JP2020505588A - 動物の最適な成長を維持するシステム及び方法 - Google Patents

動物の最適な成長を維持するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020505588A
JP2020505588A JP2019537275A JP2019537275A JP2020505588A JP 2020505588 A JP2020505588 A JP 2020505588A JP 2019537275 A JP2019537275 A JP 2019537275A JP 2019537275 A JP2019537275 A JP 2019537275A JP 2020505588 A JP2020505588 A JP 2020505588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
animal
growth
biomarker
weight
recommendation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019537275A
Other languages
English (en)
Inventor
フルトン バターウィック,リチャード
フルトン バターウィック,リチャード
ジェームズ ハリソン,マシュー
ジェームズ ハリソン,マシュー
モロー,ジル
ソルト,カリーナ
ブラッドリー,ソフィー
ジェイ モリス,ペネロペ
ジェイ モリス,ペネロペ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mars Inc
Original Assignee
Mars Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mars Inc filed Critical Mars Inc
Publication of JP2020505588A publication Critical patent/JP2020505588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/107Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
    • A61B5/1075Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof for measuring dimensions by non-invasive methods, e.g. for determining thickness of tissue layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7275Determining trends in physiological measurement data; Predicting development of a medical condition based on physiological measurements, e.g. determining a risk factor
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/10ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/30ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to physical therapies or activities, e.g. physiotherapy, acupressure or exercising
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/60ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to nutrition control, e.g. diets
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/70ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to mental therapies, e.g. psychological therapy or autogenous training
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2503/00Evaluating a particular growth phase or type of persons or animals
    • A61B2503/40Animals

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Developmental Disabilities (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

、ユーザーが、グラフィカルユーザーインターフェースに表示される、動物の健康及び/又は最適な成長に関するカスタマイズされた情報を得ることができる、ソフトウェアアプリケーションプラットフォームである。具体的には、ユーザーは、例えば、動物固有のバイオマーカー等のデータを入力し(システムがこの入力データを受信し)、その後、成長異常のリスクがある個々の動物の特定のサブグループに関する識別情報を受信することができ、更に参照データベースと比較したバイオマーカーの分析と判定に基づく、リスクがある特定の動物に関する健康、成長異常、又は同様の特徴に関連する情報、データ、カスタマイズされた勧告及び/又は介入措置を受信することができる。

Description

関連技術の相互参照
本願は、その全体が本明細書に組み込まれる、2017年1月9日出願の米国仮特許出願第62/444,079号の優先権を主張するものである。
本開示は、概して、動物の最適な成長を測定及び/又は維持するシステム及び方法に関するものである。より具体的には、本開示は、獣医、動物学者、及び/又はペット/家畜のオーナー等のユーザーが、動物の体重及び他のバイオマーカーの評価及び/又は監視、及び/又はリスクがある特定の動物に対する介入勧告を受信することができるシステム及び方法に関するものである。
現代医学と急速に変化する環境の出現において、成長期の評価と監視は、動物の生涯にわたる健康と幸福の基本である。最適な範囲又は理想的な目標から逸脱する成長パターンは、数ある要因の中でも、栄養失調、運動不足、外傷、又は基礎となる発達障害の存在から生じる可能性がある。このような非定型的な成長パターンは、肥満、望ましくない併存疾患、筋骨格や関節の欠陥等、健康上の問題が動物に生じ易くもなる。従って、動物の成長曲線、特に体重や年齢等のバイオマーカーに基づくものは、出生から成体まで、及びそれ以降の生理学的発達を最もよく示す基準をもたらす。
特に人間に関しては、世界保健機関(WHO)が、1997年から2003年にわたって多施設成長参照研究(MGRS)を実施し、世界中の乳幼児の発達を評価するための新しい成長曲線を生み出した。これ等の子供の成長曲線は、子供の栄養状態を評価し、全人口の一般的な健康状態を測定し、健康と政府の政策を策定し、介入を計画し、その効果を監視するために使用される。WHOによるMGRSの子どもの成長基準により、訓練を受けた医療専門家は、地理、人種、民族に関係なく、個々の子どもの成長と発達を健康な基準人口のそれと比較し、健康な成長軌跡を促進することもできる。
同様に、最近では、一般的な人間の健康と栄養、特に小児期の肥満とその後の健康上の問題のリスクに関連する最適成長パターンと理想体重に注目が集まっている。人間の人口と小児肥満の文脈において、理想体重と成長曲線に注目が集まっているにもかかわらず、他の動物には類似した方法は存在していない。実際、人間以外の動物において、何が理想的な成長を構成するかについて入手可能な情報は限られている。僅かに入手可能な情報も、人間以外の動物の性の違いを説明するものはなく、人間以外の特定の動物の理想体重がどうあるべきかについての情報は更に限られている。このことは、1つの種類の動物が、多くの異なる多様な品種を有することができるという事実によって更に複雑になっている。例えば、犬の品種は、6ポンド(約2.7kg)のチワワから60(約27.2kg)ポンドのゴールデンレトリバー、140ポンド(約63.5kg)のセントバーナードまで様々である。更に、オーナーによって飼育されているペットや農業用家畜は、多くの場合去勢されており、これが代謝及び成長軌跡に影響を与えている。多くの動物は、幾つかの異なる品種の混血でもあり、これ等の生理学的発達又は遺伝的素因は、1つの明確な品種に分類することはできない。世界中のすべての発育中の幼児と幼い子供を測定するための1つの健全な人口基準を提供するWHOによるMGRSと異なり、かかる万能成長標準は、他の動物には存在せず又存在することもできない。
従って、人間以外の動物の最適な成長を評価及び監視するためのシステム及び方法の必要性が依然として残っている。動物の理想体重を判定し、かかる動物の成長が目標から逸脱した場合に、勧告及び/又は対応する介入措置を提供するシステム及び方法の必要性も依然として残っている。また、単なる基準ではなく、品種に関係なく、理想体重に基づいて、動物の健康と活力を評価する成長基準を提供する必要性、及び成長異常を診断して最適な成長を維持する必要性も依然として残っている。より具体的には、本技術分野において、必要とされているのは最適動物成長アプリケーションである。
本開示は、概して、特定の動物に関するデータの入力に基づいて、ユーザーが、グラフィカルユーザーインターフェースに表示される、動物の健康及び/又は最適な成長に関するカスタマイズされた情報を得ることができる、ソフトウェアアプリケーションプラットフォームに関している。具体的には、ユーザーは、例えば、動物固有のバイオマーカー等のデータを入力し、その後、成長異常のリスクがある個々の動物の特定のサブグループに関する識別情報を受信することができ、更に参照データベースと比較したバイオマーカーの分析と判定に基づく、リスクがある特定の動物に関する健康、成長異常、又は同様の特徴に関連する情報、データ、カスタマイズされた勧告、及び/又は介入措置を受信することができる。このアプリケーションは、多種多様な動物に関するバイオマーカー、情報、データ、及び/又は一般的な入力をカスタマイズする一方、動物の監視及び/又は評価に関連するその後の情報、データ、勧告、介入措置、及び/又は他の出力の表示を維持して、健康で最適な成長を可能にする。
1つの実施形態において、人間以外の動物の成長異常を診断して、最適な成長を維持する方法が開示されている。本方法は、第1の動物に関する1つ以上の第1のバイオマーカー入力を受信する工程、第1の動物に関する1つ以上の第1のバイオマーカー入力を、参照データベースに保存されている少なくとも1つの所定の基準バイオマーカー入力と比較して、第1の動物に関連する適切な健康傾向情報を取得する工程、及び比較に基づいて、第1の動物に少なくとも1つの成長異常のリスクがあるか否かを判定する工程を備えている。所定の基準バイオマーカー入力には、第1の動物と同種又は同一の成長期間内の正常かつ健康な動物に関連するバイオマーカー入力が含まれている。本方法は、少なくとも1つの成長異常のリスクがあると判定された対象に対し、ライフスタイルに関する治療オプションに関するカスタマイズされた勧告を提示する工程、及び第1の動物のカスタマイズされた勧告及び適切な健康傾向情報をグラフィカルユーザーインターフェースに表示する工程を更に備えている。所定の基準バイオマーカー入力を上回る又は下回ると判定された第1のバイオマーカー入力は、第1の動物の成長異常の可能性が高いことを示している。
別の実施形態において、人間以外の動物の成長異常を診断して、最適な成長を維持するコンピュータシステムが開示されている。本コンピュータシステムは、プロセッサ及びプロセッサによって実行されると、コンピュータシステムに前述の方法を実行させる命令を記憶したメモリを備えている。
更に別の実施形態において、プロセッサによって実行されると、コンピュータシステムに、人間以外の動物の成長異常を診断して、最適な成長を維持するための命令を記憶した非一時的コンピュータ可読媒体が開示されている。このコンピュータシステムは、前述の方法の工程を実行することができる。
本開示の前述の特徴を詳細に理解できるように簡単に前述した、本開示のより具体的な説明が、添付図面にその一部を示す、実施形態を参照することによって得ることができる。但し、添付図面は、例示的な実施形態のみを示しており、従って、その範囲を限定するものと見なされるべきではなく、他の同等に有効な実施形態を認めることができることに留意されたい。
本明細書に記載の1つの実施形態による、最適動物成長アプリケーションを有するウェブサイトを提供するように構成されたコンピュータシステムを示す図。 本明細書に記載の1つの実施形態による、図1のサーバーのより詳細を示す図。 本明細書に記載の1つの実施形態による、ウェブサイトにアクセスして最適動物成長アプリケーションの利用に使用される、ユーザーコンピューティングシステムを示す図。 本明細書に記載の実施形態による、最適動物成長アプリケーション表示スキームのユーザーインターフェースへの適用を示す第1の概念図。 本明細書に記載の実施形態による、最適動物成長アプリケーション表示スキームのユーザーインターフェースへの適用を示す第2の概念図。 本明細書に記載の実施形態による、最適動物成長アプリケーション表示スキームのユーザーインターフェースへの適用を示す第3の概念図。 本明細書に記載の実施形態による、最適動物成長アプリケーション表示スキームのユーザーインターフェースへの適用を示す第4の概念図。 本明細書に記載の実施形態による、最適動物成長アプリケーション表示スキームのユーザーインターフェースへの適用を示す第5の概念図。 本明細書に記載の実施形態による、最適動物成長アプリケーション表示スキームのユーザーインターフェースへの適用を示す第6の概念図。 本明細書に記載の実施形態による、最適動物成長アプリケーション表示スキームのユーザーインターフェースへの適用を示す第7の概念図。 本明細書に記載の1つの実施形態による、人間以外の動物の最適成長を分析及び維持する方法の工程を概略的に示す図。 本明細書に記載の1つの実施形態による、人間以外の動物の成長異常を診断して、最適な成長を維持する方法の工程を概略的に示す図。
理解を容易にするために、可能な限り、図に共通する同一の要素には同一の参照番号が付してある。1つの実施形態の要素及び機構は、更なる説明を必要とせずに、別の実施形態に有益に組み込むことができると考えている。
特定の動物に関するデータ入力に基づいて、ユーザーが、グラフィカルユーザーインターフェースに表示される、動物の健康及び/又は最適な成長に関するカスタマイズされた情報を得ることができるソフトウェアアプリケーションプラットフォームの開示である。具体的には、ユーザーは、例えば、動物の特定のバイオマーカー等のデータを入力し、その後、成長異常のリスクがある個々の動物の特定のサブグループに関する識別情報を受信するこができ、更に参照データベースと比較したバイオマーカーの分析と判定に基づく、リスクがある特定の動物に関する健康、成長異常、又は同様の特徴に関連する情報、データ、カスタマイズされた勧告及び/又は介入措置を受信することができる。参照データベースは、特に体重や年齢等のバイオマーカーから得られた根拠に基づく動物の成長チャートを使用して、性及び去勢状況を考慮した種内の多様な品種に適用可能な成長基準を生成し、長期的な健康のために、対応する介入を勧告する。アプリケーションは、バイオマーカー、情報、データ、及び/又は多種多様な動物に関する一般的な入力をカスタマイズする一方、健康で最適な成長を可能にするための後続の情報、データ、勧告、介入措置、及び/又は動物の監視及び/又は評価に関連する他の出力の表示を維持することができる。
本明細書で使用する用語は、概して、当技術分野における通常の意味を有する。本開示の主題のシステム及び方法の説明において更なる手引きを提供するために、特定の用語について、以下又は本明細書の別の場所で説明する。
別に明記しない限り、すべてのパーセントは重量パーセントである。
本明細書において、「a」又は「an」という用語は、特許請求の範囲及び/又は本明細書において、「comprising(含む、備える等)」という用語と組み合わせて使用されている場合、「1つ」を意味することができるが、「1つ以上」、「少なくとも1つ」、及び/又は「1つ又は複数」という意味も有している。更に、「having」、「including」、及び「comprising」という用語は、交換可能であって、これらの用語は開放型の用語であることを当業者は認識しているであろう。
本明細書において、「about」又は「approximately」という用語は、特定の値がどのように測定又は判定されるか、即ち、測定システムの限界に一部依存する、当業者によって決定されるその値が許容誤差範囲内にあることを意味する。例えば、「about」は、所与の値の20%までの範囲、10%までの範囲、5%までの範囲、又は1%までの範囲を意味することができる。
本明細書において、「参照データベース」という用語は、測定可能な要因の中でも特に、特定の性、品種、及び/又はサイズの動物に関する、独自の成長基準、チャート、データポイント、グラフ、情報媒介物、コード、及び情報のセットを意味する。
本明細書において、「正常体重」又は「健康な」という用語は、動物の体重又はボディマスが、その予測成長曲線の約2パーセンタイル以内にあることを意味する。
本明細書において、「不健康な」という用語は、動物が、肥満、過体重、低体重であることを意味する。
本明細書において、「成体」という用語は、動物が思春期を過ぎ、その生物学的成熟点に到達したことを意味する。別に明記しない限り、動物は誕生から約2年を過ぎると「成体」である。
本明細書において「青春期」という用語は、動物の成体のサイズに応じて、動物の一生における、生後約6ヶ月から約24ヶ月までの期間を意味する。
本明細書において「子犬」という用語は、誕生から測定して、約2歳未満の若い犬を意味する。より具体的には、「子犬」とは、動物の成体のサイズに応じて、誕生から測定して生後約6〜18ヶ月の若い犬を意味する。
本明細書において、「後年」という用語は、約2歳の年齢を過ぎた動物において測定される影響を意味する。
本明細書において、「逐次的な」又は「逐次的に」という用語は、情報の第1の部分が1回目に入力され、情報の第2の部分が1回目に続く2回目に入力される等々、情報が継続的に入力されることを意味する。逐次的な入力間の間隔は、例えば、1日又は数日、数週間、数ヶ月等であってよい。
本明細書において、「ユーザー」という用語は、例えば、コンピューティングデバイス若しくは無線装置を所有する個人若しくはエンティティ、コンピューティングデバイス若しくは無線装置を操作若しくは使用する個人若しくはエンティティ、又はコンピューティングデバイス若しくは無線装置に関連付けられている個人若しくはエンティティを意味する。「ユーザー」という用語は、限定を意図するものではなく、説明したもの以外の様々な例を含み得ると考える。
本明細書において、「画像」という用語は、例えば、メッセージ、写真、ビデオ、ブログ、広告、通知、及びユーザーが視覚的に消費することができる他の様々な種類の情報媒介物が含まれる。「画像」という用語は、限定を意図するものではなく、説明したもの以外の様々な例を含み得ると考える。
図1は、本開示の実施形態を実施することができる最適動物成長アプリケーションを提供するように構成された、コンピューティングシステム100を示す図である。図示のように、コンピューティングシステム100は、複数のウェブサーバー108、最適動物成長アプリケーションサーバー112、及び各々が通信ネットワーク106(例えば、インターネット)に接続された、複数のユーザーコンピュータ(例えば、携帯/又は無線装置)102(分かり易くするために2つのみを示す)を備えることができる。ウェブサーバー108は、インターネット(クラウドベースのストレージサービス等)を経由した、ローカル接続(例えば、ストレージエリアネットワーク(SAN)又はネットワーク接続ストレージ(NAS))を介して、データベース114と通信することができる。ウェブサーバー108は、データベース114に含まれているデータに直接アクセスするか、データベース114に含まれているデータを管理するように構成されたデータベースマネージャとインターフェースするように構成される。アカウント116は、ユーザーのメールアドレス、パスワード、連絡先情報、請求情報、動物情報等、ユーザーに関連付けられたデータを保存するデータオブジェクトである。
各々のユーザーコンピュータ102は、プロセッサ、システムメモリ、ハードディスクドライブ、バッテリー、マウスやキーボード等の入力装置、及び/又はモニターやグラフィカルユーザーインターフェース等の出力装置、及び/又は入力を受信するだけでなく出力も表示するタッチスクリーン等の入出力装置の組み合わせ等、コンピューティングデバイスの従来の構成要素を備えることができる。各々のウェブサーバー108及び最適動物成長アプリケーションサーバー112は、プロセッサ及びシステムメモリ(図示せず)を備えることができ、例えば、リレーショナルデータベースソフトウェア及び/又はファイルシステムを使用して、データベース114に保存されているコンテンツを管理するように構成することができる。ウェブサーバー108は、例えば、TCP/IPプロトコル等のネットワークプロトコルを使用して、ユーザーコンピュータ102、及び最適動物成長アプリケーションサーバー112と互いに通信するようにプログラムすることができる。最適動物成長アプリケーションサーバー112は、通信ネットワーク106を介して、ユーザーコンピュータ102と直接通信することができる。ユーザーコンピュータ102は、ウェブブラウザプログラム及び他のソフトウェアアプリケーション等のソフトウェア104を実行して、ウェブサーバー108のユニフォームリソースロケータ(URL)を指定することによって、ウェブページ及び/又はウェブサーバー108によって管理されているアプリケーションにアクセスするようにプログラムされている。
以下に説明する実施形態において、ユーザーは、通信ネットワーク106を経由してウェブサーバー108に接続されているユーザーコンピュータ102をそれぞれ操作する。ウェッブページが、ユーザーコンピュータ102を介してユーザーに表示される。ウェブページが、ウェブサーバー108からユーザーのコンピュータ102に送信され、そのユーザーのコンピュータ102に記憶されているウェブブラウザプログラムによって処理され、ユーザーのコンピュータ102と通信する表示装置及び/又はグラフィカルユーザーインターフェースを介して表示される。
1つの例において、ユーザーのコンピュータ102に表示される情報及び/又は画像は、オンラインデータベースを経由して、アクセスされるグラフ又はチャートを介した動物の健康情報に関連することができる。ユーザーのコンピュータ102は、通信ネットワーク106を介して、動物の健康情報にアクセスすることができ、通信ネットワーク106は、データベース114に接続されたウェブサーバー108から動物の健康情報を取得し、情報及び/又は画像を、ユーザーのコンピュータ102のグラフィカルユーザーインターフェースを介して表示する。オンライン情報及び/又は画像、及び/又は最適動物成長アプリケーションは、ユーザー名とパスワードの組み合わせ、又は別の同様の制限されたアクセス/検証が必要なアクセス方法によって管理することができ、ユーザーは「ログイン」して情報にアクセスすることができる。
ユーザーコンピュータ102は、パーソナルコンピュータ、ラップトップ、モバイルコンピューティングデバイス、スマートフォン、タブレット、ビデオゲームコンソール、ホームデジタルメディアプレーヤー、ネットワーク接続テレビ、セットトップボックス、及び/又は通信ネットワーク106との通信に適した構成要素を備えた別のコンピューティングデバイスであってよいことに留意されたい。ユーザーコンピュータ102は、特に、テキスト及び/又は画像表示ソフトウェア、メディアプレーヤー、コンピュータ及びビデオゲーム、及び/又はウィジェットプラットフォーム等を含み、これに限定されない、最適動物成長アプリケーションから動物成長情報を受信するように構成された他のソフトウェアアプリケーションを実行することもできる。
図2は、図1の最適動物成長アプリケーションサーバー112のより詳細な図である。最適動物成長アプリケーションサーバー112は、中央処理装置(CPU)202、ネットワークインターフェース204、メモリ220、及び相互接続206を介して通信するストレージ230を含むが、これに限定されるものではない。最適動物成長アプリケーションサーバー112は、入出力装置210(例えば、キーボード、ビデオ、マウス、オーディオ、タッチスクリーン等)を接続する入出力装置インターフェース208も含むことができる。最適動物成長アプリケーションサーバー112は、通信ネットワーク106を介してデータを伝送するように構成された、前述のネットワークインターフェース204を更に含むことができる。
CPU202は、メモリ220に記憶されているプログラム命令を検索して実行し、概して、他のシステム構成要素の動作を制御及び調整する。同様に、CPU202は、メモリ220に常駐するアプリケーションデータを記憶及び検索する。CPU202は、単一のCPU、複数のCPU、複数の処理コアを有する単一のCPU等の代表として含まれている。相互接続206は、CPU202、入出力装置インターフェース208、ストレージ230、ネットワークインターフェース204、及びメモリ220の間におけるプログム命令及びアプリケーションデータの伝送に使用される。
メモリ220は、概して、ランダムアクセスメモリの代表として含まれおり、動作において、CPU202が使用するソフトウェアアプリケーション及びデータを保存する。ストレージ230は、単一ユニットとして示されているが、不揮発性データを保存するように構成された、固定ディスクドライブ、フロッピー(登録商標)ディスクドライブ、ハードディスクドライブ、フラッシュメモリストレージドライブ、テープドライブ、リムーバブルメモリカード、CD−ROM、DVD−ROM、ブルーレイ、HD−DVD、光学ストレージ、ネットワーク接続ストレージ(NAS)、クラウドストレージ、又はストレージエリアネットワーク(SAN)等の固定及び/又はリムーバブルストレージ装置の組み合わせであってよい。
メモリ220は、画像228及び/又は最適動物成長ソフトウェア238を含むことができる、アプリケーションプラットフォーム226を実行する命令及びロジックを記憶することができる。ストレージ230は、画像及び/又は情報234、並びに他のユーザーが生成した情報媒介物を保存することができ、アプリケーションプラットフォームコンテンツ236に関連する画像及び/又は情報234を保存するように構成されたデータベース232を含むことができる。データベース232は、特に体重や年齢等のバイオマーカーから得られた根拠に基づく動物の成長チャートを使用して、性及び去勢状況を考慮した種内の多様な品種に適用可能な成長基準を生成し、長期的な健康のために対応する介入を勧告するアプリケーションプラットフォームをユーザーに提供するために、ユーザーが生成した情報媒介物又は画像及び他のアプリケーション機能に関連付けられたデータに関連するアプリケーションコンテンツを保存することができる。データベース232は任意の種類のストレージ装置であってよい。
ネットワークコンピュータは、本明細書の開示に関連して使用することができる別の種類のコンピュータシステムである。ネットワークコンピュータは、通常、ハードディスクやその他の大容量ストレージを含んでおらず、実行可能プログラムがネットワーク接続からメモリ220にロードされ、CPU202によって実行される。ウェブテレビシステムもコンピュータシステムと見なされるが、特定の入力又は出力装置等、図2に示す機能の一部が欠落している場合がある。一般的なコンピュータシステムは、通常、少なくともプロセッサ、メモリ、及びメモリをプロセッサに連結する相互接続を含んでいる。
図3は、最適動物成長アプリケーション112にアクセスして、アプリケーションプラットフォーム226に関連する画像及び/又は情報の表示に使用されるユーザーコンピュータ102を示す図である。ユーザーコンピュータ102は、中央処理装置(CPU)302、ネットワークインターフェース304、相互接続306、メモリ320、及びストレージ330を含むことができるが、これに限定されるものではない。ユーザーコンピュータ102は、入出力装置310(例えば、キーボード、ディスプレイ、タッチスクリーン、及びマウス装置)をユーザーコンピュータ102に接続する入出力装置インターフェース308も含むことができる。
CPU202と同様に、CPU302は、単一のCPU、複数のCPU、複数の処理コアを有する単一のCPU等の代表として含まれ、メモリ320は、概して、ランダムアクセスメモリの代表として含まれている。相互接続306は、CPU302、入出力装置インターフェース308、ストレージ330、ネットワークインターフェース304、及びメモリ320の間におけるプログム命令及びアプリケーションデータの伝送に使用される。ネットワークインターフェース304は、例えば、最適動物成長アプリケーションサーバー112から、コンテンツをストリーム配信又は提供するために、通信ネットワーク106を介して、データを伝送するように構成することができる。ハードディスクドライブやソリッドステートストレージドライブ(SSD)等のストレージ330は、不揮発性データを保存することができる。ストレージ330は、写真332、グラフ334、チャート336、文書338、及び他の情報媒介物340を含むことができる。例示として、メモリ320は、それ自体が、特に、グラフ又はチャート等の画像324、及び/又は情報326を表示することができる、アプリケーションインターフェース322を含むことができる。アプリケーションインターフェース322は、最適動物成長アプリケーションサーバー112によってホストされる情報媒介物アイテム及び他のコンテンツにユーザーがアクセスできるようにする1つ又は複数のソフトウェアアプリケーションを提供することができる。
しかし、これ等及び類似の用語は、すべて適切な物理量に関連付けられ、これらの量に適用される便利なラベルに過ぎないことに留意されたい。以下の説明から明らかなように、別に明記しない限り、説明全体を通して、「処理」、「コンピューティング」、「算出」、「判定」、「表示」、又は「分析」等の用語を使用した説明は、コンピュータシステムのレジスタ及びメモリ内の物理(電子)量として表されているデータを、コンピュータシステムのメモリやレジスタ、又はその他の情報ストレージ、伝送、表示装置内の同様の物理量として表される他のデータに操作及び変換する、コンピュータシステム又は同様の電子コンピューティングシステムの動作及びプロセスを意味することを理解されたい。
本例は本明細書の動作を実行する装置にも関連している。本装置は、必要な目的に合わせて特別に構築されるか、又はコンピュータに記憶されているコンピュータプログラムによって選択的に起動又は再構成される汎用コンピュータを含んでいてよい。かかるコンピュータプログラムは、読取専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、EPROM、EEPROM、フラッシュメモリ、磁気又は光カード、「フロッピー」ディスク、光ディスク、CD−ROM、及び磁気光学ディスクを含むあらゆる種類のディスク、又は電子命令を保存するのに適したあらゆる種類の媒体を含み、これに限定されないコンピュータ可読ストレージ媒体に記憶することができ、各々がコンピュータシステムの相互接続に連結される。
本明細書に提示されたアルゴリズム及びディスプレイは、特定のコンピュータ又は他の装置に本質的に関連するものではない。本明細書の教示に従ったプログラムを備えた様々な汎用システムを使用することができるが、必要な方法操作を実行するより特化した装置を構築することが使い勝手がよい場合があることが判明している。前述の説明から、これ等の様々なシステムの構造が明らかであろう。加えて、本実施例は、特定のプログラミング言語に関連して説明しておらず、従って、様々な実施例が、多様なプログラミング言語を用いて実施することができる。
本明細書において詳細の説明するように、本開示の実施形態は、特定の動物に関連するデータの入力に基づいて、グラフィカルユーザーインターフェースに表示される動物の健康及び/又は最適な成長に関連するカスタマイズされた情報をユーザーが受信することができるソフトウェアアプリケーションを提供する。更に、ユーザーは、少なくとも1つのバイオマーカーを選択することによって、ソフトウェアアプリケーションが、適切な健康情報及び/又は介入の勧告について問い合わせ表示させることができる、グラフィカルユーザーインターフェースに表示される、動物の成長や健康情報等の受信情報をカスタマイズすることができる。
図4A、4B、及び4Cは、それぞれ、本明細書に記載の実施形態による、最適動物成長アプリケーション表示スキームのユーザーインターフェース400への適用を示す概念図である。図4A、4B、及び4Cに示すユーザーインターフェース400は、例えば、ウェブブラウザアプリケーション(図示せず)を介してアクセス可能であり、ウェブブラウザアプリケーション内のウェブページに、デジタル情報、カスタマイズされた勧告、及び/又は画像を表示するように配置された、例えば、ヘッダー、フッター、本文、境界線、リンク、テキストブロック、グラフィックス、画像、情報媒介物、チャート、グラフ等、複数のウェブベースのユーザーインターフェース要素を含んでいる。例えば、ユーザーインターフェース400は、ユーザー入力を受信、及び/又はユーザー入力に基づいてウェブページ内に含まれている情報、勧告、及び/又は画像を表示するように構成された、メインウィンドウ402を含むことができる。
図4A及び図4Bに示す実施形態において、最適動物成長アプリケーションサーバー112は、少なくとも1つのバイオマーカーの選択404を受信する。例えば、ユーザーは所望の動物に関連する1つ以上のバイオマーカーを入力することができる。特定の実施形態において、1つ以上のバイオマーカーには、動物の品種及び/又は種、概略のサイズ、性、生年月日、年齢、体重、測定日、去勢手術(該当する場合)、臨床検査、消費パターン、現行食習慣、水分摂取量、運動頻度、排便、病歴、既往症、及び/又はその他の健康に関連するバイオマーカーを含むことができる。
例示のみであって限定を意図するものではない1つの実施形態において、バイオマーカー入力の1つの種類は、犬の品種又は犬のサイズ分類であってよい。犬のサイズ分類は、当技術分野で周知であり、背中の長さ、首及び胸周り、及び起立高さ等の測定値に基づいている。犬のサイズ分類は、トイ、小、中、大、巨大の5つのカテゴリーを含んでいる。例えば、ユーザーは、品種に関し「ジャックラッセルテリア」、サイズに関し「小」を入力(及びシステムが受信)することができる。犬の品種又は予想される犬の成体サイズが不明な場合、ユーザーは、情報を入力(又はシステムが受信)することはできない。
別の実施形態において、去勢状況がバイオマーカーとして機能することができ、実施された場合には、去勢手術の日付も提供することができる。去勢は犬の代謝に影響を与え、及び/又は犬の最適成長曲線を変化させる可能性がある。従って、必要に応じて基準データを調整することができる。別の実施形態において、臨床結果をバイオマーカー入力として入力することができる。コレステロール、骨密度、遺伝子異常等の検査結果は、犬の健康履歴の詳細なプロファイルを提供することができる。更に、一部の実施形態において、運動の日課、種類、及び/又は強度がバイオマーカーとして機能することができる。例えば、犬が週4回、午後にそれぞれ30分散歩することができ、それから週に1日、ドッグパークに行って2時間自由に走り回ることができる。ユーザーは、運動の強度を低(例えば散歩)、中(例えばドッグパーク)、又は高(例えば、長距離走又は短距離疾走)としてランク付けすることができる。また、特定の実施形態において、排便の頻度もバイオマーカーとして使用することができる。例えば、ユーザーは、毎日の犬の排尿及び排便回数を含めることができる。ユーザーは、犬が下痢をしたか否か、又は糞が乾燥して形状を保持しているか否か、糞の一貫性を詳述することもできる。これによって、胃腸に懸念がある可能性を見逃さないように注意することができる。一部の実施形態において、既往症等の他の健康上の懸念もバイオマーカーとして使用することができる。かかる健康上の懸念には、餌アレルギー、ライム病又は狂犬病罹患、予防接種、切断又は手術等を含むことができる。
図4Cに示す実施形態において、最適動物成長アプリケーションサーバー112は、少なくとも1つのバイオマーカーの選択404を分析する。その後、参照データベースを使用して、1つ以上のバイオマーカー入力を分析する。特定の実施形態において、参照データベースは、様々な動物/品種/種等の最適な成長基準を含むことができる。参照データベースは、特に体重や年齢等のバイオマーカー、機械学習、及び/又は複雑なアルゴリズムとコードから導き出された動物の根拠に基づく成長チャートを利用してデータを変換し、性及び去勢状況を考慮した種内の多様な品種に適用可能な成長基準を生成することができる。
1つの実施形態において、後述するように、成長チャートの参照データベースは、国立一次診療動物病院において、定期検査中に収集された特定の動物集団の体重と年齢を使用した遡及的観察研究から生成することができる。データベースは、動物/品種、種等の検索に基づいて動物の電子カルテを使用することができ、バイオマーカー入力の対象にすることができる。単なる例示として、犬の品種と年齢がバイオマーカーとして入力された場合、参照データベースに含まれる情報には、代表的な体重の傾向、代表的な身体状態、予測される体重傾向と身体状態を含むことができる。別の実施形態において、参照データベースは、モデリングのために10週〜25ヶ月の年齢の間に記録された、同様の動物の少なくとも1つの体重データを含むことができる。低体重、過体重、又は肥満であると診断された動物は、モデリングから除外することができる。
特定の実施形態において、データベースは、動物の身体状態を「痩せている」、「正常」、及び「重い」の3つのカテゴリーの身体状態スコア(BCS)に分類している。あるいは、BCSが5つのカテゴリースケール(非常に痩せている、痩せている、理想的体重、過体重、著しい肥満)で評価されている場合、かかるデータは同等の3つのカテゴリーBCSに変換することができる。
特定の実施形態において、データベースは、実際の体重、性、去勢状況から、人気がある動物/品種の線形判別分析モデルを構築して、成体動物、例えば、犬のBCSを予測することができる。これ等のモデルは、目に見えない検証データセットで試験されており、品種に応じ、約70%〜約75%の許容精度を有していることが分かっている。
特定の実施形態において、まず1歳を上回る個々の犬の体重の中央値の3倍である外れ値を除外することで、データセットが浄化される。すべての体重が、40の同じサイズの年齢グループに分割され、箱ひげ図としてプロットされる。平滑化スパンが0.8のLoess回帰線が、各ビンの外れ値の上限及び下限を通して適合され、上限及び下限のひげの150%として定義される。これ等の線の外側の点は除外される。適切な初期成長曲線モデルを使用して、体重をZスコアに変換し、次いで当該犬の残りの点の平均からの各点の距離を、これ等の残りの点の標準偏差の倍数として算出する。倍数が3より大きいデータ点は除外される。
参照データベースの特定の実施形態において、位置、形状、スケールの一般化加法モデル(GAMLSS)を使用して、成長パーセンタイル曲線が構築される。GAMLSSはセミパラメトリックなモデリング手法であり、これによって、内在する分布の様相が予測変数の滑らかな関数として推定される。分析は、RパッケージGAMLSSを使用して、R3.1.1で実行される。
特定の実施形態において、2つのGAMLSSが利用される。Box−Cox Cole −Green(BCCG)が、中心傾向、広がり、歪度をモデル化する。Box−CoxPower Exponential(BCPE)が、更に尖度をモデル化する。位置、スケール、歪度、尖度の関数は、ローカルの一般化された赤池情報基準を使用して自由度の最も適切な値を推定し、ペナルティ付きベータスプラインで平滑化される。これは、GAMLSSのRパッケージのpb()関数を使用して行われる。平滑パラメータは、赤池情報量基準(AIC)とシュワルツベイズ基準(SBC)の間に位置するものに焦点を当て、モデルの適合性及び値の範囲全体の適正を評価することによって選択される。
特定の実施形態において、最初にSBCをすべてのパラメータの平滑化基準として使用してBCPEモデルが適合される。次に、モデルの適合性が調査される。許容できる適合性を実現するために、モデルは連続的に再適合され、平滑スプラインの自由度が調整される。モデリング戦略により、過剰適合が回避される。
特定の実施形態において、モデルは、例えば、12週から2歳までの年齢範囲をカバーする、例えば、パーセンタイルで示す、0.4%、2%、9%、25%、50%、75%、91%、98%、及び99.6%における、パーセンタイル曲線として図式的に表示することができる。オスとメスの健康な動物、及び4つの去勢年齢グループ用に別々のチャートを構築することができ、どの品種についてもほぼ同じサイズに選択される(0〜<22週、22〜<26週、26〜<37週、及び>37週)。
図4D及び図4Eに示す実施形態において、1つ以上のバイオマーカーを分析した後、最適動物成長アプリケーションサーバー112は、1つ以上のバイオマーカー入力の選択404に基づいて、その動物に適切な健康傾向情報を選択し、適切な健康傾向情報を動物に関連する出力408としてグラフィカルユーザーインターフェース400に表示する。動物に関連する適切な健康傾向情報は、決定的な特性及び/又は類似の動物に関連する参照データベース内のバイオマーカー入力及び日付との比較を含むことができる。出力408の評価を生成することができ、一部の実施形態において、ユーザーインターフェース400のメインウィンドウ402内に動物の全体的な成長を表示することができる。特定の実施形態において、出力408の評価は、チャート、グラフ、グラフィックス、メッセージ、テキスト、アイコン等を含むことができる。
単なる例示として、適切な健康傾向情報の出力408を犬の体重に関連付けることができる。従って、適切な健康傾向情報の出力408は、各々が特定の犬に関して供給されたバイオマーカーに基づいた、犬が過体重、低体重、又は正常体重であるか否かに関する表示を含むことができる。図4Dに示すように、最適動物成長アプリケーションサーバー112は、ユーザーインターフェース400に、理想体重対年齢チャートの出力408、及び/又は現在の犬の体重に関連するメッセージ又は勧告を表示させることができる。
特定の実施形態において、最適動物成長アプリケーション112は、図4Eに示すように、特定の動物の生体入力及び以前に使用したすべての生体入力を、参照データベースと比較することができる。従って、所与の入力に対し、各々が特定の動物に固有である適切な基準曲線が選択され、ユーザーインターフェース400に視覚的に表示される。単なる例示として、図4Eに示すように、視覚グラフが、ユーザーインターフェース400に表示され、x軸を年齢、y軸を体重とした動物の成長曲線が表示される。同じグラフ上に、同性、同種、及び同サイズの犬の様々なパーセンタイルにおける最適な成長線が提供される。
別の実施形態において、最適動物成長アプリケーションは、特に、生後約13〜15日における動物の体重をその出生時の体重と比較する。出生時と生後約13〜15日の間の体重増加が125%以上の増加を示している場合には、最適動物成長アプリケーションは、子犬が「肥満」である、又は成体期の後半に過体重又は肥満になるリスクか高いことをユーザーに出力する。以下に説明するように、かかる出力には、対応する介入勧告が関連付けられている。
一部の実施形態において、1つ以上のバイオマーカー入力の選択404、ユーザーの依頼、及び/又は生成された出力408のいずれか1つに基づいて介入を勧告することができる。
単なる例示として、動物の体重が正常体重、即ち「範囲内」又は「健康」である場合、介入は動物が健康で最適に成長していることを示すことができる。別の実施形態において、介入は、現在の摂食及び運動処方の継続を勧告することができる。
別の実施形態において、出力408が「肥満」又は新生動物の成長率が高いため、動物が成体期に過体重又は肥満になるリスクがあることを示した場合、ユーザーに介入を勧告して、成体期に達する前に肥満を抑制することができる。介入措置は、健康的な体重を維持又は達成するために、食習慣又は日常行動の変更を示唆することができる。食習慣の介入には、低脂肪又は低エネルギーであるが満腹効果をもたらす餌への切り替えを含めることができる。かかる餌は、動物の生活の質や活動レベルを高めながら、ストレス、不安、物乞いの兆候を減らすことができる。新生動物の成長率が高いため、若い動物が肥満になり易いとシステムが判断し後、直ちに新しい食養法を実践することが望ましい。食養法には、毎日、毎週、又は毎月与えられる単一の餌又は様々な種類の餌を含めることができる。かかる餌によって、動物が消費するカロリー数を制限することができる。例えば、餌は4,100カロリー未満エネルギー密度、及び/又は15〜20%未満の脂肪、及び/又は20〜25%未満の炭水化物、及び/又は30%を超える蛋白質、及び/又は5〜10%を超える繊維で構成することができる。かかる介入には、プレバイオティクス又はプロバイオティクスのサプリメントも含むことができる。日常行動の介入には、動物の活動又は運動の増加が含まれている。食習慣又は日常行動の介入は、動物の更新されたバイオマーカーの測定値が、特定の性及び品種/サイズについて参照データベースによって決定されている理想体重を満足するまで、一定期間にわたって実施されることが好ましい。
別の実施形態において、新生動物の体質の注意喚起に基づいて、動物の成体期の後半に介入勧告を追加して、動物の過体重又は低体重を防止することができる。たとえば、オーナーは、3ヶ月等の期間維持餌を与えることができる。オーナーは、減量餌又は体重増加餌であってよい、体重調整餌を与えることもできる。子犬/犬に関連する、かかる体重維持、減量、又は体重増加餌を表1に例示する。
Figure 2020505588
更なる例として、出力408が「過体重」を示す場合、介入は、毎日の餌の量又は回数を減らすことを勧告することができる。介入の勧告は、特に、給餌時間の変更、より多くの運動又はより高強度の運動の処方、又は餌のブランド又は種類の変更等を更に示唆することができる。
別の例において、出力408が「低体重」を示す場合、介入は、特に、毎日の給餌量又は回数の増加、給餌時間の変更、より少ない又はより低い強度の運動の処方、餌のブランド又は種類の変更等を勧告することができる。
更に別の例において、数日、数週間、又は数ヶ月にわたり、出力408が一貫して「過体重」又は「低体重」を示している場合、獣医の診察、及び/又は追加の行動試験又は疾患に関する臨床検査等、追加の介入を勧告することができる。
介入の勧告は、特定の動物の入力に基づいて、個体向け及び/又は個体に対応させることができる。例えば、低体重の動物が小麦を含む餌に対しアレルギーがある場合、介入措置は、小麦成分を含むドッグフードの増加を勧告することを避ける。更に、過去2回の獣医訪問で、動物の性、品種、サイズを考慮して、筋肉と比較して脂肪の継続的な増加が示された場合、次の検査において獣医に直接連絡して注意喚起する、オーナーに餌の分量を低減し、褒美を省略するよう注意喚起する等、複数の介入措置が勧告される。あるいは、動物の準最適の成長は、小人症やリングワーム等の病気の結果である可能性がある。かかる場合、その後の介入勧告では、最初の同じ勧告を繰り返し表示することはなく、診断テストを受けるために獣医を訪問することを計画するように調整又はユーザーに注意喚起することができる。
更なる例として、特定の実施形態において、犬のオーナーは、新生犬の高い成長と肥満体質に関連する介入勧告を利用して、非常に若い年齢からの子犬の肥満のリスクを評価することができる。子犬が生後約2週のときに、最適動物成長アプリケーションから介入勧告を受信することによって、オーナーは、第1に子犬の成長を理想的で最適な範囲内に戻し、第2に将来の過体重又は肥満のリスクを減らす動物の維持管理技術を適用することができる。この様にして、オーナーは特定の犬に関連する高いリスクがについて注意喚起され、オーナーと最適動物成長アプリケーションの両方が、犬の体重及び/又は測定可能な体脂肪量の僅かな増加を監視する。犬の過体重又は肥満の発症リスクに対するオーナーの意識を高めることによって、カロリー摂取量の減少や運動量の増加等の予防策を講じて、過体重や肥満の影響を排除することができる。
図4Fに示すように、特定の実施形態において、最適動物成長アプリケーションサーバー112は、複数の動物の成長及び/又は健康を保存及び/又は監視し、複数の装置を介して、複数のユーザーが更にアクセス及び/又は閲覧し、及び/又は複数の装置に表示することができる。各々の動物及び対応する関連プロファイルのデータは、任意の装置又はシステムインターフェースにおける最適動物成長アプリケーションを介して、異なるユーザー及び/又は装置に転送及び/又はアクセスすることができる。特定の動物は、特定の動物のプロファイルや履歴を取得するためにユーザーが入力することができる、一意の識別タグ、コード、写真、番号等によって識別することができる。
本明細書に記載の方法及びシステムを更に組み合わせて、理想的な動物の体重、最適成長(例えば、肥満リスク指標)、介入勧告の有効性、及び/又はシステムを含む装置又はツールの使用による介入の促進を含む、複数の要因を判定することができる。かかる方法及びシステムは、最適な健康状態を維持するために、動物の生涯を通じて継続的に使用することができる。例えば、図4Gに示すように、病歴を形成するために、動物の体重、年齢、及び/又はその他のバイオマーカーを順次及び定期的に入力、判定、又は更新して、最適動物成長アプリケーションを継続的に更新することができる。これから、動物の生涯のスナップショットを任意の時点において準備することができる。最適動物成長アプリケーションは、例えば、補間又は外挿によって成長曲線を生成及び/又は更新することができる。更に、一部の実施形態において、各々が、例えば、同じ種、サイズ、性、及び/又は品種の動物のパーセンタイルに関連付けられた、1つ以上の基準成長曲線を表示することができる。成長曲線は、動物の少なくとも2つの体重−年齢値に少なくとも部分的に基づくことができる。生後におけるそれぞれの体重と年齢の測定間隔は、固定(例えば、毎週、2週間毎、毎月)であってもランダム(例えば、生後1週間、次に生後1ヶ月、次に生後3ヶ月、次に生後6ヶ月)であってもよい。体重−年齢の値を継続的に追跡することによって、動物の最適な成長を評価することができる。更に、一部の実施形態において、最適動物成長アプリケーションは、定期的な再評価を実行して動物の発達の変化を監視することができるように、リマインダーを表示することができる。
別の実施形態において、最適動物成長アプリケーションサーバー112によって取得された情報を参照データベースに追加することによって、参照データベースをリアルタイム又は略リアルタイムで継続的に更新することができる。従って、リアルタイムの日付を臨床研究又は獣医学研究に使用することによって、いつ餌の量を増やすべきか、異なる種類の餌をいつ導入すべきか等に関する助言を提供することができる。従って、履歴データの使用によって、システムを調整及び自己更新することにより、将来の介入の必要性を先取りすることができる。
更に別の実施形態において、最適動物成長アプリケーションサーバー112を使用して、成長及び成長に対する介入の有効性を監視することができる。介入勧告が実施されたタイミングを追跡することによって、動物の成長曲線が最適な範囲に戻る早さ(例えば、数日、数週間、数ヶ月)のタイムラインを監視することができる。最適動物成長アプリケーションサーバー112が、動物プロファイル内に動物の過去のデータを保存しているため、介入の有効性も監視することができる。例えば、境界線上にある体重増加の2つの例において、餌の摂取量を減らした場合、1ヶ月で動物の成長曲線が最適範囲に戻ったが、週に1日の運動量を増やした場合、3週間で子犬の成長曲線が最適範囲に至った。従って、最適動物成長アプリケーションサーバー112は、将来における体重増加の場合、動物の運動量を増やすことが、最も効果的に動物の成長を目標内に至らしめることができるという注意喚起又は勧告を提供することができる。
図5は本明細書に記載の1つ実施形態による、動物の最適な成長を分析及び維持する方法500の工程を概略的に示す図である。本方法は、概して、情報がグラフィカルユーザーインターフェースで受信され表示される実施形態に関連している。特定の実施形態において、ユーザーが、例えば、動物に固有のバイオマーカーのデータを入力しシステムが受信した後、バイオマーカーの分析と参照データベースとの比較に基づいて、ユーザーは、動物の健康、成長、又は同様の特徴に関する情報、データ、勧告、及び又は介入措置を受信することができ、システムはこれ等を表示又は判定することができる。アプリケーションは、バイオマーカー、情報、データ、及び/又は多種多様な動物に関する一般的な入力をカスタマイズする一方、健康で最適な成長を可能にするための後続の情報、データ、勧告、介入措置、及び/又は動物の監視及び/又は評価に関連する他の出力の表示を維持することができる。工程510において、第1の動物の1つ以上のバイオマーカー入力を受信する。一部の実施形態において、最1の動物は、犬や猫等の人間以外の動物である。最1の動物の1つ以上のバイオマーカー入力は、動物の識別又はその動物の概略のサイズ、動物の品種、性、生年月日、年齢、体重、測定日、去勢手術、以前の臨床検査結果、餌と水の消費パターン、食習慣、運動ルーチン、排便表、病歴、及び/又は既往症を含むことができる。前述のように、第1の動物に関連するバイオマーカー入力を入力するよう、ユーザーをプロンプトすることができ、その各々がシステムによって受信される。
工程520において、第1の動物の1つ以上のバイオマーカー入力を分析する。特定の実施形態において、分析は、第1の動物の1つ以上のバイオマーカー入力と参照データベースとの比較を含むことができる。この比較によって、第1の動物に関連する健康傾向情報が取得される。参照データベースは、同じ成長期間内の最1の動物と同種の動物に関連するバイオマーカー入力を含んでいる。参照データベースは、特定の性及び動物の品種/サイズの様々なパーセンタイルにおける理想的又は最適な所与のバイオマーカーの値を保存している。例えば、犬がメスでサイズがトイ犬の場合、参照データベースには、年齢が3ヶ月のかかるメスのトイ犬は、パーセンタイルが80%の場合は5ポンド(約2.3kg)、90%の場合は5.5ポンド(約2.5kg)の体重が必要であることを示す値を有しているであろう。一部の実施形態において、分析には、1つ以上のバイオマーカー入力の比較及びこれ等の入力の変換に基づいて、第1の動物の勧告成長体重を含む追加の健康傾向情報の判定も含むことができる。単なる追加の例示として、年齢が3ヶ月のグレートデーン犬の体重情報がバイオマーカー入力として入力された場合、参照データベースは、動物の分類及び/又は品種の基準体重曲線チャートに基づいて、年齢が3ヶ月の標準的なグレートデーン犬に関する健康傾向情報を取得することができる。
一部の実施形態において、比較では、バイオマーカー入力と参照データベースからの類似値との差を算出することもできる。例えば、犬の体重が10ポンド(約4.5kg)であるが、参照データベースは、その特定の年齢における、当該の性と品種/犬のサイズの犬の体重は8ポンド(約3.6kg)であるべきであることを示している場合、分析では10−8=+2の差が算出され、更に犬が準最適である割合が算出される。引き続き本例において、犬の準最適割合は、+25%(+2÷8=0.25)である。
工程530において、1つ以上のバイオマーカー入力に基づいて、第1の動物に関連する健康傾向情報を選択する。健康傾向情報は、成長曲線、理想体重チャート又はグラフ、及び/又は第1の動物に関連する勧告介入措置を含むことができる。
工程540において、第1の動物に関連する適切な健康傾向情報を、グラフィカルユーザーインターフェースに表示する。例えば、前述の算出された比較値が、注意喚起又は勧告と共に、グラフィカルユーザーインターフェースに表示することができる。比較で算出された値に応じて、注意喚起又は勧告を表示することができる。例えば、前述の算出されたバイオマーカーの体重入力と参照データベースの体重との差が±5%を示した場合には、「健康」又は「範囲内」を示す注意喚起又は勧告をグラフィカルユーザーインターフェースに表示することができる。しかし、算出されたバイオマーカーの体重入力と参照データベースの体重との差が、パーセント差で+20%を示した場合には、「過体重」状況を示す注意喚起又は勧告をグラフィカルユーザーインターフェースに表示することができる。
特定の実施形態において、注意喚起又は勧告が「健康」状況を示している場合、かかる注意喚起又は勧告は、グラフィカルユーザーインターフェースに直接送信して表示することができる。しかし、注意喚起又は勧告が不健康な状況(「低体重」、「過体重」、「肥満」等)を示している場合には、注意喚起又は勧告は、介入勧告をグラフィカルユーザーインターフェースに更に表示することができる。
介入勧告は、1つ以上の勧告される介入措置を提供することができる。例えば、動物が「過体重」の場合には、介入勧告には、「ペットをもっと運動させる」又は「餌の摂取量を調整及び低減する」等を含むことができる。反対に、犬が「低体重」の場合には、介入勧告には、「1日1回高タンパク質ウェットドッグフードと共にドライドッグフードを補う」又は「監視及び獣医を訪問することを計画する」等を含むことができる。
一部の実施形態において、方法500は1つ以上のバイオマーカー入力に基づいて、第1の動物の身体状態を判定する工程、及び第1の動物の身体状態をグラフィカルユーザーインターフェースに表示する工程を含むことができる。
更に、一部の実施形態において、方法500は、1つ以上のバイオマーカー入力と第1の動物の種又は品種に関する参照データベースからの情報との比較に基づいて、第1の動物の予測成長能力を判定する工程、及び第1の動物の予測成長能力をグラフィカルユーザーインターフェースに表示する工程を更に含むことができる。
別の実施形態において、方法500は、第1の動物の1つ以上のバイオマーカー入力に基づいて、第1の動物の体重と、同様の成長段階における同種の理想的な動物の勧告成長体重との差を算出する工程、差が勧告成長体重の2パーセンタイル以内にあるか否かを判定する工程、及び判定に基づいて、勧告をグラフィカルユーザーインターフェースに表示する工程も含むことができる。一部の実施形態において、差が勧告成長体重の2パーセンタイル以内にない場合、勧告が介入措置であってよい。
図6は、本明細書に記載の1つ実施形態による、動物の最適な成長を維持するために、成長異常を診断する方法600の工程を概略的に示す図である。本方法は、具体的には、特定のバイオマーカー情報を受信し、その後、成長異常のリスクがある個々の動物の特定のサブグループを識別し、更に参照データベースと比較したバイオマーカーの分析と判定に基づく、動物の健康、成長異常、又は類似の機能に関連する特定のリスクがある動物に関する情報、データ、カスタマイズされた勧告及び/又は介入措置を受信することに関連している。工程610において、第1の動物に関連する1つ以上の第1のバイオマーカー入力を受信する。一部の実施形態において、第1の動物は、犬や猫等の人間以外の動物であってよい。第1の動物の1つ以上のバイオマーカー入力は、動物の識別又はその動物の概略のサイズ、動物の品種、性、生年月日、年齢、体重、測定日、去勢手術、以前の臨床検査結果、餌と水の消費パターン、食習慣、運動ルーチン、排便表、病歴、及び/又は既往症を含むことができる。前述のように、第1の動物に関連するバイオマーカー入力を入力するよう、ユーザーをプロンプトすることができる。
工程620において、第1の動物の1つ以上の第1のバイオマーカー入力を、参照データベースに保存されている少なくとも1つの所定の基準バイオマーカー入力と比較する。比較によって、第1の動物に関連する適切な健康傾向情報を取得することができる。所定の基準バイオマーカー入力には、第1の動物と同種又は同じ成長期間内の正常かつ健康な動物の関連バイオマーカー入力が含まれている。
比較によって、第1の動物に関連する健康傾向情報を取得することができる。参照データベースは、同じ成長期間内の第1の動物と同種の動物に関連するバイオマーカー入力を含んでいる。
工程630において、比較に基づいて、第1の動物が少なくとも1つの成長異常のリスクがあるか否かを判定する。一部の実施形態において、判定には第1の動物の勧告成長体重の算出が含まれている。特定の実施形態において、数ある適切な診断の中でも、少なくとも1つの成長異常によって、リスクがある第1の動物を診断することができる。
工程640において、少なくとも1つの成長異常のリスクがあると判定した対象に対し、ライフスタイルの処置オプションに関するカスタマイズされた勧告を提示する。第1のバイオマーカー入力が、所定の基準バイオマーカー入力を上回る又は下回ると判定された場合、第1の動物は成長異常の可能性の増大を継続している可能性がある。
工程650において、第1の動物のカスタマイズされた勧告及び適切な健康傾向情報をグラフィカルユーザーインターフェースに表示する。カスタマイズされた勧告は、成長異常を矯正するための介入措置である。従って、カスタマイズされた勧告は、リスクがある特定の動物に対し、1つ以上の勧告介入措置を提供することができる。例えば、動物が「過体重」の場合には、介入勧告には、「ペットをもっと運動させる」又は「餌の摂取量を調整及び低減する」等を含むことができる。反対に、犬が「低体重」の場合には、介入勧告には、「1日1回高タンパク質ウェットドッグフードと共にドライドッグフードを補う」又は「監視及び獣医を訪問することを計画する」等を含むことができる。更に、適切な健康傾向情報には、成長曲線及び理想体重チャートが含まれる。
一部の実施形態において、方法600は更に、第1の動物の1つ以上のバイオマーカー入力に基づいて、第1の動物の体重と、同様の成長段階における同種の理想的な動物の勧告成長体重との差を算出する工程、差が勧告成長体重の約2パーセンタイル以内にあるか否かを判定する工程、及び判定に基づいて、勧告をグラフィカルユーザーインターフェースに表示する工程を含むことができ、差が勧告成長体重の約2パーセンタイル以内にない場合、勧告には、対応する介入措置が含まれる。対応する介入措置は、体重異常を矯正するカスタマイズされた勧告であってよい。
別の実施形態において、方法600は1つ以上のバイオマーカー入力と第1の動物の種又は品種に関する参照データベースからの情報との比較に基づいて、第1の動物の予測成長能力を判定する工程、及び第1の動物の予測成長能力をグラフィカルユーザーインターフェースに表示する工程を更に含むことができる。
本開示の例示として示し限定するものではない、以下の実施例を参照することによって、本開示をより良く理解することができるであろう。
実施例1:ブリーダーによる最適動物成長アプリケーションの使用
ユーザーは、純血種の犬の飼育に特化した犬のブリーダーである。犬のブリーダーは、誕生の瞬間から子犬にアクセスすることができる。本実施例において、犬種はキャバリアキングチャールズスパニエルであり、子犬A(メス)、子犬B(オス)、子犬C(オス)、子犬D(オス)の4匹の同腹の子犬がいる。
出生直後に子犬の体重が計量される。ブリーダーは、各々の子犬の生年月日、出生時体重、性、及びサイズの測定値(長さ、高さ、頭囲等)を、最適動物成長アプリケーションの適切な動物プロファイルに入力する。ブリーダーは、毛並みの色や質感等の追加の物理的属性も記述する。各々の子犬は、プログラム内に独自のプロファイルを有している。ブリーダーは、「子犬A」、「スプリングバッチ#1」、「アルフィー」等の名前を入力して、各々の子犬のプロファイルをカスタマイズすることができる。ブリーダーのユーザー名、電子メール、電話番号等によって、各々のプロファイルをブリーダーに関連付けることもできる。コンピュータ及び/又はプログラムは、各々の子犬のプロファイルをローカルに、又はストレージサーバー若しくはネットワークに保存することができる。
その後、ブリーダーは毎週子犬の体重を計量すると共に、水分摂取量、餌消費量、癖等の他のバイオマーカーを評価する。ブリーダーは、使用しているドッグフードの種類を記述することもできる。ブリーダーは、この情報をプログラムに入力して、毎週の入力から生成された成長曲線を使用して、各々の子犬のそれぞれの成長を監視する。ブリーダーは、各々の子犬の統計に関する出力グラフィックスをその兄弟姉妹と比較すると共に、最適動物成長アプリケーションに保存されている、同じ犬の品種の同じ母親又は異なる母親から生まれた同腹の子犬の前世代と比較することもできる。
特に、ブリーダーは、生後13、14、15日目前後の子犬の体重を計量すると共に、バイオマーカーを評価する。最適動物成長アプリケーションは、出生と約13〜15日の年齢までの間の各々の犬の体重増加を判定及び算出する。体重増加が125%以上の場合、プログラムは子犬が成体期に過体重になり易いという注意喚起を表示することができる。
より一般的には、同腹の子犬の誕生から最初の8週間の入力に基づいて、最適動物成長アプリケーションは、ブリーダーに対し、子犬Aはメスのキャバリアキングチャールズスパニエルの40パーセンタイル、子犬Bはメスのキャバリアキングチャールズスパニエルの80パーセンタイル、子犬C及びDは両方ともオスのキャバリアキングチャールズスパニエルの65パーセンタイルに従って成長するとの予測を示す。
12、13、14週の間に、ブリーダーは、子犬Cの実際の成長曲線が発散し、子犬Dの成長曲線よりも低く、1パーセンタイルを超え、2パーセンタイルの偏差に近づいていることに気付く。しかし、子犬Cの餌消費量、水分摂取量、運動レベル、身体的外観、及び観察可能な挙動は、子犬A、B、及びD、と同じである。最適動物成長アプリケーションは、子犬Cが「低体重」の可能性があるという注意喚起に着手することができる。子犬Cの成長曲線が15週目目に2パーセンタイルを超えると、最適動物成長アプリケーションは、ブリーダーに対し「低体重」の注意喚起を出力することができる。加えて、最適動物成長アプリケーションは、餌の増量、餌の種類の調整、及び/又は獣医に注意喚起を提案する。
第16週において、ブリーダーは4匹のすべての子犬の4ヶ月検診を受ける。ブリーダーは、各々の子犬の観察された成長を報告し、子犬Cの子犬Dからの成長の偏差について説明する。獣医は、最初の血液検査と健康診断を行う。子犬Cの臨床検査結果はすべて、動物が健康であることを示している。獣医はブリーダーに対し子犬Cの状態の監視を続けるよう助言するが、子犬A、B、及びDと同じ餌、水分、運動ルーチンが維持される。
次の2週間で、子犬Cの成長曲線が子犬Dの成長曲線から減少しなくなり、オスのキャバリアキングチャールズスパニエルの60パーセンタイルの線を追跡し始める。最適動物成長アプリケーションは、この状況に合わせて、子犬Cが約60パーセンタイルの基準曲線で今後最適に成長することが予想されると内容を変更してブリーダーに提示する。
ブリーダーは引き続き各々の子犬の週次データを入力し、各々の子犬の履歴をチャート化して、それぞれのプロファイルと共に、最適動物成長アプリケーションに保存する。ブリーダーは、生後6か月で、子犬をペットオーナーや他のバイヤーに販売する準備が整う。
実施例2:ペットオーナーによる最適動物成長アプリケーションの使用
ユーザーは、前述の実施例1のブリーダーから、生後約6ヶ月のときに、キャバリアキングチャールズスパニエルの子犬を購入するペットオーナーである。ペットオーナーは子犬Aを購入する。新しい犬のプロファイルを開始するのではなく、最適動物成長アプリケーションによってブリーダーが記録したデータにアクセス又はペットオーナーに転送することができる。ペットオーナーは、最適動物成長アプリケーションのユーザー情報を更新することができる。ペットオーナーは、最適動物成長アプリケーションサーバーにログインし、ブリーダーの連絡先情報又は子犬Aのプロファイル識別子を提供することにより、インターネットを介してオンラインで子犬Aの履歴にアクセスすることもできる。
ペットオーナーは2週毎に子犬Aを計測すると共に、餌と水分の摂取量、運動量、使用したドッグフードの銘柄/種類を記録する。特定の日の年齢や体重等のバイオマーカーも、最適動物成長アプリケーションに入力される。最適動物の成長アプリケーションは、ペットオーナーが、ブリーダーから購入した日から始まる、子犬Aの発達を追跡しグラフ化するが、ペットオーナーはその全動物履歴を利用することができる。
約8ヶ月のとき、ペットオーナーは、子犬Aが体重を増やし、外被/毛並みの艶が減少していることに気づき始める。ペットオーナーは、子犬Aの成長曲線が2パーセンタイルを超える前に、前以って獣医に会う。獣医のオフィスで、ペットオーナーと獣医は、子犬Aの成長曲線を確認し、ペットオーナーが別の銘柄/種類のドッグフードに切り替えた後に体重増加が始まったことを確認する。獣医は、ペットオーナーが以前の銘柄/種類のドッグフードに切り替えるか、現在の銘柄のドッグフードをウェットフードで補うことを提案することができる。ペットオーナーはそれに応じて子犬Aの餌を調整し、数週間で子犬Aの成長曲線が増加しなくなる。オーナーは、子犬Aのルーチンに、週1回の散歩も追加する。子犬Aの成長は、2歳の成体に達するまで、略理想体重曲線に留まる。
実施例3:獣医による最適動物成長アプリケーションの使用
実施例3は、現在開示されている主題が、ペット及びペットオーナーとの定期的な訪問を増加及び促進するためのツールとして、獣医をどのように支援することができるかを実証する。子犬の最初の訪問で、獣医はペットの名前、生年月日、性、品種、及びペットオーナーの情報(住所、連絡先番号、支払い方法等)を収集する。獣医は子犬のプロファイルを作成し、初期入力を最適動物成長アプリケーションに入力する。加えて、獣医は、ペットオーナーに、最適動物成長アプリケーションに関連する紙のチャート、パンフレット、小冊子、又はその他のリソースを提供し、子犬の発育と成長を監視及び評価する方法を提供する。紙のチャートは、ペットオーナーがインターネット又はモバイルアプリケーションを介し、最適動物成長アプリケーションをダウンロード及び/又はアクセスして、特定の子犬の情報を表示できるようにする特定のパスワードも含んでいる。オーナーは、獣医訪問の中間において、追加入力を入力することができる。パスワードは特定の犬に固有のものであってよく、獣医はすべてのペット患者のプロファイルに対するユーザー及び管理者権限を有している。ペットオーナーは、そのオーナーのペットのプロファイルのみを閲覧し追加することができるが、獣医の他の患者のプロファイルを閲覧することはできない。
子犬のプロファイルが設定されデータのロギングが開始されると、ペットオーナーは新しいバイオマーカーの測定値を用いて定期的に子犬のプロファイルを更新する。同時に、獣医は、最新の入力を閲覧し、最適動物成長アプリケーションによる出力と示唆される介入を確認し、子犬の実際の成長曲線を監視することができる。入力と最適動物成長アプリケーションの勧告介入に基づいて、獣医は、最適な動物成長アプリケーションの介入措置を補完、補足、又はオーバーライドするために、リアルタイムの人間による独自の介入措置を更に提供することができる。獣医とペットオーナーは、最適動物成長アプリケーションの介入勧告をオフにすることを相互に決定し、子犬の成長曲線が2パーセンタイル増減した場合にのみ、獣医による介入を許可することもできる。
ペットオーナーと獣医の同意を得て、最適動物成長アプリケーションに入力された個々の子犬のデータが、最適動物成長アプリケーションによって、更に収集及び集計され、参照データベースの基準成長曲線の相関の改善に役立てられる。最適な成長を監視するための最適動物成長アプリケーションを実行するプログラム又はアプリケーションの定期的な更新には、獣医やペットオーナーに対してより良くかつより正確な成長基準を提供するための、かかる最新のリアルタイムデータが含まれる。
実施例4:継続的測定のための最適動物成長アプリケーションの使用
最適な成長を監視、評価、及び維持するためのシステム及び方法は、子犬を成体に発育させるのに特に役立つ。同様に、継続的な測定は、ペットオーナー又は獣医が成体の理想体重を監視できるようにするのに有用である。実施例4において、ペットオーナーは、子犬が生後4ヶ月のときに子犬を取得する。従前のバイオマーカーデータが利用できないため、ペットオーナーは、ユーザー装置を介して、最適動物成長アプリケーションに子犬の初期プロファイルを設定する。従前のデータが入手できていないため、ペットオーナーは子犬のバイオマーカーの測定を毎日行うように特に注意する。
最初の1か月後、ペットオーナーは、バイオマーカーの測定値を週1回に減らす。6ヶ月の時点で、ペットオーナーは子犬を獣医に連れて行って去勢する。この情報が子犬のプロファイルに入力され、日付と医療処置が記録される。去勢手術後、子犬の体重はゆっくりと増加し、実際の成長曲線は理想的な成長基準曲線から逸脱し始める。最適動物成長アプリケーションは、子犬が過体重になる可能性があることを示す最初の出力注意喚起を生成する。同様に、去勢処置が入力されているため、最適動物成長アプリケーションは、ペットオーナーに子犬の代謝が遅くなることを通知し、オーナーに餌の量を僅かに減らすか、子犬の運動量を増やすことを提案する。ペットオーナーは、子犬の餌の摂取量を適切に減らして、数日毎にデータを記録する。最適動物成長アプリケーションは、去勢後の子犬の実際の成長曲線に合わせて調整し、去勢された子犬の成長に最適なパーセンタイル決定する。ペットオーナーは、2年間犬の成長の監視を続ける。
子犬から成犬段階まで最適な成長を達成した後、最適動物成長アプリケーションを引き続き使用して、成犬の理想体重を監視することがでる。ここで、犬が成体期に達したときの犬のパーセンタイルが、理想体重として初期設定される。ペットオーナーは、引き続き、成犬の体重、餌及び水分摂取量、医学的出来事又は異常、及びその他のデータを毎週若しくは毎月、最適動物成長アプリケーションに入力する。成犬は最早成長しないため、成犬の成長曲線は理想体重の平坦なプラトーになる。しかし、犬のその後のデータポイントが、理想体重と比較して、理想体重から約5重量%異なる場合、最適動物成長アプリケーションは、成犬が「過体重」又は「低体重」、更に悪いことに「肥満」であることをオーナーに通知する出力を生成する。最適動物成長アプリケーションは、餌の種類、給餌タイミング、犬の運動量を変更する等、成犬の体重を理想に戻すための介入が勧告される。
ペットオーナーは、引き続き成犬の継続的な測定値を最適動物成長アプリケーションに入力する。手術や医学的な病気等の晩年の出来事も適切な日付で入力されるため、最適動物成長アプリケーションは、成犬に対する介入措置を調整及び適応させることができる。例えば、犬が4歳で食物アレルギーを発症した場合、その後の介入措置により、犬の食物アレルギーを悪化させる成分を含むドッグフードの銘柄の提案が回避される。
実施例5:カスタマイズされた介入のための最適動物成長アプリケーションの使用
本実施例において、対象動物は純血種のジャーマンシェパードである。犬のバイオマーカーの最初の入力は、生後2週間の給餌前の朝に取得される。同じ曜日の同じ時間に隔週で体重が測定される。しかし、ペットオーナーは、餌の摂取量、餌の種類(ドライ又はウェット)、水分摂取量、餌以外の情報、例えば、褒美、運動、排便等のバイオマーカーを毎日記録する。獣医が6ヶ月毎に犬を診療する。
ユーザーは、最適動物成長アプリケーションを備えた装置にすべての情報を入力する。ユーザーが、2週毎に新しい隔週の体重データポイントを入力すると、最適動物成長アプリケーションは、生まれたときからの犬の実際の成長をマッピングする継続的な曲線を生成又は更新する。最適動物成長アプリケーションは、犬の個々の成長状況をジャーマンシェパード犬のサイズカテゴリの成長状況と比較する。装置のグラフィカルユーザーインターフェースに、犬の個々の体重と成長曲線、及びそのサイズの犬が最適に成長するためのパーセンタイルを示すグラフが表示される。
6ヶ月の検診と1年の検診で、獣医は血液サンプルを収集し、定期的な病気の検査を行い、ビタミン欠乏症の検査を行う。獣医は、これらの臨床検査結果を最適動物成長アプリケーションの適切なプロファイルに入力する。
犬の18ヶ月の検診の1ヶ月前に、ユーザーが、犬の成長曲線が上方に2パーセンタイルを超えていることに気付く。システムは、犬が「過体重」であることを示す。システムは介入の勧告に着手、従って、運動量を増やし、餌の摂取量を減らすという最初の勧告と共に、有害な体重増加の可能性のあることをオーナーに通知する。18ヶ月の検診時に、最新の臨床検査結果がシステムに入力される。
新しい入力が与えられると、最適動物成長アプリケーションは、更新した及び/又は追加の介入、例えば、ドッグフード銘柄の切替え又は餌の摂取量を減らすことを勧告することができるが、ジャーマンシェパードの品種で一般的な股関節形成異常の可能性があるため、犬を運動させることは勧告しない。獣医はこの情報を受信して、犬の骨密度検査やX線等の追加の検査を行って、股関節形成異常の有病率を判定する。追加の介入措置によって、犬が股関節形成異常に苦しんでいることがわかる。この病気の診断は、最適動物成長アプリケーションに入力される。それに基づいて、ユーザーはドッグフードの種類を切り替える。最適動物成長アプリケーションは、餌の摂取と量の調整後も引き続き犬の監視を続ける。最適動物成長アプリケーションは、犬の成長曲線が元の最適成長範囲に向かっていることを知らせると共に分析する。犬には引き続き新しい種類のドッグフードが与えられ、股関節形成異常の状態を確認するために、獣医に対する定期的な予約を予定する。
本開示の利点には、動物の体にセンサーを取り付けたり、追加の侵襲的処置をしたりすることなく、動物の成長及び健康状態を事前に測定及び検査する能力が挙げられる。他の利点には、動物の誕生から開始することができる、個体向けの予測ガイダンスを使用した効果的なシステムが挙げられる。かかるシステムは、純血種の動物に限定されず、あらゆる種類又は年齢の動物に適用することができる。更なる利点には、動物の健康の専門家との対面介入を回避することが挙げられる。ユーザーは、動物の懸念や介入勧告に対処するために、メッセージングシステム及び/又はインターネットを介して、リアルタイム又は略リアルタイムで、テキスト、写真、チャート、グラフ、動物プロファイル等を含む、データと情報媒介物を別のユーザー(獣医)に送信することができる。従って、かかる動物の懸念に関連するコストの節約と時間の短縮が実現される。
本開示の更なる利点には、体重の過剰又は不足、身長の過剰又は不足、病気、欠損、及び/又は疾患を含みこれに限定されない成長異常のリスクがある動物の診断が挙げられる。これにより、本開示は、個体の特定のサブグループ(例えば、成長異常のリスクがあるサブグループ)の識別を可能にし、リスクがある特定の動物に対し、介入を選択することもできる。多くの利点の中でも特に、リスクがある動物に対し、その後、食習慣及び/又はライフスタイルの治療オプションを提供して、リスクの影響の軽減、病気の治癒又は影響の軽減、及び/又は生活の質の改善が可能である。
前述の説明は、本明細書に記載の実施形態に関しているが、その基本的な範囲から逸脱することなく、他の更なる実施形態を考案することができる。例えば、本開示の態様は、ハードウェア、ソフトウェア、又はハードウェアとソフトウェアの組み合わせによって実現することができる。本明細書記載の1つの実施形態は、コンピュータシステムにおいて使用されるプログラム製品として実現することができる。プログラム製品のプログラムは、(本明細書に記載の方法を含む)実施形態の機能を定義し、様々なコンピュータ可読記憶媒体に収容することができる。例示的なコンピュータ可読記憶媒体には、(i)情報が永続的に記憶されている書込み不能記憶媒体(例えば、CD−ROMドライブで読み取リ可能なCD−ROMディスク、フラッシュメモリ、ROMチップ、又は任意の種類の固体不揮発性半導体メモリ等のコンピュータ内の読取専用メモリ、及び(ii)変更可能な情報が保存されている書き込み可能ストレージ媒体(例えば、ディスケットドライブ又はハードディスクドライブ内の「フロッピー」ディスク又は任意の種類の固体ランダムアクセス半導体メモリ)が含まれ、これに限定されるものではない。かかるコンピュータ可読記憶媒体は、開示した実施形態の機能を命令するコンピュータ可読命令を担持したとき、本開示の実施形態になる。
前述の実施例は、例示であって限定ではないことは、当業者には理解されるであろう。明細書を読み、図面を検討することによって、当業者に明らかなすべての変形、改善、均等物、及び改良は、本開示の真の精神及び範囲に含まれるものと考える。従って、以下の添付の特許請求の範囲は、これ等の教示の真の精神及び範囲に属するかかるすべての修正、変形、及び均等物を含むものと考える。本明細書では、明確な理解を得るために1つ以上の実施形態をある程度詳細に説明したが、当然のことながら、本開示の精神から逸脱することなく、特定の変更及び改良が可能である。本明細書に記載の実施形態は、コンピュータシステムに保存されているデータに関わる様々なコンピュータ実装操作を採用することができる。更に、本明細書に記載の実施形態は、コンピュータシステム、クラウド等の一部となるように適合させることができる様々なコンピュータ実装操作を採用している。例えば、これ等の操作において、通常、必ずしも必要ではないが、物理量の物理的操作が必要になる場合があり、これ等の量は電気信号又は磁気信号の形態を成すことができ、これ等又はその表現は、保存、転送、結合、比較、あるいは操作することができる。更に、かかる操作は、多くの場合、創出、産出、識別、判定、比較、受信、保存、算出、又は生成等の用語で呼称されている。本開示の1つ以上の実施形態の一部を形成する、本明細書に記載のすべての操作は、有用な機械操作であってよい。加えて、本開示の1つ以上の実施形態は、これらの動作を実行するためのデバイス又は装置にも関連している。装置は、特定の必要な目的のために特別に構築することができると共に、コンピュータに記憶されたコンピュータプログラムによって、選択的に起動又は構成される汎用コンピュータであってもよい。特に、本明細書の教示に従って書かれたコンピュータプログラムと共に様々な汎用機械を使用することができるが、必要な操作を実行するためのより特殊な装置を構築する方が使い勝手がよい場合があり得る。
本明細書に記載の実施形態は、携帯端末、マイクロプロセッサシステム、マイクロプロセッサベース又はプログラマブル家電、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータ等を含む他のコンピュータシステム構成で実施することができる。
本開示の1つ以上の実施形態は、1つ以上のコンピュータプログラムとして、又は1つ以上のコンピュータ可読媒体に組み込まれた1つ以上のコンピュータプログラムモジュールとして実現することができる。コンピュータ可読媒体という用語は、その後コンピュータシステムに入力することができるデータを記憶することができるすべてのデータストレージ装置を意味し、コンピュータ可読媒体は、コンピュータが読み取ることができる方法で、コンピュータプログラムを組み込むための既存又は今後開発される技術に基づくことができる。コンピュータ可読媒体の例には、ハードドライブ、ネットワーク接続ストレージ(NAS)、読み取り専用メモリ、ランダムアクセスメモリ(例えば、フラッシュメモリ装置等)、CD(コンパクトディスク)、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD(デジタル多用途ディスク)、磁気テープ、及びその他の光学又は非光学データストレージ装置が含まれる。コンピュータ可読媒体は、ネットワーク接続コンピュータシステムに配布され、コンピュータ可読コードが分散方式で記憶され実行される。
本開示の1つ以上の実施形態は、明確な理解を得るためにある程度詳細に説明しているが、特許請求の範囲において、特定の変更及び改良が可能であることは明らかであろう。従って、記載の実施形態は、限定ではなく例示と見なされるべきであり、特許請求の範囲は、本明細書に記載の詳細に限定されるものではなく、特許請求の範囲及び均等物の範囲において改良が可能である。特許請求の範囲において、請求項で明示的に記述されていない限り、要素は特定の動作順序を意味するものではない。
多くの変形、改良、追加、及び改善が可能である。本明細書において、単一の実施例と記載されている構成要素、操作、又は構造に対し、複数の実施例を提供することができる。様々な構成要素、操作、及びデータストアの境界は幾分恣意的であり、特定の操作は特定の例示的な構成のコンテキストで示してある。別の機能の割り当てが想定されており、本開示の範囲に属することができる。概して、例示的な構成において、別々の構成要素として示されている構造及び機能は、組み合わせた構造又は構成要素として実現することができる。同様に、単一の構成要素として示されている構造及び機能は、別々の構成要素として実現することができる。開示した主題の精神又は範囲から逸脱することなく、開示した主題の方法及びシステムに対し、様々な改良及び変形が可能であることは当業者には明らかであろう。これ等及び他の変形、改良、追加、及び改善は、添付の特許請求の範囲及びその均等物の範囲に属し得る。
特定の実施形態に関連して前述したように、特定の構成要素、例えば、ユーザーコンピュータ102及び最適動物成長アプリケーションサーバー112は、1つのコンピュータ若しくは複数のコンピュータ、プロセッサ、ネットワーク、携帯端末、クラスタ、又は様々な機能を実行する他のハードウェアを含むことができる。更に、開示した主題の特定の要素は、コンピュータ可読媒体に記憶することができるコンピュータ可読コードで具現化することができ、実行するとプロセッサに本明細書に記載の特定の機能を実行させることができる。これ等の実施形態において、コンピュータ及び/又は他のハードウェアは、システム及び方法が成長異常を診断できるようにして、動物の最適な成長を維持する上において重要な役割を果たす。例えば、コンピュータ、プロセッサ、メモリ、ストレージ、及びネットワーキングハードウェアの存在によって、より効率的な方法で動物を診断、評価、治療、及び/又は監視することができる。更に、かかる情報は、ネットワークを介して電子形態で受信されるため、本明細書に開示のシステム及び方法、ペンや紙では完遂することはできない。
加えて、特定の実施形態に関連して前述したように、特定の構成要素は、例えば、インターネット等のネットワークを介して、特定の別の構成要素と通信することができる。前述において明示的に記述されていない範囲において、開示した主題は、送信及び受信を含む、双方のトランザクションのすべてを包含することを意図している。当業者は、前述の機能に関連して、ある構成要素が、別の構成要素に対し送信する、送る、又は利用可能にする場合、明示的に記述されているか否かに関わらず、別の構成要素が受信又は取得するであろうことを容易に理解するであろう。
本開示の主題は、本明細書に記載の特定の実施形態によって、範囲が限定されるものではない。事実、前述の説明及び添付の図面から、本明細書に記載のものに加え、開示された主題の様々な改良が当業者には明らかになるであろう。かかる改良は添付の特許請求の範囲に属するものと考える。
100 コンピューティングシステム
102 ユーザーコンピュータ(システム)
104 ソフトウェア
106 ネットワーク
108 ウェブサーバー
112 最適動物成長アプリケーション(サーバー)
114、232 データベース
116 アカウント
202、302 CPU
204、304 ネットワークインターフェース
206、306 相互接続(バス)
208 入出力装置インターフェース
210 入出力装置
220、320 メモリ
226 アプリケーションプラットフォーム
228、234 画像情報
230、330 ストレージ
236 プラットフォームコンテンツ
238 最適動物成長ソフトウェア
308 入出力装置、表示装置インターフェース
310 入出力装置及び表示装置
322 アプリケーションインターフェース
324 画像/グラフ、チャート
326 情報
332 写真
334 グラフ
336 チャート
338 ドキュメント
340 他の情報媒介物

Claims (24)

  1. 成長異常を診断して人間以外の動物の最適な成長を維持する方法であって、
    第1の動物に関連する1つ以上の第1のバイオマーカー入力を受信する工程と、
    前記第1の動物に関連する前記1つ以上の第1のバイオマーカー入力を、参照データベースに保存されている、少なくとも1つの所定の基準バイオマーカー入力と比較して、前記第1の動物に関連する適切な健康傾向情報を取得する工程であって、前記所定の基準バイオマーカーが、前記第1の動物と同種又は同一の成長期間内の正常かつ健康な動物に関連するバイオマーカー入力を含む、工程と、
    前記比較に基づいて、前記第1の動物に、少なくとも1つの成長異常のリスクがあるか否かを判定する工程と、
    少なくとも1つの成長異常のリスクがあると判定された対象に対し、ライフスタイルの治療オプションに関するカスタマイズされた勧告を提示する工程であって、前記所定の基準バイオマーカー入力を上回る又は下回る前記第1のバイオマーカー入力が、前記第1の動物の成長異常の可能性が高いことを示す、工程と、
    前記第1の動物の前記カスタマイズされた勧告及び前記適切な健康傾向情報をグラフィカルユーザーインターフェースに表示する工程と、
    を備えたことを特徴とする方法。
  2. 前記判定する工程が、前記第1の動物の推奨成長体重を算出する工程を含むことを特徴とする、請求項1記載の方法。
  3. 前記カスタマイズされた勧告が、前記成長異常を矯正する介入措置であることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  4. 前記第1の動物の前記1つ以上の第1のバイオマーカー入力が、動物の識別又は動物の概略のサイズ、動物の品種、性、生年月日、年齢、体重、測定日、去勢手術、以前の臨床検査結果、餌と水の消費パターン、食習慣、運動ルーチン、排便表、病歴、及び既往症を含むことを特徴とする、請求項1記載の方法。
  5. 前記第1の動物の前記1つ以上の第1のバイオマーカー入力に基づいて、前記第1の動物の体重と、前記第1の動物と同様の成長段階にある、同種の動物の理想的な推奨成長体重との差を算出する工程と、
    前記差が、前記推奨成長体重の約2パーセンタイル以内にあるか否かを判定する工程と、
    前記判定に基づいて、前記グラフィカルユーザーインターフェースに勧告を表示する工程であって、前記差が前記推奨成長体重の約2パーセンタイル以内にない場合、前記勧告が対応する介入措置を含む、工程と、
    を更に備えたことを特徴とする、請求項4記載の方法。
  6. 前記1つ以上の第1のバイオマーカー入力に基づいて、前記第1の動物の身体状態を判定する工程と、
    前記第1の動物の前記身体状態を前記グラフィカルユーザーインターフェースに表示する工程と、
    を更に備えたことを特徴とする、請求項1記載の方法。
  7. 前記1つ以上の第1のバイオマーカー入力と、前記参照データベースに保存されている、前記第1の動物の種又は品種に関連する情報との比較に基づいて、前記第1の動物の予測成長能力を判定する工程と、
    前記第1の動物の前記予測成長能力を、前記グラフィカルユーザーインターフェースに表示する工程と、
    を更に備えたことを特徴とする、請求項1記載の方法。
  8. 前記適切な健康傾向情報が、成長曲線及び理想体重チャートを含むことを特徴とする、請求項1記載の方法。
  9. 成長異常を診断して人間以外の動物の最適な成長を維持するコンピュータシステムであって、
    プロセッサと、
    前記プロセッサによって実行されると、前記コンピュータシステムに、
    第1の動物に関連する1つ以上の第1のバイオマーカー入力を受信する工程と、
    前記第1の動物に関連する前記1つ以上の第1のバイオマーカー入力を、参照データベースに保存されている、少なくとも1つの所定の基準バイオマーカー入力と比較して、前記第1の動物に関連する適切な健康傾向情報を取得する工程であって、前記所定の基準バイオマーカーが、前記第1の動物と同種又は同一の成長期間内の正常かつ健康な動物に関連するバイオマーカー入力を含む、工程と、
    前記比較に基づいて、前記第1の動物に、少なくとも1つの成長異常のリスクがあるか否かを判定する工程と、
    少なくとも1つの成長異常のリスクがあると判定された対象に対し、ライフスタイルの治療オプションに関するカスタマイズされた勧告を提示する工程であって、前記所定の基準バイオマーカー入力を上回る又は下回る前記第1のバイオマーカー入力が、前記第1の動物の成長異常の可能性が高いことを示す、工程と、
    前記第1の動物の前記カスタマイズされた勧告及び前記適切な健康傾向情報をグラフィカルユーザーインターフェースに表示する工程と、
    を実行させる命令を記憶するメモリと、
    を備えたことを特徴とするシステム。
  10. 前記判定する工程が、前記第1の動物の推奨成長体重を算出する工程を含むことを特徴とする、請求項9記載のコンピュータシステム。
  11. 前記カスタマイズされた勧告が、前記成長異常を矯正する介入措置であることを特徴とする、請求項9記載のコンピュータシステム。
  12. 前記第1の動物の前記1つ以上の第1のバイオマーカー入力が、動物の識別又は動物の概略のサイズ、動物の品種、性、生年月日、年齢、体重、測定日、去勢手術、以前の臨床検査結果、餌と水の消費パターン、食習慣、運動ルーチン、排便表、病歴、及び既往症を含むことを特徴とする、請求項9記載のコンピュータシステム。
  13. 前記メモリに記憶されている前記命令が、前記プロセッサによって実行されると、前記コンピュータシステムに、
    前記第1の動物の前記1つ以上の第1のバイオマーカー入力に基づいて、前記第1の動物の体重と、前記第1の動物と同様の成長段階にある、同種の動物の理想的な推奨成長体重との差を算出する工程と、
    前記差が、前記推奨成長体重の約2パーセンタイル以内にあるか否かを判定する工程と、
    前記判定に基づいて、前記グラフィカルユーザーインターフェースに勧告を表示する工程であって、前記差が前記推奨成長体重の約2パーセンタイル以内にない場合、前記勧告が対応する介入措置を含む、工程と、
    を更に実行させることを特徴とする、請求項12記載のコンピュータシステム。
  14. 前記メモリに記憶されている前記命令が、前記プロセッサによって実行されると、前記コンピュータシステムに、
    前記1つ以上の第1のバイオマーカー入力に基づいて、前記第1の動物の身体状態を判定する工程と、
    前記第1の動物の前記身体状態を前記グラフィカルユーザーインターフェースに表示する工程と、
    を更に実行させることを特徴とする、請求項9記載のコンピュータシステム。
  15. 前記メモリに記憶されている前記命令が、前記プロセッサによって実行されると、前記コンピュータシステムに、
    前記1つ以上の第1のバイオマーカー入力と、前記参照データベースに保存されている、前記第1の動物の種又は品種に関連する情報との比較に基づいて、前記第1の動物の予測成長能力を判定する工程と、
    前記第1の動物の前記予測成長能力を、前記グラフィカルユーザーインターフェースに表示する工程と、
    を更に実行させることを特徴とする、請求項9記載のコンピュータシステム。
  16. 前記適切な健康傾向情報が、成長曲線及び理想体重チャートを含むことを特徴とする、請求項9記載のコンピュータシステム。
  17. プロセッサによって実行されると、コンピュータシステムに、
    第1の動物に関連する1つ以上の第1のバイオマーカー入力を受信する工程と、
    前記第1の動物に関連する前記1つ以上の第1のバイオマーカー入力を、参照データベースに保存されている、少なくとも1つの所定の基準バイオマーカー入力と比較して、前記第1の動物に関連する適切な健康傾向情報を取得する工程であって、前記所定の基準バイオマーカーが、前記第1の動物と同種又は同一の成長期間内の正常かつ健康な動物に関連するバイオマーカー入力を含む、工程と、
    前記比較に基づいて、前記第1の動物に、少なくとも1つの成長異常のリスクがあるか否かを判定する工程と、
    少なくとも1つの成長異常のリスクがあると判定された対象に対し、ライフスタイルの治療オプションに関するカスタマイズされた勧告を提示する工程であって、前記所定の基準バイオマーカー入力を上回る又は下回る前記第1のバイオマーカー入力が、前記第1の動物の成長異常の可能性が高いことを示す、工程と、
    前記第1の動物の前記カスタマイズされた勧告及び前記適切な健康傾向情報をグラフィカルユーザーインターフェースに表示する工程と、
    を実行させることによって、成長異常を診断して人間以外の動物の最適な成長を維持する命令を記憶していることを特徴とする、非一時的コンピュータ可読媒体。
  18. 前記判定する工程が、前記第1の動物の推奨成長体重を算出する工程を含むことを特徴とする、請求項17記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
  19. 前記カスタマイズされた勧告が、前記成長異常を矯正する介入措置であることを特徴とする、請求項17記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
  20. 前記第1の動物の前記1つ以上の第1のバイオマーカー入力が、動物の識別又は動物の概略のサイズ、動物の品種、性、生年月日、年齢、体重、測定日、去勢手術、以前の臨床検査結果、餌と水の消費パターン、食習慣、運動ルーチン、排便表、病歴、及び既往症を含むことを特徴とする、請求項17記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
  21. 前記第1の動物の前記1つ以上の第1のバイオマーカー入力に基づいて、前記第1の動物の体重と、前記第1の動物と同様の成長段階にある、同種の動物の理想的な推奨成長体重との差を算出する工程と、
    前記差が、前記推奨成長体重の約2パーセンタイル以内にあるか否かを判定する工程と、
    前記判定に基づいて、前記グラフィカルユーザーインターフェースに勧告を表示する工程であって、前記差が前記推奨成長体重の約2パーセンタイル以内にない場合、前記勧告が対応する介入措置を含む、工程と、
    を更に備えたことを特徴とする、請求項17記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
  22. 前記1つ以上の第1のバイオマーカー入力に基づいて、前記第1の動物の身体状態を判定する工程と、
    前記第1の動物の前記身体状態を前記グラフィカルユーザーインターフェースに表示する工程と、
    を更に備えたことを特徴とする、請求項17記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
  23. 前記1つ以上の第1のバイオマーカー入力と、前記参照データベースに保存されている、前記第1の動物の種又は品種に関連する情報との比較に基づいて、前記第1の動物の予測成長能力を判定する工程と、
    前記第1の動物の前記予測成長能力を、前記グラフィカルユーザーインターフェースに表示する工程と、
    を更に備えたことを特徴とする、請求項17記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
  24. 前記適切な健康傾向情報が、成長曲線及び理想体重チャートを含むことを特徴とする、請求項17記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
JP2019537275A 2017-01-09 2018-01-09 動物の最適な成長を維持するシステム及び方法 Pending JP2020505588A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762444079P 2017-01-09 2017-01-09
US62/444,079 2017-01-09
PCT/US2018/012935 WO2018129518A1 (en) 2017-01-09 2018-01-09 Systems and methods for maintaining optimal growth in animals

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020505588A true JP2020505588A (ja) 2020-02-20

Family

ID=61094187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019537275A Pending JP2020505588A (ja) 2017-01-09 2018-01-09 動物の最適な成長を維持するシステム及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20200058405A1 (ja)
EP (2) EP3566234A1 (ja)
JP (1) JP2020505588A (ja)
CN (1) CN110168664A (ja)
AU (1) AU2018205366A1 (ja)
CA (1) CA3048909A1 (ja)
RU (1) RU2019125176A (ja)
WO (1) WO2018129518A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200175611A1 (en) * 2018-11-30 2020-06-04 TailTrax LLC Multi-channel data aggregation system and method for communicating animal breed, medical and profile information among remote user networks
CN113366525A (zh) * 2019-02-01 2021-09-07 雀巢产品有限公司 宠物食物推荐装置和方法
JP7299143B2 (ja) * 2019-11-25 2023-06-27 富士フイルム株式会社 動物用健康リスク評価システム及び動物用健康リスク評価方法
CN112527014B (zh) * 2020-12-02 2022-05-17 电子科技大学 一种基于Flocking算法的无人机集群放牧方法
US20230019141A1 (en) 2021-07-07 2023-01-19 Mars, Incorporated System, method, and apparatus for predicting genetic ancestry
WO2023018792A1 (en) * 2021-08-10 2023-02-16 Premex, Inc. Systems and methods for improving livestock health and performance
CN113671892B (zh) * 2021-08-18 2024-03-12 迟明海 一种基于云平台的动物管理方法和动物管理系统
CN113689200B (zh) * 2021-09-02 2024-04-09 林超 一种畜禽生长趋势动态监管模式
CN116432907B (zh) * 2023-04-15 2024-04-19 亭曈(杭州)科技有限公司 一种基于深度学习的牲畜运动行为分析方法及系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009118758A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Kao Corp ペットの体重管理方法
US20110125062A1 (en) * 2008-07-28 2011-05-26 Delaval Holding Ab Method and apparatus for monitoring animal condition
US20110126770A1 (en) * 2008-07-28 2011-06-02 Delaval Holding Ab Animal monitoring method and apparatus
CN104835002A (zh) * 2015-04-30 2015-08-12 合肥林晨信息科技有限公司 养殖场动物个体生长过程自动跟踪监管系统
JP2017527264A (ja) * 2014-07-08 2017-09-21 ネステク ソシエテ アノニム 動物の健康、栄養、及び/又はウェルネスの助言を提供するためのシステム及び方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012166662A1 (en) * 2011-05-27 2012-12-06 Pet Wireless, Llc Systems, methods and computer program products for monitoring the behavior, health, and/or characteristics of an animal
BR112017008950A2 (pt) * 2014-11-27 2017-12-26 Nestec Sa dispositivos, sistemas e métodos para avaliar as bases para o desenvolvimento saudável de um bebê ou de uma criança pequena

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009118758A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Kao Corp ペットの体重管理方法
US20110125062A1 (en) * 2008-07-28 2011-05-26 Delaval Holding Ab Method and apparatus for monitoring animal condition
US20110126770A1 (en) * 2008-07-28 2011-06-02 Delaval Holding Ab Animal monitoring method and apparatus
JP2017527264A (ja) * 2014-07-08 2017-09-21 ネステク ソシエテ アノニム 動物の健康、栄養、及び/又はウェルネスの助言を提供するためのシステム及び方法
CN104835002A (zh) * 2015-04-30 2015-08-12 合肥林晨信息科技有限公司 养殖场动物个体生长过程自动跟踪监管系统

Also Published As

Publication number Publication date
CA3048909A1 (en) 2018-07-12
AU2018205366A1 (en) 2019-08-08
WO2018129518A1 (en) 2018-07-12
RU2019125176A (ru) 2021-02-09
US20230042191A1 (en) 2023-02-09
EP3566234A1 (en) 2019-11-13
EP3379544A1 (en) 2018-09-26
US20200058405A1 (en) 2020-02-20
CN110168664A (zh) 2019-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230042191A1 (en) Systems and methods for maintaining optimal growth in animals
Shapiro et al. Maternal diet quality in pregnancy and neonatal adiposity: the Healthy Start Study
Shoveller et al. Trained vs untrained evaluator assessment of body condition score as a predictor of percent body fat in adult cats
RU2009111883A (ru) Способы и системы для создания кормовых композиций
Brucks et al. Inequity aversion negatively affects tolerance and contact-seeking behaviours towards partner and experimenter
Petrik et al. Keel fracture assessment of laying hens by palpation: inter‐observer reliability and accuracy
US20210158968A1 (en) Animal health risk evaluation system and animal health risk evaluation method
Hudson et al. Using big data in cattle practice
Sweet et al. A novel zoometric index for assessing body composition in adult rabbits
Menchetti et al. Development and validation of a test for the classification of horses as broken or unbroken
Botreau et al. Integration of data collected on farms or at slaughter to generate an overall assessment of animal welfare
Sherwin et al. Measuring health and performance in preweaning dairy calves
Bewley et al. Precision dairy monitoring opportunities, limitations, and considerations
Orpet How well do you know your patient? The need for nursing assessment
JP2023162074A (ja) ペット診療相談支援システム、ペット診療相談支援方法およびプログラム
JP2005503832A (ja) 動物の健康管理、福利および栄養摂取
Stygar et al. Measuring dairy cow welfare with real-time sensor-based data and farm records: a concept study
Reid et al. Application of psychometrics to assess quality of life in animals
Matthews Methodologies by which to study and evaluate welfare issues facing livestock systems of production
Brossard et al. Smart pig nutrition in the Digital Era
Schneider et al. Clinical Factors Associated with Survival Outcomes in Starved Equids: A Retrospective Case Series
US20240161894A1 (en) Facilitating Early Medical Interventions
WO2023032836A1 (ja) 予測装置、予測システム及び予測方法
Godfrey et al. Identifying the target population and preventive strategies to combat feline obesity
Alrhmoun Exploring critical animal-based traits as potential predictors of production diseases in dairy cattle: a systematic review and meta-analysis

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220419

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220620

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220921