭くなっているとよい。この例は、潰れに対する支持を最も必要とする
領域により大きい剛性機構をもたらし、その一方、僅かな支持しか必要としない周囲組織
構造に対してより非外傷性のある移行部をもたらすことになる。
相互作用を促進するために、移植片断面の全体又はその選択された部分が種々のポリマー
構成から作製されているとよい。鼻移植片は、種々の異なる生体適合性材料から作製する
ことができる。いくつかの実施形態では、鼻移植片は、第1の生体適合性材料から構成さ
れる。いくつかの実施形態では、鼻移植片は、第1の生体吸収性材料から本質的になって
いる。鼻移植片は、多数の異なる材料、例えば、多数の生体吸収性材料、及び生体吸収性
と非生体吸収性材料との組み合わせから作製されてもよい。いくつかの実施形態では、鼻
移植片は、非生体吸収性材料のみから構成されてもよいし、又は一種又は複数種の吸収性
材料から構成されてもよい。
植片の任意選択的な被膜に基づき調整することができる。いくつかの実施例では、鼻移植
片は、第1の分解プロファイルを有する第1の生体分解性材料と、第2の分配プロファイ
ルを有する第2の生体吸収性材料から構成されている。第1の分解プロファイルの分解速
度は、移植片を鼻組織内の標的位置に迅速に固定させることができる保護嚢を移植片の周
りに形成することを目的とし、迅速な炎症反応を促するために早い方がよい。第2の分解
プロファイルは、機械的支持を持続させるためにより遅い分解速度を有しているとよい。
いくつかの実施形態では、第2の材料は、非分解材料であってもよい。第1の分解プロフ
ァイル及び任意選択的な第2の分解プロファイルの下限は、2~10週であり、その上限
が3~5年である。2~10週のプロファイルは、従来の創口閉鎖及び縫合の期間と同様
である。3~5年のプロファイルは、典型的には、顔面/頭蓋プレート、縫合アンカー、
軟骨取替えの期間と同様である。代替的に、移植片は、非生体分解性であってもよく、こ
の場合、永久である。
分又は1つ又は複数の内部移植片チャンバを備えることができる。流体は、鼻移植片の形
状、輪郭、及び剛性の1つ又は複数を変化させるために、中空部分又は内部移植片チャン
バに供給され、又はそこから除去される。鼻移植片の構造特性を変更することができる流
体の例として、生理食塩水い又は他の生体適合性流体が挙げられる。いくつかの実施形態
では、流体は、中空部分又は1つ又は複数の移植片チャンバに供給される薬剤又は生理活
性剤を含んでいてもよい。流体は、移植前又は鼻移植片が鼻組織内に配置された後その場
で鼻移植片に供給されるとよい。一例では、鼻移植片のための送達工具は、流体を含むリ
ザーバとリザーバと鼻移植片との間の流体通路とを備え、所望量の流体がその場の鼻移植
片に供給され、又は鼻移植片から取り外されるようになっていてもよい。また、中空部分
又は1つ又は複数の内部移植片チャンバも、送達工具から離れた源からその場で流体を受
け入れるように設計されていてもよい。例えば、ニードル又はシリンジを用いて、流体を
その場で鼻移植片に供給することができる。
憶合金から構成されている。いくつかの変更例では、移植片は、生体適合性の生体吸収性
材料、例えば、生体吸収性ポリマーから構成されている。生体吸収性又は生体分解性移植
片は、鼻組織のような体組織に構造及び支持をもたらすことができる。移植片の部分又は
全てが生体内で小片に分解可能であるとよく(すなわち、生体分解可能であるとよく)、
かつ生体吸収性であるとよい。本明細書に記載の方法は、移植片を生体分解させ、且つ生
体吸収させることを含み、もし移植片が生体吸収性部分及び非生体吸収性部分から構成さ
れていたなら、移植片の一部のみを生体分解させ、且つ生体吸収させることを含んでいる
とよい。生体吸収は、組織及び器官によって促進される。生体吸収する組織及び器官の例
として、体液、例えば、血液、リンパ液、鼻水、唾液、等が挙げられる。また、バクテリ
アが材料の生体吸収を助長することもある。移植片は、部分的又は全体的に一種又は複数
種の生体適合性の生体分解性材料、例えば、天然ポリマー又は合成ポリマーから作製され
るとよい。生体分解性移植片は、ポリ(ラクチド);ポリ(グリコライド);ポリ(ラク
チド-コ-グリコライド);ポリ(乳酸);ポリ(グリコール酸);ポリ(乳酸-コ-グ
リコール酸);ポリ(ラクチド)/ポリ(エチレングリコール)コポリマー;ポリ(グリ
コライド)/ポリ(エチレングリコール)コポリマー;ポリ(ラクチド-コ-グリコライ
ド)/ポリ(エチレングリコール)コポリマー;ポリ(乳酸)/ポリ(エチレングリコー
ル)コポリマー;ポリ(グリコール酸)/ポリ(エチレングリコール)コポリマー;ポリ
(乳酸-コ-グリコール酸)/ポリ(エチレングリコール)コポリマー;ポリ(カプロラ
クトン);ポリ(カプロラクトン)/ポリ(エチレングリコール)コポリマー;ポリ(オ
ルトエステル);ポリ(ホスファゼン);ポリ(ヒドロキシ酪酸塩)又はポリ(ヒドロキ
シ酪酸塩)を含むコポリマー;ポリ(ラクチド-コ-カプロラクトン);ポリカーボネー
ト;ポリエステルアミド;ポリ無水物;ポリ(ジオキサノン)(PDO)ポリ(アルキレ
ンアルキレート);ポリエチレングリコールとポリオルトエステルとのコポリマー;生体
分解性ポリウレタン;ポリ(アミノ酸);ポリエーテルエステル;ポリアセタール、ポリ
シアノアクリレート;ポリ(オキシエチレン)/ポリ(オキシプロピレン)コポリマー、
又はこれらの混合物又はコポリマーから作製されるとよい。いくつかの例では、移植片は
、ポリ-L-酪酸(PLLA)又はポリ-D-酪酸(PDLA)又はその両方を含んでい
る。いくつかの例では、移植片は、90:10、80:20、70:30、60:40、
50:50又はこれらの値の間のPLLA/PDLA比率を有するPLLA/PDLAコ
ポリマーから作製されている。いくつかの例では、移植片は、70:30(+/-10%
)のPLLA/PDLA比率を有するPLLA/PDLAコポリマーから作製されている
。いくつかの例では、移植片は、70:30(+/-10%)のPLLA/PDLA比率
を有するPLLA/PDLLAから作製されている。
物質、他の抗菌剤、抗真菌剤、抗ヒスタミン剤、抗炎症剤、軟骨成長誘導剤、充血除去剤
、薬剤、成長因子、微粒子、粘液溶解液、X線不透過性材料、ステロイド、又はビタミン
を含んでいてもよい。このような材料は、移植片に取り付けられてもよいし、付着されて
もよいし、被覆されてもよいし、又は組み入れられてもよい。このような材料は、移植片
と一緒に体組織内に挿入されてもよい。このような材料は、移植片内に注入されてもよい
。これらの材料は、シリンジ又はニードルのような外部源から流体を受け入れるように構
成された鼻移植片の嚢又は中空部分に供給されてもよい。移植片の中空部分又は嚢は、活
性剤を所定の比率で周囲組織に滴らせるように構成されているとよい。移植片は、多数の
中空部分を備えるように構成されているとよく、この場合、これらの中空部分の各々は、
著しい構造的劣化をもたらすことなく鼻移植片の設計寿命を高めるのためにその場で活性
剤の注入を受け入れることができる開口又は構造を移植片の外面に備えることができる。
このような材料は、異なる時間において、又は時間に依存して、すなわち、持続放出によ
って効能が発揮される必要がある。例えば、抗炎症剤は、初期の炎症及び苦痛を防ぐため
に移植直後に有用であるが、瘢痕形成の後段階及び治癒中には望ましくない。何故なら、
抗炎症剤は、元の組織を支持する新しい組織をもたらす治癒プロセスを妨げるからである
。例えば、移植片は、早い段階でに不適切な反応又は望ましくない応答が生じるのを防ぐ
ために、数日後又は数週間後に軟骨成長誘導剤、例えば、線維芽細胞成長因子(FGF、
例えば、塩基性線維芽細胞成長因子又はFGF2)又は形質転換成長因子(TGF、例え
ば、TGFβ1)を放出するように構成されているとよい。代替的に、移植片は、周囲組
織及び鼻外側壁構造に所望の永久変更をもたらす瘢痕組織形成を促進するために、送達の
早期の段階において炎症を促進することが意図された活性剤又は活性材料を含んでいても
よい。これは、略2~12週の初期の所定期間においてより積極的な異物反応を促進する
ために、移植の早期の段階において周囲組織と直接接触する迅速に再吸収可能な材料を含
むことによって、達成される。
収プロファイルを要求に応じて含む複数の材料から構成されていてもよい。いくつかの実
施形態では、移植片は、疎水性の外側被膜を有する分解性の内側構造を備えている。分解
材料は、加水分解によって生体内で分解可能である。移植片の分解を制御又は調整するた
めの被膜、例えば、疎水性被膜によって分解性材料を被覆することによって、分解を遅ら
せることができる。疎水性被膜は、水の浸透、従って、移植片の分解性部分の加水分解を
遅らせることになる。用いられる疎水性材料の例として、疎水性の吸収性材料であるポリ
カプロラクトンが挙げられる。ポリカプロラクトンは、被膜に適する結晶性及び高弾性を
有している。被膜は、その下側のポリマー構造への影響を最小限に抑えるために、特に選
択された溶媒との混合物によって塗布されるとよい。いくつかの実施形態では、下側のポ
リマーへの水の吸収を遅らせるために、非吸収性の体適合性被膜、例えば、シリコーン、
エポキシアクリレート又はパーレン(ParlyneTM)が用いられてもよい。
ある。例えば、吸収性被膜及び非吸収性被膜の両方を含む多数の被膜が、上部及び下部の
外側鼻軟骨を支持するのに必要な機械的特性をすでに有する下側の移植片構造に塗布され
るとよい。ポリカプロラクタン、シリコーン、フルオロポリマー、ビニルアルコール、ア
クリレート、等を含む多くの被膜が考えられる。いくつかの実施形態では、被膜は、パー
レン(ParyleneTM)である。例示的な疎水性被膜化合物であるParyleneTM(ポリ(ジクロ
ローパラーキシレン)は、以下の化学式を有している。
,Dは、通常、湿気バリア特性を有するものとして用いられる。ParyleneTMは、特徴的な
ピンホールが存在しない被膜特性によって、電子機器及び医学移植片に対する完全な湿気
バリアとして主に用いられてきている。場合によっては、ParyleneTMは、被膜下の材料か
ら解放される薬剤のための制御放出剤として用いられることもある。例えば、薬剤は、Pa
ryleneTM被膜の下の層又は材料内に含まれる。被膜の他の形態では、ParyleneTMは、ガイ
ドワイヤ及びカテーテル上に潤滑被膜を施すために用いいられることもある。本開示では
、ParyleneTMは、従来の用途と異なる形態で用いられる。一実施形態では、有利には、極
めて薄い被膜層の半透性を用いて、該薄膜を通ってその下の移植片構造に接触する水の浸
透を制御するようになっている。被膜、例えば、ParyleneTM被膜の厚み及び適合性を選択
且つ制御することによって、移植片の生体分解率を制御することができる。ParyleneTMの
基板に適合されたコーティングプロセスは、十分に確立されているので、移植片基体上の
被膜を制御することが可能である。ParyleneTM被膜を通るいくらかの水の透過を容易にし
、加水分解を開始させるために、移植片は、約0.1~10μmの範囲内、好ましくは、
0.1~5μmの範囲内の厚みで被覆されるとよく、これによって、半透性設計が可能に
なる。半透性被膜の設計は、移植片の吸収率の選択的な調整を達成することができる。す
なわち、透過の程度は、被膜厚み及び適合性によって決定される。
ために、疎水性被膜の厚みが選択されてもよい。いくつかの実施形態では、疎水性被膜の
厚みは、約0.1μmから約10μmの範囲内にある。いくつかの実施形態では、疎水性
被膜の厚みは、約0.1μmから約5μmの範囲内にある。いくつかの実施形態では、疎
水性被膜の厚みは、約0.1μmから約1μmの範囲内にある。いくつかの実施形態では
、疎水性被膜は、10μm未満の厚みを有している。いくつかの実施形態では、疎水性被
膜は、5μm未満の厚みを有している。いくつかの実施形態では、疎水性被膜は、1μm
未満の厚みを有している。被膜の厚みは、被膜を通して移植片のコア内への水浸透の率を
制御するように選択されるとよい。疎水性被膜は、移植片の全外面又は移植片の外面の一
部に塗布される。いくつかの実施形態では、疎水性被膜は、移植片の中心ロッド部分に塗
布される。他の実施形態では、疎水性被膜は、両端を除いて移植片に塗布される。例えば
、水侵入のための部位として作用する近位端又はチップは、被覆されない。疎水性被膜の
適合性も、移植片の吸収プロファイルを修正するために選択されるとよい。いくつかの実
施形態では、疎水性被膜の適合性は、疎水性被膜を通って移植片のコア内への水浸透の率
を制御するように選択される。いくつかの実施形態では、疎水性被膜は、被覆区域及び開
区域に適合するようにパターン化されている。パターン化された疎水性被膜は、移植片の
外面の全体又は移植片の部分に施されるとよい。いくつかの実施形態では、疎水性被膜は
、多孔性構造を有していてもよい。いくつかの実施形態では、疎水性被膜は、多数の材料
から作製された積層構造を有していてもよい。例えば、いくつかの実施形態では、鼻組織
内への移植後の移植片分解率又は分解プロファイルを調整するために、生体吸収性層及び
非生体吸収性層の組合せが用いられてもよい。
被覆、噴霧被覆、スパッタ被覆、刷毛塗り、等を用いて、被膜を施すことができる。いく
つかの実施形態では、被覆は、生体吸収性である。ポリカプロラクトンの場合、その被覆
は、疎水性且つ生体吸収性であり、時間と共に完全な再吸収を可能にする。浸漬被覆法を
用いて、0.1~10μmの被膜厚みを所望通りに施すことができる。加えて、同一の效
果が、移植片基体に0.001~20重量%のポリカプロラクトンを堆積させることによ
って達成される。ポリカプロラクトンは、制限されないが、シクロアルカン、有機エステ
ル、クロロホルム、及び他のこのような有機溶媒からなる種々の溶媒の混合物に容易に溶
解される。
又は移植片基部のポリマー基体の寿命が20倍まで増大されるように、選択的に調整可能
である。所望の生体分解プロファイルの例として、約48ケ月未満の期間が挙げられる。
また、所望の生体分解プロファイルの例として、約36ケ月未満の期間が挙げられる。更
に、所望の分解プロファイルの例として、約24ケ月未満の期間が挙げられる。更に、所
望の分解プロファイルの例として、約18ケ月未満の期間が挙げられる。更に、所望の分
解プロファイルの例として、約12ケ月未満の期間が挙げられる。更に、所望の分解プロ
ファイルの例として、約9ケ月未満の期間が挙げられる。更に、所望の分解プロファイル
の例として、約6ケ月未満の期間が挙げられる。更に、所望の分解プロファイルの例とし
て、約3ケ月未満の期間が挙げられる。更に、所望の分解プロファイルの例として、約1
ケ月未満の期間が挙げられる。また、所望の分解プロファイルの例として、約12~18
ケ月の期間が挙げられる。
載されている。場合によっては、本明細書に記載される移植片は、慣習的な送達工具を用
いて、送達されてもよい。例えば、慣習的な送達工具は、手で把持可能な表面を有するハ
ンドル部分と、ハンドル部分に係合された近位端及び遠位端を有する細長部材とを備えて
いる。遠位端は、本明細書に記載される鼻移植片のいずれかを保持するように適合された
移植片チャンバと、鼻移植片を移植片チャンバから放出するように適合された開口とを備
えている。開口は、細長の遠位端に位置し、細長部材の中心軸を備えている。開口は、細
長部材の遠位端に隣接し、細長部材の中心軸と直交していてもよい。送達工具は、細長部
材の遠位端に切断面を更に備えることができる。切断面は、細長部材の最遠端に位置して
いる。切断面は、鋏要素であって、ブレードが該鋏の横縁に配置された鋏要素を備えてい
る。鋏の横縁は、細長部材の中心軸から離れる方に移動する時に鼻移植片に平面状の開口
を形成するように構成されている。切断面を用いて、鼻組織を切り離し、移植片を配置す
るための平面に沿ったポケットを形成又は該ポケットを拡大することができる。例えば、
送達工具は、開くことによって所望の面内において組織を分離且つ切断する鋭利な横縁を
有する腱鋏と同様の切断面を有している。
ギー源と、エネルギー源からエネルギーを受けるように適合された工具のエネルギー印加
面と、工具のエネルギー源とエネルギー印加面との間でエネルギーを制御するように適合
された制御装置と、を備えている。エネルギー源の例として、極低温、超音波、及び高周
波(RF)の1つ又は複数が挙げられる。一態様では、エネルギー源は、鼻移植片と相互
作用するために用いられる。エネルギー印加面は、生理反応を促進するために、鼻移植片
の一部にエネルギーを与えるように適合される。他の態様では、鼻移植片を活性化又は鼻
移植片の形状及び特性を変化させる鼻移植片と相互作用させるために用いられる。エネル
ギー印加面は、鼻移植片の形状を変化させるために鼻移植片の一部にエネルギーを供給す
るように適合されていてもよい。
と流体連通する要素を有する遠位部分と、近位ハンドルとを備えていてもよい。この流体
連通要素を用いて本明細書に記載される内部移植片チャンバへの流体の注入又は該内部移
植片チャンバからの流体の排出を行うことによって、移植片の大きさを選択的に拡大又は
縮小させることができる。例えば、送達工具は、流体源と、鼻移植片の一部内に流体を供
給するように適合された流体注入ポートと、流体源と流体注入ポートとの間の流体連通経
路とを備えているとよい。送達工具は、鼻移植片の少なくとも一部の形状を変化させるた
めに、流体源と鼻移植片との間の流体流れを制御するように構成された流体制御装置を更
に備えていてもよい。
めに近位ハンドル上に操作装置を備えていてもよい。例えば、操作装置の例として、プラ
ンジャー要素を前進させて移植片を遠位部分から標的組織領域に押し込むためのトリガー
、スライダー、又はローラの1つ又は複数が挙げられる。送達工具は、単一の工具であっ
てもよいし、又は一組の工具であってもよい。
を互いに剥離又は切断するために、内部ポケットを拡張させるための構造体、例えば、バ
ルーンを備えていてもよい。ポケットを形成するためにバルーンに類似の拡張具が遠位領
域において用いられる場合、近位ハンドルは、流体、例えば、液体、空気、又は他の機体
を用いて圧力を生じさせるために、圧力源又はピストンに類似の機構への接続部を更に備
えているとよい。管腔が近位ハンドルにおける圧力形成源を遠位端におけるバルーンに接
続することになる。また、バルーンに類似の拡張具は、長さが短縮された時に大きな直径
に拡張する編組、コイル状構造体によって作製されてもよい。これは、編組又はコイル部
材の遠位端及び近位端に選択的に接続された(工具の遠位端における)複数の伸縮性ロッ
ドのような構造体を用いることによって達成される。複数の伸縮ロッドは、互いに対して
移動し、編組又はコイルを拡張し又は折畳むことが可能である。鼻組織を切り離すことい
よって該鼻組織を修正するために用いられる構造の他の例として、送達工具の遠位端にお
ける開口から展開される半剛性ループ材料が挙げられる。例えば、ワイヤ又は他の同様の
材料を送達工具の遠位開口から外に前進させ、これによって、拡張されたループを形成し
、この拡張されたループが、該ループに対応する平坦面に沿って鼻組織を切断し且つ切り
離すようになっている。
移植片を配置する方法は、場合によっては、最小侵襲的に行われる。他の実施形態では、
鼻移植片を送達するための方法は、最小侵襲手術よりは侵襲的であるが、切開手術技術よ
りは低侵襲的である。従って、いくつかの実施例において、この方法による手術は、最小
侵襲手術と切開手術技術との間にある。
成することと、本明細書に記載される鼻移植片をポケット内に配置することとを含んでい
る。患者の鼻組織内のポケットは、粘膜と真皮との間に位置するとよい。患者の鼻組織内
のポケットは、中隔と外側軟骨との間に位置するとよい。患者の鼻組織内のポケットは、
粘膜と鼻中隔との間に位置してもよい。患者の鼻組織内のポケットは、真皮と外側軟骨と
の間に位置してもよい。これらの方法は、本明細書に記載される送達工具のいずれかによ
って本明細書に記載の鼻移植片おいずれかを移送することと、続いて、鼻移植片を送達工
具の細長部材の開口を通すことによって鼻移植片を配置することとを含んでいる。鼻移植
片は、圧縮状態、例えば、長さ及び/又は幅が圧縮された状態にある鼻移植片を保持する
ことによって、移送されるとよい。これらの方法は、鼻移植片を配置した後、鼻組織を縫
合することを更に含んでいてもよい
開内を通して送達し、その場で拡張させ、より大きいポケット又は組織切除面を該拡張さ
れた移植片によって充填することを含んでいる。鼻移植片は、自己拡張性であってもよい
し、より能動的な拡張又は手動拡張であってもよい。鼻移植片の拡張形状の例として、螺
旋、選択的に橋渡しされた同心円、重ね合わせフィラメントネスト、扇状ループ、平坦ス
テントパターン、シャッタ、嚢、バルーン、等の形状が挙げられる。拡張可能な鼻移植片
は、拡張状態にある時に選択的な柔軟性をもたらすために、前述の機械的又は特別の幾何
学的設計のいずれかを備えることができる。これらの移植片の圧縮状態からの拡張する能
力は、主に、移植片の幾何学的形状と組み合わされた(移植片を製造するために用いられ
た)ポリマーの柔軟性との組合せによるものである。移植片の幾何学的形状との組合せで
移植片を作製するために柔軟性がもたらされる。例えば、互いに離間されたフィラメント
状設計を含む移植片形態は、折畳状態を達成するために、単にフィラメント間の間隔とこ
れらのフィラメントのいくらかの変形しか必要としない。他の設計、例えば、実質的に丸
められた移植片は、より楕円形状に変形させる能力によって選択的な方向における寸法を
短縮させることができる。
植片の形状を変化させることを含んでいてもよい。一態様では、鼻移植片の形状を変化さ
せるために、エネルギーが加えられる。エネルギー印加の例として、鼻移植片に対する極
低温、超音波、高周波数(RF)の印加の1つ又は複数が挙げられる。従って、いくつか
の実施形態では、これらの方法は、ポケットに隣接する鼻移植片の一部へのエネルギーの
印加を含んでいる。加えて、いくつかの実施形態では、これらの方法は、鼻移植片の少な
くとも一部の形状を変化させるために、流体を鼻移植片の一部内に注入することを含んで
いる。他の態様では、流体注入は、鼻移植片をポケット内に配置する前に行われる。一態
様では、流体注入は、その場で行われる。
できる。本明細書に記載される移植片は、実質的に平坦である。例えば、移植片は、3-
5mmの幅、3mm以上の高さ、及び1mm以下の厚みを有している。移植片は、自然の
鼻輪郭に適合するように選択的に柔軟であり、その一方、全体として吸気中に鼻壁の内方
潰れを防ぐのに十分に剛性である。加えて、少なくともいくつかの実施形態では、本明細
書に記載の鼻移植片は、送達のために(例えば、弾性拡張によって)圧縮可能且つ拡張可
能である。
剖的構造内に配置可能である。すなわち、図43Aに示されるように、移植片は、領域4
323(例えば、鼻解剖学構造の鼻背4303と、上顎骨/鼻骨4305と、翼縁430
1との間の領域)に跨って矢印4322の軌跡に沿って配置可能である。図43Bに示さ
れるように、いくつかの実施形態では、移植片は、矢印4333の横断軌跡に沿って上顎
骨/鼻骨4305から離れて片持支持され、鼻背4303と翼縁4301との間に着座し
ている。鼻解剖学的構造の底から見た移植片位置4345が、図43Cに示されている。
図示されるように、鼻移植片は、鼻外側壁の粘膜と真皮との間、例えば、粘膜と鼻中隔と
の間に取り付けられている。
が、図3A~図3Dに示されている。図3Aは、鼻解剖学的構造内における三角形の外側
輪郭部を有する鼻移植片100を示している。具体的には、移植片100は、3つの互い
に分離したストラット302a,302b,302cから構成されている。移植片100
は、(例えば、ストラット302a,302b,302cから形成された)外側輪郭部が
鼻解剖学的構造の鼻背303、上顎骨305、及び翼縁301の境界に着座するように、
構成されている。この鼻移植片は、翼縁302に沿って延在する幅Wと、翼縁から上部外
側軟骨207の頂部まで上方に延在する長さLとを有している。幅Wは、長さLよりも短
い。鼻移植片100の三角形状は、有利には、鼻解剖学的構造の支持を可能にする。いく
つかの実施形態では、移植片100を小形状に圧縮することを可能にするために、移植片
100の側部の2つ以上が送達中に互いに対して圧縮可能である。図3Bは、図3Aに示
されるのと同じように解剖学構造内に配置された三角形輪郭部を有する他の例示的な鼻移
植片120を示している。鼻移植片120は、鼻移植片100の長さよりも短い長さを有
する点を除けば、移植片100と同様である。図3Cは、三角形輪郭部を有する他の例示
的な鼻移植片140を示している。移植片140は、基本的な係留点を形成するために鼻
骨/上顎骨305を覆って延在するように構成されている(すなわち、部分309は、片
持梁として移植片140の残りを支持することができる)。図3Dは、梨状口313の外
側において中隔311から鼻骨/上顎骨305に跨る鼻移植片160を示している。図3
Dに示される移植片160の位置決めによって、移植片160は、図3Cにおいて配向さ
れている鼻移植片140によってもたらされる片持ち支持と違って、両端支持されたビー
ムとして作用することになる。
ー、又は本明細書に記載される任意の他の材料から作製可能な)螺旋状ワイヤによって形
成された丸められた矩形状輪郭部又は実質的に円状の輪郭部を有している。移植片180
の螺旋形状は、ワイヤの4本のループによって形成されている。更に、螺旋形態は、ワイ
ヤの2つ以上の互いに隣接するループ間に空間444を備えている。移植片100と同様
、移植片180は、鼻背403と、上顎骨/鼻骨405と、翼縁401との境界内に実質
的に取り付けられることを可能にする長さL及び幅Wを有している。移植片180の広い
面積(例えば、螺旋状輪郭部の面の面積)によって、吸気中におけるように力が輪郭部を
横切って(例えば、図4の紙面の奥に向かって)加えられても、鼻解剖学的構造の変形又
は潰れが殆ど生じないことが確実になる。何故なら、吸気中に力が輪郭部を横切って(例
えば、図4の紙面の奥に)加えられるからである。同時に、螺旋形態が、移植中に鼻解剖
学的構造の外形に実質的に適合するように離散箇所において移植片に輪郭部に沿った柔軟
性をもたらすことができる。例えば、移植片180は、位置Aにおいて螺旋状輪郭部と直
交する方向(図4の紙面の奥に向かう方向)に変形且つ屈曲し、位置Bにおいて螺旋状輪
郭部と直交する方向(図4の紙面から手前に向かう方向)に変形且つ屈曲しても、その隣
接又は近接するループは、変形しない。更に、互いに隣接するループ間の空間444は、
有利には、移植片180のループが(例えば、もし矢印の方向に圧縮されたなら)互いに
接近する方に移動することを可能にする。このような圧縮は、例えば、移植片180の送
達中に有用である。その広い被覆範囲によって、鼻移植片180は、鼻背403から上顎
骨/鼻骨405及び翼縁401に延在する鼻組織に対する強固な機械的支持をもたらすこ
とができる。
200,220は、実質的に楕円状の輪郭部を形成するより大きい長さL及びより小さい
幅Wを有する点を除けば、鼻移植片180と同様である。加えて、移植片200,220
は、移植片180の螺旋の中心における空間よりも大きい空間545を螺旋の中心に有し
ている。移植片200は、ワイヤの3本又は4本のループを有し、移植片220は、ワイ
ヤの2本又は3本のループを有している。図示される鼻移植片200,220は、鼻解剖
学的構造に対して互いにいくらか異なる位置に配置されている。移植片200の長さLは
、翼縁501と実質的に平行に延在している。対照的に、移植片220の長さLは、上青
骨/鼻骨505からから鼻柱515に向かう線に沿って延在している。移植片180と同
様、移植片200,220は、送達中に(例えば、矢印の方向に)圧縮可能である。加え
て、移植片180と同様、移植片200,220は、例えば、吸気中、鼻解剖学的構造の
潰れに対して全体的な剛性支持をもたらしながら、鼻解剖学的構造に適合するようにルー
プに沿って離散箇所で変形することができる。
440,460を示している。鼻移植片420は、螺旋ワイヤによって形成された楕円状
輪郭部を有している。鼻移植片420の螺旋形状は、ワイヤの略4本のループによって形
成されている。図9Bは、螺旋ワイヤの5本のループによって形成された楕円状輪郭部を
有する鼻移植片440を示している。図9Cは、螺旋ワイヤの3本のループによって形成
された楕円状輪郭部を有する鼻移植片460を示している。鼻移植片460に用いられる
ワイヤは、鼻移植片440に用いられるワイヤの直径よりも大きい直径を有している。
140,160は、離散箇所において柔軟であり、少なくとも一方向において圧縮可能で
あり、鼻解剖学的構造の変形に対して剛性支持部をもたらすことができる。図6Aに示さ
れる鼻移植片240は、移植片240の基部663から延在する複数のフィンガー状突起
661を有している。図6Aに示されるように、移植片240は、基部663が翼縁60
1の近くに配置されると共に突起661が鼻背603と実質的に平行に上方に延在するよ
うに、配置可能である。フィンガー状突起661は、有利には、必要に応じて鼻解剖学的
構造に適合するのに必要な変形又は屈曲を移植片240にもたらすことができる。しかし
、移植片240の全体的な輪郭部は、例えば、吸気に起因する輪郭部の実質的に全体を横
切る力に耐えるのに十分に剛性である。突起661間の間隔によっても、例えば、移植片
240をより容易に送達するための矢印方向における移植片240の圧縮が可能になる。
図6B~図6Dに示される移植片260は、移植片240と同様である。しかし、移植片
260は、例えば、追加的な柔軟性を与えるために及び/又は流体を貫流させるために、
移植片2605貫通する複数の孔又は開口665を備えている。図6C及び図6Dは、鼻
解剖学的構造内への移植片260の例示的な配置を示している。図示されるように、移植
片260は、基部663’が上部の外側軟骨607の頂部の近くに位置し、突起661’
が翼縁601に向かって引き伸ばされるように、配置されている。更に、図6C及び図6
Dは、(移植片260の全体が吸気中に変形に対する抵抗をもたらしながら)、フィンガ
ー661’がいかに鼻解剖学的構造の輪郭に適合するかを示している。
0を示している。移植片800,840,860は、移植片240,260と同様、離散
箇所において柔軟であり、少なくとも一方向において圧縮可能であり、鼻解剖学的構造の
変形に対して剛性支持をもたらすことができる。すなわち、図13Aは、基部1383及
びそこから延在する複数のループ状突起1381(例えば、5本のループ状突起1381
)を備える移植片800を示している。ループは、移植片800の面又は輪郭内に延在し
ている。図示される移植片800は、上顎骨/鼻骨1305を横切って配置され、基部1
383が上部外側軟骨1307に沿って配置され、突起1381が目に向かって上向きに
配置されている。移植片800は、例えば、真皮の下に配置可能である。図13Bは、鼻
解剖学的構造内の異なる位置に移植された同じ移植片800を示している。図13Bにお
いて、基部1383は、鼻背1303の上部分の近くに配置され、突起1381は、上顎
骨/鼻骨1305に向かって及び/又は上顎骨/鼻骨1305を覆って配向されている。
図13Cは、鼻解剖学的構造内に同様に配置された、移植片800と同様の移植片840
を示している。移植片840は、同様に鼻解剖学的構造内に配置されている。しかし、移
植片800と違って、移植片840のループ1381’は、移植片800の面又は輪郭と
直交する面(基部1383’及び突起1381’を備える面)内にある。図13Dは、台
形形状にあるストラット1387と一緒に接続された複数の突起1385を有する移植片
860を示している。鼻移植片860は、移植片が上顎骨/鼻骨1305を超えて延在す
ると共に突起1385が鼻背1303と実質的に平行に延在するように、鼻解剖学的構造
内に配置されている。
備えている。基部3783は、そこから延在するループ状突起3781を有している(6
本のループ状突起が図37に示されている)。図示されるように、突起3781は、扇状
形態にある基部3781からいくらか離れた位置に形成される螺旋又は曲線とすることが
できる。
。これらの移植片は、離散箇所において柔軟であり、少なくとも1つの方向において圧縮
可能であり、鼻解剖学的構造の変形に対する剛性支持をもたらすことができる。図7Aに
示されるように、鼻移植片280は、メッシュ771及び/又は三角形の中心を貫通する
一連のワイヤを備える三角形状を有している。移植片280は、図7Bに示されるような
圧縮形態又は縮小形態を取るように(例えば、図7Aの矢印の方向において)圧縮可能で
ある。本明細書に記載される他の実施形態と同様、移植片280に中心におけるメッシュ
及び/又はワイヤによって、移植片280は、例えば、吸気中に潰れに対して対抗するの
に十分強靭であると共に、解剖学的構造に適合するのに十分柔軟であることが確実になる
。図7Cは、移植片280と同様であるが円輪郭部を有する鼻移植片300を示している
。図7Dは、円輪郭部を有しているがその中心にメッシュを備えない鼻移植片310を示
している。図7Eは、複数の波状ワイヤによって形成された螺旋形態を有する移植片32
0を示している。図7Fは、複数のワイヤ又は編込みワイヤから形成された花弁状形態に
ある移植片340を示している。
する鼻移植片の種々の例を示している。図8Aは、螺旋状の楕円輪郭部を有する移植片5
560を示している。図8Bは、棘付き輪郭部を有する移植片5660を示している。図
8Cは、2つの平行ロッド及びそれらの間に延在する交差ワイヤを有する移植片5760
を示している。図8Dは、球根端を有するロッド形状の移植片5860を示している。図
8Eは、1つ又は複数の薄帯片と一緒に接続された2つの矩形部分を有する移植片596
0を示している。図8Fは、波状パターンにあるワイヤを備える移植片6060を示して
いる。図8Gは、丸められた矩形輪郭の螺旋ワイヤを有する移植片6160を示している
。図8Hは、円形の螺旋形態にある移植片6260を示している。図8Iは、2つの平行
ロッド及びその間に延在するワイヤを有する移植片6360を示している。図8Jは、貫
通する複数の孔を有する中実の円形輪郭部を有する移植片6460を示している。図8K
は、貫通する一列の孔及び長孔を有する正方形の輪郭部を有する移植片6560を示して
いる。図8Lは、貫通する2つの棘部を有する三角形状の鼻移植片6660を示している
。図8Mは、円形の螺旋形状を有する鼻移植片6760を示している。
。鼻移植片1710、1720,1730は、離散箇所において柔軟であり、少なくとも
1つの方向において圧縮可能であり、鼻解剖学的構造の変形に対して剛性支持をもたらす
ことができる。図17A及び図17Bに示されるように、移植片1710は、丸められた
非外傷性近位端を有する2つの細長部材1772,1774を備えている。これらの細長
部材1772,1774は、接合部1770において互いに接続されている。接続部17
70は。2つの細長部材1772,1774の枢動点として作用し、これによって、細長
部材1772,1774は、図17Aの矢印によって示されるように圧縮された時、互い
に向かって移動することができる。細長部材1772,1774は、その外縁が丸められ
てもよいが、送達中により小さく折畳まれた形状をもたらすためにその内縁が平坦である
とよい。移植片1710は、その遠位端に2つの棘部1776,1778を更に備えるこ
とができる。これらの棘部1776,1778は、移植片1710を鼻解剖学的構造内に
係留させるように構成されている。細長部材1772,1774は、移植片1700が、
必要に応じて局所的な鼻解剖学的構造に適合するために離散箇所において変形するように
十分に小さい直径及び/又は柔軟特性を有している。更に、鼻解剖学的構造の大きな被覆
範囲に対処するために、移植片の幅W(図17A参照)は、3~8mm、例えば、略5m
mである。細長部材1772,1774の分割構造によって、有利には、多数の進路に沿
って鼻外側壁を支持することができる。
774’がその外縁に隆起又は突起1779を備える点を除けば、移植片1710と同様
である。図17E及び図17Fに示されるように、移植片1730は、細長部材1772
’’,1774’’がそれらの全周にわたって延在する隆起1777を備える点を除けば
、移植片1720と同様である。加えて、細長部材1772’’、1774’’は、近位
端において実質的に円断面を有するが、移植片1730が矢印の方向において互いに圧縮
された時により小さく折畳まれるように、接合部1770’’の近くの内面に切欠き17
75を有している。移植片1710,1720,1730と共に用いられる移植片の特徴
は、例えば、2017年12月26日に「鼻移植片及び使用の方法」と題して出願された
国際出願第PCT/US17/68419号にも記載されている。この文献は、参照する
ことによって、その全体がここに含まれるものとする。
移植片1700の配置が、図17Gに示されている。移植片1700の(細長部材177
2’’’、1774’’’を含む)本体は、上部及び下部鼻軟骨を覆って外顎骨/鼻骨1
705と鼻背1703との間に着座している。棘部1776’,1778’は、上顎骨/
鼻骨1705の上に位置している。移植片1700は、有利には、力(例えば、吸気中に
図17Gの紙面奥に向かって加えられる力)が移植片の全体に加えられた時に、移植片1
700が鼻解剖学的構造の潰れに対抗することができるのに十分剛性である。
けば、移植片1710と同様の移植片3310を示している。折畳可能なヒンジ3333
は、送達のために(例えば、近位側に引っ張られた時に)折畳まれるが、送達後に鼻解剖
学的構造のより大きな領域を支持するために、細長部材3372,3374を互いに離れ
た状態で保持することができる。いくつかの実施形態では、折畳可能なヒンジ3333は
、移植片3310が所望の位置に達した後該ヒンジ3333を拡張且つ係止するように送
達工具と相互作用するように、構成されている。
ために互いに向かって内方に湾曲する点を除けば、移植片1710と同様の移植片341
0,3420,3430を示している。
40を示している。これらの移植片は、離散箇所において柔軟であり、少なくとも1つの
方向において圧縮可能であり、鼻解剖学的構造の変形に対して剛性支持をもたらすことが
できる。図19Aに示されるように、移植片1910は、中心接合部1993(例えば、
湾曲した接合部)によって接続された2つに広幅の脚又は区分1991a,1991bを
有するアーチ状輪郭部を備えている。図19Aに示されるように、広幅区分1991a,
1991bは、非外傷性近位端を有している。これらの非外傷性近位端は、各々、そこに
形成された中心滴状開口1995a,1995bを有している。接合部1993は、2つ
の区分1991a,1991bの旋回点として作用し、これによって、これらの区分19
91a,1991bは、図19Aの矢印によって示されるように圧縮された時、互いに向
かって(又は互いを超えて)移動することができる。2つの広幅脚1991a,1991
bは、移植中に鼻解剖学的構造に適合するために、有利には、互いに柔軟である。加えて
、開口1995a,1995bによって、鼻解剖学的構造への適合をもたらすための移植
片の柔軟性を確実に得ることができる。更に、幅Wは、鼻解剖学構造の大きな範囲に適応
するために、3~5mmとすることができる。
部1997a,1997bを備える点を除けば、移植片1910と同様である。図19C
に示される移植片1930は、開口1995a,1995bに代わって(滴状の)メッシ
ュ又は孔付き材料1999a,1999bが設けられる点を除けば、移植片1920と同
様である。メッシュ又は孔付き材料1999a,1999bは、有利には、鼻解剖学的構
造に適合するために十分柔軟であるが、移植片の全体に改良された剛性をもたらすことが
できる。図19Dに示される移植片1940は、滴状開口1995a’,1995b’が
接合部1993’まで延在するように長くなっている点を除けば、移植片1910と同様
である。鼻解剖学的構造内への(移植片1910,1920,1930,1940のいず
れかと同様の)移植片1900の配置が、図19Eに示されている。移植片1900の(
脚1991a’,1991b’を含む)本体は、上部及び下部鼻軟骨1988を覆って上
顎骨/鼻骨1905及び鼻背1903に沿って着座している。棘部1997a’,199
7b’は、上顎骨/鼻骨1905の上に位置している。移植片1900は、有利には、力
(吸気中に図19Eの紙面の奥に向かって加えられる力)が移植片1900の全体に加え
られた時に移植片1900が鼻解剖学的構造の潰れに対抗することができるのに十分剛性
である。
0,3120,3130,3140を示している。(図31Aに示される)移植片311
0は、例えば、広幅区分3191a,3191bを形成するループ3113a,3113
bが(接合部3193の近くの)遠位端において互いに接続されていないという点を除け
ば、移植片1910と同様である。これによって、移植片3110は、鼻解剖学的構造に
適合するために(例えば、図31Aの紙面の奥に向かって)輪郭に沿ってより柔軟になり
、(例えば、矢印の方向において)より容易に圧縮可能になる。(図31Bに示される)
移植片3120も、滴状開口3195a,3105bがより小さい(例えば、区分319
1a’,3195b’の長さの半分)である点を除けば、移植片1910と同様である。
(図31Cに示される)移植片3130は、開口1995a,1995bに代わって、(
滴状の)メッシュ又は孔付き材料3199a,3199bが配置されている点を除けば、
移植片1940と同様である。(図31Dに示される)移植片3140は、孔付き材料で
はなく中実材料が配置されている点を除けば、移植片1930と同様である。
鼻移植片2010,2020,2110は、離散箇所において柔軟であり、少なくとも1
つの方向において圧縮可能であり、鼻解剖学的構造の変形に対して剛性支持をもたらすこ
とができる。図20A及び図20Bを参照すると、移植片2010は、楕円状であり、複
数のストラット2023から形成されており、一連の開口2021が複数のストラット2
023間に形成されている(例えば、移植片2010は、メッシュの形態にある)。開口
2021によって、有利には、移植片2010のストラット2023が互いに向かって移
動する時に、(例えば、送達中に)移植片2010が圧縮可能である。加えて、開口20
21によって、ストラット2023は、移植中に鼻解剖学的構造に適合するように変形す
ることができる。移植片2010は、例えば、15~20mmの長さL×5~7mmの幅
W、例えば、7mmの長さ×6.25mmの幅とすることができる。いくつかの実施形態
では、移植片2010は、特定の患者の鼻解剖学的構造に良好に適合するためにトリミン
グされるように構成されてもよい。更に、いくつかの実施形態では、移植片2019は、
種々の厚みを有することができる。他の寸法も可能である。例えば、図20Bに示される
移植片2920は、より広い幅(6.5~7.5mm、例えば、7mm)を有する点を除
けば、移植片2010と同様である。図21は、正方形状を有する点を除けば、移植片2
010,2020と同様の例示的な鼻移植片2110を示している(この移植片も患者の
鼻解剖学的構造と良好に適合するためにトリミングされてもよい)。
10は、離散箇所において柔軟であり、少なくとも1つの方向において圧縮可能であり、
鼻解剖学的構造の変形に対して剛性支持をもたらすことができる。図24を参照すると、
移植片2410は、例えば、接合部2470において交差する2つの細長部材2472,
2474と、遠位端に位置する2つの棘部2476,2478とを備える点において、移
植片1710と同様である。加えて、移植片2410は、例えば、細長部材2472,2
474が近位端において広くなっている点において、移植片1910と同様である(例え
ば、各細長部材2472,2474は、遠位端に開口2495a,2495bを形成する
ために該遠位端に広いループ2442a,2442bを備えている)。細長部材2472
,2474は、ループ2442a,2442bと接合部2470との間に移植片2410
の狭幅ネック2424を形成している。接合部2470は、2つの細長部材2472,2
474の枢動点として作用し、これによって、細長部材2472,2474は、圧縮され
た時に互いに向かって(更に互いを超えて)移動することができる。細長部材2742,
2744が近位端において接続されていないので、細長部材2472,2474は、互い
に対して変形し、鼻楮学的構造への適合が可能になる。加えて、ループ2442a,24
42bによって、鼻解剖学的構造に適合するための離散箇所における柔軟性が得られるこ
とになる。移植片2410は、例えば、0.8~1.2mm、例えば、1.0mmの厚み
を有している。図25は、より薄い(例えば、1mm未満)である点を除けば、移植片2
410と同様の移植片2510を示している。加えて、ネック2524が広くなっている
(例えば、接合部2570に対して内方ではなく外方に湾曲した弓状である)。
2610,2710は、離散箇所において柔軟であり、少なくとも1つの方向において圧
縮可能であり、鼻解剖学的構造の変形に対して剛性支持をもたらすことができる。図26
は、広幅の細長体2662を有する移植片2610を示している。細長体2662は、複
数のリブ部材2664を備えている。リブ部材2664は、横方向に延在し、開口266
3によって互いに分離されている。リブ部材2664及び開口2663は、吸気時に離散
箇所において柔軟性をもたらし、鼻解剖学的構造への適合を可能にする。加えて、移植片
は、遠位端に2つの棘部2676,2678を備えている。移植片2610の厚みは、例
えば、1mmよりも短い。図27は、広幅の細長体2762の中心に沿って延在する縦部
材2727を備える点を除けば、移植片2610と同様の移植片2710を示している。
10,2820は、離散箇所において柔軟であり、鼻解剖学的構造の変形に対する剛性支
持をもたらすことができる。図28Aは、細長体を有する移植片2810を示している。
細長体は、広幅の中心部分2828を有し、近位端及び遠位端の近くにテーパが付されて
いる。移植片2810は、その遠位端に2つの部分2876,2878を更に有している
。移植片2810は、鼻の尾部を支持するために、近位位置に広幅部分2828を有して
いる。対照的に、図28Bを参照すると、移植片2820は、鼻骨に近い領域を支持する
ためにより中心位置又はより遠位側の位置にある広幅部分2828’を有している。移植
片2810,2820は、横軸における剛性をもたらしながら鼻解剖学的構造に適合する
ために、長軸に沿った離散箇所において柔軟である。
あり、鼻解剖学的構造の変形に対する剛性支持をもたらすことができる。移植片3010
は、略平坦な輪郭部を有している。この輪郭部は、遠位端における2つの尖ったフォーク
3032a,3032bと、近位端における細長脚3031a,3031bとを有してい
る。側棘部3030a,3030bが、移植片3010の平面内において厚肉ネック30
03から延在している。調整可能な剛性をもたらし、鼻外側壁内の鼻組織の周りの血流を
容易にするために、孔3004が長軸に沿って配置されている。いくつかの実施形態では
、移植片3010は、0.5~0.8mmの厚みを有している。脚3031a,3031
bは、一緒に圧縮されるように構成され、及び/又は送達中の移植片3010の折畳みを
可能にするために、棘部が内方に移動するように構成されている。
3510,3610は、離散箇所において柔軟であり、少なくとも1つの方向において圧
縮可能であり、鼻解剖学的構造の変形に対して剛性支持をもたらすことができる。図35
を参照すると、移植片3510は、(いずれもが単一平面内に延在する)2つのループ状
近位延長部3535a,3535b及び2つの遠位棘部3576,3578を備えている
(すなわち、移植片は、平坦な輪郭部を有している)。ループ状近位延長部3535a,
3535bは、互いに向かって押された時に圧縮されるように、中心が開いている。いく
つかの実施形態では、移植片3510が更に圧縮されることを可能にするために、その近
位端にリビングヒンジを備えていてもよい。図36は、ループ状近位延長部3635a,
3635bの各々内にメッシュ状又は孔付き材料3636a,3636bを備える点を除
けば、移植片3510と同様の移植片3610を示している。
。これらの移植片は、離散箇所において柔軟であり、少なくとも1つの方向において圧縮
可能であり、鼻解剖学的構造の変形に対する剛性支持をもたらすことができる。図38は
、並んで配置された(例えば、略90°の角度で拡がる)3つの滴状区分3838a,3
838b,3838c,3838dを有する移植片3810を示している。区分3838
a,3838b,3838c,3838dは、メッシュ状又は孔付き材料3883a,3
883b,3883c,3883dを有している。メッシュ状材料3883a,3883
b,3883c,3883dによって、有利には、移植片3810の圧縮が可能である(
例えば、区分3838a,3838b,3838c,3838dは、互いに近寄ることが
可能である)。材料3883a,3883b,3883c,3883dによっても、移植
片3810は、力が移植片3810の全体を横切って加えられた時に潰れに対抗しながら
離散箇所において変形することができる。図39の移植片3910は、各区分3938に
おけるメッシュ3983は、より広い開口又は孔を備える点を除けば、移植片3810と
同様である。図40の移植片4010は、2つの区分4038のみを備え、略45°の角
度で拡がる点を除けば、移植片3810と同様である。
端にフォーク又は棘特徴を備えることができる。例えば、図44A及び図44Bを参照す
ると、移植片の遠位端4444は、そこから延在する3つの鋭利なフォーク又は棘部44
45a,4445b,4445cを備えている。棘部4445a,4445b,4445
cの鋭利な先端は、例えば、移植された時に骨膜内に埋まるように構成されている。図4
5A及び図45Bは、2つの鋭利なフォーク又は棘部4544a,4544bを備える移
植片の他の例示的な遠位端4544を示している。遠位端4544は、骨4546(例え
ば、上顎骨/鼻骨)に底付きするように構成されている。図46は、骨4646の周りに
配置されるように構成された2つの非外傷性フォーク特徴部4645a,4645bを有
する移植片の他の例示的な遠位端4644を示している。図47A及び図47Bは、移植
片の他の例示的な遠位端4644を示している。この遠位端は、骨周りに配置可能な3つ
の中心を外れたフォーク特徴部4645a,4645b,4645cを備えている。遠位
端4444,4544,4644,4744のいずれかを備える移植片4800の配置が
、図41に示されている。この配置では、遠位側フォーク特徴部は、骨4844(例えば
、上顎骨/鼻骨)の周りに延在している。
態に関して記載れる特徴のいずれかと置き換えられてもよいし又は組み合わされてもよい
ことを理解されたい。加えて、本明細書における1つの移植片実施形態に関して記載され
る移植片の相対的な配置は、本明細書に記載される任意の他の実施形態に用いられてもよ
いことを理解されたい。
ップを示している。図10A~図10Dに示されるステップは、(例えば、移植片がニー
ドルによって送達される場合)、最小侵襲手術よりも侵襲的であるが、鼻移植片の送達(
例えば、バッテングラフト(batten graft)及びスプレッダーグラフトの外科送達)に用
いられる切開手術技術よりも低侵襲的である。図10A及び図10Bは、ポケット504
が鼻組織内に形成される状態を示している。次いで、鉗子500及びピンセット502を
用いて、(本明細書に記載される任意の移植片であってもよい)鼻移植片506がポケッ
ト504内に配置される。図10Cは、ピンセット502を用いて、鼻移植片506をポ
ケット504内において配向させる状態を示している。図10Dは、ポケット504内に
おいて所望の方位に配置された鼻移植片506を示している。移植片506を配置した後
、鉗子500及びピンセット502が鼻組織から取り外される。場合によっては、ポケッ
トを閉じるために、鼻組織が縫合されてもよい。鉗子500及びピンセット502の使用
に加えて又は代わって、本明細書に記載される送達工具を用いて、鼻移植片を鼻組織内の
ポケットに配置することもできる。いくつかの実施形態では、鼻移植片は、送達工具内に
圧縮された状態又は部分的に圧縮された状態でポケットに移送するようになっている。場
合によっては、送達工具は、鼻組織内にポケットを部分的に形成するか又は鼻組織内のポ
ケットを拡大するために、又は鼻ポケットに容易にアクセスするために、鋭利な表面を有
していてもよい。
1600を示している。送達工具1600は、内側部分1666に関して移動可能なハン
ドル1655と、移植片が通貨するように構成されたニードル1665とを備えている。
送達工具の特徴部は、2018年3月28日に「鼻送達工具、システム、及び使用の方法
」と題して出願された国際出願第PCT/US18/24932号に記載されている。こ
の文献は、参照することによって、その全てがここに含まれるものとする。ニードルは、
本明細書に記載される移植片が通過することを可能にするために、比較的大きな直径(例
えば、16ゲージよりも大きい直径)及び/又は楕円周囲を有することができる。例示的
な平坦又は楕円状の送達装置カニューレ断面2929が、移植断面2930と共に図29
Aに示されている。更なる例示的な平坦又は楕円状カニューレ断面が、図29B~図29
Dに示されている。
達工具600,620の例示的な実施形態を示している。図11Aに示される送達工具6
00は、圧縮形態にある鼻移植片1105を保持するための区画1103を備えている。
鼻移植片1105が区画1103から放出された後、(1105’の部番が付された)拡
張形態に拡張する。送達工具600の細長部分1113の軸と真っ直ぐに並ぶ遠位開口1
111を有する送達工具600が示されている。図11Bに示される送達工具620は、
フォーク状の遠位端1124を備えている。フォーク状遠位端1124は、を圧縮形態に
ある鼻移植片1125を保持するためにフォーク状特徴部間に位置する区画1123を有
している。区画1123から放出された後、鼻移植片1125は、(1125’の部番が
付された)拡張形態に拡張される。送達工具の細長部分1153の軸と真っ直ぐに並んだ
開口1155を有する送達工具620が示されている。他の実施例では、開口は、細長部
分の軸と直交していてもよいし、又は細長部分の軸に対して他の方位を有していてもよい
。
示的な送達工具700,720の実施形態の態様を示している。(図12Aに示される)
送達工具700は、工具700が鼻解剖学的構造を通って移動する時に組織を切断するか
又は分離するために、工具700,720の中心細長体1212(又は中心軸)から横方
向に拡張する切断面702を備える点を除けば、送達工具600と同様である。送達工具
700は、送達工具600と同様、圧縮形態にある鼻移植片705を保持するための区画
703を備えている。区画703から放出された後、鼻移植片は、(705’の部番が付
された)拡張形態に拡張される。(図12Bに示される)送達工具720は、組織を切断
又は分離するために工具720の中心細長体1213(又は中心軸)から横方向に拡張す
る切断面722を備える点を除けば、工具620と同様である。送達工具720は、送達
工具620と同様、フォーク状遠位端724を備えている。フォーク状遠位端724は、
圧縮形態にある鼻移植片を保持するように構成された開口723をフォーク間に有してい
る。
坦であり、折畳まれた移植片4305を保持するように構成された開区画4343を備え
ている。
、鼻解剖学的構造の種々の領域にアクセスするために及び/又は移植片を所望の方位に送
達するために、角度を変化させるように構成されている(種々の角度A,B,C,Dが図
15に示されている)。
するために専用の工具を用いることができる。例えば、図14は、ポケットを鼻壁内に形
成するための例示的な工具1400を示している。工具1400は、その遠位先端にバル
ーン1414を有するカニューレ又はカテーテル体を備えている。バルーン1414には
、近位端から遠位端に向かってテーパが付され、これによって、バルーン1414が鼻解
剖学的構造内において膨張する時にポケットが形成されることになる。カテーテル体14
16は、気体又は流体を供給してバルーン1414を膨張させるためのポート1418を
備えている。更に、遠位シール及び近位シール1419a,1419bによって、バルー
ン1414内の空気又は流体の漏れが確実に阻止されるようになっている。
る。工具1800は、細長体1818を備えている。大径ポケットを形成するために、2
つの逆転ブレードが細長体1818から横方向に延在している。ブレード1819は、細
長体1818から拡張し且つ細長体1818内に折畳まれるように構成されている。
Bに示されている。工具2300は、1つ以上のフィンガーが通過するための2つの孔2
333を有する人間工学的なハンドル2332を備えている。工具2300は、ハンドル
2332から延在する細長体2334を更に備えている。細長体2334は、その遠位端
に拡張可能なブレード2335を備えている。いくつかの実施形態では、ブレード233
5は、カム基展開システムを用いて拡張又は展開されるように構成されている。
に示されている。工具2300は、3つの延長部3231a,3231b,3231cを
有するハンドル3232を備えている。3つの延長部3231a,3231b,3231
cは、1つ又は複数の指を通すための中心孔3233a,3233b,3233cを備え
ている。延長部の1つ(例えば、中央の延長部)3231bは、他の2つの延長部323
1に対して移動するように構成されている。延長部3231bの移動によって、(例えば
、バネ又はカム機構を介して)、細長体3234の遠位端のブレード3235を収納位置
から露出位置に移動させることができる。工具3200は、有利には、小さい切開を通し
て鼻外側壁にポケットを形成することができる片手操作式工具であるとよい。
に示されている。工具4200は、細長体4242、横断近位バー4243、円形要素4
244、及び円形要素4244と近位バー4243との間に位置するバネ4245を備え
ている。ブレード4241が、細長体4244の遠位端から延在するように構成されてい
る。ブレード4241を(図42Aに示される)収容位置から(図42Bに示される)展
開位置に作動させるために、ユーザーは、横断バー4243を静止状態で保持しながら円
形要素4244を押し、これによって、バネ4245を圧縮し、ブレード4241を動か
すことになる。工具4200は、有利には、片手で保持且つ作動され、小切開のみを通し
て鼻外側壁内にポケットを生成することができる。
載される時、該特徴部又は要素は、他の特徴部又は要素の上に直接位置してもよいし、又
は介在する特徴部又は要素が存在してもよい。対照的に、ある特徴部又は要素が他の特徴
部又は要素の「直接上」に位置すると記載される時、どのような介在する特徴部又は要素
も存在しない。ある特徴部又は要素が他の特徴部又は要素に「接続」、「付着」、又は「
連結」されると記載される時、該特徴部又は要素は、他の特徴部又は要素に直接的に接続
、付着、又は連結されてもよいし、又は介在する特徴部又は要素が存在してもよいことも
理解されたい。対照的に、ある特徴部又は要素が他の特徴部又は要素に「直接接続」、「
直接付着」又は[直接連結]されると記載される時、どのような介在する特徴部又は要素
も存在しない。一実施形態においてしか記載又は図示されていなくても、そのように記載
又は図示される特徴部又は要素は、他の実施形態に適用される。また、他の特徴部に「隣
接して」配置される構造又は特徴部への言及は、隣接する特徴部の上又は下に位置する部
分を含むことは、当業者によって理解されるだろう。
発明を制限することを意図していない。例えば、本明細書に用いられる単数形の「a」、
「an」、及び「the」は、文脈が明らかに別のことを指摘しない限り、複数形も含むこと
が意図されている。本明細書に用いられる「~を備える(comprise)」及び/又は「~を
備えている(comprising)」という用語は、記載される特徴、ステップ、操作、要素、及
び/又は構成部品の存在を特定するが、1つ又は複数の他の特徴、ステップ、操作、要素
、構成部品、及び/又はそれらの群の存在又は追加を排除しないことを更に理解されたい
。本明細書に用いられる「及び/又は」という用語は、列挙された関連項目の1つ又は複
数のあらゆる組合せを含み、「/」と略されることもある。
間に関連する用語は、本明細書において、図面に示される1つの要素又は特徴部と1つ又
は複数の他の要素又は特徴部との関係の記述を容易にするために用いられる。空間に関連
する用語は、図面に描かれる方位に加えて、使用時又は操作時における装置の別の方位も
含むことが意図されていることを理解されたい。例えば、図面において装置が反転した場
合、他の要素又は特徴部の「下方に」又は「真下に」に位置すると記載される要素は、他
の要素又は特徴部の「上方に」に配向される。従って、「~の下方に」という例示的な用
語は、上方の方位と下方の方位の両方を含んでいる。装置は、これ以外に配向されること
もあり(すなわち、90°又は他の方位に回転することもあり)、この場合には、本明細
書に用いられる空間に関連する用語も、これに応じて解釈されるとよい。同様に、「上方
に」、「下方に、「垂直の」、「水平の」等の用語は、本明細書では、特に他のことが指
定されない限り、単なる説明のために用いられている。
れるが、これらの特徴部/要素は、文脈が他のことを指定しない限り、これらの用語によ
って制限されるべきではない。これらの用語は、1つの特徴/要素を他の特徴部/要素か
ら区別するために用いられる。従って、本発明の示唆から逸脱することなく、先に述べた
第1の特徴部/要素は、第2の特徴部/要素と呼ばれてもよく、同様に、先に述べた第2
の特徴部/要素は、第1の特徴部/要素と呼ばれてもよい。
は、他のことが明示的に指摘されない限り、「約(about)」又は「略(approximately)
」の語句が、仮にその語句が明白に記載されていなくても、付記されていると読み取られ
るとよい。「約」又は「略」という語句は、記載される値及び/又は位置がそれらの値及
び/又は位置の合理的な予測範囲内にあることを示す大きさ及び/又は位置を記述する時
に用いられるとよい。例えば、数値は、記載される値(又は値の範囲)の±0.1%、±
1%、±2%、±5%、±10%、等の値を有する。本明細書に記載されるどのような数
値範囲も全ての部分範囲を含むことが意図されている。
範囲から逸脱することなく、種々の実施形態に対してどのような変更がなされてもよい。
例えば、種々の記載の方法ステップが行われる順序は、多くの場合、代替的実施形態にお
いて変更されてもよく、他の代替的実施形態では、1つ又は複数の方法ステップが一緒に
省略されてもよい。種々の装置及びシステム実施形態の任意選択的な特徴は、いくつかの
実施形態に含まれてもよいし、他の実施形態において含まれなくてもよい。従って、前述
の記載は、主に例示を目的としてなされており、請求項に記載される本発明の範囲を制限
すると解釈されるべきではない。
示すにすぎず、制限するものではない。前述したように、他の実施形態が利用されてもよ
いし、そこから導き出されてもよく、構造的及び論理的な置換及び変更が本開示の範囲か
ら逸脱することなくなされてもよい。本発明の主題のこのような実施形態は、本明細書で
は、単に慣習的に個別的又は集合的に「発明(invention)」という用語によって呼ばれ
るが、もし2つ以上が実際に開示されたなら、この出願の範囲をどのような単一の発明又
は単一の発明概念にも制限することが意図されていない。従って、特定の実施形態が図示
されかつ記載されているが、図示される特定の実施形態に対して同一の目的を達成するた
めのどのような構成がなされてもよい。本開示は、種々の実施形態のあらゆる全ての修正
及び変更を包含することが意図されている。当業者にとって、前述の説明を再検討すれば
、上記の実施形態の組合せ及び本明細書に具体的に記載されない他の実施形態が明らかに
なるだろう。
[態様1]
鼻移植片であって、
第1の部分と、
第2の部分であって、前記第1の部分及び前記第2の部分が一緒になって前記移植片の輪郭部を形成する、第2の部分と、
を備え、
前記鼻移植片は、前記輪郭部に沿った離散箇所において柔軟であり、
前記鼻移植片は、力が前記輪郭部の実質的に全てに加えられた時に前記輪郭部に沿って剛性であるように、全体として構成されている、
鼻移植片。
[態様2]
前記第2の部分の少なくとも一部は、前記第1の部分が前記第2の部分に対して圧縮可能となるように、前記輪郭部に沿って前記第1の部分の少なくとも一部から離間している、態様1に記載の鼻移植片。
[態様3]
前記鼻移植片は、前記第1及び第2の部分を含む第1の面と、前記第1の面と略直交する第2の面とを備え、前記鼻移植片は、前記第1の面において圧縮可能であり、前記第2の面において柔軟である、態様1に記載の鼻移植片。
[態様4]
前記輪郭部は、実質的に平面状である、態様1に記載の鼻移植片。
[態様5]
前記輪郭部は、湾曲した平面輪郭部から構成されている、態様1に記載の鼻移植片。
[態様6]
前記輪郭部は、実質的に平坦である、態様1に記載の鼻移植片。
[態様7]
前記第1及び第2の部分は、実質的に等しい大きさを有している、態様1に記載の鼻移植片。
[態様8]
前記第1及び第2の部分は、実質的に対称的である、態様1に記載の鼻移植片。
[態様9]
前記輪郭部は、コイル形態を有している、態様1に記載の鼻移植片。
[態様10]
前記輪郭部は、丸められた形状を有している、態様1に記載の鼻移植片。
[態様11]
前記輪郭部は、楕円形状を有している、態様1に記載の鼻移植片。
[態様12]
前記輪郭部は、円形状を有している、態様1に記載の鼻移植片。
[態様13]
前記輪郭は、実質的に三角形状を有する、態様1に記載の鼻移植片。
[態様14]
前記第1の部分は、第1の細長部材であり、前記第2の部分は、第2の細長部材であり、前記第1及び第2の細長部材は、遠位側接合部において互いに接続され、近位端において接続されていない、態様1に記載の鼻移植片。
[態様15]
前記第1及び第2の細長部材は、実質的に真っ直ぐである、態様14に記載の鼻移植片。
[態様16]
前記第1及び第2の細長部材は、各々、そこに形成された1つ又は複数のループを有している、態様14に記載の鼻移植片。
[態様17]
前記1つ又は複数のループは、メッシュ材料又はリブ付き材料によって充填されている、態様16に記載の鼻移植片。
[態様18]
前記第1及び第2の細長部材は、各々、それらの周りに延在する複数の隆起を有している、態様14に記載の鼻移植片。
[態様19]
前記移植片は、3~5mmの幅、3mm以上の高さ、及び1mm以下の厚みを有している、態様1に記載の鼻移植片。
[態様20]
前記鼻移植片は、鼻外側壁の粘膜と真皮との間に取り付けられるように構成されている、態様1に記載の鼻移植片。
[態様21]
前記鼻移植片は、粘膜と鼻中隔との間に取り付けられるように構成されている、態様1に記載の鼻移植片。
[態様22]
前記輪郭部は、複数の突起を有する本体分を備え、前記突起の各々は、前記本体分から突出している、態様1に記載の鼻移植片。
[態様23]
前記複数の突起は、3つ以上の突起を含む、態様22に記載の鼻移植片。
[態様24]
前記移植片の遠位端は、フォーク状特徴部を備えている、態様1に記載の鼻移植片。
[態様25]
前記フォーク状特徴部は、鼻骨を受け入れるように構成されている、態様24に記載の鼻移植片。
[態様26]
前記移植片は、前記輪郭部の表面積の約5%から約20%を占める少なくとも1つの開空間を備えている、態様1に記載の鼻移植片。
[態様27]
前記移植片は、前記輪郭部の表面積の約20%以上を占める少なくとも1つの開空間を備える、態様1に記載の鼻移植片。
[態様28]
前記輪郭部は、約2N・mm2から約500N・mm2の曲げ剛性を有している、態様1に記載の鼻移植片。
[態様29]
前記鼻移植片は、第1の生体吸収性材料を含む、態様1に記載の鼻移植片。
[態様30]
前記鼻移植片は、前記第1の生体吸収性材料から本質的になっている、態様29に記載の鼻移植片。
[態様31]
前記鼻移植片は、第1の分解プロファイルを有する前記第1の生体吸収性材料と、第2の分解プロファイルを有する第2の生体吸収性材料とを含む、態様29に記載の鼻移植片。
[態様32]
前記第1の生体吸収性材料は、ポリジオキサノンである、態様29に記載の鼻移植片。
[態様33]
前記第2の生体吸収性材料は、PLA、PLLA 、及びLDLAからなる群から選択されている、態様31に記載の鼻移植片。
[態様34]
前記第1の分解プロファイルは、約1ケ月から6ヶ月である、態様31に記載の鼻移植片。
[態様35]
前記第2の分解プロファイルは、約18ケ月から48ヶ月である、態様31に記載の鼻移植片。
[態様36]
前記移植片は、複数の柔軟ストラットを備えている、態様1に記載の鼻移植片。
[態様37]
前記移植片は、メッシュ材料を備えている、態様1に記載の鼻移植片。
[態様38]
前記移植片は、複数のコイル巻きループを備えている、態様1に記載の鼻移植片。
[態様39]
前記移植片は、複数のループ状突起を備えている、態様1に記載の鼻移植片。
[態様40]
前記移植片は、貫通する複数の孔を備えている、態様1に記載の鼻移植片。
[態様41]
鼻移植片であって、
第1の部分と、
第2の部分であって、前記第1の部分及び前記第2の部分が一緒になって前記移植片の輪郭部を形成する、第2の部分と、
を備え、
前記第2の部分の少なくとも一部は、前記第1の部分が前記第2の部分に対して圧縮可能となるように、前記輪郭部に沿って前記第1の部分の少なくとも一部から離間しており、
前記鼻移植片は、力が前記輪郭部の実質的に全てに加えられた時に前記輪郭部に沿って剛性であるように、全体として構成されている、
鼻移植片。
[態様42]
前記鼻移植片は、第1及び第2の部分を含む第1の面を備え、前記鼻移植片は、前記第1の面において圧縮可能である。態様41に記載の鼻移植片。
[態様43]
前記鼻移植片は、第1の面と略直交する第2の面を備え、前記鼻移植片は、前記第2の面において柔軟である、態様42に記載の鼻移植片。
[態様44]
前記輪郭部は、実質的に平面状である、態様41に記載の鼻移植片。
[態様45]
前記輪郭部は、湾曲した平面輪郭部から構成されている、態様41に記載の鼻移植片。
[態様46]
前記輪郭部は、実質的に平坦である、態様41に記載の鼻移植片。
[態様47]
前記第1及び第2の部分は、実質的に等しい大きさを有している、態様41に記載の鼻移植片。
[態様48]
前記第1及び第2の部分は、実質的に対称的である、態様41に記載の鼻移植片。
[態様49]
前記輪郭部は、コイル形態を有している、態様41に記載の鼻移植片。
[態様50]
前記輪郭部は、丸められた形状を有している、態様41に記載の鼻移植片。
[態様51]
前記輪郭部は、楕円形状を有している、態様41に記載の鼻移植片。
[態様52]
前記輪郭部は、円形状を有している、態様41に記載の鼻移植片。
[態様53]
前記輪郭部は、実質的に三角形状を有している、態様41に記載の鼻移植片。
[態様54]
前記第1の部分は、第1の細長部材であり、前記第2の部分は、第2の細長部材であり、前記第1及び第2の細長部材は、遠位側接合部において互いに接続され、近位端において接続されていない、態様41に記載の鼻移植片。
[態様55]
前記第1及び第2の細長部材は、実質的に真っ直ぐである、態様54に記載の鼻移植片。
[態様56]
前記第1及び第2の細長部材は、各々、そこに形成された1つ又は複数のループを有している、態様54に記載の鼻移植片。
[態様57]
前記1つ又は複数のループは、メッシュ材料又はリブ付き材料によって充填されている、態様56に記載の鼻移植片。
[態様58]
前記第1及び第2の細長部材の間に延在する圧縮可能なヒンジを更に備えている、態様54に記載の鼻移植片。
[態様59]
前記移植片は、3~5mmの幅、3mm以上の高さ、及び1mm以下の厚みを有している、態様41に記載の鼻移植片。
[態様60]
前記鼻移植片は、鼻外側壁の粘膜と真皮との間に取り付けられるように構成されている、態様41に記載の鼻移植片。
[態様61]
前記鼻移植片は、粘膜と鼻中隔との間に取り付けられるように構成されている、態様41に記載の鼻移植片。
[態様62]
前記輪郭部は、複数の突起を有する本体分を備え、前記突起の各々は、前記本体分から突出している、態様41に記載の鼻移植片。
[態様63]
前記複数の突起は、3つ以上の突起を含む、態様62に記載の鼻移植片。
[態様64]
前記移植片の遠位端は、フォーク状特徴部を備えている、態様41に記載の鼻移植片。
[態様65]
前記フォーク状特徴部は、鼻骨を受け入れるように構成されている、態様64に記載の鼻移植片。
[態様66]
前記移植片は、前記輪郭部の表面積の約5%から約20%を占める少なくとも1つの開空間を備えている、態様41に記載の鼻移植片。
[態様67]
前記移植片は、前記輪郭部の表面積の約20%以上を占める少なくとも1つの開空間を備えている、態様41に記載の鼻移植片。
[態様68]
前記輪郭は、約2N・mm2から約500N・mm2の曲げ剛性を有している、態様41に記載の鼻移植片。
[態様69]
前記鼻移植片は、第1の生体吸収性材料を含む、態様41に記載の鼻移植片。
[態様70]
前記鼻移植片は、前記第1の生体吸収性材料から本質的になっている、態様69に記載の鼻移植片。
[態様71]
前記鼻移植片は、第1の分解プロファイルを有する前記第1の生体吸収性材料と、第2の分解プロファイルを有する第2の生体吸収性材料とを含む、態様69に記載の鼻移植片。
[態様72]
前記第1の生体吸収性材料は、ポリジオキサノンである、態様69に記載の鼻移植片。
[態様73]
前記第2の生体吸収性材料は、PLA、PLLA 、及びPLDLAからなる群から選択されている、態様71に記載の鼻移植片。
[態様74]
前記第1の分解プロファイルは、約1ケ月から6ヶ月である、態様71に記載の鼻移植片。
[態様75]
前記第2の分解プロファイルは、約18ケ月から48ヶ月である、態様71に記載の鼻移植片。
[態様76]
前記鼻移植片は、前記第1及び第2の部分を含む第1の面と直交する第2の面に沿って実質的に圧縮可能ではない、態様41に記載の鼻移植片。
[態様77]
前記第1及び第2の部分は、前記移植片が圧縮形態にある時に互いに重なり合うように構成されている、態様41に記載の鼻移植片。
[態様78]
前記第1及び第2の部分は、前記移植片が圧縮形態にある時に互いに当接するように構成されている、態様41に記載の鼻移植片。
[態様79]
手で把持可能な表面を有するハンドル部分と、
近位端及び遠位端を有する細長部材であって、前記近位端は、前記ハンドル部分に係合されており、前記遠位端は、態様1~78に記載の鼻移植片のいずれかを保持するように適合された移植片チャンバと、前記鼻移植片を前記移植片チャンバから放出するように適合された開口とを備える、細長部材と、
を備えている、送達工具。
[態様80]
前記開口は、前記細長部材の前記遠位端に位置し、前記細長部材の中心軸を備える、態様79に記載の送達工具。
[態様81]
前記開口は、前記細長部材の前記遠位端に隣接し、前記細長部材の中心軸と直交している、態様79に記載の送達工具。
[態様82]
前記細長部材の前記遠位端に切断面を更に備えている、態様79に記載の送達工具。
[態様83]
前記切断面は、前記細長部材の最遠位端に位置している、態様82に記載の送達工具。
[態様84]
前記切断面は、横縁にブレードを有する鋏要素を備え、前記横縁は、前記細長部材の中心軸から離れる方に移動する時に鼻組織内に平面開口を作るように構成されている、態様82に記載の送達工具。
[態様85]
鼻移植片を送達するための方法であって、
患者の鼻組織内にポケットを生成するステップと、
態様1~78のいずれか1つに記載の鼻移植片を前記ポケット内に配置するステップと、
を含む、方法。
[態様86]
前記患者の前記鼻組織内の前記ポケットは、粘膜と皮質との間に位置する、態様85に記載の方法。
[態様87]
前記患者の前記鼻組織内の前記ポケットは、粘膜と鼻中核との間に位置する、態様85に記載の方法。
[態様88]
前記患者の前記鼻組織内の前記ポケットは、皮質と外側軟骨との間に位置する、態様85に記載の方法。
[態様89]
前記鼻移植片を移植した後、前記鼻組織を縫合するステップを更に含む、態様85に記載の方法。
[態様90]
前記ポケットに隣接する前記鼻組織の部分にエネルギーを印加するステップを更に含む、態様85に記載の方法。
[態様91]
態様1~78のいずれか1つに記載の鼻移植片を態様79~83に記載の送達工具のいずれかの前記細長部材の前記開口内を通過させることによって、前記鼻移植片を配置する前に、前記送達工具によって前記鼻移植片を移送するステップを更に含む、態様85~90のいずれか1つに記載の方法。
[態様92]
前記移送するステップは、態様1~78のいずれか1つに記載の鼻移植片を長さ及び/又は幅が圧縮された状態で保持することを含む、態様91に記載の方法。
Claims (92)
- 鼻移植片であって、
第1の部分と、
第2の部分であって、前記第1の部分及び前記第2の部分が一緒になって前記移植片の
輪郭部を形成する、第2の部分と、
を備え、
前記鼻移植片は、前記輪郭部に沿った離散箇所において柔軟であり、
前記鼻移植片は、力が前記輪郭部の実質的に全てに加えられた時に前記輪郭部に沿って
剛性であるように、全体として構成されている、
鼻移植片。 - 前記第2の部分の少なくとも一部は、前記第1の部分が前記第2の部分に対して圧縮可
能となるように、前記輪郭部に沿って前記第1の部分の少なくとも一部から離間している
、請求項1に記載の鼻移植片。 - 前記鼻移植片は、前記第1及び第2の部分を含む第1の面と、前記第1の面と略直交す
る第2の面とを備え、前記鼻移植片は、前記第1の面において圧縮可能であり、前記第2
の面において柔軟である、請求項1に記載の鼻移植片。 - 前記輪郭部は、実質的に平面状である、請求項1に記載の鼻移植片。
- 前記輪郭部は、湾曲した平面輪郭部から構成されている、請求項1に記載の鼻移植片。
- 前記輪郭部は、実質的に平坦である、請求項1に記載の鼻移植片。
- 前記第1及び第2の部分は、実質的に等しい大きさを有している、請求項1に記載の鼻
移植片。 - 前記第1及び第2の部分は、実質的に対称的である、請求項1に記載の鼻移植片。
- 前記輪郭部は、コイル形態を有している、請求項1に記載の鼻移植片。
- 前記輪郭部は、丸められた形状を有している、請求項1に記載の鼻移植片。
- 前記輪郭部は、楕円形状を有している、請求項1に記載の鼻移植片。
- 前記輪郭部は、円形状を有している、請求項1に記載の鼻移植片。
- 前記輪郭は、実質的に三角形状を有する、請求項1に記載の鼻移植片。
- 前記第1の部分は、第1の細長部材であり、前記第2の部分は、第2の細長部材であり
、前記第1及び第2の細長部材は、遠位側接合部において互いに接続され、近位端におい
て接続されていない、請求項1に記載の鼻移植片。 - 前記第1及び第2の細長部材は、実質的に真っ直ぐである、請求項14に記載の鼻移植
片。 - 前記第1及び第2の細長部材は、各々、そこに形成された1つ又は複数のループを有し
ている、請求項14に記載の鼻移植片。 - 前記1つ又は複数のループは、メッシュ材料又はリブ付き材料によって充填されている
、請求項16に記載の鼻移植片。 - 前記第1及び第2の細長部材は、各々、それらの周りに延在する複数の隆起を有してい
る、請求項14に記載の鼻移植片。 - 前記移植片は、3~5mmの幅、3mm以上の高さ、及び1mm以下の厚みを有してい
る、請求項1に記載の鼻移植片。 - 前記鼻移植片は、鼻外側壁の粘膜と真皮との間に取り付けられるように構成されている
、請求項1に記載の鼻移植片。 - 前記鼻移植片は、粘膜と鼻中隔との間に取り付けられるように構成されている、請求項
1に記載の鼻移植片。 - 前記輪郭部は、複数の突起を有する本体部分を備え、前記突起の各々は、前記本体部分
から突出している、請求項1に記載の鼻移植片。 - 前記複数の突起は、3つ以上の突起を含む、請求項22に記載の鼻移植片。
- 前記移植片の遠位端は、フォーク状特徴部を備えている、請求項1に記載の鼻移植片。
- 前記フォーク状特徴部は、鼻骨を受け入れるように構成されている、請求項24に記載
の鼻移植片。 - 前記移植片は、前記輪郭部の表面積の約5%から約20%を占める少なくとも1つの開
空間を備えている、請求項1に記載の鼻移植片。 - 前記移植片は、前記輪郭部の表面積の約20%以上を占める少なくとも1つの開空間を
備える、請求項1に記載の鼻移植片。 - 前記輪郭部は、約2N・mm2から約500N・mm2の曲げ剛性を有している、請求
項1に記載の鼻移植片。 - 前記鼻移植片は、第1の生体吸収性材料を含む、請求項1に記載の鼻移植片。
- 前記鼻移植片は、前記第1の生体吸収性材料から本質的になっている、請求項29に記
載の鼻移植片。 - 前記鼻移植片は、第1の分解プロファイルを有する前記第1の生体吸収性材料と、第2
の分解プロファイルを有する第2の生体吸収性材料とを含む、請求項29に記載の鼻移植
片。 - 前記第1の生体吸収性材料は、ポリジオキサノンである、請求項29に記載の鼻移植片
。 - 前記第2の生体吸収性材料は、PLA、PLLA 、及びLDLAからなる群から選択
されている、請求項31に記載の鼻移植片。 - 前記第1の分解プロファイルは、約1ケ月から6ヶ月である、請求項31に記載の鼻移
植片。 - 前記第2の分解プロファイルは、約18ケ月から48ヶ月である、請求項31に記載の
鼻移植片。 - 前記移植片は、複数の柔軟ストラットを備えている、請求項1に記載の鼻移植片。
- 前記移植片は、メッシュ材料を備えている、請求項1に記載の鼻移植片。
- 前記移植片は、複数のコイル巻きループを備えている、請求項1に記載の鼻移植片。
- 前記移植片は、複数のループ状突起を備えている、請求項1に記載の鼻移植片。
- 前記移植片は、貫通する複数の孔を備えている、請求項1に記載の鼻移植片。
- 鼻移植片であって、
第1の部分と、
第2の部分であって、前記第1の部分及び前記第2の部分が一緒になって前記移植片の
輪郭部を形成する、第2の部分と、
を備え、
前記第2の部分の少なくとも一部は、前記第1の部分が前記第2の部分に対して圧縮可
能となるように、前記輪郭部に沿って前記第1の部分の少なくとも一部から離間しており
、
前記鼻移植片は、力が前記輪郭部の実質的に全てに加えられた時に前記輪郭部に沿って
剛性であるように、全体として構成されている、
鼻移植片。 - 前記鼻移植片は、第1及び第2の部分を含む第1の面を備え、前記鼻移植片は、前記第
1の面において圧縮可能である。請求項41に記載の鼻移植片。 - 前記鼻移植片は、第1の面と略直交する第2の面を備え、前記鼻移植片は、前記第2の
面において柔軟である、請求項42に記載の鼻移植片。 - 前記輪郭部は、実質的に平面状である、請求項41に記載の鼻移植片。
- 前記輪郭部は、湾曲した平面輪郭部から構成されている、請求項41に記載の鼻移植片
。 - 前記輪郭部は、実質的に平坦である、請求項41に記載の鼻移植片。
- 前記第1及び第2の部分は、実質的に等しい大きさを有している、請求項41に記載の
鼻移植片。 - 前記第1及び第2の部分は、実質的に対称的である、請求項41に記載の鼻移植片。
- 前記輪郭部は、コイル形態を有している、請求項41に記載の鼻移植片。
- 前記輪郭部は、丸められた形状を有している、請求項41に記載の鼻移植片。
- 前記輪郭部は、楕円形状を有している、請求項41に記載の鼻移植片。
- 前記輪郭部は、円形状を有している、請求項41に記載の鼻移植片。
- 前記輪郭部は、実質的に三角形状を有している、請求項41に記載の鼻移植片。
- 前記第1の部分は、第1の細長部材であり、前記第2の部分は、第2の細長部材であり
、前記第1及び第2の細長部材は、遠位側接合部において互いに接続され、近位端におい
て接続されていない、請求項41に記載の鼻移植片。 - 前記第1及び第2の細長部材は、実質的に真っ直ぐである、請求項54に記載の鼻移植
片。 - 前記第1及び第2の細長部材は、各々、そこに形成された1つ又は複数のループを有し
ている、請求項54に記載の鼻移植片。 - 前記1つ又は複数のループは、メッシュ材料又はリブ付き材料によって充填されている
、請求項56に記載の鼻移植片。 - 前記第1及び第2の細長部材の間に延在する圧縮可能なヒンジを更に備えている、請求
項54に記載の鼻移植片。 - 前記移植片は、3~5mmの幅、3mm以上の高さ、及び1mm以下の厚みを有してい
る、請求項41に記載の鼻移植片。 - 前記鼻移植片は、鼻外側壁の粘膜と真皮との間に取り付けられるように構成されている
、請求項41に記載の鼻移植片。 - 前記鼻移植片は、粘膜と鼻中隔との間に取り付けられるように構成されている、請求項
41に記載の鼻移植片。 - 前記輪郭部は、複数の突起を有する本体部分を備え、前記突起の各々は、前記本体部分
から突出している、請求項41に記載の鼻移植片。 - 前記複数の突起は、3つ以上の突起を含む、請求項62に記載の鼻移植片。
- 前記移植片の遠位端は、フォーク状特徴部を備えている、請求項41に記載の鼻移植片
。 - 前記フォーク状特徴部は、鼻骨を受け入れるように構成されている、請求項64に記載
の鼻移植片。 - 前記移植片は、前記輪郭部の表面積の約5%から約20%を占める少なくとも1つの開
空間を備えている、請求項41に記載の鼻移植片。 - 前記移植片は、前記輪郭部の表面積の約20%以上を占める少なくとも1つの開空間を
備えている、請求項41に記載の鼻移植片。 - 前記輪郭は、約2N・mm2から約500N・mm2の曲げ剛性を有している、請求項
41に記載の鼻移植片。 - 前記鼻移植片は、第1の生体吸収性材料を含む、請求項41に記載の鼻移植片。
- 前記鼻移植片は、前記第1の生体吸収性材料から本質的になっている、請求項69に記
載の鼻移植片。 - 前記鼻移植片は、第1の分解プロファイルを有する前記第1の生体吸収性材料と、第2
の分解プロファイルを有する第2の生体吸収性材料とを含む、請求項69に記載の鼻移植
片。 - 前記第1の生体吸収性材料は、ポリジオキサノンである、請求項69に記載の鼻移植片
。 - 前記第2の生体吸収性材料は、PLA、PLLA 、及びPLDLAからなる群から選
択されている、請求項71に記載の鼻移植片。 - 前記第1の分解プロファイルは、約1ケ月から6ヶ月である、請求項71に記載の鼻移
植片。 - 前記第2の分解プロファイルは、約18ケ月から48ヶ月である、請求項71に記載の
鼻移植片。 - 前記鼻移植片は、前記第1及び第2の部分を含む第1の面と直交する第2の面に沿って
実質的に圧縮可能ではない、請求項41に記載の鼻移植片。 - 前記第1及び第2の部分は、前記移植片が圧縮形態にある時に互いに重なり合うように
構成されている、請求項41に記載の鼻移植片。 - 前記第1及び第2の部分は、前記移植片が圧縮形態にある時に互いに当接するように構
成されている、請求項41に記載の鼻移植片。 - 手で把持可能な表面を有するハンドル部分と、
近位端及び遠位端を有する細長部材であって、前記近位端は、前記ハンドル部分に係合
されており、前記遠位端は、請求項1~78に記載の鼻移植片のいずれかを保持するよう
に適合された移植片チャンバと、前記鼻移植片を前記移植片チャンバから放出するように
適合された開口とを備える、細長部材と、
を備えている、送達工具。 - 前記開口は、前記細長部材の前記遠位端に位置し、前記細長部材の中心軸を備える、請
求項79に記載の送達工具。 - 前記開口は、前記細長部材の前記遠位端に隣接し、前記細長部材の中心軸と直交してい
る、請求項79に記載の送達工具。 - 前記細長部材の前記遠位端に切断面を更に備えている、請求項79に記載の送達工具。
- 前記切断面は、前記細長部材の最遠位端に位置している、請求項82に記載の送達工具
。 - 前記切断面は、横縁にブレードを有する鋏要素を備え、前記横縁は、前記細長部材の中
心軸から離れる方に移動する時に鼻組織内に平面開口を作るように構成されている、請求
項82に記載の送達工具。 - 鼻移植片を送達するための方法であって、
患者の鼻組織内にポケットを生成するステップと、
請求項1~78のいずれか1つに記載の鼻移植片を前記ポケット内に配置するステップ
と、
を含む、方法。 - 前記患者の前記鼻組織内の前記ポケットは、粘膜と皮質との間に位置する、請求項85
に記載の方法。 - 前記患者の前記鼻組織内の前記ポケットは、粘膜と鼻中核との間に位置する、請求項8
5に記載の方法。 - 前記患者の前記鼻組織内の前記ポケットは、皮質と外側軟骨との間に位置する、請求項
85に記載の方法。 - 前記鼻移植片を移植した後、前記鼻組織を縫合するステップを更に含む、請求項85に
記載の方法。 - 前記ポケットに隣接する前記鼻組織の部分にエネルギーを印加するステップを更に含む
、請求項85に記載の方法。 - 請求項1~78のいずれか1つに記載の鼻移植片を請求項79~83に記載の送達工具
のいずれかの前記細長部材の前記開口内を通過させることによって、前記鼻移植片を配置
する前に、前記送達工具によって前記鼻移植片を移送するステップを更に含む、請求項8
5~90のいずれか1つに記載の方法。 - 前記移送するステップは、請求項1~78のいずれか1つに記載の鼻移植片を長さ及び
/又は幅が圧縮された状態で保持することを含む、請求項91に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201762485309P | 2017-04-13 | 2017-04-13 | |
US62/485,309 | 2017-04-13 | ||
JP2019555872A JP7173986B2 (ja) | 2017-04-13 | 2018-04-13 | 鼻移植片、送達工具、システム、及び使用の方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019555872A Division JP7173986B2 (ja) | 2017-04-13 | 2018-04-13 | 鼻移植片、送達工具、システム、及び使用の方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023022044A true JP2023022044A (ja) | 2023-02-14 |
JP7569363B2 JP7569363B2 (ja) | 2024-10-17 |
Family
ID=63793653
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019555872A Active JP7173986B2 (ja) | 2017-04-13 | 2018-04-13 | 鼻移植片、送達工具、システム、及び使用の方法 |
JP2022177378A Active JP7569363B2 (ja) | 2017-04-13 | 2022-11-04 | 鼻移植片、送達工具、システム、及び使用の方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019555872A Active JP7173986B2 (ja) | 2017-04-13 | 2018-04-13 | 鼻移植片、送達工具、システム、及び使用の方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11241306B2 (ja) |
EP (1) | EP3609432B1 (ja) |
JP (2) | JP7173986B2 (ja) |
CN (2) | CN115192253A (ja) |
AU (2) | AU2018251992B2 (ja) |
CA (1) | CA3059439A1 (ja) |
WO (1) | WO2018191659A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11071623B2 (en) * | 2016-11-03 | 2021-07-27 | Spirox, Inc. | Minimally invasive nasal implants and systems and methods |
WO2018183561A1 (en) | 2017-03-28 | 2018-10-04 | Spirox, Inc. | Nasal delivery tools, systems, and methods of use |
CN111449807B (zh) * | 2020-03-25 | 2023-05-26 | 深圳市大族三维科技有限公司 | 鼻假体适用性的判定方法、装置、终端设备及存储介质 |
KR102402338B1 (ko) * | 2020-12-01 | 2022-05-26 | 유성식 | 코 성형 보형물 및 이를 이용한 코 성형방법 |
DE102022120193B3 (de) | 2022-08-10 | 2023-10-05 | Heinz Kurz Gmbh | Verbessertes Septum-Implantat mit einem zentralen Rückenabschnitt und drei Teilabschnitten |
DE202024100349U1 (de) | 2024-01-24 | 2024-03-26 | Heinz Kurz Gmbh | Einseitiges Septum-Implantat mit Splint |
DE202024100800U1 (de) | 2024-02-20 | 2024-03-26 | Heinz Kurz Gmbh | Einseitiges Implantat zur Spreizung eines Nasenflügels |
CN117838233B (zh) * | 2024-03-04 | 2024-06-18 | 诺一迈尔(山东)医学科技有限公司 | 鼻中隔固定支架及鼻中隔固定支架系统 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070270899A1 (en) * | 2006-05-17 | 2007-11-22 | Awengen Daniel | Implant for spreading the nasal wings |
JP2009543778A (ja) * | 2006-07-10 | 2009-12-10 | シネクサス, インコーポレイテッド | 洞口鼻道複合体へ活性薬剤を放出するための移植可能な持続性薬物送達装置 |
WO2011119084A1 (en) * | 2010-03-23 | 2011-09-29 | Sanda Hadziavdic | Adjustable nasal implant |
US20130317540A1 (en) * | 2012-05-22 | 2013-11-28 | Krasimira Hristov | Universal bioabsorbable nasal implant kit |
US20160287367A1 (en) * | 2015-03-30 | 2016-10-06 | Daniel A. Rontal | Bioresorbable septoplasty closure implant |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030027262A1 (en) | 1997-09-18 | 2003-02-06 | Genentech, Inc. | Secreted and transmembrane polypeptides and nucleic acids encoding the same |
US6322590B1 (en) | 1999-11-09 | 2001-11-27 | Michael J. Sillers | Internal nasal implant |
US8403954B2 (en) | 2001-05-22 | 2013-03-26 | Sanostec Corp. | Nasal congestion, obstruction relief, and drug delivery |
DE20307058U1 (de) * | 2003-05-07 | 2003-08-14 | Heinz Kurz GmbH Medizintechnik, 72144 Dußlingen | Implantat zur Spreizung der Nasenflügel |
US7750914B2 (en) | 2004-08-26 | 2010-07-06 | Intel Corporation | Subdividing geometry images in graphics hardware |
US7947076B2 (en) * | 2005-06-03 | 2011-05-24 | Medtronic Xomed, Inc. | Nasal valve treatment method and apparatus |
US7780730B2 (en) * | 2006-09-25 | 2010-08-24 | Iyad Saidi | Nasal implant introduced through a non-surgical injection technique |
CN101199867B (zh) * | 2006-12-15 | 2012-08-22 | 张建军 | 医用泡沫硅橡胶制备方法及医用植入假体 |
WO2010059586A1 (en) | 2008-11-19 | 2010-05-27 | Entrigue Surgical, Inc. | Apparatus and methods for correcting nasal valve collapse |
EP3103502A1 (en) | 2009-05-15 | 2016-12-14 | Intersect ENT, Inc. | Expandable devices and methods therefor |
WO2011008981A1 (en) * | 2009-07-15 | 2011-01-20 | Regents Of The University Of Minnesota | Implantable devices for treatment of sinusitis |
US8480737B2 (en) * | 2010-09-27 | 2013-07-09 | Ethicon, Inc. | Columellar strut for nasal tip support |
US9510940B2 (en) * | 2011-02-17 | 2016-12-06 | Ethicon, Inc. | Bioabsorbable multilayer nasal valve spreader graft |
DE102012107123B4 (de) * | 2012-08-03 | 2015-03-19 | Heinz Kurz Gmbh Medizintechnik | Septum-Implantat |
ES2671997T3 (es) * | 2013-02-27 | 2018-06-12 | Spirox, Inc. | Implantes nasales y sistemas |
CN103816002A (zh) * | 2014-03-06 | 2014-05-28 | 王震东 | 编织型镍钛合金鼻支架 |
NZ629495A (en) | 2014-06-20 | 2018-04-27 | Asap Breatheassist Pty Ltd | Nasal dilator devices |
CA2958213A1 (en) | 2014-08-26 | 2016-03-03 | Spirox, Inc. | Nasal implants and systems and method of use |
CN108024825B (zh) | 2015-09-25 | 2021-07-30 | 斯贝洛克斯公司 | 鼻植入物和系统及使用方法 |
CN106420111B (zh) * | 2016-11-24 | 2018-02-16 | 上海索康医用材料有限公司 | 一种永久植入型面部植入物及其制备方法 |
-
2018
- 2018-04-13 JP JP2019555872A patent/JP7173986B2/ja active Active
- 2018-04-13 CA CA3059439A patent/CA3059439A1/en active Pending
- 2018-04-13 AU AU2018251992A patent/AU2018251992B2/en active Active
- 2018-04-13 CN CN202210831437.4A patent/CN115192253A/zh active Pending
- 2018-04-13 WO PCT/US2018/027560 patent/WO2018191659A1/en unknown
- 2018-04-13 US US16/604,490 patent/US11241306B2/en active Active
- 2018-04-13 CN CN201880038945.9A patent/CN110730642B/zh active Active
- 2018-04-13 EP EP18784113.5A patent/EP3609432B1/en active Active
-
2021
- 2021-09-17 AU AU2021232798A patent/AU2021232798B2/en active Active
- 2021-12-28 US US17/564,200 patent/US12102525B2/en active Active
-
2022
- 2022-11-04 JP JP2022177378A patent/JP7569363B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070270899A1 (en) * | 2006-05-17 | 2007-11-22 | Awengen Daniel | Implant for spreading the nasal wings |
JP2009543778A (ja) * | 2006-07-10 | 2009-12-10 | シネクサス, インコーポレイテッド | 洞口鼻道複合体へ活性薬剤を放出するための移植可能な持続性薬物送達装置 |
WO2011119084A1 (en) * | 2010-03-23 | 2011-09-29 | Sanda Hadziavdic | Adjustable nasal implant |
US20130317540A1 (en) * | 2012-05-22 | 2013-11-28 | Krasimira Hristov | Universal bioabsorbable nasal implant kit |
US20160287367A1 (en) * | 2015-03-30 | 2016-10-06 | Daniel A. Rontal | Bioresorbable septoplasty closure implant |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220117726A1 (en) | 2022-04-21 |
US11241306B2 (en) | 2022-02-08 |
WO2018191659A1 (en) | 2018-10-18 |
AU2018251992A1 (en) | 2019-10-31 |
AU2021232798B2 (en) | 2023-07-06 |
CA3059439A1 (en) | 2018-10-18 |
US20200054446A1 (en) | 2020-02-20 |
US12102525B2 (en) | 2024-10-01 |
JP7569363B2 (ja) | 2024-10-17 |
JP7173986B2 (ja) | 2022-11-17 |
JP2020516398A (ja) | 2020-06-11 |
AU2021232798A1 (en) | 2021-10-14 |
CN110730642B (zh) | 2022-07-29 |
CN115192253A (zh) | 2022-10-18 |
EP3609432A1 (en) | 2020-02-19 |
EP3609432B1 (en) | 2024-05-22 |
CN110730642A (zh) | 2020-01-24 |
EP3609432A4 (en) | 2020-12-02 |
AU2018251992B2 (en) | 2021-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7173986B2 (ja) | 鼻移植片、送達工具、システム、及び使用の方法 | |
AU2021245219B2 (en) | Nasal implants and systems and method of use | |
JP7555375B2 (ja) | 鼻インプラントおよび使用方法 | |
EP3747398B1 (en) | Self-expanding mesh implant for endoscopic hernioplasty |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221205 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231201 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240227 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240501 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240603 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240918 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241004 |