JP2020145604A - 画像形成装置、画像形成装置の動作モード選択方法及び画像形成装置のプログラム - Google Patents

画像形成装置、画像形成装置の動作モード選択方法及び画像形成装置のプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2020145604A
JP2020145604A JP2019041266A JP2019041266A JP2020145604A JP 2020145604 A JP2020145604 A JP 2020145604A JP 2019041266 A JP2019041266 A JP 2019041266A JP 2019041266 A JP2019041266 A JP 2019041266A JP 2020145604 A JP2020145604 A JP 2020145604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
input
image forming
unit
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019041266A
Other languages
English (en)
Inventor
潔 高東
Kiyoshi Takato
潔 高東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2019041266A priority Critical patent/JP2020145604A/ja
Publication of JP2020145604A publication Critical patent/JP2020145604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】利用者の使用状況に応じたモード画面を表示して利用者の使い勝手を向上させる画像形成装置、画像形成装置の動作モード選択方法、及びプログラムを提供する。【解決手段】複数の動作モードに応じた画像形成が可能な画像形成装置において、動作モードに対応するモード画面を表示する表示部と、動作モードを実行させる指示を利用者が入力するための入力部と、画像形成装置の周囲において撮像したデータ又はスキャンしたデータを取得するデータ取得部と、データ取得部が取得したデータに基づいて、利用者を認識する認識部と、認識された利用者の前記入力部への入力状況を記憶する入力記憶部と、記憶された利用者の入力状況に基づいて、利用者の実行が予想される動作モードに対応するモード画面を前記表示部に表示し、入力部に入力された指示に応じた動作モードを実行する制御部とを備える画像形成装置。【選択図】図2

Description

本発明は、画像形成装置、画像形成装置の動作モード選択方法及び画像形成装置のプログラムに関する。
従来、複数の動作モードを有する画像形成装置が知られている。動作モードは、コピーモード、スキャナモード、プリントモード等がある。画像形成装置を使用する際に、利用者は動作モードを選択する操作を行う。
特許文献1においては、動作モードの選択に関して、動作モードに応じたモード画面を表示する表示部と、ログイン後に動作モードが未選択の状態において、原稿検出部により原稿が検出されると、利用者による複数の動作モードの累積使用回数を用いて、複数の動作モードから予測モードを決定して予測モードに応じた画面を表示部に表示させて予測モードを実行可能にする制御部とを設けた画像形成装置が示されている。
特開2013−157880号公報
しかしながら、前述の画像形成装置では、予測モードが動作モードの累積使用回数に対応するだけであり、利用者によって使用状況に応じた適切なモード画面が表示されていなかった。利用者は原稿に応じたモード画面を表示させる操作に手間がかかるものであった。
本発明は、斯かる実情に鑑み、利用者の使用状況に応じたモード画面を表示して利用者の使い勝手を向上させる画像形成装置、画像形成装置の動作モード選択方法、及びプログラムを提供しようとするものである。
本発明の画像形成装置は、複数の動作モードに応じた画像形成が可能な画像形成装置において、
前記動作モードに対応するモード画面を表示する表示部と、
前記動作モードを実行させる指示を利用者が入力するための入力部と、
画像形成装置の周囲において撮像したデータ又はスキャンしたデータを取得するデータ取得部と、
前記データ取得部が取得したデータに基づいて、利用者を認識する認識部と、
前記認識された利用者の前記入力部への入力状況を記憶する入力記憶部と、
記憶された利用者の入力状況に基づいて、利用者の実行が予想される動作モードに対応するモード画面を前記表示部に表示し、前記入力部に入力された指示に応じた動作モードを実行する制御部とを備えることを特徴とする画像形成装置である。
本発明は、複数の動作モードに応じた画像形成が可能な画像形成装置の動作モード選択方法において、
前記動作モードに対応するモード画面を表示部に表示するモード画面表示行程と、
前記動作モードを実行させる指示を利用者が入力部に入力する入力工程と、
画像形成装置の周囲を撮像したデータ又は前記周囲をスキャンしたデータを取得するデータ取得工程と、
前記取得したデータを解析することにより、利用者を認識する認識工程と、
前記認識された利用者の入力状況を記憶する入力記憶行程と、
記憶された利用者の入力状況に基づいて、利用者の実行が予想される動作モードに対応するモード画面を前記表示部に表示し、前記入力部に入力された指示に応じた動作モードを実行する制御工程とを有することを特徴とする画像形成装置の動作モード選択方法である。
本発明のプログラムは、複数の動作モードに応じた画像形成をする画像形成装置のコンピュータに、
前記動作モードに対応するモード画面を表示部に表示するモード画面表示機能と、
前記動作モードを実行させる指示を利用者が入力部に入力する入力機能と、
画像形成装置の周囲において撮像したデータ又はスキャンしたデータを取得するデータ取得機能と、
前記取得したデータに基づいて、利用者を認識する認識機能と、
前記認識された利用者の入力状況を記憶する入力記憶機能と、
記憶された利用者の入力状況に基づいて、利用者の実行が予想される動作モードに対応するモード画面を前記表示部に表示し、前記入力部に入力された指示に応じた動作モードを実行する制御機能とを実現させるためのプログラムである。
本発明の画像形成装置、動作モード選択方法及びプログラムによれば、複数の動作モードに対応するモード画面を表示部に表示し、画像形成装置の周囲において撮像したデータ又はスキャンしたデータを取得し、取得したデータに基づいて、利用者を認識し、認識された利用者の入力部への入力状況を記憶し、記憶された利用者の入力状況に基づいて、利用者の実行が予想される動作モードに対応するモード画面を前記表示部に表示し、前記入力部に入力された指示に応じた動作モードを実行する。
画像形成装置の表示部に、記憶された利用者の入力状況から実行が予想される動作モードに対応するモード画面が表示されるので、利用者はモード画面を見て動作モードを選択することができ、初期画面から入力する必要がないので、利用者の使い勝手を向上させることができるという優れた効果を奏し得る。
本発明の実施形態に係る画像形成装置の外観説明図である。 画像形成装置の制御系を示すブロック図である。 画像形成装置の制御手順を説明するフローチャートである。 画像形成装置の操作画面の説明図であり、(a)が初期画面、(b)が認証ボタンの画面例の説明図である。 操作画面の他の説明図であり、(a)が利用者の日時や曜日に応じて、動作モードに対応する項目のユーザーインターフェイスを変更する画面説明図、(b)が使用頻度の高い動作モードに対応する項目のユーザーインターフェイスに変更する画面説明図である。 操作画面の他の説明図であり、(a)が利用者が排紙ユニットを見た後に変更するモード画面説明図、(b)が利用者が給紙ユニットを見た後で変更するモード画面説明図である。
以下、本発明の実施形態について、添付図面を参照して説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る画像形成装置の外観説明図、図2が画像形成装置の制御系を示すブロック図、図3が画像形成装置の制御手順を説明するフローチャートである。図4〜図6が画像形成装置の操作画面の説明図である。
まず、画像形成装置1の全体構成について説明する。
画像形成装置1は、外部から伝達される画像データに応じて所定のシート(記録用紙,記録媒体)に画像を形成するものである。
画像形成装置1は、図1に示すように、主に、本体装置である電子写真プロセス部(図示省略)を備えた画像形成処理部3と、操作パネル10とスキャナユニット(図示省略)を備えた画像読み取部2とを備えて構成されている。
原稿画像を画像読み取部2のスキャナユニットで読み取ることにより得られた画像データは、各種処理が施され、処理後、メモリ(図2に示す画像データ記憶部21)に一旦記憶され、出力指示に応じてメモリから画像データを画像形成処理部3に出力して、感光体ドラム(図示省略)上に可視画像として再現した後、用紙上に画像を転写してトナー像を形成する。
画像形成処理部3内には、黒色やカラーのトナーカートリッジ60が収容されている。
なお、画像形成処理の際の各種設定は設定データ記憶部35に記憶される。
画像形成処理部3は、開閉する外カバー3aを備え、外カバー3aの開閉状態を検出する図示されない開閉センサが設けられている。
画像形成処理部3に隣接して用紙を供給する給紙部4が構成されている。
給紙部4は、第1〜3カセット31,32,33、さらにオプションとして大容量カセット34を有している。
画像読み取部2と画像形成処理部3の間には排紙トレイ51が形成されている。画像形成処理部3に隣接して後処理装置5が構成されている。後処理装置5には、第1排紙トレイ52,第2排紙トレイ53が設けられている。
操作パネル10は、表面の略中央部に動作モードに対応するモード画面を表示する表示部11と、利用者が動作モードにおける処理を選択した際に選択した動作モードを実行させる指示を入力するためのスイッチ等からなる入力部(「入力部」に相当)12とが設けられる。
実施形態において、操作パネル10に、液晶表示パネル等の表示機構を備えた表示部11と、表示部11の表面に入力スイッチの機能を備えた入力部12(12A…)とを有する。入力スイッチの機能を実現するため、表示部11の表面は感圧式や静電容量式等のタッチパネルのスイッチ構造を持つ。なお、表示部11に設ける入力部12は、表示部11の表面にスイッチ機能を有する構成とする他、表示部11以外の部分に一部又は全部のスイッチ構造を設けたものでもよい。
実施形態の画像形成装置は、図2に示すような制御系を有する。
図2に示すように、画像形成装置は、画像データを読み取る画像読み取部2と、複数の動作モードから選択された動作モードに応じて画像形成をする画像形成処理部3とを備え、動作モードに対応する操作画面(モード画面)を表示する表示部(モード画面表示部)11と、動作モードを実行させる指示を利用者に入力させるため操作パネル10の表面に設けられた入力部(入力部)12と、画像形成装置の周囲を撮像したデータ又は前記周囲をスキャンしたデータを取得するデータ取得部14と、データ取得部14が取得したデータを解析することにより認識する認識部61と、認識された利用者の入力部12への入力状況を記憶する入力記憶部62と、記憶された利用者の入力状況に基づいて、利用者の実行が予想される動作モードに対応するモード画面を前記表示部11に表示し、入力部12に入力された指示に応じた動作モードを実行する制御部63とを備えた画像形成装置である。
実施形態では、画像形成装置1は、外部との間で信号や画像データをやり取りするための通信部64を備えている。
画像形成装置1は、画像形成装置1の周囲の位置で監視カメラ(撮像カメラ)で撮像したデータ又はレーザーの反射波等を利用した3次元認識センサによってスキャンしたデータを取得できる。具体的には、撮像カメラ又は3次元認識センサ14aを画像形成装置が設置された室内に設けて通信部64を介してデータを画像形成装置に入力する。監視カメラ又は3次元センサ14aは画像形成装置に設置してもよい。
データ取得部14は、画像形成装置から離隔した位置において撮像したデータ又はスキャンしたデータを取得できる。具体的には、画像形成装置の設置した室内から離隔した廊下又は別室等の位置に監視カメラ又は3次元センサ14aを設置して、通信部64を介してデータを画像形成装置に取り込むようにしてもよい。
画像形成装置は、パスワード等の認証情報の入力を条件に動作する機能を有する。利用者は、図4(b)に示す認証画面から認証情報を、入力部12を介して入力することが可能である。前記制御部63は、認識部61で認識された利用者について認証情報の入力が必要か否かを判定し、必要と判定された利用者に対応して、認証情報の入力に関連する項目のユーザーインターフェイスを前記表示部11に表示し、前記入力部12に前記認証情報が入力されたことを条件に、前記動作モードの実行を許可する。
前記制御部63は、前記入力記憶部に記憶された利用者の入力状況に基づき、利用者毎に動作モードの使用頻度の高さを学習し、前記認識された利用者の使用頻度の高い動作モードに関連する項目のユーザーインターフェイスを前記表示部11に表示する。
前記制御部63は、前記入力記憶部62に記憶された利用者の曜日や時刻に応じた入力状況を学習し、利用者の動作モードに関連する項目のユーザーインターフェイスを表示部11に表示する優先順位を、前記学習した曜日や時刻に応じて変更する。
データ取得部14は、部屋に設置されている監視カメラの撮像データ、あるいは、レーザーの反射波等を利用した3次元センサのスキャンデータを入力する。データの入力は、監視カメラの撮影画像データを通信部64に通信回線を介して入力してもよい。また、3次元センサは画像形成装置の前面に設置したものや、室内に別体に設置したものなどを種々に使用できる。
また、データ取得部14は、画像形成装置1の設置した室内から離隔した位置に監視カメラ又は3次元センサ14aを設置した状態において、通信部64を介してデータデータを画像形成装置に取り込む。認識部61は、データ取得部14が取得したデータに基づいて、前記画像形成装置1から離隔した位置から利用者を追尾して認識し、利用者が前記画像形成装置1の前に位置したときに、利用者の実行が予想される動作モードに対応するモード画面を前記表示部に表示することができる。利用者が画像形成装置の設置した室内に来る以前から利用者を認識して、利用者が到着したときに実行が予想される動作モードに対応したモード画面を表示するので、画像形成装置1の前に立った利用者に応じた適切な動作モードが表示され、利用者はよく使うモード画面を表示させるように操作する必要がなくなる。
利用者の視線の向きを検知する視線検知部65を備え、前記制御部63は、検知された利用者の視線に基づいて前記表示部11に表示するモード画面を変更する。視線検知部65は図示しない撮像カメラで撮影した画像を解析して利用者の視線の向きを検知することができる。
なお、画像形成装置は、外部との間で通信回線を通じてデータを入力・出力する通信部64を備える。通信部64を介して、外部からの利用者の撮像画像をデータ取得部14に入力可能になっている。
画像読み取り部2は、複数枚の原稿を連続的に読み取るために原稿の自動送り機構を備える。自動送り機構に原稿が検出されたことを条件に原稿の読み取りを開始する。読み取った原稿の画像データは、コピー時にその画像データに基づき印刷処理する他、画像データ記憶部21に格納可能である。
認識部61は、データ取得部14から入力された撮像データ又はスキャンデータを解析して利用者を認識する。
本実施形態では、格納された又はサーバー上のプログラム等によって制御部63が、複数の動作モードに応じた画像形成をする画像形成装置のコンピュータに、前記動作モードに対応するモード画面を表示部11に表示するモード画面表示機能と、前記動作モードを実行させる指示を利用者が入力するための入力機能と、画像形成装置1の周囲において撮像したデータ又はスキャンしたデータを取得するデータ取得機能と、前記取得したデータに基づいて、利用者を認識する認識機能と、前記認識された利用者の入力状況を記憶する入力記憶機能と、記憶された利用者の入力状況に基づいて、利用者の実行が予想される動作モードに対応するモード画面を前記表示部11に表示し、前記入力部に入力された指示に応じた動作モードを実行する制御機能とを実現させる。
さらに具体的には、図3は、画像形成装置の制御手順のフローチャートである。各ステップは、S101〜と表記する。また、図4〜図6は、表示部11が表示する、動作モードに対応する操作画面(モード画面)の表示例である。
画像形成装置は、実施形態では、コピー機、プリンタ、スキャナ、ファクシミリ等の機能を有する複合機である。
また表示部11では、操作画面(モード画面)を表示する前は、図4(a)に示すような初期画面を表示する。入力部12は、実線で囲まれた各領域がスイッチ(符号12A等)の機能がある。
入力部12において。初期画面は、スイッチ12Aが「コピー」、スイッチ12Bが「スキャン」、スイッチ12Cが「E−Mail(電子メール)」、スイッチ12Dが「ドキュメントファイリング」の各操作用のスイッチである。スイッチ12E、12Fが左、右への選択スイッチを有したものである。
また、制御部63は各動作モードが変わる際に、表示部11に表示する操作画面(モード画面)が図4(a)に示す初期画面から図4(b)〜図6(b)の操作画面(モード画面)に変える。
図4(b)は、利用者の認証情報の入力に関連する項目のユーザーインターフェイス(UI)のボタンが示されたモード画面である。図5(a)は、認識された利用者の使用頻度の高い動作モードに関連する項目のユーザーインターフェイスについてのモード画面の表示例、図5(b)は、利用者の実行が予想される動作モードに関連する項目のユーザーインターフェイスを表示部に表示する優先順位を、学習した曜日や時刻に応じて変更したモード画面の表示例である。図6(a)は、利用者の視線の向きに基づいて変更した、利用者の実行が予想される動作モードに対応する項目のユーザーインターフェイスについてのモード画面の表示例、図6(b)は、他の変更されたモード画面の表示例である。
図3に示すフローチャートにおいて、まず、画像形成層に、電源が投入されて立ち上がった後、表示部11は、初期操作画面を表示する(ステップS101)。初期操作画面は、各操作画面(モード画面)に移行する前のデフォルトの画面である。図4(a)に示すように、初期操作画面では、処理モードを利用者が選択できるように、表示部11の領域において、区切られて各領域(スイッチ12A等)がタッチパネル式のユーザーインターフェイス(UI)になっている。
次いで、画像形成装置の離隔した位置及び、周囲の位置で撮像データ又はスキャンしたデータを取得する(S102)。離隔した位置のデータは監視カメラ等から取得し、周囲の位置は画像形成装置に設置の撮像カメラのデータでもよい。
入力された撮像データ又はスキャンデータを画像解析して、利用者が誰かを認識する(S103)。この場合、離隔した位置の利用者を追尾して画像形成装置の周囲に来たことを認識する。
解析の結果に基づき、認識した利用者が認証を必要とする者が否かを判定する(S104)。
利用者が認識の必要があれば(S104:Yes)、必要と判定された利用者に対応して、前記認証情報の入力に関連する項目のユーザーインターフェイスを前記表示部11に表示する(S105)。具体的には、図4(a)に示した初期画面に重ねるように、図4(b)に示すように認証ボタン70を表示する。認証ボタン70は利用者名とパスワードの入力欄を設けている。
利用者が認証ボタン70にパスワードを入力するまで待機する(S106)。
利用者が認証ボタン70にパスワードの入力等の認証操作をしたならば、認証し(S106:Yes)、S111以降の処理を実行する。
一方、認識した利用者(ユーザー)が認証の不要な者である場合(すでに認証された場合等)であれば(S104:No)、認識した利用者の日時や曜日に応じて、動作モードに対応する項目のユーザーインターフェイスを変更すべき利用者であるか否かを判定する(S107)。
変更すべき利用者であれば、学習結果に基づき、利用者の日時や曜日に応じて、動作モードに対応する項目のユーザーインターフェイスを変更する(S108)。例えば、当初、図4(a)の初期画面であったのを、図5(a)に示すように変更する。図5(a)に示す、スイッチ72Aが「ドキュメントファイリング」、スイッチ72Bが「スキャン」、スイッチ72Cが「コピー」、スイッチ72Dが「ファクシミリ」、72E「共有フォルダ」の各操作用のスイッチである。スイッチ72F、72Gが左、右への選択スイッチを有したものである。
その後、S111に進む。
一方、認識した利用者は、使用頻度が高い動作モードに対応する項目のユーザーインターフェイスに変更すべき者か否かを判定する(S109)。
変更すべき利用者であれば、学習結果に基づき、使用頻度の高い動作モードに対応する項目のユーザーインターフェイスに変更する(S110)。当初図4(a)の初期画面や図5(a)に示すモード画面であったのを、図5(b)にモード画面にする。この場合、図5(b)において、スイッチ74Aが「ファクシミリ」、スイッチ74Bが「E−Mail」、スイッチ74Cが「給紙トレイ」、スイッチ74Dが「コピー」、74E「スキャン」の各操作用のスイッチである。スイッチ74F、74Gが左、右への選択スイッチを有したものである。
その後、S111に進む。
S111においては、利用者が、認識した利用者の視線の向きによって動作モードに対応する項目のユーザーインターフェイスを変更するか否かを判定する(S111)。ここで、この機能は、利用者の視線を認識する機能を有することを前提とする。
変更すると判定されたならば、ユーザーインターフェイスを変更する(S112)。
例えば、利用者が排紙ユニットを見た後は、排紙段(排紙トレイ51、第1、第2排紙トレイ52,53)、ステープル、パンチ数等を優先的に表示する(S113)。具体的には、当初図4(a)に示す初期画面であったものを、図6(a)に示すモード画面を変更する。図6(a)に示すモード画面は、排紙関係のスイッチ76Aが「上トレイ」、スイッチ76Bが「下トレイ」、ステープルのスイッチ76Cが「1カ所ステープル」、76Dが「2カ所ステープル」、スイッチ76Eが編集設定スイッチ領域であり、「パンチ」、「紙折」、「倍率」、「とじしろ」、初期画面に戻る「ホーム」、「リセット」、コピー色を設定する「カラー」、「白黒」の各スイッチを有している。
例えば利用者が給紙ユニット(給紙部4)を見た後は、給紙トレイ選択、等を優先的に表示する。具体的には、当初図4(a)の初期画面であったものを図6(b)に変更する。図6(b)において、給紙トレイの関するスイッチ78Aが「トレイ1〜トレイ4」の各選択スイッチ、用紙タイプに関するスイッチ78Bが「普通紙」、「封筒」、「厚紙」、「光沢紙」の選択スイッチ、スイッチ78Cが編集設定スイッチ領域であり、「原稿」、「倍率」、「両面」、「とじしろ」、初期画面に戻る「ホーム」、「リセット」、コピー色を設定する「カラー」、「白黒」の各スイッチを有している。
実施形態によれば、画像形成装置の表示部11に、記憶された利用者の入力状況から実行が予想される動作モードに対応するモード画面が表示されるので、利用者はモード画面を見て動作モードを選択することができ、初期画面から入力する必要がないので、利用者の使い勝手を向上させることができるという優れた効果を奏し得る。
また、S103における利用者(ユーザ)の認識は、画像形成装置の周囲の撮像カメラからの画像のみによらず、画像形成装置から離れた部屋に備え付けられた監視カメラや部屋の外にあるクラウド接続のカメラにより利用者を補足追尾し、画像形成装置を使用する利用者を予測できるため、S105,S106における、画像形成装置前における利用者の認証時間を短縮することが可能となり、利用者が画像形成装置の前に立った時に瞬時にユーザーインターフェイスを切り替えるように事前準備が可能となる。
本発明は、前記実施形態に限定されず本発明の範囲内で変形実施できる。
図3に示した、ユーザーの認識に関するS104において、データ取得部14からのデータに基づき利用者を認証するのに、利用者が画像形成装置の前に一定時間以上いることを条件に、認識部61の認識をさせるものにできる。単に利用者が通り過ぎただけでは入力部12の操作がされない可能性が高いので表示部11の画面を切り替えても、不要であり制御や電力が無駄になる。一方、利用者が一定時間以上の間、画像形成装置の前にいれば、入力部12を操作する可能性が高く、画面の切り替えの必要性が高いので無駄なく適切な表示が可能となる。
利用者が単に通り過ぎる場合にまで、表示部11の動作モードの表示を変化させたのでは、画面が不必要な変化することになり制御部63のCPUが演算する際の制御リソースや電力を無駄に消費することになるが、利用者が画像形成装置の前に一定時間居ることを条件にして表示部11の動作モードを変化させれば、そのような制御リソースの無駄な消費がなくなり、省エネルギーにもなる作用効果をも奏する。
本発明は複写機、複合機等の画像形成装置に利用することができる。
1 画像形成装置
2 画像読み取部
3 画像形成処理部
10 操作パネル
11 表示部
12 入力部
12A〜12F スイッチ
14 データ取得部
21 画像データ記憶部
35 設定データ記憶部
61 認識部
62 入力記憶部
63 制御部
64 通信部
65 視線検知部
70 認証スイッチ
72A〜72G スイッチ領域
74A〜76G スイッチ領域
76A〜76E スイッチ領域
78A〜78C スイッチ領域

Claims (8)

  1. 複数の動作モードに応じた画像形成が可能な画像形成装置において、
    前記動作モードに対応するモード画面を表示する表示部と、
    前記動作モードを実行させる指示を利用者が入力するための入力部と、
    画像形成装置の周囲において撮像したデータ又はスキャンしたデータを取得するデータ取得部と、
    前記データ取得部が取得したデータに基づいて、利用者を認識する認識部と、
    前記認識された利用者の前記入力部への入力状況を記憶する入力記憶部と、
    記憶された利用者の入力状況に基づいて、利用者の実行が予想される動作モードに対応するモード画面を前記表示部に表示し、前記入力部に入力された指示に応じた動作モードを実行する制御部とを備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記入力部には、前記利用者が認証情報を入力することが可能であり、
    前記制御部は、前記認識部で認識された利用者について認証情報の入力が必要か否かを判定し、必要と判定された利用者に対応して、前記認証情報の入力に関連する項目のユーザーインターフェイスを前記表示部に表示し、前記入力部に前記認証情報が入力されたことを条件に、前記動作モードの実行を許可することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記制御部は、前記入力記憶部に記憶された利用者の入力状況に基づき、利用者毎に動作モードの使用頻度の高さを学習し、前記認識された利用者の使用頻度の高い動作モードに関連する項目のユーザーインターフェイスを前記表示部に表示するものであることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  4. 前記制御部は、前記入力記憶部に記憶された利用者の曜日や時刻に応じた入力状況を学習し、利用者の動作モードに関連する項目のユーザーインターフェイスを前記表示部に表示する優先順位を、前記学習した曜日や時刻に応じて変更することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  5. 前記データ取得部は、画像形成装置の周囲の位置及び離隔した位置において撮像したデータ又はスキャンしたデータを取得し、
    前記認識部は、前記データ取得部が取得したデータに基づいて、前記画像形成装置から離隔した位置から利用者を追尾して認識し、利用者が前記画像形成装置の前に位置したときに、利用者の実行が予想される動作モードに対応するモード画面を前記表示部に表示することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  6. 利用者の視線の向きを検知する視線検知部を備え、前記制御部は、検知された利用者の視線に基づいて前記表示部に表示するモード画面を変更することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  7. 複数の動作モードに応じた画像形成が可能な画像形成装置の動作モード選択方法において、
    前記動作モードに対応するモード画面を表示部に表示するモード画面表示行程と、
    前記動作モードを実行させる指示を利用者が入力部に入力する入力工程と、
    画像形成装置の周囲を撮像したデータ又は前記周囲をスキャンしたデータを取得するデータ取得工程と、
    前記取得したデータを解析することにより、利用者を認識する認識工程と、
    前記認識された利用者の入力状況を記憶する入力記憶行程と、
    記憶された利用者の入力状況に基づいて、利用者の実行が予想される動作モードに対応するモード画面を前記表示部に表示し、前記入力部に入力された指示に応じた動作モードを実行する制御工程とを有することを特徴とする画像形成装置の動作モード選択方法。
  8. 複数の動作モードに応じた画像形成をする画像形成装置のコンピュータに、
    前記動作モードに対応するモード画面を表示部に表示するモード画面表示機能と、
    前記動作モードを実行させる指示を利用者が入力するための入力機能と、
    画像形成装置の周囲において撮像したデータ又はスキャンしたデータを取得するデータ取得機能と、
    前記取得したデータに基づいて、利用者を認識する認識機能と、
    前記認識された利用者の入力状況を記憶する入力記憶機能と、
    記憶された利用者の入力状況に基づいて、利用者の実行が予想される動作モードに対応するモード画面を前記表示部に表示し、前記入力部に入力された指示に応じた動作モードを実行する制御機能とを実現させるためのプログラム。
JP2019041266A 2019-03-07 2019-03-07 画像形成装置、画像形成装置の動作モード選択方法及び画像形成装置のプログラム Pending JP2020145604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019041266A JP2020145604A (ja) 2019-03-07 2019-03-07 画像形成装置、画像形成装置の動作モード選択方法及び画像形成装置のプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019041266A JP2020145604A (ja) 2019-03-07 2019-03-07 画像形成装置、画像形成装置の動作モード選択方法及び画像形成装置のプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020145604A true JP2020145604A (ja) 2020-09-10

Family

ID=72354587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019041266A Pending JP2020145604A (ja) 2019-03-07 2019-03-07 画像形成装置、画像形成装置の動作モード選択方法及び画像形成装置のプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020145604A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180041648A1 (en) Operation console, image processing apparatus and display method
US9538023B2 (en) Information processing apparatus capable of communicating with a terminal apparatus, terminal apparatus, and control method thereof
JP5874465B2 (ja) 情報処理装置、画像形成装置、情報処理装置の制御方法、画像形成装置の制御方法、情報処理装置の制御プログラム、及び画像形成装置の制御プログラム
JP5545497B2 (ja) 入力表示装置、画像形成装置、撮像装置、及びプログラム
US10757284B2 (en) Image forming apparatus, storage medium, and control method that switches from sleep mode to standby mode upon detecting a job data of a registered user
JP7119588B2 (ja) 画像形成装置及び装置状態移行プログラム
JP6784116B2 (ja) 情報処理装置、画像形成装置およびプログラム
JP2009188589A (ja) 情報処理装置およびプログラム
US8909086B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and storage medium
JP6344368B2 (ja) ジョブ処理システム、ジョブ処理装置、プログラム
JP2018037997A (ja) 画像形成装置
EP2202585B1 (en) Copier
US20200104078A1 (en) Image forming apparatus, recording medium storing control program and control method
JP5208608B2 (ja) 操作装置及び画像形成装置
JP6245690B2 (ja) 画像形成装置
JP2020145604A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の動作モード選択方法及び画像形成装置のプログラム
JP5831852B2 (ja) 装置
EP3687148A1 (en) Image reading or forming apparatus configuered to prevent information leakage from forgoten documents
JP2015028733A (ja) 操作装置および画像処理装置
JP5831715B2 (ja) 操作装置および画像処理装置
US20160094747A1 (en) Power supply control device and method, image display apparatus, image forming apparatus, and non-transitory computer readable medium
JP6213581B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理装置の制御プログラム
JP5340883B2 (ja) 機能設定装置及び画像形成装置
US20190068822A1 (en) Image forming apparatus that executes correlated operation correlated with document placement on document placement plate or contact glass
US20220247877A1 (en) Information processing apparatus