JP2020189395A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020189395A5
JP2020189395A5 JP2020019142A JP2020019142A JP2020189395A5 JP 2020189395 A5 JP2020189395 A5 JP 2020189395A5 JP 2020019142 A JP2020019142 A JP 2020019142A JP 2020019142 A JP2020019142 A JP 2020019142A JP 2020189395 A5 JP2020189395 A5 JP 2020189395A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
peripheral device
program
unit
irregular state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020019142A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7314824B2 (ja
JP2020189395A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2019545836A external-priority patent/JP6658985B1/ja
Application filed filed Critical
Priority to JP2020019142A priority Critical patent/JP7314824B2/ja
Priority claimed from JP2020019142A external-priority patent/JP7314824B2/ja
Publication of JP2020189395A publication Critical patent/JP2020189395A/ja
Publication of JP2020189395A5 publication Critical patent/JP2020189395A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7314824B2 publication Critical patent/JP7314824B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. ロボットと、
    前記ロボットの周辺に配置され、前記ロボットと連動する周辺機器と、
    動作プログラムに基づいて、前記周辺機器の動作と連動して前記ロボットを動作させる制御部と、
    前記周辺機器でイレギュラー状態が発生した場合に、前記動作プログラムに基づく前記ロボットによる前記周辺機器と連動した一連の複数の動作を中断させる中断部と、
    前記イレギュラー状態の発生により動作を中断した時点における前記ロボットのロボット状態情報及び前記周辺機器の前記イレギュラー状態を表すイレギュラー状態情報に少なくとも基づいて、復帰プログラムを生成する復帰プログラム生成部と、
    を備え、
    前記制御部は、
    前記復帰プログラムに基づいて、前記周辺機器の動作と、前記動作プログラムによる前記ロボットの動作とを継続可能とするように、前記ロボットを動作させる、ロボットシステム。
  2. 前記復帰プログラム生成部は、少なくとも前記イレギュラー状態情報と、前記ロボット状態情報とに基づいて、シミュレーション上に前記ロボットと前記周辺機器との状態を再現し、前記ロボットと前記周辺機器のシミュレーションを用いて、前記復帰プログラムを生成する、請求項1に記載のロボットシステム。
  3. 少なくとも前記イレギュラー状態情報に基づいて、当該イレギュラー状態の種別と、前記周辺機器における復帰処理とを特定する種別特定部を更に有し、
    前記復帰プログラム生成部は、少なくとも前記イレギュラー状態の種別と前記ロボット状態情報とに基づいて、前記シミュレーションを用いて前記復帰プログラムを生成し、
    前記周辺機器は、前記復帰処理を実行する、請求項2に記載のロボットシステム。
  4. 前記イレギュラー状態の種別に基づいて、既定された前記ロボットの動作を表す1又は2以上の単位動作を特定する単位動作特定部を更に備え、
    前記復帰プログラム生成部は、
    少なくとも前記単位動作と前記ロボット状態情報とに基づいて、前記シミュレーションを用いて、前記単位動作の前及び後の少なくとも一方で前記ロボットが動作すべきエアカット動作を生成するエアカット生成部と、
    前記単位動作と前記エアカット動作とに基づいて、前記復帰プログラムを生成するプログラム化部と、
    を有する、請求項3に記載のロボットシステム。
  5. 前記復帰プログラム生成部は、
    前記プログラム化部が生成した前記復帰プログラムに基づいて、前記ロボットが前記周辺機器を含む他の物体に衝突するか否かを前記シミュレーション上で確認する干渉チェック部を更に有し、
    前記制御部は、前記干渉チェック部が干渉しないと確認した前記復帰プログラムに基づいて、前記ロボットを動作させる、請求項4に記載のロボットシステム。
  6. 前記動作プログラムは、前記ロボットの複数の動作の1又は2以上の間に、中断可能ポイントを有しており、
    前記中断部は、前記周辺機器でイレギュラー状態が発生した時より後の前記中断可能ポイントにおいて、前記ロボットによる複数の動作を中断させる、請求項1~5のいずれか1項に記載のロボットシステム。
  7. ロボットの周辺に配置され、前記ロボットと連動する周辺機器でイレギュラー状態が発生し動作プログラムに基づく前記周辺機器と連動した一連の複数の動作を前記ロボットが中断した場合に、前記周辺機器の前記イレギュラー状態を表すイレギュラー状態情報を少なくとも取得する状態情報取得部と、
    少なくとも前記イレギュラー状態情報に基づいて、当該イレギュラー状態の種別を特定する種別特定部と、
    前記イレギュラー状態の種別に少なくとも基づいて、前記周辺機器の動作と、前記動作プログラムによる前記ロボットの動作とを継続可能とするための前記ロボットの復帰プログラムを出力する復帰プログラム出力部と、を備える制御支援装置。
  8. 動作プログラムに基づいて、周辺機器の動作と連動してロボットを動作させることと、
    前記周辺機器でイレギュラー状態が発生した場合に、前記動作プログラムに基づく前記ロボットによる前記周辺機器と連動した一連の複数の動作を中断させることと、
    前記イレギュラー状態の発生により動作を中断した時点における前記ロボットのロボット状態情報及び前記周辺機器の前記イレギュラー状態を表すイレギュラー状態情報に少なくとも基づいて、復帰プログラムを生成することと、
    前記復帰プログラムに基づいて、前記周辺機器の動作と、前記動作プログラムによる前記ロボットの動作とを継続可能とするように、前記ロボットを動作させることと、を含む制御方法。
  9. 動作プログラムに基づいて、周辺機器の動作と連動してロボットを動作させることと、
    前記周辺機器でイレギュラー状態が発生した場合に、前記動作プログラムに基づく前記ロボットによる前記周辺機器と連動した一連の複数の動作を中断させることと、
    前記イレギュラー状態の発生により動作を中断した時点における前記ロボットのロボット状態情報及び前記周辺機器の前記イレギュラー状態を表すイレギュラー状態情報に少なくとも基づいて、復帰プログラムを生成することと、
    前記復帰プログラムに基づいて、前記周辺機器の動作と、前記動作プログラムによる前記ロボットの動作とを継続可能とするように、前記ロボットを動作させることと、を含む制御方法を装置に実行させるプログラム。
JP2020019142A 2019-05-17 2020-02-06 ロボットシステム、復帰プログラム生成装置、制御支援装置、制御装置、プログラム、復帰プログラムの生成方法及び復帰プログラムの出力方法 Active JP7314824B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020019142A JP7314824B2 (ja) 2019-05-17 2020-02-06 ロボットシステム、復帰プログラム生成装置、制御支援装置、制御装置、プログラム、復帰プログラムの生成方法及び復帰プログラムの出力方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019545836A JP6658985B1 (ja) 2019-05-17 2019-05-17 ロボットシステム、復帰プログラム生成装置、制御支援装置、制御装置、プログラム、復帰プログラムの生成方法及び復帰プログラムの出力方法
JP2020019142A JP7314824B2 (ja) 2019-05-17 2020-02-06 ロボットシステム、復帰プログラム生成装置、制御支援装置、制御装置、プログラム、復帰プログラムの生成方法及び復帰プログラムの出力方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019545836A Division JP6658985B1 (ja) 2019-05-17 2019-05-17 ロボットシステム、復帰プログラム生成装置、制御支援装置、制御装置、プログラム、復帰プログラムの生成方法及び復帰プログラムの出力方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020189395A JP2020189395A (ja) 2020-11-26
JP2020189395A5 true JP2020189395A5 (ja) 2022-06-30
JP7314824B2 JP7314824B2 (ja) 2023-07-26

Family

ID=73453251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020019142A Active JP7314824B2 (ja) 2019-05-17 2020-02-06 ロボットシステム、復帰プログラム生成装置、制御支援装置、制御装置、プログラム、復帰プログラムの生成方法及び復帰プログラムの出力方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7314824B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7173188B2 (ja) * 2021-02-26 2022-11-16 株式会社安川電機 塗装制御装置、塗装制御システム、塗装制御装置の設定装置、制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH103308A (ja) * 1996-06-18 1998-01-06 Fanuc Ltd 産業用ロボットの干渉回避方法
JP4027350B2 (ja) 2004-06-29 2007-12-26 ファナック株式会社 ロボットの待機位置復帰プログラム作成装置
JP2006018575A (ja) 2004-07-01 2006-01-19 Nissan Motor Co Ltd シミュレーション方法およびシミュレーションシステム
JP5436460B2 (ja) 2009-02-12 2014-03-05 三菱電機株式会社 産業用ロボットシステム
JP5954274B2 (ja) 2013-07-26 2016-07-20 株式会社安川電機 ロボットシステム
JP5863857B2 (ja) 2014-03-07 2016-02-17 ファナック株式会社 ワークの供給と排出を行うロボットを制御するロボット制御装置
JP6321511B2 (ja) 2014-09-26 2018-05-09 本田技研工業株式会社 設備異常判定方法及び設備異常判定システム
JP2018013919A (ja) 2016-07-20 2018-01-25 株式会社リコー 組立装置
JP6858521B2 (ja) 2016-09-29 2021-04-14 川崎重工業株式会社 ロボット復旧支援装置及びそれを備えるロボットシステム
JP6497374B2 (ja) 2016-10-27 2019-04-10 株式会社安川電機 ロボットシステム、ロボットシステムの制御方法、動作指令生成装置及びプログラム
JP6879009B2 (ja) 2017-03-30 2021-06-02 株式会社安川電機 ロボット動作指令生成方法、ロボット動作指令生成装置及びコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2991244C (en) Method for extending end user programming of an industrial robot with third party contributions
CN103386685B (zh) 一种机器人编程控制方法
JP5911933B2 (ja) ロボットの動作監視領域を設定するロボットシステム
EP0965922A3 (en) Fault tolerance via N-modular software redundancy using indirect instrumentation
JP2009279748A (ja) 三次元自動領域によるマルチアームロボットシステムの干渉検査
RU2008138699A (ru) Инфраструктура для моделирования продолжений в рабочих процессах
JP6826076B2 (ja) 自動経路生成装置
US20170139390A1 (en) Sequence-control programming apparatus, sequence-control programming method, and operating system
CN107414837A (zh) 工业机器人非正常停机后安全自动回原位的方法及其系统
JP2020189395A5 (ja)
JP6475435B2 (ja) ロボット制御プログラム生成方法および装置
JP2021015573A (ja) 異常判定装置及び異常判定システム
JP4763719B2 (ja) 機械の制御部、該制御部用のエンジニアリングシステム、および該制御部の駆動方法
CN109167681A (zh) 状态监控方法及装置
WO2020234946A1 (ja) ロボットシステム、復帰プログラム生成装置、制御支援装置、制御装置、プログラム、復帰プログラムの生成方法及び復帰プログラムの出力方法
US20200409346A1 (en) Method for Computer-Supported Simulation of Operation of a Machine Working in an Automated Manner
CN205552468U (zh) 可自动定位的旋转工作台
Holubek et al. The methods for increasing of the efficiency in the intelligent assembly cell
CN207696540U (zh) 一种方便操作的机器人控制系统
JP7314824B2 (ja) ロボットシステム、復帰プログラム生成装置、制御支援装置、制御装置、プログラム、復帰プログラムの生成方法及び復帰プログラムの出力方法
US20120245710A1 (en) Control system with state capture and restoration
JP2022066906A5 (ja)
JP7057303B2 (ja) 加工シミュレート装置及び加工シミュレートプログラム
JP2020089929A5 (ja)
JPWO2020245980A5 (ja)