JP2020507244A - 画像円滑性向上方法および装置 - Google Patents

画像円滑性向上方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020507244A
JP2020507244A JP2019536838A JP2019536838A JP2020507244A JP 2020507244 A JP2020507244 A JP 2020507244A JP 2019536838 A JP2019536838 A JP 2019536838A JP 2019536838 A JP2019536838 A JP 2019536838A JP 2020507244 A JP2020507244 A JP 2020507244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
frame data
current frame
display
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019536838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6894976B2 (ja
Inventor
潘明東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2020507244A publication Critical patent/JP2020507244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6894976B2 publication Critical patent/JP6894976B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/001Arbitration of resources in a display system, e.g. control of access to frame buffer by video controller and/or main processor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/647Control signaling between network components and server or clients; Network processes for video distribution between server and clients, e.g. controlling the quality of the video stream, by dropping packets, protecting content from unauthorised alteration within the network, monitoring of network load, bridging between two different networks, e.g. between IP and wireless
    • H04N21/64784Data processing by the network
    • H04N21/64792Controlling the complexity of the content stream, e.g. by dropping packets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/12Synchronisation between the display unit and other units, e.g. other display units, video-disc players
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/44004Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving video buffer management, e.g. video decoder buffer or video display buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • H04N21/440263Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display by altering the spatial resolution, e.g. for displaying on a connected PDA
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • G09G2340/0435Change or adaptation of the frame rate of the video stream
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/18Use of a frame buffer in a display terminal, inclusive of the display panel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/18Timing circuits for raster scan displays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising

Abstract

本開示は、画像円滑性向上方法および装置を提供する。前記方法は、ディスプレイから垂直同期信号が送信されてきたときに、現在フレームデータの処理を開始することと、垂直同期信号の周期内に現在フレームデータの処理が完了していない場合、所定の延長期間に現在フレームデータの処理を継続することと、前記所定の延長期間にも現在フレームデータの処理が完了していない場合、現在フレームデータの処理を破棄し、前記ディスプレイに前フレーム画像を表示し続けることとを含む。【選択図】図3

Description

本開示は、端末技術分野に関するが、これに限定されない。
現在、電子機器(例えば、携帯電話)において、処理チップとスクリーンとの間では、基本的にMIPI(Mobile Industry Processor Interface)インタフェースの伝送プロトコルを採用し、プロトコルの規定により、ビデオモード(video mode)およびコマンドモード(cmd mode)という2つのモードに分けて伝送することができ、この2つのモードにおいて、垂直同期信号(vertical synchronization、VSync)の発生方式も異なる。video mode伝送方式を採用する場合、VSync同期信号は、電子機器の処理チップから発せられる。60fpsのリフレッシュレートで計算すれば、約16.7ミリ秒毎に1つのVSyncが発生し、すなわち、電子機器の処理チップは、表示する画像の処理をこの期間に完了し、スクリーンに送って表示させる必要がある。しかし、チップの性能の問題やマルチタスクの場合のリソース競合の問題から、16.7ミリ秒内に1フレームの画像の処理を完了できない場合があり、この時、処理チップは、前フレーム画像を再びスクリーンに送信して表示させ、すなわち、前フレーム画像を繰り返し表示させ、この時、ユーザは、明らかな表示遅延を感じる。このような表示遅延問題に対する有効な解決策は、いまのところ提案されていない。
本開示の実施例によれば、ディスプレイからVSyncが送信されてきたときに、現在フレームデータの処理を開始することと、VSyncの周期内に現在フレームデータの処理が完了していない場合、所定の延長期間に現在フレームデータの処理を継続することと、前記所定の延長期間にも現在フレームデータの処理が完了していない場合、現在フレームデータの処理を破棄し、前記ディスプレイに前フレーム画像を表示し続けることとを含む、画像円滑性向上方法を提供する。
本開示の実施例によれば、ディスプレイからVSyncが送信されてきたときに、現在フレームデータの処理を開始するように構成されるトリガモジュールと、VSyncの周期内に現在フレームデータの処理が完了していない場合、所定の延長期間に現在フレームデータの処理を継続するように構成される延長モジュールと、前記所定の延長期間にも現在フレームデータの処理が完了していない場合、現在フレームデータの処理を破棄し、前記ディスプレイに前フレーム画像を表示し続けるように構成される検出モジュールと、を備える画像円滑性向上装置を提供する。
本開示の実施例によれば、ディスプレイと、コンピュータプログラムが記憶されたメモリと、前記コンピュータプログラムを実行する際に、本開示による画像円滑性向上方法を実行するプロセッサとを備える電子機器を提供する。
プロセッサによって実行されると、前記プロセッサが本開示による画像円滑性向上方法を実行するコンピュータプログラムが記憶されるコンピュータ可読記憶媒体。
本開示の他の特徴および利点は、以下の明細書において説明し、且つ、部分的には明細書から明らかになる、または本開示の実施により理解される。本開示の目的および他の利点は、明細書、特許請求の範囲、および図面に特別に指摘された構造によって実現および取得することができる。
図面は、本開示の技術案の更なる理解を提供するために使用され、明細書の一部を構成し、本開示の実施例とともに本開示の技術案を解釈するために使用されるが、本開示の技術案を限定するものではない。
関連技術におけるCPU、GPUの画像処理とVSyncの同期の例を示す図である。 関連技術におけるCPU、GPUの画像処理とVSyncの同期の例を示す図である。 本開示の実施例による画像円滑性向上方法のフローチャートである。 本開示の実施例によるVSyncが延長する例を示す図である。 本開示の実施例による画像円滑性向上装置の構造模式図である。 本開示の実施例による電子機器の例示的な構造模式図である。 本開示の実施例による画像円滑性向上方法の例のフローチャートである。
本発明の目的、技術案、および利点をより明確にするために、以下、図面を参照しながら、本発明の実施例について詳細に説明する。なお、矛盾しない限り、本開示における実施例および実施例における特徴は、互いに任意に組み合わせることができる。
図面のフローチャートに示すステップは、1組のコンピュータ実行可能命令のようなコンピュータシステムにおいて実行されてもよい。また、フローチャートに論理的な順序が示されたが、場合によって、ここでの順序とは異なる順序で図示または説明されるステップを実行してもよい。
図1および図2は、関連技術におけるCPU、GPUの画像処理とVSyncの同期の例を示す図である。
図1に示すように、中央処理ユニット(Central Processing Unit、CPU)、グラフィック処理ユニット(Graphics Processing Unit、GPU)がVSyncの1周期内に1フレームデータの処理を完了すれば、該フレームの画像はスクリーンに正常に表示され、表示遅延が現れない。図2に示すように、VSyncの1周期内にCPU、GPUが1フレームデータの処理を完了できないと、該フレームの画像はスクリーンに正常に表示できず、表示遅延が現れる。
この表示遅延に対し、本発明は、VSyncの周期をリアルタイムに調整することにより、CPU、GPUがVSyncの1周期内に1フレームデータの処理を完了できることを確保し、これにより、表示遅延を回避し、表示円滑性を効果的に向上させる技術案を提供する。
本発明の実施例によれば、ある画像処理中に、VSyncの同期周期(例えば、16.7ミリ秒)内に、CPUおよびGPUのフレームデータ処理が完了していない場合、VSyncの同期周期を1〜2ミリ秒延長することで、CPUとGPUがVSyncの同期周期内にこの画面のフレームデータの処理を完了できるようにし、スクリーンが画面を正常に表示できることを確保し、システム円滑性を向上させる。本開示の実施例は、リアルタイム性の要求がそれほど高くないが、ビデオファイルを再生するシーンのような、表示効果の要求が高いシーンに適用する。
本開示の技術案は、動画の再生または画像の表示をサポートする電子機器によって実現され得る。該電子機器は、様々な形態で実施され得る。例えば、該電子機器は、携帯電話、タブレットコンピュータ、ノートブックコンピュータ、パームトップコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタント(Personal Digital Assistant、PDA)、ポータブルメディアプレーヤ(Portable Media Player、PMP)、ナビゲーション装置、ウェアラブルデバイス、スマートブレスレット、歩数計等のようなモバイル端末、およびデジタルTV、デスクトップコンピュータ等のような固定端末であってもよいが、これらに限定しない。
以下、本開示の技術案の実現形態について詳細に説明する。
図3は、本開示の実施例による画像円滑性向上方法のフローチャートである。
図3に示すように、本開示の実施例による画像円滑性向上方法は、ステップ301〜303を含んでもよい。
ステップ301において、ディスプレイからVSyncが送信されてきたときに、現在フレームデータの処理を開始する。
ステップ302において、VSyncの周期内に現在フレームデータの処理が完了していない場合、所定の延長期間に現在フレームデータの処理を継続する。
ステップ303において、所定の延長期間にも現在フレームデータの処理が完了していない場合、現在フレームデータの処理を破棄し、前記ディスプレイに前フレーム画像を表示し続ける。
実際の応用において、ディスプレイの表示過程と電子機器システムのビデオコントローラとを同期させるために、1フレームの画面の描画が完了し、次のフレームを描画する準備ができる前に、ディスプレイはVSyncを発する。通常、ディスプレイは、一定の頻度でリフレッシュし、このリフレッシュレートはVSyncの発生頻度である。
本発明の実施例によれば、VSyncの周期を所定期間だけ延長させる方法には、様々な方法があり得る。一実現形態では、タイマを設定することによってVSyncの周期を延長させることができる。例えば、各フレームのデータの処理を開始する際に、プロセッサにタイマを設け、タイマに設定される期間は、VSyncの周期と所定期間との和(例えば、VSyncの周期が16.7ミリ秒であり、所定期間が2ミリ秒である場合、設定される期間は16.7+2ミリ秒である)であってもよい。VSyncが送信されてきたときに、タイマがトリガされて計時が開始され、タイマが設定期間に達しても現在フレームデータの処理が完了していない場合、プロセッサは該フレームデータの処理を破棄し、ディスプレイに割込信号を送信し、ディスプレイに直前フレーム画面を表示し続けさせ、タイマの計時が設定期間に達していない時に、プロセッサは、処理が完了するまで現在フレームデータの処理を継続する。
本発明の実施例によれば、前記所定の延長期間は、1ミリ秒〜2ミリ秒であってもよい。もちろん、前記所定期間は、他の値に設定されてもよく、これについて、本開示は限定しない。
図4は、本開示の実施例によるVSyncが延長する例を示す図である。
図4に示すように、本実施例の上記処理を採用すると、あるフレームデータの処理がVSyncの周期と同期できない場合、処理時間を適当に延長することにより、CPUおよびGPUは、延長された処理時間内に現在フレームデータの処理を完了することができ、スクリーンが画面を正常に表示できることを確保する。
フレームデータの処理は、CPUによって、現在フレームデータの表示内容を計算し、計算が完了した後に前記GPUに送出することと、GPUによって、変換処理、合成処理、レンダリング処理を実行した後に、レンダリング結果を前記フレームバッファ領域に送出することと、ビデオコントローラによって、前記フレームバッファ領域から前記レンダリング結果を読み取り、前記ディスプレイにロードすることと、を含む。
図5は、本開示の実施例による画像円滑性向上装置の構造模式図である。
図5に示すように、本開示による画像円滑性向上装置は、トリガモジュール51、延長モジュール52、および検出モジュール53を備えてもよい。
トリガモジュール51は、ディスプレイからVSyncが送信されてきたときに、現在フレームデータの処理を開始するように構成される。
延長モジュール52は、VSyncの周期内に現在フレームデータの処理が完了していない場合、所定の延長期間に現在フレームデータの処理を継続するように構成される。
検出モジュール53は、延長した所定期間にも現在フレームデータの処理が完了していない場合、現在フレームデータの処理を破棄し、前記ディスプレイに前フレーム画像を表示し続けるように構成される。
本開示の実施例による画像円滑性向上装置は、タイマを更に備えてもよい。タイマの設定期間は、VSyncの周期と前記所定の延長期間との和である。タイマは、垂直同期信号が送信されてきたタイミングから計時を開始し、タイマの計時が設定期間に達していなければ、トリガモジュール51または延長モジュール52は、現在フレームデータの処理が完了するまで現在フレームデータの処理を継続する。
本開示の実施例によれば、前記タイマの計時が設定期間に達しても現在フレームデータの処理が完了していない場合、検出モジュール53は現在フレームデータの処理を破棄し、前記ディスプレイに直前のフレーム画像を表示し続け、タイマの計時が設定期間に達する前に現在フレームデータの処理が完了した場合、ディスプレイに現在フレームデータに対応する画像を表示させる。
本発明の実施例によれば、所定の延長期間は、1ミリ秒〜2ミリ秒であってもよい。もちろん、所定期間は、他の値に設定されてもよく、これについて、本開示は限定しない。
本開示の実施例による画像円滑性向上装置は、CPUと、GPUと、フレームバッファ領域と、ビデオコントローラとを更に備えてもよい。CPUは、現在フレームデータの表示内容を計算し、計算が完了した後にGPUに送出する。GPUは、変換処理、合成処理、レンダリング処理を実行した後、レンダリング結果をフレームバッファ領域に送出する。ビデオコントローラは、フレームバッファ領域からレンダリング結果を読み取り、ディスプレイにロードする。
実際の応用において、本実施例の上記各モジュールは、それぞれソフトウェア、ハードウェア、あるいは両者の組み合わせであってもよい。例えば、上記各モジュールは、電子機器(例えば、携帯電話)内のCPUによって実現されてもよい。実際の応用において、本実施例の上記装置は、動画の再生または画像の表示をサポートする電子機器に適用することができる。
図6は、本開示の実施例による電子機器の例示的な構造模式図である。
図6に示すように、本発明の実施例による電子装置は、ディスプレイと、メモリと、プロセッサ(例えば、CPUおよびGPU)とを備えることができる。メモリにコンピュータプログラムが記憶され、プロセッサが前記コンピュータプログラムを実行すると、プロセッサは本開示の各実施例による画像円滑性向上方法を実行する。
一実現形態において、電子機器は、図6に示すように、ビデオコントローラおよびバスを更に備えてもよいが、それらに限定されない。CPU、GPU、メモリは、バスを介して互いに通信可能に接続される。CPUは、表示内容を計算してGPUに送出することを担当し、GPUは、レンダリング等の処理を行い、レンダリングが完了した後にレンダリング結果をフレームバッファ領域に投入することを担当し、ビデオコントローラは、GPUの制御の下で、VSyncに従ってフレームバッファ領域のデータを行ごとに読み取り、可能なデジタルアナログ変換を経てディスプレイに伝送して表示させることを担当する。
本開示の実施例は、プロセッサによって実行されると、前記プロセッサが本開示の実施例による画像円滑性向上方法を実行するコンピュータプログラムが記憶される、コンピュータ可読記憶媒体を更に提供する。
実際の応用において、該コンピュータ可読記憶媒体は、本開示による電子機器に適用され得る。
以下、上記各実施例の例示的な実現形態について詳細に説明する。なお、以下の各例は任意に組み合わせることができる。且つ、実際の応用において、上記各実施例は、他の実現形態を有してもよく、以下の例における各フロー、実行手順等は、実際の応用に応じて調整されてもよい。
本例において、ディスプレイのリフレッシュ頻度が60fpsである場合を例とし、画像円滑性向上実現フローについて詳細に説明する。
図7は、本開示の実施例による画像円滑性向上方法の一例のフローチャートである。
図7に示すように、本例によるフローは、ステップ701〜708を含んでもよい。
ステップ701において、ディスプレイは第Nフレーム画面を描画し終えて表示させる。
ステップ702において、第N+1フレーム画面を準備する前に、ディスプレイはVSyncを発する。
ステップ703において、VSyncが送信されてきたときに、第N+1フレームデータの処理を開始する。
ステップ704において、VSyncの周期(すなわち、16.7ms)内に第N+1フレームデータの処理が完了したか否かを判定する。処理が完了すれば、ステップ707を実行し、処理が完了していなければ、ステップ705に進む。
ステップ705において、延長期間(例えば、2ms)内に、第N+1フレームデータの処理を継続する。
ステップ706において、延長期間(例えば、2ms)内に第N+1フレームデータの処理が完了したか否かを判定する。処理が完了すれば、ステップ707を実行し、処理が完了していなければ、ステップ708を実行する。
ステップ707において、ディスプレイは、第N+1フレーム画像を表示させる。
ステップ708において、第N+1フレームデータの処理を破棄し、第Nフレーム画面を表示し続ける。
当業者であれば、上記方法におけるステップの全てまたは一部は、読み取り専用メモリ、磁気ディスク、または光ディスク等のコンピュータ可読記憶媒体に記憶され得るプログラムにより、関連するハードウェア(例えば、プロセッサ)を命令して完成できることを理解できる。好ましくは、上述の実施例におけるステップの全部または一部は、1つまたは複数の集積回路を使用して実現されてもよい。それに対応し、上記実施例における各モジュール/ユニットはハードウェアとして実現されてもよく、例えば、集積回路によって対応する機能を実現し、ソフトウェア機能モジュールとして実現してもよく、例えば、プロセッサによってメモリに記憶されたプログラム/命令を実行することで、対応する機能を実現する。本開示は、いかなる特定の形態のハードウェアとソフトウェアの組み合わせに限定されない。
以上、本開示の基本的な原理および主な特徴、並びに本開示の利点を表示して説明した。本発明は、上記実施例に限定されるものではなく、上記実施例および明細書は、本開示の原理を説明するためのものに過ぎず、本発明の精神および範囲から逸脱しない前提で、本発明は様々な変更および修正が可能であり、これらの変更および修正はいずれも特許請求の範囲内に含まれる。

Claims (12)

  1. ディスプレイから垂直同期信号が送信されてきたときに、現在フレームデータの処理を開始することと、
    垂直同期信号の周期内に現在フレームデータの処理が完了していない場合、所定の延長期間に現在フレームデータの処理を継続することと、
    前記所定の延長期間にも現在フレームデータの処理が完了していない場合、現在フレームデータの処理を破棄し、前記ディスプレイに前フレーム画像を表示し続けることと、を含む、
    画像円滑性向上方法。
  2. タイマを設け、前記タイマの設定期間は前記垂直同期信号周期と前記所定の延長期間との和であり、前記タイマは、垂直同期信号が送信されてきたタイミングから計時を開始し、前記タイマの計時が設定期間に達していない時に、現在フレームデータの処理が完了するまで現在フレームデータの処理を継続する、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記タイマの計時が設定期間に達しても現在フレームデータの処理が完了していない場合、現在フレームデータの処理を破棄し、前記ディスプレイに前フレーム画像を表示し続け、
    前記タイマの計時が設定期間に達する前に現在フレームデータの処理が完了した場合、前記ディスプレイに現在フレームデータに対応する画像を表示させる、
    請求項2記載の方法。
  4. 前記所定の延長期間は、1〜2ミリ秒である、
    請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 現在フレームデータを処理することは、
    中央処理ユニットによって、前記現在フレームデータの表示内容を計算し、計算が完了した後に前記グラフィック処理ユニットに送出することと、
    グラフィック処理ユニットによって、変換処理、合成処理、レンダリング処理を実行した後に、レンダリング結果をフレームバッファ領域に送出することと、
    ビデオコントローラによって、前記フレームバッファ領域から前記レンダリング結果を読み取り、前記ディスプレイにロードすることと、を含む、
    請求項1に記載の方法。
  6. ディスプレイから垂直同期信号が送信されてきたときに、現在フレームデータの処理を開始するように構成されるトリガモジュールと、
    垂直同期信号の周期内に現在フレームデータの処理が完了していない場合、所定の延長期間に現在フレームデータの処理を継続するように構成される延長モジュールと、
    前記所定の延長期間にも現在フレームデータの処理が完了していない場合、現在フレームデータの処理を破棄し、前記ディスプレイに前フレーム画像を表示し続けるように構成される検出モジュールと、を備える、
    画像円滑性向上装置。
  7. 設定期間が前記垂直同期信号周期と前記所定の延長期間との和であり、垂直同期信号が送信されてきたタイミングから計時を開始し、計時がその設定期間に達していない時に、前記トリガモジュールまたは前記延長モジュールは、現在フレームデータの処理が完了するまで現在フレームデータの処理を継続するようにするタイマを更に備える、
    請求項6に記載の装置。
  8. 前記タイマの計時が設定期間に達しても現在フレームデータの処理が完了していない場合、前記検出モジュールは現在フレームデータの処理を破棄し、前記ディスプレイに前フレーム画像を表示し続け、
    前記タイマの計時が設定期間に達する前に現在フレームデータの処理が完了した場合、前記ディスプレイに現在フレームデータに対応する画像を表示させる、
    請求項7に記載の装置。
  9. 前記所定の延長期間は、1〜2ミリ秒である、
    請求項6から8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 中央処理ユニットと、グラフィック処理ユニットと、フレームバッファ領域と、ビデオコントローラとを更に備え、
    前記中央処理ユニットは、現在フレームデータの表示内容を計算し、計算が完了した後に前記グラフィック処理ユニットに送出し、
    前記グラフィック処理ユニットは、変換処理、合成処理、レンダリング処理を実行した後、レンダリング結果を前記フレームバッファ領域に送出し、
    前記ビデオコントローラは、前記フレームバッファ領域から前記レンダリング結果を読み取り、前記ディスプレイにロードする、
    請求項6に記載の装置。
  11. ディスプレイと、メモリと、プロセッサとを備える電子機器であって、
    前記メモリにコンピュータプログラムが記憶され、
    前記プロセッサは、前記コンピュータプログラムを実行する際に、請求項1から5のいずれか1項に記載の画像円滑性向上方法を実行する、
    電子機器。
  12. プロセッサに実行されると、前記プロセッサが請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の画像円滑性向上方法を実行するコンピュータプログラムが記憶される、
    コンピュータ可読記憶媒体。
JP2019536838A 2017-09-08 2018-09-10 画像円滑性向上方法および装置 Active JP6894976B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710807246.3 2017-09-08
CN201710807246.3A CN109474768A (zh) 2017-09-08 2017-09-08 一种提高图像流畅度的方法及装置
PCT/CN2018/104884 WO2019047956A1 (zh) 2017-09-08 2018-09-10 一种提高图像流畅度的方法及装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020507244A true JP2020507244A (ja) 2020-03-05
JP6894976B2 JP6894976B2 (ja) 2021-06-30

Family

ID=65633575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019536838A Active JP6894976B2 (ja) 2017-09-08 2018-09-10 画像円滑性向上方法および装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3681143A4 (ja)
JP (1) JP6894976B2 (ja)
KR (1) KR20190117635A (ja)
CN (1) CN109474768A (ja)
WO (1) WO2019047956A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110018874B (zh) * 2019-04-09 2021-07-13 Oppo广东移动通信有限公司 垂直同步方法、装置、终端及存储介质
WO2020258031A1 (zh) * 2019-06-25 2020-12-30 深圳市大疆创新科技有限公司 控制方法、图像传输系统、显示装置及无人机系统
CN110609645B (zh) 2019-06-25 2021-01-29 华为技术有限公司 一种基于垂直同步信号的控制方法及电子设备
CN113140173B (zh) 2020-01-17 2023-01-13 华为技术有限公司 显示驱动器及控制方法、显示控制电路系统、电子设备
WO2021142780A1 (en) * 2020-01-17 2021-07-22 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for reducing frame latency
CN113327554B (zh) 2020-02-28 2022-07-08 北京小米移动软件有限公司 显示控制方法和装置、驱动模组、电子设备
CN111752520A (zh) * 2020-06-28 2020-10-09 Oppo广东移动通信有限公司 图像显示方法、装置、电子设备和计算机可读存储介质
CN116847039A (zh) * 2020-09-30 2023-10-03 华为技术有限公司 一种基于垂直同步信号的图像处理方法及电子设备
CN112422873B (zh) * 2020-11-30 2022-09-16 Oppo(重庆)智能科技有限公司 插帧方法、装置、电子设备及存储介质
CN113225600B (zh) * 2021-04-30 2022-08-26 卡莱特云科技股份有限公司 一种防止led显示屏出现闪屏问题的方法及装置
CN113364767B (zh) * 2021-06-03 2022-07-12 北京字节跳动网络技术有限公司 一种流媒体数据显示方法、装置、电子设备及存储介质
CN113805831B (zh) * 2021-09-15 2024-01-30 Oppo广东移动通信有限公司 图像数据传输方法、装置、终端及介质
CN113781949B (zh) * 2021-09-26 2023-10-27 Oppo广东移动通信有限公司 图像显示方法、显示驱动芯片、显示屏模组及终端

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6747656B2 (en) * 2000-04-07 2004-06-08 Sony Corporation Image processing apparatus and method of the same, and display apparatus using the image processing apparatus
JP4225241B2 (ja) * 2004-05-13 2009-02-18 ソニー株式会社 画像表示装置
CN101039442A (zh) * 2006-03-13 2007-09-19 硕颉科技股份有限公司 影像处理方法及装置
TWI314017B (en) * 2006-07-12 2009-08-21 Quanta Comp Inc System and method for synchronizing video frames and audio frames
US8754904B2 (en) * 2011-04-03 2014-06-17 Lucidlogix Software Solutions, Ltd. Virtualization method of vertical-synchronization in graphics systems
JP5251926B2 (ja) * 2010-06-16 2013-07-31 セイコーエプソン株式会社 撮影装置およびタイミング制御回路
US8797340B2 (en) * 2012-10-02 2014-08-05 Nvidia Corporation System, method, and computer program product for modifying a pixel value as a function of a display duration estimate
JP6515455B2 (ja) * 2014-07-22 2019-05-22 セイコーエプソン株式会社 撮像装置及び撮像表示装置
US9679345B2 (en) * 2014-08-08 2017-06-13 Advanced Micro Devices, Inc. Method and system for frame pacing
US9811388B2 (en) * 2015-05-14 2017-11-07 Qualcomm Innovation Center, Inc. VSync aligned CPU frequency governor sampling
US9728166B2 (en) * 2015-08-20 2017-08-08 Qualcomm Incorporated Refresh rate matching with predictive time-shift compensation
US10019968B2 (en) * 2015-12-31 2018-07-10 Apple Inc. Variable refresh rate display synchronization
US10462336B2 (en) * 2017-03-15 2019-10-29 Microsoft Licensing Technology, LLC Low latency tearing without user perception

Also Published As

Publication number Publication date
CN109474768A (zh) 2019-03-15
JP6894976B2 (ja) 2021-06-30
WO2019047956A1 (zh) 2019-03-14
EP3681143A4 (en) 2021-04-07
EP3681143A1 (en) 2020-07-15
KR20190117635A (ko) 2019-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020507244A (ja) 画像円滑性向上方法および装置
CN109992232B (zh) 图像更新方法、装置、终端及存储介质
WO2020207250A1 (zh) 垂直同步方法、装置、终端及存储介质
TWI669592B (zh) 提供經由使用欺騙時脈及細粒度頻率控制實現之向後相容性的方法、系統以及非暫態電腦可讀取媒體
JP2015018245A (ja) アプリケーションプロセッサと、それを含むディスプレイシステム
US10878530B2 (en) Display method and display device
US8907963B2 (en) Concurrent graphic content on multiple displays
CN108206018B (zh) 自适应画面刷新率调整方法及其装置
WO2013182011A1 (zh) 在线视频实时变速播放方法及系统
CN108769815B (zh) 视频处理方法及其装置
WO2021164004A1 (en) Reduced display processing unit transfer time to compensate for delayed graphics processing unit render time
US20230074876A1 (en) Delaying dsi clock change based on frame update to provide smoother user interface experience
US11935502B2 (en) Software Vsync filtering
WO2021056364A1 (en) Methods and apparatus to facilitate frame per second rate switching via touch event signals
JP6612292B2 (ja) 変換システム、映像出力装置及び変換方法
WO2021168771A1 (en) Optimized method of page zeroing in memory pool
JP7454748B2 (ja) フォロワモードのビデオ動作
CN115831074B (zh) 基于单缓存模式的帧率转换方法及装置
CA2757867C (en) Concurrent graphic content on multiple displays
WO2023136984A1 (en) Dpu driven adaptive sync for command mode panels
CN117854455A (zh) 显示方法及装置
CN117971087A (zh) 数据处理方法和相关装置
CN113835526A (zh) 显示设备的控制方法、显示设备及介质
CN111625311A (zh) 控制方法、装置、电子设备和存储介质
CN111258415A (zh) 基于视频的肢体动作检测方法、装置、终端和介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6894976

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150