JP2020505746A - 阻止中心レンズを有する誘電体コリメータ - Google Patents

阻止中心レンズを有する誘電体コリメータ Download PDF

Info

Publication number
JP2020505746A
JP2020505746A JP2019541696A JP2019541696A JP2020505746A JP 2020505746 A JP2020505746 A JP 2020505746A JP 2019541696 A JP2019541696 A JP 2019541696A JP 2019541696 A JP2019541696 A JP 2019541696A JP 2020505746 A JP2020505746 A JP 2020505746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lens
central
light incident
dielectric collimator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019541696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6889267B2 (ja
Inventor
オリバー ドゥロス
オリバー ドゥロス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2020505746A publication Critical patent/JP2020505746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6889267B2 publication Critical patent/JP6889267B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/04Refractors for light sources of lens shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/006Refractors for light sources applied to portable lighting devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/04Refractors for light sources of lens shape
    • F21V5/045Refractors for light sources of lens shape the lens having discontinuous faces, e.g. Fresnel lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/04Refractors for light sources of lens shape
    • F21V5/048Refractors for light sources of lens shape the lens being a simple lens adapted to cooperate with a point-like source for emitting mainly in one direction and having an axis coincident with the main light transmission direction, e.g. convergent or divergent lenses, plano-concave or plano-convex lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0091Reflectors for light sources using total internal reflection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0028Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed refractive and reflective surfaces, e.g. non-imaging catadioptric systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0061Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21LLIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF, BEING PORTABLE OR SPECIALLY ADAPTED FOR TRANSPORTATION
    • F21L4/00Electric lighting devices with self-contained electric batteries or cells
    • F21L4/02Electric lighting devices with self-contained electric batteries or cells characterised by the provision of two or more light sources
    • F21L4/022Pocket lamps
    • F21L4/027Pocket lamps the light sources being a LED

Abstract

中心レンズ3を備える誘電体コリメータ1であって、中心レンズは、光入射面31及び光出射面32を備え、光出射面32は凸状かつ実質的に半球状であり、光入射面31は、入射光5を受光し、それを透過させて、光出射面から放出させるように適合された、中心レンズの光透過部分を形成する中心表面部分312と、実質的に平面であって、入射光5を方向変換し、それにより方向変換された光7が光出射面においてTIRを受け、光入射面から放出されて戻ってくるように適合された、周辺に延在する環状外側表面部分311と、を備える。

Description

本発明は、光入射面及び光出射面を備える中心レンズを備える誘電体コリメータに関する。
誘電体コリメータ、とりわけTIRコリメータは、LED照明の主力商品である。多くの変形形態が使用され、文字通り数十億個が毎年生産されている。TIRコリメータは、2つの部分、すなわち、TIR部分としても知られる内部全反射(TIR)によって機能する部分、及び基本的に2つの屈折によって光を集束させるレンズである中心部分を有する。典型的な設計では、光の30〜40%は中心レンズを通って、残りの光はTIR部分を通って進む。
例えば、米国特許第8,371,710(B2)号はフラッシュライト用レンズについて記載しており、レンズは光を集束するように適合されているが、本質的に上述の従来技術のタイプのTIRコリメータの構造を有する。レンズは、前面と、後方空洞と、前面と後方ウェルとの間に延在する側面と、を有するレンズ本体を備える。前面は、レンズの中心部分の光出射面を形成する中心面と、上述のTIR部分に対応する、レンズの外側環状部分の光出射面を形成する環状面とを含む。後方空洞は空洞側壁及び基部を含み、後者は中心部分の光入射面を画定する。光源は、光軸に沿って変位して後方空洞に出入り可能なように構成されている。
TIRコリメータからの達成可能な軸上の強度は、約80%を寄与するTIR経路が支配的であり、中心レンズは20%のみを寄与する。これは、強度が、光源の輝度と軸に沿った放出面積との積に比例するという事実から得られる。中心レンズは、レンズの小さな中心部分のみを占め、従って小さな表面積を有し、よって強度にはほとんど寄与しない。2つの光路間には、他の実質的な違いがある。TIR経路は非結像経路であり、エタンデュ及び光線割り当ての規則により、比較的狭い光分布を生成する。しかし、拡散特徴が使用されない場合、中心レンズは光源を遠視野に映し出す。鮮明な光源像によって、ボンディングワイヤ、鋭い縁、色差などのLEDのいかなる不均一な特徴もターゲット表面上に見えるようになるため、これは一般に望ましくない。
レンズが光源に近接しているので、レンズによって生成される光源像はむしろ広く、それにより、光源像が全TIRコリメータの光分布のフリンジを支配するようになる。このような光は、主ビームの周りにハローを形成するので、多くの場合望まれない。ある角度範囲からスポットランプの中を見ると、各TIRコリメータの中心レンズのみが光を放出し、これがグレア及び斑点として感知される。これは、今日のほとんどのLEDスポットランプではないにしても、多くで観察できる。中心レンズは、特にイメージング特性ゆえに、チップオンボード(COB)光源又は中出力光源と共に使用する場合に問題となる、なぜなら、そのような光源の縁部は、完全に変換された黄色味を帯びた光を放出するためである。中心レンズは、そのような光を光分布の縁部に当てるため、光分布の周りに黄色の最外側の環が形成され、これにより苦情がもたらされる。
換言すれば、中心レンズ部分には過度に多くのエタンデュが存在する。レンズのサイズを維持しながらビーム角度を小さくすることは、エタンデュを低減することによってのみ可能であり、これは、レンズを通して透過される光束の量を低減させることを意味する。これは、光の一部を吸収又は反射するマスクを使用することによって行うことができる。しかし、レンズ効率の低下の他に、吸収要素の導入は、2つ目の材料の射出成形された部品、挿入された部品、又は何らかの種類の印刷又は塗装プロセスの形態での、製造中の余分な工程を意味する。この追加コストは望ましくない。
本発明の目的は、この問題を克服し、使用中に低減されたエタンデュを示し、それによって、レンズの光源への近接によって引き起こされるハロー効果を低減させるか、ましては完全に除去する誘電体コリメータを提供することである。
本発明の第1の態様によれば、この目的及び他の目的は、中心レンズを備える誘電体コリメータによって達成され、中心レンズは、光入射面及び光出射面を備え、光出射面は凸状かつ実質的に半球状であり、光入射面は、入射光を受光し、それを透過させて、光出射面から放出させるように適合された、中心レンズの光透過部分を形成する中心表面部分と、実質的に平面であって、入射光を方向変換し、方向変換された光が、光出射面においてTIRを受け、光入射面から放出されて戻ってくるように適合された、周辺に延在する環状外側表面部分とを備える。凸状かつ実質的に半球状である光出射面と、実質的に平面であって、入射光を方向変換し、方向変換された光が光出射面においてTIRを受けるように適合された、周辺に延在する環状外側表面部分を備える光入射面と、を備える中心レンズを有する誘電体コリメータを提供することにより、入射光の一部を吸収するよりも、むしろ阻止することを可能にするように再構築された中心レンズが、誘電体コリメータに設けられる。当該阻止は、光入射面における環状外側表面部分で受光された光が、半球状の光出射面において内部全反射を受けることによって実現される。この構造の背後にある原理は、光出射面に沿ったレンズの外側部分が、本質的に、入射光を180度反転させる円形光ガイドとして機能するように、レンズの光出射面を形作ることであると考えることができる。このようにして得られる反射モードは、音響学及び光学の両方において知られている、いわゆるウィスパリングギャラリーモードに匹敵する。
この関連で、光出射面を「実質的に半球状」であると記述する場合、実質的にという用語を使用することによって、完全な半球状の形状からの小さな逸脱を包含することを意図しており、理由は、完全な半球状の形状からの軽微な逸脱が、達成された結果を損なうことなく実際に可能であり許容できるからであることに留意されたい。また、環状外側表面部分を「実質的に平坦」であると記述する場合、実質的にという用語を使用することによって、例えば表面粗さ及び表面構造などの、完全に平坦な形状からの小さな逸脱を包含することを意図していることに留意されたい。
従って、使用中に低減されたエタンデュを呈し、レンズの光源への近接によって引き起こされるハロー効果を大幅に低減させ、ましては完全に除去する誘電体コリメータが提供される。その上、付加的な吸収又は反射用の要素又は材料は用いられない。
光透過部分を形成する中心表面部分を備える光入射面を、中心レンズに更に設けることにより、上記利点が得られ、一方で十分に狭いビーム角度を有する光出力を確実にするような透過部分を中心レンズに設けることもできる。
一実施形態では、中心レンズの光入射面は中心Cを備え、外側表面部分は、1/n×r〜rの間にある半径方向距離で中心Cから延在する光入射面の一部にわたって延在し、nは中心レンズの材料の屈折率であり、rは実質的に半球状の光出射面の半径である。
一実施形態では、光入射面の外側表面部分は、光入射面の半径方向の最も外側の3分の1にわたって延在する。
これら2つの実施形態の何れによっても、中心レンズの中心表面部分のサイズと、中心レンズの環状外側表面部分のサイズとの間の関係が最適化される。理由は、入射光が、半球状の光出射面で実際にTIRを受けるような角度で屈折されるような、光入射面の半径方向領域のみに、環状外側表面部分が、設けられるように制限されるからである。
中心レンズの材料の屈折率nは、例えば約1.5など、1.4〜1.6の間を含んでもよい。
多重反射による阻止は、使用される材料の屈折率に応じて、半球の特定の半径方向範囲でのみ機能する。光が阻止される入射の半径方向範囲は、rを半球の半径としたときに、約1/n×r〜rであり、従って、約1.5の屈折率を有する典型的な誘電体材料に対しては、球体の半径方向開口部の外側の3分の1に相当する。同じメカニズムが、平面内の光線の状況に関して示したのと同様に、平面外の光線に関して機能する。これは、半球面レンズを使用して入射光の一部を阻止でき、従って透過光のエタンデュを低減できることを意味する。反射されない光については、半球は、自然にある程度のコリメーションを提供するが、このコリメーションを改善するためにレンズ入口面の内側の2/3を設計することは筋が通っている。
従って、結果として得られる中心レンズは、二重の機能を有し、すなわち、部分的にはTIR反射デバイスとして機能し、部分的には通常の屈折レンズとして機能する。
外側TIR領域は、両方の場合において同一である。修正された中心レンズでは、出射面は半球であり、入口面は、表面の最も外側の3分の1を占め入射光を阻止する平坦部分、及びレンズの透過部分を形成する凹状部分(球面又は非球面)である。2つの機能領域は、コリメーションを改善するために、レンズ入口面のキンクによって分離され得る。連続した表面を使用してもよいが、コリメーションはわずかに劣る。
入射面の収集用の半径方向範囲を通過する光線は、より大きな半径方向範囲をカバーするように広がって出射面に当たり、そこでコリメートされることが分かる。この広がりにより、結果として生じるビームはエタンデュ保存ゆえに、より狭くなる。
一実施形態では、光入射面の外側表面部分は、誘電体コリメータの光軸と直角をなして延在するか、又は誘電体コリメータの光軸に対して10°未満の角度で延在する。
これにより、光出射面の内側面に沿った阻止効果が最適化された角度となるように、光入射面の外側表面部分に入射した光が屈折される、誘電体コリメータが得られる。
一実施形態では、光入射面の中心表面部分は凹状である。
これにより、中心表面部分に入射した光が受けるコリメーションの程度が改善される、誘電体コリメータが得られる。
一実施形態では、光入射面の中心表面部分は、球面及び非球面のうちの何れか1つである。
これにより、中心表面部分に入射する光が受けるコリメーションの程度がとりわけ高い、誘電体コリメータが設けられる。
一実施形態では、光入射面の中心表面部分と外側表面部分との間の移行部に、キンクが設けられている。
特定の実施形態では、中心表面部分と外側表面部分との間の移行部に設けられるキンクは、凸状のキンクである。
何れの場合も、このようなキンクを設けることにより、入射光のコリメーションの程度が更に改善される結果となる。凸状のキンクが、最良の結果をもたらすことが示されている。
一実施形態では、光入射面の中心表面部分と外側表面部分との間の移行部は連続である。
これにより、製造がとりわけ単純な形状を有する中心レンズの光入射面が設けられる。
一実施形態では、中心レンズの光入射面及び光出射面のうちの少なくとも1つは、表面テクスチャ及び/又は光拡散構造体を備える。
それにより、大幅に改善されたビーム品質を有する、より均一な光出力を供給するように、入射光の付加的な及び/又は改善された混合が実現される。
一実施形態では、誘電体コリメータは、中心レンズの周りに延在し、中心レンズに接続されたTIRコリメーティング外側部分を更に備える。
一実施形態では、TIRコリメーティング外側部分は光入射面を備え、中心レンズの光入射面は、TIRコリメーティング外側部分の光入射面に対して窪み状に構成されている。
一実施形態では、誘電体コリメータは、中心レンズの周りに延在し、中心レンズに接続されたTIRコリメーティング外側部分を更に備え、中心レンズの凸状かつ実質的に半球状の光出射面のうちの光入射面に最も近い一部が除去されて、それによりTIRコリメーティング外側部分への機械的接続が可能である。とりわけ、光入射面に最も近く、0°の抜き勾配を有する、凸状かつ実質的に半球状の光出射面の一部が除去される。
これにより、中心レンズの効率に最小限の影響だけを与える一方で、製造及び組み立てがとりわけ簡単な誘電体コリメータが提供される。
一実施形態では、誘電体コリメータは、TIRコリメータ、TIRフレネルレンズ、又は屈折フレネルレンズである。
第2の態様では、本発明の上記及び他の目的は、動作中、発光するように適合された少なくとも1つの光源と、光入射面において少なくとも1つの光源によって放出された光を受光し、光入射面の中心表面部分で受光された光の一部を透過させ、光入射面の外側表面部分で受光された光の一部を方向変換して阻止するように構成された、前述の請求項の何れか一項に記載の誘電体コリメータと、を備える発光デバイスによって実現される。
一実施形態では、発光デバイスは、その上に少なくとも1つの光源が構成されたハウジング及び/又は基板を更に備え、ハウジング及び/又は基板は、誘電体コリメータの中心レンズの周辺に延在する外側平面表面部分によって方向変換された光の一部を反射させて誘電体コリメータの中に戻すことを可能にするように、構成及び適合されている。
これにより、光の方向変換による光損失を低減又は最小化できる発光デバイスが提供される。
本発明は更に、ランプ、照明器具、スポットランプ、又はスポットの形態で提供されるような発光デバイスに関する。
本発明は、請求項に記載されている特徴の、全ての可能な組み合わせに関するものである点に留意されたい。
次に、本発明のこの態様及び他の態様が、本発明の実施形態を示す添付図面を参照して、より詳細に説明される。
従来技術のTIRコリメータの側面断面図を示す。 本発明の第1の態様による誘電体コリメータの側面断面図を示す。 本発明の第1の態様による誘電体コリメータを備える本発明の第2の態様による発光デバイスの側面断面図を示す。 図1及び図2のコリメータのそれぞれについての、全光分布及び中心レンズのみによって放出された光の分布のそれぞれに対して、ランバートディスク光源で得られた強度分布を表すグラフを示す。 中出力LED光源で得られた4つの光線トレース結果を表すプロットを示す。プロットの左側は、本発明及び図2によるコリメータの結果を示し、一方、プロットの右側は、図1による従来技術に対するコリメータの結果を示す。 図で示されるように、層及び領域のサイズは、例示の目的のために誇張されており、それゆえ、本発明の実施形態の一般的な構造を例示するように提供されている。同様の参照符号は、全体を通して、同様の要素を指す。
ここで、現時点で好ましい本発明の実施形態が示されている添付図面を参照して、本発明が、以降でより完全に説明される。しかしながら、本発明は、多くの異なる形態で具現化されてもよく、本明細書に記載される実施形態に限定されるとして解釈されるべきではなく、むしろ、実施形態は、完全性及び網羅性のために提供され、当業者に本発明の範囲を完全に伝達するものである。
参照のために、図1は、従来技術のTIRコリメータ100の側面断面図を示す。TIRコリメータ100は、中心レンズ300、及びTIRコリメーティング外側部分200を備える。中心レンズ300は、光入射面301、及び光出射面302を備える。光出射面302は凸状の湾曲であり、これは従来技術のタイプのTIRコリメータに典型的である。球面及び非球面の光出射面も可能であり、一般的であることに留意されたい。光入射面301も凸状であり、光入射面の半径方向の表面領域の全体が入射光を収集し透過させるため使用され、従って、光入射面301の全体を包含する半径方向透過範囲Tが形成されている。同様に、光出射面302の半径方向の表面領域の全体が、透過されコリメートされた入射光を放出させるために使用され、従って、光出射面302の全体を包含する半径方向の放出範囲Eが形成されている。TIRコリメータ100を通過し、最終的にコリメートされた光600として放出される入射光500のビーム経路を図1に示す。
ここで図2及び図3を参照して、本発明による誘電体コリメータ1及び発光デバイス12の様々な特徴について説明する。
図2は、本発明による誘電体コリメータ1の側面断面図を示す。誘電体コリメータ1は中心レンズ3を備える。中心レンズ3は、光入射面31、及び光出射面32を備える。中心レンズ3は、屈折率nを有する、好適な種類のガラス又はポリマーなどの透明材料で作製されている。
光出射面32は凸状であり実質的に半球状である。換言すれば、光出射面32の正確な形状は、完全な球面である必要はない。むしろ、光出射面32の形状は球面からわずかにずれていてもよいが、球面の中心部分と周縁部におけるマクロ焦点(macrofocal)放物線状部分の組み合わせが理想的な形状と考えられる。周縁部にマクロ焦点放物線状部分を設けることにより、出射面において理想的な反射挙動がもたらされる。マクロ焦点プロファイルの概念は、それ自体既知であり、Julio Chaves:Non imaging Optics,2nd edition,CRC Press,cf.page 87.に記載されている。半球状の光出射面32は半径rを有する。
光入射面31は、中心表面部分312を備える。中心表面部分312は、中心レンズ3の光透過部分又は半径方向の光透過範囲Tを形成する。光入射面31の中心表面部分312は凹状であり、球面又は非球面であってもよい。代替的実施形態では、光入射面31の中心表面部分312は平坦であってもよく、ましては凸状であってもよい。
光入射面31は、環状外側表面部分311を更に備える。外側表面部分311は、中心表面部分312の周りの周方向に延在している。外側表面部分311は平面であり、方向変換された光が中心レンズの光出射面32において複数回の内部全反射を受けるような方法で、入射光を方向変換するように適合されている。従って、外側表面部分311は、半径方向の方向変換範囲Rを形成する。環状外側表面部分311は、誘電体コリメータ1の矢印Aによって示される光軸に直角をなして延在している。代替として、環状外側表面部分311は、誘電体コリメータ1の光軸Aに対して10°未満の角度で延在してもよい。
中心レンズ3の光入射面31は、中心Cを更に備える。外側表面部分311は、1/n×r〜rの間によって定義される、中心Cからの距離で延在する光入射面31の一部の上に延在している。
例えば、中心レンズ3が約1.5の屈折率nを有する材料で作製された場合、光入射面31の外側表面部分311は、光入射面の半径方向の最も外側の3分の1にわたって延在する。実際、これはまた、中心レンズの材料の屈折率nが1.4〜1.6の間に含まれる場合にも該当し得る。
光源(図3参照)によって放出され、誘電体コリメータ1を通過し、最終的にコリメートされた光6又はリダイレクトされた光7の何れかとして放出される、入射光5のビーム経路を図2に示す。見て分かるように、光入射面31の外側環状部分311を通って誘電体コリメータ1に入射する入射光5の一部は、光出射面32の内側に沿って誘電体コリメータ1を通して導かれ、最終的にはリダイレクト光7として光源に向かって戻る方向に放出される。光入射面31の中心部分312を通って誘電体コリメータ1に入射する入射光5の一部は、誘電体コリメータ1を通して導かれ、途中でコリメートされ、最終的にはコリメートされた光6として光出射面32から放出される。
任意選択のキンク313又は段差が、光入射面31の中心表面部分312と外側表面部分311との間の移行部に設けられている。キンク313は、例えば、凸状又は不連続であってもよい。代替として、光入射面31の中心表面部分312と外側表面部分311との間の移行部は連続であってもよい。キンクが設けられた移行部の円周部分と、連続的である移行部の他の円周部分との組み合わせも想定され得る。
誘電体コリメータ1は、任意選択のTIRコリメーティング外側部分2を更に備える。TIRコリメーティング外側部分2は、それ自体既知の方法で、周縁部又は光入射面24、光出射面23、及び外側円周方向に延在する壁22を備える。光入射面24を通ってTIRコリメーティング外側部分2に入射する光は、外側円周方向に延在する壁22においてTIRを受け、光出射面23を通って又は中心レンズ3を通って放出される。
TIRコリメーティング外側部分2は、中心レンズの周囲に沿って中心レンズ3の周りに延在する。TIRコリメーティング外側部分2は、移行部33において中心レンズ3に接続されている。中心レンズ3及びTIRコリメーティング外側部分2の接続を可能にするために、中心レンズ3の凸状かつ実質的に半球状の光出射面32のうちの光入射面31に最も近い一部を除去してもよい。
TIRコリメーティング外側部分2はまた、同様にそれ自体既知の方法で、円周方向に延在する壁24を有する窪み又は空洞4を備える。このような実施形態では、中心レンズ3の面31は、TIRコリメーティング外側部分2の底面21又は周縁部に対して窪み状に構成されてもよい。円周方向に延在する壁24は、TIR部分のための光入射面である。円周方向に延在する壁24を通ってTIRコリメータ外側部分2に入射する光は、外側円周方向に延在する壁22においてTIRを受け、光出射面23を通って又は中心レンズ3を通って放出される。
図3は、本発明の第2の態様による発光デバイス12の側面断面図を示す。発光デバイスは、動作中に発光するように適合された少なくとも1つの光源8と、本発明による誘電体コリメータ10とを備える。
誘電体コリメータ10は、図2を参照して上述した誘電体コリメータ1と同一であるが、1つの例外を有する。すなわち、誘電体コリメータ10は、中心レンズ3の光出射面32上に構成された表面テクスチャ及び/又は光拡散構造体13と、光入射面31の環状外側部分311上に構成された表面テクスチャ及び/又は光拡散構造体14と、光入射面31の中心部分312上に構成された表面テクスチャ及び/又は光拡散構造体15とを備える。表面テクスチャ及び/又は光拡散構造体13、14及び15は、同一であっても、異なっていても、又は互いに異なっていてもよいことに留意されたい。また、代替実施形態では、表面テクスチャ及び/又は光拡散構造体13、14及び15のうちの1つ又は2つのみを設けることが適当である。好適な表面テクスチャとしては、マイクロレンズが挙げられるが、これに限定されない。実際に、好ましい実施形態では、光入射面31の環状外側部分311及び光出射面32はそのような構造を備えない一方で、光入射面31の中心部分312上には表面テクスチャ及び/又は光拡散構造体15が構成されている。
誘電体コリメータ1は、少なくとも1つの光源8によって放出された光5を受光するように構成されている。1つ以上の光源8は、原則として、任意の好適な種類の光源であってもよいが、LEDが好ましい。可能な例示的な種類の光源は、ランバート光源、ランバートディスク光源、低出力光源、中出力光源、及び高出力光源である。
発光デバイス12は、任意選択のハウジング16と、同様に任意選択の、その上に少なくとも1つの光源8が構成される基板9、例えばプリント回路基板とを更に備える。ハウジング16及び/又は基板9は、誘電体コリメータ1の中心レンズ3の周辺に延在する外側平面表面部分311によって方向変換され光入射面31から放出されて戻ってきた光7の一部を反射させて誘電体コリメータ1の中に戻すことを可能にするように、構成及び適合されていてもよい。この目的のために、ハウジング16及び/又は基板9は、反射性材料で作製されてもよく、又は反射性の層若しくはコーティングを含んでもよい。更に、誘電体コリメータ1の中心レンズ3の周辺に延在する外側平面表面部分311によって方向変換されて光入射面31から放出されて戻ってきた光7の一部を反射させて、誘電体コリメータ1の中に戻すことを可能にするように適合されるように、光源8自体が反射性の層又はコーティングを含んでいてもよい。ハウジング及び基板は、代替として、全ての方向変換された光を吸収して制御されていない光を回避するために黒色であり得る。
ここで図4及び図5を参照して、上述した本発明による誘電体コリメータ1の効果を、図1による従来技術のTIRコリメータと比較することによって示す。
図4は、ランバートディスク光源によって放出された光で得られた強度分布を、図1及び図2の、それぞれのコリメータ100及び1に対して示すグラフを示す。全光分布、及び中心レンズのみによって放出された光の両方の場合に対して得られた強度分布をそれぞれ示す。
a)と示すグラフは、本発明による誘電体コリメータ1の全光分布を示す。b)と示すグラフは、図1による従来技術のTIRコリメータ100の全光分布を示す。c)と示すグラフは、本発明による誘電体コリメータ1の中心レンズ3のみを経由した光分布を示す。d)と示すグラフは、図1による従来技術のTIRコリメータ100の中心レンズ300のみを経由した光分布を示す。
本発明による阻止誘電体コリメータ1の中心レンズ3の光分布は、従来技術のTIRコリメータ100の中心レンズ300の光分布よりもはるかに狭いことが分かる。本発明による阻止誘電体コリメータ1の結果として生じた全光分布は、従来技術のTIRコリメータ100の全光分布と比較して、裾部分の強度がはるかに低いことも分かる。
図5は、中出力LED光源で得られた4つの遠距離場強度の光線トレース結果を表すプロットを示す。プロットの左側の2つの光線トレースは、本発明及び図2によるコリメータ1の結果を示す。プロットの右側の2つの光線トレースは、図1による従来技術のコリメータ100の結果を示す。
図5から、本発明による誘電体コリメータ1の光線トレースは、従来技術のTIRコリメータ100の光線トレースと比較して、明確に狭く、ある程度良好に混合されていることが明らかである。混合に関しては、図3を参照して上述したように、中心レンズの追加のテクスチャリング又は拡散を設けることにより、更なる改善を得ることができ、これにより、はるかに良好なビーム品質がもたらされる。本発明に従って修正された中心レンズ3によって、光線角度も中心ビーム強度も影響されないことも、光線トレースから見ることができる。
当業者は、本発明が、上述の好ましい実施形態に決して限定されるものではないことを、理解するものである。むしろ、多くの修正形態及び変形形態が、添付の請求項の範囲内で可能である。
更には、図面、本開示、及び添付の請求項を検討することにより、開示される実施形態に対する変形形態が、当業者によって理解され、特許請求される発明を実施する際に遂行され得る。請求項では、単語「備える(comprising)」は、他の要素又はステップを排除するものではなく、不定冠詞「1つの(a)」又は「1つの(an)」は、複数を排除するものではない。特定の手段が、互いに異なる従属請求項内に列挙されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが、有利には使用されることができないことを示すものではない。

Claims (15)

  1. 中心レンズを備える誘電体コリメータであって、前記中心レンズは光入射面及び光出射面を備え、
    前記光出射面は凸状かつ実質的に半球状であり、
    前記光入射面は、入射光を受光し、前記入射光を透過させて、前記光出射面から放出させるように適合された、前記中心レンズの光透過部分を形成する中心表面部分であって、前記中心レンズは通常の屈折レンズとして機能する、中心表面部分と、平面であって、入射光を方向変換するように適合された、周辺に延在する環状外側表面部分であって、方向変換された光が前記光出射面においてTIRを受け、前記光入射面から放出されて戻ってきて、前記中心レンズはTIR反射レンズとして機能する、環状外側表面部分と、を備える、誘電体コリメータ。
  2. 前記中心レンズの前記光入射面は中心Cを備え、前記外側表面部分は、1/n×rからrの間にある距離で前記中心Cから延在する前記光入射面の一部にわたって延在し、nは前記中心レンズの材料の屈折率であり、rは実質的に半球状の前記光出射面の半径である、請求項1に記載の誘電体コリメータ。
  3. 前記光入射面の前記外側表面部分は、前記光入射面の半径方向の最も外側の3分の1にわたって延在する、請求項1又は2に記載の誘電体コリメータ。
  4. 前記光入射面の前記外側表面部分は、前記誘電体コリメータの光軸と直角をなして延在するか、又は前記誘電体コリメータの光軸に対して10°未満の角度で延在する、請求項1乃至3の何れか一項に記載の誘電体コリメータ。
  5. 前記光入射面の前記中心表面部分は凹状である、請求項1乃至4の何れか一項に記載の誘電体コリメータ。
  6. 前記光入射面の前記中心表面部分は球面及び非球面のうちの何れか1つである、請求項1乃至5の何れか一項に記載の誘電体コリメータ。
  7. 前記光入射面の前記中心表面部分と前記外側表面部分との間の移行部に、キンクが設けられている、請求項1乃至6の何れか一項に記載の誘電体コリメータ。
  8. 前記光入射面の前記中心表面部分と前記外側表面部分との間の前記移行部は連続である、請求項1乃至7の何れか一項に記載の誘電体コリメータ。
  9. 前記中心レンズの前記光入射面及び前記光出射面のうちの少なくとも1つは、表面テクスチャ及び/又は光拡散構造体を備える、請求項1乃至8の何れか一項に記載の誘電体コリメータ。
  10. 前記中心レンズの周りに延在し、前記中心レンズに接続されたTIRコリメーティング外側部分を更に備える、請求項1乃至9の何れか一項に記載の誘電体コリメータ。
  11. 前記中心レンズの凸状かつ実質的に半球状の前記光出射面のうちの前記光入射面に最も近い一部が除去されて、それにより前記TIRコリメーティング外側部分への前記中心レンズの機械的接続が提供され、及び/又は、
    前記TIRコリメーティング外側部分は光入射面を備え、前記中心レンズの前記光入射面は、前記TIRコリメーティング外側部分の前記光入射面に対して窪み状に構成される、請求項10に記載の誘電体コリメータ。
  12. 前記誘電体コリメータは、TIRコリメータ、TIRフレネルレンズ、又は屈折フレネルレンズである、請求項1乃至11の何れか一項に記載の誘電体コリメータ。
  13. 動作中に第1の光を放出するように適合された少なくとも1つの光源と、
    前記少なくとも1つの光源によって放出された光を前記光入射面で受光し、前記光のうちの前記光入射面の前記中心表面部分で受光した部分を透過させ、前記光のうちの前記光入射面の前記外側表面部分で受光した部分を方向変換及び阻止するように構成された、請求項1乃至12の何れか一項に記載の誘電体コリメータと、を備える発光デバイス。
  14. ハウジング及び/又は基板を更に備え、前記ハウジング及び/又は前記基板の上に少なくとも1つの光源が構成され、前記ハウジング及び/又は前記基板は、前記誘電体コリメータの前記中心レンズの周辺に延在する外側平面表面部分によって方向変換された光の一部を反射させて前記誘電体コリメータの中に戻すことを可能にするように構成及び適合されている、請求項13に記載の発光デバイス。
  15. 前記発光デバイスは、ランプ、照明装置、スポットランプ、又はスポットである、請求項13又は14に記載の発光デバイス。
JP2019541696A 2017-02-02 2018-02-01 阻止中心レンズを有する誘電体コリメータ Active JP6889267B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17154379 2017-02-02
EP17154379.6 2017-02-02
PCT/EP2018/052515 WO2018141846A1 (en) 2017-02-02 2018-02-01 A dielectric collimator with a rejecting center lens

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020505746A true JP2020505746A (ja) 2020-02-20
JP6889267B2 JP6889267B2 (ja) 2021-06-18

Family

ID=57965747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019541696A Active JP6889267B2 (ja) 2017-02-02 2018-02-01 阻止中心レンズを有する誘電体コリメータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10794565B2 (ja)
EP (1) EP3577389B1 (ja)
JP (1) JP6889267B2 (ja)
CN (1) CN110249175B (ja)
WO (1) WO2018141846A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7059052B2 (ja) * 2018-03-09 2022-04-25 東海旅客鉄道株式会社 照明用レンズ
CN113251383B (zh) * 2021-06-04 2022-06-21 浙江光锥科技有限公司 一种tir准直透镜

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014022077A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Stanley Electric Co Ltd スポットライト装置
WO2015185519A1 (en) * 2014-06-02 2015-12-10 Koninklijke Philips N.V. An optical system for collimation of light

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5042928A (en) * 1990-02-20 1991-08-27 Eastman Kodak Company Parallel catadioptric optical element
ES1058053Y (es) * 2004-07-14 2005-02-01 Fed Signal Vama Sa Lente colimadora de reflexion interna
US10132463B2 (en) 2008-08-18 2018-11-20 The Hong Kong Polytechnic University LED automotive tail lamp set
US8371710B2 (en) 2009-10-02 2013-02-12 Coast Cutlery Company Focusing lens system
WO2011055467A1 (ja) * 2009-11-04 2011-05-12 ナルックス株式会社 照明装置
CN202266986U (zh) * 2011-10-21 2012-06-06 欧普照明有限公司 一种led灯具用偏光式透镜
US8851731B2 (en) * 2011-10-24 2014-10-07 Ningbo Baishi Electric Co., Ltd Light-diffusion LED lamp
RU2015142516A (ru) 2013-03-07 2017-04-11 Филипс Лайтинг Холдинг Б.В. Низкопрофильное оптическое устройство
US20160040832A1 (en) * 2014-08-08 2016-02-11 Rohm Co., Ltd. Led illumination module
TWI609207B (zh) * 2014-08-19 2017-12-21 鴻海精密工業股份有限公司 Led光源模組及其透鏡
US9759389B2 (en) * 2014-12-09 2017-09-12 Cree, Inc. LED based candelabra lamp

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014022077A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Stanley Electric Co Ltd スポットライト装置
WO2015185519A1 (en) * 2014-06-02 2015-12-10 Koninklijke Philips N.V. An optical system for collimation of light

Also Published As

Publication number Publication date
US20200041097A1 (en) 2020-02-06
CN110249175A (zh) 2019-09-17
EP3577389A1 (en) 2019-12-11
EP3577389B1 (en) 2020-07-08
US10794565B2 (en) 2020-10-06
CN110249175B (zh) 2021-11-05
WO2018141846A1 (en) 2018-08-09
JP6889267B2 (ja) 2021-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5649047B2 (ja) レンズ部材及び光学ユニット
US8770821B2 (en) Optical arrangement with a light transmitting layer arranged to cover a portion of light entry surface of light guide and to transmit light diffusively
US7901108B2 (en) LED light source device
WO2013118448A1 (ja) 光束制御部材および照明装置
JP2016534513A (ja) 均一な照明を生成する光学系
US9709242B2 (en) Shell integrator
US20140177231A1 (en) Lighting device
EP3094920B1 (en) Shell integrator
JP6388649B2 (ja) 照明デバイス
JP2018081806A (ja) 光学レンズ、光源装置および照明装置
JP6889267B2 (ja) 阻止中心レンズを有する誘電体コリメータ
JP2010262187A (ja) レンズ部材及び光学ユニット
CN110352366B (zh) 准直器和照明单元
CA3061625C (en) Total internal reflection lens to lessen glare and maintain color mixing and beam control
JP2019050142A (ja) 車両用灯具
TWM578246U (zh) Multiple mapped vehicle light fixture
CN218825114U (zh) 一种投影灯
KR101014521B1 (ko) 차량의 등화장치용 반사판 조립체
TWM596319U (zh) 可增加光線反射面積的投光器
WO2019167444A1 (ja) 光学部材および照明装置
WO2018207380A1 (ja) 光学素子および光学系装置
TW201901191A (zh) 光學元件以及光學系統裝置
CN110594653A (zh) 一种光学罩及其应用的筒灯
US20150099940A1 (en) Luminaire with tir reflector
TW201542974A (zh) 發光裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190801

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190801

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201009

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6889267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150