JP2020502279A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020502279A5 JP2020502279A5 JP2019554487A JP2019554487A JP2020502279A5 JP 2020502279 A5 JP2020502279 A5 JP 2020502279A5 JP 2019554487 A JP2019554487 A JP 2019554487A JP 2019554487 A JP2019554487 A JP 2019554487A JP 2020502279 A5 JP2020502279 A5 JP 2020502279A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- skin
- months
- compound
- use according
- ruboxistaurin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Claims (27)
- 対象の皮膚色素沈着を減少させることに使用するための、PKCβを選択的に阻害する化合物を含む医薬組成物。
- 対象の皮膚色素沈着を減少させるための医薬の製造におけるPKCβを選択的に阻害する化合物の使用であって、前記化合物が非全身的に(例えば局所的、皮内的または皮下的に)使用されるものである、使用。
- 皮膚色素沈着を減少させることが、皮膚色素沈着過剰状態に関連する皮膚色素沈着、または健常なまたは非疾患状態皮膚色素沈着、例えば不必要な健常な皮膚色素沈着を減少させることを含み、ここで場合により、色素沈着過剰状態が肝斑、炎症後色素沈着過剰、円盤状紅斑性狼瘡、植物性光線皮膚炎、黒子(例えば老人性色素斑)、痣、カフェオレ斑、黒色表皮腫、火傷関連性色素沈着過剰、薬剤誘発性色素沈着過剰(例えばスルホンアミド、テトラサイクリン、NSAID、バルビツレートおよびカルバマゼピン誘発性色素沈着過剰)、傷害誘発性色素沈着過剰、原発性胆汁性肝硬変関連色素沈着過剰、アジソン病関連性色素沈着過剰、色素性母斑、雀卵斑、脂漏性角化症、皮膚癌関連性色素沈着過剰、感染関連性色素沈着過剰(例えば癜風、紅色陰癬)、湿疹、光接触皮膚炎、魚鱗癬、神経線維腫症、または紫外線(UV)被爆、例えば日光曝露または日焼け反応に関連する色素沈着過剰から選択されるものである、請求項1に記載の使用のための組成物または請求項2に記載の使用。
- 化合物が式I、式Id、式If−1、式If−2の化合物を含む、請求項1に記載の使用のための組成物または請求項2に記載の使用。
- 化合物がルボキシスタウリンまたはその塩またはルボキシスタウリンメシレートを含み、場合により、化合物が少なくとも0.05%、0.1%、0.2%、0.3%、0.4%、0.5%、0.6%、0.7%、0.8%、0.9%、1.0%または1.5%の用量のルボキシスタウリンまたはその塩、例えばルボキシスタウリンメシレートを含む、請求項1、3または4のいずれか一項に記載の使用のための組成物または請求項2〜4のいずれか一項に記載の使用。
- 化合物が対象、例えば対象の皮膚に接触させるデバイス、例えば真皮パッチに含まれる;および/または化合物が医薬組成物、例えば局所製剤(例えばゲル剤)に含まれるものである、請求項1または2〜5のいずれか一項に記載の使用のための組成物または請求項2〜5のいずれか一項に記載の使用。
- 化合物がさらなる薬剤、例えば治療剤または美容剤と組み合わせて使用され、場合により、ここでさらなる薬剤、例えば治療剤が、ヒドロキノン、トレチノイン、コルチコステロイド、アゼライン酸、コウジ酸、レチノイド、グリコール酸、L−アスコルビン酸、p−アミノ安息香酸、パディメートO、フェニルベンゾイミダゾールスルホン酸、シノキセート、アントラニル酸、ジオキシベンゾン、オキシベンゾン、アボベンゾン、オクチサレート、オクトクリレン、メトキシケイ皮酸オクチル、ホモサレート、オクティノセイト、スリソベンゾン、トロラミンサリチル酸、エカムスル、酸化亜鉛、二酸化チタン、美容剤、色素、芳香剤、日焼け止め剤、発泡性界面活性剤、ビタミン、ヒドロキシ酸、抗酸化剤、レチノイドまたは保湿剤の1以上から選択される
場合により、ここでさらなる薬剤が局所的に使用される、化合物と同時適用されるまたは共通の領域に異なる時点で適用される、
場合により、ここでさらなる薬剤および化合物が同一の単位投与形態に含まれる;および/または異なる単位投与形態に処理される;および/または
場合により、ここで第二のまたは複数のさらなる薬剤が投与される
ものである、請求項1または3〜6のいずれか一項に記載の使用のための組成物または請求項2〜6のいずれか一項に記載の使用。 - (i)化合物の二次使用;
(ii)化合物の三次使用;
(iii)7日の期間内に複数回、例えば2回以上、3回以上、4回以上、5回以上、6回以上、7回以上、8回以上、9回以上、10回以上、11回以上、12回以上、13回以上、14回以上または15回以上の使用;
(iv)14日の期間内に複数回、例えば2回以上、3回以上、4回以上、5回以上、6回以上、7回以上、8回以上、9回以上、10回以上、11回以上、12回以上、13回以上、14回以上または15回以上の使用;
(v)21日の期間内に複数回、例えば2回以上、3回以上、4回以上、5回以上、6回以上、7回以上、8回以上、9回以上、10回以上、11回以上、12回以上、13回以上、14回以上または15回以上の使用;および/または
(vi)30日の期間内に複数回、例えば2回以上、3回以上、4回以上、5回以上、6回以上、7回以上、8回以上、9回以上、10回以上、11回以上、12回以上、13回以上、14回以上または15回以上の使用
を含む、請求項1または3〜7のいずれか一項に記載の使用のための組成物または請求項2〜7のいずれか一項に記載の使用。 - 化合物が、
(i)毎日、隔日で、毎週または毎月;
(ii)少なくとも1か月間、2か月間、3か月間、4か月間、5か月間、6か月間、7か月間、8か月間、9か月、10か月間、11か月間、12か月間、13か月間、14か月間、15か月間、16か月間、17か月間、18か月間、19か月、20か月間、21か月間、22か月間、23か月間またはそれより長期間、毎日;および/または
(iii)少なくとも1年間、2年間、3年間、4年間、5年間、6年間、7年間、8年間、9年間または10年間、毎日
使用される、請求項1または3〜8のいずれか一項に記載の使用のための組成物または請求項2〜8のいずれか一項に記載の使用。 - 対象が以前に化合物で処置され、例えば少なくとも1か月間、6か月間、12か月間、24か月間、36か月間または48か月間処置されている;および/または1回以上の以前の化合物の投与、例えば少なくとも2回、10回、20回、30回、40回、50回、100回、200回、300回または500回の組成物の投与を受けているものである、請求項1または3〜9のいずれか一項に記載の使用のための組成物または請求項2〜9のいずれか一項に記載の使用。
- (i)予め決定された身体の領域、例えば予め決定された皮膚の領域
(ii)色素沈着過剰状態がある皮膚の領域
(iii)色素沈着過剰状態がある皮膚の領域に隣接する領域;および/または
(iv)不必要なまたは他の点で過剰な色素沈着過剰がある顔、腕、背中または他の領域
に化合物を適用することを含む、請求項1または3〜10のいずれか一項に記載の使用のための組成物または請求項2〜10のいずれか一項に記載の使用。 - ルボキシスタウリンまたはその塩の使用前の皮膚の色素沈着と比較して、対象の皮膚色素沈着過剰状態に関連する皮膚色素沈着を減少させることにおける、対象の皮膚の領域(例えば予め決定された対象の皮膚の領域)に局所使用するための、ルボキシスタウリンまたはその塩を含む医薬組成物であって、場合により、色素沈着過剰状態が肝斑を含むものである、医薬組成物。
- ルボキシスタウリンまたはその塩の使用前の皮膚の色素沈着と比較して、対象の皮膚色素沈着過剰状態に関連する皮膚色素沈着を減少させるための局所医薬の製造における、ルボキシスタウリンまたはその塩の使用であって、ここでルボキシスタウリンまたはその塩が対象の皮膚の領域(例えば予め決定された対象の皮膚の領域)に使用され、場合により、色素沈着過剰状態が肝斑を含むものである、使用。
- ルボキシスタウリンまたはその塩の使用前の皮膚の色素沈着と比較して、対象の皮膚の領域の健常な色素沈着を減少させることにおいて、対象の皮膚の領域(例えば予め決定された対象の皮膚の領域)に局所的に使用するためのルボキシスタウリンまたはその塩を含む医薬組成物。
- ルボキシスタウリンまたはその塩の使用前の皮膚の色素沈着と比較して、対象の皮膚色素沈着過剰状態に関連する皮膚色素沈着を減少させるための局所医薬の製造における、ルボキシスタウリンまたはその塩の使用であって、ここでルボキシスタウリンまたはその塩が対象の皮膚の領域(例えば予め決定された対象の皮膚の領域)に使用されるものである、使用。
- 化合物、組成物、ルボキシスタウリンまたはその塩が、ローション剤、クリーム剤、美容液剤、スプレー剤、ムース剤、エアロゾル剤、エマルジョン剤、ケーキ剤、軟膏剤、ゲル剤、ペースト剤、パッチ剤、ペンシル剤、ウェットティッシュ剤、マスク剤、スティック剤、泡剤、エリキシル剤または濃縮剤として製剤化される;および/またはさらなる薬剤、例えばヒドロキノン、トレチノイン、コルチコステロイド、アゼライン酸、コウジ酸、レチノイド、グリコール酸、L−アスコルビン酸、p−アミノ安息香酸、パディメートO、フェニルベンゾイミダゾールスルホン酸、シノキセート、アントラニル酸、ジオキシベンゾン、オキシベンゾン、アボベンゾン、オクチサレート、オクトクリレン、メトキシケイ皮酸オクチル、ホモサレート、オクティノセイト、スリソベンゾン、トロラミンサリチル酸、エカムスル、酸化亜鉛、二酸化チタン、美容剤、色素、芳香剤、日焼け止め剤、発泡性界面活性剤、ビタミン、ヒドロキシ酸、抗酸化剤、レチノイドまたは保湿剤から選択される治療剤をさらに含む、請求項1、3〜12または14のいずれか一項に記載の使用のための組成物または請求項2〜11、13または15のいずれか一項に記載の使用。
- 対象の成長した毛の色素沈着を減少させる(例えば対象の成長していない毛の色素沈着と比較して減少させる)ことにおける使用のための、PKCβを選択的に阻害する化合物を含む医薬組成物であって、前記化合物が、対象の皮膚を有する毛髪において(例えば発毛している毛幹を囲む毛包口で)、非全身的に(例えば局所的、皮内的または皮下的に)使用されるものである、医薬組成物。
- 対象の成長した毛の色素沈着を減少させる(例えば対象の成長していない毛の色素沈着と比較して減少させる)ための医薬の製造における、PKCβを選択的に阻害する化合物の使用であって、前記化合物が、対象の皮膚を有する毛髪において(例えば発毛している毛幹を囲む毛包口で)、非全身的に(例えば局所的、皮内的または皮下的に)使用されるものである、医薬組成物。
- (i)対象が人工的に着色された、例えば染色された毛を有する;
(ii)例えば人工的に着色された毛を有する対象における毛幹の新たな成長部分の色または色調の差異を減少させるのに有効なレジメンにおいて化合物が使用される;
(iii)化合物の使用が、例えば染色が毛に適用される、例えば再適用される間隔を延長させ、ここで前記間隔が、少なくとも1週間、2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、7週間または8週間まで間隔が延長される;および/または
(iv)化合物が式I、式Id、式If−1、式If−2の化合物を含む
ものである、請求項17に記載の使用のための組成物または請求項18に記載の使用。 - 化合物がルボキシスタウリンまたはその塩またはルボキシスタウリンメシレートを含み、場合により、対象に投与される組成物が少なくとも0.05%、0.1%、0.2%、0.3%、0.4%、0.5%、0.6%、0.7%、0.8%、0.9%、1.0%または1.5%の用量のルボキシスタウリンまたはその塩、例えばルボキシスタウリンメシレートを含むものである、請求項17または19に記載の使用のための組成物または請求項18または19に記載の使用。
- 化合物が局所投与、皮内投与または皮下投与される;および/または化合物が医薬組成物、例えば局所製剤(例えばゲル剤)で投与されるものである、請求項17、19または20のいずれか一項に記載の使用のための組成物または請求項18〜20のいずれか一項に記載の使用。
- 化合物がメラニン形成、例えば皮膚黒化および色素沈着を減少させるものであり、場合により、
(i)メラニン形成が、例えばUV被爆、例えば日光曝露または日焼け反応により誘発される;
(ii)化合物がゲル剤として製剤化された式Iの化合物、式Idの化合物、If−1の化合物、If−2の化合物、ルボキシスタウリンまたはその塩、例えばルボキシスタウリンメシレートを含み;場合により、ゲル製剤が少なくとも0.1%、0.2%、0.3%、0.4%、0.5%、0.6%、0.7%、0.8%、0.9%、1.0%または1.5%の用量のルボキシスタウリンまたはその塩、例えばルボキシスタウリンメシレートを含む;
(iii)化合物がメラニン形成、例えば皮膚黒化および色素沈着を少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、99%または100%まで減少させる、例えば阻害する;および/または
(iv)メラニン形成の減少、例えば阻害が実施例2のアッセイにより測定される
ものである、請求項1、3〜12、14、16、17、19または20のいずれか一項に記載の使用のための組成物または請求項2〜11、13、15または18〜20のいずれか一項に記載の使用。 - 非全身投与のために製剤化された有効量のPKCβを選択的に阻害する化合物を含む、単位投与形態または製剤。
- 化合物が式I、式Id、ルボキシスタウリンまたはその塩、例えばルボキシスタウリンメシレートを含み;ここで単位投与形態が局所使用のためのものであるおよび/またはゲル剤として製剤化される、または
式I、式Id、式If−1、式If−2ルボキシスタウリンまたはその塩、例えばルボキシスタウリンメシレートを含み、場合により、ゲル製剤が少なくとも0.1%、0.2%、0.3%、0.4%、0.5%、0.6%、0.7%、0.8%、0.9%、1.0%または1.5%の用量のルボキシスタウリンまたはその塩、例えばルボキシスタウリンメシレートを含む
ものである、請求項23に記載の単位投与形態または製剤。 - 対象におけるメラニン形成、例えば皮膚黒化および色素沈着を減少させる、例えば阻害し、場合により、ここでメラニン形成が、例えばUV被爆、例えば日光曝露または日焼け反応により誘発され、ここで場合により、化合物がメラニン形成、例えば皮膚黒化および色素沈着を少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、99%または100%まで減少させる、例えば阻害するものである、請求項23または24に記載の単位投与形態または製剤。
- 非全身投与のために製剤化された有効量のPKCβを選択的に阻害する化合物を含む第一の単位投与形態;および
有効量のさらなる薬剤、例えば治療剤または美容剤を含む第二の単位投与形態
を含む、単位投与形態のセット。 - さらなる薬剤がヒドロキノン、トレチノイン、コルチコステロイド、アゼライン酸、コウジ酸、レチノイド、グリコール酸、L−アスコルビン酸、p−アミノ安息香酸、パディメートO、フェニルベンゾイミダゾールスルホン酸、シノキセート、アントラニル酸、ジオキシベンゾン、オキシベンゾン、アボベンゾン、オクチサレート、オクトクリレン、メトキシケイ皮酸オクチル、ホモサレート、オクティノセイト、スリソベンゾン、トロラミンサリチル酸、エカムスル、酸化亜鉛、二酸化チタン、美容剤、色素、芳香剤、日焼け止め剤、発泡性界面活性剤、ビタミン、ヒドロキシ酸、抗酸化剤、レチノイドまたは保湿剤から選択される、請求項26に記載のセット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022178398A JP2023025004A (ja) | 2016-12-19 | 2022-11-07 | 色素沈着過剰障害の処置方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662435970P | 2016-12-19 | 2016-12-19 | |
US62/435,970 | 2016-12-19 | ||
PCT/US2017/067234 WO2018118874A1 (en) | 2016-12-19 | 2017-12-19 | Methods of treating hyperpigmentation disorders |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022178398A Division JP2023025004A (ja) | 2016-12-19 | 2022-11-07 | 色素沈着過剰障害の処置方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020502279A JP2020502279A (ja) | 2020-01-23 |
JP2020502279A5 true JP2020502279A5 (ja) | 2021-02-04 |
JP7254027B2 JP7254027B2 (ja) | 2023-04-07 |
Family
ID=61006339
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019554487A Active JP7254027B2 (ja) | 2016-12-19 | 2017-12-19 | 色素沈着過剰障害の処置方法 |
JP2022178398A Pending JP2023025004A (ja) | 2016-12-19 | 2022-11-07 | 色素沈着過剰障害の処置方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022178398A Pending JP2023025004A (ja) | 2016-12-19 | 2022-11-07 | 色素沈着過剰障害の処置方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20180185259A1 (ja) |
EP (1) | EP3554498A1 (ja) |
JP (2) | JP7254027B2 (ja) |
CN (1) | CN110300584A (ja) |
AU (1) | AU2017382845B2 (ja) |
BR (1) | BR112019012383A2 (ja) |
CA (1) | CA3046546A1 (ja) |
MX (2) | MX2019007354A (ja) |
WO (1) | WO2018118874A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110724739A (zh) * | 2019-10-22 | 2020-01-24 | 福州福瑞医学检验实验室有限公司 | 一种检测诊断多发性牛奶咖啡斑相关疾病致病基因的dna文库及其应用 |
WO2023225373A1 (en) * | 2022-05-20 | 2023-11-23 | Dermbiont, Inc. | Compositions and formulations for use of a pk inhibitor for the prevention, treatment, and improvement of skin diseases, conditions, and disorders |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1541463A (en) | 1975-10-11 | 1979-02-28 | Lion Dentifrice Co Ltd | Process for prparing a multiple emulsion having a dispersing form of water-phase/oil-phase/water-phase |
US4960764A (en) | 1987-03-06 | 1990-10-02 | Richardson-Vicks Inc. | Oil-in-water-in-silicone emulsion compositions |
US5624949A (en) | 1993-12-07 | 1997-04-29 | Eli Lilly And Company | Protein kinase C inhibitors |
US5559228A (en) | 1995-03-30 | 1996-09-24 | Eli Lilly And Company | Synthesis of bisindolylmaleimides |
NZ323571A (en) | 1995-11-20 | 1998-12-23 | Lilly Co Eli | Protein kinase c inhibitor |
GB9600545D0 (en) * | 1996-01-11 | 1996-03-13 | Ciba Geigy Ag | Compositions |
CZ310798A3 (cs) | 1996-03-28 | 1999-02-17 | Trustees Of Boston University | Způsob tlumení aktivace tyrosinasy, upravování pigmentace a identifikace látky, látka zesilující fosforylaci tyrosinasy, látka tlumící fosforylaci tyrosinasy, použití činidla tlumícího fosforylaci tyrosinasy, použití peptidu a použití DNA |
US6093740A (en) * | 1997-04-30 | 2000-07-25 | Eli Lilly And Company | Therapeutic treatment for skin disorders |
US20050074497A1 (en) * | 2003-04-09 | 2005-04-07 | Schultz Clyde L. | Hydrogels used to deliver medicaments to the eye for the treatment of posterior segment diseases |
FR2864539B1 (fr) * | 2003-12-30 | 2012-10-26 | Lvmh Rech | Oligonucleotide et son utilisation pour moduler l'expression de la proteine-kinase c isoforme beta-1 comme agent de depigmentation cutanee |
-
2017
- 2017-12-19 US US15/846,629 patent/US20180185259A1/en not_active Abandoned
- 2017-12-19 JP JP2019554487A patent/JP7254027B2/ja active Active
- 2017-12-19 CA CA3046546A patent/CA3046546A1/en active Pending
- 2017-12-19 BR BR112019012383-0A patent/BR112019012383A2/pt active Search and Examination
- 2017-12-19 AU AU2017382845A patent/AU2017382845B2/en active Active
- 2017-12-19 EP EP17832427.3A patent/EP3554498A1/en active Pending
- 2017-12-19 CN CN201780085533.6A patent/CN110300584A/zh active Pending
- 2017-12-19 MX MX2019007354A patent/MX2019007354A/es unknown
- 2017-12-19 WO PCT/US2017/067234 patent/WO2018118874A1/en active Application Filing
-
2019
- 2019-06-19 MX MX2022008274A patent/MX2022008274A/es unknown
- 2019-08-07 US US16/534,728 patent/US20190388321A1/en not_active Abandoned
-
2022
- 2022-11-07 JP JP2022178398A patent/JP2023025004A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6818792B2 (ja) | メラニン改変組成物および使用方法 | |
JP6997222B2 (ja) | 皮膚の外観を改善するための組成物及び方法 | |
ES2689715T3 (es) | Composiciones para tratamiento de la piel y métodos | |
US20090137534A1 (en) | Skin treatment compositions and methods | |
US10828241B2 (en) | Skin lightening compositions and methods | |
CA3055669A1 (en) | Skin treatment methods | |
JP2008540670A (ja) | 皮膚及び/又は毛髪手入れ活性物質を使用した哺乳類ケラチン組織の調整 | |
US20200306172A1 (en) | Depigmenting dermatological and cosmetic compositions | |
Bellad et al. | Development ofcosmeceuticals | |
JP2007532521A (ja) | 脱色素剤の形の、ニコチン酸またはニコチン酸アミドと関連したスフィンゴイド塩基の使用 | |
JP2020502279A5 (ja) | ||
JPH0377809A (ja) | 養毛料 | |
Epstein | Postinflammatory hyperpigmentation | |
US11400071B2 (en) | Hest G-18-0 and benzoyl peroxide compositions and methods for using the same | |
ES2958132T3 (es) | Formulaciones tópicas que comprenden estroncio y metilsulfonilmetano (MSM) y su uso para el tratamiento de la piel | |
JP2011513192A (ja) | 皮膚の脱色における使用のためのフルオシノロンアセトニドを含む局所用組成物 | |
JP2006213681A (ja) | シワ改善剤 | |
BR112018074543B1 (pt) | Composição de despigmentação de pele e/ou cabelo, uso cosmético não terapêutico da composição de despigmentação e método cosmético não terapêutico para prevenir e/ou reduzir a pigmentação | |
US20170007519A1 (en) | Sunscreen composition | |
ES2530140A1 (es) | Combinación para disminuir la hiperpigmentación de la piel | |
JP2021522287A (ja) | 反応性の高い肌に鎮静効果を及ぼすための、少なくとも1つのセリ科植物の種子の油の局所使用 | |
KR20190023651A (ko) | 피부미백용 조성물 | |
Alomar et al. | Bleaching agents | |
Nash et al. | Sunscreens | |
WO2018097276A1 (ja) | 美白剤 |