JP2020166561A - 消耗品 - Google Patents

消耗品 Download PDF

Info

Publication number
JP2020166561A
JP2020166561A JP2019066501A JP2019066501A JP2020166561A JP 2020166561 A JP2020166561 A JP 2020166561A JP 2019066501 A JP2019066501 A JP 2019066501A JP 2019066501 A JP2019066501 A JP 2019066501A JP 2020166561 A JP2020166561 A JP 2020166561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
unit
ink cartridge
authentication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019066501A
Other languages
English (en)
Inventor
砂川 寛行
Hiroyuki Sunakawa
寛行 砂川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2019066501A priority Critical patent/JP2020166561A/ja
Priority to CN202010091795.7A priority patent/CN111746109B/zh
Publication of JP2020166561A publication Critical patent/JP2020166561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17543Cartridge presence detection or type identification
    • B41J2/17546Cartridge presence detection or type identification electronically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41LAPPARATUS OR DEVICES FOR MANIFOLDING, DUPLICATING OR PRINTING FOR OFFICE OR OTHER COMMERCIAL PURPOSES; ADDRESSING MACHINES OR LIKE SERIES-PRINTING MACHINES
    • B41L13/00Stencilling apparatus for office or other commercial use

Abstract

【課題】消耗品において、純正品の識別精度を高める。【解決手段】消耗品の一例であるインクカートリッジ100は、印刷装置1に装着されるインクカートリッジであって、表示部123と、この123の表示制御を行うマイコン122とを備える。このマイコンは、印刷装置1によるインクカートリッジの認証が行われるときに認証用の表示画像を表示部123に表示させる。【選択図】図1

Description

本発明は、印刷装置に装着される消耗品に関する。
印刷装置には、印刷方式に応じて、インクカートリッジ、トナーカートリッジ、感光体ドラム、孔版原紙などの消耗品が装着される。
例えば、インクジェット印刷装置には、消耗品として、色ごとにインクが貯留された複数のインクカートリッジが着脱可能に装着される。インクジェット印刷装置では、インクカートリッジからインクジェットヘッドへインクが供給され、インクジェットヘッドのノズルからインクが印刷用紙に向けて吐出されることにより画像や文字などの印刷が行われる。
不適切なインクカートリッジがインクジェット印刷装置に装着されて使用されると、例えば、インクが凝集し、凝集したインクがノズルを閉塞させ吐出不良が発生したり、用紙に着弾したインクがにじみ、画像のエッジ不良などが発生したりする。これらの不具合は、印刷画像の品質低下の原因となっていた。また、インクが凝集すると装置内の各機器に過剰な負荷がかかり、装置故障の原因となる場合もある。
そこで、消耗品のメモリの記憶情報に加えて、消耗品を撮像することにより得られる画像情報も用いて、消耗品の許可認証を行う認証装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2017−68425号公報
しかしながら、上述のように消耗品を撮像することにより得られる画像情報を用いて認証を行う場合、消耗品の撮像される部分を模倣することが可能であるため、純正品の識別精度が低くなる。
このように純正品の識別精度が低いと、消耗品が非純正品であることをユーザに報知できず、不適切な消耗品が使用されることがある。このような不適切な消耗品の使用は、印刷画像品質の低下や印刷装置の故障の原因となる。
本発明の目的は、純正品の識別精度を高めることができる消耗品を提供することである。
1つの態様では、消耗品は、印刷装置に装着される消耗品であって、表示部と、前記表示部の表示制御を行う表示制御部とを備え、前記表示制御部は、前記印刷装置による前記消耗品の認証が行われるときに認証用画像を前記表示部に表示させる。
前記態様によれば、純正品の識別精度を高めることができる。
実施の形態におけるインクカートリッジ及び印刷装置を説明するための説明図である。 実施の形態におけるインクカートリッジを示す斜視図である。 実施の形態における制御モジュールを示す正面図である。 実施の形態における制御モジュールを示す右側面図である。 変形例におけるインクカートリッジを示す斜視図である。 変形例におけるインクカートリッジを図4のV方向から見た図である。 実施の形態における表示部の表示画像の一例を示す図(その1)である。 実施の形態における表示部の表示画像の一例を示す図(その2)である。 実施の形態における表示部の表示画像の一例を示す図(その3)である。 実施の形態における表示部の表示画像の一例を示す図(その4)である。 実施の形態における課金情報用画像を用いたアクティベーションを説明するための説明図である。
以下、本発明の実施の形態に係る消耗品について、図面を参照しながら説明する。
本実施の形態では、K(ブラック)、C(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)のインクに対応するインクカートリッジ100K,100C,100M,100Yは、印刷装置1に装着される消耗品の一例である。なお、インクカートリッジ100K,100C,100M,100Yは、適宜、インクカートリッジ100と記す。
図1は、インクカートリッジ100及び印刷装置1を説明するための説明図である。
図1に示すように、印刷装置1は、制御部10と、記憶部20と、撮像通信モジュール30と、表示部40と、インターフェース部50とを備え、インクカートリッジ100K,100C,100M,100Yのそれぞれが純正品か否かの認証を行う。なお、インクカートリッジ100K、100C,100M,100Yのそれぞれは、収容するインクの色を除いて同一の構成を有する。そのため、インクカートリッジ100Kを例に説明する。
制御部10は、例えば、印刷装置1全体の動作を制御する演算処理装置として機能するプロセッサ(例えばCPU: Central Processing Unit)を有する。このプロセッサは、記憶部20から所定のプログラムを読み出して実行することにより、第1照合部11、画像照合部12、パスワード生成部13、認証部14、及び表示制御部15として機能する。
第1照合部11は、インクカートリッジ100Kに記憶されたIDに基づいてパスワード生成部13により生成された第1パスワード(第1の照合情報の一例)と、IDに基づいて生成されインクカートリッジ100Kのメモリ121aに記憶されている第2パスワード(第2の照合情報の一例)とを照合する。ここで、インクカートリッジ100Kが純正品である場合には、第1パスワードと第2パスワードとは、いずれも共通のIDに基づいて、共通の第1アルゴリズムを用いて生成されるため、一致することになる。
画像照合部12は、撮像部32K,32C,32M,32Yにより撮像されたインクカートリッジ100の表示部123の認証用画像の一例である表示画像(例えば、図3Aに示す2次元コード画像である表示画像IM1)の画像情報に基づいてパスワード生成部13により生成された画像パスワード(第3の照合情報の一例)と、表示部123の表示画像の画像情報に基づいて生成され、メモリ121aに記憶されている画像パスワード(第4の照合情報の一例)とを照合する。
パスワード生成部13は、無線通信部31により読み込まれたIDに基づいて、記憶部20に記憶された第1アルゴリズムを用いて上記第1パスワードを生成する。また、パスワード生成部13は、撮像部32K,32C,32M,32Yより取得された画像情報(第3の照合情報の一例)に基づいて上記画像パスワードを生成する。
認証部14は、第1照合部11と画像照合部12との照合結果がいずれも一致すると判定された場合に、インクカートリッジ100Kを純正品と認証するとよい。
表示制御部15は、表示部40の表示制御を行う。例えば、表示制御部15は、認証部14による認証が非純正品の場合、装着されているインクカートリッジ100Kが純正品ではなく、不適切なものである可能性がある旨の警告メッセージを表示部40に表示させる。
記憶部20は、例えばメモリであり、印刷装置1が使用される地域を示す仕向け情報と、第2パスワードを生成するためのプログラムである第1アルゴリズムとを記憶している。
4つの撮像通信モジュール30は、無線通信部31と、撮像部32K,32C,32M,32Yとを有する。
無線通信部31は、非接触IC121との間で無線通信を確立し、非接触IC121から種々の情報を読み込み、読み込んだ情報を印刷装置1の制御部10に供給する。なお、無線通信部31と非接触IC121との間で無線通信を行う際、送信側は乱数を付加して送信し、受信側は付加された乱数を削除することにより情報を取り出す。これにより、通信する情報の傍受を防止することができる。
撮像部32K,32C,32M,32Yのそれぞれは、印刷装置1に装着された状態のインクカートリッジ100K,100C,100M,100Yの表示部123に対向するように配置されており、表示部123の表示画像(例えば、図3Aに示す2次元コード画像である表示画像IM1)を撮像することにより画像情報を取得する。撮像部32K,32C,32M,32Yは、例えばCMOSカメラである。
なお、撮像部32K,32C,32M,32Yのそれぞれは、同一の構成を有する。また、撮像部32K,32C,32M,32Yは、適宜、撮像部32と記す。
表示部40は、上述のように、表示制御部15による表示制御が行われ、例えば、認証部14による認証結果が非純正品の場合、装着されているインクカートリッジ100Kが純正品ではなく、不適切なものである可能性がある旨の警告メッセージを表示する。
インターフェース部50は、ユーザ端末などの他の装置との間で各種情報の授受を行う。
インクカートリッジ100Kは、インクボトル110と、制御モジュール120とを有する。
制御モジュール120は、RFタグとして機能し、非接触IC121と、マイコン122と、表示部123と、環境センサ124と、バッテリ125とを有する。
非接触IC121は、メモリ121aと処理部121bとを有する。
メモリ121aは、インクカートリッジ100Kを一意に特定するIDと、インクボトル110に貯留されたインクの属性データと、IDに基づいて生成された第2パスワード(第2の照合情報の一例)と、表示部123に表示される表示画像の情報に基づいて生成された画像パスワード(第4の照合情報の一例)とが記憶される。
なお、メモリ121aには、インクカートリッジ100Kが使用される地域を示す仕向け情報が記憶されてもよいし、表示部123に表示される表示画像の画像情報が記憶されていてもよい。インクの属性データには、インク色情報、インク溶媒種類情報、インク残量情報が含まれているとよい。
処理部121bは、演算処理装置として機能するプロセッサ(例えばCPU)を有する。処理部121bは、印刷装置1におけるインクの吐出量の情報を取得し、この吐出量に基づいて、インクカートリッジ100Kのインクボトル110内のインク残量を算出し、インク残量情報として、メモリ121aに記憶させる。
マイコン122は、演算処理装置として機能するプロセッサ(例えばCPU)と、印刷装置1の無線通信部31又はインターフェース部50との間で無線通信を行う無線通信部などを有する。なお、マイコン122は、無線通信部が無線通信を行う際に用いられる上述の乱数の付加や削除を行うとよい。また、制御モジュール120にマイコン122が配置されているため、上述の処理部121bが省略され、この処理部121bと同様の機能をマイコン122が行ってもよい。マイコン122は、印刷装置1によるインクカートリッジ100Kの認証が行われるときに認証用画像を表示部123に表示させる表示制御部の一例として機能する。
表示部123は、例えば電子ペーパーである。表示部123は、電力を消費せずに表示画像を維持することができるため電子ペーパーであることが望ましいが、電力を確保することができれば、液晶ディスプレイなどの他の表示部であってもよい。
環境センサ124は、温度、湿度などのインクカートリッジ100Kの周囲の環境情報を取得する。この環境情報は、マイコン122によって印刷装置1に送られるとよい。
バッテリ125は、非接触IC120が消費する電力を例えば無線で供給する給電装置の一例であるが、非接触IC121が無線通信部31との無線通信により得られる電力が、制御モジュール120により消費される電力として用いられてもよい。
図2は、インクカートリッジ100Kを示す斜視図である。
図3A及び図3Bは、制御モジュール120を示す正面図及び右側面図である。
図2に示すように、制御モジュール120は、インクカートリッジ100Kの外部に露出している。
図3Aに示す非接触IC121のアンテナは、例えば、制御モジュール120の基板126内に埋め込まれた不可視部である。
表示部123は、制御モジュール120の正面に配置されている。表示部123が表示する表示画像IM1は、認証用画像の一例であり、例えば二次元コードである。なお、認証用画像としては、商標、ロゴ、任意の文字列などであってもよく、特に制限されない。また、認証用画像は、インクカートリッジ100Kの状況(例えば残量)、印刷装置1又はインクカートリッジ100Kの仕向け情報などに基づいて、異なる画像となるようにマイコン122によって表示制御されてもよい。
図3Bに示すように、制御モジュール120の背面には、非接触IC121、マイコン122等が基板126に実装されている。
図2に示すインクカートリッジ100Kは、例えば直方体形状を呈し、インクジェット印刷装置に装着される。また、消耗品としては、図4に示すように、例えば円筒形状を呈し、孔版印刷装置に装着されるインクカートリッジ200であってもよい。図5(図4のインクカートリッジ200をV方向から見た図)に示すように、制御モジュール120は、インクカートリッジ200の一端に奥まって配置される。
なお、消耗品は、インクカートリッジ100,200に限られず、印刷装置1に装着されるものであれば、例えば、トナーカートリッジ、孔版原紙、感光体ドラムなどであってもよい。
図6A〜図6Dは、表示部123の表示画像の例を示す図である。
図6Aに示す表示画像IM2は、2次元コード画像IM2aと、この2次元コード画像IM2aの非読取領域に位置する「★ABC★」の商標画像IM2bとを含む。
表示画像IM2は、ユーザ向け画像の一例であり、例えば、ユーザがスマートフォンなどのユーザ端末で2次元コード画像IM2aを読み取ることで、電話番号等の問い合わせ連絡先や、製品情報のURLなどを取得するために用いられる。なお、ユーザ向け画像は、問い合わせ連絡先を2次元コード画像IM2aではなく、文字等で表示したものであってもよい。
図6Bに示す表示画像IM3は、ユーザ向け画像の他の一例であり、型番画像IM3aと、「★ABC★」の商標画像IM3bとを含む。
図6Cに示す表示画像IM4は、ユーザ向け画像の他の一例であり、型番画像IM4aと、残量画像IM4bとを含む。この残量画像IM4bは、インクカートリッジ100Kの状況表示画像の一例である。インクカートリッジ100Kの状況表示画像は、例えばメモリ121aに記憶されているインクカートリッジ100Kの状況に関する情報(残量情報など)に基づき、マイコン122によって表示部123に表示されるとよい。
図6Dに示す表示画像IM5は、「問題が発生しました 担当窓口まで一報下さい」の報知画像であり、例えば、認証結果が非純正品の場合に表示される。表示画像IM5もインクカートリッジ100Kの状況表示画像の一例である。なお、認証結果が非純正の場合には、上記の報知画像とともに、図6Aに示す表示画像IM2と同様に電話番号等の問い合わせ連絡先などが表示されるとよい。
上述のように、表示部123の表示制御を行うマイコン122は、インクカートリッジ100Kの上述の認証が行われるときに認証用画像である例えば表示画像IM1を表示部123に表示させ、認証が行われないときに表示画像IM1を表示部123に表示させないようにするとよい。例えば、マイコン122は、認証が行われないときには、表示部123の表示をOFF(表示画像を無し)にしてもよいし、或いは、上述のユーザ向け画像である表示画像IM2〜IM5などを表示させてもよい。このように、マイコン122は、認証用画像である例えば表示画像IM1と、ユーザ向け画像である例えば表示画像IM2〜IM5とを含む複数の画像のうちの少なくとも1つの画像を選択的に表示部123に表示させるとよい。なお、認証が行われているときとは、例えば、非接触IC121と無線通信部31との無線通信が開始したとき以降、認証結果が出るまでの間における、撮像部32に撮像されるタイミングを含む少なくとも一部の時間であればよい。なお、認証後しばらく認証用画像(表示画像IM1)が表示部123に表示されていてもよい。
ここで、印刷装置1によるインクカートリッジ100Kの認証処理の一例について説明する。
印刷装置1は、電源オン、省電力モードからの復帰、又は図示しないセンサの検出結果に基づいてインクカートリッジ100Kが装着されたことを検出すると、印刷装置1の無線通信部31が非接触IC121との間で無線通信を確立し、非接触IC121のメモリ121aからIDと第2パスワードとを取得する。
次に、パスワード生成部13は、無線通信部31により読み込まれたIDに基づいて、記憶部20に記憶された第1アルゴリズムを用いて第1パスワードを生成する。
第1照合部11は、パスワード生成部13によって生成された第1パスワードと、無線通信部31により読み込まれた第2パスワードとが一致するか否かの照合を行う。
第1パスワードと第2パスワードとが一致しない場合、インクカートリッジ100Kが純正品ではないことになるので、認証部14は、装着されているインクカートリッジ100Kが純正品ではなく、不適切なものである可能性がある旨の警告メッセージを表示部40に表示させる。
第1パスワードと第2パスワードとが一致する場合、無線通信部31は、非接触IC121のメモリ121aから画像パスワードを読み込む。また、撮像部32は、表示部123を撮像することにより、認証用画像の一例である図3に示す表示画像IM1の画像情報を取得する。
パスワード生成部13は、表示部123の表示画像IM1の画像情報に基づいて画像パスワードを生成する。
そして、画像照合部12は、パスワード生成部13によって生成された画像パスワード(第3の照合情報の一例)と、無線通信部31が非接触IC121のメモリ121aから読み込んだ画像パスワード(第4の照合情報の一例)とが一致するか否かを照合する。
ここで、インクカートリッジ100Kのメモリ121aに記憶される画像パスワードは、マイコン122が表示部123に表示させる認証用画像に基づいて予め生成されて記憶されている。
2つの画像パスワードが一致しない場合、インクカートリッジ100Kは純正品ではないことになるので、認証部14は、装着されているインクカートリッジ100Kが純正品ではなく、不適切なものである可能性がある旨の警告メッセージを表示部40に表示させる。
一方、2つの画像パスワードが一致する場合、認証部14は、装着されているインクカートリッジ100Kを純正品と認証する。なお、2つの画像パスワードが一致するか否かの照合は、第1パスワードと第2パスワードとが一致するか否かの照合よりも先に行ってもよい。
以上のように、印刷装置1では、第1照合部11と画像照合部12との照合結果がいずれも一致すると判定された場合に、認証部14が、インクカートリッジ100Kを純正品と認証する。なお、上述の認証はあくまで一例であり、表示部123に表示された認証用画像に基づき、認証が行われるものであれば、認証方法は特に制限されない。
図7は、実施の形態における課金情報用画像を用いたアクティベーションを説明するための説明図である。
図7に示すように、上述の印刷装置1は、ネットワークNを介してユーザ端末300及びサーバ装置400に接続されている。
ユーザ端末300は、制御部310と、記憶部320と、撮像部330と、インターフェース部340とを有する。ユーザ端末300は、例えば、タブレット端末、スマートフォンなどの携帯型端末である。
サーバ装置400は、制御部410と、記憶部420と、インターフェース部430とを有する。
制御部310,410は、演算処理装置として機能するプロセッサ(例えばCPU)を有する。
ユーザ端末300の記憶部320は、例えばメモリである。サーバ装置400の記憶部420は、例えばハードディスク装置などを有する。
ユーザ端末300の撮像部330は、表示部123の表示画像(例えば、図3Bに示す2次元コード画像IM2aを含む表示画像IM2)を撮像することにより画像情報を取得する例えばカメラである。
インターフェース部340,430は、他の装置との間で各種情報の授受を行う。
図6Aに示す表示画像IM2などのユーザ向け画像は、インクカートリッジ100Kの課金情報用画像の一例として機能する2次元コード画像IM2aを含むとよい。なお、課金情報用画像としては、商標、ロゴ、任意の文字列などであってもよく、特に制限されない。また、課金情報用画像は、インクカートリッジ100Kの状況(例えば残量)、印刷装置1又はインクカートリッジ100Kの仕向け情報などに基づいて、異なる画像(料金に対応する画像)となるようにマイコン122によって表示制御されてもよい。
ユーザは、ユーザ端末300の撮像部330によって2次元コード画像IM2aを読み取ることで、例えば、課金を行うための課金用ページのURLを取得することができる。ユーザがインクカートリッジ100Kの料金を支払うと、サーバ装置400が、インクカートリッジ100Kのマイコン122の無線通信部などにアクティベーションコード(支払い完了情報)を送るか、或いは、印刷装置1がインクカートリッジ100Kの認証時にインクカートリッジ100KのIDに基づいてサーバ装置400に支払いが完了しているかの問い合わせを行うとよい。
これにより、インクカートリッジ100Kの支払いが完了している場合のみにインクカートリッジ100Kの使用が許可されるようにすることができる。なお、料金の支払いが完了した後、或いは、インクカートリッジ100Kの認証後には、処理部122は、課金情報用画像を表示部123に表示しないようにするとよい。
サーバ装置400は、インクカートリッジ100Kごとに、永続使用許可のほか、使用量に応じた課金(例えば、使用量ごとの課金、所定金額ごとの課金)、使用時間や使用期間による課金、地域毎(例えば使用地域毎)の価格設定などを行うことができるとよい。なお、印刷装置1は、支払いが完了しているインクカートリッジ100Kが装着されたことを検出すると、決済情報を印刷するとよい。
以上説明した本実施の形態では、消耗品の一例であるインクカートリッジ100は、印刷装置1に装着されるインクカートリッジ100であって、表示部123と、この表示部123の表示制御を行う表示制御部の一例であるマイコン122とを備える。このマイコン122は、印刷装置1によるインクカートリッジ100の認証が行われるときに認証用画像の一例である表示画像IM1を表示部123に表示させる。
これにより、認証用画像(表示画像IM1)がインクカートリッジ100に直接的に付されている態様と比較して、認証用画像の模倣が困難となる。よって、本実施の形態によれば、純正品の識別精度を高めることができる。これにより、インクカートリッジ100が非純正品である場合に、例えば、ユーザへの報知を行うことができる。したがって、不適切な消耗品が印刷装置1に装着されることによって、印刷画像品質の低下や印刷装置1の故障が引き起こされることを抑制することができる。
また、本実施の形態では、表示部123は、電子ペーパーである。これにより、表示部123は、電力を消費せずに表示状態を維持することができる。したがって、表示画像IM1〜IM5の表示状態を維持するための電力が不要となり、表示状態を維持するための電力が必要な液晶ディスプレイなどの表示部と比較して、大型の電池の設置、電力コストの発生などを回避することができる。
また、本実施の形態では、マイコン122は、認証用画像の一例である表示画像IM1と、ユーザ向け画像の一例である表示画像IM2〜IM5とを含む複数の画像のうちの少なくとも1つの画像を選択的に表示部123に表示させる。これにより、ユーザ向け画像が、例えば、型番画像IM3a,IM4a又は商標画像IM2b,IM3bを含む表示画像IM2,IM3,IM4などである場合には、ユーザは、表示部123を見て、純正のインクカートリッジ100であることを識別することができる。また、ユーザ向け画像が、例えば、状況表示画像の一例である残量画像IM4bを含む表示画像IM4や、状況表示画像の他の一例の報知画像である表示画像IM5などである場合には、ユーザは、表示部123を見て、インクカートリッジ100の状況を把握することができる。また、ユーザ向け画像が、例えば、2次元コード画像IM2aを含む表示画像IM2である場合には、ユーザは、ユーザ端末300の撮像部330などによって2次元コード画像IM2aを撮像することで、各種の情報を取得することができる。
また、本実施の形態では、上記のユーザ向け画像は、インクカートリッジ100の課金情報用画像の一例である表示画像IM2を含む。ところで、印刷作業中にインクカートリッジ100の残量が無くなってしまい予備がない場合、新たなインクカートリッジ100の発注をしてインクカートリッジ100が届くまでの間、印刷作業が中断してしまう。また、インクカートリッジ100は、高価であることが多く、大量に予備を購入することはユーザへの負担となる。一方、本実施の形態では、例えば、ユーザがユーザ端末300の撮像部330などによって課金情報用画像の一例である表示画像IM2を撮像することで、課金情報を得ることができる。そのため、インクカートリッジ100の販売者は、支払いが完了するまでは使用不能な状態の十分な数のインクカートリッジ100をユーザにまずは無料で渡すことができる。したがって、ユーザは、印刷作業の中断を回避することができ、販売者は、インクカートリッジ100の個別発送を回避したりインクカートリッジ100の使用状況を把握したりすることができる。更には、料金の支払いが完了した後、或いは、インクカートリッジ100の認証後に、マイコン122が、課金情報用画像を表示部123に表示しないようにすることで、料金の支払いが完了したインクカートリッジ100の課金情報用画像の模倣を防止することができる。
なお、本発明は、上述の実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階でその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化することができる。また、上述の実施の形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成することができる。例えば、実施の形態に示される全構成要素を適宜組み合わせても良い。このような、発明の趣旨を逸脱しない範囲内において種々の変形や応用が可能であることはもちろんである。以下に、本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[付記1]
印刷装置に装着される消耗品であって、
表示部と、
前記表示部の表示制御を行う表示制御部とを備え、
前記表示制御部は、前記印刷装置による前記消耗品の認証が行われるときに認証用画像を前記表示部に表示させる
ことを特徴とする消耗品。
[付記2]
前記表示部は、電子ペーパーである
ことを特徴とする付記1記載の消耗品。
[付記3]
前記表示制御部は、前記認証用画像とユーザ向け画像とを含む複数の画像のうちの少なくとも1つの画像を選択的に前記表示部に表示させる
ことを特徴とする付記1又は2記載の消耗品。
[付記4]
前記ユーザ向け画像は、前記消耗品の課金情報用画像を含む
ことを特徴とする付記3記載の消耗品。
1 印刷装置
10 制御部
11 第1照合部
12 画像照合部
13 パスワード生成部
14 認証部
15 表示制御部
20 記憶部
30 撮像通信モジュール
31 無線通信部
32(32K,32C,32M,32Y) 撮像部
40 表示部
50 インターフェース部
100(100K,100C,100M,100Y) インクカートリッジ
110 インクボトル
120 制御モジュール
121 非接触IC
121a メモリ
121b 処理部
122 マイコン
123 表示部
124 環境センサ
125 バッテリ
126 基板
200 インクカートリッジ
300 ユーザ端末
310 制御部
320 記憶部
330 撮像部
340 インターフェース部
400 サーバ装置
410 制御部
420 記憶部
430 インターフェース部
IM1 表示画像(2次元コード画像)
IM2 表示画像
IM2a 2次元コード画像
IM2b 商標画像
IM3 表示画像
IM3a 型番画像
IM3b 商標画像
IM4 表示画像
IM4a 型番画像
IM4b 残量画像
IM5 表示画像(報知画像)
N ネットワーク

Claims (4)

  1. 印刷装置に装着される消耗品であって、
    表示部と、
    前記表示部の表示制御を行う表示制御部とを備え、
    前記表示制御部は、前記印刷装置による前記消耗品の認証が行われるときに認証用画像を前記表示部に表示させる
    ことを特徴とする消耗品。
  2. 前記表示部は、電子ペーパーである
    ことを特徴とする請求項1記載の消耗品。
  3. 前記表示制御部は、前記認証用画像とユーザ向け画像とを含む複数の画像のうちの少なくとも1つの画像を選択的に前記表示部に表示させる
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の消耗品。
  4. 前記ユーザ向け画像は、前記消耗品の課金情報用画像を含む
    ことを特徴とする請求項3記載の消耗品。
JP2019066501A 2019-03-29 2019-03-29 消耗品 Pending JP2020166561A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019066501A JP2020166561A (ja) 2019-03-29 2019-03-29 消耗品
CN202010091795.7A CN111746109B (zh) 2019-03-29 2020-02-13 消耗品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019066501A JP2020166561A (ja) 2019-03-29 2019-03-29 消耗品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020166561A true JP2020166561A (ja) 2020-10-08

Family

ID=72673079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019066501A Pending JP2020166561A (ja) 2019-03-29 2019-03-29 消耗品

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2020166561A (ja)
CN (1) CN111746109B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022082022A (ja) * 2020-11-20 2022-06-01 理想科学工業株式会社 印刷装置、及び、消耗品

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101198771B1 (ko) * 2008-01-09 2012-11-12 삼성전자주식회사 화상형성장치 및 그 제어방법
CN103085484A (zh) * 2011-10-31 2013-05-08 珠海天威技术开发有限公司 存储芯片、耗材容器、成像设备
CN103085483A (zh) * 2011-10-31 2013-05-08 珠海天威技术开发有限公司 通用芯片及其数据显示方法、耗材容器、成像设备
JP5765453B2 (ja) * 2014-01-30 2015-08-19 セイコーエプソン株式会社 インクカートリッジ
CN105980158B (zh) * 2014-04-30 2018-04-27 惠普发展公司,有限责任合伙企业 连接至料盒内的流激励器的鉴别信息载体
JP6306452B2 (ja) * 2014-06-30 2018-04-04 理想科学工業株式会社 印刷装置および消耗品
JP2017064984A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 理想科学工業株式会社 認証装置
JP6670067B2 (ja) * 2015-09-29 2020-03-18 理想科学工業株式会社 認証装置および消耗品
JP6796374B2 (ja) * 2015-09-29 2020-12-09 理想科学工業株式会社 認証装置
TWI621064B (zh) * 2017-02-10 2018-04-11 虹光精密工業股份有限公司 輸出方法與輸出裝置

Also Published As

Publication number Publication date
CN111746109A (zh) 2020-10-09
CN111746109B (zh) 2022-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5383797B2 (ja) 交換式プリンタコンポーネントの真正性の確認
US9348544B2 (en) Printer
TWI517027B (zh) 提供經驗證通訊內容予可更換印表機構件之技術
CN111845089B (zh) 印刷装置、服务器装置以及消耗品
US20090210931A1 (en) Printing Apparatus Management System, Printing Apparatus Management Method, and Printing Apparatus Management Program
US20150375517A1 (en) Printer and consumables
JP6796374B2 (ja) 認証装置
JP2016162094A (ja) 交換ユニットの認証システム、認証方法及び交換ユニット
CN114236994A (zh) 验证方法、耗材芯片、耗材和图像形成装置
JP7293856B2 (ja) 画像記録装置、通信システム、及びプログラム
JP2020166561A (ja) 消耗品
CN111845087B (zh) 印刷装置和消耗品
JP6917405B2 (ja) 交換ユニット
US11249417B2 (en) Toner refill control using reusable refill apparatus
JP2004094585A (ja) プリンタ、コンピュータにプリンタに関する処理を実行させるプログラム、プリンタホスト、印刷システム、プリンタの消耗品の注文書を印刷する方法、プリンタに装着するための消耗品
JP2006081025A (ja) データ通信システム及びデータ通信方法
CN111746110B (zh) 图像处理装置
JP2001347734A (ja) プリンタ装置及びこれを用いた画像印刷システム
CN112455103B (zh) 液体喷射系统、特定液体容器、赋予方法以及配送系统
US20180020104A1 (en) Image forming apparatus determining supplies-purchasing condition based on usage of supplies and operating method thereof
JP2022082022A (ja) 印刷装置、及び、消耗品
WO2022260680A1 (en) Virtual printing device consumable item authentication
EP4356234A1 (en) Single-use authentication code of printing device consumable item assembly
JP2023048938A (ja) 消耗品管理システム、消耗品管理プログラム、及び、消耗品管理方法
CN115880017A (zh) 耗材管理系统、存储装置及耗材管理方法