JP2020171882A - 親水性材料の疎水化方法 - Google Patents

親水性材料の疎水化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020171882A
JP2020171882A JP2019074772A JP2019074772A JP2020171882A JP 2020171882 A JP2020171882 A JP 2020171882A JP 2019074772 A JP2019074772 A JP 2019074772A JP 2019074772 A JP2019074772 A JP 2019074772A JP 2020171882 A JP2020171882 A JP 2020171882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydrophobized
hydrophobic
hydrophobic group
silica gel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019074772A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7156146B2 (ja
Inventor
幸夫 老川
Yukio Oikawa
幸夫 老川
重吉 堀池
Shigeyoshi Horiike
重吉 堀池
浩崇 児山
Hirotaka Koyama
浩崇 児山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2019074772A priority Critical patent/JP7156146B2/ja
Priority to CN202010058411.1A priority patent/CN111804007B/zh
Priority to US16/811,329 priority patent/US11090631B2/en
Publication of JP2020171882A publication Critical patent/JP2020171882A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7156146B2 publication Critical patent/JP7156146B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/10Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features
    • B01D15/20Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features relating to the conditioning of the sorbent material
    • B01D15/206Packing or coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/10Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/32Bonded phase chromatography
    • B01D15/325Reversed phase
    • B01D15/327Reversed phase with hydrophobic interaction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28028Particles immobilised within fibres or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28047Gels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/281Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
    • B01J20/286Phases chemically bonded to a substrate, e.g. to silica or to polymers
    • B01J20/287Non-polar phases; Reversed phases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/281Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
    • B01J20/291Gel sorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3092Packing of a container, e.g. packing a cartridge or column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3202Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
    • B01J20/3204Inorganic carriers, supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3214Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the method for obtaining this coating or impregnating
    • B01J20/3217Resulting in a chemical bond between the coating or impregnating layer and the carrier, support or substrate, e.g. a covalent bond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3244Non-macromolecular compounds
    • B01J20/3246Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure
    • B01J20/3257Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one of the heteroatoms nitrogen, oxygen or sulfur together with at least one silicon atom, these atoms not being part of the carrier as such
    • B01J20/3259Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one of the heteroatoms nitrogen, oxygen or sulfur together with at least one silicon atom, these atoms not being part of the carrier as such comprising at least two different types of heteroatoms selected from nitrogen, oxygen or sulfur with at least one silicon atom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3291Characterised by the shape of the carrier, the coating or the obtained coated product
    • B01J20/3293Coatings on a core, the core being particle or fiber shaped, e.g. encapsulated particles, coated fibers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0234Nitrogen-, phosphorus-, arsenic- or antimony-containing compounds
    • B01J31/0235Nitrogen containing compounds
    • B01J31/0237Amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/0805Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising only Si, C or H atoms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/52Sorbents specially adapted for preparative chromatography

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

【課題】親水性材料の表面の水酸基(−OH基)に疎水性基を導入する親水性材料の疎水化方法を提供する。【解決手段】疎水化すべき親水性材料を、反応促進剤としてアミノ酸存在下で、疎水性基含有シリル化剤と反応させ、親水性材料表面に疎水性基含有シリル基を導入することを含む、親水性材料の疎水化方法。前記方法により、疎水化されたシリカゲルカラム充填剤を製造する。さらに、前記疎水化されたシリカゲルカラム充填剤をカラムに充填して、疎水化されたシリカゲルカラムを製造する。【選択図】図3

Description

本発明は、親水性材料の疎水化方法に関する。
種々の親水性材料、例えば、無機親水性材料として、シリカ、酸化チタンなどの金属酸化物材料の表面には、水酸基(−OH基)が存在しており、それにより親水性が発現している。これら親水性材料表面を疎水化することにより、表面の親水性/疎水性を調整して、各種物質の分離材料、半導体材料、あるいは防汚性材料として用いられている。
有機親水性材料としては、再生セルロースなどのファイバーの表面には、水酸基(−OH基)が存在しており、それにより親水性が発現している。これら親水性材料表面を疎水化することにより、表面の親水性/疎水性を調整して、各種物質の分離材料として用いられている。
例えば、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)のカラムに使用される充填剤は、親水性のシリカゲル表面のシラノール基(Si−OH基)に、例えばオクタデシルシリル(ODS)基を導入して分離選択性を高めたものが主流となっている。
シリカゲル表面のシラノール基にODS基を導入するには、トルエン、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、又は1,1,2−トリクロロエタンなどの有機反応溶媒を用いて、シリカゲルに、オクタデシルトリクロロシラン、又はジメチルオクタデシルクロロシランなどのシリル化剤を反応させる。この際、触媒として、ピリジン、モルホリン、又はイミダゾールなどの芳香族アミンが用いられる(非特許文献1)。芳香族アミンでは、アミンN原子の非共有電子対の非局在化により電子供与性が損なわれ、触媒能は弱い。
また、ODS化シリカゲル充填剤の不活性化(エンドキャッピング)のために、一次エンドキャッピングの終了したODS化シリカゲル充填剤に、トルエンなどの非水系有機反応溶媒(モレキュラーシーブ4A/3Aを投入したもの)の還流温度下でトリメチルクロロシラン(TMCS)及びヘキサメチルジシラザン(HMDS)を単独または混合液で加え、さらに高温(230℃〜250℃)でエンドキャッピングを行う二段階反応が知られている。しかしながら、この方法は高温での長時間処理が必要である。また、反応を促進するためピリジン、ジエチルアミンなどが触媒として使用されているが、触媒能が弱く、また、完全エンドキャッピングが困難であるという問題があった(例えば、特開2003−172733号公報に説明されている)。
特開2003−172733号公報には、完全エンドキャッピングのために、反応促進剤として、第二級アミン(ジエチルアミン)及び第三級アミン(トリエチルアミン)の組み合わせを用いてエンドキャッピングを行うODS化シリカゲル充填剤の製造方法が開示されている(請求項1,2,3)。しかしながら、第二級アミン及び第三級アミンでは、アミンN原子近傍の立体障害があり、アミンN原子の電子供与性が損なわれ、触媒能は弱い。
特開2003−172733号公報
「逆相クロマトグラフィー用シリカ系カラム」,須藤良久,CHROMATOGRAPHY, Vol.32 No.2 (2011)73-79
上述したように、これまで、親水性材料の表面の水酸基(−OH基)に疎水性基を導入する反応に際して、触媒として、芳香族アミン、又は、第二級アミン及び第三級アミンの組み合わせが用いられていた。しかしながら、芳香族アミンでは、アミンN原子の非共有電子対の非局在化により電子供与性が損なわれ、触媒能は弱く、第二級アミン及び第三級アミンでは、アミンN原子近傍の立体障害があり、アミンN原子の電子供与性が損なわれ、触媒能は弱く、高温での長時間処理が必要である。さらに、ピリジンは引火性が高く(引火点:21℃)、その特有な臭気があり多量に吸引すると人体に有害である。
そこで、本発明の目的は、親水性材料の表面の水酸基(−OH基)に疎水性基を導入する親水性材料の疎水化方法を提供することにある。
本発明者らは、鋭意検討の結果、親水性材料の表面の水酸基(−OH基)に疎水性基を導入する反応において、反応促進剤/触媒としてアミノ酸を用いることにより、親水性材料の疎水化方法が提供されることを見出した。
本発明の第1の態様は、親水性材料の疎水化方法であって、
疎水化すべき親水性材料を、反応促進剤としてアミノ酸存在下で、疎水性基含有シリル化剤と反応させ、前記親水性材料の表面に疎水性基含有シリル基を導入することを含む、親水性材料の疎水化方法である。
本発明の第2の態様は、疎水化すべきシリカゲル材料を、反応促進剤としてアミノ酸存在下で、疎水性基含有シリル化剤と反応させ、前記シリカゲルの表面に疎水性基含有シリル基を導入することを含む、疎水化されたシリカゲルカラム充填剤の製造方法である。
また、前記疎水化されたシリカゲルカラム充填剤をカラムに充填することを含む、疎水化されたシリカゲルカラムの製造方法である。
本発明の第3の態様は、疎水化すべきSi基板材料を、反応促進剤としてアミノ酸存在下で、疎水性基含有シリル化剤と反応させ、前記Si基板の表面に疎水性基含有シリル基を導入することを含む、疎水化されたSi基板の製造方法である。
本発明の第4の態様は、疎水化すべき中空ファイバー材料を、反応促進剤としてアミノ酸存在下で、疎水性基含有シリル化剤と反応させ、前記ファイバー材料の表面の親水性基に疎水性基含有シリル基を導入することを含む、疎水化された中空ファイバー材料の製造方法である。
また、前記疎水化された中空ファイバー材料を用いて、AF4/HF5分離モジュールを製造する方法である。
本発明によれば、親水性材料の表面の水酸基(−OH基)に疎水性基を導入する反応において、反応促進剤/触媒としてアミノ酸を用いることにより、親水性材料の疎水化方法が提供される。
本発明において、反応促進剤/触媒として用いるアミノ酸は、毒性がなく安全である。また、疎水性基が導入された材料は、酸による耐加水分解性にも優れる。
本発明によれば、上記反応方法を用いて、疎水化されたシリカゲルカラム、半導体又はマイクロリアクターの流路基板などに用いられる疎水化されたSi基板、疎水化された中空ファイバー材料が用いられたAF4/HF5分離モジュールなどを製造することができる。
図1は、実施例1−1において、Si基板表面に水滴を滴下した際の斜方向からの写真である。 図2は、実施例1−1において、Si基板表面に水滴を滴下した際の垂直方向の写真である。 図3は、実施例1−2において、TFA処理後のSi基板表面に水滴を滴下した際の垂直方向の写真である。 図4は、比較例1−1において、Si基板表面に水滴を滴下した際の斜方向からの写真である。 図5は、比較例1−1において、Si基板表面に水滴を滴下した際の垂直方向の写真である。 図6は、比較例1−2において、TFA処理後のSi基板表面に水滴を滴下した際の垂直方向の写真である。
本発明の第1の態様は、親水性材料の疎水化方法であって、
疎水化すべき親水性材料を、反応促進剤としてアミノ酸存在下で、疎水性基含有シリル化剤と反応させ、前記親水性材料の表面に疎水性基含有シリル基を導入することを含む。
疎水化すべき親水性材料としては、種々のものが挙げられる。例えば、無機親水性材料として、シリカ、酸化チタンなどの金属酸化物材料の表面には、水酸基(−OH基)が存在しており、それにより親水性が発現している。これら親水性材料表面を疎水化することにより、表面の親水性/疎水性を調整して、各種物質の分離材料、半導体材料、あるいは防汚性材料として用いられる。
このような各種物質の分離材料として、例えば、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)のカラムに使用される充填剤は、親水性のシリカゲル表面のシラノール基(Si−OH基)に、例えばC18のオクタデシルシリル(ODS)基を導入して分離選択性を高めたものが主流となっている。分離したい物質に応じて、C1〜18の炭素数の炭化水素基、あるいは芳香族含有基を導入して、その分離選択性を調整することができる。
また、半導体材料として、Si基板表面に疎水性基含有シリル基を導入して疎水化して、その親水性/疎水性を調整することができる。
また、親水性材料基板表面に疎水性基含有シリル基を導入して、疎水性基含有シリル基層による防汚表面層を形成して、この防汚表面層が形成された基板を防汚性材料として用いることができる。
有機親水性材料としては、再生セルロースなどのファイバーの表面には、水酸基(−OH基)が存在しており、それにより親水性が発現している。これら親水性材料表面を疎水化することにより、表面の親水性/疎水性を調整して、各種物質の分離材料として用いられる。
このような各種物質の分離材料として、非対称フロー式フィールド・フロー・フラクショネーション(Asymmetric Flow Field Flow Fractionation)AF4法分離モジュール、中空ファーバー式FFF(Hollow Fiber Flow FFF)HF5法分離モジュールに用いられる中空糸ファイバーが挙げられる。
反応試剤としての疎水性基含有シリル化剤は、公知のものから選択することができ、例えば、式(I)で示される有機ケイ素化合物を用いることができる。
(X)n Si(R)4-n (I)
ここで、Xは、ハロゲン原子又はアルコキシ基を表し、Rは、4−nにより、同一又は異なっていてもよく、置換基を有していてもよい炭化水素基を表す。nは、1、2、又は3を表す。
前記式(I)において、Rが表す炭化水素基は、炭素数1〜20の飽和又は不飽和の脂肪族基、又は芳香族基であり得る。
炭素数1〜20の飽和又は不飽和の脂肪族基には、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ペンチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、エンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、オクタデシル基、ノナデシル基、オレイル基、2−エチルヘキシル基などが挙げられる。
芳香族基としては、炭素数6以上の公知のものが挙げられ、例えば、フェニル基が挙げられる。また、芳香族含有基として、ベンジル基が挙げられる。
Rが表す炭化水素基は、置換基を有していてもよい。置換基としては、例えば、メトキシ基、エトキシ基のようなアルコキシ基などが挙げられる。
前記一般式(I)において、Xが表すハロゲン原子は、塩素原子、臭素原子、又はヨウ素原子である。
前記一般式(I)において、Xが表すアルコキシ基は、例えば、メトキシ基、エトキシ基、プロピル基のような炭素数1〜4程度の低級アルコキシ基が挙げられる。
前記疎水性基含有シリル化剤として、より具体的には、限定されることなく、トリメチルクロロシラン、
ジメチルプロピルクロロシラン、プロピルトリクロロシラン、
ジメチルブチルクロロシラン、ブチルトリクロロシラン、
ジメチルヘキシルクロロシラン、ヘキシルトリクロロシラン、
ジメチルオクチルクロロシラン、オクチルトリクロロシラン、
ジメチルデシルクロロシラン、デシルトリクロロシラン、
ジメチルドデシルクロロシラン、ドデシルトリクロロシラン、
ジメチルヘキサデシルクロロシラン、ヘキサデシルトリクロロシラン、
ジメチルオクタデシルクロロシラン、オクタデシルトリクロロシラン、
ジメチルフェニルクロロシラン、及びフェニルトリクロロシランを例示することができる。
上記式(I)において、n=1の場合、すなわち、X(ハロゲン原子又はアルコキシ基)が1個の場合には、一官能性でありモノメリック相が形成される。一方、n=3の場合、すなわち、X(ハロゲン原子又はアルコキシ基)が3個の場合には、三官能性であり、無水反応系においてはモノメリック相が形成されやすく、反応系に水が存在するとポリメリック相が形成されやすい。これらのことも考慮して、疎水性基含有シリル化剤を選択するとよい。
反応促進剤ないしは触媒としてアミノ酸を用いる。アミノ酸としては、特に限定されないが、電子供与性を考慮すると、塩基性アミノ酸が用いられる。
アミノ酸として、天然アミノ酸、又は非天然アミノ酸のいずれであってもよく、D体、又はL体のいずれであってもよい。例えば、アルギニン、リジン、ヒスチジン、トリプトファン、オルニチン、及びこれらアミノ酸の修飾化合物から選択してもよい。
電子供与性を考慮すると、シリル化反応系において、アミノ酸のアミノ基にプロトネーションが起こっていないことが望ましいと考えられる。その観点から、pKbが例えば4.5〜8.5程度のアミノ酸が用いられ得る。より詳しくは、pKbが例えば4.96〜8.03程度のアミノ酸が用いられ得る。例えば、アルギニンのpKbは4.96であり好ましく用いられる。
反応促進剤ないしは触媒としてのアミノ酸の反応系中における添加量については、例えば、1.3〜2.6mg/mL(7.4〜15mM程度)としてもよい。
反応試剤としての疎水性基含有シリル化剤に対する量としては、0.2nMのシラノール基に対して10倍量(2nM)程度あればよい。
反応溶媒としては、トルエン、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、又は1,1,2−トリクロロエタンなどの有機反応溶媒を用いることができるが、これらのみに限定されることはない。
反応条件は当業者が適宜決定できるが、例えば、60℃〜70℃程度の温度で、0.5〜1時間程度の時間で行うことができる。
反応促進剤/触媒として毒性がなく安全なアミノ酸を用いて、効率よく、親水性材料表面に疎水性基含有シリル基を導入することができる。一般的に、ビシナルシラノール基に比べジェミナルシラノール基の反応性が高く、疎水化された材料は塩基性化合物に対する吸着が強いことが知られている。
以下に実施例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に制限されるものではない。以下において%で示される物の量は、特に断りがない場合は、その物が固体である場合は重量基準、液体である場合は体積基準で示されている。
[実施例1]
試薬は和光純薬(株)又は東京化成工業(株)製の特級グレード試薬を用いた。
[実施例1−1:Si基板のODS化]
予め、オクタデシルシリル(ODS)化剤としてジメチルオクタデシルクロロシラン(MW:347.09,mp28−31℃,東京化成工業(株)特級グレード試薬)を60℃の乾熱機オーブン中で30分間加温して一部溶解させておいた。
まず、Si基板片(0.5cmx0.5cm,厚さ1.0mm,自然酸化膜のついたもの,株式会社エレクトロニクスエンドマテリアルズコーポレーション製)を1.5mL容量のエッペンドルフチューブに入れ、80℃のヒートブロック上で10分間乾燥した。次に、L(+)−アルギニン(MW:174.2,和光純薬製)を15.3mM(2.67mg)はかりとり、これをSi基板片が入れられたエッペンドルフチューブに加えて80℃で5分間保温した。次に、このエッペンドルフチューブにトルエン1mLを加えて80℃で5分保温した。このエッペンドルフチューブに、予め加温して一部溶解させたジメチルオクタデシルクロロシランを0.2mL(0.49mM)加えて、80℃で1時間反応させた。その後、室温(25℃)で16時間静置してさらに反応を進めた。反応終了時において、Si基板の表面に薄膜形成したことが目視により観察できた。
反応終了後、エッペンドルフチューブに1mLのエタノールを加え洗浄し、エタノールを捨てた。このエタノール洗浄操作を2回行った。エタノール洗浄後に、ODS化表面処理されたSi基板を取り出し、取り出したODS化Si基板を2回水洗し、その後、60℃で5分間乾燥させた。このようにして、ODS化Si基板を作製した。
(接触角の測定)
接触角計(協和界面科学株式会社製,DMo-601)を用いて、温度25℃、相対湿度50%の雰囲気中で、得られたODS化Si基板表面の純水の接触角を測定した。接触角は、98.7であった。n=5の平均値。この際の写真を図1、及び図2に示す。
図1は、Si基板表面に水滴を滴下した際の斜方向からの写真であり、図2は、Si基板表面に水滴を滴下した際の垂直方向の写真である。
[実施例1−2:ODS化Si基板表面の耐加水分解性]
実施例1−1で得られたODS化Si基板表面の0.02(v/v)トリフルオロ酢酸(TFA)による耐加水分解性を確かめた。
10mLのアセトニトリル及び90mLの水の混合溶液にTFA(和光純薬製特級グレード試薬)を20μL入れて、0.02(v/v)のTFA溶液を調製した。
実施例1−1で得られたODS化Si基板を1.5mL容量エッペンドルフチューブに入れ、これに調製したTFA溶液1.0mLを入れて、その後、室温(25℃)で16時間静置した。エッペンドルフチューブに1mLのエタノールを加え洗浄し、エタノールを捨てた。このエタノール洗浄操作を2回行った。エタノール洗浄後に、Si基板を取り出し、取り出したSi基板を2回水洗し、その後、60℃で5分間乾燥させた。
乾燥後に、実施例1−1と同様に接触角を測定した。接触角は、104.7であった。n=5の平均値。接触角の低下は見られず、オクタデシルシリル基の加水分解は起こらなかった。この際の写真を図3に示す。
図3は、TFA処理後のSi基板表面に水滴を滴下した際の垂直方向の写真である。
[比較例1]
[比較例1−1]
オクタデシルクロロシランの添加を行わなかった以外は実施例1−1と同様にして、Si基板表面に対する処理を行った。実施例1−1と同様に接触角を測定した。接触角は、59.5であった。n=5の平均値。この際の写真を図4、及び図5に示す。
図4は、Si基板表面に水滴を滴下した際の斜方向からの写真であり、図5は、Si基板表面に水滴を滴下した際の垂直方向の写真である。
[比較例1−2]
次に、比較例1−1で得られたSi基板に対して、実施例1−2と同様に、0.02(v/v)トリフルオロ酢酸(TFA)による耐加水分解性を確かめた。実施例1−2と同様に接触角を測定した。接触角は、55.7であった。n=5の平均値。オクタデシルシリル基の導入は行われておらず、接触角はTFA処理前と同等レベルであった。この際の写真を図6に示す。
図6は、TFA処理後のSi基板表面に水滴を滴下した際の垂直方向の写真である。
以上の結果を表1に示す。
(1)
疎水化すべき親水性材料を、反応促進剤としてアミノ酸存在下で、疎水性基含有シリル化剤と反応させ、親水性材料表面に疎水性基含有シリル基を導入することを含む、親水性材料の疎水化方法。
(2)
前記疎水性基含有シリル化剤は、式(I)
(X)n Si(R)4-n (I)
(ここで、Xは、ハロゲン原子又はアルコキシ基を表し、Rは、同一又は異なっていてもよく、置換基を有していてもよい炭化水素基を表す。nは、1、2、又は3を表す。)
で示される有機ケイ素化合物である、上記(1)に記載の方法。
(3)
前記式(I)において、Rが表す炭化水素基は、炭素数1〜20の飽和又は不飽和の脂肪族基、又は芳香族基である、上記(2)に記載の方法。
(4)
前記一般式(I)において、Xが表すハロゲン原子は、塩素原子である、上記(2)又は(3)に記載の方法。
(5)
前記疎水基含有シリル化剤は、トリメチルクロロシラン、
ジメチルプロピルクロロシラン、プロピルトリクロロシラン、
ジメチルブチルクロロシラン、ブチルトリクロロシラン、
ジメチルヘキシルクロロシラン、ヘキシルトリクロロシラン、
ジメチルオクチルクロロシラン、オクチルトリクロロシラン、
ジメチルデシルクロロシラン、デシルトリクロロシラン、
ジメチルドデシルクロロシラン、ドデシルトリクロロシラン、
ジメチルヘキサデシルクロロシラン、ヘキサデシルトリクロロシラン、
ジメチルオクタデシルクロロシラン、オクタデシルトリクロロシラン、
ジメチルフェニルクロロシラン、及びフェニルトリクロロシランからなる群から選ばれる、上記(1)〜(4)のいずれかに記載の方法。
(6)
前記アミノ酸は、塩基性アミノ酸である、上記(1)〜(5)のいずれかに記載の方法。
(7)
前記アミノ酸は、アルギニン、リジン、ヒスチジン、トリプトファン、オルニチン、及びこれらアミノ酸の修飾化合物からなる群から選ばれる、上記(1)〜(6)のいずれかに記載の方法。
(8)
疎水化すべきシリカゲル材料を、反応促進剤としてアミノ酸存在下で、疎水性基含有シリル化剤と反応させ、前記シリカゲルの表面に疎水性基含有シリル基を導入することを含む、疎水化されたシリカゲルカラム充填剤の製造方法。
(9)
疎水化すべきシリカゲル材料を、反応促進剤としてアミノ酸存在下で、疎水性基含有シリル化剤と反応させ、前記シリカゲルの表面に疎水性基含有シリル基を導入して、疎水化されたシリカゲルカラム充填剤を得て、
前記疎水化されたシリカゲルカラム充填剤をカラムに充填することを含む、疎水化されたシリカゲルカラムの製造方法。
(10)
疎水化すべきSi基板材料を、反応促進剤としてアミノ酸存在下で、疎水性基含有シリル化剤と反応させ、前記Si基板の表面に疎水性基含有シリル基を導入することを含む、疎水化されたSi基板の製造方法。
(11)
疎水化すべき中空ファイバー材料を、反応促進剤としてアミノ酸存在下で、疎水性基含有シリル化剤と反応させ、前記ファイバー材料の表面の親水性基に疎水性基含有シリル基を導入することを含む、疎水化された中空ファイバー材料の製造方法。
(12)
疎水化すべき中空ファイバー材料を、反応促進剤としてアミノ酸存在下で、疎水性基含有シリル化剤と反応させ、前記ファイバー材料の表面に疎水性基含有シリル基を導入して、疎水化された中空ファイバー材料を得て、
前記疎水化された中空ファイバー材料を用いて、AF4/HF5分離モジュールを製造する方法。

Claims (12)

  1. 疎水化すべき親水性材料を、反応促進剤としてアミノ酸存在下で、疎水性基含有シリル化剤と反応させ、親水性材料表面に疎水性基含有シリル基を導入することを含む、親水性材料の疎水化方法。
  2. 前記疎水性基含有シリル化剤は、式(I)
    (X)n Si(R)4-n (I)
    (ここで、Xは、ハロゲン原子又はアルコキシ基を表し、Rは、同一又は異なっていてもよく、置換基を有していてもよい炭化水素基を表す。nは、1、2、又は3を表す。)
    で示される有機ケイ素化合物である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記式(I)において、Rが表す炭化水素基は、炭素数1〜20の飽和又は不飽和の脂肪族基、又は芳香族基である、請求項2に記載の方法。
  4. 前記一般式(I)において、Xが表すハロゲン原子は、塩素原子である、請求項2又は3に記載の方法。
  5. 前記疎水性基含有シリル化剤は、トリメチルクロロシラン、
    ジメチルプロピルクロロシラン、プロピルトリクロロシラン、
    ジメチルブチルクロロシラン、ブチルトリクロロシラン、
    ジメチルヘキシルクロロシラン、ヘキシルトリクロロシラン、
    ジメチルオクチルクロロシラン、オクチルトリクロロシラン、
    ジメチルデシルクロロシラン、デシルトリクロロシラン、
    ジメチルドデシルクロロシラン、ドデシルトリクロロシラン、
    ジメチルヘキサデシルクロロシラン、ヘキサデシルトリクロロシラン、
    ジメチルオクタデシルクロロシラン、オクタデシルトリクロロシラン、
    ジメチルフェニルクロロシラン、及びフェニルトリクロロシランからなる群から選ばれる、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記アミノ酸は、塩基性アミノ酸である、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記アミノ酸は、アルギニン、リジン、ヒスチジン、トリプトファン、オルニチン、及びこれらアミノ酸の修飾化合物からなる群から選ばれる、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 疎水化すべきシリカゲル材料を、反応促進剤としてアミノ酸存在下で、疎水性基含有シリル化剤と反応させ、前記シリカゲルの表面に疎水性基含有シリル基を導入することを含む、疎水化されたシリカゲルカラム充填剤の製造方法。
  9. 疎水化すべきシリカゲル材料を、反応促進剤としてアミノ酸存在下で、疎水性基含有シリル化剤と反応させ、前記シリカゲルの表面に疎水基含有シリル基を導入して、疎水化されたシリカゲルカラム充填剤を得て、
    前記疎水化されたシリカゲルカラム充填剤をカラムに充填することを含む、疎水化されたシリカゲルカラムの製造方法。
  10. 疎水化すべきSi基板材料を、反応促進剤としてアミノ酸存在下で、疎水性基含有シリル化剤と反応させ、前記Si基板の表面に疎水性基含有シリル基を導入することを含む、疎水化されたSi基板の製造方法。
  11. 疎水化すべき中空ファイバー材料を、反応促進剤としてアミノ酸存在下で、疎水性基含有シリル化剤と反応させ、前記ファイバー材料の表面の親水性基に疎水性基含有シリル基を導入することを含む、疎水化された中空ファイバー材料の製造方法。
  12. 疎水化すべき中空ファイバー材料を、反応促進剤としてアミノ酸存在下で、疎水性基含有シリル化剤と反応させ、前記ファイバー材料の表面の親水性基に疎水性基含有シリル基を導入して、疎水化された中空ファイバー材料を得て、
    前記疎水化された中空ファイバー材料を用いて、AF4/HF5分離モジュールを製造する方法。
JP2019074772A 2019-04-10 2019-04-10 親水性材料の疎水化方法 Active JP7156146B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019074772A JP7156146B2 (ja) 2019-04-10 2019-04-10 親水性材料の疎水化方法
CN202010058411.1A CN111804007B (zh) 2019-04-10 2020-01-19 亲水性材料的疏水化方法
US16/811,329 US11090631B2 (en) 2019-04-10 2020-03-06 Method for hydrophobization of hydrophilic material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019074772A JP7156146B2 (ja) 2019-04-10 2019-04-10 親水性材料の疎水化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020171882A true JP2020171882A (ja) 2020-10-22
JP7156146B2 JP7156146B2 (ja) 2022-10-19

Family

ID=72747645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019074772A Active JP7156146B2 (ja) 2019-04-10 2019-04-10 親水性材料の疎水化方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11090631B2 (ja)
JP (1) JP7156146B2 (ja)
CN (1) CN111804007B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11709155B2 (en) 2017-09-18 2023-07-25 Waters Technologies Corporation Use of vapor deposition coated flow paths for improved chromatography of metal interacting analytes
US11709156B2 (en) 2017-09-18 2023-07-25 Waters Technologies Corporation Use of vapor deposition coated flow paths for improved analytical analysis
US11918936B2 (en) 2020-01-17 2024-03-05 Waters Technologies Corporation Performance and dynamic range for oligonucleotide bioanalysis through reduction of non specific binding

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114570328A (zh) * 2022-03-30 2022-06-03 大连理工大学盘锦产业技术研究院 一种疏水改性分子筛及其制备方法和应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002167212A (ja) * 2000-09-25 2002-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd シリカ多孔体の製造方法、それを用いた断熱材
JP2003172733A (ja) * 2001-09-27 2003-06-20 Kanto Chem Co Inc 液体クロマトグラフィー用ods化シリカゲル充填剤の製造方法
US20150246339A1 (en) * 2012-09-28 2015-09-03 Consiglio Nazionale Delle Ricerche Functionalized siliceous filters for sampling and purification of organic compounds
JP2016534201A (ja) * 2013-08-30 2016-11-04 モーメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・インク アミノ酸を含む湿気硬化性化合物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE8802126D0 (sv) * 1988-06-07 1988-06-07 Pharmacia Ab Apparatus for flow field flow fractionation
US20040118762A1 (en) * 2002-12-18 2004-06-24 Jishou Xu Packing materials for liquid chromatography using chemically modified diamond powders
US7125488B2 (en) * 2004-02-12 2006-10-24 Varian, Inc. Polar-modified bonded phase materials for chromatographic separations
JP5173691B2 (ja) * 2008-09-17 2013-04-03 株式会社 資生堂 親水性相互作用クロマトグラフィー用充填剤
JP6401151B2 (ja) * 2012-05-15 2018-10-03 ウオーターズ・テクノロジーズ・コーポレイシヨン クロマトグラフィー材料
JP6231263B2 (ja) * 2012-07-17 2017-11-15 株式会社島津製作所 アフィニティ支持体及びそれを用いた物質の捕捉方法
EP2914377A1 (en) * 2012-11-01 2015-09-09 Merck Patent GmbH Surface modification of porous base supports
DE102014213428A1 (de) * 2014-07-10 2014-11-27 Postnova Analytics Gmbh Vorrichtung für die Feldflussfraktionierung
US10618920B2 (en) * 2016-06-03 2020-04-14 Agilent Technologies, Inc. Functionalized particles having modified phases

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002167212A (ja) * 2000-09-25 2002-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd シリカ多孔体の製造方法、それを用いた断熱材
JP2003172733A (ja) * 2001-09-27 2003-06-20 Kanto Chem Co Inc 液体クロマトグラフィー用ods化シリカゲル充填剤の製造方法
US20150246339A1 (en) * 2012-09-28 2015-09-03 Consiglio Nazionale Delle Ricerche Functionalized siliceous filters for sampling and purification of organic compounds
JP2016534201A (ja) * 2013-08-30 2016-11-04 モーメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・インク アミノ酸を含む湿気硬化性化合物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
QIAO, X. G. ET AL.: "L-Arginine-Catalyzed Synthesis of Nanometric Organosilica Particles through a Waterborne Sol-Gel Pro", LANGMUIR, vol. 34, no. 23, JPN6022025577, 2018, pages 6784 - 6796, ISSN: 0004805923 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11709155B2 (en) 2017-09-18 2023-07-25 Waters Technologies Corporation Use of vapor deposition coated flow paths for improved chromatography of metal interacting analytes
US11709156B2 (en) 2017-09-18 2023-07-25 Waters Technologies Corporation Use of vapor deposition coated flow paths for improved analytical analysis
US11918936B2 (en) 2020-01-17 2024-03-05 Waters Technologies Corporation Performance and dynamic range for oligonucleotide bioanalysis through reduction of non specific binding

Also Published As

Publication number Publication date
US11090631B2 (en) 2021-08-17
US20200324272A1 (en) 2020-10-15
CN111804007A (zh) 2020-10-23
CN111804007B (zh) 2022-02-25
JP7156146B2 (ja) 2022-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020171882A (ja) 親水性材料の疎水化方法
JP4820401B2 (ja) 表面から有機基を取り除いた多孔質混成物粒子
CN101356003B (zh) 二氧化硅基材料
JP2007523331A (ja) 有機基を表面から除去した多孔質ハイブリッドモノリス材料
JP2008530209A5 (ja)
JPWO2006001300A1 (ja) 高耐久性液体クロマトグラフィー用充填剤
KR101784807B1 (ko) Sba-15 기반의 불소이온 검출용 형광센서 및 이를 이용한 불소이온 검출방법
US7534352B2 (en) Reversed endcapping and bonding of chromatographic stationary phases using hydrosilanes
US7265236B2 (en) Polypodal silanes with embedded hydrophilicity
JP2010052986A (ja) 表面処理されたシリカ及びその製造方法
JPH04212058A (ja) 液体クロマトグラフィー用充填剤の製造方法
JP6810039B2 (ja) 超臨界流体クロマトグラフィー用の固定相
KR100811877B1 (ko) 방향족 환을 포함하는 유기물질 흡착용 실리카 겔
JPH0475892B2 (ja)
JP4132648B2 (ja) 有機修飾シリカコーティング粉体及びその構成要因である有機修飾シリカ
WO2020045648A1 (ja) クロマトグラフィー用の固定相
WO2010104151A1 (ja) 充填剤の製造方法、充填剤及びカラム
JP2008303090A (ja) 耐アルカリ性化学修飾型シリカゲル及びその製造方法
JPH0949829A (ja) クロマトグラフィー用充填剤の製造方法
JP5190640B2 (ja) アルキルスルフィニル基またはアルキルスルホニル基を有するクロマトグラフィー担体及びその製造方法
JPS59195153A (ja) 多孔性担体の製造方法
JP2004271522A (ja) 液体クロマトグラフィー用充填剤、その製造方法および用途
KR101751915B1 (ko) 내산성이 우수한 고도 엔드캡핑 충전제 제조방법과 이를 이용하여 제조된 충전제 및 충전컬럼
US20220362741A1 (en) Hydrolytically stable zwitterionic chromatographic materials
JP5993553B2 (ja) 充填剤の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220919

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7156146

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151