JP2020119765A - 電池パック - Google Patents

電池パック Download PDF

Info

Publication number
JP2020119765A
JP2020119765A JP2019010109A JP2019010109A JP2020119765A JP 2020119765 A JP2020119765 A JP 2020119765A JP 2019010109 A JP2019010109 A JP 2019010109A JP 2019010109 A JP2019010109 A JP 2019010109A JP 2020119765 A JP2020119765 A JP 2020119765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
battery pack
cell
thin
thin cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019010109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7180407B2 (ja
Inventor
森田 秀世
Hideyo Morita
秀世 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2019010109A priority Critical patent/JP7180407B2/ja
Priority to US16/738,557 priority patent/US20200243823A1/en
Priority to EP20153422.9A priority patent/EP3696872B1/en
Priority to CN202010076806.4A priority patent/CN111477813A/zh
Publication of JP2020119765A publication Critical patent/JP2020119765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7180407B2 publication Critical patent/JP7180407B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/102Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/383Flame arresting or ignition-preventing means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/317Re-sealable arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0585Construction or manufacture of accumulators having only flat construction elements, i.e. flat positive electrodes, flat negative electrodes and flat separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/117Inorganic material
    • H01M50/119Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/121Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/126Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers
    • H01M50/129Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers with two or more layers of only organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/172Arrangements of electric connectors penetrating the casing
    • H01M50/174Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells
    • H01M50/178Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells for pouch or flexible bag cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/227Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/342Non-re-sealable arrangements
    • H01M50/3425Non-re-sealable arrangements in the form of rupturable membranes or weakened parts, e.g. pierced with the aid of a sharp member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/35Gas exhaust passages comprising elongated, tortuous or labyrinth-shaped exhaust passages
    • H01M50/358External gas exhaust passages located on the battery cover or case
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/394Gas-pervious parts or elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

【課題】薄型セルが異常発熱し、電解液から高温のガスが多量に発生した場合であっても、ガスの流れを制御可能な電池パックを提供する。【解決手段】薄型セル2と、薄型セル2を収容するとともに、第1及び第2の端子電極3,4に接続されるバスバーを有するセル収容体とを備え、セル収容体は、薄型セル2内の電解液から発生するガスGをセル収容体の外部に放出する第1のガス穴23bを有する。本発明によれば、セル収容体に第1のガス穴23bが設けられていることから、仮に薄型セル2が異常発熱し、電解液から高温のガスが多量に発生した場合であっても、第1のガス穴23bに沿ってガスが流れる。これにより、ガスの流れが制御されることから、他の薄型セルへの異常発熱の伝播を防止することが可能となる。【選択図】図8

Description

本発明は電池パックに関し、特に、リチウムイオン電池などの薄型セルが異常発熱した場合に、電解液から発生する高温のガスの流れを制御可能な電池パックに関する。
近年の環境意識の高まりなどに伴い、電力使用のピークカットを図ることができ、万一の停電時のバックアップとしても使用できる定置用蓄電池(ESS:Energy Storage System)が注目されている。定置用蓄電池は、リチウムイオン電池などからなる複数の薄型セルを直列又は並列に接続した構造を有する電池パックによって構成される。
特許文献1に記載されたリチウムイオン電池は、薄型セルを収容する外装体と、外装体に設けられたガス弁を有しており、薄型セルの内圧が所定値以上に高まった場合には、ガス弁が自動的に開くことで内圧が下げられる。
特開2007−265725号公報
ところで、リチウムイオン電池には異常発熱の可能性があることが近年の事例から明らかとなっている。リチウムイオン電池が異常発熱した場合、薄型セルに含まれる電解液から高温のガスが多量に発生し、ガス弁又はラミネートフィルムの剥離箇所から噴出する。仮に、噴出した高温のガスが他の薄型セルに直接吹き付けられると、他の薄型セルも異常発熱するおそれがあり、次々と異常発熱が伝播する危険性があった。
したがって、本発明は、薄型セルが異常発熱し、電解液から高温のガスが多量に発生した場合であっても、ガスの流れを制御可能な電池パックを提供することを目的とする。
本発明による電池パックは、セパレータを介して互いに対向する正極及び負極を含む積層体と、積層体及び電解液を収容するラミネートフィルムと、ラミネートフィルムから突出し、正極に接続された第1の端子電極及び負極に接続された第2の端子電極とを有する薄型セルと、薄型セルを収容するとともに、第1及び第2の端子電極に接続されるバスバーを有するセル収容体とを備え、セル収容体は、電解液から発生するガスをセル収容体の外部に放出する第1のガス穴を有することを特徴とする。
本発明によれば、セル収容体に第1のガス穴が設けられていることから、仮に薄型セルが異常発熱し、電解液から高温のガスが多量に発生した場合であっても、第1のガス穴に沿ってガスが流れる。これにより、ガスの流れが制御されることから、他の薄型セルへの異常発熱の伝播を防止することが可能となる。
本発明による電池パックは、セル収容体に固定され、第1のガス穴に通じるガス拡散スペースを形成するカバー部材をさらに備えるものであっても構わない。これによれば、薄型セルから噴出する高温のガスがガス拡散スペースにてある程度冷却されることから、異常発熱の伝播の危険性を低減することが可能となる。
本発明において、セル収容体は、複数の薄型セルをそれぞれ収容する複数の収容部を有し、第1のガス穴は、1又は2以上の薄型セルに対してそれぞれ設けられており、ガス拡散スペースは、1又は2以上の薄型セルに対してそれぞれ設けられた第1のガス穴の全てに通じていても構わない。これによれば、ガス拡散スペースの容積を十分に確保できることから、高温のガスを効果的に冷却することが可能となる。この場合、ガス拡散スペースの容積は、薄型セルの1個の容積よりも大きいことが好ましい。
本発明において、カバー部材は、ガス拡散スペースに充満するガスを外部に放出するための第2のガス穴を有するものであっても構わない。これによれば、ガス拡散スペース内である程度冷却されたガスを外部に放出することが可能となる。この場合、第2のガス穴は、第1のガス穴と対向しない位置に設けられていても構わない。これによれば、高温のガスをある程度冷却してから、外部に放出することが可能となる。
本発明において、第2のガス穴は、ガスが発生した場合に開放される閉塞部材によって閉塞されていても構わない。これによれば、通常時における気密性を高めることが可能となる。この場合、閉塞部材は、薄型セル、セル収容体及びカバー部材を包むチューブ状の樹脂フィルムからなるものであっても構わない。これによれば、薄型セルが異常発熱した場合、ガスの熱によって第2のガス穴を覆う樹脂フィルムが自然に破れることから、ガス弁などを用いる必要がなくなる。
本発明によれば、薄型セルが異常発熱し、電解液から高温のガスが多量に発生した場合であっても、ガスの流れが制御されることから、他の薄型セルへの異常発熱の伝播を防止することが可能となる。
図1は、定置用蓄電池10の外観を示す斜視図である。 図2は、電池パック20の構造を説明するための分解斜視図である。 図3は、構造体Sの分解斜視図である。 図4は構造体Saの構成を説明するための図であり、(a)は斜視図、(b)は分解斜視図である。 図5は、薄型セル2の外観を示す略斜視図である。 図6は、薄型セル2の略分解斜視図である。 図7は、図5に示すA−A線に沿った略断面図である。 図8は、カバー部材25によって形成されるガス拡散スペースSPを示すxz断面図である。 図9は、カバー部材25によって形成されるガス拡散スペースSPを示すyz断面図である。 図10は、第1のガス穴23bと第2のガス穴25aの位置関係を説明するためのxy平面図である。 図11は、電池パック20の製造方法を説明するための工程図である。 図12は、電池パック20の製造方法を説明するための工程図である。 図13は、電池パック20の製造方法を説明するための工程図である。 図14は、電池パック20の製造方法を説明するための工程図である。 図15は、電池パック20内における各薄型セル2の電気的な接続関係を示す図である。 図16は、薄型セル2の側面を覆う部分に別の第1のガス穴23bを設けた例を示す模式図である。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施形態について詳細に説明する。
図1は、本発明の好ましい実施形態による電池パック20を備える定置用蓄電池10の外観を示す斜視図である。
図1に示す定置用蓄電池10は、角筒形状を有する筐体11の内部に、それぞれ直方体の形状を有する10個の電池パック20がy方向に並置された構造を有している。詳しくは後述するが、電池パック20の中にはリチウムイオン電池などからなる薄型セルがそれぞれ28個収容されており、この28個の薄型セルを並列又は直列に接続することにより1つの電池パック20が構成されている。電池パック20のx方向における一端には端子カバー27が設けられ、電池パック20のx方向における他端には背面カバー28が設けられている。
各電池パック20は、図示しない配線を介して、筐体11内の空間のy方向の一端側に配置された制御用のバッテリーマネジメントシステム12に接続される。バッテリーマネジメントシステム12は各電池パック20の制御回路を含んでおり、各電池パック20の充放電管理などを行う。筐体11の側面には、バッテリーマネジメントシステム12に接続されるブレーカー及び各種端子を含む配線盤13が配置される。バッテリーマネジメントシステム12は、配線盤13内の各種端子を通じて、電力の供給対象となる装置(例えば、家庭内に設置されている各種電気機器)と接続される他、外部のコンピュータ(図示せず)にも接続可能に構成される。このコンピュータは、バッテリーマネジメントシステム12を通じて、各電池パック20の状態監視及び制御を実行する役割を担う。
図2は、電池パック20の構造を説明するための分解斜視図である。
図2に示すように、電池パック20は、構造体Sと、構造体Sの一方のxy面に取り付けられたプリント基板23と、プリント基板23を覆うカバー部材25と、これらを包むチューブ状の樹脂フィルム26と、構造体S及びカバー部材25の一方のyz面に取り付けられた端子カバー27と、構造体S及びカバー部材25の他方のyz面に取り付けられた背面カバー28とを有している。構造体Sには28個の薄型セルが収容されており、各薄型セルの端子電極は、プリント基板23に設けられたバスバー24に接続されている。
図3は、構造体Sの分解斜視図である。
図3に示すように、構造体Sは、2つの構造体Sa,Sbと、構造体Sa,Sbに挟まれた断熱部材1によって構成されている。構造体Sa,Sbは、それぞれ14個の薄型セルを含んでおり、断熱部材1を挟んだ状態でボルト9A及びナット9Bによって固定することにより、全体として直方体状の構造体Sが形成される。図3に示す符号3,4は、薄型セルの端子電極であり、構造体Sのxyから突出している。
図4は構造体Saの構成を説明するための図であり、(a)は斜視図、(b)は分解斜視図である。尚、構造体Saと構造体Sbと同じ構成を有しているため、重複する説明は省略する。
図4に示すように、構造体Saは、表裏に収容部Cが7つずつ設けられた樹脂ホルダー7と、収容部Cにそれぞれ収容された複数の薄型セル2と、熱伝導部材6とを備えている。熱伝導部材6は板状の部材であり、高い熱伝導率を有する材料によって構成される。具体的な例を挙げると、例えばアルミ板によって熱伝導部材6を構成することが好適である。
樹脂ホルダー7は、例えば断熱性を有するプラスチックによって形成された直方体状の部材である。樹脂ホルダー7が断熱性を有することは必須ではないが、断熱性を有することが好ましい。樹脂ホルダー7の表裏には、それぞれ薄型セル2を収納可能に構成された凹部である収容部Cが7つずつ設けられる。
各収容部Cの中には、収容部Cの底面側から順に、断熱部材5及び薄型セル2が配置される。断熱部材5は、薄型セル2のxz平面形状とほぼ同一の形状に成型された熱絶縁シートであり、例えば発泡プラスチックにより構成される。各収容部Cの深さは、後述するように、熱伝導部材6を樹脂ホルダー7にネジ止めした場合に薄型セル2に所定の圧力がかかるよう、断熱部材5と薄型セル2の高さの合計よりも若干小さい値に設定される。発泡プラスチックである断熱部材5は、この圧力を吸収して変形することにより、薄型セル2を熱伝導部材6及び断熱部材5のそれぞれに密着させる役割も果たす。
樹脂ホルダー7はまた、x方向に隣接する収容部Cの間に多孔空間Pを有している。この多孔空間Pは、x方向に並ぶ7つの収容部Cの間の領域に設けられた孔8b,9b(後述)の間に設けられる空洞を仕切り板によって区切ることによって形成されるものである。多孔空間Pの具体的な形状としては、y方向から見て田の字又他は日の字に見える形状など、各種の形状を利用し得る。仕切り板は、樹脂ホルダー7を形成するための金型に組み込むことによって樹脂ホルダー7と一体に形成してもよいし、樹脂ホルダー7を形成した後に空間内に挿入してももよい。
樹脂ホルダー7の熱伝導率が空気の熱伝導率より大きい場合、x方向の熱伝導を抑制するためには、x方向に並ぶ7つの収容部Cの間の領域に空洞を設けることが好ましい。しかし、1つの大きな空洞を設けただけでは、内部に空気の対流が生ずるため、x方向に隣接する薄型セル2の間での熱伝導がむしろ促進されてしまう。空洞を仕切って多孔空間Pとすることにより、このような対流の発生が抑制されるので、x方向に隣接する薄型セル2の間での熱伝導を抑えることが可能になる。
熱伝導部材6は、タッピングねじ8によって樹脂ホルダー7にネジ止めされ、これにより、複数の薄型セル2のそれぞれを断熱部材5及び熱伝導部材6によって挟み込んでなる構造を有する構造体Saが形成される。熱伝導部材6を樹脂ホルダー7にネジ止めすると、薄型セル2は、樹脂ホルダー7と熱伝導部材6によって挟まれた状態となる。このような構造を有する構造体Saと、同様の構造を有する構造体Sbとが、図2に示すように間に断熱部材1を挟んだ状態でボルト9A及びナット9Bによって固定されることにより、全体として直方体状の構造体Sが形成される。
そして、図2に示すように、構造体Sにプリント基板23を取り付けることにより、薄型セル2の周囲が樹脂ホルダー7、熱伝導部材6及びプリント基板23によって覆われた状態となる。したがって、樹脂ホルダー7、熱伝導部材6及びプリント基板23は、薄型セル2を収容する「セル収容体」を構成する。但し、樹脂ホルダー7、熱伝導部材6及びプリント基板23からなる「セル収容体」は密閉されておらず、後述するように、プリント基板23に設けられた第1のガス穴を介して構造体Sの外部と通じている。
図5は、薄型セル2の外観を示す略斜視図である。また、図6は薄型セル2の略分解斜視図であり、図7は図5に示すA−A線に沿った略断面図である。
本実施形態において使用する薄型セル2はリチウムイオン電池であり、積層体30と、図示しない電解液とともに積層体30を収容する袋状のラミネートフィルム40を備える。ラミネートフィルム40からは、第1及び第2の端子電極3,4が導出されている。積層体30は、複数の正極31と複数の負極32がセパレータ33を介して積層された構造を有している。セパレータ33は、電解液に含まれるリチウムイオンを透過する微少な孔が形成された絶縁膜である。
正極31は、正極集電体の表面に正極活物質が形成された構造を有しており、正極集電体の一部がラミネートフィルム40から導出されて第1の端子電極3を構成している。第1の端子電極3は、正極集電体に接続された別の金属体であっても構わない。正極集電体は例えばアルミニウム(Al)からなり、正極活物質は例えばLiCoO、LiNiO、LiMnOなど、リチウムイオンの吸蔵及び放出が可能な材料からなる。
負極32は、負極集電体の表面に負極集電体が形成された構造を有しており、負極集電体の一部がラミネートフィルム40から導出されて第2の端子電極4を構成している。第2の端子電極4は、負極集電体に接続された別の金属体であっても構わない。負極集電体は例えば銅(Cu)からなり、負極活物質は例えば活性炭からなる。
このような構造を有する積層体30は、電解液とともに袋状のラミネートフィルム40に収容される。ラミネートフィルム40は、金属フィルムの両面に絶縁フィルムが積層された構造を有しており、袋状に加工することによって積層体30及び電解液が密閉される。ラミネートフィルム40を袋状に加工する方法としては、1枚のラミネートフィルム40を2つに折り畳んだ後、重なった3辺を加熱することによって、上側の絶縁フィルムの端部と下側の絶縁フィルムの端部を接着しても構わないし、2枚のラミネートフィルム40を重ねた後、4辺を加熱することによって、上側の絶縁フィルムの端部と下側の絶縁フィルムの端部を接着しても構わない。
図6に示す符号Bは積層体30と重なる領域を示し、その外側の3辺又は4辺を加熱することによって、上下の絶縁フィルムが接着され、袋状に密閉されたラミネートフィルム40が形成される。
リチウムイオン電池は一般に、本体温度が150℃に達すると、発火のおそれがある。仮にある薄型セル2が150℃に達して発火すると、電解液から高温のガスが発生し、ラミネートフィルム40の接着部が剥がれて、ガスが噴出する。この時、ガスの温度は600℃近くに達する。薄型セル2から噴出するガスは、プリント基板23に設けられたガス穴を介して収容部Cから排出され、カバー部材25によって形成されるガス拡散スペースに充満する。
図8及び図9は、カバー部材25によって形成されるガス拡散スペースSPを示す図であり、図8はxz断面を示し、図9はyz断面を示している。
図8及び図9に示すように、プリント基板23を覆うようにカバー部材25を取り付けると、カバー部材25によってガス拡散スペースSPが形成される。そして、プリント基板23には、y方向に隣接する2つの薄型セル2に対して1個のガス穴23bが設けられており、各収容部Cは、第1のガス穴23bを介して共通のガス拡散スペースSPに通じている。つまり、1つの構造体Sは、14個の第1のガス穴23bを有しており、これら14個の第1のガス穴23bが共通のガス拡散スペースSPに通じている。
これにより、ある薄型セル2が異常発熱し高温のガスGが噴出した場合、ガスGは収容部Cに留まることなく、第1のガス穴23bを介してガス拡散スペースSPに流れ出る。ここで、ガス拡散スペースSPは、28個の薄型セル2に対して共通に設けられた比較的容積の大きな空間であることから、ガス拡散スペースSPに達したガスGはある程度冷却される。このため、別のガス穴23bを介して、正常な他の薄型セル2が異常発熱することはない。ガス拡散スペースSPの容積としては、薄型セル2の1個の容積よりも大きいことが好ましく、1個の薄型セル2が異常発熱した場合に発生しうるガスの容積の1/100以上であることがより好ましい。ガス拡散スペースSPがこのような容積を有していれば、1個の薄型セル2が異常発熱した場合であっても、他の薄型セル2への異常発熱の伝播を確実に防止することが可能となる。また、本実施形態においては、2個の薄型セル2に対して1個のガス穴23bを割り当てていることから、ガス穴23bの径を十分に大きく設計することができる。
さらに、カバー部材25の上面には、第2のガス穴25aが複数設けられており、ガス拡散スペースSPに充満するガスGは、第2のガス穴25aを介して電池パック20の外部に放出される。
図10は、第1のガス穴23bと第2のガス穴25aの位置関係を説明するためのxy平面図である。
図10に示すように、z方向から見て、第1のガス穴23bはそれぞれ対応する薄型セル2の直上に配置されており、これにより、薄型セル2から噴出するガスGは直ちにガス拡散スペースSPに誘導される。これに対し、第2のガス穴25aは、z方向から見て第1のガス穴23bと重ならない位置に配置されている。つまり、第2のガス穴25aは、第1のガス穴23bと対向しない位置に設けられている。これにより、第1のガス穴23bを介してガス拡散スペースSPに達したガスGは、直ちに第2のガス穴25aに達するのではなく、ガス拡散スペースSPの内部をx方向にある程度流動した後、第2のガス穴25aを介して外部に放出される。このため、第2のガス穴25aからは、ガス拡散スペースSPにおいてある程度冷却されたガスGが放出されることになる。
但し、通常時においては、図2に示した樹脂フィルム26によって第2のガス穴25aは閉塞されている。このため、通常時において、大気中の水分などが第2のガス穴25aを介して電池パック20の内部に侵入することはない。そして、ある薄型セル2が異常発熱し、高温のガスGが噴出した場合、第2のガス穴25aを覆う部分の樹脂フィルム26がガスGの熱によって破れ、第2のガス穴25aが開放される。
このように、本実施形態による電池パック20は、樹脂ホルダー7、熱伝導部材6及びプリント基板23によって構成されるセル収容体に、薄型セル2を収容するとともに、プリント基板23に第1のガス穴23bを設けていることから、薄型セル2が異常発熱した場合であっても、薄型セル2から噴出する高温のガスを所定の方向に誘導することが可能となる。これにより、他の薄型セル2への異常発熱の伝播を防止することが可能となる。また、プリント基板23には、ガス拡散スペースSPを形成するカバー部材25が取り付けられることから、ガス拡散スペースSP内で高温のガスをある程度冷却することが可能となる。そして、ガス拡散スペースSP内のガスは、カバー部材25に設けられた第2のガス穴25aを介して電池パック20の外部に放出される。
次に、電池パック20の製造方法について説明する。
図11〜図14は、電池パック20の製造方法を説明するための工程図である。
まず初めに、図11(a)に示すように、金型によって形成した樹脂ホルダー7の一方の表面に形成された収容部Cに断熱部材5を配置する。続いて図11(b)に示すように、各断熱部材5の上に薄型セル2を配置する。各収容部Cには、図示するように薄型セル2の端子電極3,4を露出させるための切り欠きが設けられており、各薄型セル2は、この切り欠きからすべての薄型セル2の端子電極3,4が同じ向きで露出するように、各収容部C内に配置される。その後、図11(c)に示すように、各薄型セル2の上面を覆うように板状の熱伝導部材6を配置し、6本のタッピングねじ8によって樹脂ホルダー7に固定する。
次に、樹脂ホルダー7を裏返して同様の作業を行う。すなわち、まず図12(a)に示すように、樹脂ホルダー7の他方の表面に形成された収容部Cに断熱部材5を配置する。続いて図12(b)に示すように、各断熱部材5の上に薄型セル2を配置する。このとき、表裏の薄型セル2の端子電極3同士が重なり、表裏の薄型セル2の端子電極4同士が重なるよう、薄型セル2を配置する。その後、図12(c)に示すように、各薄型セル2の上面を覆うように板状の熱伝導部材6を配置し、6本のタッピングねじ8によって樹脂ホルダー7に固定する。
ここまでの工程により、図4(a)に示した構造体Saが完成する。同様にして構造体Sbを作製した後、図3に示したように、構造体Sb、断熱部材1、構造体Saをこの順で積層し、18組のボルト9A及びナット9Bを用いて固定する。このとき、構造体Sa内の各薄型セル2の端子電極3と構造体Sb内の各薄型セル2の端子電極4とがy方向に見て重なるように、構造体Sa,Sbの向きを調整する。以上により、図3に示した構造体Sが完成する。
構造体Sが完成したら、次に、図13(a)に示すように、タッピングねじ22によって、構造体Sの端子面(各薄型セル2の端子電極3,4が露出している表面)にPCB(Printed Circuit Board)ホルダー21を固定した後、図13(b)に示すように、PCBホルダー21にプリント基板23を取り付ける。ここで、このプリント基板23には、薄型セル2の端子電極3,4を露出させるための電極孔23aと、異常発熱によって生じたガス・煙を排出するためのガス穴23bが設けられている。ガス穴23bは、図13(b)に示すように、各薄型セル2の端子電極3を露出させるための電極孔23aと、同じ薄型セル2の端子電極4を露出させるための電極孔23aとの間に配置される。
次に、図13(c)に示すように、プリント基板23上にバスバー24を半田付けする。バスバー24は、各薄型セル2を電池パック20の端子T1,T2に電気的に接続する役割を果たす。
ここで、電池パック20内における各薄型セル2の電気的な接続について説明する。図15は、電池パック20内における各薄型セル2の電気的な接続を示す図である。同図に示すように、構造体Sa,Sbそれぞれの内部においては、y方向に隣接する2つの薄型セル2が並列に接続され、それによって構成される各電池が直列に接続される。そして、構造体Saによって構成される電池と、構造体Sbによって構成される電池とが、電池パック20の端子T1,T2の間に直列に接続される。
以上のような電気的接続を実現するバスバー24は、図13(c)に示すように、直線的に端子電極3,4を接続していくという簡単な構成を有している。この構成は、上述したように、すべての薄型セル2の端子電極3,4が同じ向きで露出するように構造体Sa,Sbのそれぞれを構成し、かつ、構造体Sa内の各薄型セル2の端子電極3と構造体Sb内の各薄型セル2の端子電極4とがy方向に見て重なるように構造体Sa,Sbを積層していることによって可能とされている。
次に、図14(a)に示すように、バスバー24を含むプリント基板23の全体を覆うカバー部材25を配置する。この時点では、カバー部材25をプリント基板23にネジ止めする必要はない。上述の通り、カバー部材25には第2のガス穴25aが設けられている。
次に、図14(b)に示すように、チューブ状の樹脂フィルム26の中にカバー部材25及び構造体Sの全体を挿入し、熱処理を行う。これにより樹脂フィルム26が収縮し、カバー部材25が構造体Sに固定されるとともに、カバー部材25及び構造体Sの側面が樹脂フィルム26で覆われた状態となる。さらに、カバー部材25に設けられた第2のガス穴25aも樹脂フィルム26によって閉塞される。樹脂フィルム26の具体的な材料としては、例えばポリエチレンテレフタラートを用いることが好適である。
最後に、図14(c)に示すように、樹脂フィルム26で覆われたカバー部材25及び構造体Sの一端に端子カバー27を取り付けるとともに、他端に背面カバー28を取り付ける。端子カバー27は、図14(c)に示した端子T1,T2のそれぞれに接続される電池パック20の外部端子(図示せず)を有して構成される。端子T1,T2はそれぞれ、この外部端子を介して、図1に示したバッテリーマネジメントシステム12に接続される。ここまでの工程により、図1に示した電池パック20が完成する。なお、カバー27,28と樹脂フィルム26との間には、所定の防水構造を設けることが好ましい。
以上、本発明の好ましい実施の形態について説明したが、本発明はこうした実施の形態に何等限定されるものではなく、本発明が、その要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施され得ることは勿論である。
例えば、上記実施形態においては、薄型セル2を収容するセル収容体のうち、端子電極3,4を覆う部分に第1のガス穴23bを配置しているが、本発明においてこの点は必須でない。したがって、図16に示す変形例のように、セル収容体50のうち、薄型セル2の側面を覆う部分に別の第1のガス穴23bを設けても構わない。
また、上記実施形態においては、チューブ状の樹脂フィルム26を用いて第2のガス穴25aを閉塞しているが、樹脂フィルム26を用いる代わりに、ガスが発生した場合に第2のガス穴25aを開放する他の閉塞部材、例えばガス弁などを用いることにより、通常時において第2のガス穴25aを閉塞しても構わない。
1,5 断熱部材
2 薄型セル
3,4 端子電極
6 熱伝導部材
7 樹脂ホルダー
8b,9b 孔
9A ボルト
9B ナット
10 定置用蓄電池
11 筐体
12 バッテリーマネジメントシステム
13 配線盤
20 電池パック
21 PCBホルダー
23 プリント基板
23a 電極孔
23b 第1のガス穴
24 バスバー
25 カバー部材
25a 第2のガス穴
26 樹脂フィルム
27 端子カバー
28 背面カバー
30 積層体
31 正極
32 負極
33 セパレータ
40 ラミネートフィルム
50 セル収容体
C 収容部
G ガス
P 多孔空間
S,Sa,Sb 構造体
SP ガス拡散スペース
T1,T2 端子

Claims (8)

  1. セパレータを介して互いに対向する正極及び負極を含む積層体と、前記積層体及び電解液を収容するラミネートフィルムと、前記ラミネートフィルムから突出し、前記正極に接続された第1の端子電極及び前記負極に接続された第2の端子電極とを有する薄型セルと、
    前記薄型セルを収容するとともに、前記第1及び第2の端子電極に接続されるバスバーを有するセル収容体と、を備え、
    前記セル収容体は、前記電解液から発生するガスを前記セル収容体の外部に放出する第1のガス穴を有することを特徴とする電池パック。
  2. 前記セル収容体に固定され、前記第1のガス穴に通じるガス拡散スペースを形成するカバー部材をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  3. 前記セル収容体は、複数の前記薄型セルをそれぞれ収容する複数の収容部を有し、
    前記第1のガス穴は、1又は2以上の薄型セルに対してそれぞれ設けられており、
    前記ガス拡散スペースは、前記1又は2以上の薄型セルに対してそれぞれ設けられた前記第1のガス穴の全てに通じていることを特徴とする請求項2に記載の電池パック。
  4. 前記ガス拡散スペースの容積は、前記薄型セルの1個の容積よりも大きいことを特徴とする請求項3に記載の電池パック。
  5. 前記カバー部材は、ガス拡散スペースに充満する前記ガスを外部に放出するための第2のガス穴を有することを特徴とする請求項2乃至4のいずれか一項に記載の電池パック。
  6. 前記第2のガス穴は、前記第1のガス穴と対向しない位置に設けられていることを特徴とする請求項5に記載の電池パック。
  7. 前記第2のガス穴は、前記ガスが発生した場合に開放される閉塞部材によって閉塞されていることを特徴とする請求項5又は6に記載の電池パック。
  8. 前記閉塞部材は、前記薄型セル、前記セル収容体及び前記カバー部材を包むチューブ状の樹脂フィルムからなることを特徴とする請求項7に記載の電池パック。
JP2019010109A 2019-01-24 2019-01-24 電池パック Active JP7180407B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019010109A JP7180407B2 (ja) 2019-01-24 2019-01-24 電池パック
US16/738,557 US20200243823A1 (en) 2019-01-24 2020-01-09 Battery pack
EP20153422.9A EP3696872B1 (en) 2019-01-24 2020-01-23 Battery pack
CN202010076806.4A CN111477813A (zh) 2019-01-24 2020-01-23 电池组

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019010109A JP7180407B2 (ja) 2019-01-24 2019-01-24 電池パック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020119765A true JP2020119765A (ja) 2020-08-06
JP7180407B2 JP7180407B2 (ja) 2022-11-30

Family

ID=69190710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019010109A Active JP7180407B2 (ja) 2019-01-24 2019-01-24 電池パック

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200243823A1 (ja)
EP (1) EP3696872B1 (ja)
JP (1) JP7180407B2 (ja)
CN (1) CN111477813A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210074976A1 (en) * 2019-09-05 2021-03-11 Samsung Sdi Co., Ltd. Energy storage module
US11799167B2 (en) 2019-09-05 2023-10-24 Samsung Sdi Co., Ltd. Energy storage module having extinguisher sheet
US11735795B2 (en) 2019-09-05 2023-08-22 Samsung Sdi Co., Ltd. Energy storage module
US11735788B2 (en) 2019-09-05 2023-08-22 Samsung Sdi Co., Ltd. Energy storage module including insulation spacers and an extinguisher sheet
US11764438B2 (en) 2019-09-05 2023-09-19 Samsung Sdi Co., Ltd. Energy storage module having extinguisher sheet
US11848461B2 (en) 2019-09-05 2023-12-19 Samsung Sdi Co., Ltd. Energy storage module
US11764430B2 (en) 2019-09-05 2023-09-19 Samsung Sdi Co., Ltd. Energy storage module
US11771935B2 (en) 2019-09-05 2023-10-03 Samsung Sdi Co., Ltd. Energy storage module
US11728541B2 (en) 2019-09-05 2023-08-15 Samsung Sdi Co., Ltd. Energy storage module
US11569546B2 (en) 2019-09-05 2023-01-31 Samsung Sdi Co., Ltd. Energy storage module
CN113258195B (zh) * 2021-05-07 2023-03-03 东莞新能安科技有限公司 电池包及其制造方法、用电设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007039999A1 (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Densei-Lambda Kabushiki Kaisha 電池パック
WO2012073438A1 (ja) * 2010-11-30 2012-06-07 パナソニック株式会社 電池パック
JP2013186995A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Nissan Motor Co Ltd 組電池
WO2016132404A1 (ja) * 2015-02-16 2016-08-25 三洋電機株式会社 電源装置
WO2017221378A1 (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 本田技研工業株式会社 蓄電装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5261884B2 (ja) 2006-03-28 2013-08-14 大日本印刷株式会社 リチウムイオン電池
JP4358245B2 (ja) * 2007-03-09 2009-11-04 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電池パックおよび携帯式電子機器
JP5466906B2 (ja) * 2009-09-18 2014-04-09 パナソニック株式会社 電池モジュール
DE102011088636A1 (de) * 2011-12-15 2013-06-20 Robert Bosch Gmbh Hartschalengehäuse mit superhydrophoben Material
KR101798276B1 (ko) * 2014-08-29 2017-11-15 주식회사 엘지화학 전지모듈
KR20170003399A (ko) * 2015-06-30 2017-01-09 가부시키가이샤 지에스 유아사 축전 장치
KR102061872B1 (ko) * 2016-01-28 2020-01-02 주식회사 엘지화학 이차전지 팩 케이스 및 이를 포함하는 이차전지 팩
KR101888298B1 (ko) * 2017-02-15 2018-08-13 엘지전자 주식회사 배터리 팩

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007039999A1 (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Densei-Lambda Kabushiki Kaisha 電池パック
WO2012073438A1 (ja) * 2010-11-30 2012-06-07 パナソニック株式会社 電池パック
JP2013186995A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Nissan Motor Co Ltd 組電池
WO2016132404A1 (ja) * 2015-02-16 2016-08-25 三洋電機株式会社 電源装置
WO2017221378A1 (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 本田技研工業株式会社 蓄電装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3696872A1 (en) 2020-08-19
CN111477813A (zh) 2020-07-31
JP7180407B2 (ja) 2022-11-30
US20200243823A1 (en) 2020-07-30
EP3696872B1 (en) 2022-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7180407B2 (ja) 電池パック
JP6443951B2 (ja) 電池の製造方法
JP6233891B2 (ja) 蓄電装置
JP4652415B2 (ja) 新規な構造のバッテリーカートリッジ及びそれを含む開放型バッテリーモジュール
CN103026437B (zh) 蓄电模块
JPH11345604A (ja) リチウム2次電池及び電池モジュール
WO2013011836A1 (ja) 電池モジュール
US20140162114A1 (en) Battery module
US11489217B2 (en) Battery pack
JPWO2012093456A1 (ja) 電池モジュール
KR20150034495A (ko) 전압 센싱 어셈블리 및 이를 포함하는 전지모듈
US20140141321A1 (en) Battery module
US20140154556A1 (en) Battery module
US20220271388A1 (en) Battery module and battery pack including the same
JP5786806B2 (ja) 蓄電モジュール
JP2007059279A (ja) 電池筐体および組電池
US20150207178A1 (en) Battery module
JP5786794B2 (ja) 電池
CN217507465U (zh) 具有热防护机制的电池设备
KR20080036743A (ko) 이차전지
KR100659857B1 (ko) 이차전지의 팩 케이스
KR20220168906A (ko) 배터리 모듈, 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차
CN112005401A (zh) 电源装置
WO2018184751A1 (en) Secondary cell for a traction battery and method for manufacturing a secondary cell
KR20160058474A (ko) 열전도성 시트 부재를 포함하는 전지팩

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7180407

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150