JP2020132056A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2020132056A
JP2020132056A JP2019030872A JP2019030872A JP2020132056A JP 2020132056 A JP2020132056 A JP 2020132056A JP 2019030872 A JP2019030872 A JP 2019030872A JP 2019030872 A JP2019030872 A JP 2019030872A JP 2020132056 A JP2020132056 A JP 2020132056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
layer
cord
tire
single wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019030872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6680373B1 (ja
Inventor
弘章 藤森
Hiroaki Fujimori
弘章 藤森
張替 紳也
Shinya Harikae
紳也 張替
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2019030872A priority Critical patent/JP6680373B1/ja
Priority to DE112019006708.7T priority patent/DE112019006708B4/de
Priority to PCT/JP2019/048775 priority patent/WO2020170573A1/ja
Priority to CN201980091963.8A priority patent/CN113453913A/zh
Priority to US17/310,682 priority patent/US20220041017A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6680373B1 publication Critical patent/JP6680373B1/ja
Publication of JP2020132056A publication Critical patent/JP2020132056A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/2003Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords
    • B60C9/2009Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords comprising plies of different materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/0042Reinforcements made of synthetic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/0007Reinforcements made of metallic elements, e.g. cords, yarns, filaments or fibres made from metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/0064Reinforcements comprising monofilaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/1821Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers comprising discrete fibres or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C2009/0071Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres characterised by special physical properties of the reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2012Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel with particular configuration of the belt cords in the respective belt layers
    • B60C2009/2016Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel with particular configuration of the belt cords in the respective belt layers comprising cords at an angle of 10 to 30 degrees to the circumferential direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2074Physical properties or dimension of the belt cord
    • B60C2009/2077Diameters of the cords; Linear density thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2074Physical properties or dimension of the belt cord
    • B60C2009/2083Density in width direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2074Physical properties or dimension of the belt cord
    • B60C2009/2093Elongation of the reinforcements at break point
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/22Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
    • B60C2009/2214Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre characterised by the materials of the zero degree ply cords

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】有機繊維コードからなるベルト補強層を備えた空気入りタイヤであって、耐久性を維持しながら、通常走行時およびサーキット走行時の操縦安定性を向上することを可能にした空気入りタイヤを提供する。【解決手段】トレッド部1においてカーカス層4の外周側に配置されるベルト層7を、素線径が0.30mm以上0.45mm以下である単線ワイヤで構成し、ベルト層7の外周側に配置されるベルト補強層を、ポリエチレンテレフタレート繊維で構成されて2.0cN/dtex負荷時の中間伸度が2.0%〜4.0%である有機繊維コードで構成する。【選択図】図1

Description

本発明は、有機繊維コードからなるベルト補強層を備えた空気入りタイヤに関し、更に詳しくは、耐久性を維持しながら、通常走行時およびサーキット走行時の操縦安定性を向上することを可能にした空気入りタイヤに関する。
空気入りタイヤにおいては、一対のビード部間にカーカス層が装架され、トレッド部におけるカーカス層の外周側に複数層のベルト層が配置され、更に、ベルト層の外周側にタイヤ周方向に沿って螺旋状に巻回された複数本の有機繊維コードを含むベルト補強層が配置されている。このようなベルト補強層は、高速走行時のベルト端部のせり上がりを抑制するので、高速耐久性の改善に寄与する。
このようなベルト補強層に使用される有機繊維コードとしてはナイロン繊維コードが主流であるが、ナイロン繊維コードに比べて高弾性であり、かつ安価なポリエチレンテレフタレート繊維コード(以下、PET繊維コードと言う)を使用することが提案されている(例えば、特許文献1参照)。しかしながら、PET繊維コードの弾性率(剛性)には温度依存性があり、サーキット走行のような超高速走行時には、弾性率(剛性)が低下して操縦安定性が低下する虞がある。そのため、PET繊維コードからなるベルト補強層を備えた空気入りタイヤにおいて、耐久性、通常走行時およびサーキット走行時の操縦安定性を向上する対策が求められている。
特開2001‐63312号公報
本発明の目的は、有機繊維コードからなるカーカス層を備えた空気入りタイヤであって、耐久性を維持しながら、通常走行時およびサーキット走行時の操縦安定性を向上することを可能にした空気入りタイヤを提供することにある。
上記目的を達成するための本発明の空気入りタイヤは、タイヤ周方向に延在して環状をなすトレッド部と、該トレッド部の両側に配置された一対のサイドウォール部と、これらサイドウォール部のタイヤ径方向内側に配置された一対のビード部とを備え、前記一対のビード部間に装架された少なくとも1層のカーカス層と、前記トレッド部における前記カーカス層の外周側に配置された複数層のベルト層と、前記ベルト層の外周側に配置されたベルト補強層とを有する空気入りタイヤにおいて、前記ベルト層を構成するベルトコードが、素線径が0.30mm以上0.45mm以下である単線ワイヤであり、前記ベルト補強層を構成するベルト補強コードが、ポリエチレンテレフタレート繊維からなる有機繊維コードであり、前記ベルト補強コードの2.0cN/dtex負荷時の中間伸度が2.0%〜4.0%であることを特徴とする。
本発明では、上述のように、ベルト補強層に2.0cN/dtex負荷時の伸びが2.0%〜4.0%であり、剛性の高いポリエチレンテレフタレート繊維(PET繊維)からなる有機繊維コードを用いているので、通常走行時の操縦安定性を向上することができる。また、このベルト補強層により高速走行時のベルト端部のせり上がりが効果的に抑制できるので、高速耐久性を向上することもできる。一方で、ベルト層に単線ワイヤを用いているので、ベルトコードの伸びが抑制でき、また、ベルト層を薄くすることができるため、サーキット走行のような超高速走行時であっても発熱を抑制することができる。そのため、ベルト補強層(PET繊維コード)の弾性率(剛性)の低下を防止することができ、超高速走行時の操縦安定性を良好に確保することができる。
本発明では、単線ワイヤの素線径が0.33mm以上0.40mm以下であることが好ましい。これにより、単線ワイヤ自体の耐久性を確保することができ、耐久性を維持しながら、通常走行時およびサーキット走行時の操縦安定性を向上するには有利になる。
本発明の実施形態からなる空気入りラジアルタイヤを示す子午線断面図である。 ベルト層(単線ワイヤ)の配置を模式的に示す説明図である。
以下、本発明の構成について添付の図面を参照しながら詳細に説明する。
図1に示すように、本発明の空気入りタイヤは、トレッド部1と、このトレッド部1の両側に配置された一対のサイドウォール部2と、サイドウォール部2のタイヤ径方向内側に配置された一対のビード部3とを備えている。図1において、符号CLはタイヤ赤道を示す。図1は子午線断面図であるため描写されないが、トレッド部1、サイドウォール部2、ビード部3は、それぞれタイヤ周方向に延在して環状を成しており、これにより空気入りタイヤのトロイダル状の基本構造が構成される。以下、図1を用いた説明は基本的に図示の子午線断面形状に基づくが、各タイヤ構成部材はいずれもタイヤ周方向に延在して環状を成すものである。
図示の例では、トレッド部1の外表面にタイヤ周方向に延びる複数本(図示の例では4本)の主溝が形成されているが、主溝の本数は特に限定されない。また、主溝の他にタイヤ幅方向に延びるラグ溝を含む各種の溝やサイプを形成することもできる。
左右一対のビード部3間にはタイヤ径方向に延びる複数本の補強コード(カーカスコード)を含むカーカス層4が装架されている。各ビード部には、ビードコア5が埋設されており、そのビードコア5の外周上に断面略三角形状のビードフィラー6が配置されている。カーカス層4は、ビードコア5の廻りにタイヤ幅方向内側から外側に折り返されている。これにより、ビードコア5およびビードフィラー6はカーカス層4の本体部(トレッド部1から各サイドウォール部2を経て各ビード部3に至る部分)と折り返し部(各ビード部3においてビードコア5の廻りに折り返されて各サイドウォール部2側に向かって延在する部分)とにより包み込まれている。
一方、トレッド部1におけるカーカス層4の外周側には複数層(図示の例では2層)のベルト層7が埋設されている。各ベルト層7は、タイヤ周方向に対して傾斜する複数本の補強コード(ベルトコード)を含み、かつ層間でベルトコードが互いに交差するように配置されている。これらベルト層7において、ベルトコードのタイヤ周方向に対する傾斜角度は例えば10°〜40°の範囲に設定されている。ベルトコードとしては例えばスチールコードが使用される。
ベルト層7の外周側には、高速耐久性の向上とロードノイズの低減を目的として、ベルト補強層8が設けられている。ベルト補強層8は、タイヤ周方向に配向する補強コード(ベルト補強コード)を含む。ベルト補強層8において、ベルト補強コードはタイヤ周方向に対する角度が例えば0°〜5°に設定されている。本発明では、ベルト補強層8は、ベルト層7の全域を覆うフルカバー層8aを必ず含み、任意でベルト層7の両端部を局所的に覆う一対のエッジカバー層8bを含む構成にすることができる(図示の例では、フルカバー層8aおよびエッジカバー層8bの両方を含む)。ベルト補強層8は、少なくとも1本のベルト補強コードを引き揃えてコートゴムで被覆したストリップ材をタイヤ周方向に螺旋状に巻回して構成するとよく、特にジョイントレス構造とすることが望ましい。
本発明は、上述のベルト層7を構成するベルトコードとベルト補強層8を構成するベルトコードに関するものであるので、タイヤ全体の基本構造は上述のものに限定されない。
本発明において、ベルト層7を構成するベルトコードは、複数本の素線を撚り合わせた撚りコードではなく、単線ワイヤで構成される。この単線ワイヤの素線径は0.30mm以上、好ましくは0.33mm以上である。このように、ベルト層7に単線ワイヤを用いることで、ベルトコードの伸びが抑制でき、また、ベルト層7を薄くすることができるため、サーキット走行のような超高速走行時であっても発熱を抑制することができる。尚、ベルト層7を薄くする観点からは、単線ワイヤの素線径は0.45mm以下、好ましくは0.40mm以下であるとよい。
単線ワイヤでベルト層7を構成するにあたって、図2(a)に示すように、単線ワイヤを1本ずつ間隔をおいて配列してもよく、図2(b)に示すように、複数本(図では2本)の単線ワイヤを引き揃えて、引き揃えた複数本ごとに間隔をおいて配列してもよい。このとき、単線ワイヤ同士の間隔(引き揃えた複数本ごとの間隔)は、例えば0.30mm〜1.80mmに設定することが好ましい。
単線ワイヤは、上述の素線径を満たしていれば、具体的な構造は特に限定されない。例えば、ワイヤ軸廻りに捩じりを加えた単線ワイヤ(捩じり単線)、断面偏平形状の単線ワイヤ(偏平単線)、螺旋状に型付けした単線ワイヤ(スパイラル単線)、平面波形状に型付けした単線ワイヤ(2次元波付け単線)など、空気入りタイヤに用いることができる各種単線ワイヤを採用することができる。
単線ワイヤの単位質量(g/m)と単線ワイヤの長手方向と直交する向きの幅50mm当たりの単線ワイヤの打ち込み本数(本/50mm)との積をワイヤ量と定義すると、このワイヤ量は好ましくは50〜280の範囲内であるとよい。これにより、ベルト層7の構造が良好になるので、耐久性を維持しながら操縦安定性を向上するには有利になる。ワイヤ量が50未満であると、ベルト層7に占める単線ワイヤの割合が減少するため、操縦安定性が低下する虞がある。ワイヤ量が280を超えると、ベルトセパレーションを発生させる虞がある。
本発明では、ベルト補強層8を構成するベルト補強コードとして、2.0cN/dtex負荷時の伸びが2.0%〜4.0%、好ましくは2.6%〜3.4%であるポリエステル繊維コードが使用される。ポリエステル繊維としては、ポリエチレンテレフタレート繊維(PET繊維)を例示することができる。尚、本発明において、2.0cN/dtex負荷時の伸びは、JIS‐L1017の「化学繊維タイヤコード試験方法」に準拠し、つかみ間隔250mm、引張速度300±20mm/分の条件にて引張試験を実施し、2.0cN/dtex負荷時に測定される試料コードの伸び率(%)である。
このように、特定の素線径の単線ワイヤからなるベルト層7と特定の物性を有する有機繊維コードからなるベルト補強層8を組み合わせて用いることで、本発明の空気入りタイヤは、耐久性を維持しながら、通常走行時およびサーキット走行時の操縦安定性を向上することができる。即ち、ベルト補強層8において、上述の物性を有して剛性の高いポリエチレンテレフタレート繊維(PET繊維)を用いることで、通常走行時の操縦安定性を向上することができる。また、このベルト補強層8により高速走行時のベルト端部のせり上がりが効果的に抑制できるので、高速耐久性を向上することもできる。一方で、ベルト層においては、上述の単線ワイヤを用いることで、ベルトコードの伸びを抑制し、また、ベルト層7を薄くすることができるため、サーキット走行のような超高速走行時であっても発熱を抑制することができる。そのため、ベルト補強層8(PET繊維コード)の弾性率(剛性)の低下を防止することができ、超高速走行時の操縦安定性を良好に確保することができる。
このとき、ベルト層7を構成するベルトコードとして単線ワイヤではなく撚りコードが用いられると、ベルトコードに撚り構造に起因する伸びが生じる可能性があり、また、ベルト層7の薄肉化が達成できないため、上述の効果を得ることができない。単線ワイヤの素線径が0.30mm未満であると、単線ワイヤが細すぎてワイヤ自体の耐久性が十分に確保できない。単線ワイヤの素線径が0.45mmを超えると、従来の撚りコードを用いた場合に比べて、ベルト層7を充分に薄くすることができない。ベルト補強層8を構成する有機繊維コードの2.0cN/dtex負荷時の伸びが2.0%未満であると、剛性が高すぎるため、セパレーションに対する耐久性が低下する。ベルト補強層8を構成する有機繊維コードの2.0cN/dtex負荷時の伸びが4.0%を超えると、ベルト補強層8の剛性が低くなり、良好な操縦安定性を得ることが難しくなる。
上述のような物性を有するベルト補強コード(PET繊維コード)を得るために、例えばディップ処理を適正化すると良い。つまり、カレンダー工程に先駆けて、ベルト補強コード(PET繊維コード)には接着剤のディップ処理が行われるが、2浴処理後のノルマライズ工程において、雰囲気温度を210℃〜250℃の範囲内に設定し、コード張力を2.2×10-2N/tex〜6.7×10-2N/texの範囲に設定することが好ましい。これにより、ベルト補強コード(PET繊維コード)に上述のような所望の物性を付与することができる。ノルマライズ工程におけるコード張力が2.2×10-2N/texよりも小さいとコード弾性率が低くなり、操縦安定性が低下し、逆に6.7×10-2N/texよりも大きいとコード弾性率が高くなり、セパレーションが発生しやすくなる。
タイヤサイズが235/40R18であり、図1に例示する基本構造を有し、ベルト層を構成するスチールコードの構造、素線径(コード径)、ベルト補強層を構成する有機繊維コードに用いられた有機繊維の種類、有機繊維コードの2.0cN/dtex負荷時の伸びを、表1のように異ならせた従来例1、比較例1〜3、実施例1〜5のタイヤを製作した。
いずれの例においても、ベルト補強層は、1本の有機繊維コード(ナイロン66繊維コードまたはPET繊維コード)を引き揃えてコートゴムで被覆してなるストリップをタイヤ周方向に螺旋状に巻回したジョイントレス構造を有している。ストリップにおけるコード打ち込み密度は50本/50mmである。また、有機繊維コード(ナイロン66繊維コードまたはPET繊維コード)は、従来例1および比較例2については1400dtex/2の構造を有し、他の例は1100dtex/2の構造を有する。
表1の「有機繊維の種類」の欄については、ナイロン66繊維コードの場合を「N66」、PET繊維コードの場合を「PET」と表示した。
これら試験タイヤについて、下記の評価方法により、通常走行時の操縦安定性、サーキット走行時の操縦安定性、タイヤ耐久性を評価し、その結果を表1に併せて示した。
操縦安定性(通常走行時、サーキット走行時)
各試験タイヤをリムサイズ18×8Jのホイールに組み付けて、試験車両(排気量3000cc)に装着し、空気圧を230kPaに設定し、速度30km/h〜100km/h(通常走行時)、速度100km/h〜270km/h(サーキット走行時)の2通りの条件で、操縦安定性について舗装路からなるテストコースにて5名のテストドライバーによる官能評価を行った。評価結果はそれぞれ従来例1の結果を3点(基準)とする5点法で採点し、5名のテストドライバーの点数の平均値を示した。この点数が大きいほど高速走行時の操縦安定性が優れていることを意味する。
タイヤ耐久性
各試験タイヤをリムサイズ18×8Jのホイールに組み付けて、内圧230kPaで酸素を封入し、室温60℃に保持されたチャンバー内に2週間保持した後、内部の酸素を解放し、内圧160kPaで空気を充填した。この前処理を施した試験タイヤを、ドラム表面が平滑な鋼製で直径1707mmのドラム試験機を用いて、周辺温度38±3℃、走行速度50km/hr、スリップ角0±3°、最大荷重の70±40%の変動条件下で、荷重とスリップ角を0.083Hzの矩形波で変動させて、100時間、5000km走行させた。走行後にタイヤを切開し、ベルト幅方向端部における幅方向へのセパレーション長さを測定した。評価結果は、従来例1の測定値の逆数を100とする指数で示した。この指数値が大きいほどセパレーション長さが小さく、ベルトエッジセパレーションに対する耐久性に優れることを意味する。指数値が「98」以上であれば従来レベルの良好な耐久性を維持したことを意味する。
Figure 2020132056
表1から判るように、実施例1〜5のタイヤは、基準となる従来例1との対比において、タイヤ耐久性を維持しながら、通常走行時の操縦安定性とサーキット走行時の操縦安定性を向上し、これら性能を高度に両立した。一方、比較例1は、ベルトコードとして撚りコードが用いられているため、サーキット走行時の操縦安定性が低下した。比較例2は、ベルト補強層を構成する有機繊維コードがナイロン66からなり、2.0cN/dtex負荷時の中間伸度が大きいため、通常走行時の操縦安定性とサーキット走行時の操縦安定性を向上する効果が得られなかった。比較例3は、単線ワイヤの素線径が小さすぎるため、タイヤ耐久性が低下した。
1 トレッド部
2 サイドウォール部
3 ビード部
4 カーカス層
5 ビードコア
6 ビードフィラー
7 ベルト層
7C ベルトコード
8 ベルト補強層
CL タイヤ赤道

Claims (2)

  1. タイヤ周方向に延在して環状をなすトレッド部と、該トレッド部の両側に配置された一対のサイドウォール部と、これらサイドウォール部のタイヤ径方向内側に配置された一対のビード部とを備え、前記一対のビード部間に装架された少なくとも1層のカーカス層と、前記トレッド部における前記カーカス層の外周側に配置された複数層のベルト層と、前記ベルト層の外周側に配置されたベルト補強層とを有する空気入りタイヤにおいて、
    前記ベルト層を構成するベルトコードが、素線径が0.30mm以上0.45mm以下である単線ワイヤであり、
    前記ベルト補強層を構成するベルト補強コードが、ポリエチレンテレフタレート繊維からなる有機繊維コードであり、前記ベルト補強コードの2.0cN/dtex負荷時の中間伸度が2.0%〜4.0%であることを特徴とする空気入りタイヤ。
  2. 前記単線ワイヤの素線径が0.33mm以上0.40mm以下であることを特徴とする請求項1に記載の空気入りタイヤ。
JP2019030872A 2019-02-22 2019-02-22 空気入りタイヤ Active JP6680373B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019030872A JP6680373B1 (ja) 2019-02-22 2019-02-22 空気入りタイヤ
DE112019006708.7T DE112019006708B4 (de) 2019-02-22 2019-12-12 Luftreifen
PCT/JP2019/048775 WO2020170573A1 (ja) 2019-02-22 2019-12-12 空気入りタイヤ
CN201980091963.8A CN113453913A (zh) 2019-02-22 2019-12-12 充气轮胎
US17/310,682 US20220041017A1 (en) 2019-02-22 2019-12-12 Pneumatic tire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019030872A JP6680373B1 (ja) 2019-02-22 2019-02-22 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6680373B1 JP6680373B1 (ja) 2020-04-15
JP2020132056A true JP2020132056A (ja) 2020-08-31

Family

ID=70166464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019030872A Active JP6680373B1 (ja) 2019-02-22 2019-02-22 空気入りタイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220041017A1 (ja)
JP (1) JP6680373B1 (ja)
CN (1) CN113453913A (ja)
DE (1) DE112019006708B4 (ja)
WO (1) WO2020170573A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023037720A1 (ja) * 2021-09-07 2023-03-16 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
WO2023228464A1 (ja) * 2022-05-26 2023-11-30 株式会社ブリヂストン タイヤ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023030712A (ja) * 2021-08-24 2023-03-08 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
EP4335661A1 (en) * 2022-09-09 2024-03-13 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001322404A (ja) * 2000-05-12 2001-11-20 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JP2002046415A (ja) * 2000-08-03 2002-02-12 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
WO2013099248A1 (ja) * 2011-12-26 2013-07-04 横浜ゴム株式会社 空気入りラジアルタイヤ
JP2016203686A (ja) * 2015-04-16 2016-12-08 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2016203687A (ja) * 2015-04-16 2016-12-08 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10203109A (ja) * 1997-01-20 1998-08-04 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JPH11217005A (ja) * 1997-11-26 1999-08-10 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JP4818495B2 (ja) 1999-08-25 2011-11-16 株式会社ブリヂストン ラジアルタイヤ
JP2001354007A (ja) * 2000-06-09 2001-12-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りラジアルタイヤ
JP2004058727A (ja) * 2002-07-25 2004-02-26 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP2005096121A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤの製造方法及び空気入りタイヤ
JP5280426B2 (ja) * 2010-11-16 2013-09-04 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP6004045B1 (ja) * 2015-05-27 2016-10-05 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001322404A (ja) * 2000-05-12 2001-11-20 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JP2002046415A (ja) * 2000-08-03 2002-02-12 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
WO2013099248A1 (ja) * 2011-12-26 2013-07-04 横浜ゴム株式会社 空気入りラジアルタイヤ
JP2016203686A (ja) * 2015-04-16 2016-12-08 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2016203687A (ja) * 2015-04-16 2016-12-08 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023037720A1 (ja) * 2021-09-07 2023-03-16 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
WO2023228464A1 (ja) * 2022-05-26 2023-11-30 株式会社ブリヂストン タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP6680373B1 (ja) 2020-04-15
DE112019006708T5 (de) 2021-09-30
WO2020170573A1 (ja) 2020-08-27
CN113453913A (zh) 2021-09-28
US20220041017A1 (en) 2022-02-10
DE112019006708B4 (de) 2024-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4053727B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP6680373B1 (ja) 空気入りタイヤ
JP6954321B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2018058515A (ja) 空気入りタイヤ
WO2020145024A1 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2006264667A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP7305991B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2020162597A1 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2020147166A (ja) 空気入りタイヤ
JP6988865B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6838613B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP7107255B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2023037720A1 (ja) 空気入りタイヤ
WO2023026952A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP2010274818A (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP7010356B1 (ja) 空気入りタイヤ
JP5767348B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP7290200B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH10329509A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2004009758A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP6550879B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2021046054A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2010195099A (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
JP2010274817A (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6680373

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250