JP2020136999A - Crystal element, crystal device, and electronic apparatus - Google Patents
Crystal element, crystal device, and electronic apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020136999A JP2020136999A JP2019030424A JP2019030424A JP2020136999A JP 2020136999 A JP2020136999 A JP 2020136999A JP 2019030424 A JP2019030424 A JP 2019030424A JP 2019030424 A JP2019030424 A JP 2019030424A JP 2020136999 A JP2020136999 A JP 2020136999A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main surface
- crystal
- crystal element
- vibrating portion
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013078 crystal Substances 0.000 title claims abstract description 185
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims abstract description 69
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims abstract description 38
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims abstract description 8
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims abstract description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 20
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 claims description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 17
- 239000010453 quartz Substances 0.000 claims description 12
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 11
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 7
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 claims 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 100
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 18
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 12
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 12
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 12
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 12
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 12
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 7
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 3
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 238000000427 thin-film deposition Methods 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000011231 conductive filler Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002241 glass-ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Abstract
Description
本開示は、水晶素子、水晶素子を備えた水晶デバイス、及び、水晶デバイスを備えた電子機器に関する。水晶デバイスとしては、例えば水晶振動子又は水晶発振器などが挙げられる。 The present disclosure relates to a crystal element, a crystal device including a crystal element, and an electronic device including the crystal device. Examples of the crystal device include a crystal oscillator or a crystal oscillator.
厚みすべり振動モードの水晶素子は、ATカットの水晶板の両主面に、金属膜パターンからなる励振電極を形成したものである。この励振電極は、主に金(Au)からなる。 The quartz element in the thickness sliding vibration mode has excitation electrodes formed of a metal film pattern formed on both main surfaces of an AT-cut quartz plate. The excitation electrode is mainly made of gold (Au).
水晶デバイスは、水晶素子の圧電効果及び逆圧電効果を利用して、特定の発振周波数の信号を出力する。一般的な水晶デバイスは、パッケージ内に水晶素子を収容し、これを蓋体によって気密封止した構造である(例えば特許文献1)。 The crystal device outputs a signal having a specific oscillation frequency by utilizing the piezoelectric effect and the inverse piezoelectric effect of the crystal element. A general crystal device has a structure in which a crystal element is housed in a package and the crystal element is hermetically sealed by a lid (for example, Patent Document 1).
従来の励振電極は、金の密度が19.2g/cm3と重いので、膜厚を薄くする必要がある。膜厚を厚くすると、励振電極の質量が増えて発振周波数が低下するからである。一方、膜厚が薄くなると、膜厚の調整が難しくなるので、両主面の励振電極に膜厚差が生じやすい。その結果、両主面の励振電極に温度変化に伴う応力差が生じて、水晶板が歪んでしまい、水晶素子の電気特性に悪影響を与えることがあった。特に発振周波数が70MHz以上の水晶素子では、水晶板の板厚がかなり薄いので、この問題が顕著である。 Since the conventional excitation electrode has a heavy gold density of 19.2 g / cm 3 , it is necessary to reduce the film thickness. This is because when the film thickness is increased, the mass of the excitation electrode increases and the oscillation frequency decreases. On the other hand, when the film thickness becomes thin, it becomes difficult to adjust the film thickness, so that a difference in film thickness tends to occur between the excitation electrodes on both main surfaces. As a result, a stress difference is generated between the excitation electrodes on both main surfaces due to the temperature change, and the crystal plate is distorted, which may adversely affect the electrical characteristics of the crystal element. In particular, in a crystal element having an oscillation frequency of 70 MHz or more, the thickness of the crystal plate is considerably thin, so that this problem is remarkable.
そこで、本開示の目的は、両主面の励振電極の膜厚差を小さくし得る水晶素子を提供することにある。 Therefore, an object of the present disclosure is to provide a quartz element capable of reducing the difference in film thickness between the excitation electrodes on both main surfaces.
本開示に係る水晶素子は、発振周波数が70MHz以上となる水晶素子であって、略矩形の水晶板と、励振電極と、保護膜と、を備える。前記水晶板は、平面視して、二つの長辺及び二つの短辺と、前記二つの長辺及び前記二つの短辺に囲まれた対向する二つの主面と、前記二つの主面に挟まれた四つの側面と、を有する。前記励振電極は、前記二つの主面上にそれぞれ位置し、アルミニウム又はアルミニウム合金からなる最外層を有する。前記保護膜は、前記励振電極上に位置し、前記最外層の酸化を抑制する。 The crystal element according to the present disclosure is a crystal element having an oscillation frequency of 70 MHz or more, and includes a substantially rectangular crystal plate, an excitation electrode, and a protective film. In a plan view, the crystal plate has two long sides and two short sides, two opposing main surfaces surrounded by the two long sides and the two short sides, and the two main surfaces. It has four sides, which are sandwiched between them. The excitation electrode is located on each of the two main surfaces and has an outermost layer made of aluminum or an aluminum alloy. The protective film is located on the excitation electrode and suppresses oxidation of the outermost layer.
本開示に係る水晶デバイスは本開示に係る水晶素子を備えたものであり、本開示に係る電子機器は本開示に係る水晶デバイスを備えたものである。 The crystal device according to the present disclosure is provided with the crystal element according to the present disclosure, and the electronic device according to the present disclosure is provided with the crystal device according to the present disclosure.
本開示に係る水晶素子によれば、アルミニウム又はアルミニウム合金からなる最外層を有する励振電極を備えたことにより、金からなる最外層を有する励振電極に比べて、両主面の励振電極の膜厚差を縮小でき、これにより安定した電気特性を確保できる。しかも、励振電極上に保護膜を有することにより、最外層の酸化が抑えられるので、より安定した電気特性を確保できる。 According to the quartz element according to the present disclosure, since the excitation electrode having the outermost layer made of aluminum or an aluminum alloy is provided, the thickness of the excitation electrode on both main surfaces is higher than that of the excitation electrode having the outermost layer made of gold. The difference can be reduced, which ensures stable electrical characteristics. Moreover, by having the protective film on the excitation electrode, the oxidation of the outermost layer is suppressed, so that more stable electrical characteristics can be ensured.
以下、添付図面を参照しながら、本開示を実施するための形態(以下「実施形態」という。)について説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の構成要素については同一の符号を用いることにより適宜説明を省略する。図面に描かれた形状は、当業者が理解しやすいように描かれているため、実際の寸法及び比率とは必ずしも一致していない。また、主面13e,13fは、それぞれ特許請求の範囲における「第一主面」及び「第二主面」に相当する。
Hereinafter, embodiments for carrying out the present disclosure (hereinafter referred to as “embodiments”) will be described with reference to the accompanying drawings. In the present specification and the drawings, substantially the same components will be appropriately described by using the same reference numerals. The shapes drawn in the drawings are drawn for those skilled in the art to be easily understood, and therefore do not always match the actual dimensions and ratios. Further, the
<実施形態1>
図1[A]、図1[B]及び図1[C]に示すように、本実施形態1の水晶素子10は、発振周波数(基本波)が70MHz以上となる水晶素子10であって、略矩形の水晶板12と、励振電極14e,14fと、保護膜143と、を備えている。水晶板12は、平面視して、二つの長辺11a.11b及び二つの短辺11c,11dと、二つの長辺11a.11b及び二つの短辺11c,11dに囲まれた対向する二つの主面13e,13fと、二つの主面13e,13fに挟まれた四つの側面13a.13b,13c,13dと、を有する。励振電極14e,14fは、二つの主面13e,13f上にそれぞれ位置し、アルミニウム又はアルミニウム合金からなる最外層142を有する。保護膜143は、励振電極14e,14f上に位置し、最外層142の酸化を抑制する。なお、図1[B]における水晶素子10は、図1[C]における水晶素子10よりも拡大して示している。
<Embodiment 1>
As shown in FIGS. 1 [A], 1 [B], and 1 [C], the
水晶素子10は、次のような構成としてもよい。水晶素子10は、パッケージに電気的に接続される接続電極14a,14bと、接続電極14a,14bと励振電極14e,14fとを繋ぐ引き出し電極14g,14hと、を更に備える。主面13fにおける保護膜143は、引き出し電極14h上を覆い、接続電極14a,14b上を覆わない。長辺11a,11bを含む二つの側面13a,13bは、水晶板12の厚み方向(Y’軸方向)に斜めとなる斜面部16a,16bと、水晶板12の厚み方向に略平行となる側面部17a,17bとを有する。斜面部16a,16bは結晶面のm面であり、側面部17a,17bは結晶面のR面に直角な面を含む。
The
次に、水晶素子10について更に詳しく説明する。
Next, the
水晶板12は、ATカット水晶板である。すなわち、水晶において、X軸(電気軸)、Y軸(機械軸)及びZ軸(光軸)からなる直交座標系XYZを、X軸回りに30°以上かつ50°以下(一例として、35°15′)回転させて直交座標系XY’Z’を定義したとき、XZ’平面に平行に切り出されたウェハが水晶板12の原材料となる。そして、長辺11a,11bがX軸に平行、短辺11c,11dがZ’軸に平行、厚み方向がY’軸に平行である。水晶板12の外形寸法を例示すれば、長辺11a,11bは650〜920μm、短辺11c,11dは550〜690μm、厚みは発振周波数に応じて異なる。例えば、発振周波数が100MHz以上の場合は、励振電極14e,14fが位置する部分の水晶板12の厚みは17μm以下である。
The
一対の励振電極14e,14fは、平面視して略矩形であり、両主面13e,13fのそれぞれ略中央に設けられている。主面13eにおいて励振電極14eからは、引き出し電極14gが、長辺11aに沿って短辺11cの接続電極14aまで延びている。接続電極14aは、主面13eから側面13cを通って反対の主面13fまで延びている。主面13fにおいて励振電極14fからは、引き出し電極14hが、長辺11bに沿って短辺11cの接続電極14bまで延びている。接続電極14bは、主面13fから側面13cを通って反対の主面13eまで延びている。つまり、接続電極14aは引き出し電極14gを介して励振電極14eに導通し、接続電極14bは引き出し電極14hを介して励振電極14fに導通している。なお、励振電極14e,14fは、略矩形に限らず、例えば略円形又は略楕円形などであってもよい。
The pair of
励振電極14e,14fは、例えばクロム(Cr)からなる下地層141と、アルミニウム(Al)又はアルミニウム合金からなる最外層142と、の積層体を成している。つまり、水晶板12上に下地層141が位置し、下地層141上に最外層142が位置している。下地層141は、主に水晶板12との密着力を得る役割を果たす。最外層142は、主に電気的導通を得る役割を果たす。接続電極14a,14b及び引き出し電極14g,14hも、励振電極14e,14fと同様に、下地層141と最外層142との積層体としてもよい。アルミニウム合金とは、アルミニウムを主成分とし(例えば50wt%以上含み)、例えば、銅、マンガン、シリコン、マグネシウム及び亜鉛の中から選ばれた一つ以上を含み、アルミニウムと同程度の密度である。なお、下地層141と最外層142との間に、他の層を設けてもよい。
The
励振電極14e,14f等の製造工程としては、水晶板12に成膜後にフォトレジストパターンを形成してエッチングする方法、水晶板12にフォトレジストパターンを形成後に成膜してリフトオフする方法、又は、水晶板12をメタルマスクで覆い成膜する方法などが挙げられる。成膜には、スパッタ又は蒸着などが用いられる。
As a manufacturing process of the
保護膜143は、本実施形態1では二酸化シリコン(SiO2)からなる。ただし、保護膜143は、最外層142の酸化を抑制する材料であればどのようなものでもよく、例えば金などの金属でもよい。励振電極14e,14f形成後の水晶板12に保護膜143を形成するには、水晶板12に成膜後にフォトレジストパターンを形成してエッチングする方法、水晶板12にフォトレジストパターンを形成後に成膜してリフトオフする方法、又は、水晶板12をメタルマスクで覆い成膜する方法などが挙げられる。成膜には、スパッタ又は蒸着などが用いられる。
The
引き出し電極14g,14hは保護膜143で覆ってもよい。側面13c及び主面13eの接続電極14a,14bは、導電性接着剤等を付着させる箇所でなければ、保護膜143で覆ってもよい。電気特性に影響がなければ、励振電極14e,14f形成後の水晶板12全体(主面13fにおける接続電極14a,14b上を除く。)を、保護膜143で覆ってもよい。
The
斜面部16a,16b及び側面部17a,17bは、ウェットエッチング時(外形加工工程)に主面13eのマスク(耐食膜)と主面13fのマスク(耐食膜)とをZ’軸方向に少しずらすことによって得られる。
In the
水晶素子10は、例えば、フォトリソグラフィ技術とエッチング技術とを用いて次のように製造することができる。
The
まず、ATカットの水晶ウェハ全面に耐食膜を設け、その上にフォトレジストを設ける。続いて、そのフォトレジストの上に水晶板12のパターンが描かれたマスクを重ね、露光及び現像をすることにより一部の耐食膜を露出させ、この状態で耐食膜に対するウェットエッチングをする。その後、残った耐食膜をマスクにして、水晶ウェハに対してウェットエッチングをすることにより、水晶板12の外形を形成する(外形加工工程)。
First, a corrosion-resistant film is provided on the entire surface of the AT-cut crystal wafer, and a photoresist is provided on the film. Subsequently, a mask on which the pattern of the
その後、残った耐食膜を水晶ウェハから除去し、励振電極14e,14f等となる金属膜を水晶ウェハ全面に設ける。続いて、励振電極14e,14f等のパターンからなるフォトレジストマスクを金属膜上に形成し、不要な金属膜をエッチングによって除去することにより、下地層141及び最外層142からなる励振電極14e,14f等を形成する(電極形成工程)。
After that, the remaining corrosion-resistant film is removed from the crystal wafer, and metal films serving as
その後、不要なフォトレジストを除去し、保護膜143となる二酸化シリコン膜を水晶ウェハ全面に設ける。続いて、保護膜143のパターンからなるフォトレジストマスクを二酸化シリコン膜上に形成し、不要な二酸化シリコンをエッチングによって除去することにより、二酸化シリコンからなる保護膜143を形成する(保護膜形成工程)。
After that, unnecessary photoresist is removed, and a silicon dioxide film serving as a
その後、不要なフォトレジストを除去することにより、水晶ウェハに複数の水晶素子10を形成する。最後に、この水晶ウェハから各水晶素子10に個片化することで、単体の水晶素子10が得られる(個片化工程)。
After that, a plurality of
水晶素子10の動作は次のとおりである。励振電極14e,14fを介して、水晶板12に交番電圧を印加する。すると、水晶板12は、両主面13e,13fが互いにずれるように厚みすべり振動を起こし、特定の発振周波数を発生させる。このように、水晶素子10は、水晶板12の圧電効果及び逆圧電効果を利用して、一定の発振周波数の信号を出力するように動作する。このとき、励振電極14e,14f間の水晶板12の板厚が薄いほど、高い発振周波数となる。
The operation of the
次に、水晶素子10の作用及び効果について説明する。
Next, the action and effect of the
本実施形態1の水晶素子10によれば、アルミニウム又はアルミニウム合金からなる最外層142を有する励振電極14e,14fを備えたことにより、金からなる最外層を有する励振電極(比較例)に比べて、両主面13e,13fの励振電極14e,14fの膜厚差を縮小でき、これにより安定した電気特性を確保できる。しかも、励振電極14e,14f上に保護膜143を有することにより、最外層142の酸化が抑えられるので、より安定した電気特性を確保できる。その詳しい理由は次のとおりである。
According to the
以下、本実施形態1における最外層142をAl膜、比較例における最外層をAu膜と呼ぶことにする。Auの密度が19.3g/cm3であるのに対し、Alの密度は2.7g/cm3である。すなわち、Alの密度は、Auの密度の約1/7である。つまり、同じ重さのAl膜とAu膜とを形成した場合、Alの膜厚はAuの膜厚の約7倍になる。そのため、Al膜は、Au膜に比べて、膜厚の調整が約7倍容易になるので、両主面13e,13fの励振電極14e,14fの膜厚差を縮小できるのである。その結果、励振電極14e,14fの応力差が少ないことにより、水晶板12の歪みも避けられるので、水晶素子10の電気特性に悪影響を与えることも抑えられる。特に発振周波数が70MHz以上の水晶素子10では、水晶板12の板厚がかなり薄いので、この効果が顕著に現れる。
Hereinafter, the
ここで、Al膜及びAu膜の膜厚の数値例を記載する。水晶素子10の発振周波数の周波数帯によって、Al膜及びAu膜の膜厚は異なる。例えば、周波数帯が38.4MHzである場合、Al設定膜厚は1847.1nm、Al推定膜厚は1662.1〜2040.0nm、Au設定膜厚は258.4nm、Au推定膜厚は230.0〜285.0nmである。周波数帯が76.8MHzである場合、Al設定膜厚は923.5nm、Al推定膜厚は830.0〜1030.0nm、Au設定膜厚は129.2nm、Au推定膜厚は110.0〜143.0nmである。なお、「設定膜厚」とは成膜時の設定膜厚のことであり、「推定膜厚」とは設定膜厚で成膜したときの実際の推定膜厚のことである。
Here, a numerical example of the film thickness of the Al film and the Au film will be described. The film thicknesses of the Al film and the Au film differ depending on the frequency band of the oscillation frequency of the
また、アルミニウム又はアルミニウム合金の表面は、酸化して酸化アルミニウム(Al2O3)になりやすい。最外層142が酸化すると、最外層142の質量が増えることにより、製造中又は製造後の水晶素子10に発振周波数の変動が生じる。そのため、酸化アルミニウムをドライエッチングで除去する必要があるが、そうすると今度はエッチング生成物が励振電極14e,14fに付着するという問題があった。そこで、本実施形態1では、励振電極14e,14f上を保護膜143で覆うことにより、最外層142の酸化を抑えているので、より安定した電気特性を確保できる。
Further, the surface of aluminum or an aluminum alloy is likely to be oxidized to aluminum oxide (Al 2 O 3 ). When the
更に、主面13fの接続電極14bに塗布された導電性接着剤が、引き出し電極14h上を這い上がるように進んで励振電極14fに到達することにより、発振周波数が変動することがあった。そこで、本実施形態1では、主面13fにおいて引き出し電極14h上を保護膜143で覆うことにより、導電性接着剤の這い上がりを保護膜143で阻止できるので、上述の効果と相俟って更に安定した電気特性を確保できる。
Further, the conductive adhesive applied to the
特に、保護膜143が二酸化シリコンからなる場合は、保護膜143と水晶板12とが同じ組成(SiO2)になることにより、これらの熱膨張率の差が小さくなるので、水晶板12の歪み及び反り等を抑制できる。
In particular, when the
また、長辺11a,11bを含む二つの側面13a,13bが、水晶板12の厚み方向(Y’軸方向)に斜めとなる斜面部16a,16bと、水晶板12の厚み方向に略平行となる側面部17a,17bとを有することにより、換言すると、結晶面のm面である斜面部16a,16bと、結晶面のR面に直角な面を含む側面部17a,17bと、を備えたことにより、両端部(両側面13a,13b)が実質的に薄くなる。よって、両端部(両側面13a,13b)での振動変位が大きく減衰するため、振動エネルギの閉じ込め効果によって、CI(クリスタルインピーダンス)値を低減できる。この効果により、いわゆるコンベックス形状、ベベル形状又はメサ型などの構造を採らなくてもよくなるので、製造工程を簡素化できる。この効果は、水晶板12の厚み方向(Y’軸方向)において斜面部16a,16bの厚みと側面部17a,17bの厚みとが等しくなる場合に、最も大きくなる。このとき、図1[B]に示すように、水晶板12の重心に対して左右が点対称となることにより、水晶板12の上半分と下半分とで振動の状態が同じになるので、振動バランスを向上できる。これに加え、水晶素子10によれば、最外層142(Al)の音速が水晶板12(SiO2)の音速に近いことにより、水晶板12が振動しやすくなるので、上記効果と相俟ってよりCI値をより低減できる。
Further, the two
<実施形態2>
図2[A]及び図2[B]に示すように、本実施形態2の水晶素子20は、次の点で実施形態1と異なる。すなわち、水晶板21は、励振電極14e,14fが位置する振動部22と、振動部22よりも厚い固定部24と、固定部24と振動部22との間に位置し固定部24から振動部22へ向かうに従って薄くなる緩衝部23と、を有する。そして、固定部24での主面13e、振動部22での主面13e及び緩衝部23での主面13eは、同一平面である。固定部24での主面13fは振動部22での主面13fと平行であり、緩衝部23での主面13fは固定部24から振動部22へ向かうに従って主面13e側へ傾斜する。
<Embodiment 2>
As shown in FIGS. 2 [A] and 2 [B], the
振動部22、緩衝部23及び固定部24は、いずれも平面視すれば略矩形である。一方の主面13eは、振動部22、緩衝部23及び固定部24において同一平面になっている。他方の主面13fは、三つに分けられ、振動部22と固定部24とにおいて平行、緩衝部23において振動部22側から固定部24側へ厚くなるように斜めになっている。図2[B]に示す水晶板21の断面形状は、例えば、主面13e側の全体を耐食膜で覆い、主面13f側の固定部24のみを耐食膜で覆い、水晶に対するウェットエッチングを施すことにより得られる。
The vibrating
緩衝部23の上下方向(Y’軸方向)の厚みが、振動部22から固定部24へ向かって徐々に厚くなっている。そのため、振動部22で発生した振動は固定部24へ向かうにつれて徐々に減衰するので、固定部24で反射する振動による振動部22への影響が軽減される。よって、水晶素子20によれば、緩衝部23の断面形状により、振動部22の振動に対する固定部24の影響を抑えられるので、CI値を低減できる。また、発振周波数が70MHz以上の水晶素子20では、振動部22の板厚がかなり薄いので、実装時の破損等に注意を要する。水晶素子20によれば、厚い固定部24によってパッケージに実装することにより、取り扱い性を向上できる。更に、主面13fにおいて緩衝部23にも保護膜143が延びていることにより、導電性接着剤の這い上がりを保護膜143で阻止できるので、上述の効果と相俟って更に安定した電気特性を確保できる。本実施形態2のその他の構成、作用及び効果は、実施形態1のそれらと同様である。
The thickness of the
<実施形態3>
図3[A]に示すように、本実施形態3の水晶素子30は、次の点で実施形態1と異なる。すなわち、水晶板31は、励振電極14e,14fが位置する振動部32と、振動部32よりも厚い固定部34と、固定部34と振動部32との間に位置し固定部34から振動部32へ向かうに従って薄くなる緩衝部33と、を有する。そして、固定部34での主面13eは振動部32での主面13eと平行であり、緩衝部33での主面13eは固定部34から振動部32へ向かうに従って主面13f側へ傾斜する。固定部34での主面13fは振動部32での主面13fと平行であり、緩衝部33での主面13fは固定部34から振動部32へ向かうに従って主面13e側へ傾斜する。
<Embodiment 3>
As shown in FIG. 3 [A], the
換言すると、一方の主面13eは、三つに分けられ、振動部32と固定部34とにおいて平行、緩衝部33において振動部32側から固定部34側へ厚くなるように斜めになっている。他方の主面13fも同様に、三つに分けられ、振動部32と固定部34とにおいて平行、緩衝部33において振動部32側から固定部34側へ厚くなるように斜めになっている。このような水晶板31の断面形状は、例えば、主面13e側で固定部34のみを耐食膜で覆い、かつ、主面13f側で固定部34のみを耐食膜で覆い、水晶に対するウェットエッチングを施すことにより得られる。
In other words, one of the
緩衝部33の上下方向(Y’軸方向)の厚みが、振動部32から固定部34へ向かって、主面13e側及び主面13f側ともに徐々に厚くなっている。そのため、振動部32で発生した振動は固定部34へ向かうにつれて徐々に減衰するので、固定部34で反射する振動による振動部32への影響がより軽減される。よって、水晶素子30によれば、緩衝部33の断面形状により、振動部32の振動に対する固定部34の影響をより抑えられるので、CI値をより低減できる。また、発振周波数が70MHz以上の水晶素子30では、振動部32の板厚がかなり薄いので、実装時の破損等に注意を要する。水晶素子30によれば、厚い固定部34によってパッケージに実装することにより、取り扱い性を向上できる。更に、主面13fにおいて緩衝部33にも保護膜143が延びていることにより、導電性接着剤の這い上がりを保護膜143で阻止できるので、上述の効果と相俟って更に安定した電気特性を確保できる。本実施形態3のその他の構成、作用及び効果は、実施形態1又は2のそれらと同様である。
The thickness of the
<実施形態4>
図3[B]に示すように、本実施形態4の水晶素子40は、次の点で実施形態1と異なる。すなわち、水晶板41は厚みが薄くなる窪み部42e,42fを有し、窪み部42e,42f内に励振電極14e,14fが位置する。
<Embodiment 4>
As shown in FIG. 3 [B], the
水晶板41は、窪み部42e,42fの他に、窪み部42e,42fの周囲に位置する補強部43と、窪み部42e,42fが形成された振動部44と、パッケージに固定される固定部45と、を有する。補強部43における主面13eと固定部45における主面13eとは、同一平面である。振動部44における主面13eと補強部43及び固定部45における主面13eとは、略平行である。他方の主面13fについても、主面13eと同様である。窪み部42e,42fは、例えば、主面13e側で固定部45及び補強部43のみをマスク(例えばフォトレジスト膜又は耐食膜)で覆い、かつ、主面13f側で固定部45及び補強部43のみをマスクで覆い、水晶に対するドライエッチング又はウェットエッチングを施すことにより得られる。そして、窪み部42e,42f内の所定位置に、励振電極14e,14f及び保護膜143を形成する。
In addition to the recessed
なお、窪み部42e,42fはどちらか一方のみでもよい。また、図4に網掛で示す補強部43の一部43a,43b,43d及び固定部45の一部45cの少なくとも一つにおける主面13eを、振動部44における主面13e(すなわち窪み部42eの底面)と同一平面にしてもよい。例えば、補強部43の一部43dにおける主面13eを、振動部44における主面13eと同一平面にしてもよい。補強部43の一部43b及び固定部45の一部45cの両方における主面13eを、振動部44における主面13eと同一平面にしてもよい。主面13fについても、主面13eと同様である。
In addition, only one of the recessed
水晶素子40によれば、窪み部42e,42f内に励振電極14e,14fを有することにより、窪み部42e,42f内に振動エネルギを閉じ込められるので、CI値を低減できる。また、発振周波数が70MHz以上の水晶素子40では、振動部44の板厚がかなり薄いので、実装時の破損等に注意を要する。水晶素子40によれば、厚い固定部45によってパッケージに実装することにより、取り扱い性を向上できる。本実施形態4のその他の構成、作用及び効果は、実施形態1乃至3のそれらと同様である。
According to the
<実施形態5>
図3[C]に示すように、本実施形態5の水晶素子50は、次の点で実施形態1と異なる。すなわち、水晶板51は、励振電極14e,14fを囲む溝部52e,52fを有する。
<Embodiment 5>
As shown in FIG. 3 [C], the
水晶板51は、溝部52e,52fの他に、溝部52e,52fの周囲に位置する補強部53と、溝部52e,52fと溝部52e,52fで囲まれた凸部56とからなる振動部54と、パッケージに固定される固定部55と、を有する。そして、凸部56上に励振電極14e,14fが位置する。そのため、溝部52e,52fは、平面視して、励振電極14e,14fが矩形状であれば矩形枠状になり、励振電極14e,14fが円乃至楕円状であれば円乃至楕円枠状になる。
In addition to the
溝部52e,52fは、例えば、励振電極14e,14f及び保護膜143の形成後に、溝部52e,52fとなる部分以外をマスク(例えばフォトレジスト膜)で覆い、水晶に対するドライエッチングを施すことにより得られる。このとき、励振電極14e,14fを囲む溝部52e,52fが、自己整合的に形成される。なお、溝部52e,52fはどちらか一方のみでもよい。
The
水晶素子50によれば、溝部52e,52fで囲まれた凸部56上に励振電極14e,14fを有することにより、凸部56内に振動エネルギを閉じ込められるので、CI値を低減できる。また、発振周波数が70MHz以上の水晶素子50では、振動部54の板厚がかなり薄いので、実装時の破損等に注意を要する。水晶素子50によれば、厚い固定部55によってパッケージに実装することにより、取り扱い性を向上できる。本実施形態5のその他の構成、作用及び効果は、実施形態1乃至4のそれらと同様である。
According to the
<実施形態6>
図5[A]及び図5[B]に示すように、本実施形態6の水晶デバイス60は、実施形態1の水晶素子10と、水晶素子10が位置する基体61と、基体61とともに水晶素子10を気密封止する蓋体62と、を備えている。基体61は、パッケージとも呼ばれ、基板61aと枠体61bとからなる。基板61aの上面と枠体61bの内側面と蓋体62の下面とによって囲まれた空間が、水晶素子10の収容部63となる。水晶素子10は、例えば、電子機器等で使用する基準信号を出力する。
<Embodiment 6>
As shown in FIGS. 5A and 5B, the
換言すると、水晶デバイス60は、上面に一対の電極パッド61d及び下面に四つの外部端子61cを有する基板61aと、基板61aの上面の外周縁に沿って位置する枠体61bと、一対の電極パッド61dに導電性接着剤61eを介して実装される水晶素子10と、水晶素子10を枠体61bとともに気密封止する蓋体62と、を備えている。
In other words, the
基板61a及び枠体61bは、例えばアルミナセラミックス又はガラスセラミックス等のセラミック材料からなり、一体的に形成されて基体61となる。基体61及び蓋体62は、平面視して概ね矩形状である。外部端子61cと電極パッド61d及び蓋体62とは、基体61の内部又は側面に形成された導体を介して電気的に接続される。詳しく言えば、基板61aの下面の四隅に外部端子61cがそれぞれ位置する。それらのうちの二つの外部端子61cが水晶素子10に電気的に接続され、残りの二つの外部端子61cが蓋体62に電気的に接続される。外部端子61cは、電子機器等のプリント配線板などに実装するために用いられる。
The
水晶素子10は、前述したように、水晶板12と、水晶板12の上面に形成された励振電極14eと、水晶板12の下面に形成された励振電極14fと、励振電極14e,14f上の保護膜143と、を有する。そして、水晶素子10は、導電性接着剤61eを介して電極パッド61d上に接合され、安定した機械振動と圧電効果により、電子機器等の基準信号を発振する役割を果たす。
As described above, the
電極パッド61dは、基体61に水晶素子10を実装するためのものであり、基板61aの一辺に沿うように隣接して一対が位置する。そして、一対の電極パッド61dは、それぞれ接続電極14a,14bを接続して水晶素子10の一端を固定端とし、水晶素子10の他端を基板61aの上面から離間した自由端とすることにより、片持ち支持構造にて水晶素子10を基板61a上に固定する。また、引き出し電極14h上を保護膜143で覆うことにより、導電性接着剤61eの這い上がりを保護膜143で阻止できる。
The
導電性接着剤61eは、例えば、シリコーン樹脂等のバインダの中に、導電フィラとして導電性粉末が含有されたものである。蓋体62は、例えば、鉄、ニッケル又はコバルトの少なくともいずれかを含む合金からなり、シーム溶接などによって枠体61bと接合することにより、真空状態にある又は窒素ガスなどが充填された収容部63を気密的に封止する。
The
水晶デバイス60によれば、水晶素子10を備えたことにより、安定した電気特性を発揮できる。なお、水晶デバイス60は、実施形態1の水晶素子10に限らず、他の実施形態の水晶素子を備えたものとしてもよい。
According to the
<実施形態7>
図6[A]及び図6[B]に示すように、本実施形態7の電子機器71,72はそれぞれ水晶デバイス60を備えている。図6[A]に例示した電子機器71はスマートフォンであり、図6[B]に例示した電子機器72はパーソナルコンピュータである。
<Embodiment 7>
As shown in FIGS. 6A and 6B, the
図5に示すように構成された水晶デバイス60は、はんだ付け、金(Au)バンプ又は導電性接着剤などによってプリント基板に外部端子61cの底面が固定されることによって、電子機器71,72を構成するプリント基板の表面に実装される。そして、水晶デバイス60は、例えば、スマートフォン、パーソナルコンピュータ、時計、ゲーム機、通信機、又はカーナビゲーションシステム等の車載機器などの種々の電子機器で発振源として用いられる。
The
電子機器71,72によれば、水晶デバイス60を備えたことにより、安定した電気特性に基づく高性能かつ高信頼性の動作を実現できる。
According to the
<その他>
以上、上記各実施形態を参照して本開示を説明したが、本開示はこれらに限定されるものではない。本開示の構成や詳細については、当業者が理解し得るさまざまな変更を加えることができる。また、本開示には、上記各実施形態の構成の一部又は全部を相互に適宜組み合わせたものも含まれる。例えば、実施形態2乃至5における水晶板の側面を、実施形態1における水晶板の側面と同じ構造にしてもよい。
<Others>
Although the present disclosure has been described above with reference to each of the above embodiments, the present disclosure is not limited thereto. Various changes that can be understood by those skilled in the art can be made to the structure and details of this disclosure. The present disclosure also includes a part or all of the configurations of the above embodiments, which are appropriately combined with each other. For example, the side surface of the crystal plate in the second to fifth embodiments may have the same structure as the side surface of the crystal plate in the first embodiment.
10,20,30,40,50 水晶素子
11a,11b 長辺
11c,11d 短辺
12,21,31,41,51 水晶板
13e,13f 主面
13a,13b,13c,13d 側面
14a,14b 接続電極
14e,14f 励振電極
14g,14h 引き出し電極
141 下地層
142 最外層
143 保護膜
16a,16b 斜面部
17a,17b 側面部
22,32,44,54 振動部
23,33 緩衝部
24,34,45,55 固定部
42e,42f 窪み部
43,53 補強部
52e,52f 溝部
56 凸部
60 水晶デバイス
61 基体
61a 基板
61b 枠体
61c 外部端子
61d 電極パッド
61e 導電性接着剤
62 蓋体
63 収容部
71,72電子機器
10, 20, 30, 40, 50
Claims (11)
平面視して、二つの長辺及び二つの短辺と、前記二つの長辺及び前記二つの短辺に囲まれた対向する二つの主面と、前記二つの主面に挟まれた四つの側面と、を有する略矩形の水晶板と、
前記二つの主面上にそれぞれ位置し、アルミニウム又はアルミニウム合金からなる最外層を有する励振電極と、
前記励振電極上に位置し、前記最外層の酸化を抑制する保護膜と、
を備えた水晶素子。 A crystal element with an oscillation frequency of 70 MHz or higher.
In a plan view, two long sides and two short sides, two opposing main surfaces surrounded by the two long sides and the two short sides, and four sandwiched between the two main surfaces. A substantially rectangular crystal plate with sides, and
Excitation electrodes located on the two main surfaces and having an outermost layer made of aluminum or an aluminum alloy, and
A protective film located on the excitation electrode and suppressing oxidation of the outermost layer,
Crystal element equipped with.
請求項1記載の水晶素子。 The protective film is made of silicon dioxide,
The crystal element according to claim 1.
前記二つの主面を第一主面及び第二主面としたとき、
前記第二主面における前記保護膜は、前記引き出し電極上を覆い、前記接続電極上を覆わない、
請求項1又は2記載の水晶素子。 Further provided with a connection electrode electrically connected to the package and a lead-out electrode connecting the connection electrode and the excitation electrode.
When the two main surfaces are the first main surface and the second main surface
The protective film on the second main surface covers the extraction electrode and does not cover the connection electrode.
The crystal element according to claim 1 or 2.
請求項1乃至3のいずれか一つに記載の水晶素子。 The two side surfaces including the long side have a slope portion oblique in the thickness direction of the crystal plate and a side surface portion substantially parallel to the thickness direction of the crystal plate.
The crystal element according to any one of claims 1 to 3.
前記二つの主面を第一主面及び第二主面としたとき、
前記固定部での前記第一主面、前記振動部での前記第一主面及び前記緩衝部での前記第一主面は同一平面であり、
前記固定部での前記第二主面は前記振動部での前記第二主面と平行であり、前記緩衝部での前記第二主面は前記固定部から前記振動部へ向かうに従って前記第一主面側へ傾斜する、
請求項1乃至4のいずれか一つに記載の水晶素子。 The crystal plate is located between the vibrating portion where the exciting electrode is located, the fixing portion thicker than the vibrating portion, and the fixing portion and the vibrating portion, and becomes thinner from the fixed portion toward the vibrating portion. Has a buffer and
When the two main surfaces are the first main surface and the second main surface
The first main surface at the fixed portion, the first main surface at the vibrating portion, and the first main surface at the buffer portion are coplanar.
The second main surface at the fixed portion is parallel to the second main surface at the vibrating portion, and the second main surface at the buffering portion is the first as it goes from the fixed portion to the vibrating portion. Inclined to the main surface side,
The crystal element according to any one of claims 1 to 4.
前記二つの主面を第一主面及び第二主面としたとき、
前記固定部での前記第一主面は前記振動部での前記第一主面と平行であり、前記緩衝部での前記第一主面は前記固定部から前記振動部へ向かうに従って前記第二主面側へ傾斜し、
前記固定部での前記第二主面は前記振動部での前記第二主面と平行であり、前記緩衝部での前記第二主面は前記固定部から前記振動部へ向かうに従って前記第一主面側へ傾斜する、
請求項1乃至4のいずれか一つに記載の水晶素子。 The crystal plate is located between the vibrating portion where the exciting electrode is located, the fixing portion thicker than the vibrating portion, and the fixing portion and the vibrating portion, and becomes thinner from the fixed portion toward the vibrating portion. Has a buffer and
When the two main surfaces are the first main surface and the second main surface
The first main surface at the fixed portion is parallel to the first main surface at the vibrating portion, and the first main surface at the buffering portion is the second as it goes from the fixed portion to the vibrating portion. Inclined to the main surface side,
The second main surface at the fixed portion is parallel to the second main surface at the vibrating portion, and the second main surface at the buffering portion is the first as it goes from the fixed portion to the vibrating portion. Inclined to the main surface side,
The crystal element according to any one of claims 1 to 4.
請求項5又は6記載の水晶素子。 The protective film extends to the buffer portion on the second main surface.
The crystal element according to claim 5 or 6.
前記窪み部内に前記励振電極が位置する、
請求項1乃至7のいずれか一つに記載の水晶素子。 The quartz plate has a recessed portion that becomes thinner.
The excitation electrode is located in the recess.
The crystal element according to any one of claims 1 to 7.
請求項1乃至8のいずれか一つに記載の水晶素子。 The quartz plate has a groove that surrounds the excitation electrode.
The crystal element according to any one of claims 1 to 8.
前記水晶素子が位置する基体と、
前記基体とともに前記水晶素子を気密封止する蓋体と、
を備えた水晶デバイス。 The crystal element according to any one of claims 1 to 9,
The substrate on which the crystal element is located and
A lid that airtightly seals the crystal element together with the substrate,
Crystal device with.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019030424A JP2020136999A (en) | 2019-02-22 | 2019-02-22 | Crystal element, crystal device, and electronic apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019030424A JP2020136999A (en) | 2019-02-22 | 2019-02-22 | Crystal element, crystal device, and electronic apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020136999A true JP2020136999A (en) | 2020-08-31 |
Family
ID=72279268
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019030424A Pending JP2020136999A (en) | 2019-02-22 | 2019-02-22 | Crystal element, crystal device, and electronic apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020136999A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022181113A1 (en) * | 2021-02-26 | 2022-09-01 | 京セラ株式会社 | Piezoelectric element and piezoelectric device |
WO2023008138A1 (en) * | 2021-07-30 | 2023-02-02 | 京セラ株式会社 | Crystal oscillator and manufacturing method therefor |
WO2023085348A1 (en) * | 2021-11-15 | 2023-05-19 | 京セラ株式会社 | Crystal element and crystal device |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001257558A (en) * | 2000-03-10 | 2001-09-21 | Toyo Commun Equip Co Ltd | Piezoelectric vibrator |
JP2003110388A (en) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Citizen Watch Co Ltd | Piezoelectric oscillator element and manufacturing method thereof, and piezoelectric device |
JP2006166275A (en) * | 2004-12-10 | 2006-06-22 | Seiko Epson Corp | Method of manufacturing crystal device |
JP2010074840A (en) * | 2009-11-06 | 2010-04-02 | Seiko Epson Corp | Piezoelectric vibrating piece, and method of manufacturing the same |
JP2013046189A (en) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Seiko Epson Corp | Piezoelectric vibration element, piezoelectric vibrator, electronic device, and electronic device |
JP2013143640A (en) * | 2012-01-10 | 2013-07-22 | Seiko Instruments Inc | Crystal vibrator and manufacturing method of the same |
JP2016029762A (en) * | 2014-07-25 | 2016-03-03 | セイコーエプソン株式会社 | Vibration element, vibrator, oscillator, electronic apparatus and mobile body |
-
2019
- 2019-02-22 JP JP2019030424A patent/JP2020136999A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001257558A (en) * | 2000-03-10 | 2001-09-21 | Toyo Commun Equip Co Ltd | Piezoelectric vibrator |
JP2003110388A (en) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Citizen Watch Co Ltd | Piezoelectric oscillator element and manufacturing method thereof, and piezoelectric device |
JP2006166275A (en) * | 2004-12-10 | 2006-06-22 | Seiko Epson Corp | Method of manufacturing crystal device |
JP2010074840A (en) * | 2009-11-06 | 2010-04-02 | Seiko Epson Corp | Piezoelectric vibrating piece, and method of manufacturing the same |
JP2013046189A (en) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Seiko Epson Corp | Piezoelectric vibration element, piezoelectric vibrator, electronic device, and electronic device |
JP2013143640A (en) * | 2012-01-10 | 2013-07-22 | Seiko Instruments Inc | Crystal vibrator and manufacturing method of the same |
JP2016029762A (en) * | 2014-07-25 | 2016-03-03 | セイコーエプソン株式会社 | Vibration element, vibrator, oscillator, electronic apparatus and mobile body |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022181113A1 (en) * | 2021-02-26 | 2022-09-01 | 京セラ株式会社 | Piezoelectric element and piezoelectric device |
WO2023008138A1 (en) * | 2021-07-30 | 2023-02-02 | 京セラ株式会社 | Crystal oscillator and manufacturing method therefor |
WO2023085348A1 (en) * | 2021-11-15 | 2023-05-19 | 京セラ株式会社 | Crystal element and crystal device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5943187B2 (en) | Vibration element, vibrator, electronic device, and electronic apparatus | |
JP2005136499A (en) | Piezoelectric resonator element, piezoelectric device, method of manufacturing them, cellular phone device utilizing piezoelectric device, and electronic equipment utilizing piezoelectric device | |
JP2020136999A (en) | Crystal element, crystal device, and electronic apparatus | |
JP2014090290A (en) | Vibration piece, vibration device, electronic apparatus and mobile | |
JP2013239947A (en) | Vibration device, vibration device module, electronic apparatus, and movable body | |
JP2011228980A (en) | Vibration piece, vibrator, oscillator, and electronic apparatus | |
JP6666166B2 (en) | Crystal element and crystal device | |
JP7093316B2 (en) | Crystal elements, crystal devices and electronic devices | |
JP6229456B2 (en) | Vibrating piece, vibrator, oscillator, electronic device and moving object | |
JP2020136998A (en) | Crystal element, crystal device, and electronic apparatus | |
JP7308092B2 (en) | Crystal elements, crystal devices and electronic equipment | |
JP2014050067A (en) | Vibration device, electronic equipment, and mobile device | |
JP7329592B2 (en) | Crystal element and crystal device | |
JP2017200093A (en) | Crystal device | |
JP7293037B2 (en) | Crystal elements, crystal devices and electronic equipment | |
JP3975927B2 (en) | Piezoelectric vibrating piece, piezoelectric device using the piezoelectric vibrating piece, mobile phone device using the piezoelectric device, and electronic equipment using the piezoelectric device | |
JP6841892B2 (en) | Crystal elements and crystal devices | |
WO2021106921A1 (en) | Crystal element, crystal device, electronic equipment, and method for manufacturing crystal element | |
JP6327327B2 (en) | Vibrator, electronic device, mobile object, and oscillator | |
US20230402994A1 (en) | Peizoelectric element and piezoelectric device | |
JP7274386B2 (en) | Crystal elements, crystal devices and electronic equipment | |
JP7237707B2 (en) | Crystal element and crystal device | |
JP2020174305A (en) | Crystal element and crystal device | |
JP6687471B2 (en) | Crystal element and crystal device | |
WO2023008112A1 (en) | Crystal element and crystal device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20211026 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20211026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220830 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230307 |