JP2020201679A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020201679A5
JP2020201679A5 JP2019107510A JP2019107510A JP2020201679A5 JP 2020201679 A5 JP2020201679 A5 JP 2020201679A5 JP 2019107510 A JP2019107510 A JP 2019107510A JP 2019107510 A JP2019107510 A JP 2019107510A JP 2020201679 A5 JP2020201679 A5 JP 2020201679A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layout data
user
album creation
generated
creation parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019107510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020201679A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019107510A priority Critical patent/JP2020201679A/ja
Priority claimed from JP2019107510A external-priority patent/JP2020201679A/ja
Priority to US16/893,895 priority patent/US11393145B2/en
Publication of JP2020201679A publication Critical patent/JP2020201679A/ja
Publication of JP2020201679A5 publication Critical patent/JP2020201679A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明の一実施形態は、情報処理装置のコンピュータに、ユーザにより生成されたレイアウトデータがアップロードされるサーバから第1アルバム作成パラメータに基づいて生成された第1レイアウトデータを取得するステップと、前記第1レイアウトデータに基づき、推定特徴量を出力するステップと、前記出力された推定特徴量に基づき、第2アルバム作成パラメータを生成するステップと、前記生成された前記第2アルバム作成パラメータと、前記サーバから取得される第2レイアウトデータに用いられた画像と、に基づき、第3レイアウトデータを生成するステップと、前記生成された前記第3レイアウトデータに基づく特徴量と、前記第2レイアウトデータに基づく特徴量と、に基づき、前記第1アルバム作成パラメータを第3アルバム作成パラメータに更新するステップと、を備える学習ループを実行させ、前記更新されたアルバム作成パラメータが所定の条件を満たした場合、前記更新されたアルバム作成パラメータは、第1ユーザの端末装置にダウンロード可能となり、前記学習ループでは、前記第1ユーザとは異なる第2ユーザにより生成されたレイアウトデータを選択的に使用することを特徴とするプログラムである。

Claims (19)

  1. 情報処理装置のコンピュータに、
    ユーザにより生成されたレイアウトデータがアップロードされるサーバから第1アルバム作成パラメータに基づいて生成された第1レイアウトデータを取得するステップと、
    前記第1レイアウトデータに基づき、推定特徴量を出力するステップと、
    前記出力された推定特徴量に基づき、第2アルバム作成パラメータを生成するステップと、
    前記生成された前記第2アルバム作成パラメータと、前記サーバから取得される第2レイアウトデータに用いられた画像と、に基づき、第3レイアウトデータを生成するステップと、
    前記生成された前記第3レイアウトデータに基づく特徴量と、前記第2レイアウトデータに基づく特徴量と、に基づき、前記第1アルバム作成パラメータを第3アルバム作成パラメータに更新するステップと、
    を備える学習ループを実行させ、
    前記更新されたアルバム作成パラメータが所定の条件を満たした場合、前記更新されたアルバム作成パラメータは、第1ユーザの端末装置にダウンロード可能となり、
    前記学習ループでは、前記第1ユーザとは異なる第2ユーザにより生成されたレイアウトデータを選択的に使用することを特徴とするプログラム。
  2. 前記第1レイアウトデータに基づく第1特徴量が入力データとして学習部に入力されることにより、前記学習部から前記推定特徴量が出力されることを特徴とする請求項1に記載のプログラム。
  3. 前記生成された前記第3レイアウトデータに基づく特徴量と、前記第2レイアウトデータに基づく特徴量との比較結果に基づき、前記学習部のパラメータが更新されることを特徴とする請求項2に記載のプログラム。
  4. 前記第2レイアウトデータに用いられた画像が、前記生成された前記第2アルバム作成パラメータに基づいてテンプレートに配置されることにより、前記第3レイアウトデータが生成されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のプログラム。
  5. 前記第1ユーザのグループ識別情報と前記第2ユーザのグループ識別情報とが同じ場合、前記学習ループにおいて、前記第1ユーザとは異なる第2ユーザにより生成されたレイアウトデータを使用可能であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のプログラム。
  6. 前記学習ループでは、前記サーバにレイアウトデータがアップロードされた数が所定数より多い場合、前記第1ユーザにより生成されたレイアウトデータのみを使用し、前記サーバにレイアウトデータがアップロードされた数が前記所定数以下の場合、前記学習ループにおいて、前記第1ユーザとは異なる第2ユーザにより生成されたレイアウトデータを少なくとも使用することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載のプログラム。
  7. 前記サーバにレイアウトデータがアップロードされた数が前記所定数以下の場合に、前記学習ループにおいて、前記第1ユーザにより生成されたレイアウトデータ及び、前記第2ユーザにより生成されたレイアウトデータを使用することを特徴とする請求項6に記載のプログラム。
  8. 前記第3アルバム作成パラメータは、アルバム作成アプリケーションのアップデートによって前記第1ユーザの端末装置にダウンロードされることを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載のプログラム。
  9. 前記ダウンロードされた前記第3アルバム作成パラメータは、前記アルバム作成アプリケーションにより新たなレイアウトデータを生成する際に用いられることを特徴とする請求項8に記載のプログラム。
  10. 情報処理装置のコンピュータの制御方法であって、
    ユーザにより生成されたレイアウトデータがアップロードされるサーバから第1アルバム作成パラメータに基づいて生成された第1レイアウトデータを取得するステップと、
    前記第1レイアウトデータに基づき、推定特徴量を出力するステップと、
    前記出力された推定特徴量に基づき、第2アルバム作成パラメータを生成するステップと、
    前記生成された前記第2アルバム作成パラメータと、前記サーバから取得される第2レイアウトデータに用いられた画像と、に基づき、第3レイアウトデータを生成するステップと、
    前記生成された前記第3レイアウトデータに基づく特徴量と、前記第2レイアウトデータに基づく特徴量と、に基づき、前記第1アルバム作成パラメータを第3アルバム作成パラメータに更新するステップと、
    を備える学習ループを前記コンピュータに実行させ、
    前記更新されたアルバム作成パラメータが所定の条件を満たした場合、前記更新されたアルバム作成パラメータは、第1ユーザの端末装置にダウンロード可能となり、
    前記学習ループでは、前記第1ユーザとは異なる第2ユーザにより生成されたレイアウトデータを選択的に使用することを特徴とする制御方法。
  11. 前記第1レイアウトデータに基づく第1特徴量が入力データとして学習部に入力されることにより、前記学習部から前記推定特徴量が出力されることを特徴とする請求項10に記載の制御方法。
  12. 前記生成された前記第3レイアウトデータに基づく特徴量と、前記第2レイアウトデータに基づく特徴量との比較結果に基づき、前記学習部のパラメータが更新されることを特徴とする請求項11に記載の制御方法。
  13. 前記第2レイアウトデータに用いられた画像が、前記生成された前記第2アルバム作成パラメータに基づいてテンプレートに配置されることにより、前記第3レイアウトデータが生成されることを特徴とする請求項10乃至12のいずれかに記載の制御方法。
  14. 前記第1ユーザのグループ識別情報と前記第2ユーザのグループ識別情報とが同じ場合、前記学習ループにおいて、前記第1ユーザとは異なる第2ユーザにより生成されたレイアウトデータを使用可能であることを特徴とする請求項10乃至13のいずれかに記載の制御方法。
  15. 前記学習ループでは、前記サーバにレイアウトデータがアップロードされた数が所定数より多い場合、前記第1ユーザにより生成されたレイアウトデータのみを使用し、前記サーバにレイアウトデータがアップロードされた数が前記所定数以下の場合、前記学習ループにおいて、前記第1ユーザとは異なる第2ユーザにより生成されたレイアウトデータを少なくとも使用することを特徴とする請求項10乃至14のいずれかに記載の制御方法。
  16. 前記サーバにレイアウトデータがアップロードされた数が前記所定数以下の場合に、前記学習ループにおいて、前記第1ユーザにより生成されたレイアウトデータ及び、前記第2ユーザにより生成されたレイアウトデータを使用することを特徴とする請求項15に記載の制御方法。
  17. 前記第3アルバム作成パラメータは、アルバム作成アプリケーションのアップデートによって前記第1ユーザの端末装置にダウンロードされることを特徴とする請求項10乃至16のいずれかに記載の制御方法。
  18. 前記ダウンロードされた前記第3アルバム作成パラメータは、前記アルバム作成アプリケーションにより新たなレイアウトデータを生成する際に用いられることを特徴とする請求項17に記載の制御方法。
  19. ユーザにより生成されたレイアウトデータがアップロードされるサーバから第1アルバム作成パラメータに基づいて生成された第1レイアウトデータを取得するステップと、
    前記第1レイアウトデータに基づき、推定特徴量を出力するステップと、
    前記出力された推定特徴量に基づき、第2アルバム作成パラメータを生成するステップと、
    前記生成された前記第2アルバム作成パラメータと、前記サーバから取得される第2レイアウトデータに用いられた画像と、に基づき、第3レイアウトデータを生成するステップと、
    前記生成された前記第3レイアウトデータに基づく特徴量と、前記第2レイアウトデータに基づく特徴量と、に基づき、前記第1アルバム作成パラメータを第3アルバム作成パラメータに更新するステップと、
    を備える学習ループを実行させる実行制御手段を有する情報処理装置であって、
    前記更新されたアルバム作成パラメータが所定の条件を満たした場合、前記更新されたアルバム作成パラメータは、第1ユーザの端末装置にダウンロード可能となり、
    前記学習ループでは、前記第1ユーザとは異なる第2ユーザにより生成されたレイアウトデータを選択的に使用する、
    ことを特徴とする情報処理装置。
JP2019107510A 2019-06-07 2019-06-07 学習方法 Pending JP2020201679A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019107510A JP2020201679A (ja) 2019-06-07 2019-06-07 学習方法
US16/893,895 US11393145B2 (en) 2019-06-07 2020-06-05 Control method in which, when an updated album creation parameter satisfies a predetermined condition, the updated album creation parameter becomes downloadable to a terminal device of a first user

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019107510A JP2020201679A (ja) 2019-06-07 2019-06-07 学習方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020201679A JP2020201679A (ja) 2020-12-17
JP2020201679A5 true JP2020201679A5 (ja) 2022-06-14

Family

ID=73650659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019107510A Pending JP2020201679A (ja) 2019-06-07 2019-06-07 学習方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11393145B2 (ja)
JP (1) JP2020201679A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7341677B2 (ja) * 2019-02-28 2023-09-11 キヤノン株式会社 装置、方法、及びプログラム
JP2020201679A (ja) * 2019-06-07 2020-12-17 キヤノン株式会社 学習方法
JP7414409B2 (ja) * 2019-06-07 2024-01-16 キヤノン株式会社 学習方法
JP2022123209A (ja) 2021-02-12 2022-08-24 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2022123210A (ja) 2021-02-12 2022-08-24 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2022123213A (ja) 2021-02-12 2022-08-24 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2023021794A (ja) 2021-08-02 2023-02-14 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2023067164A (ja) 2021-10-29 2023-05-16 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP2023067166A (ja) 2021-10-29 2023-05-16 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP7342087B2 (ja) * 2021-11-02 2023-09-11 本田技研工業株式会社 映像作成プログラム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8934661B2 (en) * 2011-12-09 2015-01-13 Facebook, Inc. Automatic photo album creation based on social information
JP5568148B2 (ja) * 2012-03-27 2014-08-06 富士フイルム株式会社 レイアウト装置、レイアウト方法およびプログラム
JP6494503B2 (ja) 2015-08-07 2019-04-03 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP6532398B2 (ja) * 2015-08-07 2019-06-19 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
US9904872B2 (en) * 2015-11-13 2018-02-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Visual representations of photo albums
US11182837B2 (en) * 2017-08-24 2021-11-23 Shutterfly, Llc System and method for automatically generating a new portion of a photo product design based on user input portion
JP6938422B2 (ja) 2018-04-23 2021-09-22 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP7224774B2 (ja) 2018-04-23 2023-02-20 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US11361487B2 (en) 2019-02-28 2022-06-14 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus, method and storage medium
JP7350495B2 (ja) 2019-02-28 2023-09-26 キヤノン株式会社 装置、方法、及びプログラム
JP7250567B2 (ja) 2019-02-28 2023-04-03 キヤノン株式会社 装置、方法、及びプログラム
JP7313915B2 (ja) * 2019-06-07 2023-07-25 キヤノン株式会社 学習方法
JP2020201679A (ja) * 2019-06-07 2020-12-17 キヤノン株式会社 学習方法
JP7414409B2 (ja) * 2019-06-07 2024-01-16 キヤノン株式会社 学習方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020201679A5 (ja)
JP2020201678A5 (ja)
JP2020201677A5 (ja)
JP6574942B2 (ja) 情報処理方法および情報処理装置
JP2020201676A5 (ja)
JP2012245363A5 (ja) プログラム、記録媒体、情報処理装置及び制御方法
JP2019511033A5 (ja)
JP2006209663A5 (ja)
US9690682B2 (en) Program information generating system, method, and computer program product
JP2018520452A5 (ja)
JP2016007704A5 (ja)
JP2019185127A5 (ja) ニューラルネットワークの学習装置およびその制御方法
JP2015220505A5 (ja)
JP2016025379A5 (ja)
JP2016201669A5 (ja)
JP6528841B2 (ja) 抽出プログラム、抽出装置および抽出方法
JP2018018465A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、制御プログラム
JP2018502391A (ja) ユーザインタフェースを表示するためのコンピュータ実装方法
JP2017134486A5 (ja)
JP2020004408A5 (ja)
JP2019069542A5 (ja) 画像形成装置、制御方法、および、プログラム
JP2016153992A5 (ja)
JP2018106556A5 (ja)
JP2015125701A5 (ja)
CN104750691B (zh) 一种自定义网页生成方法及装置