JP2020115867A - かん流培地 - Google Patents

かん流培地 Download PDF

Info

Publication number
JP2020115867A
JP2020115867A JP2020053939A JP2020053939A JP2020115867A JP 2020115867 A JP2020115867 A JP 2020115867A JP 2020053939 A JP2020053939 A JP 2020053939A JP 2020053939 A JP2020053939 A JP 2020053939A JP 2020115867 A JP2020115867 A JP 2020115867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
perfusion
medium
feed
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020053939A
Other languages
English (en)
Inventor
エラ・プハッチ
Puchacz Ela
ジェームズ・ラッセル・グローブ
Russell GROVE James
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coherus Biosciences Inc
Original Assignee
Coherus Biosciences Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Coherus Biosciences Inc filed Critical Coherus Biosciences Inc
Publication of JP2020115867A publication Critical patent/JP2020115867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/525Tumour necrosis factor [TNF]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/715Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/715Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons
    • C07K14/7151Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons for tumor necrosis factor [TNF], for lymphotoxin [LT]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • C07K16/241Tumor Necrosis Factors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K19/00Hybrid peptides, i.e. peptides covalently bound to nucleic acids, or non-covalently bound protein-protein complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/10Perfusion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/0018Culture media for cell or tissue culture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/10Cells modified by introduction of foreign genetic material
    • C12N5/12Fused cells, e.g. hybridomas
    • C12N5/16Animal cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • C12P21/005Glycopeptides, glycoproteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/30Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2523/00Culture process characterised by temperature

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

【課題】優れた細胞密度、力価および生成物品質を提供するかん流培地を用いた、治療タンパク質の製造方法の提供。【解決手段】70mM未満の総アミノ酸濃度を含むフィード培地の存在下でのかん流を介してタンパク質を産生する工程を含むタンパク質の製造方法。【選択図】図1

Description

本発明は、かん流方法における治療タンパク質を製造するために適切な培地に関する。
薬学的適用のために意図されるものなどのタンパク質は、バッチ法、フィードバッチ法またはかん流法のいずれかを使用して製造することができる。本発明は、治療タンパク質の製造のために使用されるものを含む、かん流方法に関する。
治療タンパク質を製造するためのかん流方法は、培養培地の組成、温度、代謝廃棄物の蓄積およびバイオリアクターの物理化学的パラメーターの変化に対して敏感である。不適切なまたは変動する条件は、タンパク質の翻訳後修飾、例えば、このグリコプロファイルに影響を与え、後者は薬物動態学的特性と相関することが知られている。
かん流処理は、物品のコストの改善を伴って、所定の時間内により多くの生成物の製造を可能にするので、フィード溶液処理を超えて望ましい。従って、かん流方法をサポートする適切なフィード条件を開発することの困難さを解消することが望ましい。
米国特許第7,300,773号およびEP1,781,802は、フィードバッチ方法を使用する融合タンパク質TNFR−IGの製造を開示しており、ここでは、特定の濃度のアミノ酸および/または無機イオンを有するフィード培地が開示されている。
米国特許第7,300,773号明細書 欧州特許第1,781,802号明細書
本発明者らは、本発明において、かん流方法において使用される培地が、栄養含量、特に、アミノ酸含量に関して、バッチまたはフィードバッチ方法における使用のために意図される培地よりも、実質的により貧栄養でなければならないことを発見した。この目的のために、栄養含量は、かん流リアクター容量中の所定の栄養の濃度として理解されるべきである。特に、本発明は、70mM以下、好ましくは、約15mM−約65mMの範囲にある総アミノ酸濃度を含有するフィード培地の存在下でかん流が実施されるかん流方法に関する。本発明の種々の実施形態において、総アミノ酸濃度は、約15−20mM;約20−25mM;約25−30mM;約30−35mM;約35−40mM;約40−45mM;約45−50mM;約50−55mM;約55−60mM;約60−65mM;および65mMと70mMとの間から選択される範囲にある。
本明細書で処方される総アミノ酸濃度は、米国特許第7,300,773号において、フィードバッチとかん流方法の両方について推奨されたものよりも低い。比較すると、米国特許第7,300,773号は、70mMよりも上である総アミノ酸濃度を必要とする。このような濃度はかん流システムにおいて利用することが可能であると当業者には理解されるという’773特許における主張にもかかわらず(カラム18、5−11行を参照のこと)、これとは反対に、本開示は、’773特許において処方された高い総アミノ酸濃度を満たすフィード培地を使用する治療タンパク質の製造のためのかん流方法を実施することは、実質的に減少した量の所望のタンパク質の産生をもたらすこと、従って、かん流のために意図される培地中のアミノ酸濃度は、必然的に減少されなければならず、好ましくは、総アミノ酸濃度によって実質的に減少されなければならないという本発明者らの発見に部分的に基づいている。本発明のアミノ酸濃度の制約が満たされているならば、フィード培地中で典型的に利用される様々な非アミノ酸成分(例えば、ビタミン、加水分解物など)が、本教示の技術思想および範囲から逸脱することなく、公知の様式で経験的に調整されてもよいことが当業者によって理解されるべきである。
本発明のさらなる実施形態において、生物学的タンパク質を製造するためのかん流方法は、上記に言及された総アミノ酸濃度の減少を満たすフィード培地を利用し、ここで、このフィード培地は、以下の特徴の1つ以上によってさらに特徴付けられる:グルタミン対累積アスパラギンモル濃度比が2より大きい;グルタミン対総アミノ酸濃度モル濃度比が0.2より大きい;無機イオン対総アミノ酸モル濃度比が1より大きい;ならびに単位体積あたりのグルタミンおよびアスパラギンの合わせた量が16mM未満。これらの判断基準は、かん流反応容器中での定常状態濃度および量を示すものとして理解されるべきである。
本発明はさらに、治療タンパク質を製造するためのかん流方法における使用のためにフィード培地を適切にするために、治療タンパク質のフィードバッチ製造のために他の点では適切であるフィード培地を改変することに関し、ここで、この改変は、フィードバッチ培地の栄養の豊富さを減少させることを含み、この結果、かん流リアクター中で使用されるとき、フィード培地の総アミノ酸濃度は、フィードバッチフィード培地の総アミノ酸濃度の約40−約95パーセント、好ましくは約50−70パーセントの範囲である。好ましくは、この方法は、(i)より高い栄養フィードを使用するフィードバッチ方法を用いて達成可能であるものに匹敵する製造力価、および/または(ii)このようなかん流方法がフィードバッチ方法において使用されるものと同じ培地を使用して実施されるならば、かん流リアクター中で他のやり方では生成されるアンモニアのレベルの実質的な減少のいずれかまたは両方を達成する。
本発明の1つの実施形態において、かん流方法は以下の工程を使用する:(a)所望の治療タンパク質を発現することが可能である細胞、およびこのような発現を実施するために適切な培養培地を含む混合物を調製する工程;(b)この混合物を含有する適切な容器中で、細胞にタンパク質を産生させる工程;および(c)定期的にまたは連続的に、この反応容器から使用済みの培養培地を取り除き、この反応容器に新鮮な培養培地を加える工程。
本発明は、任意の治療タンパク質の製造に適用できる。この1つの実施形態において、治療タンパク質は、任意の融合タンパク質または任意の抗体から選択できる。融合タンパク質はTNFR−Fc(TNFR−Igと呼ばれることもある。)融合タンパク質を含むことができる。抗体は抗TNF抗体を含むことができる。本発明における製造のために適切なタンパク質のさらなる非限定的な例には、エタネルセプト、リツキシマブ、アダリムマブ、トラスツズマブ、ベバシズマブ、エクリズマブおよびナタリズマブならびにそのバイオシミラーバリアントまたはバイオベターバリアントが挙げられる。本発明のかん流方法は、任意の特定の治療タンパク質に限定されないことが理解されるべきである。従って、本明細書に言及されたもの以外のタンパク質、例えば、エリスロポエチンなどが産生できる。
さらなる実施形態において、本発明は、(a)治療タンパク質を発現することが可能であるCHO細胞、およびこのような発現を実施するために適切な培養培地を含む混合物を調製する工程、(b)この混合物を含有する適切な容器中で、これらの細胞にこのタンパク質を産生させる工程ならびに(c)定期的にまたは連続的に、この反応容器から使用済みの培養培地を取り除き、この反応容器に新鮮な培養培地を加える工程を含む、治療タンパク質を産生するための方法であって、ここで、この培養培地は、(i)約15−65mMの総アミノ酸濃度;ならびに適切な基本培地(例えば、SFM4CHO、BalanCD CHO Growth A、HyCell CHOなど)、複合的な化学的に規定されたフィード(例えば、BalanCD CHO Feed 1)、デキサメタゾン、ManNAc、綿実加水分解物、およびD−(+)−ガラクトースの少なくとも1つを含む。
本発明のかん流方法のさらなる実施形態において、工程(a)の前に、エタネルセプトを発現することが可能である細胞を、(i)約28℃から約37℃;および(ii)約35℃から約36℃から選択される温度において増殖相で増殖させる。
本発明のかん流方法の別の実施形態において、上記の工程(b)および(c)において起こるエタネルセプトの産生の間に、反応容器は、(i)約32℃より高く;(ii)約34℃より高く;(iii)約35℃より高く;(iv)約33℃から約36℃の範囲;(v)約35℃から約36℃の範囲;(vi)32.5℃;(vii)33.5℃;(viii)34.5℃;および(ix)35.5℃から選択される温度に維持される。これらの温度において、優れた製品品質、適切にフォールディングされたタンパク質、および優れた力価を生じる能力は、タンパク質製造工程における製造相の間に(増殖相と比較して)より低い温度の使用を指向する当該分野における、驚くべきことにおよび予想外に与えられた逆の教示である。
組成物として、本発明は、治療タンパク質を製造するためのかん流方法における所望の総アミノ酸濃度を提供するために処方された培地組成物に向けられ、ここで、この所望の濃度は、このような方法において使用されるかん流リアクターの容量に基づいて、約15−20mM;約20−25mM;約25−30mM;約30−35mM;約35−40mM;約40−45mM;約45−50mM;約50−55mM;約55−60mM;約60−65mMからなる群より選択される範囲にあり、ここで、この組成物は、安全のために提供され、推奨され、または広告されるときには、このようなかん流方法における意図されるこの使用をサポートまたは示唆する、書かれたかまたは口頭による推奨または指示を伴う。
本発明のさらなる組成物の実施形態は、約15−20mM;約20−25mM;約25−30mM;約30−35mM;約35−40mM;約40−45mM;約45−50mM;約50−55mM;約55−60mM;約60−65mMからなる群より選択される範囲にある総アミノ酸濃度を含むフィード培地組成物であり、この組成物は、好ましくは、綿実加水分解物、デキサメタゾン、ManNAc、および/またはD−(+)−ガラクトースの少なくとも1つをさらに含む。
上記の実施形態のいずれかにおいて、アミノ酸濃度の好ましい範囲は、約15−約30mMであり、培地は、合成培地および非合成培地を含むことができる。
「培養」、「細胞密度」、「細胞生存度」、「力価」、「培地」、「播種」、「増殖相」、「産生相」などの用語は、当該分野において十分に理解される意味を有するものとして理解されてもよい。例えば、米国特許第7,300,773号に対する参照がなされてもよい。
本発明に従う低濃度フィード(SF3およびSF4)を含有する培養の生細胞密度(VCD)のチャートである。 より高度に富化された栄養培地を含有する培養のVCDのチャートである。 より高度に富化された栄養培地を含有する培養中のアンモニアレベルのチャートである。 減少された栄養培地およびより高度に富化された栄養培地におけるタンパク質産生のバーチャートである。 2つの異なる濃度のCell Boost 5フィードを補充したSFM4CHO基本培地の荷電種の分布を含有する等電点電気泳動(IEF)ゲルの画像、ならびに市販のエタネルセプト(Enbrel(R))のIEFゲルの画像である。 10%および20% CHOZNフィードを含有する培養のVCDのチャートである。 これもまた、10%および20% CHOZNフィードを含有する培養のVCDのチャートである。 10%および20%フィード培養を含有する培養から単離された生成物中のアイソフォーム分布を含有するIEFゲルの画像;ならびに参照標準のIEFゲルの画像である。 より乏しい(10%)フィード濃度およびより豊富な(20%)フィード濃度を含有する培養におけるタンパク質産生のバーチャートである。 実施例7に記載されるように増殖させた培養のVCDおよび生存度のチャートである。
本発明は、かん流として知られる方法を介して融合タンパク質または抗体を製造する方法を提供する。「かん流」という用語は、本明細書で使用される場合、バイオリアクターに含有される生成物が連続的に収集でき、使用済み培地中に存在する使用済み物質および毒性物質がバイオリアクターから取り除きができるために、懸濁細胞培養が連続的にまたは定期的に、最も好ましくは連続的に、使用済みの培養培地を連続的に取り除きながら、即ち、(好ましくは、生成物とともに)収集しながら、バイオリアクターに新鮮な培養培地を供給する方法を一般的に示すことが意図される。当該分野において周知である適切なろ過手段を使用して、次に、細胞は、収集流から連続的にろ過され、バイオリアクターに戻されて一定の培養体積を維持する。典型的には、連続的に実行されるこのような方法は、細胞が高密度に到達することを可能にする。従って、1000万−7500万細胞/mLまで高い密度が、例えば、少なくとも2週間、典型的には、20−60日間の期間の長さにわたって、日常的に到達および維持できる。このことは、バッチ培養またはフィードバッチ培養とは反対に、より長い時間の間産生できる、非常に高い生産性の細胞培養を生じることができる。また、取り除かれた使用済み培地から生成物を連続的に収集するのではなく、生成物は、培養物中で維持および濃縮でき、次いで、定期的に、または培養の最後に収集できる。当該分野において周知であるように、適切なサイズのフィルターの利用が、バイオリアクター培養中の組換え産物の保持を伴って、廃棄物のみの除去を可能にできる。本発明の目的は、かん流方法、特に、融合タンパク質または抗体などの治療タンパク質を製造するための方法における使用のための適切なフィード培地を提供することである。
細胞培養かん流方法は,典型的には、1日あたり0.5−2バイオリアクター容量のフィード培地交換速度を受けることができる。本発明は、このようなかん流方法が、フィードバッチ方法において使用されるフィード培地において典型的に利用されるものと同程度に高い栄養濃度を要求せず、実際には、実質的により少ない濃度を要求するという本発明者らの発見に基づいている。特に、本発明者らは、治療タンパク質(例えば、融合タンパク質または抗体)を製造するためのフィードバッチ方法において使用される栄養の濃度、特に,アミノ酸の濃度が、一方では、定常状態レベルにおける細胞の代謝の必要性を支持するためになお十分に栄養が豊富であるが、他方では他の有害な効果、とりわけ、培地の細胞生存度、全体の力価および生成物の品質を減少するアンモニアまたは乳酸の過剰産生などを引き起こす程には栄養が高くないというレベルまで減少されなければならないことを見出した。本発明は、総アミノ酸濃度レベルの減少によって栄養レベルの減少を要求している。得られる栄養レベルの減少が本発明において特定される全体のアミノ酸濃度レベルの中にあるならば、さらなる栄養成分が、細胞密度、かん流速度および比産生速度(pcd)に基づく周知の様式において経験的に決定されてもよい。本発明は、(増殖ではなく産生を刺激するために)かん流のために処方された培地中のアミノ酸の消費が減少されるという発見をさらに前提としている。従って、このような培地は、有意により低い濃度のアミノ酸を用いて所望の生産性を支持する。グルコース、ビタミンなどのような他のフィード成分の減少もまた実行可能である。
本発明のかん流方法は、エタネルセプトとして知られている融合タンパク質(バイオシミラーバリアントまたはバイオベターバリアントを含む。)の製造に対して特に良好に適合されている。エタネルセプト(Enbrel(R))は、ヒトIgG1のFc部分に連結されたヒト75キロダルトン(p75)腫瘍壊死因子受容体(TNFR)の細胞外リガンド結合部分からなる二量体融合ポリペプチドである。これは934アミノ酸からなり、およそ150キロダルトンの見かけの分子量を有する(Physicians Desk Reference,2002,Medical Economics Company Inc.)。エタネルセプトのFc成分は、ヒトIgG1の定常重鎖2(CH2)ドメイン、定常重鎖3(CH3)ドメインおよびヒンジ領域を含有するが、定常重鎖1(CH1)ドメインは含有しない。Fcドメインは上記のドメインの1つまたはすべてを含有することができる。エタネルセプトは、通常、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)哺乳動物細胞発現系において、組換えDNA技術によって産生される。
本発明のかん流方法は、アダリムマブとして知られる抗TNF抗体の製造に対してもまた良好に適合されている。アダリムマブ(Humira(R))は、ヒトTNFに特異的な組換えヒトIgG1モノクローナル抗体である。アダリムマブはD2E7としてもまた知られている。アダリムマブは、各々がおよそ24キロダルトン(kDa)の分子量である2つの軽鎖、および各々がおよそ49kDaの分子量である2つのIgG1重鎖を有する。各軽鎖は214アミノ酸残基からなり、各重鎖は451アミノ酸残基からなる。従って、アダリムマブは1330アミノ酸残基からなり、およそ148kDaの総分子量を有する。アダリムマブという用語は、市販のHumira(R)において使用されているアダリムマブタンパク質のいわゆるバイオシミラーバリアントまたはバイオベターバリアントを包含することもまた意図される。
本発明において使用されるフィード培地は、好ましくは、デキサメタゾンが補充されたBalanCD(R)およびHyCell(R)などの基本培地を含む。タンパク質(例えば、エタネルセプトまたはこのバイオシミラーバリアントもしくはバイオベターバリアント)を産生する細胞は、少なくとも10,000,000細胞/mlの密度で、好ましくは少なくとも5,000,000細胞/mlの密度、および最も好ましくは少なくとも約10,000,000細胞/mlの密度で、かん流容器中に存在する。工程(a)の前に、所望のタンパク質を発現することが可能な細胞の増殖相の間に(実質的な産生の開始の前に)、タンパク質を発現することが可能なこのような細胞は、(i)約28℃から約37℃;および(ii)好ましくは約35℃から約36℃から選択される温度で増殖できる。かん流方法を含む、引き続く産生相の間、エタネルセプト産生は、(i)約32℃より高く;(ii)約34℃より高く;(iii)約35℃より高く;(iv)約33℃から約36℃の範囲;(v)約35℃から約36℃の範囲;(vi)32.5℃;(vii)33.5℃;(viii)34.5℃;および(ix)35.5℃から選択される温度で実行される。本発明の方法は、連続的にまたは定期的に、しかし好ましくは連続的に、かん流方法の産生相の間にエタネルセプトを収集することを好ましく含む。さらに、使用済み培地の取り除きおよび新鮮な培養培地との交換が好ましくは連続的に行われる。連続的に引き出された培養培地中に存在する所望のタンパク質の収集が、好ましくは連続的に実行される。
本発明のかん流方法は、例えば、融合タンパク質およびモノクローナル抗体を含む任意の治療タンパク質について使用できる。本発明のかん流方法における産生のために適切なタンパク質の例には、エタネルセプト、アダリムマブ、トラスツズマブ、リツキシマブ、ベバシズマブ、インフリキシマブ、エクリズマブおよびナタリズマブ、ならびにこのようなタンパク質のバイオシミラーバリアントまたはバイオベターバリアントが挙げられる。しかし、本発明のかん流方法は任意の特定のタンパク質に限定されないことが理解されるべきである。
記載される製法の容積生産性および生産されたエタネルセプトの品質は、当業者に周知である幾つかの方法を使用することによって評価できる。これらの方法には、全体のおよび活性なタンパク質(力価)を定量し、タンパク質シアリル化のレベルを認定する、等電点電気泳動(IEF)ゲル、疎水的相互作用クロマトグラフィーなどのようなアッセイが挙げられるがこれらに限定されない。
本発明のかん流方法は、優れた収量で、好ましくは、当該分野において以前に必要であるかまたは望ましいと考えられていたものよりも高い産生温度で、正しくフォールディングされたタンパク質を産生できる。
以下の材料が実施例において使用されている。
Figure 2020115867
Figure 2020115867
[実施例1]
本実験において、本発明者らは、EX−CELL CHOZNおよびFeed 1フィード、綿実加水分解物、ガラクトース、L−グルタミンおよびグルコースが補充された、BalanCD(商標)CHO Growth AおよびHyClone(商標)HyCell培地の1:1混合物から構成されるフィード培地を使用した。幾つかの条件は、ビタミン、アミノ酸のさらなる補充、ならびにより高い濃度のCHOZNおよびFeed 1を含んで、培地をより顕著に富化させた(以下のSF5、SF6およびSF7を参照のこと)。フィード培地の付加の前に、シード密度は、培養のミリリットルあたり4000万細胞であった。かん流処理は、培養が播種の24時間後の培地の完全な交換を受け、次いで、この培養は96時間継続されたという点でシミュレートされた(さらなるフィードまたは培地の交換なしで)。培養の性能は、生細胞密度、生存度、代謝プロフィール(アンモニアおよび乳酸の産生、L−グルタミンおよびグルコースの消費、pHレベル、グルタミン酸産生)および生産性に関してモニターされた。以下に提示されるデータに示されるように、より多くのビタミンおよびアミノ酸補充を伴う培養(以下のSF5およびSF6を参照のこと)は、非常に高いレベルのアンモニア(>40mM)を産生し、早期の生存度の減少を生じた。本発明者らは、例外的に高いアンモニアレベル以外の、生存細胞について得られたデータと比較したときに、いかなる他の代謝的変化も観察しなかった。すべての培養間で生存度が比較可能であった時間の間でさえ、より高い栄養の栄養培地で得られた力価もまた、ネガティブな影響を受けた。余分なビタミンおよびアミノ酸がないより低い影響の培養(SF3およびSF4)は、高い生存度のままであり、良好な生産性でありおよび良好な生成物品質の物質を産生した(以下のデータセクションを参照のこと)。
この実施例1は、24時間の単独フィード置き換え、続いて96時間の産生相を使用し(96時間の間にさらなる培地交換がない。)、かん流における使用のための意図される培地(培地は連続的にまたは定期的に交換される。)が、SF3およびSF4におけるフィードのために使用されるものよりも低いレベルで、減少したレベルの栄養を必然的に要求することを実証する。従って、以下の実施例2および3において提供されるように、かん流方法において使用されるフィード培地は、70mM未満の総アミノ酸含量、好ましくは約15−約30mMの範囲の総アミノ酸含量を利用すべきであり、なおさらに、優れた細胞密度、細胞生存度および産生力価を生じる。本明細書で使用される総アミノ酸含量は、かん流反応容器の容積に基づいて、全体の、定常状態の、アミノ酸濃度を意味するものと理解されるべきである。
実施例1の結果
以下の表1は、5つの実験(SF3からSF7まで)において使用されるフィード培地を要約しており、ここでは、上記のように、培地は、播種後、24時間で交換され、次いで、この工程は、さらに96時間、継続させられる(いかなるさらなる培地の交換もない。)。この実験は、より低い栄養フィード(ランSF3、SF4)をより高い栄養フィード(ランSF5、SF6、SF6およびSF7)と比較した。この表に示されたフィードは、BalanCDおよびHycellからなる基本培地を補充するために使用された(上記に列挙される材料において同定される。)。ビタミン(Invitrogen、カタログ番号11120−052)およびアミノ酸(Invitrogen、カタログ番号11130−036)は、100×ストックから1×濃度として加えられた。
Figure 2020115867
図1は、本発明に従う低濃度フィード(SF3およびSF4)を含有する培養の生細胞密度(VCD)についてのデータを示す。非常に高い培養密度が得られたことに注目のこと。比較的乏しい培地(10% CHOZN+7.5%綿実加水分解物(CSH)および10%Feed 1、ビタミンまたはアミノ酸のさらなる補充なし)(SF3およびSF4を参照のこと)は、細胞が少なくとも96時間、高い生存度を持続するために十分な栄養補助を提供した。
図2は、(フィードSF5、SF6およびSF7の場合には)より高度に富化された栄養培地(ビタミンおよびアミノ酸または複合フィードの補充から生じる。)が培養の寿命の減少を生じたことを実証する。特に、本発明者らは、培養の代謝的要求を超えるような濃度のアミノ酸の付加が生存度の急速な減少を生じることを発見した。より短い寿命を有するすべての培養(例えば、SF6およびSF7)が高レベルのアンモニアを産生することがさらに注目された(図3を参照のこと)。
図3は、より高栄養のフィード培地を使用する培養(上記の表1におけるSF6およびSF7を参照のこと)は、受け入れがたい高いアンモニア産生を示し、これは早期の生存度の減少を引き起こすかまたはこれに寄与する可能性があると本発明者らは仮定している。
図4は、より高い栄養培地(例えば、SF5、SF6およびSF7)中のタンパク質産生が、力価の減少によって示されるように、ネガティブに影響されることを示す。本発明に従うSF3およびSF4の栄養が減少されたフィードを使用する培養からの産生を、SF5、SF6およびSF7のより高度に富化されたフィードを使用する培養から達成された産生と比較のこと。
[実施例2]
実施例1において得られたデータに基づいて、および本発明に従って、本発明者らは、上記の実施例1におけるランSF3およびSF4において利用されたものなどの栄養が減少された培地が、連続的なまたは定期的な培地交換を受けるかん流方法において利用されるときに、総アミノ酸濃度をさらに実質的に減少させるように修飾できることを見出した。特に、このようなかん流方法において、70mM未満、および好ましくは約15mM−約65mMの範囲、および最も好ましくは約20mM−約30mMの範囲の総アミノ酸濃度が、例えば、TNFR−Fc融合タンパク質または抗TNFモノクローナル抗体などの治療タンパク質を製造するためのかん流方法において細胞培養の代謝的必要性を補助する。従って、定期的な培地交換を含むかん流方法において、本発明に従うかん流方法が利用され、ここでは、70mM未満、および好ましくは約15−約65mMの範囲、および最も好ましくは約20−約30mMの総アミノ酸濃度を有するフィード培地が、24時間毎に新鮮な培地と交換される。かん流をシミュレートするこのような方法は、1日あたり1バイオリアクター容積のかん流速度と等価である。細胞は、好ましくは、ミリリットルあたり5000万細胞の密度で接種され、培地は24時間毎に計3回交換される。培養は4日目に終了する(合計時間96時間)。生細胞密度および生存度は毎日記録される。力価および生成物品質を反映するアイソフォームプロフィールは、当該分野において公知である適切なアッセイを使用して各収集サンプルについて決定される。力価および生成物品質の改善によって反映されるように(96時間サンプル)、代謝から産生モードに次第に切り替わるために、細胞はおよそ3日間(72時間)を要するかもしれない。総累積アミノ酸濃度が70mMを超えて要求される米国特許第7,300,773号において推奨されるようなフィードバッチ方法において典型的に利用される培地と比較した場合に、実質的に低い総アミノ酸濃度を含有するフィード培地の使用にも関わらず、本発明の方法は、優れた細胞密度および細胞生存度ならびに優れた力価を生じる。
[実施例3]
連続的な培地交換を伴うかん流
連続的なかん流方法が利用される以外、実施例2が反復され、ここでは、新鮮な培地が連続的にリアクターに導入され、使用済み培地が当該分野において周知の様式で連続的に取り除かれ、これによって、本発明に従って、リアクター中のフィード培地の定常状態の総アミノ酸濃度は、70mM未満、および好ましくは15mM−約65mMの範囲、および最も好ましくは約20mM−約55mMの範囲である。連続的なかん流方法は、優れた細胞密度、細胞生存度および力価を生じる。総アミノ酸濃度の要求に加えて、フィード培地は、かん流リアクター中の定常状態培地濃度において、以下の判断基準の1つ以上を満たすように好ましく処方される:(i)約70mM未満の単位容量あたりの定常状態総アミノ酸量;(ii)約2より大きい定常状態グルタミン対累積アスパラギン比率;(iii)約0.2より大きい定常状態グルタミン対総アミノ酸比率;(iv)1より大きい定常状態モル濃度無機イオン対総アミノ酸比率;および(v)16mM未満の単位容量あたりの定常状態のグルタミンとアスパラギンの合わせた量。定常状態という用語は、上記に表現されるように、フィード成分の濃度および比率が、かん流反応容器の中で言及されたレベルで本質的に一定のままであることを示すことが意図される。
[実施例4]
本発明者らは、増殖、生産性および生成物品質に関して、かん流条件下での強固な培養性能を可能にする様々な培養組成物を評価した。ミリリットルあたり1000万細胞の細胞密度を達成する本発明者らの実験の1つにおいて、本発明者らは、2つの異なる濃度のCell Boost5フィードを補充したSFM4CHO基本培地を試験し、およそ50mMの総アミノ酸濃度を生じるより乏しい溶液(10%フィード)が、およそ100mMの総アミノ酸濃度を生じる20%フィードを補充した培養よりも、より良好な生成物品質を生じたことを見出した。品質の違いは、図5に示されるデータによって実証される。レーン2および4は、市販のエタネルセプト(Enbrel(R))(レーン6)と非常に類似している荷電種の分布を示し、さらにゲルに移動する酸性バンドが優勢である。対照的に、より豊富なフィードからのサンプル(レーン3および5)は、酸性のより迅速に移動する種が少ないことを示し、Enbrel(R)とはあまり類似していない。
続く実験は、正確に同じフィード条件を使用して、より高い培養密度(mlあたり2500万細胞)を試験した。本発明者らは、より低い含量のCell Boost5フィードを有する培養処方が細胞生存度を持続することができず、最終的には、生成物品質の低下を生じることを見出した。しかし、著者らはまた、より高い総アミノ酸濃度(およそ100mM)を含有するフィード培地が高い生存度を補助した一方、生成物品質は低い細胞密度で観察されたものには匹敵しなかったことも見出した。mlあたり2500万−5000万細胞の細胞密度を補助しながら、良好な生成物品質を提供できる他の培地およびフィードを見出すためには、この結果はさらなる研究を必要とした。それゆえに、本発明者らは、培養のmLあたり3000万−5000万細胞で播種された培養の最高の寿命を補助することが可能であった培地組成を同定するために、バッチモードで幾つかの基本培地および培地の組み合わせを調べた。この研究は、上記の実施例1に示された実験および知見を含んだ。
[実施例5]
TNFR−Fc融合タンパク質のかん流産生における培地の要求性
本発明者らは、エタネルセプトのバイオシミラーとしての開発中のTNFR−Fc融合タンパク質の産生において高密度培養(25×10細胞/ml)を使用してかん流をシミュレートする様々な培地交換実験を行った。これらの実験において、本発明者らは、高い生存度が、栄養の濃度の減少を提供するフィードを用いて達成できることを一貫して見出した。著者らの知見は、培養のミリリットルあたり2500万細胞を各々含有する2つの高密度培養が樹立され、両方の培養が同じ基本培地(BalanCD/Hycell、1:1)ならびに10mM ガラクトースおよび10mM ManNAcのさらなる補充を利用する実験によって例示される。両方の培養の間の違いはCHOZNフィード(10%対20%)および綿実加水分解物(7.5%対15%)の補充のレベルである。両方のフィードは、培養へのさらなるアミノ酸供給を提供した。より低い濃度のフィードを用いる培養の生存度は、より豊富な培地を受容した培養の生存度と一致した。この結果は、20%(98mM 総アミノ酸含量)から10%(78mM 総アミノ酸含量)までのフィード濃度の減少が、この培養の栄養要求を制限しなかったことを示し、総アミノ酸濃度が本発明において本発明者らが今回処方したレベルまでさらに減少できることを明確に示した。データは図6および図7に示される。
アミノ酸含量に関する使用済み培地分析は、よりフィード含量が少ない培養が、48時間の培養後でさえ、提供されたいずれのアミノ酸においても有意なやり方で枯渇することはなかったことを示した。このことは、アミノ酸含量が培養の栄養要求よりも高く、本発明に従って、78mMのレベルよりも下にさらに減少できることを実証する。従って、本発明者らは、一定速度で培地をかん流した細胞がはるかにより低いレベルのアミノ酸を必要とすること、および1日あたり1バイオリアクター容量に等しいかん流速度は、約20−50mMの範囲の定常状態総アミノ酸濃度を必要とするはずであることを見出す。
生成物開発プロジェクトにおける主要な用件の1つは、所望の品質を有する生成物の高力価発現である。大部分のタンパク質は、これらの治療活性のために適切な翻訳後修飾を必要とする。例えば、この実施例において産生されるTNFR−FC融合タンパク質は、分子電荷プロフィールに基づいて、特定のアイソフォームの分布を生じる顕著な程度のシアル化を必要とする。IEFゲルによって示される等電点電気泳動分析(図8)は、フィード含量の減少が、市販の参照標準および20%フィードを与えられた培養から得られたサンプルと比較して、生成物アイソフォーム分布の変化を生じなかったことを実証する。
図8において、等電点電気泳動(IEF)ゲルは、アミノ酸が豊富な(20%)フィード培養から単離されたもの(ウェル2および5、第1および第2の培地交換、MEにおいて示される。)と比較して、より低い(10%)フィード濃度を含有する培養から単離された生成物中で比較し得るアイソフォーム分布を示す(ウェル1および4、第1および第2の培地交換、MEにおいて示される。)。参照標準のプロフィールはウェル3に示される。
図9において見られるように、より乏しいもの(10%フィード)およびより豊富なもの(20%)を与えられた培養について得られた力価は、より高い濃度のフィードがより低い培養生産性を生じることができることを示す。本発明において特定されるかん流のための栄養要求を細胞に供給すること、従って、不必要に豊富な培地を回避することによって、これまで当該分野において推奨されてきた培地要求と比較して、より良好な生産性および生成物品質を生じるかん流方法において、培養代謝状態を達成することができる(例えば、米国特許第7,300,773号を参照のこと)。
[実施例6]
エタネルセプトのバイオシミラーとしての開発中のTNFR−Fc融合タンパク質の産生のために、シードトレインは、SFM4CHO中37℃の大容量振盪フラスコ中で拡大される。産生バイオリアクターは、培地中1−5×10細胞/mLの播種密度で接種され、ここで、総アミノ酸濃度を、この実験の約15−約70mMの9つの別個の反復において変動させる(以下の表を参照のこと)。ランの各々において、産生相(連続的かん流を伴う。)の間の温度は33.5℃から35℃である。1分あたり0.05−2.0実用培養量の再循環速度を用いて、中空繊維フィルターを通して培地(使用済み生成物および所望の生成物を含有している。)を再循環させるために、ATF(商標)細胞保持デバイス(Refine Technology)が使用される。この培養は、0−2日間の増殖相で最初に拡大され、次いで、1日あたり0.2−2培養量の速度でかん流が開始されて産生相を容易にする。使用済み培地(生成物を含有する。)が0.2μmポアサイズ中空繊維フィルターを通して収集されるにつれて、新たな培地が加えられる。収集された液体は2−8℃に冷却され、プロテインA樹脂上での捕捉によって精製される。力価について、ならびにN−グリカン分布およびHIC分析などの生成物品質特性についてアリコートが分析される(不適切にフォールディングした/凝集した(不活性型)物質に対する、適切にフォールディングしたエタネルセプトの相対量を評価するため)。これらのランにおいて調べられた総アミノ酸濃度は以下に示される。
Figure 2020115867
ラン1から9までの各々についての生細胞密度、生存度、生成物品質および力価の分析は、15−70mM、好ましくは約15−約30mMの総アミノ酸濃度範囲の下端においてこれらの特徴に関して優れた結果を実証し、範囲の上端に進むにつれてこれらの特徴の悪化が増大する。
[実施例7]
エタネルセプトのバイオシミラーとして開発中のTNFR−Fc融合タンパク質の産生のために、シードトレインが、SFM4CHO中37℃で大容量振盪フラスコ中で拡大された。産生バイオリアクターは、総アミノ酸濃度が約20−約56mMであった培地中で、一連のかん流バイオリアクター中で、0.3−0.75×10細胞/mLの播種密度で接種された。ランの各々において、産生相(連続的かん流を伴う。)の間の温度は35−37℃であった。1日あたり0.5−2.0実用培養量の再循環速度を用いて、中空繊維フィルターを通して培地(使用済み生成物および所望の生成物を含有している。)を再循環させるために、ATF(商標)細胞保持デバイス(Refine Technology)が使用された。この培養は、8日間まで増殖相で最初に拡大され、1日あたり細胞あたり0.05−0.1nLの細胞特異的かん流速度のかん流を用いた。温度は、例えば、産生相を容易にするために33.5℃まで低下された。使用済み培地(生成物を含有する。)が0.2μmポアサイズ中空繊維フィルターを通して収集されるにつれて、新たな培地が加えられた。収集された液体は、プロテインA樹脂上での捕捉に備えて2−8℃に冷却された。力価について、ならびにN−グリカン分布およびHIC分析などの生成物品質特性についてアリコートが分析された(不適切にフォールディングした/凝集した(不活性型)物質に対する、適切にフォールディングしたエタネルセプトの相対量を評価するため)。
各ランについての生細胞密度、生存度、生成物品質および力価の分析は、20−56mM、好ましくは約15−約30mMの総アミノ酸濃度範囲の下端においてこれらの特徴に関して優れた結果を実証した。図10において示されるように、本明細書に記載されるように増殖された培養は、9日間の増殖相の間に約3000万細胞/mLを達成し、さらなる11−12日に拡大された産生相の間に高い生存度の細胞濃度を維持した。

Claims (20)

  1. 70mM未満の総アミノ酸濃度を含むフィード培地の存在下でのかん流を介してタンパク質を産生する工程を含むタンパク質の製造方法。
  2. フィード培地が、約15−20mM;約20−25mM;約25−30mM;約30−35mM;約35−40mM;約40−45mM;約45−50mM;約50−55mM;約55−60mM;約60−65mM;および65mMと70mMとの間からなる群より選択される範囲の総アミノ酸濃度を含む、請求項1に記載の方法。
  3. タンパク質が融合タンパク質または抗体である、請求項1に記載の方法。
  4. タンパク質がTNFR−Fc融合タンパク質である、請求項3に記載の方法。
  5. タンパク質が抗TNF抗体である、請求項3に記載の方法。
  6. タンパク質が、エタネルセプト、アダリムマブ、リツキシマブ、トラスツズマブ、ベバシズマブ、ナタリズマブ、エクリズマブおよびそのバイオシミラーバリアントまたはバイオベターバリアントからなる群より選択される、請求項3に記載の方法。
  7. フィード培地が、SFM4CHO(R)基本培地、BalanCD基本培地、Hycell基本培地、綿実加水分解物、デキサメタゾン、ManNAcおよび/またはD−(+)−ガラクトースの1つ以上を含む、請求項1に記載の方法。
  8. (a)所望の治療タンパク質を発現することが可能である細胞、およびこのような発現を実施するために適切な培養培地を含む混合物を調製する工程、(b)混合物を含有する適切な容器中で、細胞にタンパク質を産生させる工程ならびに(c)定期的にまたは連続的に、反応容器から使用済みの培養培地を取り除き、反応容器に新鮮な培養培地を加える工程を含む、請求項1に記載の方法。
  9. 細胞がCHO細胞である、請求項8に記載の方法。
  10. タンパク質を発現することが可能である細胞を、工程(a)の前に、約28℃から約37℃;および(ii)約35℃から約36℃から選択される温度において増殖相で増殖させる、請求項8に記載の方法。
  11. 産生相(増殖相とは区別され、増殖相の後)が、(i)約32℃より高く;(ii)約34℃より高く;(iii)約35℃より高く;(iv)約33℃から約36℃の範囲;(v)約35℃から約36℃の範囲;(vi)32.5℃;(vii)33.5℃;(viii)34.5℃;および(ix)35.5℃から選択される温度において実行される、請求項10に記載の方法。
  12. 産生されるタンパク質がエタネルセプトのバイオシミラーである、請求項11に記載の方法。
  13. 治療タンパク質を産生するためのかん流方法であって、(a)タンパク質を発現することが可能であるCHO細胞、およびこのような発現を実施するために適切な培養培地を含む混合物を調製する工程、(b)混合物を含有する適切な容器中で、細胞に前記タンパク質を産生させる工程、ならびに(c)定期的にまたは連続的に、反応容器から使用済みの培養培地を取り除き、反応容器に新鮮な培養培地を加える工程を含み、ここで、培養培地は、(i)約15−約65mMの総アミノ酸濃度;ならびに複合的な化学的に規定されたフィード、デキサメタゾン、ManNAc、綿実加水分解物およびD−(+)−ガラクトースからなる群より選択される少なくとも1つを含む、方法。
  14. 治療タンパク質が、エタネルセプト、リツキシマブ、アダリムマブ、トラスツズマブ、ベバシズマブ、ナタリズマブ、エクリズマブおよびそのバイオシミラーバリアントまたはバイオベターバリアントからなる群より選択される、請求項13に記載の方法。
  15. 治療タンパク質が、エタネルセプトまたはそのバイオシミラーバリアントもしくはバイオベターバリアントである、請求項14に記載の方法。
  16. エタネルセプトを発現することが可能である細胞を、工程(a)の前に、(i)約28℃から約37℃;および(ii)約35℃から約36℃から選択される温度において増殖相で増殖させる、請求項15に記載のかん流方法。
  17. 工程(b)および(c)において起こるエタネルセプトの産生の間に、反応容器が、(i)約32℃より高く;(ii)約34℃より高く;(iii)約35℃より高く;(iv)約33℃から約36℃の範囲;(v)約35℃から約36℃の範囲;(vi)32.5℃;(vii)33.5℃;(viii)34.5℃;および(ix)35.5℃から選択される温度に維持される、請求項16に記載のかん流方法。
  18. 約15−20mM;約20−25mM;約25−30mM;約30−35mM;約35−40mM;約40−45mM;約45−50mM;約50−55mM;約55−60mM;および約60−65mMからなる群より選択される範囲の総アミノ酸濃度を含み、ならびに複合的な化学的に規定されたフィード、綿実加水分解物、デキサメタゾン、ManNAc、および/またはD−(+)−ガラクトースからなる群より選択される少なくとも1つをさらに含む、フィード培地組成物。
  19. かん流反応容器が融合タンパク質および抗体からなる群より選択されるタンパク質を含有する、請求項18に記載のフィード培地組成物。
  20. 治療タンパク質を製造するためのかん流方法において所望の総アミノ酸濃度を提供するように処方されたフィード培地組成物であって、前記所望の濃度は、このような方法において使用されるかん流リアクターの容量に基づいて、約15−20mM;約20−25mM;約25−30mM;約30−35mM;約35−40mM;約40−45mM;約45−50mM;約50−55mM;約55−60mM;および約60−65mMから選択される範囲であり、ここで、組成物は、綿実加水分解物、デキサメタゾン、ManNAcおよび/またはD−(+)−ガラクトースの少なくとも1つをさらに含む、フィード培地組成物。
JP2020053939A 2014-01-30 2020-03-25 かん流培地 Pending JP2020115867A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461933665P 2014-01-30 2014-01-30
US61/933,665 2014-01-30

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016549376A Division JP6749838B2 (ja) 2014-01-30 2015-01-29 かん流培地

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020115867A true JP2020115867A (ja) 2020-08-06

Family

ID=53678412

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016549376A Active JP6749838B2 (ja) 2014-01-30 2015-01-29 かん流培地
JP2020053939A Pending JP2020115867A (ja) 2014-01-30 2020-03-25 かん流培地

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016549376A Active JP6749838B2 (ja) 2014-01-30 2015-01-29 かん流培地

Country Status (13)

Country Link
US (2) US10047141B2 (ja)
EP (2) EP3683316A1 (ja)
JP (2) JP6749838B2 (ja)
KR (1) KR20160113710A (ja)
AU (2) AU2015210930B2 (ja)
BR (1) BR112016017630A2 (ja)
CA (1) CA2937965A1 (ja)
EA (2) EA037238B1 (ja)
ES (1) ES2784775T3 (ja)
IL (2) IL246816B (ja)
MX (2) MX362923B (ja)
SG (1) SG11201605860SA (ja)
WO (1) WO2015116820A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8883146B2 (en) 2007-11-30 2014-11-11 Abbvie Inc. Protein formulations and methods of making same
ES2784775T3 (es) * 2014-01-30 2020-09-30 Coherus Biosciences Inc Medios de perfusión
KR20220039777A (ko) * 2019-08-01 2022-03-29 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 유가식 세포 배양에서 단백질 생산성을 개선시키는 방법

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010519909A (ja) * 2007-03-02 2010-06-10 ワイス エルエルシー ポリペプチドの産生のための細胞培養における銅およびグルタミン酸塩の使用
JP2011518175A (ja) * 2008-04-17 2011-06-23 ワイス・エルエルシー 骨形成タンパク質の産生増進法
JP2013506436A (ja) * 2009-10-06 2013-02-28 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー グルココルチコイドを使った哺乳動物細胞培養における糖タンパク質の生産方法
WO2013101993A2 (en) * 2011-12-30 2013-07-04 Abbvie Inc. Dual variable domain immunoglobulins and uses thereof
US20130224210A1 (en) * 2012-02-29 2013-08-29 Gilead Biologics, Inc. Antibodies to matrix metalloproteinase 9
JP2013177405A (ja) * 2005-06-30 2013-09-09 Abbott Lab IL−12/p40結合蛋白質
WO2013133715A1 (en) * 2012-03-08 2013-09-12 Friesland Brands B.V. Culture medium for eukaryotic cells
JP2013536683A (ja) * 2010-08-31 2013-09-26 フリエスランド ブランズ ビー.ブイ. 真核細胞のための培養培地

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7294481B1 (en) 1999-01-05 2007-11-13 Immunex Corporation Method for producing recombinant proteins
CA2508925C (en) * 2002-12-23 2012-08-28 Bristol-Myers Squibb Company Product quality enhancement in mammalian cell culture processes for protein production
US7300773B2 (en) 2004-08-27 2007-11-27 Wyeth Research Ireland Limited Production of TNFR-Ig
AT503429B1 (de) 2006-08-14 2007-10-15 Sticht Fertigungstech Stiwa Übergabevorrichtung, transportanlage und verfahren zum handhaben von teileträgern
WO2008024769A2 (en) * 2006-08-21 2008-02-28 Raven Biotechnologies, Inc. Intensified perfusion production method
MX2009004519A (es) * 2006-11-03 2009-05-12 Wyeth Corp Sustancias que inhiben la glucolisis en un cultivo de celulas.
HUE048980T2 (hu) * 2009-08-11 2020-08-28 Hoffmann La Roche Fehérjék elõállítása glutaminmentes sejttenyésztõ táptalajban
WO2011134920A1 (en) 2010-04-26 2011-11-03 Novartis Ag Improved cell culture medium
WO2012023085A1 (en) * 2010-08-20 2012-02-23 Wyeth Llc Cell culture of growth factor-free adapted cells
KR102108663B1 (ko) 2011-07-01 2020-05-07 암젠 인크 포유동물 세포 배양
ES2784775T3 (es) * 2014-01-30 2020-09-30 Coherus Biosciences Inc Medios de perfusión

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013177405A (ja) * 2005-06-30 2013-09-09 Abbott Lab IL−12/p40結合蛋白質
JP2010519909A (ja) * 2007-03-02 2010-06-10 ワイス エルエルシー ポリペプチドの産生のための細胞培養における銅およびグルタミン酸塩の使用
JP2011518175A (ja) * 2008-04-17 2011-06-23 ワイス・エルエルシー 骨形成タンパク質の産生増進法
JP2013506436A (ja) * 2009-10-06 2013-02-28 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー グルココルチコイドを使った哺乳動物細胞培養における糖タンパク質の生産方法
JP2013536683A (ja) * 2010-08-31 2013-09-26 フリエスランド ブランズ ビー.ブイ. 真核細胞のための培養培地
WO2013101993A2 (en) * 2011-12-30 2013-07-04 Abbvie Inc. Dual variable domain immunoglobulins and uses thereof
US20130224210A1 (en) * 2012-02-29 2013-08-29 Gilead Biologics, Inc. Antibodies to matrix metalloproteinase 9
WO2013133715A1 (en) * 2012-03-08 2013-09-12 Friesland Brands B.V. Culture medium for eukaryotic cells
WO2013133714A1 (en) * 2012-03-08 2013-09-12 Friesland Brands B.V. Culture medium for eukaryotic cells

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"THE USE OF THE ATF SYSTEM TO CULTURE CHINESE HAMSTER OVARY CELLS IN A CONCENTRATED FED-BATCH SYSTE, JPN6018048027, ISSN: 0004508839 *
"THERMO FISHER SCIENTIFIC INTRODUCES HYCELLCHO CELL-CULTURE MEDIUM", [ONLINE], 2012.3.16, THERMO F, JPN6018048028, ISSN: 0004508840 *
BMC PROCEEDINGS, vol. 7(Suppl 6):P13, JPN6018048029, 2013, ISSN: 0004508841 *

Also Published As

Publication number Publication date
MX362923B (es) 2019-02-25
BR112016017630A2 (pt) 2017-08-08
SG11201605860SA (en) 2016-08-30
MX2019002182A (es) 2020-11-12
EA201691542A1 (ru) 2016-12-30
IL246816A0 (en) 2016-08-31
IL267558B (en) 2022-02-01
US10047141B2 (en) 2018-08-14
KR20160113710A (ko) 2016-09-30
JP2017508448A (ja) 2017-03-30
WO2015116820A1 (en) 2015-08-06
EP3683316A1 (en) 2020-07-22
ES2784775T3 (es) 2020-09-30
EP3099324A4 (en) 2017-07-12
IL267558A (en) 2019-08-29
US20180346550A1 (en) 2018-12-06
MX2016009980A (es) 2016-11-15
CA2937965A1 (en) 2015-08-06
US11001623B2 (en) 2021-05-11
EP3099324B1 (en) 2020-04-01
IL246816B (en) 2019-07-31
AU2020207824A1 (en) 2020-08-06
EA037238B1 (ru) 2021-02-25
EA202092845A1 (ru) 2021-06-30
JP6749838B2 (ja) 2020-09-02
AU2015210930A1 (en) 2016-08-04
AU2015210930B2 (en) 2020-04-30
EP3099324A1 (en) 2016-12-07
US20150210750A1 (en) 2015-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210061890A1 (en) Methods of shifting an isoelectric profile of a protein product and uses thereof
JP2020115867A (ja) かん流培地
US20230193340A1 (en) Methods for increasing mannose content of recombinant proteins
JP6982578B2 (ja) 細胞培養培地
AU2019201129B2 (en) Protein production method
US10526631B1 (en) Method of reducing serine for asparagine misincorporation
US11254964B1 (en) Cell culture methods for increased cell viability

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200410

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210812

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220125