JP2020106929A - 車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム - Google Patents
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020106929A JP2020106929A JP2018242824A JP2018242824A JP2020106929A JP 2020106929 A JP2020106929 A JP 2020106929A JP 2018242824 A JP2018242824 A JP 2018242824A JP 2018242824 A JP2018242824 A JP 2018242824A JP 2020106929 A JP2020106929 A JP 2020106929A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- user
- unit
- information
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 53
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims abstract description 17
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 46
- 230000008569 process Effects 0.000 description 41
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 34
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 29
- 230000009471 action Effects 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 14
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 10
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 101000619542 Homo sapiens E3 ubiquitin-protein ligase parkin Proteins 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000036461 convulsion Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000007499 fusion processing Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 102000045222 parkin Human genes 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/08—Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
- B60W30/09—Taking automatic action to avoid collision, e.g. braking and steering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/06—Automatic manoeuvring for parking
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0231—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/04—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/18—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/20—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of steering systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
- G06V20/58—Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
- G06V20/586—Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads of parking space
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2420/00—Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
- B60W2420/40—Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
- B60W2420/403—Image sensing, e.g. optical camera
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/59—Context or environment of the image inside of a vehicle, e.g. relating to seat occupancy, driver state or inner lighting conditions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/54—Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Navigation (AREA)
- Emergency Alarm Devices (AREA)
Abstract
Description
(1):この発明の一態様に係る車両制御システムは、車両の周辺状況を認識する第1認識部と、前記第1認識部により認識された周辺状況に基づいて、乗員の操作に依らずに前記車両の操舵および加減速を制御する運転制御部と、前記車両の車室内に置かれている物体を認識する第2認識部と、前記車両に乗車していない利用者の行動に基づいて出力される移動指示であり、前記運転制御部の制御により前記車両を駐車場に移動させる前記移動指示を取得する取得部と、を備え、前記運転制御部は、前記取得部により前記移動指示が取得され、且つ前記第2認識部により前記車室内に置かれている物体が認識された場合、前記利用者がアクセス可能なアクセス可能領域に前記車両を移動させ、または留まらせるものである。
図2は、実施形態に係る車両制御装置を利用した車両システム2の構成図である。車両システム2が搭載される車両は、例えば、二輪や三輪、四輪等の車両であり、その駆動源は、ディーゼルエンジンやガソリンエンジンなどの内燃機関、電動機、或いはこれらの組み合わせである。電動機は、内燃機関に連結された発電機による発電電力、或いは二次電池や燃料電池の放電電力を使用して動作する。
自走駐車制御部142は、例えば、通信装置20によって駐車場管理装置400から取得された情報に基づいて、自車両Mを駐車スペース内に駐車させる。図4は、自走駐車イベントが実行される場面を模式的に示す図である。道路Rdから訪問先施設に至るまでの経路には、ゲート300−inが設けられている。自車両Mは、手動運転または自動運転によって、ゲート300−inを通過して停止エリア310まで進行する。停止エリア310は、訪問先施設の入口付近に設けられた降車エリア320に面している。降車エリア320には、例えば、雨や雪を避けるための庇が設けられている。
自走駐車制御部142および通信装置20は、自車両Mが駐車中も動作状態を維持している。自走駐車制御部142は、例えば、通信装置20が乗員の端末装置500から迎車リクエストを受信した場合、自車両Mのシステムを起動させ、自車両Mを図4に示す停止エリア330まで移動させる。停止エリア330は、訪問先施設の出口付近に設けられた乗車エリア340に面している。乗車エリア340には、例えば、雨や雪を避けるための庇が設けられている。
自動運転制御装置100は、自車両Mに乗車していない利用者の行動に基づいて出力される駐車リクエスト信号(移動指示)であり、自車両Mを自動運転で(または自動走行させて)自車両Mを駐車場に移動させる駐車リクエスト信号を取得し、且つ車室内認識部18により自車両Mの車室内に置かれている物体が認識された場合、利用者がアクセス可能なアクセス可能領域に自車両Mを移動させる。以下、この処理を「移動処理」と称する。なお、自動運転で自車両Mを駐車場に移動させる処理や移動処理は、自車両Mの車室内に乗員が存在していてもよいし、自車両Mの車室内に乗員が存在していなくてもよい。
図7は、端末装置500および自動運転制御装置100により実行される処理の流れの一例を示すフローチャートである。本処理は、例えば、自車両Mが停止エリア310に停車した際に実行される処理である。
上述した[移動処理(その1)]では、降車エリア320を合流地点としたが、[移動処理(その2)]では、降車エリア320または乗車エリア340を合流地点とする。例えば、自動運転制御装置100は、利用者の位置情報と、自車両Mとの位置情報とに基づいて、利用者がアクセス可能領域に車両を自動運転で移動させる経路を変更する。例えば、自動運転制御装置100は、利用者の位置情報と、自車両Mとの位置情報とに基づいて、複数の合流地点のうち、利用者の位置に近い領域に車両を移動させる。換言すると、利用者の位置情報と、自車両Mとの位置情報とに基づいて、車両が移動する経路または移動時の速度が変更される。移動時の速度が変更されるとは、利用者の合流地点への到着時間に合わせて車両が移動するように速度が変更されることである。
上述した[移動処理(その1)]では、降車エリア320を合流地点としたが、[移動処理(その3)]では、降車エリア320または乗車エリア340の混雑度を加味して合流地点が決定される。導出部424は、利用者が合流地点(アクセス可能領域)の混雑度合を導出し、導出結果に基づいて、混雑度合が所定度合以上のエリアを導出する。そして、自動運転制御装置100は、駐車リクエストを取得し、且つ車室内に置かれている特定物体が認識した場合、導出部424により導出された混雑度合が所定度合以上の合流地点(アクセス可能領域)に自車両Mを移動させない。
自動運転制御装置100は、利用者の位置情報と、自車両Mとの位置情報とに基づいて、アクセス可能領域に車両を自動運転で移動させる際の移動時の速度を変更する。
比較例の車両制御システムは、利用者が駐車リクエストを送信した後、車室内から特定物体を取り出したい場合であっても、駐車リクエストに応じて自車両を駐車場に移動させたり、自車両を駐車スペースに駐車させたりしてしまう。この場合、利用者は、再度、駐車場から自車両を出庫させる必要があり、自車両と合流するまで時間が掛かったり、自車両の移動コストが掛かったりする場合がある。また、自車両の移動によって、駐車場の運営において運営に関するコストが増加したり、駐車場の混雑に影響したりする場合がある。
以下、第2実施形態について説明する。第1実施形態では、自動運転制御装置100が、過去の車室内の様子が撮像された画像と、利用者が降車するときに車室内の様子が撮像された画像とが比較して、特定物体の有無が判定するものとした。第2実施形態では、自動運転制御装置100は、利用者の操作に基づいて登録された物体を特定物体として扱い、登録された物体が、利用者が降車時に車室内に存在する場合、特定物体が車室内に存在すると判定する。以下、第1実施形態との相違点を中心に説明する。
以下、第3実施形態について説明する。第3実施形態では、自動運転制御装置100は、情報提供部170は、駐車リクエストを出力させた利用者の次回の車両の乗車予定時刻を取得する。そして、自動運転制御装置100は、駐車リクエストを取得し、車室内に置かれている物体が認識され、且つ取得された乗車予定時刻(または滞在時間)が現在の時刻から所定時間以内である場合、利用者がアクセス可能領域に車両を自動運転で移動させない。以下、第1実施形態との相違点を中心に説明する。
図21は、実施形態の自動運転制御装置100のハードウェア構成の一例を示す図である。図示するように、自動運転制御装置100は、通信コントローラ100−1、CPU100−2、ワーキングメモリとして使用されるRAM(Random Access Memory)100−3、ブートプログラムなどを格納するROM(Read Only Memory)100−4、フラッシュメモリやHDD(Hard Disk Drive)などの記憶装置100−5、ドライブ装置100−6などが、内部バスあるいは専用通信線によって相互に接続された構成となっている。通信コントローラ100−1は、自動運転制御装置100以外の構成要素との通信を行う。記憶装置100−5には、CPU100−2が実行するプログラム100−5aが格納されている。このプログラムは、DMA(Direct Memory Access)コントローラ(不図示)などによってRAM100−3に展開されて、CPU100−2によって実行される。これによって、情報処理部110、第1制御部120、第2制御部160、および情報提供部170のうち一部または全部が実現される。
プログラムを記憶した記憶装置と、
ハードウェアプロセッサと、を備え、
前記ハードウェアプロセッサが前記記憶装置に記憶されたプログラムを実行することにより、
車両の周辺状況を認識し、
前記認識された周辺状況に基づいて、乗員の操作に依らずに前記車両の操舵および加減速を制御し、
前記車両の車室内に置かれている物体を認識し、
前記車両に乗車していない利用者の行動に基づいて出力される移動指示であり、前記運転制御部の制御により前記車両を駐車場に移動させる前記移動指示を取得し、
前記移動指示が取得され、且つ前記車室内に置かれている物体が認識された場合、前記利用者がアクセス可能なアクセス可能領域に前記車両を移動させ、または留まらせる、
ように構成されている、車両制御装置。
Claims (17)
- 車両の周辺状況を認識する第1認識部と、
前記第1認識部により認識された周辺状況に基づいて、乗員の操作に依らずに前記車両の操舵および加減速を制御する運転制御部と、
前記車両の車室内に置かれている物体を認識する第2認識部と、
前記車両に乗車していない利用者の行動に基づいて出力される移動指示であり、前記運転制御部の制御により前記車両を駐車場に移動させる前記移動指示を取得する取得部と、を備え、
前記運転制御部は、前記取得部により前記移動指示が取得され、且つ前記第2認識部により前記車室内に置かれている物体が認識された場合、前記利用者がアクセス可能なアクセス可能領域に前記車両を移動させ、または留まらせる、
車両制御システム。 - 前記アクセス可能領域は、前記駐車場の領域とは異なる領域である、
請求項1に記載の車両制御システム。 - 前記アクセス可能領域は、前記運転制御部の制御により前記車両を前記駐車場に移動させる際に前記車両に乗車している前記利用者が降車する降車領域、または前記駐車場に駐車していた前記車両が前記運転制御部の制御で出庫した際に前記利用者が前記車両に乗車する乗車領域である、
請求項1または2に記載の車両制御システム。 - 前記車両に乗車していない前記利用者は、前記取得部により前記移動指示が取得された直前に前記車両に乗車していた前記利用者である、
請求項1から3のうちいずれか1項に記載の車両制御システム。 - 前記第2認識部は、前記車両に乗車していた利用車が降車した際に、前記車両の前記車室内に物体が置かれているか否かを判定する、
請求項1から4のうちいずれか1項に記載の車両制御システム。 - 前記運転制御部は、前記取得部により前記移動指示が取得され、且つ前記第2認識部により前記車室内に置かれている物体が認識されなかった場合、前記アクセス可能領域に前記車両を移動させずに、前記車両を前記駐車場に移動させる、
請求項1から5のうちいずれか1項に記載の車両制御システム。 - 前記利用者の位置情報を取得する位置情報取得部を、更に備え、
前記運転制御部は、前記利用者の位置情報と、前記車両との位置情報に基づいて、前記アクセス可能領域に前記車両を前記運転制御部の制御で移動させる経路、または前記移動時の速度を変更する、
請求項1から6のうちいずれか1項に記載の車両制御システム。 - 前記運転制御部は、前記利用者の位置情報と、前記車両との位置情報とに基づいて、複数の前記アクセス可能領域のうち、前記利用者の位置に近い前記アクセス可能領域に前記車両を移動させる、
請求項7に記載の車両制御システム。 - 前記取得部により前記移動指示が取得され、且つ前記第2認識部により前記車室内に置かれている物体が認識された場合、前記物体を前記車室内に置き忘れていることを示す情報を前記利用者の端末装置に提供する提供部を、更に備える、
請求項1から8のうちいずれか1項に記載の車両制御システム。 - 前記第2認識部は、前記車室内の様子を撮像する撮像部により撮像された画像に基づいて、前記物体を認識する、
請求項1から9のうちいずれか1項に記載の車両制御システム。 - 前記物体は、事前に撮像された画像に基づく情報に対応付けられて登録された物体であり、
前記第2認識部が前記画像に基づいて前記事前に登録された物体を認識した場合に、前記利用者の端末装置に前記物体が前記車室内に忘れられていることを示す情報を通知する情報提供部を、更に備える、
請求項1から10のうちいずれか1項に記載の車両制御システム。 - 前記物体は、事前に撮像された画像に基づく情報に対応付けられて登録された物体とは異なる物体であり、
前記第2認識部が前記画像に基づいて前記事前に登録されていない物体を認識した場合に、前記利用者の端末装置に前記物体が前記車室内に忘れられていることを示す情報を通知する情報提供部を、更に備える、
請求項1から11のうちいずれか1項に記載の車両制御システム。 - 前記利用者が前記アクセス可能領域の混雑度合を取得する混雑情報取得部を更に備え、
前記運転制御部は、前記取得部により前記移動指示が取得され、且つ前記第2認識部により前記車室内に置かれている物体が認識された場合、前記混雑情報取得部により取得された混雑度合が所定度合以上の前記アクセス可能領域に前記車両を移動させない、
請求項1から12のうちいずれか1項に記載の車両制御システム。 - 前記運転制御部は、前記アクセス可能領域に前記車両を前記運転制御部の制御で移動させたときから所定時間経過した場合に、前記駐車場に前記車両を移動させる、
請求項1から13のうちいずれか1項に記載の車両制御システム。 - 前記移動指示を出力させた前記利用者の次回の前記車両の乗車予定時刻を取得する取得部を更に備え、
前記運転制御部は、前記取得部により前記移動指示が取得され、前記第2認識部により前記車室内に置かれている物体が認識され、且つ前記取得部により取得された乗車予定時刻が現在の時刻から所定時間以内である場合、前記利用者が前記アクセス可能領域に前記車両を移動させない、
請求項1から14のうちいずれか1項に記載の車両制御システム。 - コンピュータが、
車両の周辺状況を認識し、
前記認識された周辺状況に基づいて、乗員の操作に依らずに前記車両の操舵および加減速を制御し、
前記車両の車室内に置かれている物体を認識し、
前記車両に乗車していない利用者の行動に基づいて出力される移動指示であり、前記車両の操舵および加減速の制御により前記車両を駐車場に移動させる前記移動指示を取得し、
前記移動指示が取得され、且つ前記車室内に置かれている物体が認識された場合、前記利用者がアクセス可能なアクセス可能領域に前記車両を移動させ、または留まらせる、
車両制御方法。 - コンピュータに、
車両の周辺状況を認識させ、
前記認識された周辺状況に基づいて、乗員の操作に依らずに前記車両の操舵および加減速を制御し、
前記車両の車室内に置かれている物体を認識させ、
前記車両に乗車していない利用者の行動に基づいて出力される移動指示であり、前記車両の操舵および加減速の制御により前記車両を駐車場に移動させる前記移動指示を取得させ、
前記移動指示が取得され、且つ前記車室内に置かれている物体が認識された場合、前記利用者がアクセス可能なアクセス可能領域に前記車両を移動させ、または留まらせる、
プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018242824A JP7032295B2 (ja) | 2018-12-26 | 2018-12-26 | 車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム |
US16/716,576 US11340627B2 (en) | 2018-12-26 | 2019-12-17 | Vehicle control system, vehicle control method, and storage medium |
CN201911315473.XA CN111391826B (zh) | 2018-12-26 | 2019-12-18 | 车辆控制系统、车辆控制方法及存储介质 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018242824A JP7032295B2 (ja) | 2018-12-26 | 2018-12-26 | 車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020106929A true JP2020106929A (ja) | 2020-07-09 |
JP7032295B2 JP7032295B2 (ja) | 2022-03-08 |
Family
ID=71122754
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018242824A Active JP7032295B2 (ja) | 2018-12-26 | 2018-12-26 | 車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11340627B2 (ja) |
JP (1) | JP7032295B2 (ja) |
CN (1) | CN111391826B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023182137A1 (ja) * | 2022-03-25 | 2023-09-28 | 株式会社小糸製作所 | 灯具システム |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102019101569A1 (de) * | 2019-01-23 | 2020-07-23 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren zum fahrerlosen Umsetzen eines Fahrzeugs über eine Strecke innerhalb eines abgeschlossenen Geländes |
JP7067509B2 (ja) * | 2019-03-11 | 2022-05-16 | 株式会社デンソー | 自動バレーパーキングシステム、自動バレーパーキングプログラムおよび記憶媒体 |
JP7240218B2 (ja) * | 2019-03-19 | 2023-03-15 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム、車両制御方法、及びプログラム |
CN114286762B (zh) * | 2019-10-29 | 2023-03-24 | 浩乐行 | 用于在交通工具中操作虚拟现实头戴设备的方法和控制设备 |
CN111998864B (zh) * | 2020-08-11 | 2023-11-07 | 东风柳州汽车有限公司 | 无人车局部路径规划方法、装置、设备及存储介质 |
JP2022114053A (ja) * | 2021-01-26 | 2022-08-05 | 本田技研工業株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム |
JP7517197B2 (ja) * | 2021-02-17 | 2024-07-17 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、経路情報提供方法および経路情報提供システム |
JP7439781B2 (ja) * | 2021-03-02 | 2024-02-28 | トヨタ自動車株式会社 | 自動運転車両、乗合車両及び車両乗換システム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000087582A (ja) * | 1998-09-09 | 2000-03-28 | Honda Motor Co Ltd | 共用車両用ポートの制御方法 |
JP2012123491A (ja) * | 2010-12-06 | 2012-06-28 | Fujitsu Ten Ltd | 車載装置および忘れ物確認サービス |
JP2017182301A (ja) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 自動輸送車両及び自動輸送システム |
JP2018180946A (ja) * | 2017-04-13 | 2018-11-15 | トヨタ自動車株式会社 | 自動運転装置、及び通知方法 |
JP2019168815A (ja) * | 2018-03-22 | 2019-10-03 | 東芝メモリ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9449488B2 (en) * | 2011-12-29 | 2016-09-20 | Intel Corporation | Object recognition and notification |
CN104512463B (zh) * | 2013-10-04 | 2017-04-26 | 本田技研工业株式会社 | 停车辅助装置 |
DE102015121113A1 (de) * | 2015-12-04 | 2017-06-08 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | Verfahren zum autonomen Einparken eines Kraftfahrzeugs mit Innenraumsüberwachung, Fahrerassistenzsystem sowie Kraftfahrzeug |
US10088846B2 (en) * | 2016-03-03 | 2018-10-02 | GM Global Technology Operations LLC | System and method for intended passenger detection |
US9836057B2 (en) * | 2016-03-24 | 2017-12-05 | Waymo Llc | Arranging passenger pickups for autonomous vehicles |
CN107067795A (zh) * | 2016-11-25 | 2017-08-18 | 斑马信息科技有限公司 | 泊车系统和泊车方法 |
JP2018097536A (ja) | 2016-12-12 | 2018-06-21 | 株式会社デンソーテン | 駐車管理装置、駐車管理システム及び駐車管理方法 |
US10625733B2 (en) * | 2017-04-18 | 2020-04-21 | International Business Machines Corporation | Delayed parking optimization of autonomous vehicles |
US11745727B2 (en) * | 2018-01-08 | 2023-09-05 | STEER-Tech, LLC | Methods and systems for mapping a parking area for autonomous parking |
-
2018
- 2018-12-26 JP JP2018242824A patent/JP7032295B2/ja active Active
-
2019
- 2019-12-17 US US16/716,576 patent/US11340627B2/en active Active
- 2019-12-18 CN CN201911315473.XA patent/CN111391826B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000087582A (ja) * | 1998-09-09 | 2000-03-28 | Honda Motor Co Ltd | 共用車両用ポートの制御方法 |
JP2012123491A (ja) * | 2010-12-06 | 2012-06-28 | Fujitsu Ten Ltd | 車載装置および忘れ物確認サービス |
JP2017182301A (ja) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 自動輸送車両及び自動輸送システム |
JP2018180946A (ja) * | 2017-04-13 | 2018-11-15 | トヨタ自動車株式会社 | 自動運転装置、及び通知方法 |
JP2019168815A (ja) * | 2018-03-22 | 2019-10-03 | 東芝メモリ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023182137A1 (ja) * | 2022-03-25 | 2023-09-28 | 株式会社小糸製作所 | 灯具システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111391826B (zh) | 2022-09-09 |
US20200209878A1 (en) | 2020-07-02 |
US11340627B2 (en) | 2022-05-24 |
CN111391826A (zh) | 2020-07-10 |
JP7032295B2 (ja) | 2022-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7032295B2 (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム | |
JP6662935B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム | |
US10683014B2 (en) | Vehicle control system, vehicle control method, and vehicle control program | |
JP6776288B2 (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム | |
US20200086764A1 (en) | Vehicle control system, vehicle control method, and vehicle control program | |
US20200285235A1 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium | |
CN111791882B (zh) | 管理装置 | |
JP7236307B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム | |
CN111932927B (zh) | 管理装置、管理方法及存储介质 | |
JP2020152197A (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、及びプログラム | |
US20200310457A1 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium | |
JP2020187695A (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、及びプログラム | |
JP2020152198A (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、及びプログラム | |
JP2020144620A (ja) | 車両制御装置、情報提供装置、情報提供システム、車両制御方法、情報提供方法、およびプログラム | |
CN111796591B (zh) | 车辆控制装置、监视系统、车辆控制方法及存储介质 | |
US11377124B2 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium | |
JP2020149225A (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、及びプログラム | |
CN111951545B (zh) | 信息处理装置、车辆控制装置、信息处理方法及存储介质 | |
JP2020144791A (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、及びプログラム | |
JP2020186563A (ja) | 制御装置、駐車場システム、制御方法、及びプログラム | |
JP2020140348A (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、及びプログラム | |
JP2021098408A (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム | |
JP2020187499A (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7032295 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |