JP2020510933A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020510933A5
JP2020510933A5 JP2019548413A JP2019548413A JP2020510933A5 JP 2020510933 A5 JP2020510933 A5 JP 2020510933A5 JP 2019548413 A JP2019548413 A JP 2019548413A JP 2019548413 A JP2019548413 A JP 2019548413A JP 2020510933 A5 JP2020510933 A5 JP 2020510933A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
icon
patient
section
cardiovascular
physiology
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019548413A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7199368B2 (ja
JP2020510933A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2018/055769 external-priority patent/WO2018162644A1/en
Publication of JP2020510933A publication Critical patent/JP2020510933A/ja
Publication of JP2020510933A5 publication Critical patent/JP2020510933A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7199368B2 publication Critical patent/JP7199368B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 患者状態モニタリング方法を実行するために、表示装置に動作可能に接続された少なくとも1つの電子プロセッサによって読み取り可能かつ実行可能な命令を格納する非一時的記憶媒体であって、前記患者状態モニタリング方法は、
    少なくとも1つのデータベースから患者の医療情報を取り出すステップと、
    取り出された前記医療情報に臨床意思決定支援処理を適用することによって、少なくとも神経系システム、心血管系システム、及び呼吸器系システムを含む複数の身体システム又は生理機能のそれぞれについて状態を計算するステップと、
    前記複数の身体システム又は生理機能に対応する複数のアイコンセクションを有する患者状態アイコンを前記表示装置上に表示するステップであって、各アイコンセクションは、前記患者の対応する前記身体システム又は生理機能の計算された前記状態を表すグラフィカル符号化で表示される、ステップとを含む、非一時的記憶媒体。
  2. 前記患者状態アイコンの前記複数のアイコンセクションは、
    前記心血管系システムに対応し、前記患者状態アイコンの中央に位置する領域を含む心血管アイコンセクションと、
    前記神経系システムに対応し、前記心血管アイコンセクションの上に位置する領域を含む神経アイコンセクションと、
    前記呼吸器系システムに対応し、前記患者状態アイコン内の前記心血管アイコンセクションの左右にそれぞれ位置する領域を含む左サブセクション及び右サブセクションを含む呼吸アイコンセクションとを含む、請求項1に記載の非一時的記憶媒体。
  3. 前記複数の身体システム又は生理機能はさらに全身感染生理機能を含み、
    前記患者状態アイコンの前記複数のアイコンセクションはさらに、前記全身感染生理機能に対応する全身感染アイコンセクションを含み、前記全身感染アイコンセクションは、前記患者状態アイコンの外側境界を含む、請求項1又は2に記載の非一時的記憶媒体。
  4. 前記複数の身体システム又は生理機能はさらに、(i)消化器系システムと(ii)腎系システムとのうちの少なくとも一方を含み、
    前記患者状態アイコンの前記複数のアイコンセクションはさらに、(i)前記消化器系システムに対応し、前記心血管アイコンセクションの下に位置する胃腸アイコンセクションと、(ii)前記腎系システムに対応し、前記心血管アイコンセクションの下に位置する腎臓アイコンセクションとのうちの少なくとも一方を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の非一時的記憶媒体。
  5. 前記複数の身体システム又は生理機能はさらに血液生理機能を含み、
    前記患者状態アイコンの前記複数のアイコンセクションはさらに、前記血液生理機能に対応する血液アイコンセクションを含み、前記血液アイコンセクションは、前記患者状態アイコンの内側境界線を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の非一時的記憶媒体。
  6. 各アイコンセクションは、前記患者の対応する前記身体システム又は生理機能の計算された前記状態を表す色を含むグラフィカル符号化で前記表示装置上に表示される、請求項1から5のいずれか一項に記載の非一時的記憶媒体。
  7. 前記グラフィカル符号化は、白色が対応する前記身体システム又は生理機能の通常の計算された状態を表し、黄色が対応する前記身体システム又は生理機能の重大ではない異常な計算された状態を表し、赤色が対応する前記身体システム又は生理機能の重大な異常な計算された状態を表す符号化スキームに従う、請求項1から6のいずれか一項に記載の非一時的記憶媒体。
  8. 白色、黄色、又は赤色以外の背景色は、対応する前記身体システム又は生理機能の不確定の計算された状態を表す符号化スキームに従う、請求項7に記載の非一時的記憶媒体。
  9. 前記患者状態モニタリング方法はさらに、
    取り出された前記医療情報から、前記複数の身体システム又は生理機能のうちの治療を受けている身体システム又は生理機能の治療のために前記患者に送達されている医薬療法を識別するステップと、
    前記患者状態アイコンを前記表示装置上に表示する前記ステップは、治療を受けている前記身体システム又は生理機能に対応する前記アイコンセクションに前記医薬療法を表す医薬療法インジケータの注釈を付すステップとを含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の非一時的記憶媒体。
  10. 前記医薬療法インジケータは、前記医薬療法によって生成される前記患者を流れる流体の流れを表す1つ又は複数の矢印を含む、請求項9に記載の非一時的記憶媒体。
  11. 前記患者状態アイコンを前記表示装置上に表示する前記ステップは、前記患者の医療ワークフロー状態を示す形状を有する前記患者状態アイコンを表示するステップを含み、前記医療ワークフロー状態は、術前ワークフロー状態、術中状態、術後状態、成人患者状態、小児患者状態、及び母親と胎児両方の状態を示す妊娠状態のうちの少なくとも1つを含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の非一時的記憶媒体。
  12. 少なくとも1つのデータベースから患者の医療情報を取り出すステップと、
    取り出された前記医療情報に臨床意思決定支援処理を適用することによって、少なくとも神経系システム、心血管系システム、及び呼吸器系システムを含む複数の身体システム又は生理機能のそれぞれについて状態を計算するステップと、
    前記複数の身体システム又は生理機能に対応する複数のアイコンセクションを有する患者状態アイコンを前記表示装置上に表示するステップであって、各アイコンセクションは、前記患者の対応する前記身体システム又は生理機能の計算された前記状態のカラー符号化で表示される、ステップとを含み、身体システムに対応する前記アイコンセクションは、前記患者の身体の冠状面における対応する前記身体システムのマップを形成する、患者状態モニタリング方法。
  13. 前記複数の身体システム又は生理機能はさらに、少なくとも全身感染生理機能、消化器系システム、腎系システム、及び血液生理機能を含み、
    前記患者状態アイコンを表示する前記ステップは、
    前記心血管系システムに対応し、前記アイコンの中央に位置する領域を含む心血管アイコンセクションと、
    前記神経系システムに対応し、前記心血管アイコンセクションの上に位置する領域を含む神経アイコンセクションと、
    前記呼吸器系システムに対応し、前記患者状態アイコン内の前記心血管アイコンセクションの左右にそれぞれ位置する領域を含む左サブセクション及び右サブセクションを含む呼吸アイコンセクションと、
    前記全身感染生理機能に対応し、前記患者状態アイコンの外側境界を含む全身感染アイコンセクションと、
    前記消化器系システムに対応し、前記心血管アイコンセクションの下に位置する領域を含む胃腸アイコンセクションと、
    前記腎系システムに対応し、前記心血管アイコンセクションの下に位置する領域を含む腎臓アイコンセクションと、
    前記血液生理機能に対応し、前記患者状態アイコンの内側境界線を含む血液アイコンセクションとを含む前記複数のアイコンセクションを有する前記患者状態アイコンを表示するステップを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記患者状態アイコンを表示する前記ステップは、
    各アイコンセクションを、前記患者の対応する前記身体システム又は生理機能の計算された前記状態を表す色によってカラー符号化するステップを含み、前記カラー符号化は、
    白色が対応する前記身体システム又は生理機能の通常の計算された状態を表し、
    黄色が対応する前記身体システム又は生理機能の重大ではない異常な計算された状態を表し、
    赤色が対応する前記身体システム又は生理機能の重大な異常な計算された状態を表し、
    白色、黄色、又は赤色以外の背景色が対応する前記身体システム又は生理機能の不確定の計算された状態を表す符号化スキームに従う、請求項12又は13に記載の方法。
  15. 取り出された前記医療情報から、前記複数の身体システム又は生理機能のうちの治療を受けている身体システム又は生理機能の治療のために前記患者に送達されている医薬療法を識別するステップと、
    治療を受けている前記身体システム又は生理機能に対応する前記アイコンセクションに前記医薬療法を表す医薬療法インジケータの注釈を付すステップとをさらに含み、前記医薬療法インジケータは、前記医薬療法によって生成される前記患者を流れる流体の流れを表す1つ又は複数の矢印を含む、請求項12から14のいずれか一項に記載の方法。
JP2019548413A 2017-03-10 2018-03-08 視覚的に強力な患者状態表示を有する患者状態モニタ Active JP7199368B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762469549P 2017-03-10 2017-03-10
US62/469,549 2017-03-10
PCT/EP2018/055769 WO2018162644A1 (en) 2017-03-10 2018-03-08 Patient status monitor with visually strong patient status display

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020510933A JP2020510933A (ja) 2020-04-09
JP2020510933A5 true JP2020510933A5 (ja) 2021-04-15
JP7199368B2 JP7199368B2 (ja) 2023-01-05

Family

ID=61655743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019548413A Active JP7199368B2 (ja) 2017-03-10 2018-03-08 視覚的に強力な患者状態表示を有する患者状態モニタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200043585A1 (ja)
EP (1) EP3593356A1 (ja)
JP (1) JP7199368B2 (ja)
CN (1) CN110462744A (ja)
WO (1) WO2018162644A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7319826B2 (ja) * 2019-05-17 2023-08-02 ユニ・チャーム株式会社 情報表示プログラム、情報表示装置及び情報表示方法
WO2021199266A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 株式会社Peco 動物患者情報管理システム
TWI795854B (zh) * 2021-07-23 2023-03-11 臺中榮民總醫院 以目視化智慧系統進行隔離病人之管理系統

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030146942A1 (en) * 2002-02-07 2003-08-07 Decode Genetics Ehf. Medical advice expert
GB2389290B (en) * 2002-05-31 2005-11-23 Qinetiq Ltd Data analysis system
US20080077073A1 (en) * 2006-08-15 2008-03-27 Richard Keenan Analyte detection system with user interface providing event entry
US20110033093A1 (en) * 2009-08-05 2011-02-10 Salz Donald E System and method for the graphical presentation of the content of radiologic image study reports
US8936555B2 (en) * 2009-10-08 2015-01-20 The Regents Of The University Of Michigan Real time clinical decision support system having linked references
CA2775921C (en) * 2009-10-08 2017-11-21 The Regents Of The University Of Michigan Real-time visual alert display
BR112014020040A8 (pt) * 2012-02-17 2017-07-11 Koninklijke Philips Nv Meio de armazenamento não transitório que armazena as instruções executáveis por um dispositivo de processamento eletrônico de dados que inclui um visor para o monitoramento de um paciente com lesão pulmonar aguda, aparelho, e, método
JP6532460B2 (ja) * 2013-07-26 2019-06-19 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 患者モニタリングシステムに関する臨床規則及び規定のコンピュータ化及び視覚化
WO2015071847A2 (en) * 2013-11-13 2015-05-21 Koninklijke Philips N.V. Clinical decision support system based triage decision making
US9904769B2 (en) * 2014-06-06 2018-02-27 Northwestern University Systems and methods for providing a user engagement platform to support clinical decisions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Marone et al. Upsurge of deep venous thrombosis in patients affected by COVID-19: preliminary data and possible explanations
Akangire et al. Birth injuries in neonates
US9211096B2 (en) Real time clinical decision support system having medical systems as display elements
US8936555B2 (en) Real time clinical decision support system having linked references
JP2020510933A5 (ja)
ES2698230T3 (es) Identificación del nivel de riesgo fetal durante el trabajo de parto
JP2004522483A (ja) 脳卒中患者を治療するための方法と装置
JP7010698B2 (ja) 急性呼吸促迫症候群(ards)のリスクスコアによって導かれる換気治療推薦のためのツール
JP2021524323A (ja) カテーテル挿入システム及びその使用方法
Kim et al. Noninvasive estimation of raised intracranial pressure using ocular ultrasonography in liver transplant recipients with acute liver failure-A report of two cases
Dutton et al. Acute and critical care nursing at a glance
Adam et al. Rapid assessment of the acutely ill patient
JP7199368B2 (ja) 視覚的に強力な患者状態表示を有する患者状態モニタ
US20160180029A1 (en) System and method for predicting patient discharge planning
US9965945B2 (en) Patient monitoring system and method configured to suppress an alarm
WO2019244859A1 (ja) 感染症予兆検知装置、感染症予兆検知方法、記録媒体
WO2014182677A1 (en) Real time clinical decision support system having medical systems as display elements
Xu et al. [Retracted] The Value of Emergency Nursing Mode in the Treatment of Patients with Traumatic Shock
WO2014182682A1 (en) Real time clinical decision support system having linked references
Susanto Managing a patient with hemoptysis
Bentz et al. Treatment of congenital hydrocephalus in a foal using a ventriculoperitoneal shunt
Lazzara Eliminate the air of mystery from chest tubes
Jagadeswar Kakumani et al. REVESIBLE PARKINSONISM SECONDARY TO DCVST.
Saraiva et al. Nursing care provided to critical patient with COVID-19: a case report.
Hillman et al. Patient examination in the intensive care unit