JP2020146213A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020146213A5
JP2020146213A5 JP2019045936A JP2019045936A JP2020146213A5 JP 2020146213 A5 JP2020146213 A5 JP 2020146213A5 JP 2019045936 A JP2019045936 A JP 2019045936A JP 2019045936 A JP2019045936 A JP 2019045936A JP 2020146213 A5 JP2020146213 A5 JP 2020146213A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pain
evaluation device
user
interval
waveform data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019045936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020146213A (ja
JP7156110B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2019045936A external-priority patent/JP7156110B2/ja
Priority to JP2019045936A priority Critical patent/JP7156110B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to DE112020000744.8T priority patent/DE112020000744T5/de
Priority to PCT/JP2020/006648 priority patent/WO2020184120A1/ja
Priority to CN202080018075.6A priority patent/CN113543708A/zh
Publication of JP2020146213A publication Critical patent/JP2020146213A/ja
Priority to US17/447,135 priority patent/US20210393195A1/en
Publication of JP2020146213A5 publication Critical patent/JP2020146213A5/ja
Publication of JP7156110B2 publication Critical patent/JP7156110B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

(1)
利用者の痛みを評価する痛み評価装置であって、
前記利用者の心電波形データを取得する心電波形取得部と、
前記利用者の身体に押圧による負荷が加えられていない状態において前記心電波形取得部により取得された第一の心電波形データの隣接する2つの心電波形から求まるPP間隔又はRR間隔と、前記利用者の身体に一定の前記負荷が加えられた状態において前記心電波形取得部により取得された第二の心電波形データの隣接する2つの心電波形から求まるPP間隔又はRR間隔と、の比較に基づいて、前記負荷が加えられた状態において前記利用者が感じる痛みの度合いを判定する痛み判定部と、を備える痛み評価装置。
(2) (1)記載の痛み評価装置であって、
前記痛み判定部は、前記第一の心電波形データの前記PP間隔又はRR間隔と、前記第二の心電波形データの前記PP間隔又はRR間隔との差又は比に基づいて、前記痛みの度合いを判定する痛み評価装置。
(11)
利用者の痛みを評価する痛み評価方法であって、
前記利用者の心電波形データを取得する心電波形取得ステップと、
前記利用者の身体に押圧による負荷が加えられていない状態において前記心電波形取得ステップにより取得された第一の心電波形データの隣接する2つの心電波形から求まるPP間隔又はRR間隔と、前記利用者の身体に一定の前記負荷が加えられた状態において前記心電波形取得ステップにより取得された第二の心電波形データの隣接する2つの心電波形から求まるPP間隔又はRR間隔と、の比較に基づいて、前記負荷が加えられた状態において前記利用者が感じる痛みの度合いを判定する痛み判定ステップと、を備える痛み評価方法。
(12)
利用者の痛みを評価する痛み評価プログラムであって、
前記利用者の心電波形データを取得する心電波形取得ステップと、
前記利用者の身体に押圧による負荷が加えられていない状態において前記心電波形取得ステップにより取得された第一の心電波形データの隣接する2つの心電波形から求まるPP間隔又はRR間隔と、前記利用者の身体に一定の前記負荷が加えられた状態において前記心電波形取得ステップにより取得された第二の心電波形データの隣接する2つの心電波形から求まるPP間隔又はRR間隔と、の比較に基づいて、前記負荷が加えられた状態において前記利用者が感じる痛みの度合いを判定する痛み判定ステップと、をコンピュータに実行させるための痛み評価プログラム。
立石科学技術振興財団、助成研究成果集(第20号)、2011年、第51頁から第55頁「生体信号を利用した体性感覚の客観評価システムの開発」
なお、図7のステップS23では、複数のΔDのうちの最大値と最小値は除外し、残りのΔDの平均値を算出して、この平均値と閾値TH1とを比較してもよい。または、複数のΔDのうちの中央値を閾値TH1と比較してもよい。これにより、突発的なノイズ等の影響を排除することができる。
痛み判定部21Bは、絶対値が閾値TH2を超えていれば(ステップS33:YES)、ステップS7の処理を行い、絶対値が閾値TH2以下であれば(ステップS33:NO)、ステップS8の処理を行う。
また、図8のステップS33では、複数のΔrの各々と基準値との差の絶対値を算出し、このようにして算出した複数の絶対値のうち閾値TH2を超えるものが所定個(1個以上の任意の値)に達している場合にはステップS7に処理を移行し、この複数の絶対値のうち閾値TH2を超えるものが所定個(1個以上の任意の値)に達していない場合にはステップS8に処理を移行してもよい。

Claims (12)

  1. 利用者の痛みを評価する痛み評価装置であって、
    前記利用者の心電波形データを取得する心電波形取得部と、
    前記利用者の身体に押圧による負荷が加えられていない状態において前記心電波形取得部により取得された第一の心電波形データの隣接する2つの心電波形から求まるPP間隔又はRR間隔と、前記利用者の身体に一定の前記負荷が加えられた状態において前記心電波形取得部により取得された第二の心電波形データの隣接する2つの心電波形から求まるPP間隔又はRR間隔と、の比較に基づいて、前記負荷が加えられた状態において前記利用者が感じる痛みの度合いを判定する痛み判定部と、を備える痛み評価装置。
  2. 請求項1記載の痛み評価装置であって、
    前記痛み判定部は、前記第一の心電波形データの前記PP間隔又はRR間隔と、前記第二の心電波形データの前記PP間隔又はRR間隔との差又は比に基づいて、前記痛みの度合いを判定する痛み評価装置。
  3. 請求項2記載の痛み評価装置であって、
    前記痛み判定部は、前記差の絶対値が閾値を超える場合に、前記絶対値が前記閾値以下の場合よりも痛みの度合いが大きいと判定する痛み評価装置。
  4. 請求項2記載の痛み評価装置であって、
    前記痛み判定部は、前記比と基準値との差が閾値を超える場合に、当該差が前記閾値以下の場合よりも痛みの度合いが大きいと判定する痛み評価装置。
  5. 請求項2記載の痛み評価装置であって、
    前記痛み判定部は、前記差を、異なるタイミングにて得られた前記第一の心電波形データ及び前記第二の心電波形データ毎に算出し、複数の前記差に基づいて、前記痛みの度合いを判定する痛み評価装置。
  6. 請求項5記載の痛み評価装置であって、
    前記痛み判定部は、前記複数の前記差の絶対値の平均値が閾値を超える場合に、前記平均値が前記閾値以下の場合よりも痛みの度合いが大きいと判定する痛み評価装置。
  7. 請求項2記載の痛み評価装置であって、
    前記痛み判定部は、前記比を、異なるタイミングにて得られた前記第一の心電波形データ及び前記第二の心電波形データ毎に算出し、複数の前記比に基づいて、前記痛みの度合いを判定する痛み評価装置。
  8. 請求項7記載の痛み評価装置であって、
    前記痛み判定部は、前記複数の前記比の平均値と基準値との差が閾値を超える場合に、前記平均値が前記閾値以下の場合よりも痛みの度合いが大きいと判定する痛み評価装置。
  9. 請求項2から8のいずれか1項記載の痛み評価装置であって、
    前記痛み判定部は、前記比又は前記差として、前記第一の心電波形データに基づく複数の前記PP間隔の平均値又は複数の前記RR間隔の平均値と、前記第二の心電波形データに基づく複数の前記PP間隔の平均値又は複数の前記RR間隔の平均値との比又は差を算出する痛み評価装置。
  10. 請求項1から9のいずれか1項記載の痛み評価装置であって、
    前記利用者の身体に加えられる前記負荷は、専用の装置によって生成される痛み評価装置。
  11. 利用者の痛みを評価する痛み評価方法であって、
    前記利用者の心電波形データを取得する心電波形取得ステップと、
    前記利用者の身体に押圧による負荷が加えられていない状態において前記心電波形取得ステップにより取得された第一の心電波形データの隣接する2つの心電波形から求まるPP間隔又はRR間隔と、前記利用者の身体に一定の前記負荷が加えられた状態において前記心電波形取得ステップにより取得された第二の心電波形データの隣接する2つの心電波形から求まるPP間隔又はRR間隔と、の比較に基づいて、前記負荷が加えられた状態において前記利用者が感じる痛みの度合いを判定する痛み判定ステップと、を備える痛み評価方法。
  12. 利用者の痛みを評価する痛み評価プログラムであって、
    前記利用者の心電波形データを取得する心電波形取得ステップと、
    前記利用者の身体に押圧による負荷が加えられていない状態において前記心電波形取得ステップにより取得された第一の心電波形データの隣接する2つの心電波形から求まるPP間隔又はRR間隔と、前記利用者の身体に一定の前記負荷が加えられた状態において前記心電波形取得ステップにより取得された第二の心電波形データの隣接する2つの心電波形から求まるPP間隔又はRR間隔と、の比較に基づいて、前記負荷が加えられた状態において前記利用者が感じる痛みの度合いを判定する痛み判定ステップと、をコンピュータに実行させるための痛み評価プログラム。
JP2019045936A 2019-03-13 2019-03-13 痛み評価装置、痛み評価方法、及び痛み評価プログラム Active JP7156110B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019045936A JP7156110B2 (ja) 2019-03-13 2019-03-13 痛み評価装置、痛み評価方法、及び痛み評価プログラム
DE112020000744.8T DE112020000744T5 (de) 2019-03-13 2020-02-19 Schmerzbewertungsvorrichtung, schmerzbewertungsverfahren und schmerzbewertungsprogramm
PCT/JP2020/006648 WO2020184120A1 (ja) 2019-03-13 2020-02-19 痛み評価装置、痛み評価方法、及び痛み評価プログラム
CN202080018075.6A CN113543708A (zh) 2019-03-13 2020-02-19 疼痛评估装置、疼痛评估方法和疼痛评估程序
US17/447,135 US20210393195A1 (en) 2019-03-13 2021-09-08 Pain evaluation device, pain evaluation method, and non-transitory storage medium storing pain evaluation program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019045936A JP7156110B2 (ja) 2019-03-13 2019-03-13 痛み評価装置、痛み評価方法、及び痛み評価プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020146213A JP2020146213A (ja) 2020-09-17
JP2020146213A5 true JP2020146213A5 (ja) 2022-03-07
JP7156110B2 JP7156110B2 (ja) 2022-10-19

Family

ID=72426408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019045936A Active JP7156110B2 (ja) 2019-03-13 2019-03-13 痛み評価装置、痛み評価方法、及び痛み評価プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210393195A1 (ja)
JP (1) JP7156110B2 (ja)
CN (1) CN113543708A (ja)
DE (1) DE112020000744T5 (ja)
WO (1) WO2020184120A1 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005000409A (ja) 2003-06-12 2005-01-06 Omron Healthcare Co Ltd 心電計および心電波形表示方法
JP2005040187A (ja) 2003-07-23 2005-02-17 Omron Healthcare Co Ltd 携帯型心電計
EP1637075A1 (fr) * 2004-09-20 2006-03-22 Centre Hospitalier Regional Universitaire de Lille Procédé et dispositif d'évaluation de la douleur chez un être vivant
JP2009261779A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Univ Of Electro-Communications 痛み評価方法及び痛み評価装置
US9042972B2 (en) * 2008-06-24 2015-05-26 Nihon Kohden Corporation Pain judging device to judge pain based on a frequency component of a peak-relevant value
CA2775775C (en) * 2009-10-02 2018-11-13 The Regents Of The University Of Michigan Multimodal automated sensory testing system
US9579457B2 (en) * 2013-03-15 2017-02-28 Flint Hills Scientific, L.L.C. Method, apparatus and system for automatic treatment of pain
JP6519049B2 (ja) * 2014-07-24 2019-05-29 地方独立行政法人大阪産業技術研究所 評価方法および評価装置
WO2017157746A1 (en) * 2016-03-15 2017-09-21 Koninklijke Philips N.V. A method and apparatus for determining a baseline for one or more physiological characteristics of a subject
CN107320073A (zh) * 2017-07-20 2017-11-07 深圳市亿领科技有限公司 组织疼痛分级方法及其装置
JP6915459B2 (ja) 2017-08-30 2021-08-04 富士通株式会社 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
TW201924600A (zh) * 2017-11-22 2019-07-01 中原大學 非侵入式疼痛監測系統與非侵入式疼痛監測方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Fadlallah et al. Weighted-permutation entropy: A complexity measure for time series incorporating amplitude information
US11436308B2 (en) Electromyogram signal-based user authentication apparatus and method
Aliakbaryhosseinabadi et al. Classification of EEG signals to identify variations in attention during motor task execution
JP6553976B2 (ja) 認証装置及び認証方法並びに記録媒体
Fang et al. A multichannel surface EMG system for hand motion recognition
JP5920364B2 (ja) 情報処理装置、代表波形生成方法および代表波形生成プログラム
US7035685B2 (en) Apparatus and method for measuring electroencephalogram
JP2016533846A5 (ja)
WO2007030868A1 (en) Method and system for detecting and classifying facial muscle movements
Xie et al. A personalized beat-to-beat heart rate detection system from ballistocardiogram for smart home applications
CN104305992B (zh) 一种交互式胎儿心电快速自动提取方法
WO2017148451A1 (zh) 一种基于平稳小波变换滤除肌电干扰的方法和系统
Pathoumvanh et al. Robustness study of ECG biometric identification in heart rate variability conditions
CN106484082B (zh) 一种基于生物电的控制方法、装置及控制器
JP2016518166A5 (ja)
JP2020146213A5 (ja)
Nguyen-Ky et al. Theoretical basis for identification of different anesthetic states based on routinely recorded EEG during operation
Li et al. Efficient online feature extraction algorithm for spike sorting in a multichannel FPGA-based neural recording system
KR101685457B1 (ko) 근전도 신호를 이용한 보행 주기 기반 사용자 인식 방법
JP2020076923A5 (ja)
CN112773381B (zh) 一种肌电信号的处理方法、处理设备以及存储介质
KR102169378B1 (ko) ECG(electrocardiogram) 센서 및 이의 동작 방법
KR102058789B1 (ko) 표면 근전도 신호를 이용한 손 동작 변화 판단 장치 및 그 방법
Marri et al. Multifractal analysis of sEMG signals for fatigue assessment in dynamic contractions using Hurst exponents
JP7156110B2 (ja) 痛み評価装置、痛み評価方法、及び痛み評価プログラム