JP2020155892A - 撮像素子およびその制御方法、撮像装置 - Google Patents
撮像素子およびその制御方法、撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020155892A JP2020155892A JP2019051585A JP2019051585A JP2020155892A JP 2020155892 A JP2020155892 A JP 2020155892A JP 2019051585 A JP2019051585 A JP 2019051585A JP 2019051585 A JP2019051585 A JP 2019051585A JP 2020155892 A JP2020155892 A JP 2020155892A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- photoelectric conversion
- pixel
- capacitance
- image pickup
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 74
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 43
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 23
- 238000005036 potential barrier Methods 0.000 claims abstract description 21
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 19
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 abstract description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 abstract 3
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 23
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 15
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 7
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画素部にて分割された光電変換部の出力が飽和した場合でも、より正確な位相差信号を高速に取得可能な撮像素子および撮像装置を提供することを目的とする。
先ず、本実施形態に係る撮像素子を用いた撮像装置の全体構成を説明する。図1は、本実施形態に係るカメラ100の機能構成例を示す図である。被写体側を前側と定義して各部の位置関係を説明する。
(N1+S1A)−N1=S1A
(N1+S1A+S1B)−(N1+S1A)=S1B
(N2+S2A+B)−N2=S2A+B
これらの演算処理によって、ランダムノイズおよび固定パターンノイズを除去することができ、信号S1A、信号S1B、信号S2A+Bが取得される。
・撮像画像に係る1つのフレーム内において画素アレイの第1の領域でシーケンス1Aの制御を行い、画素アレイの第2の領域でシーケンス1Bの制御を行う第1の方法。
・撮像画像に係る複数のフレームのうちの、第1のフレームでシーケンス1Aの制御を行い、第2のフレームでシーケンス1Bの制御を行う第2の方法。
次に本発明の第2実施形態を説明する。本実施形態において第1実施形態と同様の部分については詳細な説明を省略し、主に相違点を説明する。このような説明の省略方法については後述の実施形態でも同じである。
(N1+S1A)−N1=S1A
(N1+S1A+S1B)−(N1+S1A)=S1B
(N1+S1A+S1B+S1C)−(N1+S1A+S1B)=S1C
(N1+S1A+S1B+S1C+S1D)−(N1+S1A+S1B+S1C)=S1D
(N2+S2A+B+C+D)−N2=S2A+B+C+D
これらの演算処理を行うことで、ランダムノイズおよび固定パターンノイズを除去することができ、信号S1A、信号S1B、信号S1C、信号S1D、信号S2A+B+C+Dが取得される。
次に本発明の第3実施形態を説明する。本実施形態における画素構成は第2実施形態と同じであるが、画素駆動シーケンスが相違し、受光部(光電変換部)を2つずつ組にしてFD部への電荷転送が行われる。
(N1+S1L)−N1=S1L
(N1+S1L+S1R)−(N1+S1L)=S1R
(N2+S2L+R)−N2=S2L+R
これらの演算処理を行うことで、ランダムノイズおよび固定パターンノイズを除去することができ、信号S1L、信号S1R、信号S2L+Rを取得できる。
このように、シーケンス3Lでは、PDAとPDCの出力が飽和していない場合にデフォーカス量を算出することが可能である。
前記実施形態によれば、各画素内で分割された光電変換部の出力が飽和した場合でも、より正確な位相差信号を高速に取得可能な撮像素子および撮像装置を提供できる。
124 撮像素子制御回路
125 画像処理回路
126 フォーカス駆動回路
301,302 光電変換部
701,702 転送トランジスタ(第1のスイッチング素子)
703 フローティングディフュージョン部(第1の容量部)
704 蓄積容量部(第2の容量部)
705 蓄積トランジスタ(第2のスイッチング素子)
706 リセットトランジスタ(第3のスイッチング素子)
Claims (13)
- 複数の画素部を備え、前記画素部がそれぞれ複数の光電変換部および容量部を有する撮像素子であって、
前記複数の光電変換部の信号電荷を第1の容量部へそれぞれ転送する複数の第1のスイッチング素子と、
前記複数の光電変換部に対して共通の蓄積容量を有する第2の容量部と、
前記第1の容量部と前記第2の容量部とを接続する第2のスイッチング素子と、
前記第1および第2のスイッチング素子を制御することにより、前記信号電荷の蓄積期間にて前記光電変換部が飽和した場合に前記第1および第2の容量部へ信号電荷を移動して蓄積させる制御を行う制御手段と、を有する
ことを特徴とする撮像素子。 - 前記信号電荷に対する、前記複数の光電変換部の間におけるポテンシャル障壁の高さが、前記第1のスイッチング素子がオフであるときの当該スイッチング素子のポテンシャル障壁の高さより高く、かつ前記第1のスイッチング素子のポテンシャル障壁の高さが、前記第2のスイッチング素子のポテンシャル障壁の高さより高い
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像素子。 - 前記制御手段は、前記光電変換部に蓄積された信号電荷を前記第1の容量部へ転送する前に、前記第2のスイッチング素子をオンに制御して、前記第1の容量部と前記第2の容量部とで信号電荷を混合させ、前記第2のスイッチング素子をオフに制御した後の前記第1の容量部の信号を第1の信号として読み出す制御を行う
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の撮像素子。 - 前記第2のスイッチング素子に接続されてリセットを行う第3のスイッチング素子をさらに備え、
前記制御手段は、
前記第1の信号に加え、前記複数の光電変換部のいずれかに蓄積された信号電荷が前記第1の容量部に転送された電荷に対応する第2の信号と、
前記第2の信号に加え、前記複数の光電変換部のいずれかに蓄積された信号電荷が前記第1の容量部に転送された電荷に対応する第3の信号と、
前記第2のスイッチング素子をオンに制御して、前記第1の容量部と前記第2の容量部とで信号電荷を混合させた電荷に対応する第4の信号と、
前記第3のスイッチング素子をオンに制御して、前記第1の容量部および前記第2の容量部から信号電荷を排出したときの第5の信号を読み出す制御を行う
ことを特徴とする請求項3に記載の撮像素子。 - 前記第2の信号の読み出し前に信号電荷の転送が行われる複数の光電変換部のうち、前記画素部内における相対位置が同じである各画素部の前記光電変換部が分割方向に並べて配置されている
ことを特徴とする請求項4に記載の撮像素子。 - 複数の前記画素部からなる画素アレイにて、複数の前記光電変換部が第1の方向もしくは前記第1の方向と直交する第2の方向に分割され、または前記第1および第2の方向に分割して配置されている
ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の撮像素子。 - 前記制御手段は、前記第2の信号の読み出し前に第1の光電変換部の信号電荷を転送する第1の制御と、前記第2の信号の読み出し前に第1の光電変換部とは前記画素部内の相対位置が異なる第2の光電変換部の信号電荷を転送する第2の制御と、を行う
ことを特徴とする請求項4または請求項5に記載の撮像素子。 - 前記制御手段は、撮像画像に係る1つのフレーム内にて複数の前記画素部からなる画素アレイにおける第1の領域で前記第1の制御を行い、前記画素アレイにおける第2の領域で前記第2の制御を行う
ことを特徴とする請求項7に記載の撮像素子。 - 前記制御手段は、複数の前記画素部からなる画素アレイにおける第1の方向で前記第1の制御を行い、前記第1の方向と直交する第2の方向では前記第1の制御と前記第2の制御を交互に行う
ことを特徴とする請求項7に記載の撮像素子。 - 前記制御手段は、撮像画像に係る複数のフレームのうちの、第1のフレームで前記第1の制御を行い、第2のフレームで前記第2の制御を行う
ことを特徴とする請求項7に記載の撮像素子。 - 前記制御手段は、複数の前記光電変換部に対して、あらかじめ決められた順序で信号電荷をそれぞれ転送する制御、または複数の前記光電変換部のうちの2つ以上の光電変換部を組にして信号電荷を転送する制御を行う
ことを特徴とする請求項6に記載の撮像素子。 - 請求項1から11のいずれか1項に記載の撮像素子を備え、
前記画素部内における位置が互いに異なる複数の前記光電変換部から位相差信号を取得する
ことを特徴とする撮像装置。 - 複数の画素部を備え、前記画素部がそれぞれ複数の光電変換部および容量部を有する撮像素子にて実行される制御方法であって、
前記撮像素子は、
前記複数の光電変換部の信号電荷を第1の容量部へそれぞれ転送する複数の第1のスイッチング素子と、
前記複数の光電変換部に対して共通の蓄積容量を有する第2の容量部と、
前記第1の容量部と前記第2の容量部とを接続する第2のスイッチング素子と、
前記第1および第2のスイッチング素子を制御する制御手段と、を有し、
前記制御方法において、
前記制御手段が前記第1および第2のスイッチング素子を制御することにより、前記信号電荷の蓄積期間にて前記光電変換部が飽和した場合に前記第1および第2の容量部へ信号電荷を移動して蓄積させる制御が行われる
ことを特徴とする撮像素子の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019051585A JP7250579B2 (ja) | 2019-03-19 | 2019-03-19 | 撮像素子およびその制御方法、撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019051585A JP7250579B2 (ja) | 2019-03-19 | 2019-03-19 | 撮像素子およびその制御方法、撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020155892A true JP2020155892A (ja) | 2020-09-24 |
JP7250579B2 JP7250579B2 (ja) | 2023-04-03 |
Family
ID=72559905
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019051585A Active JP7250579B2 (ja) | 2019-03-19 | 2019-03-19 | 撮像素子およびその制御方法、撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7250579B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010232387A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Panasonic Corp | 固体撮像素子 |
JP2016171308A (ja) * | 2015-03-11 | 2016-09-23 | キヤノン株式会社 | 固体撮像素子およびそれを備える撮像装置 |
JP2018186398A (ja) * | 2017-04-26 | 2018-11-22 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像装置、および電子機器 |
-
2019
- 2019-03-19 JP JP2019051585A patent/JP7250579B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010232387A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Panasonic Corp | 固体撮像素子 |
JP2016171308A (ja) * | 2015-03-11 | 2016-09-23 | キヤノン株式会社 | 固体撮像素子およびそれを備える撮像装置 |
JP2018186398A (ja) * | 2017-04-26 | 2018-11-22 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像装置、および電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7250579B2 (ja) | 2023-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8681261B2 (en) | Image-capturing apparatus having image sensor utilizing focus detection pixel pairs | |
US8525917B2 (en) | Image sensing apparatus with plural focus detection pixel groups | |
US8754976B2 (en) | Image-capturing apparatus including image sensor utilizing pairs of focus detection pixels | |
RU2490715C1 (ru) | Устройство захвата изображения | |
US8817165B2 (en) | Image capturing apparatus | |
JP5028154B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP5552214B2 (ja) | 焦点検出装置 | |
US20120033120A1 (en) | Solid-state imaging device and electronic camera | |
JP5034840B2 (ja) | 固体撮像装置及びこれを用いた電子カメラ | |
US20110267533A1 (en) | Image capturing apparatus | |
JP5895355B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2015065269A (ja) | 固体撮像素子及びその駆動方法、並びに電子機器 | |
JP2010288083A (ja) | 撮像装置 | |
JP5187039B2 (ja) | 固体撮像装置及びこれを用いた電子カメラ | |
CN106506997B (zh) | 包括相位差检测像素的图像传感器 | |
JP2017216649A (ja) | 撮像素子、撮像装置、および撮像信号処理方法 | |
JP7250579B2 (ja) | 撮像素子およびその制御方法、撮像装置 | |
JP6272116B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP5864989B2 (ja) | 撮像素子及び撮像装置 | |
JP2003032538A (ja) | 撮像装置 | |
JP2014170944A (ja) | 撮像素子及び撮像装置 | |
JP7292990B2 (ja) | 撮像装置、コンピュータプログラム及び記憶媒体 | |
JP6254780B2 (ja) | 焦点検出装置及び方法、及び撮像装置 | |
JP2017003674A (ja) | 制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230322 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7250579 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |