JP2020141699A - ルアー - Google Patents
ルアー Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020141699A JP2020141699A JP2020091052A JP2020091052A JP2020141699A JP 2020141699 A JP2020141699 A JP 2020141699A JP 2020091052 A JP2020091052 A JP 2020091052A JP 2020091052 A JP2020091052 A JP 2020091052A JP 2020141699 A JP2020141699 A JP 2020141699A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- shaped
- plate
- semicircular
- lure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 26
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 0 CCC=C1C[C@@](*)CCC1 Chemical compound CCC=C1C[C@@](*)CCC1 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
Abstract
Description
該構造体は羽根状板と、ルアー本体が水平姿勢のときに該羽根状板を羽根面を垂直にした状態で水平旋回可能に取り付けておく留め具から構成され、
前記羽根状板は、羽根の根元部分に垂直方向に長い矩形穴が形成されており、
前記留め具は、ジョイント金具とストッパー螺子と2個の螺子で構成され、
前記ジョイント金具は、横長矩形板の両端部分を除く横長部を半円弧状に折り曲げた形状で、両端部分には前記螺子を通す穴が、半円弧状部の中央部分には前記ストッパー螺子を通す穴がそれぞれ形成されており、半円弧状部側面における前記ストッパー螺子用穴と半円弧の一方の端との間部分には半円弧状板の縦方向幅の1/3程度幅の切り起こしが根元部を半円弧状部中央側にして縦方向中央部に設けられ、切り起こした先端部は半円弧状部の外側に向けて折り曲げてあり、
前記ストッパー螺子は、長さが前記半円弧状部の半径寸法より長く、頭部には螺子長手方向に延びる扁平なリング状部が形成されており、
かかる部品にて羽根状部品構造体を構成してルアー本体側面に取り付ける際は、前記ジョイント金具の一方の端部と半円弧状部とを前記羽根状板根元部分の矩形穴に通して羽根状板をジョイント金具に取付け、該状態にてジョイント金具を両端部がルアー本体の頭部、尾部に向かう姿勢にて前記2個の螺子にてルアー本体側面に取付け、該状態にて羽根状板を前記切り起こし側に寄せた状態にして前記ストッパー螺子を半円弧状部中央部の穴を通してルアー本体側面に螺子込むことにより羽根状部品構造体とするように構成されていることを特徴とする羽根状部品構造体である。
かかる構成の羽根状部品構造体をルアー本体側面に取付けた状態にて羽根状板がルアー本体の尾部側に旋回した場合には、羽根状板の羽根の根元先端部が前記内側に折り曲げた切り起こし部に当接し、前記半円弧状部の外側の羽根状板部分に前記半円弧状部の外側に突出した略V字状スプリングの先端部が当接し、その状態で羽根状板が更にルアー本体の尾部側に旋回しようとすると略V字状スプリングの2辺間の角度が狭まるためその角度を広げようとする力が略V字状スプリングより発生して羽根状板に当接している略V字状スプリングの先端部から羽根状板に押し戻そうとする力が加わるように構成されていることを特徴とする羽根状部品構造体である。
(第1の実施形態)
図1の(1)は、第1の実施形態に係る羽根状部品構造体2を取り付けたルアー1の側面図、図1の(2)は平面図である。図2は、ルアー1の右側面に取り付ける羽根状部品構造体2の分解斜視図である。羽根状部品構造体2は、羽根状板3と、ルアー1の側面に取り付けられて羽根状板3を羽根面を垂直にした状態で水平旋回可能に保持する留め具4とで構成される。
図4は第2の実施形態に係る羽根状部品構造体12を取り付けたルアー11の平面図である。図5はルアー11の右側面に取り付ける羽根状部品構造体12の平面図、図6はその分解斜視図である。羽根状部品構造体12は、羽根状板13と留め具14で構成されている。留め具14はルアー11の側面に取り付けられ、羽根状板13をその羽根面を垂直にした状態で水平旋回可能に保持する。
Claims (2)
- バス釣りに使用するクローラー系ルアーのルアー本体側面に取り付ける羽根状部品構造体であって、
該構造体は羽根状板と、ルアー本体が水平姿勢のときに該羽根状板を羽根面を垂直にした状態で水平旋回可能に取り付けておく留め具から構成され、
前記羽根状板は、羽根の根元部分に垂直方向に長い矩形穴が形成されており、
前記留め具は、ジョイント金具とストッパー螺子と2個の螺子で構成され、
前記ジョイント金具は、横長矩形板の両端部分を除く横長部を半円弧状に折り曲げた形状で、両端部分には前記螺子を通す穴が、半円弧状部の中央部分には前記ストッパー螺子を通す穴がそれぞれ形成されており、半円弧状部側面における前記ストッパー螺子用穴と半円弧の一方の端との間部分には半円弧状板の縦方向幅の1/3程度幅の切り起こしが根元部を半円弧状部中央側にして縦方向中央部に設けられ、切り起こした先端部は半円弧状部の外側に向けて折り曲げてあり、
前記ストッパー螺子は、長さが前記半円弧状部の半径寸法より長く、頭部には螺子長手方向に延びる扁平なリング状部が形成されており、
かかる部品にて羽根状部品構造体を構成してルアー本体側面に取り付ける際は、前記ジョイント金具の一方の端部と半円弧状部とを前記羽根状板根元部分の矩形穴に通して羽根状板をジョイント金具に取付け、該状態にてジョイント金具を両端部がルアー本体の頭部、尾部に向かう姿勢にて前記2個の螺子にてルアー本体側面に取付け、該状態にて羽根状板を前記切り起こし側に寄せた状態にして前記ストッパー螺子を半円弧状部中央部の穴を通してルアー本体側面に螺子込むことにより羽根状部品構造体とするように構成されていることを特徴とする羽根状部品構造体。 - 請求項1に記載の羽根状部品構造体において、前記ストッパー螺子と該螺子を通す穴を無くし、前記切り起こした先端部は半円弧状部の外側に向けて折り曲げるのに代えて内側に折り曲げ、前記切り起こしが設けられた部分の半円弧状部の縦方向両側端には三角形状の突起を、その突起先端部間の距離が前記羽根状板根元部分の矩形穴縦方向長さより長くなる寸法で形成してあり、前記半円弧状部の中央と前記突起が設けられた側とは反対側の半円弧弧状部端部との間には半円弧状板の縦方向幅の1/3程度幅の切り抜きが形成され、該切り抜き内には2辺間が一定の間隔角度を保つように形成された側面視略V字状のスプリングが、その一方の端は前記ジョイント金具の一方の端部をルアー本体側面に固定する螺子の螺子頭部とジョイント金具との間に挟まれた状態で固定され、他方の端は前記形成された切り抜きから半円弧状部の外側に突出させ、更にその先端部はV字が開く方向に僅かに傾けて折り曲げた状態で取り付けてあり、
かかる構成の羽根状部品構造体をルアー本体側面に取付けた状態にて羽根状板がルアー本体の尾部側に旋回した場合には、羽根状板の羽根の根元先端部が前記内側に折り曲げた切り起こし部に当接し、前記半円弧状部の外側の羽根状板部分に前記半円弧状部の外側に突出した略V字状スプリングの先端部が当接し、その状態で羽根状板が更にルアー本体の尾部側に旋回しようとすると略V字状スプリングの2辺間の角度が狭まるためその角度を広げようとする力が略V字状スプリングより発生して羽根状板に当接している略V字状スプリングの先端部から羽根状板に押し戻そうとする力が加わるように構成されていることを特徴とする羽根状部品構造体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020091052A JP6910504B2 (ja) | 2020-05-26 | 2020-05-26 | ルアー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020091052A JP6910504B2 (ja) | 2020-05-26 | 2020-05-26 | ルアー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020141699A true JP2020141699A (ja) | 2020-09-10 |
JP6910504B2 JP6910504B2 (ja) | 2021-07-28 |
Family
ID=72353050
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020091052A Active JP6910504B2 (ja) | 2020-05-26 | 2020-05-26 | ルアー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6910504B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11751551B2 (en) * | 2021-04-15 | 2023-09-12 | Bradley David Cahoon | Hydrofoil fishing lure apparatus |
JP7438538B2 (ja) | 2020-06-15 | 2024-02-27 | 有限会社Gan Craft | 釣用ルアー |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023077185A1 (en) * | 2021-11-04 | 2023-05-11 | Nomad Tackle Pty Ltd | Flying fish lure |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60190269U (ja) * | 1984-05-23 | 1985-12-17 | 株式会社 洋釣漁具 | 魚形擬餌体のひれ体取付け構造 |
JP2006115774A (ja) * | 2004-10-22 | 2006-05-11 | Atsushi Tamura | ルアー用プロペラ及びルアー |
JP3130860U (ja) * | 2007-01-30 | 2007-04-12 | 浩一 伊東 | 釣用ルアー |
JP2015128401A (ja) * | 2014-01-09 | 2015-07-16 | 白川友也 | 釣り用ルアー |
-
2020
- 2020-05-26 JP JP2020091052A patent/JP6910504B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60190269U (ja) * | 1984-05-23 | 1985-12-17 | 株式会社 洋釣漁具 | 魚形擬餌体のひれ体取付け構造 |
JP2006115774A (ja) * | 2004-10-22 | 2006-05-11 | Atsushi Tamura | ルアー用プロペラ及びルアー |
JP3130860U (ja) * | 2007-01-30 | 2007-04-12 | 浩一 伊東 | 釣用ルアー |
JP2015128401A (ja) * | 2014-01-09 | 2015-07-16 | 白川友也 | 釣り用ルアー |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7438538B2 (ja) | 2020-06-15 | 2024-02-27 | 有限会社Gan Craft | 釣用ルアー |
US11751551B2 (en) * | 2021-04-15 | 2023-09-12 | Bradley David Cahoon | Hydrofoil fishing lure apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6910504B2 (ja) | 2021-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6910504B2 (ja) | ルアー | |
US6718701B2 (en) | Bird deterrent device | |
US3110979A (en) | U-shape bead chain suspension for fishing lure | |
US20190380318A1 (en) | Fish Hook with Bait and Fish Retention Features | |
US10834909B1 (en) | Lure with cyclically pivoting frame | |
EP3711480B1 (en) | Artificial bait | |
JP2019097526A (ja) | ジョイント式ルアー | |
US5884430A (en) | Connector for leading and trailing fishing hooks | |
US7065918B2 (en) | Weighted fishing leader drag apparatus | |
US2895252A (en) | Fishing lure | |
JP3221188U (ja) | 釣り針 | |
US20090288330A1 (en) | Artificial fishing lure with mechanical hook assembly | |
US4384426A (en) | Geometric weedless fishhook assembly | |
US2629199A (en) | Fish lure | |
JP3160505U (ja) | 特殊フック接続管付きメタルジグ | |
JP7438538B2 (ja) | 釣用ルアー | |
JP7153177B2 (ja) | 釣り用スナップ | |
US2270070A (en) | Fish lure guard | |
US454982A (en) | Albert g | |
JP3209829U (ja) | 楕円リングを備えた釣り針 | |
US20240156074A1 (en) | Fish lure component | |
US1239957A (en) | Artificial bait. | |
US5363588A (en) | Gotchya fishhook | |
JP3263380B2 (ja) | フッキング型ルアー | |
US20170325433A1 (en) | Variable tension fish hook |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20200619 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210615 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210706 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6910504 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |