JP2020186723A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020186723A5
JP2020186723A5 JP2020037500A JP2020037500A JP2020186723A5 JP 2020186723 A5 JP2020186723 A5 JP 2020186723A5 JP 2020037500 A JP2020037500 A JP 2020037500A JP 2020037500 A JP2020037500 A JP 2020037500A JP 2020186723 A5 JP2020186723 A5 JP 2020186723A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge assembly
smm
actuator
dimension
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020037500A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020186723A (ja
JP7350677B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US16/293,997 external-priority patent/US10960793B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2020186723A publication Critical patent/JP2020186723A/ja
Publication of JP2020186723A5 publication Critical patent/JP2020186723A5/ja
Priority to JP2023101445A priority Critical patent/JP2023138954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7350677B2 publication Critical patent/JP7350677B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

入力応答型要素130は、接続要素136において、ヒンジアセンブリ120に接続できる。接続要素136は、ヒンジアセンブリ120の要素であることができ、および/または、ヒンジアセンブリ120上に位置することができ、入力応答型要素130は、入力応答型要素130がヒンジアセンブリ120に力を加えることができるように、ヒンジアセンブリ120と接触している。接続要素136は、接続装置における広い範囲の接続タイプを組み込んでいる。幾つかの実施形態においては、接続要素136は、ループまたはホールのような、入力応答型要素130を受け入れるように構成されている要素である。例えば、SMAワイヤは、ヒンジアセンブリ120に画定されている開口部を通過でき(第1取付け部材122および第2取付け部材124の1つに形成される開口部において、および/または、ヒンジジョイント126と、第1取付け部材122および第2取付け部材124のそれぞれとの間に画定される空間においてのように)、ヒンジジョイント126の周りに巻き付くことができ、ヒンジアセンブリ120において画定される他の開口部を通して戻ることができる(第1取付け部材122および第2取付け部材124の1つに形成される開口部において、および/または、ヒンジジョイント126と、第1取付け部材122および第2取付け部材124のそれぞれとの間に画定される空間においてのように)。更なる実施形態においては、接続要素136は、ヒンジアセンブリ120における入力応答型要素130のスポット溶接またはラップアラウンド(巻付型被覆)のような、固定または半固定取付け部に位置している。1つ以上の実施形態においては、接続要素136は、入力応答型要素130により生成される温度に耐えるように構成されている。当業者は、接続要素136に使用できる広い範囲の可能な接続タイプを理解するであろう。
第1入力応答型要素220および第2入力応答型要素225は、1つ以上の第1ヒンジアセンブリ230および/または1つ以上の第2ヒンジアセンブリ235に接続できる。第1ヒンジアセンブリ230は複数の要素であることができ、ここでは10個の要素として示されているが、任意の適切な数のヒンジアセンブリを使用できるということは理解されるであろう。例えば、1つ以上の配置においては、アクチュエータ200のそれぞれの側上の単一のヒンジアセンブリとすることができる。第1ヒンジアセンブリ230は、外部スキン210に機能的に接続できる。ある実施形態においては、第1ヒンジアセンブリ230は、第1入力応答型要素220および第2入力応答型要素225を交互に受け入れることができる。この例においては、第1入力応答型要素220は、第1ヒンジアセンブリ230の第1、第3、第5、第7、および第9要素において受け入れることができ(図2に示されている最下部の第1ヒンジアセンブリ230に関して)、および第2入力応答型要素225は、第1ヒンジアセンブリ230の第2、第4、第6、第8、および第10要素において受け入れることができる(図2に示されている最下部の第1ヒンジアセンブリ230に関して)。
アクチュエータ制御システム300は、1つ以上の電源340を含むことができる。電源340は、ここにおいて記述される座席アクチュエータにエネルギーを与えることができる、および/または、与えるように構成されている任意の電源であることができる。例えば、電源340は、1つ以上のバッテリ、1つ以上の燃料電池、1つ以上の発電機、1つ以上の交流発電機、1つ以上の太陽電池、およびその組み合わせを含むことができる。
幾つかの例においては、提供される支持を更に促進するために、座席中心部406におけるような、乗物座席400の他の部分に対してアクチュエータを配置することができる。例えば、座席中心部406におけるアクチュエータは、入力を受信することに応答して、第2寸法430において収縮するように構成できる。結果として、座席中心部406は、アクチュエータ410iが第2寸法430において収縮することに応答して、第2寸法430において収縮できる。結果として、拡大した座席支持物404aにより押しつけられる障壁は、より顕著になることができる。
前述の記述は、開示される装置、システム、および方法の実施形態に向けられているが、開示される装置、システム、および方法の他のおよび更なる実施形態を、開示の基本的な範囲から逸脱することなく考案できる。その範囲は後続する請求項により決定される。
本明細書に開示される発明は以下の態様を含む。
〔態様1〕
アクチュエータであって、
第1ヒンジアセンブリと、
第2ヒンジアセンブリと、
前記第1ヒンジアセンブリおよび前記第2ヒンジアセンブリに機能的に接続され、1つ以上の材料層を備え、キャビティを画定している外部スキンと、
前記第1ヒンジアセンブリおよび前記第2ヒンジアセンブリに機能的に接続され、実質的に前記キャビティ内に位置している1つ以上の形状記憶材料(SMM)部材を備えており、
前記アクチュエータは、第1寸法および第2寸法を有しており、前記第1寸法は、前記第2寸法に実質的に直交しており、前記第1寸法は、前記第1ヒンジアセンブリおよび前記第2ヒンジアセンブリを通して延伸する方向であり、
前記アクチュエータは、アクティブ化入力が前記1つ以上のSMM部材に提供されると、前記1つ以上のSMM部材は、第1構成から第2構成に変化し、前記アクチュエータを、前記第1寸法が増大または減少し、前記第2寸法が、前記第1寸法とは逆に変化するアクティブ化構成に変形させるように構成されている、アクチュエータ。
〔態様2〕
前記外部スキンは、第1外部スキンおよび第2外部スキンを含み、前記第1外部スキンは、前記SMM部材の第1側上で、前記第1ヒンジアセンブリおよび前記第2ヒンジアセンブリに機能的に接続され、前記第2外部スキンは、前記1つ以上のSMM部材の第2側上で、前記第1ヒンジアセンブリおよび前記第2ヒンジアセンブリに機能的に接続されている、態様1に記載のアクチュエータ。
〔態様3〕
前記1つ以上のSMM部材の少なくとも1つは、形状記憶合金(SMA)ワイヤである、態様1に記載のアクチュエータ。
〔態様4〕
前記1つ以上のSMM部材は、第1SMMワイヤおよび第2SMMワイヤを含み、前記第1SMMワイヤは、第1蛇行パターンで配置され、前記第2SMMワイヤは、第2蛇行パターンで配置され、前記第2蛇行パターンは、前記第1蛇行パターンとは異なる、態様1に記載のアクチュエータ。
〔態様5〕
前記1つ以上のSMMワイヤは、前記第1ヒンジアセンブリと前記第2ヒンジアセンブリとの間で蛇行パターンで配置されている単一SMMワイヤを含んでいる、態様1に記載のアクチュエータ。
〔態様6〕
前記アクチュエータは、前記1つ以上のSMMワイヤへのアクティブ化入力が停止されると、前記1つ以上のSMMワイヤは、パッシブ構成に実質的に戻るように更に構成されている、態様1に記載のアクチュエータ。
〔態様7〕
前記1つ以上のヒンジアセンブリのそれぞれは、ヒンジジョイントにより接続される第1取付け部材および第2取付け部材を備え、前記第1取付け部材は、前記ヒンジジョイントの周りを、前記第2取付け部材に対して回転する、態様1に記載のアクチュエータ。
〔態様8〕
アクティブ乗物座席調整のためのシステムであって、
座席表面を含んでいる乗物座席と、
前記乗物座席の部分内に位置している1つ以上のアクチュエータを備えており、前記1つ以上のアクチュエータは、アクティブ化されると前記1つ以上のアクチュエータが、前記座席表面を、アクティブ化構成に変形させるように、前記座席表面に対して機能的に配置されており、前記アクチュエータのそれぞれは、
第1ヒンジアセンブリと、
第2ヒンジアセンブリと、
前記第1ヒンジアセンブリおよび前記第2ヒンジアセンブリに機能的に接続され、1つ以上の材料層を備え、キャビティを画定している外部スキンと、
前記第1ヒンジアセンブリおよび前記第2ヒンジアセンブリに機能的に接続され、実質的に前記キャビティ内に位置している形状記憶材料(SMM)部材を備えており、
前記アクチュエータは、第1寸法および第2寸法を有しており、前記第1寸法は、前記第2寸法に実質的に直交しており、前記第1寸法は、前記第1ヒンジアセンブリおよび前記第2ヒンジアセンブリを通して延伸する方向であり、
前記アクチュエータは、アクティブ化入力が前記SMM部材に提供されると、前記SMM部材は、第1構成から第2構成に変化し、前記アクチュエータを、前記第1寸法が、前記第2寸法とは逆に変化するアクティブ化構成に変形させるように構成されている、
システム。
〔態様9〕
前記1つ以上のアクチュエータに機能的に接続されている1つ以上のプロセッサと、
前記1つ以上のプロセッサに通信可能に結合されているメモリを更に含んでおり、前記メモリは、前記1つ以上のプロセッサにより実行されると、前記1つ以上のプロセッサに、
乗物上の1つ以上のセンサからセンサデータを受信させ、
前記センサデータを使用して、アクチュエータアクティブ化閾値が満たされたかどうかを決定させ、
前記アクチュエータアクティブ化閾値が満たされたという決定に応答して、アクティブ化入力を、前記アクティブ化入力に応答して、前記座席表面を変形する前記1つ以上のアクチュエータの少なくとも1つの前記SMM部材に提供させる命令を格納している、
態様8に記載のシステム。
〔態様10〕
前記SMM部材は、形状記憶合金を備えている、態様8に記載のシステム。
〔態様11〕
前記1つ以上のアクチュエータの少なくとも1つは、前記乗物座席の座席背部、座席背部の支持部、座席クッション、または、座席クッションの支持物を作動するように構成されている、態様8に記載のシステム。
〔態様12〕
アクチュエータ閾値が満たされたかどうかを決定するために使用される前記センサデータは、乗物速度または操舵角を含んでいる、態様8に記載のシステム。
〔態様13〕
アクチュエータ閾値が満たされたかどうかを決定するために使用される前記センサデータは、側方加速度を含んでいる、態様8に記載のシステム。
〔態様14〕
前記SMM部材は、前記第1ヒンジアセンブリと前記第2ヒンジアセンブリとの間で、蛇行するように配置されている、態様8に記載のシステム。
〔態様15〕
前記SMM部材は第1SMM部材であり、更に第2SMM部材を含み、前記第2SMM部材は、前記第1ヒンジアセンブリと前記第2ヒンジアセンブリとの間で、蛇行するように配置され、第1および第2SMM部材は、交互になるように配置されている、態様14に記載のシステム。
〔態様16〕
前記1つ以上のアクチュエータは、前記SMM部材へのアクティブ化入力が停止されると、前記SMM部材は、パッシブ構成に実質的に戻るようにさらに構成されている、態様8に記載のシステム。
〔態様17〕
乗物座席の部分を変形する方法であって、1つ以上のアクチュエータは、前記乗物座席内に位置し、前記1つ以上のアクチュエータは、アクティブ化されると、前記1つ以上のアクチュエータは、前記乗物座席の部分を、アクティブ化構成に変形させるように機能的に配置され、前記方法は、
乗物上の1つ以上のセンサからセンサデータを受信することと、
前記センサデータに基づいて、座席アクチュエータアクティブ化条件が満たされたかどうかを決定することと、
前記座席アクチュエータアクティブ化条件が満たされたという決定に応答して、1つ以上のアクチュエータをアクティブ化させて、前記乗物座席の部分を、アクティブ化構成に変形させることを含み、前記1つ以上のアクチュエータは、
第1ヒンジアセンブリと、
第2ヒンジアセンブリと、
前記第1ヒンジアセンブリおよび前記第2ヒンジアセンブリに機能的に接続され、1つ以上の材料層を備え、キャビティを画定している外部スキンと、
前記第1ヒンジアセンブリおよび前記第2ヒンジアセンブリに機能的に接続され、実質的に前記キャビティ内に位置している形状記憶材料(SMM)部材を含んでいる、
方法。
〔態様18〕
前記乗物座席の部分は、座席クッション、座席クッションの支持物、座席背部、または座席背部の支持物である、態様17に記載の方法。
〔態様19〕
前記センサデータに基づいて、座席アクチュエータアクティブ化条件が満たされたかどうかを決定することは、
前記センサデータを、1つ以上の閾値と比較することを含み、前記1つ以上の閾値は、乗物速度閾値、操舵角閾値、または側方加速度閾値を含み、
前記センサデータが前記1つ以上の閾値を満たす場合、座席アクチュエータアクティブ化条件が検出されたと決定される、
態様17に記載の方法。
〔態様20〕
前記SMM部材は、形状記憶合金ワイヤを備えている、態様17に記載の方法。

Claims (20)

  1. アクチュエータであって、
    第1ヒンジアセンブリと、
    第2ヒンジアセンブリと、
    前記第1ヒンジアセンブリおよび前記第2ヒンジアセンブリに機能的に接続され、1つ以上の材料層を備え、キャビティを画定している外部スキンと、
    前記第1ヒンジアセンブリおよび前記第2ヒンジアセンブリに機能的に接続され、実質的に前記キャビティ内に位置している1つ以上の形状記憶材料(SMM)部材を備えており、
    前記アクチュエータは、第1寸法および第2寸法を有しており、前記第1寸法は、前記第2寸法に実質的に直交しており、前記第1寸法は、前記第1ヒンジアセンブリおよび前記第2ヒンジアセンブリを通して延伸する方向であり、
    前記アクチュエータは、アクティブ化入力が前記1つ以上のSMM部材に提供されると、前記1つ以上のSMM部材は、第1構成から第2構成に変化し、前記アクチュエータを、前記第1寸法が増大または減少し、前記第2寸法が、前記第1寸法とは逆に変化するアクティブ化構成に変形させるように構成されている、アクチュエータ。
  2. 前記外部スキンは、第1外部スキンおよび第2外部スキンを含み、前記第1外部スキンは、前記SMM部材の第1側上で、前記第1ヒンジアセンブリおよび前記第2ヒンジアセンブリに機能的に接続され、前記第2外部スキンは、前記1つ以上のSMM部材の第2側上で、前記第1ヒンジアセンブリおよび前記第2ヒンジアセンブリに機能的に接続されている、請求項1に記載のアクチュエータ。
  3. 前記1つ以上のSMM部材の少なくとも1つは、形状記憶合金(SMA)ワイヤである、請求項1に記載のアクチュエータ。
  4. 前記1つ以上のSMM部材は、第1SMMワイヤおよび第2SMMワイヤを含み、前記第1SMMワイヤは、第1蛇行パターンで配置され、前記第2SMMワイヤは、第2蛇行パターンで配置され、前記第2蛇行パターンは、前記第1蛇行パターンとは異なる、請求項1に記載のアクチュエータ。
  5. 前記1つ以上のSMM部材は、前記第1ヒンジアセンブリと前記第2ヒンジアセンブリとの間で蛇行パターンで配置されている単一SMMワイヤを含んでいる、請求項1に記載のアクチュエータ。
  6. 前記アクチュエータは、前記1つ以上のSMM部材への前記アクティブ化入力が停止されると、前記1つ以上のSMM部材は、パッシブ構成に実質的に戻るように更に構成されている、請求項1に記載のアクチュエータ。
  7. 前記第1ヒンジアセンブリ及び前記第2ヒンジアセンブリのそれぞれは、ヒンジジョイントにより接続される第1取付け部材および第2取付け部材を備え、前記第1取付け部材は、前記ヒンジジョイントの周りを、前記第2取付け部材に対して回転する、請求項1に記載のアクチュエータ。
  8. アクティブ乗物座席調整のためのシステムであって、
    座席表面を含んでいる乗物座席と、
    前記乗物座席の部分内に位置している1つ以上のアクチュエータを備えており、前記1つ以上のアクチュエータは、アクティブ化されると前記1つ以上のアクチュエータが、前記座席表面を、アクティブ化構成に変形させるように、前記座席表面に対して機能的に配置されており、前記アクチュエータのそれぞれは、
    第1ヒンジアセンブリと、
    第2ヒンジアセンブリと、
    前記第1ヒンジアセンブリおよび前記第2ヒンジアセンブリに機能的に接続され、1つ以上の材料層を備え、キャビティを画定している外部スキンと、
    前記第1ヒンジアセンブリおよび前記第2ヒンジアセンブリに機能的に接続され、実質的に前記キャビティ内に位置している形状記憶材料(SMM)部材と、を備えており、
    前記アクチュエータは、第1寸法および第2寸法を有しており、前記第1寸法は、前記第2寸法に実質的に直交しており、前記第1寸法は、前記第1ヒンジアセンブリおよび前記第2ヒンジアセンブリを通して延伸する方向であり、
    前記アクチュエータは、アクティブ化入力が前記SMM部材に提供されると、前記SMM部材は、第1構成から第2構成に変化し、前記アクチュエータを、前記第1寸法が、前記第2寸法とは逆に変化するアクティブ化構成に変形させるように構成されている、
    システム。
  9. 前記1つ以上のアクチュエータに機能的に接続されている1つ以上のプロセッサと、
    前記1つ以上のプロセッサに通信可能に結合されているメモリを更に含んでおり、前記メモリは、前記1つ以上のプロセッサにより実行されると、前記1つ以上のプロセッサに、
    乗物上の1つ以上のセンサからセンサデータを受信させ、
    前記センサデータを使用して、アクチュエータアクティブ化閾値が満たされたかどうかを決定させ、
    前記アクチュエータアクティブ化閾値が満たされたという決定に応答して、アクティブ化入力を、前記アクティブ化入力に応答して、前記座席表面を変形する前記1つ以上のアクチュエータの少なくとも1つの前記SMM部材に提供させる命令を格納している、
    請求項8に記載のシステム。
  10. 前記SMM部材は、形状記憶合金を備えている、請求項8に記載のシステム。
  11. 前記1つ以上のアクチュエータの少なくとも1つは、前記乗物座席の座席背部、座席背部の支持部、座席クッション、または、座席クッションの支持物を作動するように構成されている、請求項8に記載のシステム。
  12. アクチュエータ閾値が満たされたかどうかを決定するために使用される前記センサデータは、乗物速度または操舵角を含んでいる、請求項9に記載のシステム。
  13. アクチュエータ閾値が満たされたかどうかを決定するために使用される前記センサデータは、側方加速度を含んでいる、請求項9に記載のシステム。
  14. 前記SMM部材は、前記第1ヒンジアセンブリと前記第2ヒンジアセンブリとの間で、蛇行するように配置されている、請求項8に記載のシステム。
  15. 前記SMM部材は第1SMM部材であり、更に第2SMM部材を含み、前記第2SMM部材は、前記第1ヒンジアセンブリと前記第2ヒンジアセンブリとの間で、蛇行するように配置され、第1および第2SMM部材は、交互になるように配置されている、請求項14に記載のシステム。
  16. 前記1つ以上のアクチュエータは、前記SMM部材への前記アクティブ化入力が停止されると、前記SMM部材は、パッシブ構成に実質的に戻るようにさらに構成されている、請求項8に記載のシステム。
  17. 乗物座席の部分を変形する方法であって、1つ以上のアクチュエータは、前記乗物座席内に位置し、前記1つ以上のアクチュエータは、アクティブ化されると、前記1つ以上のアクチュエータ、前記乗物座席の前記部分を、アクティブ化構成に変形させるように機能的に配置され、前記方法は、
    乗物上の1つ以上のセンサからセンサデータを受信することと、
    前記センサデータに基づいて、座席アクチュエータアクティブ化条件が満たされたかどうかを決定することと、
    前記座席アクチュエータアクティブ化条件が満たされたという決定に応答して、1つ以上のアクチュエータをアクティブ化させて、前記乗物座席の前記部分を、前記アクティブ化構成に変形させることを含み、前記1つ以上のアクチュエータは、
    第1ヒンジアセンブリと、
    第2ヒンジアセンブリと、
    前記第1ヒンジアセンブリおよび前記第2ヒンジアセンブリに機能的に接続され、1つ以上の材料層を備え、キャビティを画定している外部スキンと、
    前記第1ヒンジアセンブリおよび前記第2ヒンジアセンブリに機能的に接続され、実質的に前記キャビティ内に位置している形状記憶材料(SMM)部材と、を含んでいる、
    方法。
  18. 前記乗物座席の部分は、座席クッション、座席クッションの支持物、座席背部、または座席背部の支持物である、請求項17に記載の方法。
  19. 前記センサデータに基づいて、前記座席アクチュエータアクティブ化条件が満たされたかどうかを決定することは、
    前記センサデータを、1つ以上の閾値と比較することを含み、前記1つ以上の閾値は、乗物速度閾値、操舵角閾値、または側方加速度閾値を含み、
    前記センサデータが前記1つ以上の閾値を満たす場合、座席アクチュエータアクティブ化条件が満たされていると決定される
    請求項17に記載の方法。
  20. 前記SMM部材は、形状記憶合金ワイヤを備えている、請求項17に記載の方法。
JP2020037500A 2019-03-06 2020-03-05 変形部分を有するアクティブ乗物座席 Active JP7350677B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023101445A JP2023138954A (ja) 2019-03-06 2023-06-21 変形部分を有するアクティブ乗物座席

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/293,997 US10960793B2 (en) 2019-03-06 2019-03-06 Active vehicle seat with morphing portions
US16/293,997 2019-03-06

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023101445A Division JP2023138954A (ja) 2019-03-06 2023-06-21 変形部分を有するアクティブ乗物座席

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020186723A JP2020186723A (ja) 2020-11-19
JP2020186723A5 true JP2020186723A5 (ja) 2021-08-19
JP7350677B2 JP7350677B2 (ja) 2023-09-26

Family

ID=72335917

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020037500A Active JP7350677B2 (ja) 2019-03-06 2020-03-05 変形部分を有するアクティブ乗物座席
JP2023101445A Pending JP2023138954A (ja) 2019-03-06 2023-06-21 変形部分を有するアクティブ乗物座席

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023101445A Pending JP2023138954A (ja) 2019-03-06 2023-06-21 変形部分を有するアクティブ乗物座席

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10960793B2 (ja)
JP (2) JP7350677B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7330559B2 (ja) * 2017-05-16 2023-08-22 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
US11192469B2 (en) 2019-01-30 2021-12-07 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicle seat with morphing bolsters
US11285844B2 (en) 2019-01-31 2022-03-29 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicle seat with morphing portions
US11370330B2 (en) 2019-03-22 2022-06-28 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicle seat with morphing portions
US11752901B2 (en) 2019-03-28 2023-09-12 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicle seat with tilting seat portion
US11820267B2 (en) * 2019-06-11 2023-11-21 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seat
US11537701B2 (en) * 2020-04-01 2022-12-27 Toyota Motor North America, Inc. Transport related n-factor authentication
US11370340B2 (en) * 2020-07-17 2022-06-28 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Systems and methods for actuating pillows including actuating muscles
US11649004B2 (en) * 2021-03-30 2023-05-16 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Seat devices comprising artificial muscles
US11897379B2 (en) * 2021-10-20 2024-02-13 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Seat with shape memory material member actuation
US20230337827A1 (en) * 2022-04-26 2023-10-26 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Chair with shape memory material-based movement synchronized with visual content

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10155119B4 (de) 2001-11-09 2006-12-28 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Aktuator
WO2003068557A1 (en) 2002-02-12 2003-08-21 Johnson Controls Technology Company Automotive seat with active back
US7125077B2 (en) 2002-10-25 2006-10-24 L&P Property Management Company Seat bolster adjustment apparatus and method
KR20050056526A (ko) 2003-12-10 2005-06-16 현대자동차주식회사 가변 탄성계수를 갖는 스프링
US20050198904A1 (en) 2004-03-12 2005-09-15 Browne Alan L. Active seal assemblies for movable windows
US7550189B1 (en) 2004-08-13 2009-06-23 Hrl Laboratories, Llc Variable stiffness structure
US20060038745A1 (en) 2004-08-19 2006-02-23 Alex Naksen Variable stiffness screen
US7484735B2 (en) 2004-12-09 2009-02-03 General Motors Corporation Reversible thermally expandable and/or contractible seal assemblies
US7901524B1 (en) 2005-02-04 2011-03-08 Hrl Laboratories, Llc Actuation concepts for variable stiffness materials
ITBO20060090A1 (it) 2006-02-10 2007-08-11 Ferrari Spa Sedile per un veicolo sportivo con contenimento laterale.
WO2008157466A1 (en) 2007-06-15 2008-12-24 Telezygology, Inc. Stacked morphing actuator
US7905538B2 (en) 2007-08-31 2011-03-15 Gm Global Technology Operations, Inc. Active material based concealment devices for seams
US7909403B2 (en) 2008-03-03 2011-03-22 GM Global Technology Operations LLC Manipulable seat bolster utilizing active material actuation
US8998320B2 (en) 2009-02-24 2015-04-07 GM Global Technology Operations LLC Using resting load to augment active material actuator demand in power seats
US9495874B1 (en) 2012-04-13 2016-11-15 Google Inc. Automated system and method for modeling the behavior of vehicles and other agents
KR101395364B1 (ko) 2012-11-20 2014-05-14 현대다이모스(주) 차량용 시트 볼스터의 제어장치 및 그 제어방법
WO2015037600A1 (ja) 2013-09-10 2015-03-19 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート装置
US9527421B2 (en) 2014-01-10 2016-12-27 Ford Global Technologies, Llc Electro-active polymer actuators for vehicle seating applications
US10316828B2 (en) 2014-08-01 2019-06-11 Sony Corporation Actuator and alarm apparatus
CN107708646A (zh) 2015-03-23 2018-02-16 美嘉汽车有限公司 使用形状记忆合金部件的身体按摩器
WO2017077541A1 (en) 2015-11-04 2017-05-11 Philip Bogrash Springs with dynamically variable stiffness and actuation capability
US10035438B2 (en) * 2016-02-22 2018-07-31 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seat bottom with independently deployable devices
CN108819806B (zh) 2018-06-19 2020-02-04 宿州市徽腾知识产权咨询有限公司 具有可调节侧承枕致动器的座椅组件
US10532672B1 (en) 2018-07-03 2020-01-14 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Adjustable firmness seat suspension and seat incorporating the same
US11091060B2 (en) * 2019-01-10 2021-08-17 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Components with SMA-controlled hinge
US11192469B2 (en) 2019-01-30 2021-12-07 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicle seat with morphing bolsters
US11285844B2 (en) 2019-01-31 2022-03-29 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicle seat with morphing portions
US11370330B2 (en) 2019-03-22 2022-06-28 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicle seat with morphing portions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020186723A5 (ja)
JP2023138954A5 (ja)
JP5495067B2 (ja) 乗員検知センサおよびその製造方法
JP7350677B2 (ja) 変形部分を有するアクティブ乗物座席
WO2006006670A1 (ja) 荷重センサ
US20190267916A1 (en) Actuator, sensor device and control device
JP2009527212A (ja) 射出成形により形成したエネルギ獲得デバイス
JP4311744B2 (ja) 衝突検出装置
JP2019214378A (ja) 車両アセンブリのための変形式エネルギー吸収器システム
JP2018019500A (ja) アクチュエータ及びセンサ装置
JP7059138B2 (ja) トルクセンサの取り付け構造
US10741955B2 (en) Sensor assembly and method for assembling a sensor connector assembly
JP2005053425A (ja) 車両の歩行者保護装置
US20040032117A1 (en) Seat back load sensor
JP7020439B2 (ja) オーゼティック構造を用いて面外変形する薄型変形パネル
US10598523B2 (en) Sensor carrier in a motor vehicle
JP5561398B2 (ja) 乗物シート用緩衝体
CN109496200B (zh) 微机电系统致动器结构的冲击锁定特征
JP7074092B2 (ja) 自律的に面外変形する薄型変形パネル
JPH09243484A (ja) センサ装置及びそれを使用するシート占有者検知システム
JP2007170210A (ja) アクチュエータおよびアクチュエータ屈曲駆動機構
JP4598664B2 (ja) 荷重検知センサ、着座装置およびヘッドレスト
JP2001500304A (ja) フレキシブルな導体路接続装置
US20210138864A1 (en) Embedded sensor for leaf spring suspension
JP4222196B2 (ja) 電気回路機器の破壊防止構造