JP2020115174A - 撮像レンズ - Google Patents
撮像レンズ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020115174A JP2020115174A JP2019006312A JP2019006312A JP2020115174A JP 2020115174 A JP2020115174 A JP 2020115174A JP 2019006312 A JP2019006312 A JP 2019006312A JP 2019006312 A JP2019006312 A JP 2019006312A JP 2020115174 A JP2020115174 A JP 2020115174A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- optical axis
- refractive power
- image
- conditional expression
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 123
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 87
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 78
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 claims description 27
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 80
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 57
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000012356 Product development Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/001—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
- G02B13/0015—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
- G02B13/002—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
- G02B13/0045—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having five or more lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/0025—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B9/00—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
- G02B9/62—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having six components only
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lenses (AREA)
Abstract
Description
(1)1E6mm<|fCNE|mm
ただし、fCNEは実質的に屈折力を有さないレンズの焦点距離である。
(2)|(nCNE−1)×(1/CNEr1−1/CNEr2)+(nCNE−1)^2×dCNE/nCNE/CNEr1/CNEr2)|<1E−6
ただし、nCNEは実質的に屈折力を有さないレンズのd線に対する屈折率、CNEr1は実質的に屈折力を有さないレンズの物体側の面の近軸曲率半径、CNEr2は実質的に屈折力を有さないレンズの像側の面の近軸曲率半径、dCNEは実質的に屈折力を有さないレンズの光軸上の厚みである。
(3)1E6<|fCNE+(−CNEr1×dCNE/(CNEr2−CNEr1+dCNE))|
ただし、fCNEは実質的に屈折力を有さないレンズの焦点距離、CNEr1は実質的に屈折力を有さないレンズの物体側の面の近軸曲率半径、CNEr2は実質的に屈折力を有さないレンズの像側の面の近軸曲率半径、dCNEは実質的に屈折力を有さないレンズの光軸上の厚みである。
(4)39<νd5<73
ただし、νd5は第5レンズのd線に対するアッべ数である。
(5)8.30<(D1/f1)×100<13.00
ただし、D1は第1レンズの光軸上の厚み、f1は第1レンズの焦点距離である。
(6)−4.35<(T1/f2)×100<−2.00
ただし、T1は第1レンズの像側の面から第2レンズの物体側の面までの光軸上の距離、f2は第2レンズの焦点距離である。
(7)0.20<|r6|/f<1.55
ただし、r6は第3レンズの像側の面の近軸曲率半径、fは撮像レンズ全系の焦点距離である。
(8)3.70<(T5/TTL)×100<13.00
ただし、T5は第5レンズの像側の面から第6レンズの物体側の面までの光軸上の距離、TTLは光学全長である。
(9)0.55<T1/T2<1.55
ただし、T1は第1レンズの像側の面から第2レンズの物体側の面までの光軸上の距離、T2は第2レンズの像側の面から第3レンズの物体側の面までの光軸上の距離である。
(10)1.50<f12/f<4.00
ただし、f12は第1レンズと第2レンズの合成焦点距離、fは撮像レンズ全系の焦点距離である。
(11)0.70<r2/f<4.00
ただし、r2は第1レンズの像側の面の近軸曲率半径、fは撮像レンズ全系の焦点距離である。
(12)0.50<r5/f<3.00
ただし、r5は第3レンズの物体側の面の近軸曲率半径、fは撮像レンズ全系の焦点距離である。
(13)0.20<r9/f<6.50
ただし、r9は第5レンズの物体側の面の近軸曲率半径、fは撮像レンズ全系の焦点距離である。
(1)1E6mm<|fCNE|mm
(1)1E6mm<|fCNE|mm
(1)1E6mm<|fCNE|mm
(1)1E6mm<|fCNE|mm
(1)1E6mm<|fCNE|mm
(2)|(nCNE−1)×(1/CNEr1−1/CNEr2)+(nCNE−1)^2×dCNE/nCNE/CNEr1/CNEr2)|<1E−6
(3)1E6<|fCNE+(−CNEr1×dCNE/(CNEr2−CNEr1+dCNE))|
(4)39<νd5<73
(5)8.30<(D1/f1)×100<13.00
(6)−4.35<(T1/f2)×100<−2.00
(7)0.20<|r6|/f<1.55(8)3.70<(T5/TTL)×100<13.00
(9)0.55<T1/T2<1.55
(10)1.50<f12/f<4.00
(11)0.70<r2/f<4.00
(12)0.50<r5/f<3.00
(13)0.20<r9/f<6.50
ただし、
νd5:第5レンズL5のd線に対するアッべ数
D1:第1レンズL1の光軸X上の厚み
T1:第1レンズL1の像側の面から第2レンズL2の物体側の面までの光軸X上の距離
T2:第2レンズL2の像側の面から第3レンズL3の物体側の面までの光軸X上の距離
T5:第5レンズL5の像側の面から第6レンズL6の物体側の面までの光軸X上の距離
TTL:光学全長
fCNE:実質的に屈折力を有さないレンズの焦点距離
nCNE:実質的に屈折力を有さないレンズのd線に対する屈折率
CNEr1:実質的に屈折力を有さないレンズの物体側の面の近軸曲率半径
CNEr2:実質的に屈折力を有さないレンズの像側の面の近軸曲率半径
dCNE:実質的に屈折力を有さないレンズの光軸X上の厚み
f:撮像レンズ全系の焦点距離
f1:第1レンズL1の焦点距離
f2:第2レンズL2の焦点距離
f12:第1レンズL1と第2レンズL2の合成焦点距離
r2:第1レンズL1の像側の面の近軸曲率半径
r5:第3レンズL3の物体側の面の近軸曲率半径
r6:第3レンズL3の像側の面の近軸曲率半径
r9:第5レンズL5の物体側の面の近軸曲率半径
なお、上記の各条件式をすべて満足する必要はなく、それぞれの条件式を単独に満たすことで、各条件式に対応した作用効果を得ることができる。
(1a)3E6mm<|fCNE|mm
(2a)48<νd5<64
(3a)|(nCNE−1)×(1/CNEr1−1/CNEr2)+(nCNE−1)^2×dCNE/nCNE/CNEr1/CNEr2)|<4E−7
(4a)3E6<|fCNE+(−CNEr1×dCNE/(CNEr2−CNEr1+dCNE))|
(5a)9.00<(D1/f1)×100<12.50
(6a)−4.00<(T1/f2)×100<−2.15
(7a)0.40<|r6|/f<1.35
(8a)4.50<(T5/TTL)×100<11.50
(9a)0.80<T1/T2<1.25
(10a)1.65<f12/f<3.00
(11a)1.00<r2/f<3.30
(12a)0.70<r5/f<2.80
(13a)0.30<r9/f<5.25
ただし、各条件式の符号は前の段落での説明と同様である。
L1 第1レンズ
L2 第2レンズ
L3 第3レンズ
L4 第4レンズ
L5 第5レンズ
L6 第6レンズ
ih 最大像高
IR フィルタ
IMG 撮像面
(2)|(nCNE−1)×(1/CNEr1−1/CNEr2)+(nCNE−1)^2×dCNE/nCNE/CNEr1/CNEr2|<1E−6
ただし、nCNEは実質的に屈折力を有さないレンズのd線に対する屈折率、CNEr1は実質的に屈折力を有さないレンズの物体側の面の近軸曲率半径、CNEr2は実質的に屈折力を有さないレンズの像側の面の近軸曲率半径、dCNEは実質的に屈折力を有さないレンズの光軸上の厚みである。
(1)1E6mm<|fCNE|mm
(2)|(nCNE−1)×(1/CNEr1−1/CNEr2)+(nCNE−1)^2×dCNE/nCNE/CNEr1/CNEr2|<1E−6
(3)1E6<|fCNE+(−CNEr1×dCNE/(CNEr2−CNEr1+dCNE))|
(4)39<νd5<73
(5)8.30<(D1/f1)×100<13.00
(6)−4.35<(T1/f2)×100<−2.00
(7)0.20<|r6|/f<1.55
(8)3.70<(T5/TTL)×100<13.00
(9)0.55<T1/T2<1.55
(10)1.50<f12/f<4.00
(11)0.70<r2/f<4.00
(12)0.50<r5/f<3.00
(13)0.20<r9/f<6.50
ただし、
νd5:第5レンズL5のd線に対するアッべ数
D1:第1レンズL1の光軸X上の厚み
T1:第1レンズL1の像側の面から第2レンズL2の物体側の面までの光軸X上の距離
T2:第2レンズL2の像側の面から第3レンズL3の物体側の面までの光軸X上の距離
T5:第5レンズL5の像側の面から第6レンズL6の物体側の面までの光軸X上の距離
TTL:光学全長
fCNE:実質的に屈折力を有さないレンズの焦点距離
nCNE:実質的に屈折力を有さないレンズのd線に対する屈折率
CNEr1:実質的に屈折力を有さないレンズの物体側の面の近軸曲率半径
CNEr2:実質的に屈折力を有さないレンズの像側の面の近軸曲率半径
dCNE:実質的に屈折力を有さないレンズの光軸X上の厚み
f:撮像レンズ全系の焦点距離
f1:第1レンズL1の焦点距離
f2:第2レンズL2の焦点距離
f12:第1レンズL1と第2レンズL2の合成焦点距離
r2:第1レンズL1の像側の面の近軸曲率半径
r5:第3レンズL3の物体側の面の近軸曲率半径
r6:第3レンズL3の像側の面の近軸曲率半径
r9:第5レンズL5の物体側の面の近軸曲率半径
なお、上記の各条件式をすべて満足する必要はなく、それぞれの条件式を単独に満たすことで、各条件式に対応した作用効果を得ることができる。
(1a)3E6mm<|fCNE|mm
(2a)|(nCNE−1)×(1/CNEr1−1/CNEr2)+(nCNE−1)^2×dCNE/nCNE/CNEr1/CNEr2|<4E−7
(3a)3E6<|fCNE+(−CNEr1×dCNE/(CNEr2−CNEr1+dCNE))|
(4a)48<νd5<64
(5a)9.00<(D1/f1)×100<12.50
(6a)−4.00<(T1/f2)×100<−2.15
(7a)0.40<|r6|/f<1.35
(8a)4.50<(T5/TTL)×100<11.50
(9a)0.80<T1/T2<1.25
(10a)1.65<f12/f<3.00
(11a)1.00<r2/f<3.30
(12a)0.70<r5/f<2.80
(13a)0.30<r9/f<5.25
ただし、各条件式の符号は前の段落での説明と同様である。
Claims (9)
- 物体側から像側に向かって順に配置された、光軸近傍で物体側に凸面を向けた正の屈折力を有する第1レンズと、光軸近傍で像側に凹面を向けた負の屈折力を有する第2レンズと、光軸近傍で物体側に凸面を向けた第3レンズと、光軸近傍で像側に凸面を向けた第4レンズと、光軸近傍で物体側に凸面を向けた第5レンズと、光軸近傍で像側に凹面を向けた第6レンズとから構成され、前記第3レンズから前記第6レンズの4つのレンズのうち、3つは、光軸近傍で正、または負の屈折力を有したレンズであり、1つは、光軸近傍において実質的に屈折力を有さないメニスカス形状であるとともに、両面に非球面が形成されたレンズであり、以下の条件式(1)を満足することを特徴とする撮像レンズ。
(1)1E6mm<|fCNE|mm
ただし、
fCNE:実質的に屈折力を有さないレンズの焦点距離 - 前記第1レンズの像側の面は、光軸近傍で像側に凹面を向けていることを特徴とする請求項1に記載の撮像レンズ。
- 前記第6レンズの物体側の面は、光軸近傍で物体側に凸面を向けていることを特徴とする請求項1に記載の撮像レンズ。
- 以下の条件式(2)を満足することを特徴とする請求項1に記載の撮像レンズ。
(2)|(nCNE−1)×(1/CNEr1−1/CNEr2)+(nCNE−1)^2×dCNE/nCNE/CNEr1/CNEr2)|<1E−6
ただし、
nCNE:実質的に屈折力を有さないレンズのd線に対する屈折率
CNEr1:実質的に屈折力を有さないレンズの物体側の面の近軸曲率半径
CNEr2:実質的に屈折力を有さないレンズの像側の面の近軸曲率半径
dCNE:実質的に屈折力を有さないレンズの光軸上の厚み - 以下の条件式(3)を満足することを特徴とする請求項1に記載の撮像レンズ。
(3)1E6<|fCNE+(−CNEr1×dCNE/(CNEr2−CNEr1+dCNE))|
fCNE:実質的に屈折力を有さないレンズの焦点距離
CNEr1:実質的に屈折力を有さないレンズの物体側の面の近軸曲率半径
CNEr2:実質的に屈折力を有さないレンズの像側の面の近軸曲率半径
dCNE:実質的に屈折力を有さないレンズの光軸上の厚み - 以下の条件式(4)を満足することを特徴とする請求項1に記載の撮像レンズ。
(4)39<νd5<73
ただし、
νd5:第5レンズのd線に対するアッべ数 - 以下の条件式(5)を満足することを特徴とする請求項1に記載の撮像レンズ。
(5)8.30<(D1/f1)×100<13.00
ただし、
D1:第1レンズの光軸上の厚み
f1:第1レンズの焦点距離 - 以下の条件式(6)を満足することを特徴とする請求項1に記載の撮像レンズ。
(6)−4.35<(T1/f2)×100<−2.00
ただし、
T1:第1レンズの像側の面から第2レンズの物体側の面までの光軸上の距離
f2:第2レンズの焦点距離 - 以下の条件式(7)を満足することを特徴とする請求項1に記載の撮像レンズ。
(7)0.20<|r6|/f<1.55
ただし、
r6:第3レンズの像側の面の近軸曲率半径
f:撮像レンズ全系の焦点距離
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019006312A JP7319049B2 (ja) | 2019-01-17 | 2019-01-17 | 撮像レンズ |
CN202010052824.9A CN111443458B (zh) | 2019-01-17 | 2020-01-17 | 摄像镜头 |
CN202020115230.3U CN211698377U (zh) | 2019-01-17 | 2020-01-17 | 摄像镜头 |
US17/088,077 US11835687B2 (en) | 2019-01-17 | 2020-11-03 | Imaging lens |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019006312A JP7319049B2 (ja) | 2019-01-17 | 2019-01-17 | 撮像レンズ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020115174A true JP2020115174A (ja) | 2020-07-30 |
JP7319049B2 JP7319049B2 (ja) | 2023-08-01 |
Family
ID=71627022
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019006312A Active JP7319049B2 (ja) | 2019-01-17 | 2019-01-17 | 撮像レンズ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11835687B2 (ja) |
JP (1) | JP7319049B2 (ja) |
CN (2) | CN211698377U (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112285899A (zh) * | 2020-12-29 | 2021-01-29 | 常州市瑞泰光电有限公司 | 摄像光学镜头 |
TWI766731B (zh) * | 2021-06-03 | 2022-06-01 | 大陸商玉晶光電(廈門)有限公司 | 光學成像鏡頭 |
DE102023107006A1 (de) | 2022-03-23 | 2023-09-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Optisches System und Bildaufnahmegerät mit dem optischen System |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7319049B2 (ja) * | 2019-01-17 | 2023-08-01 | 東京晨美光学電子株式会社 | 撮像レンズ |
TWI685675B (zh) * | 2019-08-16 | 2020-02-21 | 大立光電股份有限公司 | 成像鏡頭組、取像裝置及電子裝置 |
CN114019653B (zh) * | 2021-11-04 | 2023-03-31 | 中国科学院光电技术研究所 | 一种用于衍射光学元件测量的傅里叶变换物镜 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150116570A1 (en) * | 2013-10-29 | 2015-04-30 | Largan Precision Co., Ltd. | Imaging lens assembly, imaging device and mobile terminal |
JP2017187565A (ja) * | 2016-04-04 | 2017-10-12 | カンタツ株式会社 | 撮像レンズ |
JP2018066978A (ja) * | 2016-10-19 | 2018-04-26 | カンタツ株式会社 | 撮像レンズ |
JP2018180339A (ja) * | 2017-04-14 | 2018-11-15 | カンタツ株式会社 | 撮像レンズ |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016090777A (ja) * | 2014-11-04 | 2016-05-23 | Hoya株式会社 | 撮像光学系 |
CN109581628B (zh) * | 2016-01-29 | 2020-11-06 | 大立光电股份有限公司 | 摄像用光学透镜组及取像装置 |
CN107450157B (zh) | 2017-06-02 | 2020-01-10 | 玉晶光电(厦门)有限公司 | 光学成像镜头 |
JP7319049B2 (ja) * | 2019-01-17 | 2023-08-01 | 東京晨美光学電子株式会社 | 撮像レンズ |
-
2019
- 2019-01-17 JP JP2019006312A patent/JP7319049B2/ja active Active
-
2020
- 2020-01-17 CN CN202020115230.3U patent/CN211698377U/zh active Active
- 2020-01-17 CN CN202010052824.9A patent/CN111443458B/zh active Active
- 2020-11-03 US US17/088,077 patent/US11835687B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150116570A1 (en) * | 2013-10-29 | 2015-04-30 | Largan Precision Co., Ltd. | Imaging lens assembly, imaging device and mobile terminal |
JP2017187565A (ja) * | 2016-04-04 | 2017-10-12 | カンタツ株式会社 | 撮像レンズ |
JP2018066978A (ja) * | 2016-10-19 | 2018-04-26 | カンタツ株式会社 | 撮像レンズ |
JP2018180339A (ja) * | 2017-04-14 | 2018-11-15 | カンタツ株式会社 | 撮像レンズ |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112285899A (zh) * | 2020-12-29 | 2021-01-29 | 常州市瑞泰光电有限公司 | 摄像光学镜头 |
CN112285899B (zh) * | 2020-12-29 | 2021-03-09 | 常州市瑞泰光电有限公司 | 摄像光学镜头 |
TWI766731B (zh) * | 2021-06-03 | 2022-06-01 | 大陸商玉晶光電(廈門)有限公司 | 光學成像鏡頭 |
DE102023107006A1 (de) | 2022-03-23 | 2023-09-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Optisches System und Bildaufnahmegerät mit dem optischen System |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111443458A (zh) | 2020-07-24 |
US20210382275A1 (en) | 2021-12-09 |
CN211698377U (zh) | 2020-10-16 |
US11835687B2 (en) | 2023-12-05 |
JP7319049B2 (ja) | 2023-08-01 |
CN111443458B (zh) | 2023-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6653111B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP6709564B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP6882838B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP6699949B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP6726916B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP6843476B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP6566492B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP2020064179A (ja) | 撮像レンズ | |
JP2020030273A (ja) | 撮像レンズ | |
JP7002508B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP7319049B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP6719840B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP7481950B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP7396788B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP7149095B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP7449075B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP2021189245A (ja) | 撮像レンズ | |
JP7409955B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP2019203990A (ja) | 撮像レンズ | |
JP6854576B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP2020012925A (ja) | 撮像レンズ | |
JP2019219476A (ja) | 撮像レンズ | |
JP2021015142A (ja) | 撮像レンズ | |
JP7449142B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP7469030B2 (ja) | 撮像レンズ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190206 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20210810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211008 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220530 |
|
A917 | Reason for reinstatement of right to file examination request |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A917 Effective date: 20220530 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220530 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230131 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7319049 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |