JP2020141798A - 乳幼児保持具 - Google Patents

乳幼児保持具 Download PDF

Info

Publication number
JP2020141798A
JP2020141798A JP2019039565A JP2019039565A JP2020141798A JP 2020141798 A JP2020141798 A JP 2020141798A JP 2019039565 A JP2019039565 A JP 2019039565A JP 2019039565 A JP2019039565 A JP 2019039565A JP 2020141798 A JP2020141798 A JP 2020141798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding
attachment
holding body
wearer
infant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019039565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6655203B1 (ja
Inventor
智美 橋本
Tomomi Hashimoto
智美 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daitou Trading Co Ltd
Original Assignee
Daitou Trading Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daitou Trading Co Ltd filed Critical Daitou Trading Co Ltd
Priority to JP2019039565A priority Critical patent/JP6655203B1/ja
Priority to CN201910501752.9A priority patent/CN110215085A/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP6655203B1 publication Critical patent/JP6655203B1/ja
Publication of JP2020141798A publication Critical patent/JP2020141798A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47DFURNITURE SPECIALLY ADAPTED FOR CHILDREN
    • A47D13/00Other nursery furniture
    • A47D13/02Baby-carriers; Carry-cots
    • A47D13/025Baby-carriers; Carry-cots for carrying children in seated position

Landscapes

  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
  • Buckles (AREA)

Abstract

【課題】複数の乳幼児を複数の配置状態で保持可能な乳幼児保持具を提供する。【解決手段】乳幼児保持具1は、着用者Wの両肩及び腰に装着されるとともに着用者Wの身体に沿って配置される装着体5と、装着体5に複数箇所のいずれかで選択的に着脱可能に連結する着脱部11aと、着脱部11aから第1乳幼児Baの股下を通ってその胴体の外側まで延在する保持部12aと、を備えるとともに保持部12aが装着体5にそれぞれ連結する両側部13aを備える第1保持体3aと、装着体5に複数箇所のいずれかで選択的に着脱可能に連結する着脱部11bと、着脱部11bから第2乳幼児Bbの股下を通ってその胴体の外側まで延在する保持部12bと、を備えるとともに保持部12bが装着体5にそれぞれ連結する両側部13bを備える第2保持体3bとを有する。【選択図】図5

Description

本発明は、乳幼児保持具に関する。
双子などの複数の乳幼児を保持可能な、抱っこひもとも称される乳幼児保持具(Baby Carrier)が知られている。例えば、特許文献1には、2人の乳幼児を、2人の乳幼児が着用者の前方及び後方に1人ずつ配置される前後抱き状態で保持可能な乳幼児保持具が記載されている。
実用新案登録第3148444号公報
しかし、特許文献1に記載されるような、複数の乳幼児を保持可能な従来の乳幼児保持具は、複数の乳幼児を1通りの配置状態でしか保持することができないので、使い勝手に改善の余地がある。
本発明は、このような点に鑑み、複数の乳幼児を複数の配置状態で保持可能な乳幼児保持具を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様としての乳幼児保持具は、着用者の両肩及び腰に装着されるとともに着用者の身体に沿って配置される装着体と、装着体に複数箇所のいずれかで選択的に着脱可能に連結する着脱部と、当該着脱部から第1乳幼児の股下を通ってその胴体の外側まで延在する保持部と、を備えるとともに当該保持部が装着体にそれぞれ連結する両側部を備える第1保持体と、装着体に複数箇所のいずれかで選択的に着脱可能に連結する着脱部と、当該着脱部から第2乳幼児の股下を通ってその胴体の外側まで延在する保持部と、を備えるとともに当該保持部が装着体にそれぞれ連結する両側部を備える第2保持体とを有する。このような構成によれば、第1保持体の着脱部の連結箇所と、第2保持体の着脱部の連結箇所とを変更することにより、第1乳幼児及び第2乳幼児の配置状態を変更することができる。
本発明の1つの実施形態として、乳幼児保持具は、乳幼児保持具が、第1乳幼児及び第2乳幼児を、前抱き状態及び前後抱き状態のいずれかで選択的に保持可能であり、装着体が、前抱き状態において着用者の前面左側に位置するとともに第1保持体の着脱部と着脱可能に連結する第1被着脱部と、前抱き状態において着用者の前面右側に位置するとともに第2保持体の着脱部と着脱可能に連結する第2被着脱部と、前後抱き状態で着用者の前面に位置するとともに第1保持体及び第2保持体の一方の着脱部と着脱可能に連結する第3被着脱部と、前後抱き状態で着用者の背面に位置するとともに第1保持体及び第2保持体の他方の着脱部と着脱可能に連結する第4被着脱部とを有する。このような構成によれば、第1乳幼児及び第2乳幼児を、前抱き状態及び前後抱き状態のいずれかで選択的に安定して保持することができる。
本発明の1つの実施形態として、乳幼児保持具は、先端側連結部及び基端側連結部を備えるとともに、当該先端側連結部が、前抱き状態において第1被着脱部に連結されている第1保持体の両側部の一方に着脱可能に連結するとともに前後抱き状態において第3被着脱部に連結されている第1保持体及び第2保持体の一方の両側部の一方に着脱可能に連結し、当該基端側連結部が、表向き状態と裏向き状態とのいずれかで選択的に装着体に着脱可能に連結する第1反転帯状体と、先端側連結部及び基端側連結部を備えるとともに、当該先端側連結部が、前抱き状態において第2被着脱部に連結されている第2保持体の両側部の一方に着脱可能に連結するとともに前後抱き状態において第3被着脱部に連結されている第1保持体及び第2保持体の一方の両側部の他方に着脱可能に連結し、当該基端側連結部が、表向き状態と裏向き状態とのいずれかで選択的に装着体に着脱可能に連結する第2反転帯状体とを有する。このような構成によれば、前抱き状態から前後抱き状態に変更する際に、連結操作の良好な操作性を得ることができる。
本発明の1つの実施形態として、乳幼児保持具は、装着体が、着用者の両肩に巻回される肩装着部と、着用者の腰に巻回される腰装着部と、前抱き状態で着用者の腹に位置するとともに肩装着部と腰装着部とを連結する腹装着部とを有する。このような構成によれば、特に前後抱き状態において第1乳幼児及び第2乳幼児を安定して保持することができる。
本発明の1つの実施形態として、乳幼児保持具は、第1保持体及び第2保持体の着脱部が、それぞれ、スライドファスナーの一部で構成されている。このような構成によれば、第1保持体及び第2保持体の着脱部を装着体にしっかりと固定することができる。
本発明の1つの実施形態として、乳幼児保持具は、第1保持体及び第2保持体が、それぞれ、着脱部に隣接するとともに装着体に複数箇所のいずれかで選択的に着脱可能に連結する補助着脱部を有する。このような構成によれば、第1保持体及び第2保持体の着脱部を装着体にしっかりと固定することができる。
本発明の1つの実施形態として、乳幼児保持具は、第1保持体及び第2保持体の補助着脱部が、それぞれ、着脱部に対する保持部の反対側に位置する面ファスナーの片面で構成されている。このような構成によれば、第1保持体及び第2保持体の着脱部を装着体にしっかりと固定することができる。
本発明によれば、複数の乳幼児を複数の配置状態で保持可能な乳幼児保持具を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る乳幼児保持具の保持具本体を示す正面図である。 図1に示す保持具本体と共に用いられる第1保持体及び第2保持体を示す正面図である。 図1に示す保持具本体の背面図である。 図1に示す保持具本体と共に用いられる第1フード及び第2フードを示す正面図である。 前抱きのために、図1に示す保持具本体に、図2に示す第1保持体及び第2保持体を取り付けた状態を示す正面図である。 図1に示す保持具本体と図2に示す第1保持体及び第2保持体とにより、2人の乳幼児を前抱き状態で保持している様子を示す外観図である。 前後抱きのために、図1に示す保持具本体に、図2に示す第1保持体及び第2保持体を取り付けた状態を示す正面図である。 図1に示す保持具本体と図2に示す第1保持体及び第2保持体とにより、2人の乳幼児を前後抱き状態で保持している様子を示す外観図である。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態に係る乳幼児保持具について詳細に例示説明する。
図1〜図4に示すように、本実施形態に係る乳幼児保持具1(以下、保持具1ともいう)は、保持具本体2、第1保持体3a、第2保持体3b、第1フード4a及び第2フード4bを有している。なお、乳幼児保持具1は、第1フード4a及び第2フード4bを有さない構成であってもよい。保持具1は、図6及び図8に示すように、2人の乳幼児、すなわち第1乳幼児Ba及び第2乳幼児Bbを、2人の乳幼児が着用者Wの前方に左右に並べて配置される前抱き状態(図6参照)と、2人の乳幼児が着用者Wの前方及び後方に1人ずつ配置される前後抱き状態(図8参照)とのいずれかで選択的に保持可能である。
図1及び図3に示すように、保持具本体2は、着用者W(図6及び図8参照)の両肩及び腰に装着されるとともに着用者Wの身体に沿って配置される装着体5と、装着体5に連結する4つの帯状体、すなわち、第1帯状体6a、第2帯状体6b、第1反転帯状体7a及び第2反転帯状体7bとを有している。
装着体5は、着用者Wの両肩に巻回される肩装着部5aと、着用者Wの腰に巻回される腰装着部5bと、前抱き状態で着用者の腹に位置するとともに肩装着部5aと腰装着部5bとを一体に連結する腹装着部5cとを有している。装着体5は、肩装着部5aの一部と腰装着部5bの一部とがベルトで構成されたベストとして構成されている。装着体5は、肩装着部5aと、腹装着部5cと、腰装着部5bにおける前抱き状態で着用者Wの前面に位置する部分とからなるベスト主部8aを有している。また、装着体5は、腰装着部5bにおいて前抱き状態で着用者Wの腰背面に位置する部分からなるベスト副部8bを有している。
ベスト主部8aとベスト副部8bとは、腰ベルト部9によって互いに連結されている。腰ベルト部9は、雄バックル10aと雌バックル10bとからなるバックル10を有している。着用者Wがベスト主部8aを着用した状態でベスト副部8bを腰に当て、雄バックル10aと雌バックル10bとを互いに連結することで、腰への腹装着部5cの巻回状態を維持することができる。腰ベルト部9は、バックル10のベルト通し孔などを介することで、腰周りの長さを調節可能である。
図2に示すように、第1保持体3aは、装着体5に複数箇所のいずれかで選択的に着脱可能に連結する着脱部11aと、当該着脱部11aから第1乳幼児Baの股下を通ってその胴体の外側まで延在する保持部12aと、を有している。第1保持体3aの保持部12aは、装着体5にそれぞれ連結する両側部13aを有している。
また、第2保持体3bは、装着体5に複数箇所のいずれかで選択的に着脱可能に連結する着脱部11bと、当該着脱部11bから第2乳幼児Bbの股下を通ってその胴体の外側まで延在する保持部12bと、を有している。第2保持体3bの保持部12bは、装着体5にそれぞれ連結する両側部13bを有している。
第1保持体3a及び第2保持体3bの着脱部11a、11bは、それぞれ、線ファスナーとも称されるスライドファスナーの一部で構成されている。より具体的には、第1保持体3a及び第2保持体3bの着脱部11a、11bは、それぞれ、スライドファスナーの主部(すなわち、一対の務歯のうちの一方とスライダーとからなる部分)で構成されている。第1保持体3a及び第2保持体3bの着脱部11a、11bは、それぞれ、第1保持体3a及び第2保持体3bの外側面(すなわち、第1乳幼児Ba及び第2乳幼児Bbに接しない側の面)に位置する。
第1保持体3aは、着脱部11aに隣接するとともに装着体5に複数箇所のいずれかで選択的に着脱可能に連結する補助着脱部14aを有している。第1保持体3aの補助着脱部14aは、着脱部11aに対する保持部12aの反対側に位置する面ファスナーの片面14a1で構成されている。第2保持体3bは、着脱部11bに隣接するとともに装着体5に複数箇所のいずれかで選択的に着脱可能に連結する補助着脱部14bを有している。第2保持体3bの補助着脱部14bは、着脱部11bに対する保持部12bの反対側に位置する面ファスナーの片面14b1で構成されている。第1保持体3a及び第2保持体3bの補助着脱部14a、14bは、それぞれ、第1保持体3a及び第2保持体3bの外側面に位置する。
図1及び図5に示すように、装着体5は、前抱き状態において着用者Wの前面左側(より具体的には腰前面左側)に位置するとともに第1保持体3aの着脱部11aと着脱可能に連結する第1被着脱部15aと、前抱き状態において着用者Wの前面右側(より具体的には腰前面右側)に位置するとともに第2保持体3bの着脱部11bと着脱可能に連結する第2被着脱部15bとを有している。なお、図5は、前抱きの準備状態とされた保持具1を示している。
図1及び図7に示すように、装着体5は、前後抱き状態で着用者Wの前面(より具体的には腰前面)に位置するとともに第1保持体3a及び第2保持体3bの一方(図示の例では第2保持体3b)の着脱部11bと着脱可能に連結する第3被着脱部15cと、前後抱き状態で着用者Wの腰背面に位置するとともに第1保持体3a及び第2保持体3bの他方(図示の例では第1保持体3a)の着脱部11aと着脱可能に連結する第4被着脱部15dとを有している。第4被着脱部15dは、第1被着脱部15a及び第2被着脱部15bの下方に位置する。第1被着脱部15a、第2被着脱部15b、第3被着脱部15c及び第4被着脱部15dは、それぞれ、装着体5の外側面(すなわち、着用者Wに接しない側の面)に位置する。なお、図7は、前後抱きの準備状態とされた保持具1を示している。
第1被着脱部15a、第2被着脱部15b、第3被着脱部15c及び第4被着脱部15dは、それぞれ、スライドファスナーの副部(すなわち、一対の務歯のうちの他方からなる部分)で構成されている。第1保持体3aの着脱部11aは、第1被着脱部15a、第2被着脱部15b、第3被着脱部15c及び第4被着脱部15dのいずれかに選択的に連結可能である。また、第2保持体3bの着脱部11bは、第1被着脱部15a、第2被着脱部15b、第3被着脱部15c及び第4被着脱部15dのいずれかに選択的に連結可能である。
図1及び図5に示すように、装着体5は、第1被着脱部15aの上部に位置するとともに前抱き状態において第1保持体3aの補助着脱部14aと着脱可能に連結する第1補助被着脱部16aと、第2被着脱部15bの上部に位置するとともに前抱き状態において第2保持体3bの補助着脱部14bと着脱可能に連結する第2補助被着脱部16bとを有している。
図1及び図7に示すように、装着体5は、第3被着脱部15cの上部に位置するとともに前後抱き状態において第1保持体3a及び第2保持体3bの一方(図示の例では第2保持体3b)の補助着脱部14bと着脱可能に連結する第3補助被着脱部16cと、第4被着脱部15dの上部に位置するとともに前後抱き状態において第1保持体3a及び第2保持体3bの他方(図示の例では第1保持体3a)の補助着脱部14aと着脱可能に連結する第4補助被着脱部16dとを有している。第1補助被着脱部16a、第2補助被着脱部16b、第3補助被着脱部16c及び第4補助被着脱部16dは、それぞれ、装着体5の外側面に位置する。
第1補助被着脱部16a、第2補助被着脱部16b、第3補助被着脱部16c及び第4補助被着脱部16dは、それぞれ、面ファスナーの残りの片面16a1、16b1、16c1、16d1で構成されている。第1保持体3aの面ファスナーの片面14a1は、面ファスナーの残りの片面16a1、16b1、16c1、16d1のいずれかに選択的に連結可能である。また、第2保持体3bの面ファスナーの片面14b1は、面ファスナーの残りの片面16a1、16b1、16c1、16d1のいずれかに選択的に連結可能である。
図1に示すように、第1反転帯状体7aは、先端側連結部17a及び基端側連結部18aを有している。第1反転帯状体7aの先端側連結部17aは、前抱き状態において第1被着脱部15aに連結されている第1保持体3aの両側部13aの一方(図5に示す例では着用時に外側から視たときの左側側部19a)に着脱可能に連結する。また、第1反転帯状体7aの先端側連結部17aは、前後抱き状態において第3被着脱部15cに連結されている第1保持体3a及び第2保持体3bの一方(図7に示す例では第2保持体3b)の両側部13bの一方(図7に示す例では着用時に外側から視たときの右側側部20b)に着脱可能に連結する。第1反転帯状体7aの基端側連結部18aは、表向き状態と裏向き状態とのいずれかで選択的に装着体5の肩装着部5aの肩上部5d(より具体的には、前抱き状態で着用者Wの右肩に位置する部分)に着脱可能に連結する。
また、第2反転帯状体7bは、先端側連結部17b及び基端側連結部18bを有している。第2反転帯状体7bの先端側連結部17bは、前抱き状態において第2被着脱部15bに連結されている第2保持体3bの両側部13bの一方(図5に示す例では着用時に外側から視たときの右側側部20b)に着脱可能に連結する。また、第2反転帯状体7bの先端側連結部17bは、前後抱き状態において第3被着脱部15cに連結されている第1保持体3a及び第2保持体3bの一方(図7に示す例では第2保持体3b)の両側部13bの一方(図7に示す例では着用時に外側から視たときの左側側部19b)に着脱可能に連結する。第2反転帯状体7bの基端側連結部18bは、表向き状態と裏向き状態とのいずれかで選択的に装着体5の肩装着部5aの肩上部5d(より具体的には、前抱き状態で着用者Wの左肩に位置する部分)に着脱可能に連結する。
第1反転帯状体7a及び第2反転帯状体7bの基端側連結部18a、18bは、それぞれ、前抱き状態から前後抱き状態に変更する際、及びその反対に変更する際に、表裏を逆転させて肩装着部5aの肩上部5dに着脱される。これにより、前抱き状態と前後抱き状態とのいずれにおいても、着用者Wから視たときの、第1反転帯状体7a及び第2反転帯状体7bの先端側連結部17a、17bの表裏の向きを同じにすることができる。したがって、着脱時の操作要領を同じにして、操作性を向上することができる。
第1反転帯状体7a及び第2反転帯状体7bの基端側連結部18a、18bは、雄バックルに対して雌バックルを表裏のいずれの向きにおいても連結可能に構成された表裏の互換性を有するバックルを介して肩装着部5aの肩上部5dに着脱可能に連結する。第1反転帯状体7a及び第2反転帯状体7bの基端側連結部18a、18bは、一方が雄バックルを有し、他方が雌バックルを有している。これにより、第1反転帯状体7a及び第2反転帯状体7bは、基端側連結部18a、18b同士を連結することで、一体化した状態で収納することができる。しかし、第1反転帯状体7a及び第2反転帯状体7bの基端側連結部18a、18bは、両方が雄バックル又は雌バックルを有する構成であってもよい。
第1帯状体6aは、先端側連結部21a及び基端側連結部22aを有している。第1帯状体6aの先端側連結部21aは、前抱き状態において第1被着脱部15aに連結されている第1保持体3aの両側部13aの他方(図5に示す例では着用時に外側から視たときの右側側部20a)に着脱可能に連結する。また、第1帯状体6aの先端側連結部21aは、前後抱き状態において第4被着脱部15dに連結されている第1保持体3a及び第2保持体3bの他方(図7に示す例では第1保持体3a)の両側部13aの一方(図7に示す例では着用時に外側から視たときの右側側部20a)に着脱可能に連結する。第1帯状体6aの基端側連結部22aは、肩装着部5aの肩上部5d(より具体的には、前抱き状態で着用者Wの左肩に位置する部分)に一体に連結する。
第2帯状体6bは、先端側連結部21b及び基端側連結部22bを有している。第2帯状体6bの先端側連結部21bは、前抱き状態において第2被着脱部15bに連結されている第2保持体3bの両側部13bの他方(図5に示す例では着用時に外側から視たときの左側側部19b)に着脱可能に連結する。また、第2帯状体6bの先端側連結部21bは、前後抱き状態において第4被着脱部15dに連結されている第1保持体3a及び第2保持体3bの他方(図7に示す例では第1保持体3a)の両側部13aの他方(図7に示す例では着用時に外側から視たときの左側側部19a)に着脱可能に連結する。第2帯状体6bの基端側連結部22bは、肩装着部5aの肩上部5d(より具体的には、前抱き状態で着用者Wの右肩に位置する部分)に一体に連結する。
第1保持体3aは、左側側部19aの外側面に位置する左側被連結部23aと、右側側部20aの外側面に位置する右側被連結部24aとを有している。また、第2保持体3bは、左側側部19bの外側面に位置する左側被連結部23bと、右側側部20bの外側面に位置する右側被連結部24bとを有している。
第1反転帯状体7a、第2反転帯状体7b、第1帯状体6a及び第2帯状体6bの先端側連結部17a、17b、21a、21bは、それぞれ、バックルを構成する雄バックル及び雌バックルの一方(より具体的には、雌バックル)で構成されている。第1保持体3aの左側被連結部23a及び右側被連結部24a、並びに第2保持体3bの左側被連結部23b及び右側被連結部24bは、それぞれ、バックルを構成する雄バックル及び雌バックルの他方(より具体的には、雄バックル)で構成されている。
第1反転帯状体7aの先端側連結部17aは、第1保持体3aの左側被連結部23a及び右側被連結部24a並びに第2保持体3bの左側被連結部23b及び右側被連結部24bのいずれかに選択的に連結可能である。第2反転帯状体7bの先端側連結部17bは、第1保持体3aの左側被連結部23a及び右側被連結部24a並びに第2保持体3bの左側被連結部23b及び右側被連結部24bのいずれかに選択的に連結可能である。第1帯状体6aの先端側連結部21aは、第1保持体3aの左側被連結部23a及び右側被連結部24a並びに第2保持体3bの左側被連結部23b及び右側被連結部24bのいずれかに選択的に連結可能である。第2帯状体6bの先端側連結部21bは、第1保持体3aの左側被連結部23a及び右側被連結部24a並びに第2保持体3bの左側被連結部23b及び右側被連結部24bのいずれかに選択的に連結可能である。したがって、第1保持体3aと第2保持体3bとは、相互に入れ替えても使用可能である。
第1保持体3aは、着用時に第1乳幼児Baと着用者Wとの間に通される補助帯状体25aを有している。第1保持体3aの補助帯状体25aは、先端側連結部26a及び基端側連結部27aを有している。第1保持体3aの補助帯状体25aの先端側連結部26aは、第1保持体3aの右側側部20aの外側面に位置する補助被連結部28aと着脱可能に連結する。第1保持体3aの補助帯状体25aの基端側連結部27aは、第1保持体3aの左側側部19aに一体に連結する。
第2保持体3bは、着用時に第2乳幼児Bbと着用者Wとの間に通される補助帯状体25bを有している。第2保持体3bの補助帯状体25bは、先端側連結部26b及び基端側連結部27bを有している。第2保持体3bの補助帯状体25bの先端側連結部26bは、第2保持体3bの左側側部19bの外側面に位置する補助被連結部28bと着脱可能に連結する。第2保持体3bの補助帯状体25bの基端側連結部27bは、第2保持体3bの右側側部20bに一体に連結する。
第1保持体3a及び第2保持体3bの補助帯状体25a、25bの先端側連結部26a、26bは、それぞれ、バックルを構成する雄バックル及び雌バックルの一方(より具体的には、雌バックル)で構成されている。第1保持体3a及び第2保持体3bの補助被連結部28a、28bは、それぞれ、バックルを構成する雄バックル及び雌バックルの他方(より具体的には、雄バックル)で構成されている。
第1保持体3aの補助着脱部14aは、面ファスナーの片面14a1に加えて、互いに着脱可能に連結する1対のループからなるループ係合手段の片方(図示の例では2つのループ片14a2)によっても構成されている。より具体的には、第1保持体3aの補助着脱部14aは、スライドファスナーにおけるスライド方向の両端部に配置された2つのループ片14a2で構成されている。2つのループ片14a2は、それぞれ、スナップボタンを介して開閉される。
第2保持体3bの補助着脱部14bは、面ファスナーの片面14b1に加えて、ループ係合手段の片方(図示の例では2つのループ片14b2)によっても構成されている。より具体的には、第2保持体3bの補助着脱部14bは、スライドファスナーにおけるスライド方向の両端部に配置された2つのループ片14b2で構成されている。2つのループ片14b2は、それぞれ、スナップボタンを介して開閉される。
第1補助被着脱部16a、第2補助被着脱部16b、第3補助被着脱部16c及び第4補助被着脱部16dは、それぞれ、面ファスナーの残りの片面16a1、16b1、16c1、16d1に加えて、ループ係合手段の残りの片方(図示の例では2つのループ体16a2、16b2、16c2、16d2)によっても構成されている。2つのループ体16a2、16b2、16c2、16d2は、開閉されない。第1保持体3aの2つのループ片14a2は、2つのループ体16a2、16b2、16c2、16d2のいずれかに選択的に連結可能である。また、第2保持体3bの2つのループ片14b2は、2つのループ体16a2、16b2、16c2、16d2のいずれかに選択的に連結可能である。
したがって、第1保持体3aの補助着脱部14aは、第1補助被着脱部16a、第2補助被着脱部16b、第3補助被着脱部16c及び第4補助被着脱部16dのいずれかに選択的に連結可能である。また、第2保持体3bの補助着脱部14bは、第1補助被着脱部16a、第2補助被着脱部16b、第3補助被着脱部16c及び第4補助被着脱部16dのいずれかに選択的に連結可能である。
図3及び図5に示すように、ベスト副部8bの内側面(着用者Wに接する側の面)には、第3補助被着脱部16cを構成する面ファスナーの残りの片面16c1を収納可能なポケット29を有している。ポケット29は、面ファスナーの残りの片面16c1の不使用時にベスト副部8bをスライドファスナー付近で折り返すことで、面ファスナーの残りの片面16c1を収納可能である。
図2に示すように、第1保持体3aの保持部12aの上端縁部には、3つの第1スナップボタンの片方30aが設けられている。第2保持体3bの保持部12bの上端縁部には、3つの第1スナップボタンの片方30bが設けられている。
図4に示すように、第1フード4aは、第1端縁部に3つの第1スナップボタンの残りの片方31aが設けられた矩形状のシート状部32aと、シート状部32aの第1端縁部の反対側に位置する第2端縁部における両端部から延在する2つの帯状部33aと、で構成されている。2つの帯状部33aは、それぞれ、長手方向に沿って並ぶ複数(図示の例では5つ)の第2スナップボタンの片方34aを有している。なお、5つの第2スナップボタンの片方34aは、状況に応じてこれらのうちの1つが選択的に使用される。
第2フード4bは、第1端縁部に3つの第1スナップボタンの残りの片方31bが設けられた矩形状のシート状部32bと、シート状部32bの第1端縁部の反対側に位置する第2端縁部における両端部から延在する2つの帯状部33bと、で構成されている。2つの帯状部33bは、それぞれ、長手方向に沿って並ぶ複数(図示の例では5つ)の第2スナップボタンの片方34bを有している。なお、5つの第2スナップボタンの片方34bは、状況に応じてこれらのうちの1つが選択的に使用される。
図1に示すように、装着体5の肩装着部5aの肩上部には、前抱き状態で着用者Wの右肩に位置する部分に2つ、前抱き状態で着用者Wの左肩に位置する部分に2つとなる計4つの、第2スナップボタンの残りの片方35が設けられている。したがって、前抱き状態及び前後抱き状態のいずれの場合でも、必要に応じて第1フード4aを第1保持体3a及び肩装着部5aの肩上部に連結することで、第1乳幼児Baの頭部を日差し等から保護することができる。また、前抱き状態及び前後抱き状態のいずれの場合でも、必要に応じて第2フード4bを第2保持体3b及び肩装着部5aの肩上部に連結することで、第2乳幼児Bbの頭部を日差し等から保護することができる。
保持具1は、前後抱き状態において、装着者の背面に位置する第1保持体3a又は第2保持体3bの左側側部19a又は19b(図示の例では第1保持体3aの左側側部19a)における上部を、装着体5の肩装着部5aにおける左肩上部に位置する部分に着脱可能に連結する帯状の第1補助連結体(図示省略)と、前後抱き状態において、装着者の背面に位置する第1保持体3a又は第2保持体3bの右側側部20a又は20b(図示の例では第1保持体3aの右側側部20a)における上部を、装着体5の肩装着部5aにおける右肩上部に位置する部分に着脱可能に連結する帯状の第2補助連結体(図示省略)とを有していてもよい。その場合、第1補助連結体と肩装着部5aとを着脱可能に連結する手段は、例えば、ループ係合手段又はバックルなどであってよい。第2補助連結体と肩装着部5aとを着脱可能に連結する手段も、例えば、ループ係合手段又はバックルなどであってよい。
図3に示すように、装着体5の肩装着部5aは、前抱き状態で着用者Wの左肩に巻回されるループ状をなす第1部分5a1と、前抱き状態で着用者Wの右肩に巻回されるループ状をなす第2部分5a2とで構成されている。ループ状の第1部分5a1は、バックル35aにより開閉可能である。また、ループ状の第1部分5a1は、バックル35aのベルト通し孔を介することで、ループ長を調節可能である。ループ状の第2部分5a2は、バックル35bにより開閉可能である。また、ループ状の第2部分5a2は、バックル35bのベルト通し孔を介することで、ループ長を調節可能である。
第1部分5a1と第2部分5a2とは、前抱き状態で着用者Wの背中側に位置する部分に設けられたバックル36により互いに着脱可能に連結する。バックル36を構成する雄バックル36a及び雌バックル36bの一方(図示の例では雄バックル36a)が第1部分5a1に設けられ、バックル36を構成する雄バックル36a及び雌バックル36bの他方(図示の例では雌バックル36b)が第2部分5a2に設けられている。
保持具1によれば、例えば次の要領により、第1乳幼児Ba及び第2乳幼児Bbを前抱き状態で保持することができる。まず、着用者Wは、図5に示すように、第1保持体3aの着脱部11aを第1被着脱部15aに連結し、第1保持体3aの補助着脱部14aを第1補助被着脱部16aに連結する。また、着用者Wは、第2保持体3bの着脱部11bを第2被着脱部15bに連結し、第2保持体3bの補助着脱部14bを第2補助被着脱部16bに連結する。次いで、着用者Wは、第1帯状体6aの先端側連結部21aを第1保持体3aの右側被連結部24aに連結するとともに、第2帯状体6bの先端側連結部21bを第2保持体3bの左側被連結部23bに連結する。
次いで、着用者Wは、装着体5を腹装着部5cが腹に位置するように着用する。次いで、着用者Wは、第1乳幼児Baを第1保持体3aに載せ、第1反転帯状体7aの先端側連結部17aを第1保持体3aの左側被連結部23aに連結し、第1保持体3aの補助帯状体25aの先端側連結部26aを第1保持体3aの補助被連結部28aに連結する。次いで、着用者Wは、第2乳幼児Bbを第2保持体3bに載せ、第2反転帯状体7bの先端側連結部17bを第2保持体3bの右側被連結部24bに連結し、第2保持体3bの補助帯状体25bの先端側連結部26bを第2保持体3bの補助被連結部28bに連結する。その結果、図6に示すような前抱きが可能となる。
また、保持具1によれば、例えば次の要領により、第1乳幼児Ba及び第2乳幼児Bbを前後抱き状態で保持することができる。まず、着用者Wは、図7に示すように、第1保持体3aの着脱部11aを第4被着脱部15dに連結し、第1保持体3aの補助着脱部14aを第4補助被着脱部16dに連結する。また、着用者Wは、第2保持体3bの着脱部11bを第3被着脱部15cに連結し、第2保持体3bの補助着脱部14bを第3補助被着脱部16cに連結する。次いで、着用者Wは、第1反転帯状体7aの基端側連結部18aを裏返して肩装着部5aの肩上部5dに連結するとともに、第2反転帯状体7bの基端側連結部18bを裏返して肩装着部5aの肩上部5dに連結する。
次いで、着用者Wは、まず、腹装着部5cが腹に位置するように装着体5を着用する。このとき、装着体5を緩めに調整する。次いで、着用者Wは、第1乳幼児Baを第1保持体3aに載せ、第1帯状体6aの先端側連結部21aを第1保持体3aの右側被連結部24aに連結するとともに、第2帯状体6bの先端側連結部21bを第1保持体3aの左側被連結部23aに連結し、第1保持体3aの補助帯状体25aの先端側連結部26aを第1保持体3aの補助被連結部28aに連結する。次いで、着用者Wは、腹装着部5cが背面に位置するように保持具本体2を回転させる。
なお、着用者Wは、保持具本体2を着用する前に第1乳幼児Baを第1保持体3aに載せ、第1帯状体6a及び第2帯状体6bを第1保持体3aに連結するとともに補助帯状体25aの連結を済ませた後に、リュックのように背負いながら保持具本体2を着用してもよい。
次いで、着用者Wは、第2乳幼児Bbを第2保持体3bに載せ、第1反転帯状体7aの先端側連結部17aを第2保持体3bの右側被連結部24bに連結し、第2反転帯状体7bの先端側連結部17bを第2保持体3bの左側被連結部23bに連結し、第2保持体3bの補助帯状体25bの先端側連結部26bを第2保持体3bの補助被連結部28bに連結する。その結果、図8に示すような前後抱きが可能となる。
前述した本実施の形態は、本発明の実施の形態の一例にすぎず、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
例えば、スライドファスナーのスライダー及び各種バックルの形状・構造等は、図示されているものに限られない。
1:乳幼児保持具、 2:保持具本体、 3a:第1保持体、 3b:第2保持体、
4a:第1フード、 4b:第2フード、 5:装着体、 5a:肩装着部、
5a1:第1部分、 5a2:第2部分、 5b:腰装着部、 5c:腹装着部、
5d:肩上部、 6a:第1帯状体、 6b:第2帯状体、 7a:第1反転帯状体、
7b:第2反転帯状体、 8a:ベスト主部、 8b:ベスト副部、
9:腰ベルト部、 10:バックル、 10a:雄バックル、 10b:雌バックル、
11a、11b:着脱部、 12a、12b:保持部、 13a、13b:両側部、
14a、14b:補助着脱部、 14a1、14b1:面ファスナーの片面、
14a2、14b2:ループ片、 15a:第1被着脱部、 15b:第2被着脱部、
15c:第3被着脱部、 15d:第4被着脱部、 16a:第1補助被着脱部、
16b:第2補助被着脱部、 16c:第3補助被着脱部、
16d:第4補助被着脱部、
16a1、16b1、16c1、16d1:面ファスナーの残りの片面、
16a2、16b2、16c2、16d2:ループ体、
17a、17b、21a、21b:先端側連結部、
18a、18b、22a、22b:基端側連結部、
19a、19b:左側側部、 20a、20b:右側側部、
23a、23b:左側被連結部、 24a、24b:右側被連結部、
25a、25b:補助帯状体、 26a、26b:先端側連結部、
27a、27b:基端側連結部、 28a、28b:補助被連結部、
29:ポケット、 30a、30b:第1スナップボタンの片方、
31a、31b:第1スナップボタンの残りの片方、 32a、32b:シート状部、
33a、33b:帯状部、 34a、34b:第2スナップボタンの片方、
35a、35b:バックル、 36:バックル、 36a:雄バックル、
36b:雌バックル、 Ba:第1乳幼児、 Bb:第2乳幼児、 W:着用者

Claims (7)

  1. 着用者の両肩及び腰に装着されるとともに前記着用者の身体に沿って配置される装着体と、
    前記装着体に複数箇所のいずれかで選択的に着脱可能に連結する着脱部と、当該着脱部から第1乳幼児の股下を通ってその胴体の外側まで延在する保持部と、を備えるとともに当該保持部が前記装着体にそれぞれ連結する両側部を備える第1保持体と、
    前記装着体に複数箇所のいずれかで選択的に着脱可能に連結する着脱部と、当該着脱部から第2乳幼児の股下を通ってその胴体の外側まで延在する保持部と、を備えるとともに当該保持部が前記装着体にそれぞれ連結する両側部を備える第2保持体とを有する乳幼児保持具。
  2. 前記乳幼児保持具が、前記第1乳幼児及び前記第2乳幼児を、前抱き状態及び前後抱き状態のいずれかで選択的に保持可能であり、
    前記装着体が、
    前記前抱き状態において前記着用者の前面左側に位置するとともに前記第1保持体の前記着脱部と着脱可能に連結する第1被着脱部と、
    前記前抱き状態において前記着用者の前面右側に位置するとともに前記第2保持体の前記着脱部と着脱可能に連結する第2被着脱部と、
    前記前後抱き状態で前記着用者の前面に位置するとともに前記第1保持体及び前記第2保持体の一方の前記着脱部と着脱可能に連結する第3被着脱部と、
    前記前後抱き状態で前記着用者の背面に位置するとともに前記第1保持体及び前記第2保持体の他方の前記着脱部と着脱可能に連結する第4被着脱部とを有する、請求項1に記載の乳幼児保持具。
  3. 先端側連結部及び基端側連結部を備えるとともに、当該先端側連結部が、前記前抱き状態において前記第1被着脱部に連結されている前記第1保持体の前記両側部の一方に着脱可能に連結するとともに前記前後抱き状態において前記第3被着脱部に連結されている前記第1保持体及び前記第2保持体の前記一方の前記両側部の一方に着脱可能に連結し、当該基端側連結部が、表向き状態と裏向き状態とのいずれかで選択的に前記装着体に着脱可能に連結する第1反転帯状体と、
    先端側連結部及び基端側連結部を備えるとともに、当該先端側連結部が、前記前抱き状態において前記第2被着脱部に連結されている前記第2保持体の前記両側部の一方に着脱可能に連結するとともに前記前後抱き状態において前記第3被着脱部に連結されている前記第1保持体及び前記第2保持体の前記一方の前記両側部の他方に着脱可能に連結し、当該基端側連結部が、表向き状態と裏向き状態とのいずれかで選択的に前記装着体に着脱可能に連結する第2反転帯状体とを有する、請求項2に記載の乳幼児保持具。
  4. 前記装着体が、
    前記着用者の両肩に巻回される肩装着部と、
    前記着用者の腰に巻回される腰装着部と、
    前記前抱き状態で前記着用者の腹に位置するとともに前記肩装着部と前記腰装着部とを連結する腹装着部とを有する、請求項2又は3に記載の乳幼児保持具。
  5. 前記第1保持体及び前記第2保持体の前記着脱部が、それぞれ、スライドファスナーの一部で構成されている、請求項1〜4のいずれか一項に記載の乳幼児保持具。
  6. 前記第1保持体及び前記第2保持体が、それぞれ、前記着脱部に隣接するとともに前記装着体に複数箇所のいずれかで選択的に着脱可能に連結する補助着脱部を有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の乳幼児保持具。
  7. 前記第1保持体及び前記第2保持体の前記補助着脱部が、それぞれ、前記着脱部に対する前記保持部の反対側に位置する面ファスナーの片面で構成されている、請求項6に記載の乳幼児保持具。
JP2019039565A 2019-03-05 2019-03-05 乳幼児保持具 Active JP6655203B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019039565A JP6655203B1 (ja) 2019-03-05 2019-03-05 乳幼児保持具
CN201910501752.9A CN110215085A (zh) 2019-03-05 2019-06-11 婴幼儿保持器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019039565A JP6655203B1 (ja) 2019-03-05 2019-03-05 乳幼児保持具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6655203B1 JP6655203B1 (ja) 2020-02-26
JP2020141798A true JP2020141798A (ja) 2020-09-10

Family

ID=67816333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019039565A Active JP6655203B1 (ja) 2019-03-05 2019-03-05 乳幼児保持具

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6655203B1 (ja)
CN (1) CN110215085A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3148444U (ja) * 2008-12-01 2009-02-12 日本エイテックス株式会社 ベビーキャリア
US20130327796A1 (en) * 2012-06-09 2013-12-12 Twinstar Baby, L.L.C. Twin Baby Carrier
JP2018149349A (ja) * 2013-10-07 2018-09-27 ベビービヨルン アクティエボラーグ ベビーキャリア

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN201164013Y (zh) * 2008-02-14 2008-12-17 马竹云 一种哺育多胞胎婴儿装置
KR101305086B1 (ko) * 2012-04-04 2013-09-12 이의실 2인용 아기띠
KR101493030B1 (ko) * 2013-12-10 2015-02-16 한국타넥스인터내셔날(주) 쌍둥이용 캐리어
CN204260364U (zh) * 2014-11-25 2015-04-15 高美英 多功能腰凳背带组合套装
CN106859142A (zh) * 2015-12-14 2017-06-20 宁波市镇海锐得贸易有限公司 便捷婴儿兜
CN205625384U (zh) * 2016-02-29 2016-10-12 蒋杰 一种双胞胎婴儿背带
WO2018152641A1 (en) * 2017-02-23 2018-08-30 Bebe Urbain Inc. Child-supporting harness

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3148444U (ja) * 2008-12-01 2009-02-12 日本エイテックス株式会社 ベビーキャリア
US20130327796A1 (en) * 2012-06-09 2013-12-12 Twinstar Baby, L.L.C. Twin Baby Carrier
JP2018149349A (ja) * 2013-10-07 2018-09-27 ベビービヨルン アクティエボラーグ ベビーキャリア

Also Published As

Publication number Publication date
CN110215085A (zh) 2019-09-10
JP6655203B1 (ja) 2020-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2869947T3 (es) Portabebés
US5407112A (en) Convertible backpack
US8267289B2 (en) Wearable wallet
US20040244097A1 (en) Adult garment, child garment, and parent and child garment
JP2006280719A (ja) 子守帯
US10939744B2 (en) Convertible infant carrier backpack system
US9420871B2 (en) Modular backpack
US20130320053A1 (en) Separating type backpack
US20160166030A1 (en) Convertible security wallet
US20180116302A1 (en) Adjustable Nursing Garment
JP2020141798A (ja) 乳幼児保持具
JP2006130233A (ja) 子守帯
US20190374009A1 (en) Diaper pad fanny pack
KR20100129038A (ko) 탈장착 가능한 휴대폰 케이스를 구비한 의류
JP5564671B2 (ja) 身体装着収納具
GB2407023A (en) A purse adapted to be worn on the hand
JP2017202223A (ja) サブバッグ、およびサブバッグを備えたバッグ
US20180339812A1 (en) Tightening straps for bag
KR101304070B1 (ko) 넥타이의 구조
JP3132608U (ja) ベビーキャリア
JP3211078U (ja) バッグ
TWM543600U (zh) 可多種組合變化之背包
KR20170064381A (ko) 물건과 유아를 운반할 수 있는 캐리어
JP3030488U (ja) だっこおんぶ兼用子守帯及びこの子守帯に使用するt型バックル
JPH033540Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190305

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190305

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6655203

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250