JP2020161206A - ハードディスクドライブキャリア、ハードディスクドライブトレイアセンブリ、及びハードディスクドライブシャーシアセンブリ - Google Patents

ハードディスクドライブキャリア、ハードディスクドライブトレイアセンブリ、及びハードディスクドライブシャーシアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2020161206A
JP2020161206A JP2019212174A JP2019212174A JP2020161206A JP 2020161206 A JP2020161206 A JP 2020161206A JP 2019212174 A JP2019212174 A JP 2019212174A JP 2019212174 A JP2019212174 A JP 2019212174A JP 2020161206 A JP2020161206 A JP 2020161206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard disk
disk drive
frame body
pair
extending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019212174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6960976B2 (ja
Inventor
叢耀宗
Yaw-Tzorng Tsorng
張鈞
Chun Chang
曾震
Zhen Ceng
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Quanta Computer Inc
Original Assignee
Quanta Computer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Quanta Computer Inc filed Critical Quanta Computer Inc
Publication of JP2020161206A publication Critical patent/JP2020161206A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6960976B2 publication Critical patent/JP6960976B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/12Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules
    • G11B33/121Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules the apparatus comprising a single recording/reproducing device
    • G11B33/123Mounting arrangements of constructional parts onto a chassis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/183Internal mounting support structures, e.g. for printed circuit boards, internal connecting means
    • G06F1/187Mounting of fixed and removable disk drives
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/20Cooling means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/12Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules
    • G11B33/121Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules the apparatus comprising a single recording/reproducing device
    • G11B33/123Mounting arrangements of constructional parts onto a chassis
    • G11B33/124Mounting arrangements of constructional parts onto a chassis of the single recording/reproducing device, e.g. disk drive, onto a chassis
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/12Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules
    • G11B33/125Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules the apparatus comprising a plurality of recording/reproducing devices, e.g. modular arrangements, arrays of disc drives
    • G11B33/127Mounting arrangements of constructional parts onto a chassis
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/12Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules
    • G11B33/125Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules the apparatus comprising a plurality of recording/reproducing devices, e.g. modular arrangements, arrays of disc drives
    • G11B33/127Mounting arrangements of constructional parts onto a chassis
    • G11B33/128Mounting arrangements of constructional parts onto a chassis of the plurality of recording/reproducing devices, e.g. disk drives, onto a chassis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Automatic Disk Changers (AREA)
  • Drawers Of Furniture (AREA)

Abstract

【課題】ハードディスクドライブキャリアを提供する。【解決手段】ハードディスクドライブトレイによってハードディスクドライブをシャーシに取り付けるためのハードディスクドライブキャリアにおいて、第1のフレーム本体と、第1のフレーム本体とが伸張位置と折畳位置との間で互いに相対的に移動できるように、第1のフレーム本体に結合される第2のフレーム本体と、を含むハードディスクドライブキャリア。ハードディスクドライブキャリアは、ツールを使用せずにハードディスクドライブトレイに取り付けられることができる。ハードディスクドライブトレイは、ツールを使用せずにシャーシに取り付けられることができる。【選択図】図1

Description

本開示は、一般的に、コンピューター装置に関し、特に、保存用及び/又はコンピューターに接続可能なハードディスクドライブのシャーシに関する。
コンピューター装置を取り付けるためのフレーム又はラックは、通常、基準寸法のシャーシを収納するように設計されている。例えば、通常、1U、2U、3U、及び4Uの高さのシャーシがラック内に取り付けられる。ラック及びその内に取り付けられるシャーシのサイズが一般的に標準化されるため、コンピューター装置をシャーシ内に取り付けるための空間寸法は、所定のシャーシの高さ(例えば、2U、4U、8U等)として事前に決定されている。取り付けられるコンピューター装置のタイプによって、このようなコンピューター装置の配置は、シャーシにおけるコンピューター装置を取り付けて電気的に接続するために必要な接続/取り付けハードウェアによって制限される。
上記の様に、コンピュータ装置の配置は、シャーシにおけるコンピュータ装置を取り付けて電気的に接続するために必要な接続/取り付けハードウェアによって制限される問題があった。
本開示は、シャーシへのハードディスクドライブ及び/又は他のコンピューター装置の取り付け可能な数を最大化するために、所定の高さ(例えば、4U)を有するシャーシにおける基準空間量を最適化することに関する。いくつかの実施形態において、本開示は、その中に88個の基準寸法の3.5インチのハードディスクドライブを保存するように、4Uのシャーシを最適化する。
本開示は、ハードディスクドライブトレイによってハードディスクドライブをシャーシに取り付けるためのハードディスクドライブキャリアにおいて、ハードディスクドライブキャリアは、第1のフレーム本体と、第1のフレーム本体とが伸張位置と折畳位置との間で互いに相対的に移動できるように、第1のフレーム本体に結合される第2のフレーム本体と、を含むハードディスクドライブキャリアを提供する。ハードディスクドライブキャリアは、ツールを使用せずにハードディスクドライブトレイに取り付けられることができる。ハードディスクドライブトレイは、ツールを使用せずにシャーシに取り付けられることができる。
本開示は、シャーシに取り付けられるように配置されるハードディスクドライブトレイアセンブリにおいて、ベースと、ベースに結合され且つベースの第1側に近く、少なくとも2つの略L字状の溝が形成される第1のレールと、ベースに結合され且つベースの第2の対向側に近く、少なくとも2つの略L字状の溝が形成される第2のレールと、前記ベースに結合され且つベースの第1側と第2側との間に位置し、少なくとも4つの略L字状の溝が形成される第3のレールと、第1のレールの少なくとも2つの略L字状の溝及び第3のレールの少なくとも4つの略L字状の溝における第1対の略L字状の溝に取り外し可能に結合されるように配置される第1のハードディスクドライブキャリアと、第2のレールの少なくとも2つの略L字状の溝及び第3のレールの少なくとも4つの略L字状の溝における第2対の略L字状の溝に取り外し可能に結合されるように配置される第2のハードディスクドライブキャリアと、を含むハードディスクドライブトレイアセンブリを提供する。
本開示は、複数の保存コンパートメントを含むハウジングと、各々がハウジングの1つの保存コンパートメントに取り外し可能に位置決めされるように配置され、各々が少なくとも1つの略L字状の溝が形成されるレールを含む複数のハードディスクドライブトレイアセンブリと、各々がレールの略L字状の溝によってハードディスクドライブトレイアセンブリの各々に取り外し可能に結合されるように配置され、第2のフレーム本体とが伸張位置と折畳位置との間で互いに相対的に移動できるように、それぞれ前記第2のフレーム本体に結合される第1のフレーム本体を含む複数のハードディスクドライブキャリアと、を備えるハードディスクドライブシャーシアセンブリを提供する。
本開示は、ハードディスクドライブトレイによってハードディスクドライブをシャーシに取り付けられるためのハードディスクドライブキャリアを提供する。ハードディスクドライブキャリアは、第1の略C字形のフレーム本体と、第2の略C字形のフレーム本体と、シャーシ取付ピンと、弾性タブと、を含む。第1の略C字形のフレーム本体は、外面及び対向する内面を有する。第1の略C字形のフレーム本体は、第1の略C字形のフレーム本体の対向する内面から延在する第1のハードディスクドライブ取付ピンを含む。第1のハードディスクドライブ取付ピンは、ハードディスクドライブの第1側における第1のハードディスクドライブ取付穴に結合されるように配置される。第1の略C字形のフレーム本体は、少なくとも2つの第1の略C字形のフレーム本体の外面から延在する延在ピンを含む。第2の略C字形のフレーム本体は、外面及び対向する内面を有する。第2の略C字形のフレーム本体は、第2の略C字形のフレーム本体の対向する内面から延在する第2のハードディスクドライブ取付ピンを含む。第2の略C字形のフレーム本体取付ピンは、ハードディスクドライブの第2の対向側における第2のハードディスクドライブ取付穴に結合されるように配置される。第2の略C字形のフレーム本体は、摺動配置の形態で第1の略C字形のフレーム本体の少なくとも2つの延在ピンに結合されるように配置される少なくとも2つの延在ピンを含む。このように、第1の略C字形のフレーム本体と第2の略C字形のフレーム本体が伸張位置と折畳位置との間で互いに相対的に移動することができる。シャーシ取付ピンは、第2の略C字形のフレーム本体の外面から延在する。シャーシ取付ピンは、ハードディスクドライブトレイの仕切りの略L字状の溝に係合されるように配置されて、ハードディスクドライブキャリアをハードディスクドライブトレイに取り外し可能に結合させる。弾性タブは、第2の略C字形のフレーム本体の外面に結合される。弾性タブは、ハードディスクドライブキャリアがハードディスクドライブトレイから取り外されるように、第1の方向に沿って移動するように配置されて、シャーシ取付ピンを仕切りの略L字状の溝で摺動するように駆動する。
上記の発明内容は、本開示の各実施例又は全ての態様を表すことを意図するものではない。むしろ、前述の発明内容は、ここで提出される新規的な方面や特徴のいくつかの例を提供するに過ぎない。添付図面及び添付の特許請求の範囲を参照して、本発明の代表的な実施例及びモードを実現するための詳細な説明から、本開示の上記の特徴、利点及び他の特徴及び利点を容易に理解することができる。
下記で添付図面示範的な実施例についての説明を参照すると、本開示及びその利点、図面をより良く理解することができる。
本開示のいくつかの実施形態によるハードディスクドライブシャーシアセンブリを示す斜視図であり、複数のハードディスクドライブトレイアセンブリにおける第1個が部分的に取り外される。 図1のハードディスクドライブシャーシアセンブリを示す正面図であり、第1個のハードディスクドライブトレイアセンブリが完全に取り付けられている。 本開示のいくつかの実施形態による図1のハードディスクドライブシャーシアセンブリを示す斜視図であり、第1個のハードディスクドライブトレイアセンブリとコントローラトレイアセンブリが完全に取り外されている。 本開示のいくつかの実施形態による図1のハードディスクドライブシャーシアセンブリを示す斜視図であり、内部素子をよりよく示すように、カバーが取り外されている。 本開示のいくつかの実施形態による図1のハードディスクドライブシャーシアセンブリを示す斜視図であり、ハードディスクドライブシャーシアセンブリの複数の保存コンパートメントを示すように、カバーが取り外され、且つ全てのコントローラトレイアセンブリ及びハードディスクドライブトレイアセンブリも取り外されている。 図1の第1個のハードディスクドライブトレイアセンブリを示す斜視図である。 図6の第1個のハードディスクドライブトレイアセンブリのハードディスクドライブを示す正面斜視図である。 図7Aのハードディスクドライブを示す背面斜視図である。 図6の第1個のハードディスクドライブトレイアセンブリのハードディスクドライブキャリアを示す部分分解斜視図であり、ハードディスクドライブキャリアが折畳位置に位置する。 図8Aのハードディスクドライブキャリアを示す組立斜視図である。 図8Bの組み立てられるハードディスクドライブキャリアを示す斜視図であり、伸張位置に位置し、且つ図7Aのハードディスクドライブをその中に取り付ける様子を示した図である。 図9Aのハードディスクドライブキャリアが伸張位置に位置することを示す斜視図であり、ハードディスクドライブが既にその中に取り付けられている。 図9Bのハードディスクドライブキャリアが折畳位置に位置することを示す斜視図であり、ハードディスクドライブが既にその中に取り付けられ及び/又は固定されている。 本開示のいくつかの実施形態による図9Cのハードディスクドライブが既にその中に取り付けられているハードディスクドライブキャリアを第1個のハードディスクドライブトレイアセンブリに取り付ける様子を示す斜視図である。 本開示のいくつかの実施形態による図10Aのハードディスクドライブが既にその中に取り付けられているハードディスクドライブキャリアが既に第1個のハードディスクドライブトレイアセンブリに取り付けられることを示す斜視図である。 本開示のいくつかの実施形態による図10Bの部分拡大図であり、ハードディスクドライブトレイアセンブリのラッチがハードディスクドライブキャリアに接合されることを示す。
本開示内容は、様々な修正や代替形態を有してよい。ある代表的な実施形態は、添付図面における範例で示され、且つ本明細書で詳細に説明される。しかし、本開示内容は、開示された特定の形態に限定されることを意図していないことは理解されたい。むしろ、本開示内容は、添付の特許請求の範囲により限定される本開示の精神や範囲内にある全ての修正、等価物、及び代替物を含む。
主に、図1〜図5を参照すると、ハードディスクドライブシャーシアセンブリ100は、ハウジング102と、ハウジング102に取り外し可能に結合されるトレイアセンブリ120と、を備える。ハウジング102は、カバー110(図1及び図3に示され、且つ図4及び図5で取り外される)、2つの対向側112A及び112B(図5に最も好適に示される)、及びベース114(図5に最も好適に示される)を有する。ハウジング102は、如何なる数の独立且つ異なる部材/素子で形成され、又は1つの一体化した部材/素子で製造されてよい。例としては、ベース114と2つの対向側112A及び112Bは一体化した部材/素子であってよく、且つカバー110は2つの対向側112A及び112Bに結合される単独した部材/素子であってよい。
ハウジング102は、約176.2mmの高さ、約447.8mmの幅、及び約866mmの深さを有する4Uのハウジングである。このように、ハウジング102は、例えばハードディスクドライブシャーシアセンブリ100のような電子設備を保存するように、基準寸法のラック又はフレーム(未図示)に取り付けられてよい。ハウジング102は、特定サイズを有するように示されるが、様々な異なるサイズのラックと共に動作されるように、様々な他の高さ、幅、及び深さとして事前に設定されてもよい。また、ハウジング102の様々な他の高さ(例えば、1U、2U、3U、5U、8U、10U等)は、ハウジング102と同じサイズのラック内で動作されるように事前に設定されてよい。
図面に示すように、ハウジング102は、前板又は後板を含まなく、他の素子をハウジング102の前部及び後部に簡単に配置できるように、開いたままであってよい。又は、ハウジング102は、前板及び/又は後板を含んでもよい。ある代替的な実施形態において、前板は、トレイアセンブリ120を貫通させる複数の穴を含んでよく、且つ後板も同様に、例えば、ハウジング102の後方コンパートメント119中に位置するファン(図4に示すように)が空気をハウジング102から排出するように、複数の穴を含んでよい。
図5に示すように、ハードディスクドライブシャーシアセンブリ100の内部をよりよく示すように、カバー110とトレイアセンブリ120は取り外される。ハウジング102に含まれ及び/又はその中に形成される複数の保存コンパートメント116は、ハウジング102におけるトレイアセンブリ120を収容及び/又は支持することに用いられる。具体的には、ハウジング102は、12個の保存コンパートメント116を含む。第1組の6個の保存コンパートメント116は、ハウジング102の左側の第1列116Aに形成される。第2組の6個の保存コンパートメント116は、ハウジング102の右側の第2列116Bに形成される(左/右は、ハードディスクドライブシャーシアセンブリ100の前方に向かうように決められる)。
第1列116Aと第2列116Bは、通常、ハウジング102の2つの対向側112A及び112Bと中央セパレータ117によって共に定義される。第1列と第2列116A及び116Bにおける保存コンパートメント116は、通常、2つの対向側112A及び112Bにおける個別の1つ、中央セパレータ117、及び複数の水平セパレータ118によって形成/定義され、複数の水平セパレータ118が2つの対向側112A及び112Bと中央セパレータ117との間に位置決め及び/又は結合される。最上部の2つの保存コンパートメント116にとって(例えば、左列116Aにおける1つと右列116Bにおける1つ)、カバー110は、保存コンパートメント116の形成に役立つ。最下部の2つの保存コンパートメント116にとって(例えば、左列116Aにおける1つと右列116Bにおける1つ)、ベース114は、保存コンパートメント116の形成に役立つ。
第1列116Aと第2列116Bに12個の保存コンパートメント116が図示されるが、ハウジング102において、如何なる数の列に如何なる数の保存コンパートメント116が含まれてもよい。ハウジング102のサイズがそのまま(上記のように)であるような代替的な実施形態において、保存コンパートメント116の数を増やすために、保存コンパートメント116の各々のサイズを小さくする(例えば、高さを小さくする)必要がある。もちろん、このような変更は、保存コンパートメント116に保存される素子を対応的に変更することを要求する。ハウジング102のサイズが変更(例えば、拡大又は縮小)されるような代替的な実施形態において、ハウジング102のサイズを対応的に大きくするように、保存コンパートメント116のサイズを維持すると共に保存コンパートメント116の数を増加することができる。このような変更は、保存コンパートメント116に保存される素子を変更することを要求しない。具体的には、例えば上記のように、ハードディスクドライブシャーシアセンブリ100は、約176.2mmの標準高さを有する4Uのシャーシである。ハードディスクドライブシャーシアセンブリ100を8Uのシャーシに増やすと、約352.4mmの標準高さを有し、且つ、ハードディスクドライブシャーシアセンブリ100と同じ幅や深さを有することができ、これにより、シャーシが第1列116Aと第2列116Bにおいて2倍の保存コンパートメント116を有するようにすることができる。
図1、図4及び図5に最も好適に示されるように、ハウジング102は、1対の取付レール113A及び113Bを含む。第1の取付レール113Aは、ハウジング102の第1側112Aに結合され、又はハウジング102の第1側112Aと一体化するように配置される。第2の取付レール113Bは、ハウジング102の第2側112Bに結合され、又はハウジング102の第2側112Bと一体化するように配置される。取付レール113A及び113Bは、ハウジング102のラックへの結合に寄与し、且つ更にストッパーとして、ハウジング102がラックに挿入する場合の働きを制限する。取付レール113A及び113Bは、1つ又は複数のファスナー(例えば、ねじ、釘、治具等)によってラックに結合されるように配置されてもよい。いくつかの実施形態において、取付レール113A及び113Bは、ハウジング102に取り外し可能に接続されるようにするための位置決め/構造をトレイアセンブリ120に提供する。
図2及び図3に最も好適にされるように、トレイアセンブリ120は、2つのタイプのトレイアセンブリを含んでよい。例としては、トレイアセンブリ120は、複数のハードディスクドライブトレイアセンブリ120A及び1つのコントローラトレイアセンブリ120Bを含む。いくつかの実施形態において、コントローラトレイアセンブリ120Bを含めば、ハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aにおけるハードディスクドライブ140(図7A及び7B)のデジタル保存(例えば、ハードディスクドライブ140同士でのデータの共有、ディスクドライブシャーシアセンブリ100全体でのソースの共有等)を管理することに役立つことができる。又は、いくつかの実施例において、ハードディスクドライブシャーシアセンブリ100は、コントローラトレイアセンブリ120Bを含まなく、12個のハードディスクドライブ保存装置を含む。いくつかの実施形態において、コントローラトレイアセンブリ120Bの1つ又は複数の素子は、ハウジング102の後方コンパートメント119(図4)に位置決めされる。コントローラトレイアセンブリ120Bは、ハウジング102における特定の位置に示されるが、何れか1つの保存コンパートメント116に位置決めされてよい。
図4に示すように、保存コンパートメント116の後部(図5に示すように)で、ハウジング102は、後方コンパートメント119を含む。後方コンパートメント119は、トレイアセンブリ120及びハードディスクドライブ140等の有効操作を管理及び/又は補助するための複数の電子素子を含んでよい。例えば、電源、ケーブル/コネクター/カプラー、プロセッサー、コントローラー、ファン、ヒートシンク等、又はハウジング102の後方コンパートメント119に位置決めされることのできるその如何なる組み合わせである。
図6を参照すると、その中の1つのハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aがハードディスクドライブシャーシアセンブリ100外に示される。ハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aは、ハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aをハウジング102に取り外し可能に結合する1対のトレイラッチ122A及び122Bを含む。つまり、ハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aがその中の1つの保存コンパートメント116(図2及び図4に示すように)に完全に滑り込み及び/又は位置決めされる場合、前記1対のトレイラッチ122A及び122Bは、ハウジング102における対応のラッチレシーバーに結合される。ラッチレシーバーは、第1の取付レール113Aと第2の取付レール113B及び/又は中央セパレータ117に形成されてよい。ハウジング102からその中の1つのトレイアセンブリ120を取り除くために、取り除かれるトレイアセンブリ120のトレイラッチ122A及び122Bはオフセットされ又は内方へ押されて、ラッチ構造を分離させ、次に、トレイアセンブリ120をハウジング102から引き出すことができる。
ハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aが8つのハードディスクドライブ140(図7A及び図7Bに最も好適にされるように)を載置するように配置されるサイズとして設計されるので、ハードディスクドライブ140の各々は、共通のハードディスクドライブバックプレート170(その一部が図10Aに最も好適にされるように)に電気的に結合される。ハードディスクドライブバックプレート170がハードディスクドライブトレイアセンブリ120A全体にわたって配置される複数の部分又はピンを含むので、ハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aにおけるハードディスクドライブ140の各々は、ハードディスクドライブバックプレート170によって共通の位置(例えば、コントローラ、CPU、コントローラトレイアセンブリ120B、後方コンパートメント119における1つ又は複数の素子等、又はその任意の組み合わせ)に結合される。
図7A及び図7Bに、ハードディスクドライブ140の一例を示す。ハードディスクドライブ140は、約4インチの幅、約5.8インチの長さ、及び約0.8インチの厚さ又は高さを有する標準の3.5インチのハードディスクドライブである。ある代替の実施形態において、ハードディスクドライブシャーシアセンブリ100における1つ又は複数のハードディスクドライブ140は、約2.7インチの幅、約3.96インチの長さ、及び約0.37インチの厚さ又は高さを有する2.5インチのハードディスクに置き換えられてもよい。
ハードディスクドライブ140は、おおよそ、その後端に位置する電気カプラ142を含む。図面に示すように、電気カプラ142は、ハードディスクドライブ140の後端の下縁に隣接する位置に位置決めされ、且つハードディスクドライブ140の第1側(例えば、図7Aに示すように、前面からハードディスクドライブ140を見る時の右側)に近い。ハードディスクドライブ140がその中の1つのハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aに取り付けられる場合、ハードディスクドライブ140の電気カプラ142の各々は、ハードディスクドライブバックプレート170に(機械的及び電気的に)結合される。ハードディスクドライブ140は、構造(例えば、ハードディスクドライブキャリア200)に結合及び/又は接続されるための取付穴144を更に含む。取付穴144は、ネジ山(3.5インチのハードディスクドライブでは典型的なものであり)を有してもよく、又はネジ山を有しなくてもよい。
図8A及び図8Bを参照すると、ハードディスクドライブキャリア200は、その中の1つハードディスクドライブ140をハードディスクドライブトレイアセンブリ120A(図6)に結合するように示される。つまり、ハードディスクドライブ140の各々は、その中の1つのハードディスクドライブキャリア200によってその中の1つのハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aに結合され又は取り付けられる。このように、ハードディスクドライブシャーシアセンブリ100は、複数のハードディスクドライブキャリア200を含む。いくつかの実施形態において、ハードディスクドライブシャーシアセンブリ100は、88個のハードディスクドライブ140をハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aに結合するように、88個のハードディスクドライブキャリア200を含む。様々な他の数のハードディスクドライブ140(図7A及び図7B)及び組み合わせられたハードディスクドライブキャリア200がハードディスクドライブシャーシアセンブリ100に含まれることは想定される。
ハードディスクドライブキャリア200は、第2のフレーム本体220に結合される第1のフレーム本体210を含む。第1のフレーム本体210は、Cに類似する形状となるように、第1の本体212、及び第1の本体212から延在する第1対のアーム214A及び214Bを有する。同様に、第2のフレーム本体220は、Cに類似する形状となるように、第2の本体222、及び第2の本体222から延在する第2対のアーム224A及び224Bを有する。第1の本体212と第1対のアーム214A及び214Bとは、一体型であり、又は複数の部材/素子が結合されるものであってよい。同様に、第2の本体222と第2対のアーム224A及び224Bとは、一体型であり、又は複数の部材/素子が結合されるものであってよい。
第1のフレーム本体210は、第1対のアーム214A及び214Bにおける第1のアーム214Aから延在する2つの延在ピン216、及び第1対のアーム214A及び214Bにおける第2のアーム214Bから延在する2つの延在ピン216を含む。アーム214A及び214Bの各々が2つの延在ピン216を有するように示されるが、如何なる数の延在ピン216も想定され得る(例えば、アーム214A及び214Bの各々は1つの延在ピン216を有し、アーム214A及び214Bの各々は3つの延在ピン216を有すること等)。
第2のフレーム本体220は、第2対のアーム224A及び224Bにおける第1のアーム224Aに形成される2つの延在溝226、及び第2対のアーム224A及び224Bにおける第2のアーム224Bに形成される2つの延在溝226(図8A及び図8Bには図示せず)を含む。アーム224A及び224Bの各々が2つの延在溝226を有するように示されるが、如何なる数の延在溝226も想定され得る(例えば、アーム224A及び224Bの各々は1つの延在溝226を有し、アーム224A及び224Bの各々は3つの延在溝226を有すること等)。
第1のフレーム本体210及び第2のフレーム本体220が折畳位置(図8A、8B、9C)と伸張位置(図9A及び9B)との間で互いに相対的に移動(例えば、摺動)できるように、延在溝226の位置やサイズは、延在ピン216に結合されるように設計される。第1のフレーム本体210及び第2のフレーム本体220の各々の一側が2つの延在ピン216及び2つの対応する延在溝226を含むことで、第1のフレーム本体210及び第2のフレーム本体220の相対的な回転を防止及び/又は減少することができる。各々の一側に延在ピン及び1つの延在溝(未図示)のみを有するハードディスクドライブキャリアと比べると、相対的により強固なハードディスクドライブキャリア200になる。また、2つの延在ピン216及び対応の延在溝226を千鳥状に設置するように(例えば、垂直面上で位置合わせしない)、ハードディスクドライブキャリア200の剛性を相対的に高めることができる。
第1のフレーム本体210は、第1の本体212の内面から延在する第1のハードディスクドライブ取付ピン213を含む。同様に、第2のフレーム本体220は、第2の本体222の内面から延在する第2のハードディスクドライブ取付ピン223を含む。第1のハードディスクドライブ取付ピン213と第2のハードディスクドライブ取付ピン223は、ネジ山を有しないので、第1のフレーム本体210及び第2のフレーム本体220が伸張位置(図9B)から折畳位置(図9C)へ移動する場合、ハードディスクドライブ140の対応の取付穴144(図7A及び図7B)に係合できるように(例えば、滑るように)配置される。
1つの取付ピン213が第1の本体212の内面から内方へ延在すること、及び1つの取付ピン223が第2の本体222の内面から内方へ延在することだけが示されるが、第1の本体212の内面から2つの取付ピン213が延在し、及び第2の本体222の内面から2つの取付ピン223が延在することは想定される。
取付ピン213及び223は、その位置と間隔によって標準のハードディスクドライブの取付穴144(例えば、標準の3.5インチのハードディスクドライブ、標準の2.5インチのハードディスクドライブ等)に係合されることを可能にする。1つの取付ピン213及び223のみが第1のフレーム本体210及び第2のフレーム本体220から延在する実施形態において、ハードディスクドライブ140がハードディスクドライブキャリア200に取り付けられる場合に取付ピン213及び223の回りを回転しないように、取付ピン213及び223は、千鳥状に設置される(例えば、軸方向に整合していない)。
折畳位置(図8A、8B、9C)と伸張位置(図9A及び9B)に位置するハードディスクドライブキャリア200を比較すると、第1のフレーム本体210及び第2のフレーム本体220により定義される内部領域は、ハードディスクドライブキャリア200が伸張位置(図9B)に位置する場合に大きく、折畳位置に位置する場合(図9C)に小さい。ハードディスクドライブキャリア200が折畳位置(図9C)から伸張位置(図9B)へ移動する機能によって、その中の1つのハードディスクドライブ140をハードディスクドライブキャリア200の内部領域に位置決めすることができる(図9A参照)。ハードディスクドライブ140がハードディスクドライブキャリア200の内部領域に置かれると(図9B参照)、ハードディスクドライブキャリア200は、伸張位置(図9B)から折畳位置(図9C)へ移動(例えば、摺動)して、ハードディスクドライブ140が取付ピン213及び223によって取付穴144に結合されるように、ハードディスクドライブキャリア200(図7A及び図7B)に載置及び/又は固定される。
また図8A及び図8Bを参照すると、第2のフレーム本体220の第2の本体222は、それから延在し、タブアセンブリ250に係合されることに用いられ、且つタブアセンブリ250を第2のフレーム本体220に固定することに役立つ3つのタブピン240を含む。タブピン240は、リベット、ネジ、ボルト、又は類似物、或いはそれらの組み合わせであってよい。図8Aに好適に示されるように、タブアセンブリ250は、剛体254に接続される弾性タブ252の類を含む。剛体254がタブピン240によって第2のフレーム本体220に固定的に接続されるので、弾性タブ252の移動により、第2のフレーム本体220の対応する移動を連動することができる。例えば、弾性タブ252を矢印Aの方向(図8B)に沿って移動させることで、剛体254と第2のフレーム本体220とを対応的に移動させることができる。弾性タブ252は、例えば、プラスチック、金属、織物等又はその如何なる組み合わせのような様々な材料で製造されてよい。弾性タブ252は、操作者(例えば、人)により2つの指で掴まれて、矢印Bの方向に沿って曲がり/回転してから、矢印Aの方向に沿って摺動することができる。弾性タブ252は、ハードディスクドライブがハードディスクドライブキャリア200に取り付けられる場合、その一部が大よそハードディスクドライブ140の上面に平らに置かれるように設計される。このように、弾性タブ252は、ハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aのハウジング102への取り付けを妨げることがない。
第1のフレーム本体210の第1の本体212は、その外面から延在する第1対のシャーシ取付ピン260Aを含む。同様に、第2のフレーム本体220の第2の本体222は、その外面から延在する第2対のシャーシ取付ピン260Bを含む。第1対のシャーシ取付ピン260Aは第1の距離を置けるが、第2対のシャーシ取付ピン260Bは第1の距離と異なる第2の距離を置ける。図面のように、第1の距離は第2の距離よりも小さい。第1対のシャーシ取付ピン260Aと第2対のシャーシ取付ピン260Bとの間隔の距離が異なることは、ハードディスクドライブキャリア200が誤った向きでハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aに取り付けられることの防止に役立つ。また、第1対のシャーシ取付ピン260Aの各々と第1の本体212の第1のエッジ212Aとの間隔の距離は、第2対のシャーシ取付ピン260Bの各々と第2の本体222の第1のエッジ222Aとの距離と異なる。第1のエッジ212A及び第2のエッジ222Aの間隔の距離と異なることは、更にハードディスクドライブキャリア200が誤った向きでハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aに取り付けられることの防止に役立つ。
図10A及び図10Bに示すように、第1対のシャーシ取付ピン260A(図9A参照)と第2対のシャーシ取付ピン260Bは、ハードディスクドライブキャリア200(上記で図9A〜図9Cに合わせて記載されるように、その中の1つに取り付けられるハードディスクドライブ140を有する)をハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aに結合されることに用いられる。その中に取り付けられるハードディスクドライブ140を有するハードディスクドライブキャリア200は図9Cに示すようなものであり、ハードディスクドライブキャリア200とハードディスクドライブ140との群がここでハードディスクドライブアセンブリ300と称されてよい。
図6及び図10Aを参照すると、ハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aは、ベース121(図10A)、第1側123A、第2の対向側123B、及びフロントグリル124(図6)を含む。ベース121に結合され且つ第1側123Aに隣接するのは、一連の第1のレール125である。第1のレール125は、様々な形態(例えば、溶接、接着、及びねじ、リベット、釘等のファスナー、テープ、又はそれらの任意の組み合わせ)によってハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aのベース121に結合されてよい。第1のレール125の各々は、おおよそT字状の断面を有する。独立し且つ分けられる一連の第1のレール125が示されるが、ある代替的な実施形態において、第1のレール125は、おおよそハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aの前端からハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aの後端(第1側123Aと構造全体が同じ又は類似であるように延在するように)へ延在する単一のレールとして提供されてよい。第1のレール125は、通常ハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aを2つの隣接する部分に分けるため、仕切りと称されてよい。
ベース121に結合され且つ第1側123Aと第2側123Bとの間に設けられるのは、一連の第2のレール126である。第2のレール126は、様々な形態(例えば、溶接、接着、及びねじ、リベット、釘等のファスナー、テープ、又はそれらの任意の組み合わせ)によってハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aのベース121に結合されてよい。第2のレール126の各々は、おおよそT字状の断面を有する。独立し且つ分けられる一連の第2のレール126が示されるが、ある代替的な実施形態において、第2のレール126は、おおよそハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aの前端からハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aの後端(第1側123Aと平行に延在するように)へ延在する単一のレールとして提供されてよい。第2のレール126は、通常ハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aを2つの隣接する部分に分けるため、仕切りと称されてよい。
ハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aの第1のレール125の各々、第2のレール126の各々、及び第2の対向側123Bには、複数の略L字状の溝127が形成され及び/又は含まれる。略L字状の溝127の第1の部分は矢印Xの方向を指し、略L字状の溝127の第2の部分は矢印Yの方向を指し、矢印Yの方向と矢印Xの方向とが反対である。具体的には、略L字状の溝127の方向は、第1のレール125の一連で1つの第1のレール125置きに変換し、且つ第2のレール126の一連で1つの第2のレール126置きに変換する。類似する形態が第2の対向側123Bにおける略L字状の溝127にも対応して存在する。図10Aに示すように、第1のレール125の一連における第1個の第1のレール125Aは、矢印X方向を指す略L字状の溝127を含み、且つ第1のレール125の一連における第2個の第1のレール125Bは、Y方向を指す略L字状の溝127を含む。第1のレール125、第2のレール126、及び第2の対向側123Bにおける方向が交互に変換する略L字状の溝127によって、ハードディスクドライブアセンブリ300を交互に変換する方向でハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aに取り付けることができる。
ハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aの第2の対向側123Bがハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aの一側として説明されるが、代替的に、側123Bは、第1のレール125及び第2のレール126と同じ又は類似であるように、ベース121のレール又は一連のレールに接続されてもよい。
図10Bに好適に示されるように、第2のレール126(図10A参照)は、ハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aの左側及び右側に取り付けられるハードディスクドライブアセンブリ300にとって共有されるものであるので、その各々が第1のレール125及び第2の対向側123Bの対応する部分における2つの略L字状の溝に対して、4つの略L字状の溝127を含む。上記のように、第1対のシャーシ取付ピン260Aと第2対のシャーシ取付ピン260Bとの間隔の距離の差は、ハードディスクドライブキャリア200が誤った向きでハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aに取り付けられることの防止に役立つ。また、第2のレール126を共有させ且つ2つの隣接するハードディスクドライブアセンブリ300と接続させるために、異なる間隔の距離を要求するので、第1のハードディスクドライブアセンブリ300の第2対のシャーシ取付ピン260B(ハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aの右側に取り付けられる)が第2のハードディスクドライブアセンブリ300の第1対のシャーシ取付ピン260A(ハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aの左側に取り付けられる)を妨げることがない。
ハードディスクドライブアセンブリ300をハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aに取り付けるには、如何なるツールも必要としない。まず、図10Aに示すように、ハードディスクドライブアセンブリ300を位置決めして、第1対のシャーシ取付ピン260A及び第2対のシャーシ取付ピン260Bを対応する複数の略L字状の溝127と整合させる。次に、ハードディスクドライブアセンブリ300を下へ移動させて、第1対のシャーシ取付ピン260Aと第2対のシャーシ取付ピン260Bの各々がその対応する略L字状の溝127に収容されるようにする。そして、ハードディスクドライブ140の電気カプラ142をハードディスクドライブバックプレート170に接続して、ハードディスクドライブアセンブリ300をハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aにロックし(例えば、第1対のシャーシ取付ピン260Aと第2対のシャーシ取付ピン260Bによって略L字状の溝127に結合し)、ハードディスクドライブアセンブリ300が矢印Xの方向に沿って図10Bに示す位置に移動/摺動する。このように、ハードディスクドライブアセンブリ300は取り付けられる。
図10B及び図11に最も好適に示されるように、ハードディスクドライブアセンブリ300に結合されるそのうちの1つの第2のレール126は、ラッチ129を有する。ハードディスクドライブアセンブリ300が図10Bに示す位置に位置する場合、シャーシ取付ピン260A及び260Bが略L字状の溝127に維持されることを補助するように、ラッチ129は、ラッチレシーバー270(例えば、図8A、8B、9A、10A参照)に係合されるように配置される内面における突出又は隆起130(図11)を含む。ラッチレシーバー270は、第2のフレーム本体220を貫通する穴、第2のフレーム本体220における凹穴等の近似物であってよい。
ラッチ129は、ハードディスクドライブアセンブリ300がハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aに取り付けられ且つそれから取り外される場合にある程度の弾性を有するように、第2のレール126に結合される。例としては、ハードディスクドライブアセンブリ300がハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aに取り付けられる場合、ハードディスクドライブキャリア200の外面にラッチ129に係合される隆起130が配置され、ラッチ129が外へ曲がる。次に、ハードディスクドライブアセンブリ300が矢印X(図10A)に沿って摺動し、且つ隆起130がラッチレシーバー270に係合される場合、ラッチ129は、跳ね返り及び/又は所定の位置に収まれ、更にハードディスクドライブアセンブリ300を適切な位置にロックする。ハードディスクドライブアセンブリ300を取り除くために、いくつかの実施形態において、ラッチ129を曲げ及び/又は外へ曲げて隆起130をラッチレシーバー270から離させて、ハードディスクドライブアセンブリ300を矢印Yの方向に沿って摺動させて、略L字状の溝127から垂直に取り外す。
上記のように、ハードディスクドライブ140は、ツールを使用せずにハードディスクドライブキャリア200に取り付けられることができる。また、ハードディスクドライブアセンブリ300は、ツールを使用せずにハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aに取り付けられることができる。また、ハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aは、ツールを使用せずにハードディスクドライブシャーシアセンブリ100に取り付けられることができる。また、ハードディスクドライブシャーシアセンブリ100は、ツールを使用せずにラックに取り付けられることができる。
ハードディスクドライブキャリア200によってハードディスクドライブ140をハードディスクドライブトレイアセンブリ120Aに取り付けるようにすれば、大量のハードディスクドライブ140を4Uの高さ及び所定の幅を有するハウジング102に収容することができる。例えば、本明細書に記載のサイズを有するハウジング102にとって、標準の幅及び標準の深さの4Uのハードディスクドライブシャーシアセンブリには、88個のハードディスクドライブ140を含んでよい。
代替的な実施形態
代替的な実施形態1。ハードディスクドライブシャーシアセンブリは、複数の保存コンパートメントを含むハウジングと、各々がハウジングの保存コンパートメントに取り外し可能に位置決めされるように配置され、それらの各々が少なくとも1つの略L字状の溝が形成されるレールを含む複数のハードディスクドライブトレイアセンブリと、各々がレールの略L字状の溝によってハードディスクドライブトレイアセンブリの各々に取り外し可能に結合されるように配置され、第2のフレーム本体とが伸張位置と折畳位置との間で互いに相対的に移動できるように、それぞれ第2のフレーム本体に結合される第1のフレーム本体を含む複数のハードディスクドライブキャリアと、を備える。
代替的な実施形態2。代替的な実施形態1のハードディスクドライブシャーシアセンブリにおいて、ハードディスクドライブトレイアセンブリの各々は、8つのハードディスクドライブキャリアを収容するように配置される。
代替的な実施形態3。代替的な実施形態1のハードディスクドライブシャーシアセンブリにおいて、ハウジングは、約176.2mmの高さ、約447mmの幅、及び約866mmの深さを有する。
代替的な実施形態4。代替的な実施形態1のハードディスクドライブシャーシアセンブリにおいて、ハウジングは、標準の4Uのハウジングである。
代替的な実施形態5。代替的な実施形態1のハードディスクドライブシャーシアセンブリにおいて、ハードディスクドライブシャーシアセンブリは、ラックに取り付けられるように配置される。
代替的な実施形態6。代替的な実施形態1のハードディスクドライブシャーシアセンブリにおいて、ハードディスクドライブトレイアセンブリは、11個のハードディスクドライブトレイアセンブリを含む。
代替的な実施形態7。代替的な実施形態1のハードディスクドライブシャーシアセンブリにおいて、レールは、略T字状の断面を有する。
代替的な実施形態8。代替的な実施形態1のハードディスクドライブシャーシアセンブリにおいて、複数のハードディスクドライブキャリアは、ツールを使用せずにその中の1つのハードディスクドライブトレイアセンブリに取り付けられるように配置される。
代替的な実施形態9。代替的な実施形態1のハードディスクドライブシャーシアセンブリにおいて、各々がその中の1つのハードディスクドライブキャリアによってハードディスクドライブトレイアセンブリに結合されるように配置される88個の3.5インチのハードディスクドライブを更に含む。
代替的な実施形態10。代替的な実施形態1のハードディスクドライブシャーシアセンブリにおいて、レールに、第1対が複数のハードディスクドライブキャリアにおける第1個に結合されるように配置され、且つ第2対が複数のハードディスクドライブキャリアにおける第2個に結合されるように配置される少なくとも4つの略L字状の溝が形成される。
代替的な実施形態11。シャーシに取り付けられるように配置されるハードディスクドライブトレイアセンブリにおいて、ベースと、前記ベースに結合され且つベースの第1側に近く、少なくとも2つの略L字状の溝が形成される第1のレールと、ベースに結合され且つベースの第2側に近く、少なくとも2つの略L字状の溝が形成される第2のレールと、ベースに結合され且つベースの第1側と第2側との間に位置し、少なくとも4つの略L字状の溝が形成される第3のレールと、第1のレールの少なくとも2つの略L字状の溝及び第3のレールの少なくとも4つの略L字状の溝における第1対の略L字状の溝に取り外し可能に結合されるように配置される第1のハードディスクドライブキャリアと、第2のレールの少なくとも2つの略L字状の溝及び第3のレールの少なくとも4つの略L字状の溝における第2対の略L字状の溝に取り外し可能に結合されるように配置される第2のハードディスクドライブキャリアと、を備える。
代替的な実施形態12。代替的な実施形態11のハードディスクドライブトレイアセンブリにおいて、第1のハードディスクドライブキャリアと第2のハードディスクドライブキャリアの各々は、第2のフレーム本体とが伸張位置と折畳位置との間で互いに相対的に移動できるように、第2のフレーム本体に結合される第1のフレーム本体を含む。
代替的な実施形態13。代替的な実施形態11のハードディスクドライブトレイアセンブリにおいて、第3のレールは、ベースと一体に成形される。
代替的な実施形態14。代替的な実施形態11のハードディスクドライブトレイアセンブリにおいて、6個の追加のハードディスクドライブキャリアを更に含む。
代替的な実施形態15。代替的な実施形態14のハードディスクドライブトレイアセンブリにおいて、8つの3.5インチのハードディスクドライブを更に備え、第1個の3.5インチのハードディスクドライブが第1のハードディスクドライブキャリアによってベースに結合されるように配置され、第2個の3.5インチのハードディスクドライブが第2のハードディスクドライブキャリアによってベースに結合されるように配置され、残りの6個の3.5インチのハードディスクドライブが6個の追加のハードディスクドライブキャリアによってベースに接続されるように配置される。
代替的な実施形態16。代替的な実施形態15のハードディスクドライブトレイアセンブリにおいて、3.5インチのハードディスクドライブの各々に電気的に接続されるように配置される複数のハードディスクドライブコネクターを含み、ベースに結合されるハードディスクドライブバックプレートを更に備える。
代替的な実施形態17。代替的な実施形態11のハードディスクドライブトレイアセンブリにおいて、ハードディスクドライブトレイアセンブリは、シャーシに取り付けられるように配置される。
代替的な実施形態18。ハードディスクドライブキャリアは、ハードディスクドライブトレイによってハードディスクドライブをシャーシに取り付けられることに用いられ、第1の略C字形のフレーム本体と、第2の略C字形のフレーム本体と、を備える。第1の略C字形のフレーム本体は、外面及び対向する内面を有し、第1の略C字形のフレーム本体の対向する内面から延在し、ハードディスクドライブの第1側における第1のハードディスクドライブ取付穴に結合されるように配置される第1のハードディスクドライブ取付ピンを含み、少なくとも2つの第1の略C字形のフレーム本体の外面から延在する延在ピンを含む。第2の略C字形のフレーム本体は、外面及び対向する内面を有し、第2の略C字形のフレーム本体の対向する内面から延在し、ハードディスクドライブの第2の対向側における第2のハードディスクドライブ取付穴に結合されるように配置される第2のハードディスクドライブ取付ピンを含み、摺動配置の形態で第1の略C字形のフレーム本体の少なくとも2つの延在ピンに結合されるように配置される少なくとも2つの延在ピンを含み、これにより、第1の略C字形のフレーム本体と第2の略C字形のフレーム本体とが伸張位置と折畳位置との間で互いに相対的に移動できるようになる。シャーシ取付ピンは、第2の略C字形のフレーム本体の外面から延在し、ハードディスクドライブトレイの仕切りの略L字状の溝に係合されるように配置されて、ハードディスクドライブキャリアをハードディスクドライブトレイに取り外し可能に結合させる。弾性タブは、第2の略C字形のフレーム本体の外面に結合され、第1の方向に沿って移動するように配置され、ハードディスクドライブキャリアが第1の方向と略直交する第2の方向に沿ってハードディスクドライブトレイから取り外されることができるように、シャーシ取付ピンを仕切りの略L字状の溝で移動するように駆動する。
代替的な実施形態19。代替的な実施形態18のハードディスクドライブキャリアにおいて、弾性タブの一部は、ハードディスクドライブがハードディスクドライブキャリアに結合されるように配置される場合、ハードディスクドライブの表面に平らに置かれる。
代替的な実施形態20。代替的な実施形態18のハードディスクドライブキャリアにおいて、第2の略C字形のフレーム本体は、ハードディスクドライブキャリアがハードディスクドライブトレイに結合されるように配置される場合、ハードディスクドライブトレイの仕切りに結合されるラッチに係合され、ラッチと共にシャーシ取付ピンが仕切りの略L字状の溝に維持されることを補助するラッチレシーバーを含む。
任意の代替的な実施形態1〜20の何れか1つ又は複数の素子、任意の他の代替的な実施形態の何れか1つ又は複数の素子、及び/又は下記特許請求の範囲における何れか1つ又は複数の素子の組み合わせの何れも、本公開の範囲内に含まれるように予定される。
100…ハードディスクドライブシャーシアセンブリ、
102…ハウジング、
110…カバー、
112A…側/第1側、
112B…側/第2側、
113A…取付レール/第1の取付レール、
113B…取付レール/第2の取付レール、
114、121…ベース、
116…保存コンパートメント、
116A…第1列の/左列、
116B…第2列の/右列、
117…中央セパレータ、
118…水平セパレータ、
119…後方コンパートメント、
120…トレイアセンブリ、
120A…ハードディスクドライブトレイアセンブリ、
120B…コントローラトレイアセンブリ、
122A、122B…トレイラッチ、
123A…第1側、
123B…側/第2の対向側/第2側/第2の開放側、
124…フロントグリル、
125…第1のレール/仕切り、
125A…第1個の第1のレール、
125B…第2個の第1のレール、
126…第2のレール/仕切り、
127…略L字状の溝、
129…ラッチ、
130…突出/隆起、
140…ハードディスクドライブ、
142…電気カプラ、
144…取付穴、
170…ハードディスクドライブバックプレート、
200…ハードディスクドライブキャリア、
210…第1のフレーム本体、
212…第1の本体、
212A…第1のエッジ、
213…取付ピン/第1のハードディスクドライブ取付ピン、
214A、214B…アーム、
223…取付ピン/第2のハードディスクドライブ取付ピン、
224A、224B…アーム、
216…延在ピン、
220…第2のフレーム本体、
222…第2の本体、
222A…第1のエッジ、
226…延在溝、
240…タブピン、
250…タブアセンブリ、
252…弾性タブ、
254…剛体、
260A…第1対のシャーシ取付ピン、
260B…第2対のシャーシ取付ピン、
270…ラッチレシーバー、
300…ハードディスクドライブアセンブリ、
A、B、X、Y…矢印。

Claims (10)

  1. ハードディスクドライブトレイによってハードディスクドライブをシャーシに取り付けるためのハードディスクドライブキャリアにおいて、
    第1のフレーム本体と、
    前記第1のフレーム本体とが伸張位置及び折畳位置で互いに相対的に移動できるように、前記第1のフレーム本体に結合される第2のフレーム本体と、
    を含み、
    前記ハードディスクドライブキャリアがツールを使用せずに前記ハードディスクドライブトレイに取り付けられることができ、且つ前記ハードディスクドライブトレイがツールを使用せずに前記シャーシに取り付けられることができるハードディスクドライブキャリア。
  2. 前記第2のフレーム本体の第2の本体又は前記第1のフレーム本体の第1の本体から延在し、前記ハードディスクドライブトレイの仕切りの略L字状の溝に接合されるように配置され、前記ハードディスクドライブキャリアを前記ハードディスクドライブトレイに取り外し可能に結合させるためのシャーシ取付ピンを更に含む請求項1に記載のハードディスクドライブキャリア。
  3. 前記第1のフレーム本体又は前記第2のフレーム本体に結合され、前記シャーシ取付ピンを前記仕切りの前記略L字状の溝で移動させるように、第1の方向で移動するように配置されるタブを更に含み、且つ前記ハードディスクドライブキャリアが前記第1の方向と略直交する第2の方向に沿ってハードディスクドライブトレイから取り外されることができる請求項2に記載のハードディスクドライブキャリア。
  4. 前記第1のフレーム本体又は前記第2のフレーム本体は、前記ハードディスクドライブトレイの前記仕切りのラッチに接合されるように配置されるラッチレシーバーを含み、前記ハードディスクドライブキャリアが前記ハードディスクドライブトレイに結合される場合、前記ラッチと前記ラッチレシーバーとは共に前記シャーシ取付ピンが前記仕切りの前記略L字状の溝に維持されることを補助する請求項2に記載のハードディスクドライブキャリア。
  5. 前記第1のフレーム本体は、第1の本体及び前記第1の本体から延在する第1対のアームを有し、且つ前記第2のフレーム本体は、第2の本体及び前記第2の本体から延在する第2対のアームを有し、
    前記第1のフレーム本体は、前記第1対のアームにおける第1個から延在する第1の延在ピン、及び前記第1対のアームにおける第2個から延在する第2の延在ピンを含み、並びに、前記第2のフレーム本体は、前記第2対のアームにおける第1個に形成される第1の延在溝、及び前記第2対のアームにおける第2個に形成される第2の延在溝を含む請求項1に記載のハードディスクドライブキャリア。
  6. 前記第1のフレーム本体は、第1の本体及び前記第1の本体から延在する第1対のアームを有し、且つ前記第2のフレーム本体は、第2の本体及び前記第2の本体から延在する第2対のアームを有し、
    前記第1のフレーム本体は、前記第1対のアームの第1個から延在する千鳥状に設置される第1対の延在ピン、及び前記第1対のアームの第2個から延在する千鳥状に設置される第2対の延在ピンを含み、
    前記第2のフレーム本体は、前記第2対のアームの第1個に形成される千鳥状に設置される第1対の延在溝、及び前記第2対のアームの第2個に形成される千鳥状に設置される第2対の延在溝を含む請求項1に記載のハードディスクドライブキャリア。
  7. 前記第1のフレーム本体と前記第2のフレーム本体が前記伸張位置と前記折畳位置との間で互いに相対的に移動できるように、前記第1対のアームにおける前記第1個から延在する千鳥状に設置される前記第1対の延在ピンは、前記第2対のアームにおける前記第1個に形成される千鳥状に設置される前記第1対の延在溝に摺動可能に係合されるように配置され、且つ前記第1対のアームにおける前記第2個から延在する千鳥状に設置される前記第2対の延在ピンは、前記第2対のアームにおける前記第2個に形成される千鳥状に設置される前記第2対の延在溝に摺動可能に係合されるように配置される請求項6に記載のハードディスクドライブキャリア。
  8. 前記第1のフレーム本体は、前記第1のフレーム本体と前記第2のフレーム本体が前記折畳位置に位置する場合、前記ハードディスクドライブに係合されるように配置される第1のハードディスクドライブ取付ピンを含み、
    前記第2のフレーム本体は、前記第1のフレーム本体と前記第2のフレーム本体が前記折畳位置に位置する場合、前記ハードディスクドライブに係合されるように配置される第2のハードディスクドライブ取付ピンを含む請求項1に記載のハードディスクドライブキャリア。
  9. シャーシに取り付けられるように配置されるハードディスクドライブトレイアセンブリにおいて、
    ベースと、
    前記ベースに結合され且つ前記ベースの第1側に近く、少なくとも2つの略L字状の溝が形成される第1のレールと、
    前記ベースに結合され且つ前記ベースの前記第1側に対向する第2側に近く、少なくとも2つの略L字状の溝が形成される第2のレールと、
    前記ベースに結合され且つ前記ベースの前記第1側と前記第2側との間に位置し、少なくとも4つの略L字状の溝が形成される第3のレールと、
    前記第1のレールの前記少なくとも2つの略L字状の溝及び前記第3のレールの前記少なくとも4つの略L字状の溝における第1対の略L字状の溝に取り外し可能に結合されるように配置される第1のハードディスクドライブキャリアと、
    前記第2のレールの前記少なくとも2つの略L字状の溝及び前記第3のレールの前記少なくとも4つの略L字状の溝における第2対の略L字状の溝に取り外し可能に結合されるように配置される第2のハードディスクドライブキャリアと、
    を備えるハードディスクドライブトレイアセンブリ。
  10. 複数の保存コンパートメントを含むハウジングと、
    各々が前記ハウジングの前記保存コンパートメントに取り外し可能に位置決めされるように配置され、各々が少なくとも1つの略L字状の溝が形成されるレールを含む複数のハードディスクドライブトレイアセンブリと、
    各々が前記レールの前記略L字状の溝によって前記ハードディスクドライブトレイアセンブリの各々に取り外し可能に結合されるように配置され、第2のフレーム本体とが伸張位置と折畳位置との間で互いに相対的に移動できるように、それぞれ前記第2のフレーム本体に結合される第1のフレーム本体を含む複数のハードディスクドライブキャリアと、
    を備えるハードディスクドライブシャーシアセンブリ。
JP2019212174A 2019-03-26 2019-11-25 ハードディスクドライブキャリア、ハードディスクドライブトレイアセンブリ、及びハードディスクドライブシャーシアセンブリ Active JP6960976B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962824023P 2019-03-26 2019-03-26
US62/824,023 2019-03-26
US16/425,084 2019-05-29
US16/425,084 US10782748B1 (en) 2019-03-26 2019-05-29 Chassis for hard disk drives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020161206A true JP2020161206A (ja) 2020-10-01
JP6960976B2 JP6960976B2 (ja) 2021-11-05

Family

ID=68280754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019212174A Active JP6960976B2 (ja) 2019-03-26 2019-11-25 ハードディスクドライブキャリア、ハードディスクドライブトレイアセンブリ、及びハードディスクドライブシャーシアセンブリ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10782748B1 (ja)
EP (1) EP3716272B1 (ja)
JP (1) JP6960976B2 (ja)
CN (1) CN111752347B (ja)
TW (1) TWI717818B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022113406A1 (ja) * 2020-11-25 2022-06-02 株式会社東芝 ストレージユニットおよび情報処理装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108563303B (zh) * 2018-06-21 2020-10-20 苏州浪潮智能科技有限公司 一种硬盘固定装置
US11442498B2 (en) * 2019-08-02 2022-09-13 Smart Embedded Computing, Inc. Universal bracket for multiple form factors of PCIe cards in OCP sled environments
US11573614B2 (en) * 2020-02-12 2023-02-07 Dell Products L.P. System and method for accommodating multiple types of devices in a half-height bay
CN112037826A (zh) * 2020-09-27 2020-12-04 记忆科技(深圳)有限公司 一种便于硬盘维护的结构及硬盘维护方法
US11997822B2 (en) * 2021-10-25 2024-05-28 Dell Products L.P. Modular design to support variable configurations of front chassis modules

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3166706U (ja) * 2011-01-05 2011-03-17 株式会社バッファロー マウント部材
JP2017049855A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 富士通株式会社 記憶装置の枠体
JP2017216026A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 株式会社東芝 Hddユニット及び電子機器
JP2019037115A (ja) * 2017-08-10 2019-03-07 川湖科技股▲分▼有限公司 ケーブル管理装置及びラックシステムのための接続アセンブリ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM250286U (en) * 2004-02-05 2004-11-11 Quanta Comp Inc Vibrationproof removable module
CN101377704B (zh) * 2007-08-30 2012-01-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 数据存储器固定装置
WO2010032907A1 (en) 2008-09-22 2010-03-25 Zalman Tech Co., Ltd. Hard disk drive tray
GB2467819A (en) * 2008-12-23 2010-08-18 Nexsan Technologies Ltd Plural sliding housings each with a fan and air channel for an array of data storage elements
CN102682824A (zh) * 2011-03-15 2012-09-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 数据存储器固定装置
TWM422142U (en) 2011-09-20 2012-02-01 Quanta Comp Inc Tray device
CN202268168U (zh) * 2011-10-20 2012-06-06 广达电脑股份有限公司 托盘装置
CN103593012B (zh) * 2012-08-14 2017-07-28 技嘉科技股份有限公司 硬盘组合架
CN104460872B (zh) 2013-09-23 2018-04-20 鸿富锦精密电子(天津)有限公司 硬盘固定装置及其固定架
TWI555015B (zh) * 2014-06-24 2016-10-21 廣達電腦股份有限公司 硬碟容置盒
CN104360718B (zh) * 2014-11-10 2017-11-10 英业达科技有限公司 一种服务器
US9733679B1 (en) 2016-04-13 2017-08-15 Quanta Computer Inc. Component tray
TWM534415U (en) 2016-08-10 2016-12-21 Super Micro Computer Inc Server hard-disk carrier assembly

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3166706U (ja) * 2011-01-05 2011-03-17 株式会社バッファロー マウント部材
JP2017049855A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 富士通株式会社 記憶装置の枠体
JP2017216026A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 株式会社東芝 Hddユニット及び電子機器
JP2019037115A (ja) * 2017-08-10 2019-03-07 川湖科技股▲分▼有限公司 ケーブル管理装置及びラックシステムのための接続アセンブリ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022113406A1 (ja) * 2020-11-25 2022-06-02 株式会社東芝 ストレージユニットおよび情報処理装置
JP2022083691A (ja) * 2020-11-25 2022-06-06 株式会社東芝 ストレージユニットおよび情報処理装置
KR20220075316A (ko) * 2020-11-25 2022-06-08 가부시끼가이샤 도시바 스토리지 유닛 및 정보 처리 장치
JP7119053B2 (ja) 2020-11-25 2022-08-16 株式会社東芝 ストレージユニットおよび情報処理装置
KR102632164B1 (ko) 2020-11-25 2024-02-01 가부시끼가이샤 도시바 스토리지 유닛 및 정보 처리 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US10782748B1 (en) 2020-09-22
EP3716272B1 (en) 2022-07-27
JP6960976B2 (ja) 2021-11-05
TW202036543A (zh) 2020-10-01
TWI717818B (zh) 2021-02-01
CN111752347B (zh) 2022-07-12
US20200310501A1 (en) 2020-10-01
CN111752347A (zh) 2020-10-09
EP3716272A1 (en) 2020-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6960976B2 (ja) ハードディスクドライブキャリア、ハードディスクドライブトレイアセンブリ、及びハードディスクドライブシャーシアセンブリ
US7679896B2 (en) Fixing apparatus for data storage device
US7362565B2 (en) Disk drive support system
TWI419637B (zh) 伺服器及其機殼裝置
JPH03156624A (ja) コンピユータ用遮蔽ストリツプ
JPH03152613A (ja) コンピユータ格納装置
US10383247B2 (en) High density chassis for a server rack
US20090167061A1 (en) Latch mechanism assembly
JPH03150616A (ja) レール装着装置用の接地機構
US20050121581A1 (en) Mounting apparatus for storage devices
JPH03152614A (ja) サイド・レール付き装置用の装着機構
JPH03152612A (ja) コンピユータ格納装置
US20110316402A1 (en) Server cabinet
EP2680102A2 (en) Fastening device for hard disk drive
US7567440B2 (en) Apparatus and method securing a component in a receiver structure
US6801427B2 (en) Drive bracket structure
US4752861A (en) Housing for the accommodation of electrical assembly carriers
EP2680103A1 (en) Fastening device for hard disk drive
US6760226B2 (en) Mounting assembly for data storage devices
US6239978B1 (en) Circuit board support
EP3672380A1 (en) Server computer system with rotating carrier
TWI666634B (zh) 具有可抽換式載具的伺服器設備
US20220087046A1 (en) Modularized front window of a server system
US7123469B2 (en) Computer power supply mounting apparatus
JPH03150617A (ja) 装置アダプタ・トレイ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6960976

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150