JP2020515703A - 重合性液晶組成物およびその液晶表示デバイス - Google Patents

重合性液晶組成物およびその液晶表示デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2020515703A
JP2020515703A JP2020500955A JP2020500955A JP2020515703A JP 2020515703 A JP2020515703 A JP 2020515703A JP 2020500955 A JP2020500955 A JP 2020500955A JP 2020500955 A JP2020500955 A JP 2020500955A JP 2020515703 A JP2020515703 A JP 2020515703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
compound
crystal composition
different
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020500955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6996818B2 (ja
Inventor
ウェンヤン マー
ウェンヤン マー
ウェンミン ハン
ウェンミン ハン
リーウェイ ワン
リーウェイ ワン
ジアハオ ヤン
ジアハオ ヤン
Original Assignee
ジアンスー ヘチェン ディスプレイ テクノロジー カンパニー リミテッド
ジアンスー ヘチェン ディスプレイ テクノロジー カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジアンスー ヘチェン ディスプレイ テクノロジー カンパニー リミテッド, ジアンスー ヘチェン ディスプレイ テクノロジー カンパニー リミテッド filed Critical ジアンスー ヘチェン ディスプレイ テクノロジー カンパニー リミテッド
Publication of JP2020515703A publication Critical patent/JP2020515703A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6996818B2 publication Critical patent/JP6996818B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/42Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40
    • C09K19/44Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40 containing compounds with benzene rings directly linked
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • C09K2019/3004Cy-Cy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • C09K2019/3009Cy-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • C09K2019/301Cy-Cy-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • C09K2019/3016Cy-Ph-Ph

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

重合性液晶組成物およびその液晶表示デバイスを提供する。前記重合性液晶組成物は、少なくとも1種類の一般式Iの化合物と、少なくとも1種類の一般式IIの化合物と、少なくとも1種類の一般式IIIの化合物とを含む。前記重合性液晶組成物は、従来技術における問題の発生が無いまたはほとんど無く、重合性化合物の残留がより少なく、良好な安定性およびより高い信頼性、具体的には良好な耐UV安定性およびまたより高い電圧保持率を有する。同時に、前記重合性液晶組成物を備えた液晶表示デバイスは、画像の焼き付き現象が極めて少ないかまたはほとんど生じない。【化1】【選択図】なし

Description

本発明は重合性液晶組成物に関し、具体的には、良好な安定性と、高い信頼性とを有する重合性液晶組成物、およびその液晶表示デバイスに関する。
液晶表示素子は、時計、電子計算機を代表とする様々な家電製品、測定装置、自動車用パネル、ワードプロセッサ、コンピュータ、プリンタ、テレビ等に用いられる。液晶表示素子の代表的な表示モードとしては、PC(phase change,相変化)、TN(twist nematic,ねじれネマティック)、STN(super twisted nematic,超ねじれネマティック)、ECB(electrically controlled birefringence,電気制御複屈折)、OCB(optically compensated bend,光学補償ベンド)、IPS(in−plane switching,面内スイッチング)、VA(vertical alignment,垂直配向)、CSH(color super homeotropic,カラー超ホメオトロピック)等が挙げられる。素子の駆動方式によって、液晶表示素子はPM(passive matrix,パッシブマトリクス)型と、AM(active matrix,アクティブマトリクス)型とに分けられる。PMは、スタティック(static)およびマルチプレックス(multiplex)等の方式に分けられる。AMは、TFT(thin film transistor,薄膜トランジスタ)、MIM(metal insulator metal,金属−絶縁物−金属)等の方式に分けられる。TFTの方式としては、アモルファスシリコン(amorphous silicon)および多結晶シリコン(polycrystal silicon)がある。後者は、製造工法によって高温型および低温型に分けられる。光源の種類に応じて、液晶表示素子は、自然光を利用する反射型と、バックライトを利用する透過型と、自然光およびバックライトの両方の光源を利用する半透過型とに分けられる。
これら表示モードのうち、IPSモード、ECBモード、VAモードまたはCSHモード等と、現在よく用いられているTNモードまたはSTNモードとは、前者が負誘電異方性を有する液晶材料を用いる、という点で異なっている。また、これら表示モードのうち、特にAM駆動によるVA型の表示は、高速且つ広い視角の表示素子への適用が要求されている。中でも、テレビ等における液晶素子への適用が最も期待される。
VAモードおよびIPSモードは共にノーマリーブラックとなるが、VAモードパネルでは、液晶層内の液晶分子に負誘電異方性の液晶材料が用いられ、透明電極は上下の基板に設けられて、基板に垂直な電界が形成される、という点で異なる。電界を印加しないとき、液晶分子の長手軸は基板に垂直であり、ダークステートが形成される。電界を印加したとき、液晶分子の長手軸は、基板に平行する方向へと傾く。しかし、その初期配向は、基板に対する擦りが同様に必要であるため、汚染、静電気等の問題が生じ、プレチルト角の制御も困難となる。VAモードの初期配向に関する問題を解決するためには、様々な派生モード、例えばマルチドメイン垂直配向(Multi−Domain Vertical Alignment,MVA)、パターン化垂直配向(Patterned Vertical Alignment,PVA)、ポリマー維持配向(Polymer Sustained Alignment,PSA)およびポリマー安定化型垂直配向(Polymer Stabilized Vertical Alignment,PSVA)が存在する。中でも、PSAモードおよびPSVAモードは、高い透過率、高いコントラスト、および速い応答などの利点から、主流になりつつある。
ポリマー維持配向(Polymer Sustained Alignment,PSA)型の液晶表示装置は、液晶分子のプレチルト角(Pretilt angle)を制御するために、ポリマー構造がセル内に形成された構造を有する装置であり、その速い応答性、高いコントラストといった特性から、液晶表示素子として応用されている。
PSA型の液晶表示素子は、次のように制造される。
液晶性化合物と重合性化合物とからなる重合性組成物を基板間に注入し、電圧を印加して液晶分子を配向させた状態下で、重合性化合物を重合させて、液晶分子の配向を固定する。
表示デバイスでは、電界および配向層の作用により、液晶分子内の帯電粒子は極性に応じて分離し、2つの基板上にそれぞれ分布して、内部電界が形成される。ディスプレイを駆動する場合は、電界による液晶分子への制御性が弱化し、駆動が停止した後も、内部電界は依然として液晶分子へ作用するため、液晶分子の排列に影響を及ぼす。また、長時間駆動すると、内部電界は次第に大きくなり、駆動が停止した後も、内部電界は依然として液晶分子の一定程度の回転を維持できるため、液晶分子が初期状態に戻れなくなり、画像の焼き付き現象が生じる。
液晶ディスプレイに対しては、画像の焼き付き現象の発生を可能な限り回避する必要がある。
液晶ディスプレイにおける画像の焼き付き現象を改善するためには、液晶組成物中の不純物の含有量を可能な限り減らし、液晶組成物の電圧保持率(即ちVHR)を高める必要がある。
PSVA液晶組成物については、安定した液晶化合物と、光学活性を有する可重合性化合物との両方からなるものであるが、液晶ディスプレイの使用過程において、残留する可重合性化合物に対するバックライト照射がどうしても避けられず、時間が経つほど、構造が変化し易くなり、イオンが発生し、内部電界が形成されて、液晶分子の排列に影響を及ぼし、画像の焼き付きなどの表示不良現象が発生する。したがって、可重合性化合物の残留を可能な限り減らすことで、PSVA液晶ディスプレイの画像の焼き付き現象を効果的に改善することができる。
PSVAでは、可重合性化合物を用いて液晶分子の排列方向を制御している。すなわち、外部電界により液晶を理想の排列状態にし、この状態を維持すると同時にUV露光させて、混合液晶中の可重合性化合物を重合させることで、液晶の理想の排列状態を「固定」している。
また、PSVAモードは、擦り配向工程を必要としないため、TN、IPS等のモードにおける擦りに起因する静電気および汚染などの問題を回避することができる。
しかし残念なことに、現在の重合性液晶単量体にはまだ多くの欠陥が存在している。例えば特許文献1に記載の重合性液晶単量体は、融点が高過ぎて、実際の生産においては80〜90℃の温度条件でないと扱えないため、エネルギー消費が大幅に増加するほか、高温下では、配向不均一、重合異常など、光学的品質を大いに損なう欠陥を引き起こしてしまう。
したがって、重合性液晶組成物を調製する方法を用いて重合性液晶の性能を向上させることが試みられてきた。特許文献2では低融点の重合性液晶組成物が提案されているが、重大な配向不均一の問題が存在している。また、特許文献3では低融点の重合性液晶組成物が提案されているが、その安定性が悪く、低温下では結晶化し易いなどの問題が存在している。
従来技術では、一般に用いられる重合性液晶組成物には、例えば、重合速度が遅くまたは速くて制御し難い、プレチルト角の変化が大きい、重合後の残留量が多すぎる、耐UV安定性が悪く信頼性が低いなど、様々な問題が存在している。また、さらに例えば焼き付き、表示不均一など、各種の表示不良現象も発生している。
したがって、上記の欠陥を減少、または大幅に減少できる新規な重合性液晶組成物が大いに必要とされている。
米国特許第6136225号 特開2003−193053号 米国特許第6090308号
本発明の目的は、従来技術における問題の発生が無いまたはほとんど無く、良好な安定性および高い信頼性、具体的には良好な耐UV安定性および高い電圧保持率を有すると同時に、前記重合性液晶組成物を備えた液晶表示デバイスは画像の焼き付き現象の発生が極めて少なくまたはほとんど生じない、重合性液晶組成物を提供することにある。
本発明のもう一つの目的は、前記重合性液晶組成物を備えた液晶表示デバイスにある。
発明の上記目的を達成するために、本発明は、
少なくとも1種類の、一般式Iの化合物と、
Figure 2020515703
少なくとも1種類の、一般式IIの化合物と、
Figure 2020515703
少なくとも1種類の、一般式IIIの化合物と、
Figure 2020515703
を含む重合性液晶組成物を提供する。
(ただし、
前記PおよびPは、同じまたは異なり、それぞれ独立して重合可能基を示し、
前記YおよびYは、同じまたは異なり、それぞれ独立して炭素原子1〜20個の直鎖または分枝鎖のアルキル基を示し、
前記R、R、RおよびRは、同じまたは異なり、それぞれ独立して、−H、炭素数が1〜12の直鎖または分枝鎖のアルキル基またはアルコキシ基、炭素数が2〜12のアルケニル基またはアルケニルオキシ基を示し、ただし、1〜12の直鎖または分枝鎖のアルキル基またはアルコキシ基中の1つまたは複数の−CH−は、−O−に置換されてもよく、炭素数が2〜12のアルケニル基またはアルケニルオキシ基中の1つまたは複数の−CH−が、−O−と直接に結合しない前提で−O−に置換されてもよく、
前記環Aは、
Figure 2020515703
を示し、ただし、
Figure 2020515703
の環中の1つまたは複数の−CH−は、−O−または−S−に代替されてもよく、
Figure 2020515703
の環中の1つまたは複数の−Hは、−Fまたは−CHに置換されてもよく、
環B、環Cおよび環Dは、同じまたは異なり、それぞれ独立して
Figure 2020515703
を示し、ただし、
Figure 2020515703
中の1つまたは複数の−Hは、−Fに置換されてもよく、
Figure 2020515703
中の1つまたは複数の−CH−は、−O−に置換されてもよく、
環E、環F、環Gおよび環Hは、同じまたは異なり、それぞれ独立して
Figure 2020515703
を示し、ただし、
Figure 2020515703
中の1つまたは複数の−Hは、置換箇所が隣接しない前提で、−Fに置換されてもよく、
Figure 2020515703
中の1つまたは複数の−CH−は、−O−に置換されてもよく、
前記L〜L12は、同じまたは異なり、それぞれ独立して−H、−Fまたは−CHを示し、
前記ZおよびZは、同じまたは異なり、それぞれ独立して単結合、−CHO−、−OCH−、−CHCH−、−COO−、−OCO−、−CFO−または−OCF−を示し、
前記ZおよびZは、同じまたは異なり、それぞれ独立して単結合、−O−、−OCO−、−COO−または−O−COO−を示し、
前記Z、Z、Z、Z、ZおよびZは、同じまたは異なり、それぞれ独立して単結合、−CHO−、−OCH−、−CHCH−、−COO−、−OCO−、−CFO−または−OCF−を示し、
前記n、nおよびnは、同じまたは異なり、それぞれ独立して0または1を示し、
前記b、cおよびdは、同じまたは異なり、それぞれ独立して0、1または2を示し、
前記e、f、gおよびhは、同じまたは異なり、それぞれ独立して0、1または2を示し、ただし、e+f+g+h≧2である。)
本発明の幾つかの実施形態において、ZおよびZは、同時に単結合とならない。
本発明の幾つかの実施形態において、ZおよびZの一方のみが単結合である。
本発明の幾つかの実施形態において、前記PおよびPは、同じまたは異なり、それぞれ独立して
Figure 2020515703
、または−SHを示す。
本発明の幾つかの実施形態において、好ましくは、前記PおよびPは、同じまたは異なり、それぞれ独立して
Figure 2020515703
、または−SHを示す。
本発明の幾つかの実施形態において、さらに好ましくは、前記PおよびPは、同じまたは異なり、それぞれ独立して
Figure 2020515703
、または−SHを示す。
本発明の幾つかの実施形態において、さらに好ましくは、前記PおよびPは、同じまたは異なり、それぞれ独立して
Figure 2020515703
を示す。
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式Iの化合物は、前記重合性液晶組成物の総重量の0.01〜30%を占める。
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式Iの化合物は、前記重合性液晶組成物の総重量の0.01〜10%を占める。
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式Iの化合物は、前記重合性液晶組成物の総重量の0.05〜5%を占める。
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式Iの化合物は、前記重合性液晶組成物の総重量の0.1〜5%を占める。
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式Iの化合物は、前記重合性液晶組成物の総重量の0.1〜3%を占める。
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式Iの化合物は、前記重合性液晶組成物の総重量の0.1〜1%を占める。
本発明の幾つかの実施形態において、一般式Iの化合物は、一般式I−1〜I−3に記載の化合物から選ばれる1種類または複数種類である。
Figure 2020515703
本発明の幾つかの実施形態において、前記L〜L16のうち、少なくとも1つが−Fまたは−CHである。
本発明の幾つかの実施形態において、前記Zは、−CHO−、−OCH−、−CHCH−、−COO−または−OCO−を示す。
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式I−1におけるL〜Lおよび/またはL13〜L16のうち、少なくとも1つが−FまたはCHである。
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式I−1および一般式I−2において、L〜L16のうち、少なくとも2つが−FまたはCHである。
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式I−1の化合物は、以下の化合物から選ばれる1種類または複数種類である。
Figure 2020515703
Figure 2020515703
Figure 2020515703
Figure 2020515703
Figure 2020515703
(ただし、
前記XおよびXは、同じまたは異なり、それぞれ独立して−Hまたは−CHを示し、
前記ZおよびZは、同じまたは異なり、それぞれ独立して−CHO−、−OCH−、−CHCH−、−COO−または−OCO−を示す。)
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式I−1の化合物は、さらに好ましくは以下の化合物から選ばれる1種類または複数種類である。
Figure 2020515703
Figure 2020515703
Figure 2020515703
Figure 2020515703
Figure 2020515703
Figure 2020515703
Figure 2020515703
Figure 2020515703
Figure 2020515703
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式I−2の化合物は、以下の化合物から選ばれる1種類または複数種類である。
Figure 2020515703
(ただし、
前記XおよびXは、同じまたは異なり、それぞれ独立して−Hまたは−CHを示し、
前記Zは、−CHO−、−OCH−、−CHCH−、−COO−または−OCO−を示す。)
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式I−2の化合物は、さらに好ましくは以下の化合物から選ばれる1種類または複数種類である。
Figure 2020515703
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式I−3の化合物は、以下の化合物から選ばれる1種類または複数種類である。
Figure 2020515703
(ただし、
前記XおよびXは、同じまたは異なり、それぞれ独立して−Hまたは−CHを示し、
前記Zは、−CHO−、−OCH−、−CHCH−、−COO−または−OCO−を示す。)
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式I−3の化合物は、さらに好ましくは以下の化合物から選ばれる1種類または複数種類である。
Figure 2020515703
Figure 2020515703
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式IIの化合物は、以下の化合物から選ばれる1種類または複数種類である。
Figure 2020515703
Figure 2020515703
Figure 2020515703
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式IIの化合物は、前記重合性液晶組成物の総重量の20〜80%を占める。
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式IIの化合物は、前記重合性液晶組成物の総重量の20〜70%を占める。
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式IIの化合物は、前記重合性液晶組成物の総重量の20〜65%を占める。
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式IIの化合物は、前記重合性液晶組成物の総重量の25〜60%を占める。
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式IIの化合物は、前記重合性液晶組成物の総重量の20〜55%を占める。
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式IIの化合物は、前記重合性液晶組成物の総重量の30〜55%を占める。
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式IIIの化合物は、以下の化合物から選ばれる1種類または複数種類である。
Figure 2020515703
Figure 2020515703
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式IIIの化合物は、前記重合性液晶組成物の総重量の20〜80%を占める。
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式IIIの化合物は、前記重合性液晶組成物の総重量の20〜70%を占める。
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式IIIの化合物は、前記重合性液晶組成物の総重量の20〜60%を占める。
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式IIIの化合物は、前記重合性液晶組成物の総重量の25〜50%を占める。
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式IIIの化合物は、前記重合性液晶組成物の総重量の25〜45%を占める。
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式IIの化合物は、好ましくは、I−1−8−1、I−1−21−1、I−1−29−1およびI−1−34−2の化合物からなる群から選ばれる。
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式IIの化合物は、好ましくは、II−1、II−2、II−4、II−7、II−8、II−13およびII−15の化合物からなる群から選ばれる。
本発明の幾つかの実施形態において、前記一般式IIIの化合物は、好ましくは、III−1、III−2、III−3、III−7、III−10およびIII−13の化合物からなる群から選ばれる。
本発明の前記重合性液晶組成物は、当業者であれば既知の、および、文献に記載されている1種類もしくは複数種類の添加剤をさらに含む。例えば、多色染料および/またはキラルドーパントを0〜15%添加してもよい。
以下は、本発明に係る混合物に添加可能な好ましいドーパントを示す。
Figure 2020515703
Figure 2020515703
以下に、例えば本発明に係る混合物に添加してもよい安定剤を述べる。
以下に、例えば本発明に係る混合物に添加してもよい安定剤を述べる。
Figure 2020515703
Figure 2020515703
Figure 2020515703
好ましくは、前記安定剤は、以下に示す安定剤から選ばれる。
Figure 2020515703
本発明の実施形態において、好ましくは前記安定剤は前記液晶組成物の総重量の0〜5%を占め、より好ましくは前記安定剤は前記液晶組成物の総重量の0〜1%を占め、特に好ましい形態として、前記安定剤は前記液晶組成物の総重量の0〜0.1%を占める。
本発明の別の一態様は、本発明の前記重合性液晶組成物を備えた液晶表示デバイスを提供する。
本発明の別の一態様は、PSVA、PVA表示モードにおける、本発明の前記重合性液晶組成物の応用を提供する。
有益な効果は以下の通りである。本発明で提供される重合性液晶組成物と、従来技術における他の重合性液晶組成物とを比べると、前記重合性液晶組成物は従来技術に存在する問題が現れないかまたはあまり現れない。繰り返し行われた多くの実験により、次のことが発見された。本発明の前記重合性液晶組成物は、同じ実験条件下で、可重合性化合物の残留がより少なく、良好な安定性および高い信頼性、具体的には良好な耐UV安定性および高い電圧保持率を有すると同時に、前記重合性液晶組成物を備えた液晶表示デバイスには画像の焼き付き現象の発生が極めて少なくまたはほとんど生じない。
一般的に、ビフェニル環の数が多いほど、重合速度が速くなり、液晶表示デバイスの焼き付きがより良く改善されるが、環の数の増加につれ、可重合性化合物の液晶中における溶解可能な含有量が低くなる。
本発明は、繰り返し行われた多くの実験により、次のことが発見された。異なる環同士間にスペーサー基を挿入することにより、可重合性化合物の溶解性の問題を効果的に解決できる。同時に、本発明の前記重合性液晶組成物は、可重合性化合物の残留がより少なく、より優れた耐UV安定性、より優れた信頼性を有しうるため、液晶表示デバイスの画像の焼き付き現象を効果的に改善することができる。
以下、具体的な実施形態を参照しつつ、本発明を説明する。なお、下記の実施例は、本発明の例示として単に本発明を説明するためのものであり、本発明を限定するものではない。本発明の趣旨または範囲を逸脱しない前提で、本発明の思想に含まれる他の組み合わせおよび各種の改善を行うことができる。
以下の各実施形態で用いられる液晶ディスプレイはいずれも、セル厚みd=4μmのVAモード表示装置であり、偏光器(偏光板)、電極基板等の部材から構成されている。該表示装置は、ノーマリホワイトモード、即ち、電位差が行および列における電極間に印加されておらず、観察者には画素の色が白色に見えるモードとなっている。基板上における上下の偏光板の軸は互いに90°の角度をなしている。また、2つの基板間の空間には光学的な液晶材料が充填されている。
説明の便宜上、以下の各実施例では、液晶組成物における基の構造を、表1に示すコードで表す。
表1 液晶化合物における基の構造コード
Figure 2020515703
Figure 2020515703
以下の構造式の化合物を例とする。
Figure 2020515703
該構造式は表1に示したコードで表したように、nCGUFと表記することができる。コードのうちnは、左側のアルキル基の炭素数を示し、例えばnが「2」である場合、即ち、該アルキル基は−Cであることを表す。コードのうちCは、「1,4−シクロへキシレン基」を表し、コードのうちGは、「2−フルオロ−1,4−フェニレン基」を表し、コードのうちUは、「2,5−ジフルオロ−1,4−フェニレン基」を表し、コードのうちFは、「フッ素置換基」を表す。
Figure 2020515703
該構造式は、表1に示すコードで表すと、V(1)EPGE(1)Vと表記することができる。
以下の実施例における測定項目の短縮コードは以下の通りである。
Figure 2020515703
表中、屈折率異方性は、アッベ屈折計を用い、ナトリウムランプ(589nm)光源、25℃で測定した。誘電測定用セルは、セル厚み7μmのTN90型であった。
Δε=ε||−ε⊥。ただし、ε||は、分子軸に平行する誘電率であり、ε⊥は、分子軸に垂直である誘電率である。測定条件としては、25℃、1KHz、測定用セルはセル厚み7μmのTN90型であった。
Cは、高速液体クロマトグラフィーを用いて、可重合性化合物の初期含有量を測定した。
UVは、高速液体クロマトグラフィーを用いて、UV光を180秒照射した後の可重合性化合物の含有量を測定した。
VHRの電圧保持率の測定条件としては、TOY06254型の液晶特性評価システムにて、5V−6Hz、60℃、セル厚み9μmのTN型測定用セルを用いてVHRを測定した。
VHRの電圧保持率の測定条件としては、TOY06254型の液晶特性評価システムにて、セル厚み9μmのTN型測定用セルを用いて365nm光線を6000mJ照射した後、VHRを測定した。
実施例1
表2に示した各化合物および重量パーセンテージにしたがって実施例1の重合性液晶組成物を調製し、これを液晶ディスプレイの両基板の間に充填して性能測定を行った。測定データは下表に示す通りである。
表2 液晶組成物の配合およびその測定性能
Figure 2020515703
他の組成を変更せずに、化合物I−1−29−1の代わりに式1の化合物を用いて重合性液晶組成物RM−1を形成し、UV光照射前後のその電圧保持率を測定し、実施例1の測定結果と比較した。具体的には以下の表3に示す通りである。
Figure 2020515703
表3
Figure 2020515703
実施例2
表4に示した各化合物および重量パーセンテージにしたがって実施例2の重合性液晶組成物を調製し、これを液晶ディスプレイの両基板の間に充填して性能測定を行った。測定データは下表に示す通りである。
表4 液晶組成物の配合およびその測定性能
Figure 2020515703
他の組成を変更せずに、化合物I−1−8−1の代わりに式1の化合物を用いて重合性液晶組成物RM−2を形成し、UV光照射前後のその電圧保持率を測定し、実施例2の測定結果と比較した。具体的には以下の表5に示す通りである。
Figure 2020515703
表5
Figure 2020515703
実施例3
表6に示した各化合物および重量パーセンテージにしたがって実施例3の重合性液晶組成物を調製し、これを液晶ディスプレイの両基板の間に充填して性能測定を行った。測定データは下表に示す通りである。
表6 液晶組成物の配合およびその測定性能
Figure 2020515703
他の組成を変更せずに、化合物I−1−34−2の代わりに式1の化合物を用いて重合性液晶組成物RM−3を形成し、UV光照射前後のその電圧保持率を測定し、実施例3の測定結果と比較した。具体的には以下の表7に示す通りである。
Figure 2020515703
表7
Figure 2020515703
実施例4
表8に示した各化合物および重量パーセンテージにしたがって実施例4の重合性液晶組成物を調製し、これを液晶ディスプレイの両基板の間に充填して性能測定を行った。測定データは下表に示す通りである。
表8 液晶組成物の配合およびその測定性能
Figure 2020515703
他の組成を変更せずに、化合物I−1−21−1の代わりに式1の化合物を用いて重合性液晶組成物RM−4を形成し、UV光照射前後のその電圧保持率を測定し、実施例4の測定結果と比較した。具体的には以下の表9に示す通りである。
Figure 2020515703
表9
Figure 2020515703
実施例1〜4のデータから分かるように、本発明の前記重合性液晶組成物は、良好な安定性および高い信頼性を有し、具体的には、可重合性化合物の残留が少なく、高い電圧保持率を有するため、前記可重合性液晶組成物を備えた液晶表示デバイスには画像の焼き付き現象の発生が極めて少なくまたはほとんど生じない。
上述した内容は、単に本発明の好ましい実施例にすぎず、本発明に対するいかなる形式での限定でもない。好ましい実施例を用いて上記のように本発明を開示したが、当該開示は本発明を限定するためのものではない。本分野を熟知するいかなる当業者であっても、本発明の技術的構成を逸脱しない範囲で、以上に開示された技術的内容を利用し、幾つかの変形または修飾を等価的変化として等価的実施例を行うことができる。本発明の技術的構成の内容を逸脱しない限り、本発明の技術本質に基づいて行う上記の実施例に対するいかなる簡単な改修、等価的変化および修飾はいずれも、本発明の技術的構成の範囲に含まれる。
本発明に係る液晶組成物は液晶分野に適用することが可能である。

Claims (11)

  1. 少なくとも1種類の、一般式Iの化合物と、
    Figure 2020515703
    少なくとも1種類の、一般式IIの化合物と、
    Figure 2020515703
    少なくとも1種類の、一般式IIIの化合物と、
    Figure 2020515703
    を含む重合性液晶組成物。
    (ただし、
    前記PおよびPは、同じまたは異なり、それぞれ独立して重合可能基を示し、
    前記YおよびYは、同じまたは異なり、それぞれ独立して炭素原子1〜20個の直鎖または分枝鎖のアルキル基を示し、
    前記R、R、RおよびRは、同じまたは異なり、それぞれ独立して、−H、炭素数が1〜12の直鎖または分枝鎖のアルキル基またはアルコキシ基、炭素数が2〜12のアルケニル基またはアルケニルオキシ基を示し、ただし、1〜12の直鎖または分枝鎖のアルキル基またはアルコキシ基中の1つまたは複数の−CH−は、−O−に置換されてもよく、炭素数が2〜12のアルケニル基またはアルケニルオキシ基中の1つまたは複数の−CH−が、−O−と直接に結合しない前提で−O−に置換されてもよく、
    前記環Aは、
    Figure 2020515703
    を示し、ただし、
    Figure 2020515703
    の環中の1つまたは複数の−CH−は、−O−または−S−に代替されてもよく、
    Figure 2020515703
    の環中の1つまたは複数の−Hは、−Fまたは−CHに置換されてもよく、
    環B、環Cおよび環Dは、同じまたは異なり、それぞれ独立して
    Figure 2020515703
    を示し、ただし、
    Figure 2020515703
    中の1つまたは複数の−Hは、−Fに置換されてもよく、
    Figure 2020515703
    中の1つまたは複数の−CH−は、−O−に置換されてもよく、
    環E、環F、環Gおよび環Hは、同じまたは異なり、それぞれ独立して
    Figure 2020515703
    を示し、ただし、
    Figure 2020515703
    中の1つまたは複数の−Hは、置換箇所が隣接しない前提で、−Fに置換されてもよく、
    Figure 2020515703
    中の1つまたは複数の−CH−は、−O−に置換されてもよく、
    前記L〜L12は、同じまたは異なり、それぞれ独立して−H、−Fまたは−CHを示し、
    前記ZおよびZは、同じまたは異なり、それぞれ独立して単結合、−CHO−、−OCH−、−CHCH−、−COO−、−OCO−、−CFO−または−OCF−を示し、
    前記ZおよびZは、同じまたは異なり、それぞれ独立して単結合、−O−、−OCO−、−COO−または−O−COO−を示し、
    前記Z、Z、Z、Z、ZおよびZは、同じまたは異なり、それぞれ独立して単結合、−CHO−、−OCH−、−CHCH−、−COO−、−OCO−、−CFO−または−OCF−を示し、
    前記n、nおよびnは、同じまたは異なり、それぞれ独立して0または1を示し、
    前記b、cおよびdは、同じまたは異なり、それぞれ独立して0、1または2を示し、
    前記e、f、gおよびhは、同じまたは異なり、それぞれ独立して0、1または2を示し、ただし、e+f+g+h≧2である。)
  2. 前記PおよびPは、同じまたは異なり、それぞれ独立して
    Figure 2020515703
    、または−SHを示すことを特徴とする、請求項1に記載の重合性液晶組成物。
  3. 一般式Iの化合物は、一般式I−1〜I−3に記載の化合物から選ばれる1種類または複数種類であることを特徴とする、請求項2に記載の重合性液晶組成物。
    Figure 2020515703
  4. 前記L〜L16のうち、少なくとも1つが−Fまたは−CHであることを特徴とする、請求項3に記載の重合性液晶組成物。
  5. 前記Zは、−CHO−、−OCH−、−CHCH−、−COO−または−OCO−を示すことを特徴とする、請求項3に記載の重合性液晶組成物。
  6. 前記一般式I−1の化合物は、以下の化合物から選ばれる1種類または複数種類であることを特徴とする、請求項3に記載の重合性液晶組成物。
    Figure 2020515703
    Figure 2020515703
    Figure 2020515703
    Figure 2020515703
    Figure 2020515703
    (ただし、
    前記XおよびXは、同じまたは異なり、それぞれ独立して−Hまたは−CHを示し、
    前記ZおよびZは、同じまたは異なり、それぞれ独立して−CHO−、−OCH−、−CHCH−、−COO−または−OCO−を示す。)
  7. 前記一般式I−2の化合物は、以下の化合物から選ばれる1種類または複数種類であることを特徴とする、請求項3に記載の重合性液晶組成物。
    Figure 2020515703
    (ただし、
    前記XおよびXは、同じまたは異なり、それぞれ独立して−Hまたは−CHを示し、
    前記Zは、−CHO−、−OCH−、−CHCH−、−COO−または−OCO−を示す。)
  8. 前記一般式I−3の化合物は、以下の化合物から選ばれる1種類または複数種類であることを特徴とする、請求項3に記載の重合性液晶組成物。
    Figure 2020515703
    (ただし、
    前記XおよびXは、同じまたは異なり、それぞれ独立して−Hまたは−CHを示し、
    前記Zは、−CHO−、−OCH−、−CHCH−、−COO−または−OCO−を示す。)
  9. 前記一般式IIの化合物は、以下の化合物から選ばれる1種類または複数種類であることを特徴とする、請求項1に記載の重合性液晶組成物。
    Figure 2020515703
    Figure 2020515703
    Figure 2020515703
  10. 前記一般式IIIの化合物は、以下の化合物から選ばれる1種類または複数種類であることを特徴とする、請求項1に記載の重合性液晶組成物。
    Figure 2020515703
    Figure 2020515703
  11. 請求項1〜10のいずれか1項に記載の可重合性液晶組成物を備えた液晶表示デバイス。
JP2020500955A 2017-06-30 2018-06-28 重合性液晶組成物およびその液晶表示デバイス Active JP6996818B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710522446.4A CN109207165A (zh) 2017-06-30 2017-06-30 聚合性液晶组合物及其液晶显示器件
CN201710522446.4 2017-06-30
PCT/CN2018/093424 WO2019001524A1 (zh) 2017-06-30 2018-06-28 聚合性液晶组合物及其液晶显示器件

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020515703A true JP2020515703A (ja) 2020-05-28
JP6996818B2 JP6996818B2 (ja) 2022-01-17

Family

ID=64740412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020500955A Active JP6996818B2 (ja) 2017-06-30 2018-06-28 重合性液晶組成物およびその液晶表示デバイス

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6996818B2 (ja)
CN (1) CN109207165A (ja)
TW (1) TWI670364B (ja)
WO (1) WO2019001524A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110655927B (zh) * 2018-06-29 2022-12-09 石家庄诚志永华显示材料有限公司 液晶组合物及液晶显示元件或液晶显示器
CN111826170A (zh) 2019-04-16 2020-10-27 江苏和成显示科技有限公司 Psa型液晶组合物及其显示器件

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012241124A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Dic Corp 重合性化合物含有液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
WO2013022088A1 (ja) * 2011-08-11 2013-02-14 Dic株式会社 重合性化合物を含有する液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
WO2014006963A1 (ja) * 2012-07-06 2014-01-09 Jnc株式会社 液晶組成物および液晶表示素子
JP2014181293A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Jnc Corp 液晶組成物および液晶表示素子
CN106281358A (zh) * 2016-08-10 2017-01-04 深圳市华星光电技术有限公司 一种液晶介质混合物及液晶显示面板

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8283000B2 (en) * 2008-02-22 2012-10-09 Adeka Corporation Liquid crystal composition containing polymerizable compound and liquid crystal display using the liquid crystal composition
KR101375931B1 (ko) * 2009-01-22 2014-03-18 제이엔씨 주식회사 액정 조성물 및 액정 표시 소자
JP5692565B2 (ja) * 2010-04-16 2015-04-01 Dic株式会社 重合性化合物を含有する液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
KR101738906B1 (ko) * 2011-12-21 2017-05-23 디아이씨 가부시끼가이샤 네마틱 액정 조성물 및 이것을 사용한 액정 표시 소자
US10934487B2 (en) * 2012-02-22 2021-03-02 Merck Patent Gmbh Liquid crystalline medium
TWI635164B (zh) * 2012-04-24 2018-09-11 迪愛生股份有限公司 Liquid crystal composition containing polymerizable compound and liquid crystal display element using same
TWI621699B (zh) * 2013-01-21 2018-04-21 Dainippon Ink & Chemicals Nematic liquid crystal composition and liquid crystal display element using same
US9725651B2 (en) * 2013-03-21 2017-08-08 Dic Corporation Polymerizable compound-containing liquid crystal composition and liquid crystal display element using same
CN104342167B (zh) * 2013-08-02 2016-12-28 江苏和成显示科技股份有限公司 聚合性液晶组合物及其显示器件
CN104342170B (zh) * 2013-08-02 2016-12-28 江苏和成显示科技股份有限公司 聚合性液晶组合物及其显示器件
CN104557545B (zh) * 2013-10-10 2016-09-21 江苏和成显示科技股份有限公司 可聚合性化合物及其在光学各向异性体和液晶显示元件中的应用
CN105745572A (zh) * 2013-11-12 2016-07-06 Dic株式会社 液晶显示元件

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012241124A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Dic Corp 重合性化合物含有液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
WO2013022088A1 (ja) * 2011-08-11 2013-02-14 Dic株式会社 重合性化合物を含有する液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
WO2014006963A1 (ja) * 2012-07-06 2014-01-09 Jnc株式会社 液晶組成物および液晶表示素子
JP2014181293A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Jnc Corp 液晶組成物および液晶表示素子
CN106281358A (zh) * 2016-08-10 2017-01-04 深圳市华星光电技术有限公司 一种液晶介质混合物及液晶显示面板

Also Published As

Publication number Publication date
TWI670364B (zh) 2019-09-01
JP6996818B2 (ja) 2022-01-17
CN109207165A (zh) 2019-01-15
WO2019001524A1 (zh) 2019-01-03
TW201905182A (zh) 2019-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106318406B (zh) 液晶介质
KR20190074997A (ko) 액정 매질
TWI530552B (zh) Polymerizable liquid crystal composition and display device thereof
JP6190270B2 (ja) 液晶媒体および液晶ディスプレイ
CN105647546B (zh) 液晶介质
KR20220043248A (ko) 액정 매질 및 전기-광학 디스플레이
CN102031121A (zh) 液晶组合物和使用其的液晶显示器装置
KR20150022924A (ko) 액정 매질
KR102642816B1 (ko) 액정 매질
CN108179014B (zh) 可聚合化合物及其在液晶显示器中的用途
CN109207166A (zh) 聚合性液晶组合物及其液晶显示器件
CN111575022A (zh) 一种具有端烯结构的负性液晶组合物及其应用
CN117586785A (zh) 液晶介质
KR20160110900A (ko) 액정 매질
CN109575950B (zh) 聚合性液晶组合物及其显示器件
JP6996818B2 (ja) 重合性液晶組成物およびその液晶表示デバイス
TWI530553B (zh) Polymerizable liquid crystal composition and display device thereof
KR20160110899A (ko) 액정 매질
CN108329929B (zh) 一种具有极低的负介电各向异性的液晶组合物及其应用
CN111116367A (zh) 包含可聚合化合物的液晶介质
CN107849452B (zh) 减少聚合物稳定的液晶显示器中odf不均匀性的方法
TW202330874A (zh) 液晶介質
TWI662109B (zh) 可聚合之化合物及彼等於液晶顯示器中之用途
CN111676026A (zh) 包含具有可聚合化合物的液晶介质的液晶显示器的生产方法
CN110776929A (zh) 液晶介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6996818

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350