JP2020121985A - 眼炎症状態を処置する際に使用するための、インテグリンα4アンタゴニストを含む薬学的組成物 - Google Patents
眼炎症状態を処置する際に使用するための、インテグリンα4アンタゴニストを含む薬学的組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020121985A JP2020121985A JP2020068158A JP2020068158A JP2020121985A JP 2020121985 A JP2020121985 A JP 2020121985A JP 2020068158 A JP2020068158 A JP 2020068158A JP 2020068158 A JP2020068158 A JP 2020068158A JP 2020121985 A JP2020121985 A JP 2020121985A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pharmaceutical composition
- formula
- pharmaceutically acceptable
- certain embodiments
- eye
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- RZMCXMNNXGCFQG-DQEYMECFSA-N CC(C)C[C@@H](C(N[C@@H](Cc(cc1)ccc1OC(N(CC1)CCC1C(N)=O)=O)C(O)=O)=O)NC(COc1c(C)cccc1)=O Chemical compound CC(C)C[C@@H](C(N[C@@H](Cc(cc1)ccc1OC(N(CC1)CCC1C(N)=O)=O)C(O)=O)=O)NC(COc1c(C)cccc1)=O RZMCXMNNXGCFQG-DQEYMECFSA-N 0.000 description 2
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/445—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/185—Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
- A61K31/19—Carboxylic acids, e.g. valproic acid
- A61K31/192—Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/185—Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
- A61K31/19—Carboxylic acids, e.g. valproic acid
- A61K31/195—Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
- A61K31/196—Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino group being directly attached to a ring, e.g. anthranilic acid, mefenamic acid, diclofenac, chlorambucil
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/56—Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
- A61K31/57—Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
- A61K31/573—Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone substituted in position 21, e.g. cortisone, dexamethasone, prednisone or aldosterone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/04—Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- A61K38/12—Cyclic peptides, e.g. bacitracins; Polymyxins; Gramicidins S, C; Tyrocidins A, B or C
- A61K38/13—Cyclosporins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0048—Eye, e.g. artificial tears
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/06—Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/08—Solutions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
- A61P27/04—Artificial tears; Irrigation solutions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2300/00—Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
Description
本特許出願は、2015年7月8日提出の米国特許仮出願第62/189,813号に対する優先権を主張し、その全文は参照により本特許出願に組み入れられる。
本発明は、ドライアイ疾患を含む眼炎症状態を処置する際に使用するための、インテグリンα4アンタゴニストを含む局所眼科用組成物などの薬学的組成物に関する。本発明は、インテグリンα4アンタゴニストを含む局所眼科組成物などの薬学的組成物を投与する段階によって、ヒトおよび他の哺乳動物におけるドライアイ疾患を含む眼炎症状態を処置するための方法にも関する。
ドライアイ疾患(DED)は、最も一般的でかつ不快な眼障害の1つである。これは女性および高齢者でより多く見られる、多因子眼表面疾患と定義されている。DEDは不快、視覚障害、涙膜不安定、および眼表面組織への損傷を引き起こす可能性がある眼表面の炎症の症状と関係づけられる(Research in Dry Eye DEWS Report 2007)。Sternら(Stern et al., 2010;Stern et al., 2013)によって総説が出されたとおり、炎症誘発環境は、涙膜、角膜、および結膜におけるサイトカインおよびケモカインのレベル増大、ならびに結膜上皮および時に涙腺の自己反応性T細胞浸潤の増大が特徴である(Pflugfelder et al., 1999;de Paiva et al., 2009a;Massingale et al., 2009)。涙膜組成(ムチン、脂質、タンパク質)の変化および量の減少は、疾患周期に寄与する涙膜異常を引き起こす。
の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステル、無水物、水和物、溶媒和物、多形、光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、もしくは鏡像異性体(総称して治療用物質Aと呼ぶ)の治療的有効量を眼投与する段階を含む、方法に指向されている。ある特定の態様において、治療用物質Aを局所的に適用する。局所投与は角膜、結膜嚢、および/または眼瞼への投与であってもよい。ある特定の他の態様において、治療用物質Aを局部的に、例えば、結膜下、前房内、硝子体内、テノン嚢下、網膜下、脈絡膜下、または脈絡膜上に適用する。
の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステル、無水物、水和物、溶媒和物、多形、光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、もしくは鏡像異性体(総称して治療用物質Aと呼ぶ)に指向されている。ある特定の態様において、治療用物質Aを、薬学的に許容される眼科用ビヒクル中などの薬学的に許容されるビヒクル中に提供する。
の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステル、無水物、水和物、溶媒和物、多形、光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、もしくは鏡像異性体(合わせて、治療用物質Aと呼ぶ)と1つまたは複数の薬学的に許容される賦形剤とを含む薬学的組成物に指向されている。ある特定の態様において、薬学的組成物は眼投与に適している。いくつかのそのような態様において、薬学的組成物は局所的に適用するのに適している。ある特定の態様において、薬学的組成物は結膜嚢または眼瞼に適用するのに適している。ある特定の他の態様において、薬学的組成物は結膜下、前房内、硝子体内、テノン嚢下、網膜下、脈絡膜下、または脈絡膜上に適用するのに適している。
の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステル、無水物、水和物、溶媒和物、多形、光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、もしくは鏡像異性体と1つまたは複数の薬学的に許容される賦形剤とを含む薬学的組成物に指向されている。
の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステル、無水物、水和物、溶媒和物、多形、光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、もしくは鏡像異性体の使用に指向されている。
[本発明1001]
眼炎症状態を処置する際に使用するための、式I
の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステル、水和物、溶媒和物、多形、光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、もしくは鏡像異性体を含む薬学的組成物。
[本発明1002]
点眼に適している、本発明1001の薬学的組成物。
[本発明1003]
前記眼炎症状態が、ドライアイ疾患、非感染性ブドウ膜炎、非感染性結膜炎、虹彩炎、および強膜炎からなる群より選択される、前記本発明のいずれかの薬学的組成物。
[本発明1004]
式I
の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステル、水和物、溶媒和物、多形、光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、もしくは鏡像異性体と、1つまたは複数の薬学的に許容される賦形剤とを含み、
点眼に適している、薬学的組成物。
[本発明1005]
点眼剤、ゲル、軟膏、噴霧剤、またはミストとして製剤化されている、前記本発明のいずれかの薬学的組成物。
[本発明1006]
点眼液として製剤化されている、前記本発明のいずれかの薬学的組成物。
[本発明1007]
前記点眼液が、約10mg/mL〜約100mg/mL、好ましくは約30mg/mL〜約50mg/mLの式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩、水和物、溶媒和物、多形、光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、もしくは鏡像異性体を含む、前記本発明のいずれかの薬学的組成物。
[本発明1008]
前記点眼液の個別の用量が約10μL〜約100μLの体積を有する、本発明1006または本発明1007の薬学的組成物。
[本発明1009]
薬学的に許容される塩がカリウム塩である、前記本発明のいずれかの薬学的組成物。
[本発明1010]
1つまたは複数の追加の治療用物質をさらに含み、該追加の治療用物質が、(a)シクロスポリンA;(b)デキサメタゾン塩基、デキサメタゾンホスフェート、ジフルプレドナート、フルオシノロン、フルオロメトロン塩基、フルオロメトロンアセテート、ロテプレドノール、プレドニゾロンアセテート、プレドニゾロンホスフェート、リメキソロン、およびトリアムシノロンアセトニドからなる群より選択されるステロイド;(c)ブロムフェナク、ジクロフェナク、フルルビプロフェン、ケトロラク、およびネパフェナクからなる群より選択される非ステロイド性抗炎症剤;ならびに(d)LFA-1アンタゴニストからなる群より選択される、前記本発明のいずれかの薬学的組成物。
[本発明1011]
眼炎症状態を処置する際に使用するための、式I
の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステル、水和物、溶媒和物、多形、光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、もしくは鏡像異性体。
[本発明1012]
眼炎症状態を処置するための医薬の製造における、式I
の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステル、水和物、溶媒和物、多形、光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、もしくは鏡像異性体の使用。
[本発明1013]
前記眼炎症状態が、ドライアイ疾患、非感染性ブドウ膜炎、非感染性結膜炎、虹彩炎、および強膜炎からなる群より選択される、本発明1011または本発明1012の化合物または使用。
[本発明1014]
前記医薬が、1つまたは複数の追加の治療用物質と組み合わせて使用するためのものであり、該追加の治療用物質が、(a)シクロスポリンA;(b)デキサメタゾン塩基、デキサメタゾンホスフェート、ジフルプレドナート、フルオシノロン、フルオロメトロン塩基、フルオロメトロンアセテート、ロテプレドノール、プレドニゾロンアセテート、プレドニゾロンホスフェート、リメキソロン、およびトリアムシノロンアセトニドからなる群より選択されるステロイド;(c)ブロムフェナク、ジクロフェナク、フルルビプロフェン、ケトロラク、およびネパフェナクからなる群より選択される非ステロイド性抗炎症剤;ならびに(d)LFA-1アンタゴニストからなる群より選択される、本発明1012または本発明1013の使用。
[本発明1015]
前記薬学的に許容される塩がカリウム塩である、前記本発明のいずれかの化合物または使用。
I. DEDのマウスモデルにおけるα4インテグリンアンタゴニストの局部的作用
DEDは、不快、視覚障害、涙膜不安定、および眼表面組織への損傷を引き起こす可能性がある眼表面の炎症の症状と関係づけられる、多因子眼表面疾患である(Research in Dry Eye DEWS Report 2007)。これは環境、薬物誘発性、コンタクトレンズ着用、加齢などの、広域スペクトルの病因を含む。DEDは、シェーグレン症候群、慢性関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、移植片対宿主病、スティーブンス・ジョンソン症候群、眼部瘢痕性類天疱瘡(cictricial pemphigoid)、サルコイドーシスなどであるが、それらに限定されない、全身性自己免疫状態に続発する眼の症状を現すことも場合もある(Stern et al., 2010;Zoukhri, 2006による総説)。
DEDを含む眼炎症状態の処置に関する、「処置」または「処置すること」なる用語は、特に、疾患の発生を防止すること、または疾患の経過を変えること(例えば、疾患の進行を遅らせることであるが、それに限定されない)、または疾患の症状を逆転させること、あるいは対象における1つもしくは複数の症状および/または1つもしくは複数の生化学的マーカーを低減すること、1つもしくは複数の症状が悪化もしくは進行するのを防止すること、回復を促進すること、または予後を改善すること、および/またはそれを有しない対象において疾患を防止すること、ならびに既存の疾患の進行を遅らせる、または低減することを意味する。所与の対象について、症状の改善、その悪化、退行、または進行を、客観的または主観的手段によって判定することができる。予防方法(例えば、再発の発生を防止または低減すること)も処置と考える。
式Iの化合物は、米国特許第6,867,192号、実施例27に記載の合成を用いて合成することができる。米国特許第6,867,192号の全内容は参照により本明細書に組み入れられる。
本明細書において用いられる「薬学的に許容される担体」なる語句は、対象作用物質を1つの器官、または体の一部から別の器官、または体の一部へ運ぶかまたは輸送することに関与する、液体もしくは固体充填剤、希釈剤、賦形剤、溶媒、またはカプセル化材料などの、薬学的に許容される材料、組成物、またはビヒクルを意味する。各担体は、製剤の他の成分と適合性であるとの意味で「許容され」なければならず、例えば、担体は処置に対する作用物質の影響を減少させない。すなわち、担体は薬学的に不活性である。
本明細書において同様に提供されるのはキット、例えば、治療目的のためのキットである。キットは、例えば、あらかじめ測定した用量の、本明細書に記載の1つまたは複数の化合物を含んでもよい。キットは細胞を化合物と接触させるためのデバイスおよび使用説明書を任意に含んでもよい。
[3H]GW559090は、1分子あたり5つの3H原子を含み76Ci/mmolの比活性を示すように、Amershamでカスタム合成された。
ジャーカットJ6細胞(ヒトリンパ芽細胞系)は、FCS(10%)およびグルタミン(2mM)を補充したRPMI 1640中の懸濁培養液として成長させた。RPMI8866細胞(ヒトBリンパ様細胞系)は、FCS(10%)およびグルタミン(2mM)を補充したRPMI 1640中の懸濁培養液として成長させた。RBL-2H3細胞(ラット好塩基性細胞系)は、2mM L-グルタミン、1mMピルビン酸ナトリウム、1×非必須アミノ酸、1mMピルビン酸Na、10%熱不活化ウシ胎仔血清を補充したイーグルMEMおよびアール塩中で培養した。
6〜8週齢の雌C57BL/6マウスを、以前に記載したとおり、DSに5日間(DS5)供した(de Paiva et al., 2006b;Niederkorn et al., 2006)。各眼に点眼剤1滴(2μL量)での局所両側処置または1日2回の皮下注射(4μL量)を、第1日にDSと同時に開始し、第4日まで続けた。式Iの化合物またはデキサメタゾンホスフェート 0.1%による処置を、相当するように処置したビヒクル対照と比較した。マウスを無作為化して、試験品の1つを投与した。対照マウスは、気流またはスコポラミンに曝露せずに、50〜75%相対湿度に保った非ストレス(NS)環境に維持し、試験品または対照品で処置しなかった。オレゴングリーンデキストラン(OGD)による角膜染色;リアルタイムPCRによる眼表面組織中の炎症マーカーの発現;FACS分析による流入領域頸部リンパ節における細胞集団分析;免疫組織化学検査による結膜T細胞浸潤に対する処置の効果を評価した。
第5日の朝、マウスにスコポラミンを1回皮下投与した。2時間後、以前に記載したとおり、角膜染色を、分子サイズ70kDaの結合蛍光色素であるオレゴングリーンデキストラン(OGD-488)(Invitrogen-Molecular Probes)を用いて評価した(de Paiva et al., 2006b)。手順は、ガラス毛管ピペットを用いた各膜への0.5μL OGDの滴下注入からなり、1分後に安楽死させた。イソフルランガスの吸入と、続く頚椎脱臼により、マウスを安楽死させた。次いで、眼を2mLのBSSで洗浄した。過剰の液体を眼表面からろ紙で角膜に接触せずに注意深く吸い取った。両眼のデジタル写真を、Nikon SMZ-1500立体顕微鏡を用い、露出時間2秒間で、470nm励起および488nm発光波長の下で撮った。各動物からの両眼を評価した。常に右眼が先で、続いて左眼であった。角膜中心の平均強度をデジタル画像から、NIS Elements(バージョン3.0)を用い、角膜中心に興味対象の固定領域(直径2mmの円)を置くことにより評価した。蛍光の平均強度をソフトウェアで読み取り、データベースに保存した(Excel、Microsoft)。この中心円の蛍光測定は、マウスの各眼について、2名の覆面観察者により独立して行った。実験の結論により、結果を両観察者から全試験週間中に収集したすべてのデータを用いて平均した(Excel、Microsoft)。結果をグレーレベルの幾何平均±95%信頼区間で示す。
未処置対照マウス、DSに5日間供したマウス(DS5)、式Iの化合物(30m/mL)で局所的に処置したDS5マウス、およびビヒクル処置動物(n=7/群)から各時点で両眼(左右)から採取し、プールした角膜および結膜上皮から、PicoPure(商標) RNA Isolation Kit(Acturus Bioscience Inc、Mountain View、CA、USA)を製造者のプロトコールに従って用いて、全RNAを単離した。簡単に言うと、角膜上皮細胞を掻き取り、結膜全体を切断し、100μLの抽出緩衝液に加え、42℃で30分間インキュベートした。遠心分離し、DNアーゼ(Qiagen、Valencia、CA、USA)で処理し、2つの異なる洗浄緩衝液で2回洗浄した、前処理済みの精製カラムに、細胞抽出物をロードした。RNAは低イオン強度緩衝液12μL中に溶出された。RNA濃度を260nmの吸光度により、分光光度計(NanoDrop 2000、Thermo Scientific、Wilmington、DE、USA)を用いて測定し、試料を使用するまで-80℃で保存した。第一鎖cDNAを、以前に記載したとおり、1μgの全RNAからランダムヘキサマーによりM-MuLV逆転写酵素(Ready-To-Go You-Prime First-Strand Beads;Amersham Pharmacia Biotech, Inc.、Piscataway、NJ)を用いて合成した(de Paiva et al., 2006a)。
試料由来のcDNAのアリコート(1〜4μL)を、1反応ごとに下記を含む全量10μLで、リアルタイムPCRのために用いた:0.3μLの使用した遺伝子特異的Taqmanプローブおよび5μLの2×Taqman Fast PCR Master Mix(Applied Biosystems)。リアルタイムPCRを、StepOnePlus(商標) Real-Time PCR System(Applied Biosystems)により、95℃で22秒間の予備変性と、続く95℃で1秒間の変性、アニーリングおよび60℃で20秒間の伸長の40サイクルからなるパラメーターで実施した。試料および標準を二つ組でアッセイした。用いた試薬のPCRおよびDNA混入を評価するために、非鋳型対照および逆転写なしの全RNAをすべての実験に含めた。以下のマウスTaqmanプローブを用いた:IL-1α(Mm00439620);MMP-9(Mm00442991);CXCL9(Mm004434946);TGF-β1(Mm00441724)およびHPRT-1(Mm00446968)。各反応に対し、HPRT-1遺伝子を内因性参照として用いた。定量的PCRの結果を、標的変化=2−ΔΔCTである、比較CT法により解析した。結果を未処置対照群のHPRT-1のCT値により正規化した(de Paiva et al., 2006b)。
頸部流入領域リンパ節(CLN)を外科的に切除し、約8mLの完全RPMI培地を有する丸形培養プレートに入れ、2枚のフロストガラススライドの間で粉砕した。
以前に記載したとおり、DS条件下で1日処置したC57BL/6マウス由来のCLNの単一細胞懸濁液を調製し、遠心分離し、順次にろ過した(de Paiva et al., 2009a)。その後、1.0mLのACT溶液を30秒間で加え、続いて2.0mLの完全RPMIを加えた。細胞をもう一度遠心分離し、上清を吸引した。次いで、細胞を2.0mLの完全RPMIに再懸濁し、計数の準備をした。計数のために10μLのトリパンブルーを用い、細胞を1×106細胞/mLでチューブに分割した。その後、細胞を20μLの非結合抗マウスCD16/CD32(BD Pharmingen、San Diego、CA)と、続いて80μLの直接結合した一次抗体またはアイソタイプ中、氷上でインキュベートした。最後に、試料を1mL PBS/1%FBSで洗浄し、遠心分離し、1:1000のPIを含む0.3mL PBS/1%FBSに再懸濁した。試料を、A BD LSRII Benchtop血球計算器で分析を実施するまで、4℃で保存した。データをBD Diva Software(BD Pharmingen)およびFlowJo(TreeStar Inc)を用いて解析した。
免疫組織化学検査のために、マウス5匹/群(n=5)の眼および付属器を切除し、最適切削温度(OCT化合物:VWR、Suwanee、GA)に包埋し、液体窒素中で急速凍結した。8μmの矢状切片をクリオスタット(HM 500;Micron、Waldorf、Germany)で切断し、ガラススライド上に置き、これを-80℃で保存した。免疫組織化学検査を実施して、CD4(クローンH129.9、10ug/mL、BD Bioscience、San Diego、CA)について陽性に染色された結膜上皮および角膜実質中の細胞を検出し、計数した。凍結切片を前述の一次抗体および適切なビオチン化二次抗体(BD Pharmingen)ならびにVectastain Elite ABCで、NovaRed試薬(Vector、Burlingame、CA)を用いて染色した。二次抗体単独および適切な抗マウスアイソタイプ(BD Biosciences)も対照として用いた。各動物から2つの切片を調べ、デジタルカメラを備えた顕微鏡(Eclipse E400およびDS-Fi1;Nikon)で撮影した。結膜の杯細胞が多い領域において、500μmの間の上皮における少なくとも500μmの長さにわたって、陽性に染色された細胞を画像分析ソフトウェア(NIS Elements Software、バージョン3.0、BR、Nikon)を用いて計数した。
OGDデータの歪んだ分布により、分析をlog10スケールで行って、データをより正規に分布させた。Log10 OGDデータを2名の観察者および左右の眼で平均した。混合効果ANOVAモデルは、固定効果としての処置群および無作為効果としての週を含んだ。95%および99%信頼区間を、疾患(別々の動物施設に維持した5日間DS対未処置群)および化合物処置効果(処置対ビヒクル)について構築した。これらの比較はすべてあらかじめ計画した(各処置をそのビヒクル群と比較)ものであったため、多重度に対する調節は行わなかった。Log10スケールの処置効果推定値および信頼限界を元のOGDスケールに再変換し、したがって群の幾何平均およびそれらの信頼限界の比の推定値を表した。遺伝子発現分析のために、独立T検定を実施して、薬物およびビヒクル処置を比較した。フローサイトメトリー分析のために、固定した処置および無作為実験効果による二元配置ANOVAを用いて、処置の差を試験した。この分析の後に、ダネットの多重比較法を行って、各処置群とビヒクル群とを比較した。T細胞密度を各切片について算出し、各動物について切片で平均した。平均細胞密度データの分布は非正規であったため、ノンパラメトリック法(クラスカルワリス法と、続くダンの多重比較法)を用いて分析した。
ヒトJ6細胞への[3H]GW559090結合は、飽和性であり、かつ、4つの別々の実験由来の、平均Kd=0.19nM(0.08〜0.43)(幾何平均および95%CL)の単一結合部位により、これらの実験で記載された。[3H]GW559090に対する単一の高親和性結合部位は、ラットα4β1を発現するラットRBL-2H3細胞でも示され、平均Kd=1.04nM(0.58〜1.89)であった。
本発明者らは、未処置非ストレス(NS)およびドライアイ対照群(DS5、図1)の間でOGD染色によって測定した角膜浸透性に有意な増大を見出した。コルチコステロイド療法は、ヒトおよびマウスの両方で、ドライアイの角膜上皮疾患を改善すると報告されている(de Paiva et al., 2006a;de Paiva et al., 2006b;Marsh and Pflugfelder, 1999)ため、本発明者らは陽性対照としてデキサメタゾン(Dex)による局所処置を用いた。0.1%Dexによる処置はOGD強度スコアを有意に改善した。1mg/mLの低用量から30mg/mLの高用量までの、式Iの化合物の用量範囲を調査した。そのビヒクルに対して、式Iの化合物の濃度が上がるにつれて、OGD強度スコアの有意な低下が示された。最も有効な濃度は30mg/mL(図1)であり、したがってこの濃度をその後の試験で用いた。
式Iの化合物の全身投与の角膜染色に対する効果を調べるために、局所および皮下(SC)の2つの投与経路を比較した。同じ用量をSCに(1回の4μLボーラスとして120μg)および局所的に(各眼への2μLの点眼剤として60μg)投与した。式Iの化合物を全身投与したマウスにも、ビヒクル点眼剤を局所的に投与した。図2に示すとおりに、かつ図1と同様に、局所デキサメタゾンはOGD取り込みを減少させた。式Iの化合物による局所処置は、ここでも、そのビヒクルと比べて、DS誘導性角膜関門破壊を有意に減少させた。この効果は、式Iの化合物を全身投与した場合には観察されなかった。これらの結果は、式Iの化合物の局部的治療効果は、伝統的な点眼剤としての局所投与によって達成されることを示す。これは、全身薬物曝露を必要とする、血流からの白血球輸送におけるインテグリンの公知の役割を考慮すると、驚くべき知見である。局所的に投与した薬物からのこの局部的作用は、α4インテグリンアンタゴニストの新規作用機作を示唆するものである。
DEDはしばしば、角膜および結膜中のT細胞関連サイトカイン、マトリックスメタロプロテイナーゼおよび炎症サイトカインの増加を伴う(Coursey et al., 2014;de Paiva et al., 2009a;Yoon et al., 2010)。本発明者らは、5日間のDS中に30mg/mLの式Iの化合物で局所的に処置したマウスを用いて、角膜および結膜中のIL-1α、TGF-β1、MMP-9およびCXCL-9の発現を調べ、ビヒクルを投与したマウスと比較した。これらの遺伝子はDSによって高度に誘導性であるため、これらを選択した(Coursey et al., 2014;de Paiva et al., 2009a;de Paiva et al., 2006b;de Paiva et al., 2006a;Yoon et al., 2007)。実験群および非ストレス対照のいずれも、ハウスキーピング遺伝子のほぼ同等の発現を示し;実験群は非ストレス対照に対して較正した。結果を図3に示す。
流入領域CLNはDEDにおける免疫サイクルの不可欠な部分である(Pflugfelder et al., 2008;Schaumburg et al., 2011)。式Iの化合物のCLNに対する影響があるとすれば、それを判定するために、マウスをDSに1日供し、式Iの化合物で1日2回局所的にまたは全身に(皮下;局所と同じ120μg用量)のいずれかで処置した。皮下薬物を投与したマウスには同時にビヒクルを両眼に局所的に投与して、局所点眼剤によって起こる眼表面の湿潤を模倣した。流入領域CLNを切除し、T細胞(CD4、CD8)、単球(CD11b)、樹状細胞(CD11c)およびMHC IIのフローサイトメトリー分析のために調製した。
本明細書においてGW559090Aと呼ぶ、GW559090のカリウム塩を雄ニュージーランドホワイトウサギに1滴の両側滴剤として局所眼投与により与えた(試験#1:1時点あたりn=ウサギ2羽/4つの眼;試験#2:1時点あたりn=ウサギ3羽/6つの眼)。示した時点(投与後0.5、1、3、6時間)で、眼組織を採取し、分析のために処理した。GW559090の濃度を角膜および眼球結膜において液体クロマトグラフィ・タンデム質量分析法(LC-MS/MS)により測定した。
GW559090Aをこの試験で用いた。本実施例における用量および濃度は親化合物、GW559090について表す。
GW559090Aをこの試験で用いた。本実施例における用量および濃度は親化合物のGW559090について表す。
これは二部式試験である。第1部は1つまたは複数の施設で行われ、健常志願者におけるGW559090の非盲検用量漸減耐容性試験である。耐容量の特定後、試験は第2部に移る。第2部は、ドライアイ疾患(DED)処置のためにGW559090の安全性および有効性を評価する、前向きプラシーボ対照無作為二重盲検並行群多施設試験である。
この試験では、中等度から重症のDEDを有する約200名の対象を最初にスクリーニングする。約120名の対象を、2部門の一方に1:1の比(GW559090:プラシーボ)で無作為に割り付ける。対象を、GW559090の最高耐容量(例えば、50mg/mL)を1日3回送達、またはプラシーボ(ビヒクル)の投与を1日3回のいずれかに無作為に割り付ける。試験のこの段階の期間は98〜101日間とする(14日間のプラシーボならし、84日間の処置、および任意に3日の追跡)。
A1.
である式Iの化合物あるいはその任意の薬学的に許容される異性体、水和物、無水物、溶媒和物、エステル、塩型、遊離酸もしくは遊離塩基、プロドラッグ、複合体、結合体、または多形と、1つまたは複数の薬学的に許容される賦形剤とを含む、薬学的組成物。
A2. 局所的に適用する、態様A1に記載の薬学的組成物。
A3. 結膜嚢または眼瞼に適用する、態様A1に記載の薬学的組成物。
A4. 結膜下、前房内、硝子体内、テノン嚢下、網膜下、脈絡膜下、または脈絡膜上に適用する、態様A1に記載の薬学的組成物。
A5. 眼炎症状態を処置するのに有用な、態様A2、A3、またはA4に記載の薬学的組成物。
A6. 点眼剤、噴霧剤、またはミストの形で適用する、前記態様のいずれかに記載の薬学的組成物。
A7. 挿入物または他の送達デバイスにより適用する、前記態様のいずれかに記載の薬学的組成物。
A8. それを必要とする哺乳動物/ヒトにおける眼炎症状態の処置のための方法であって、該哺乳動物/ヒトに、
である式Iの化合物あるいはその任意の薬学的に許容される異性体、水和物、無水物、溶媒和物、エステル、塩型、遊離酸もしくは遊離塩基、プロドラッグ、複合体、結合体、または多形、および1つまたは複数の薬学的に許容される賦形剤の治療的有効量を投与する段階を含む、方法。
A9. 組成物を局所的に適用する、態様A8に記載の方法。
A10. 組成物を結膜嚢または眼瞼に適用する、態様A8に記載の方法。
A11. 組成物を結膜下、前房内、硝子体内、テノン嚢下、網膜下、脈絡膜下、または脈絡膜上に適用する、態様A8に記載の方法。
A12. 組成物を点眼剤、噴霧剤、またはミストの形で適用する、前記態様のいずれかに記載の方法。
A13. 組成物を挿入物または他の送達デバイスにより適用する、前記態様のいずれかに記載の方法。
A14. 眼炎症状態の処置において使用するための、
である式Iの化合物あるいはその任意の薬学的に許容される異性体、水和物、無水物、溶媒和物、エステル、塩型、遊離酸もしくは遊離塩基、プロドラッグ、複合体、結合体、または多形と、1つまたは複数の薬学的に許容される賦形剤とを含む薬学的組成物。
A15. 抗原提示細胞のリンパ節への遊走を阻止する段階によって、それを必要とする哺乳動物/ヒトにおける眼炎症状態を処置するための方法であって、該哺乳動物/ヒトに、
である式Iの化合物あるいはその任意の薬学的に許容される異性体、水和物、無水物、溶媒和物、エステル、塩型、遊離酸もしくは遊離塩基、プロドラッグ、複合体、結合体、または多形、および1つまたは複数の薬学的に許容される賦形剤の治療的有効量を投与する段階を含む、方法。
A16. それを必要とする哺乳動物/ヒトにおける眼炎症状態の処置のための方法であって、該哺乳動物/ヒトに、治療的有効量の(a)
である式Iの化合物あるいはその任意の薬学的に許容される異性体、水和物、無水物、溶媒和物、エステル、塩型、遊離酸もしくは遊離塩基、プロドラッグ、複合体、結合体、または多形を含む薬学的組成物;ならびに(b)シクロスポリンA、および1つまたは複数の薬学的に許容される賦形剤を投与する段階を含む、方法。
A17. それを必要とする哺乳動物/ヒトにおける眼炎症状態の処置のための方法であって、該哺乳動物/ヒトに、治療的有効量の(a)
である式Iの化合物あるいはその任意の薬学的に許容される異性体、水和物、無水物、溶媒和物、エステル、塩型、遊離酸もしくは遊離塩基、プロドラッグ、複合体、結合体、または多形を含む薬学的組成物;ならびに(b)デキサメタゾン塩基およびデキサメタゾンホスフェート、ジフルプレドナート、フルオシノロン、フルオロメトロン塩基およびフルオロメトロンアセテート、ロテプレドノール、プレドニゾロンアセテートおよびプレドニゾロンホスフェート、リメキソロンと、トリアムシノロンアセトニドからなる群より選択される局所用ステロイド、ならび1つまたは複数の薬学的に許容される賦形剤を投与する段階を含む、方法。
A18. それを必要とする哺乳動物/ヒトにおける眼炎症状態の処置のための方法であって、該哺乳動物/ヒトに、治療的有効量の(a)
である式Iの化合物あるいはその任意の薬学的に許容される異性体、水和物、無水物、溶媒和物、エステル、塩型、遊離酸もしくは遊離塩基、プロドラッグ、複合体、結合体、または多形を含む薬学的組成物;ならびに(b)ブロムフェナク、ジクロフェナク、フルルビプロフェン、ケトロラク、およびネパフェナクからなる群より選択される非ステロイド性抗炎症薬、ならび1つまたは複数の薬学的に許容される賦形剤を投与する段階を含む、方法。
A19. それを必要とする哺乳動物/ヒトにおける眼炎症状態の処置のための方法であって、該哺乳動物/ヒトに、治療的有効量の(a)
である式Iの化合物あるいはその任意の薬学的に許容される異性体、水和物、無水物、溶媒和物、エステル、塩型、遊離酸もしくは遊離塩基、プロドラッグ、複合体、結合体、または多形を含む薬学的組成物;ならびに(b)LFA-1インテグリンアンタゴニスト、および1つまたは複数の薬学的に許容される賦形剤を投与する段階を含む、方法。
A20. LFA-1インテグリンアンタゴニストがリフィテグラストである、態様A19に記載の方法。
A21. 組成物を点眼剤、噴霧剤、またはミストの形で局所的に適用する、態様A15、A16、A17、A18、A19、またはA20に記載の方法。
A22. 眼炎症状態の処置のための医薬の製造における、
である式Iの化合物あるいはその任意の薬学的に許容される異性体、水和物、無水物、溶媒和物、エステル、塩型、遊離酸もしくは遊離塩基、プロドラッグ、複合体、結合体、または多形、および1つまたは複数の薬学的に許容される賦形剤の使用。
A23. 眼炎症状態が、ドライアイ疾患、非感染性ブドウ膜炎(例えば、前部ブドウ膜炎、中間部ブドウ膜炎、後部ブドウ膜炎、または汎ブドウ膜炎)、非感染性結膜炎、虹彩炎、または強膜炎である、前記態様のいずれかに記載の薬学的組成物、方法、または使用。
A24. 眼炎症状態がドライアイ疾患である、前記態様のいずれかに記載の薬学的組成物、方法、または使用。
Claims (15)
- 点眼に適している、請求項1に記載の薬学的組成物。
- 前記眼炎症状態が、ドライアイ疾患、非感染性ブドウ膜炎、非感染性結膜炎、虹彩炎、および強膜炎からなる群より選択される、前記請求項のいずれか一項に記載の薬学的組成物。
- 点眼剤、ゲル、軟膏、噴霧剤、またはミストとして製剤化されている、前記請求項のいずれか一項に記載の薬学的組成物。
- 点眼液として製剤化されている、前記請求項のいずれか一項に記載の薬学的組成物。
- 前記点眼液が、約10mg/mL〜約100mg/mL、好ましくは約30mg/mL〜約50mg/mLの式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩、水和物、溶媒和物、多形、光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、もしくは鏡像異性体を含む、前記請求項のいずれか一項に記載の薬学的組成物。
- 前記点眼液の個別の用量が約10μL〜約100μLの体積を有する、請求項6または請求項7に記載の薬学的組成物。
- 薬学的に許容される塩がカリウム塩である、前記請求項のいずれか一項に記載の薬学的組成物。
- 1つまたは複数の追加の治療用物質をさらに含み、該追加の治療用物質が、(a)シクロスポリンA;(b)デキサメタゾン塩基、デキサメタゾンホスフェート、ジフルプレドナート、フルオシノロン、フルオロメトロン塩基、フルオロメトロンアセテート、ロテプレドノール、プレドニゾロンアセテート、プレドニゾロンホスフェート、リメキソロン、およびトリアムシノロンアセトニドからなる群より選択されるステロイド;(c)ブロムフェナク、ジクロフェナク、フルルビプロフェン、ケトロラク、およびネパフェナクからなる群より選択される非ステロイド性抗炎症剤;ならびに(d)LFA-1アンタゴニストからなる群より選択される、前記請求項のいずれか一項に記載の薬学的組成物。
- 前記眼炎症状態が、ドライアイ疾患、非感染性ブドウ膜炎、非感染性結膜炎、虹彩炎、および強膜炎からなる群より選択される、請求項11または請求項12に記載の化合物または使用。
- 前記医薬が、1つまたは複数の追加の治療用物質と組み合わせて使用するためのものであり、該追加の治療用物質が、(a)シクロスポリンA;(b)デキサメタゾン塩基、デキサメタゾンホスフェート、ジフルプレドナート、フルオシノロン、フルオロメトロン塩基、フルオロメトロンアセテート、ロテプレドノール、プレドニゾロンアセテート、プレドニゾロンホスフェート、リメキソロン、およびトリアムシノロンアセトニドからなる群より選択されるステロイド;(c)ブロムフェナク、ジクロフェナク、フルルビプロフェン、ケトロラク、およびネパフェナクからなる群より選択される非ステロイド性抗炎症剤;ならびに(d)LFA-1アンタゴニストからなる群より選択される、請求項12または請求項13に記載の使用。
- 前記薬学的に許容される塩がカリウム塩である、前記請求項のいずれか一項に記載の化合物または使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201562189813P | 2015-07-08 | 2015-07-08 | |
US62/189,813 | 2015-07-08 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018520045A Division JP6752276B2 (ja) | 2015-07-08 | 2016-07-07 | 眼炎症状態を処置する際に使用するための、インテグリンα4アンタゴニストを含む薬学的組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020121985A true JP2020121985A (ja) | 2020-08-13 |
JP2020121985A5 JP2020121985A5 (ja) | 2020-11-05 |
Family
ID=56373100
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018520045A Expired - Fee Related JP6752276B2 (ja) | 2015-07-08 | 2016-07-07 | 眼炎症状態を処置する際に使用するための、インテグリンα4アンタゴニストを含む薬学的組成物 |
JP2020068158A Pending JP2020121985A (ja) | 2015-07-08 | 2020-04-06 | 眼炎症状態を処置する際に使用するための、インテグリンα4アンタゴニストを含む薬学的組成物 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018520045A Expired - Fee Related JP6752276B2 (ja) | 2015-07-08 | 2016-07-07 | 眼炎症状態を処置する際に使用するための、インテグリンα4アンタゴニストを含む薬学的組成物 |
Country Status (21)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10413535B2 (ja) |
EP (1) | EP3319639B1 (ja) |
JP (2) | JP6752276B2 (ja) |
KR (2) | KR102440162B1 (ja) |
CN (1) | CN107921136A (ja) |
AU (1) | AU2016290197B2 (ja) |
BR (1) | BR112018000112A2 (ja) |
CA (1) | CA2989522C (ja) |
CL (1) | CL2018000057A1 (ja) |
ES (1) | ES2835274T3 (ja) |
HK (1) | HK1247120A1 (ja) |
IL (2) | IL256770B (ja) |
MA (2) | MA42016A1 (ja) |
MX (1) | MX2017017163A (ja) |
MY (1) | MY187552A (ja) |
PL (1) | PL3319639T3 (ja) |
RU (1) | RU2018103940A (ja) |
TN (1) | TN2017000538A1 (ja) |
UA (1) | UA123728C2 (ja) |
WO (1) | WO2017006272A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201708601B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020510037A (ja) | 2017-03-09 | 2020-04-02 | アリスタ ファーマスーティカルス インク. | ドライアイ疾患のためのペプチド |
CN110996904A (zh) * | 2017-05-19 | 2020-04-10 | 奥古根有限公司 | 眼用组合物及使用方法 |
AU2019373240B2 (en) | 2018-10-30 | 2023-04-20 | Gilead Sciences, Inc. | Quinoline derivatives as alpha4beta7 integrin inhibitors |
US11224600B2 (en) | 2018-10-30 | 2022-01-18 | Gilead Sciences, Inc. | Compounds for inhibition of alpha 4 beta 7 integrin |
CA3115830C (en) | 2018-10-30 | 2023-09-12 | Gilead Sciences, Inc. | Compounds for inhibition of .alpha.4.beta.7 integrin |
JP7214882B2 (ja) | 2018-10-30 | 2023-01-30 | ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド | アルファ4ベータ7インテグリン阻害剤としてのイミダゾピリジン誘導体 |
EP4003392A4 (en) * | 2019-07-26 | 2023-08-09 | Allegro Pharmaceuticals, LLC | PEPTIDES FOR THE TREATMENT OF NON-EXCESSIVE MACULAR DEGENERATION AND OTHER EYE DISEASES |
US11578069B2 (en) | 2019-08-14 | 2023-02-14 | Gilead Sciences, Inc. | Compounds for inhibition of α4 β7 integrin |
KR102391198B1 (ko) * | 2021-08-27 | 2022-04-27 | 한림제약(주) | 리피테그라스트 또는 이의 약제학적으로 허용가능한 염을 포함하는 수용액 형태의 점안액 조성물 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9828074D0 (en) * | 1998-12-18 | 1999-02-17 | Glaxo Group Ltd | Therapeutically useful compounds |
GB0014892D0 (en) * | 2000-06-16 | 2000-08-09 | Glaxo Group Ltd | Novel pharmaceutical formulation |
SI2444079T1 (sl) | 2005-05-17 | 2017-05-31 | Sarcode Bioscience Inc. | Sestavki in postopki za zdravljenje očesnih motenj |
EP1956906A4 (en) * | 2005-11-09 | 2009-12-30 | Combinatorx Inc | METHODS, COMPOSITIONS AND KITS FOR THE TREATMENT OF PATHOLOGIES |
US20130217657A1 (en) * | 2011-12-21 | 2013-08-22 | Insite Vision Incorporated | Combination anti-inflammatory ophthalmic compositions |
-
2016
- 2016-07-07 EP EP16736636.8A patent/EP3319639B1/en active Active
- 2016-07-07 ES ES16736636T patent/ES2835274T3/es active Active
- 2016-07-07 CA CA2989522A patent/CA2989522C/en active Active
- 2016-07-07 MA MA42016A patent/MA42016A1/fr unknown
- 2016-07-07 CN CN201680040066.0A patent/CN107921136A/zh active Pending
- 2016-07-07 BR BR112018000112-0A patent/BR112018000112A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2016-07-07 MX MX2017017163A patent/MX2017017163A/es unknown
- 2016-07-07 UA UAA201800954A patent/UA123728C2/uk unknown
- 2016-07-07 RU RU2018103940A patent/RU2018103940A/ru unknown
- 2016-07-07 JP JP2018520045A patent/JP6752276B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2016-07-07 US US15/742,867 patent/US10413535B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2016-07-07 MY MYPI2017001928A patent/MY187552A/en unknown
- 2016-07-07 PL PL16736636T patent/PL3319639T3/pl unknown
- 2016-07-07 KR KR1020187003454A patent/KR102440162B1/ko active IP Right Grant
- 2016-07-07 AU AU2016290197A patent/AU2016290197B2/en not_active Ceased
- 2016-07-07 TN TNP/2017/000538A patent/TN2017000538A1/en unknown
- 2016-07-07 KR KR1020227015200A patent/KR20220062688A/ko not_active Application Discontinuation
- 2016-07-07 WO PCT/IB2016/054073 patent/WO2017006272A1/en active Application Filing
-
2017
- 2017-12-18 ZA ZA2017/08601A patent/ZA201708601B/en unknown
-
2018
- 2018-01-07 IL IL256770A patent/IL256770B/en active IP Right Grant
- 2018-01-08 CL CL2018000057A patent/CL2018000057A1/es unknown
- 2018-02-08 MA MA44935A patent/MA44935A1/fr unknown
- 2018-05-25 HK HK18106821.2A patent/HK1247120A1/zh unknown
-
2019
- 2019-09-12 US US16/569,465 patent/US10751334B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2020
- 2020-04-06 JP JP2020068158A patent/JP2020121985A/ja active Pending
- 2020-07-13 US US16/927,825 patent/US20200405703A1/en not_active Abandoned
-
2021
- 2021-02-11 IL IL280827A patent/IL280827A/en unknown
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2020121985A (ja) | 眼炎症状態を処置する際に使用するための、インテグリンα4アンタゴニストを含む薬学的組成物 | |
JP7116490B2 (ja) | 眼の炎症性障害および疾患の組合せ処置 | |
EP3777830B1 (en) | Ophthalmic composition for treatment of dry eye disease | |
Leonardi et al. | Ocular allergy: recognizing and diagnosing hypersensitivity disorders of the ocular surface | |
WO2021050980A1 (en) | Druggable target to treat retinal degeneration | |
US20170290888A1 (en) | Compositions and Methods for Treating Inflammatory Conditions of the Ocular Surface | |
KR20210093274A (ko) | 자가항체-매개 안 질환의 치료 및 진단 | |
US11464773B2 (en) | Nutlin-3a for treatment of proliferative vitreoretinopathy | |
US20170014487A1 (en) | Method for treating ocular inflammation | |
US20190105194A1 (en) | Methods of treating a subject with an ocular condition responsive to steroid therapy | |
Dumitrache | Ophthalmological Pathology and Management in Eye Diseases: Uvea | |
WO2021260427A1 (en) | Hyaluronic acid-based formulations for treatment and prevention of ocular hypertension and glaucoma |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200501 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200501 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200715 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210412 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20211101 |